週刊オブイェクト その5at WAR
週刊オブイェクト その5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 02:37:05.81 hqIkJ3pD
>>2なら一カ月以内にミンス政権崩壊。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 02:38:06.46 hqIkJ3pD
>>3なら来年度の防衛予算UP。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 05:51:36.33 X1ygVvVr
>>2-3
GJ


5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 07:08:18.64 DyPBwBBi
>1乙です

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 11:45:43.33 aDNZmf3y
>>6なら>>7が死ぬ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 11:56:08.57 jOqlIAhu
>>7なら代わりに>>6が死ぬ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 12:53:05.36 3f/wqkqs
JSFさんが釣ったナマズの怨霊が・・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 15:55:37.24 GBngaWkW
JSF大センセイ名言集URLリンク(togetter.com)

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が
切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりは
しない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。11:14 PM Mar 11th
URLリンク(twitter.com)

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとか
おきるわけないでしょう。11:43 PM Mar 11th
URLリンク(twitter.com)

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処が
つきましたよ。12:43 AM Mar 12th
URLリンク(twitter.com)

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。
電源車も到着1:28 AM Mar 12th
URLリンク(twitter.com)


>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です


10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 16:01:14.55 RA/2BeDz
そういや震災当初、減速材である水が抜ければ核反応は止まるからまったく心配ない
と言い切る人がそこら中にいたのに、最近さっぱり見かけなくなったと思ったらここに
一人いたかー。
せめて言い訳くらいは聞かせてもらいたいもんだが。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 16:17:47.42 uQMuVIIe
F-2にしても10式戦車にしてもMDにしても、
オブイェクトの連中ってどうしてこう特定の装備をやたらageまくるんだ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:13:49.58 /3v4Muxi
F-2については某分担企業での評価を聞いたら卒倒するだろうな。
さっき純国産機にならなかったから貶してるのがほとんどだなんて言ってたが、作ってる側はそこまで馬鹿じゃないよ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:14:24.70 UBqizSia
信者だったけど、スミキンのgdgdとtwitterでの醜態、
ハズシまくりな自称原子力通な発言と歴史修正主義な過去の露見で完全に見限ったわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:49:33.93 uQMuVIIe
>某分担企業での評価を聞いたら卒倒するだろうな
また適当な屁理屈捻出して、現実逃避すんじゃね?w

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:59:49.44 /3v4Muxi
まあ運用者側でもないしプライムでもないから言いたい放題だってのはあるだろうけど、
実際触ってる技術屋さん連中ってのはやっぱスペックありきのオタとは見ている次元が異なるし
自社分担品でもシビアな評価を下せるあたりに頼もしさを感じたわ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 21:29:34.99 Ffqeyxwr
JSF、やっと「反原発団体」原子力資料情報室の些細な間違いを見つけてヘブン状態w

その前に、自分のヨタ発言>>9を釈明・訂正するのが先だろうにw


17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 22:18:33.78 uQMuVIIe
>自分のヨタ発言>>9を釈明・訂正するのが先だろうにw
はぁ? やってねーの???

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 01:11:15.83 POd441at
>>16
というか、ただの自爆だけじゃなくて、他人を誹謗中傷・嘲笑してるしな。
それだけにより滑稽に見えるのだが。

普通の良識ある人間なら、謝罪・懺悔するところだが。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 02:12:38.45 TK77JPiq
新しい敵を反原発団体に求めているわけか。能力を超えた戦線拡大は
自滅が待っていると思うのだがなあ。軍事以外は凡庸というかちょっと
馬鹿な部類なので、そこら辺自覚した方が良いんじゃないか。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 02:12:58.51 XiQmIkuJ
他人の発言をデマだ、デマだ言う前に、自分が何故デマに踊らされたのか反省を含めた
自己分析をせにゃと・・・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 03:58:55.70 OyV47DT3
スミキンとのやりあいも、なんか無駄に戦線拡大してgdgd感が凄かったからなあ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 07:15:23.24 mO+OsC1U
>>19
何かここまでくると、信者&取り巻き御一統様含め
「国防・正しい軍事知識の普及に比べたら些細なこと」と考えてるんじゃないかという気がしてきた。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 07:35:44.17 oqPFaebs
単に他人の揚げ足取りをしたいだけの連中にしか見えん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 07:40:27.32 M5QiFAQ+
軍オタ版のはてサに成り下がった感が…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 08:14:01.37 ydUiMKZS
注目を集めるための炎上狙いを延々と繰り返してきた連中だからな
まさに>>24のとおりだよな


26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 09:16:12.67 M5QiFAQ+
はてな村の連中がボス猿の南京論引用で無双状態になるように

ヘぼ担当氏の受け売りで自分も原子力通だと勘違いしてるのが痛い。
結果が>>9の超恥ずかしいコピペ。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 10:53:56.85 gamezmfy
戦線拡大と言えば東京都のエロ漫画規制。
アレは果てしなくどうでもよかった・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 12:18:06.64 X1J5fSr+
JSFの軍事関連にしても、ニュースを転載してるだけだし。
権威主義だから、公式発表は全部鵜呑み。
防衛筋や米軍のアドバルーンまで「事実です」キリッ

ロシアなんて公式発表すら当てにならないのにね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 13:25:37.08 UBRuPr97
>軍事以外は凡庸というかちょっと馬鹿な部類

軍事でもそうですがw

>ロシアなんて公式発表すら当てにならないのにね
ロシア語の情報よりも然るべき英語の情報が当てになるのは
あの世界の常識。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 15:40:07.94 4HN2T+Qr
>軍事でもそうですがw
「J/APG-1(改)は米製AN/APG-79に匹敵するかもニダ!(キリッ」
には、流石に引いたわ。
典型的な身内のホルホル話を、いちいち持ち出すなよ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 16:58:27.28 r1hqX7+H
APG-79に匹敵って河津氏がソースも示さず言ってただけだよな?
そもそも79自体、化け物みたいな多機能レーダーとはいうがアレイの外形さえ不明瞭な謎機材で、
まともな比較ができるのか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 17:11:50.81 4HN2T+Qr
そもそも常識的に考えて、
日本の少ない研究開発予算で、
そんな凄いレーダーを造れるはずないだろうに・・・
にもかかわらず該当記事のコメ欄には、
マンセーの嵐が吹き荒れる始末。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 19:03:15.19 4HN2T+Qr


34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 19:29:21.88 bO5ccw8V
>>31
河津氏は飛行機のことほとんど知らないから,防衛省に吹き込まれた話を記事にしただけだろ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:51:53.34 iAeqCneJ
>>26
・教祖様のアジテーションにとりまきが付和雷同

・「正しい知識の普及」と称してトンデモさん叩きに執心
 一般論の繰り返しで自分自身の主張はゼロに近い

・一部の低レベルな論者を批判すれば、そいつが関わる
 主義主張全てを否定したつもりの一点突破全否定主義

・自分達は客観的にものを見れるという思い込み

・攻撃性むき出しで不必要な敵をつくる

結局、普及しようとする「正しい知識」が軍事常識か旧軍の戦争犯罪かの
違いだけで、結局メンタリティー的には全然変わってないよね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:45:58.04 sW3f3mJ8
>「正しい軍事知識」
ネットでタダで拾ってきた自分にとって都合のよい情報。
JSFの文章を読めば身銭をきって本を読み、一定の知識を体系的に得る努力を
してないことがありありとわかる。

そもそもバリューのある情報はネットに只で公開されていないもの、ということ
すら理解していない。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:52:00.00 sW3f3mJ8
唐沢なをきの「まんが極道」5巻P173の記述がまるで週刊オブイェクト
と信者こといっているみたい。

>不思議なもので、こういう場でテキトーに人の悪口を書いていると、
根拠もなくなんだか自分が偉くなったような気がしてくるのだった。

そしてそのうちまわりの人間からも「こいつはなかなかいいことを言う」
と勘違し始め・・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:59:34.56 neUBXvg3
たれはエラい、ボクは洋書なんか読んだ事もない


ネ ッ ト DE 真 実 w


キヨさんだってNDLに通っているよいうのに‥‥‥

キヨさん以下のJSF ププッ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 23:02:13.87 neUBXvg3
たれはエラい、ボクは洋書なんか読んだ事もない


ネ ッ ト DE 真 実 w


キヨさんだってNDLに通っているよいうのに‥‥‥

キヨさん以下のJSF ププッ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 00:20:07.93 /mIB0kXj
キヨ以下でもいいが、ウンコとハナクソ比べてもなぁw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 01:48:40.25 7+/GSZxS
日本が中国に核攻撃を受けたら報復するかどうかで
>私がアメリカなら確実に反撃しますね。日本が核攻撃されてその仇打ちに
>中国に核攻撃すれば、残るは白人国家の天下ですから。公明正大にライバ
>ルを滅ぼせます。RT
とか呟いているのにも引いたなぁ・・・
限定的な核報復(しっぺ返し戦略)や中国の第二撃能力も考慮しないって
いつの時代の大量報復戦略よとか
パウエルやらライスやらの高官を輩出したどころか、オバマが大統領に就任した
現在のアメリカの白人国家と定義するのはどうなん?とか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 02:37:54.26 T3Yj8UEc
>私がアメリカなら確実に反撃しますね

「そんな事をしたら、ロサンゼルスが消滅しますけど?」
て、誰か教えてあげた?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 02:39:04.95 T3Yj8UEc
ああ、MD(笑)があるのかw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 02:42:59.73 T3Yj8UEc
>>41
つーか、ホントにそんな気持ちの悪いことを言ったのかよw
アニメ見過ぎじゃね?www

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 03:14:04.67 b5muLaWV
> 私がアメリカなら確実に反撃しますね。日本が核攻撃されてその仇打ちに
> 中国に核攻撃すれば、残るは白人国家の天下ですから。公明正大にライ
> バルを滅ぼせます。RT @tjimbo 中国の核が米本土にとどくのが時間の問
> 題である以上、米は日本のために中国に反撃はしないと。
> 5月29日 webから
> Lito_tweetと他5人がリツイート
URLリンク(twitter.com)

これか。そういう国家観を持っていたんだなあ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 04:11:16.60 T3Yj8UEc
痛いなw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 10:29:57.58 GBZSLs9i
「同盟のジレンマ」という言葉は、彼にとって
「正しい軍事知識」をもたない馬鹿学者がつくり出した妄言なんでしょう。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 11:22:16.68 fF7hz3X+
更新中止中にも1日1万PV(J
何て書いとるけど、前からユニークの数字を出さないわけで

コメント欄の叩き合い、馴れ合いで同一人物がリロードしまくり
あとサイト内にやたら張ったリンクの効果では?
1万のうち、ユニークは10%以下ではないかと推測してみるw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 13:00:14.91 7+/GSZxS
論点がずれている核抑止の概念
>中国の核が米本土にとどくのが時間の問題である以上、米は日本のために中国に反撃はしないと。
に対してさらにずれた事を言い返しているのも、なんだかなー
ここは「核抑止とは『反撃するかもしれない』という不確実性こそが重要なのです」と
返答すべきたったんじゃないのかなぁ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 13:24:08.82 JynIqAYW
一般信者の頭の悪さも酷過ぎる・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 13:30:59.62 GhNjuhaF
嫌韓ネタで申し訳程度の注意してるな前は椰子が指摘してたけど
同じメンタリティの奴にはやっぱり甘いなあ敵には直ぐ日本語が通じないって言うくせに

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 14:46:57.48 JynIqAYW
JSFの周りでも、ケロロのアイコン使っているヒトは、比較的マトモそう。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 16:27:17.91 GBZSLs9i
なんか変だな、と思っても公然と教祖様に反抗すると
他の信者から袋叩きにあうから黙ってるんだろうなぁ。

ま、オブイェクトに限らず、ネット上のコミュニティには
その主義主張に関わらず頻繁に見られる現象だけどさ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 17:53:48.25 Xyrqp/G4
うーん、周囲といっても人によると思うが。
劣化JSFと過去スレで表現されてたような、論争に飛び入りしては口汚く相手をののしるような人もいるし、
椰子教祖関係の軍オタじゃない人もいれば、dragonerみたいに過去JSFにちくりと釘刺したりな人もいる。

まあ、低レベルな信者がJSFメソッドの劣化拡大再生産して、相手を見下して悦に入ってるだけのありさまが悪目立ちするから、
周囲から見たらそういうのばっかりに思えても仕方ないが。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 18:10:50.56 sn3uXALr
書評スレにJSFが嫌ってる原子力情報資料室からの引用が投下。
あれには同意せざるを得ず。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 18:55:30.97 YsR7xdGM
>>52
あの人は産業側だが一応「中の人」だからな。
公開情報以外にろくなツテがないJSFの側が金魚の糞してる。
そういやF-X絡みで執拗にライノを叩いてきたJSF一派にとっちゃケロロの人のライノ推しは痛し痒しじゃね?

あとJSFや取り巻きに叩かれるのが怖いのか、40過ぎた古参の軍オタが機嫌損ねないよう
へりくだってる姿は結構悲しい。
誰とは言わないが。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:10:25.08 Q2ADxsCq
海自がマーリックを運用しているとか信じたいデマを無批判に信じるのが
JSF。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:20:38.45 JynIqAYW
>>56
そういえばJSF、
「将来グラウラー化するんならF-Xはライノでもいいかな・・・」
みたいなことを、この間いってたな。
遅まきながら、F-35が無理だって気付いたのか?w

>>57
『べ』が抜けてやすぜ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:24:02.51 sn3uXALr
そんな奴が空自のことを飛行クラブとか揶揄してるの?
50歩100歩じゃん。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 20:29:40.43 u5mG6xBd
>>56
keenedge氏は、事あるごとにUS-2をDisってる。
「アレは救難機としては致命的欠陥がある。使えないから水上滑走で飛行時間を稼いでる」とか、ボロクソに。
ホントかどうかは知らないが。

そういう(JSFにとって)都合の悪い情報だけは、一切無視するんだよな。JSF様ご一行は。


>>58
かつて、「ライノは加速性能がクソすぎ。日本の戦略環境に全く合致しないゴミです」みたいなことを
さんざん言ってたくせにな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:17:44.40 u5mG6xBd
@obiekt_JP JSF
@Momokaz_108 MiG-35はかなり早い段階で外れてますし、グリペンはテジャスと被るので有り得ないし、
米製戦闘機が外れたら、もうラファールとユーロファイターしか残ってないですね。
4月28日
URLリンク(twitter.com)


・・・おやおや、たしか以前「インド新戦闘機はMiG-35で鉄板」と断言してたはずだが・・・


・・・あったあった。
URLリンク(mimizun.com)
(前略)
>>なんでお前がインド代弁してんの?
>インドMMRCA計画でロシアのMiG-35が採用されると確信しているからです。


どうやら、Andanteなるキチガイとの、無益な戦いの中でのご発言らしい。
よせばいいのに、それを所沢信者がわざわざ晒してくれた、と。無能な味方は恐ろしい。



なんか最近、JSFの逆神度が紙裏さんにかなり近づきつつあるような・・・


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:27:38.59 JynIqAYW
>>60

@obiekt_JP JSF
将来EA-18Gグラウラー電子戦機に改造出来るならライノもありかな…
4月18日
URLリンク(twitter.com)

予防線を張り出したJSFw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 01:00:55.15 eSCBwNwy
スレリンク(army板:258-259番)

>>55
↑これか。一市民運動屋ですら思い当たれるような忠告すら無視とはね。

俺もご一行様のネタを。

URLリンク(mltr.ganriki.net)
>『原子力分野の素人さん』とは,我々専門従事者が絶対に口にしない禁句

へぼ担当の言動も大概だとは思うが、こんな騒ぎの渦中でも↓みたいな糞がいるからなあ。
「絶対」なんて言う専門従事者への神格化は間違いだね。
人間の悪意に対する視点が決定的に欠落している。

東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
URLリンク(alfalfalfa.com)


64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 01:14:25.62 0bLXH5Mw
今年末、F-X機種決定後のJSFさんコメント予想

ライノの場合「やはり私の予想通りでしたね。F-35はまだまだ不確定要素が多すぎですし、タイフーンなぞタダの
アテ馬です。私が何度も書いた通り、将来のRF化・電子戦機化を考えても、選択肢はライノ以外皆無でした」

F-35の場合「やはり私の予想通りでしたね。何度も書いたとおり、これからの日本の国防を考えれば、ステルス
機を選ぶのが当然です。最初からF-35に決まっていましたが、外野がうるさいので一応コンペにしただけです」

タイフーンの場合「やはり私の予想通りでしたね。私が何度も書いたとおり、ライノはうるさいし遅いし基本設計が
古い。F-35はまだグダグダだし国内生産が難しい。最初からタイフーン以外の選択肢はあり得ませんでした」



65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 01:43:37.01 eSCBwNwy
自分のあずかり知らぬところで起きた事態に対処しなきゃいけないのに、さらに給料削減だの過剰なバッシングだの食らってたら、そりゃ士気落ちると思うけどね。まあ、この人が本当に東電社員かどうかは知らないけど
nekoguruma
2011-04-29 20:10:13

中の人の心情お察しする。さらっと転職する人だったらここまではいわないだろうな。凄い責任感も能力のある人だからだろう
lm700j
2011-04-29 19:52:05

↑ご一行様の素晴らしい御認識。例のツイート主が釣り針かどうか以前のレベル。
頭の悪い信者と似てますな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 03:04:15.19 bJtsf62h
>「正しい軍事知識」
アイツらが言うと、ひたすら寒いなw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 05:09:17.38 HTnGCLIS
>>66
だよな
あと、「啓蒙」とか「成果」「戦果」とかw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 06:00:16.51 ic+9iEEM
>>64
> 今年末、F-X機種決定後のJSFさんコメント予想
コメントではなくナチュラルにコントと読んでいた…。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 11:32:28.83 vZGU+5Cc
JSF「啓蒙」「成果」「戦果」
そのままソ連・日本軍・中国・北朝鮮のスローガンになるな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 12:10:52.24 eSCBwNwy
@dragoner_JP 本人は単に空気が読めてないだけかな。狙って問題提起してるなら大したものだけど。
16時間前

JSF
obiekt_JP JSF
@vriend000 この脅迫は問題提起としてはアリかな。給料削減をやり過ぎたら有能な人材が転職していって、残った無能な人材で作業を行い、危険性が増してしまうのは事実だもの。


JSF自身が東電社員祭りに米。
で、あの白豚東電社員が有能な人材?w

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 12:17:01.66 XHOhzhVy
「正しい軍事知識」w

71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/04/29(金) 22:42:36.14 ID:HXMVx6c0
>64
>M1A1とM1A2SEPを同じ駒として扱え言うようなもの

ワラタ、きっと70年前にも

>38式小銃と99式小銃を同じ小銃として扱え言うようなもの(キリッ

と言い出すマニアが居たと思われ

正しい軍事知識の普及と称して「旧式の38式では戦えません」とか「最新の7.7ミリでなければストッピングパワー(以下略)」
なんてステキ発言も飛び出したのだろうね。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 12:22:30.34 lvebCAGk
チラシの裏に書いとけ的なことをネットで公言してしまう当たりどうなのよ。
更にこの件で他の社員へ大変な迷惑をかけ、会社の業務に余計な支障を与えてるのに。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 13:15:14.95 8TcVfLyi
銃でいえば、「最近のアサルトライフルは3点バーストが標準装備です」
とかトンデモもw
3点バースト装備はマイノリティなのだがね。無視が知識人を気取る
滑稽さ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 14:07:18.56 Js+X4oFV
ん?バースト機構って最近の小銃だと結構当たり前の装備じゃね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 14:13:29.36 JK62ivtT
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:09:53.93 ID:XHOhzhVy
>89がいい例です。
 みんなの話題が、「M1A1とM1A2SEPを同じ駒として扱え言うようなもの」を対象とし
立場の違いはあっても、「M1A1とM1A2SEPは同じ駒だわな、といいことで意見は一致しましたね
」(81)でまとまっている。

 そこに、「戦略機動性」やらの話は入り込む余地はない。なぜなら、話題は「M1A1とM1A2SEP」にあるからです。
あなたはそれを理解せず、独りよがりな主張をした。
 さらに、話題からズレているかを認識せず、「機動野砲」とやらについての自分の知識を陳述しているのです。
キツイ言い方をすると、場違いなんですよ。
 だれもゴムタイヤの有無を気にもしていないのです。

 知識より論理を念頭においたほうがよろしいと思いますよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 14:21:55.24 3/P/GO6f
>>73
どさくさに紛れて間違っていない事を間違い扱いしたらJSFと取り巻きに鬼の首取ったように吊るし上げられるぞ?

最近はAKの輸出仕様すらバースト機構付が作られてるから、陳腐化とは到底言い難い。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 14:24:33.10 lkpvkU8c
まあ他所をたたいてる最中に信者が間違ってる事を書いても全員スルーなんですけどね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 15:27:08.02 bJtsf62h
所謂アンチを装った信者か・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 16:43:36.86 0gCa92lJ
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 17:17:30.25 F4P6Mxvo
>>70
トンコツベースの一連のtweetに関して、その発言は呆れたw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 18:16:25.34 PcuKyL/R
スライド動画

#1ガンバレ負けるなエールの無情さについて
URLリンク(www.youtube.com)

#2自粛ムードにまで介入するマネーの論理
URLリンク(www.youtube.com)

#3日本の正体
URLリンク(www.youtube.com)

#4学歴差別について
URLリンク(www.youtube.com)



82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 21:22:21.69 UP9q4fv2
もう、JSFの時代は終わったんだ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 21:50:52.94 mWSXzllI
というか、いつ始まったのかと・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:17:53.94 gDAQET9v
>>73
また無能か

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:38:04.14 BfXrgvkJ
よくわからんが三点バーストがマイノリティなら何がメジャーなんだろ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:22:39.68 s/8hZ2E0
URLリンク(www.bk1.jp)

>ところでTVでもネットでもそうだが,しばしば「正しい意見」とされるものの実態は,
>単に「その場を言いくるめることに成功した意見」でしかない.

↑これ読んで毒をもって毒で制す的な感想を抱いた。
地震以降の誰かさんに言ってやりたいね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 00:55:29.67 fjeol36P
>>86
所沢乙
アフィリで儲けた金はちゃんと寄付したのか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 01:25:18.67 ra1/emwp
この批判的な流れの中で書き込んでみる
かつて自分はJSF信者、あるいは信者までは行かなかったけど支持者だった奴
ノシ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 01:28:59.19 HrpTFL/1
dragoner_JP dragoner
東電の賠償問題、そりゃ国民意識からすりゃ搾り出せるだけ出させるのが当然なのかもしらんが、大規模災害の免責事項を丸っと放り投げて、政府まで東電に免責なしっていうのはどうよ?
13時間前

今度は↑もやらかした。どうせ豚骨君の「問題提起」とやらのことだろ。

yukikazemaru 塚越明(仮名)
サブカル好きは、ぜってー内ゲバ起こすwwww山岳ベースもかくやという事件が起こりかねんwwwwww
7時間前

yukikazemaruがリツイート
ご苦労。それによるとネトウヨな東電警備員は暴言勲功大なるをもって、自宅警備の任務に転進するのであるな? RT @amachaxxx 閣下、先の東電社員についてこのような情報が。URLリンク(bit.ly) URLリンク(bit.ly)
7時間前

↑この2人は豚骨ハードルは突破。まあ牟田口閣下は立ち居地から言えば当然か。ご一行様よりは安全運転だし。
higeもこんな発言を擁護する危険性を分かってるのか、言及すらせず。舌禍でニートになりたくないもんな?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 05:31:42.34 rSMWZgsf
>>89
例の社員とは別でしょ、dragonerの言ってるのは。
元々大規模災害では免責事項があるという震災以前の手続きや規則を、まったく無いかのような政府の対応はおかしいと。
免責無しにするならその辺の整合性取らなきゃって話で、法制度や行政手続の問題についてじゃないのかな。

yukikazemaruは劣化JSFの手合いだと、原発関係の代替手段論争あたりを見て思った記憶が。
口汚く論争したあげくに「宇宙発電マイクロウェーブ送電でいいだろ」とか極論ぶち上げて、
JSFに「そっちも現実性皆無だからいい加減にしろ」とかたしなめられてた筈。

本題である例の社員のレトリックは、一分程度の理はあるだろうけど、
第三者でなく社員が発言ではどう考えても反感買う事にしかならないと。
内心に秘めておくならともかく放言した時点でどう考えても逆効果、東電の足を思いっきり引っ張ってるから。
良く言って「気持ちは解るが公に発言しちゃうのはあほだよね」程度であって、
「この脅迫は問題提起としてはアリかな。」とか言っちゃうのはちょっと恥ずかしいw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 10:14:17.54 zp0zPDX1
JSFに興味は無い。
が、JSFが拾ってくるニュースには、多少興味が有る。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 13:08:19.52 HrpTFL/1
中の人の心情お察しする。さらっと転職する人だったらここまではいわないだろうな。凄い責任感も能力のある人だからだろう
lm700j
2011-04-29 19:52:05

何度見てもこいつの間抜け振りが光る
(この馬鹿も典型的軍事クラスタの連中でJSFの木っ端)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 14:17:28.83 VKHEH4pW
そもそも何らかの公的立場にある人間が
twitterで発言する事自体に意義を見いだせない俺がいる。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 15:54:35.40 HrpTFL/1
>第三者でなく社員が発言ではどう考えても反感買う事にしかならないと。

JSF大先生によると当事者が言わないと意味の無い御提言だそうです。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 19:01:01.57 WZaxyVLq
そういや必死こいて「反論はブログのコメやらメールで書け!」とかいう風潮があったなあ
相手の正体わからないと怖いんだろうかね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 20:20:25.38 zm8S3BGx
              ……T72神の伝説……

           数多くの左派を煽り、信者たちを救い、
            その後いずこかへ消えた…
           いつの日か彼らは戻ってきて
            再びネット右翼を救うのだという…
     
              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::::

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
   ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      井上孝司                    某S氏
          plummet             へぼ担当 
             浜田一穂      消印所沢
                  JSF

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:26:48.40 ERYM7Vvf
>76
>最近はAKの輸出仕様すらバースト機構付が作られてるから、陳腐化とは到底言い難い。

あ~あ、信者のポジショントークw
バースト機構がオプションにであっても、それを採用している国は少ないのだがな。
例えばG36にはバースト機能が装備できるが、ドイツ軍は採用していない。たしかスペイン軍もな。
そもそもバースト機能を大々的に取り入れた米軍がもはやバースト機能を捨てている。


バースト機能搭載が主流だと主張するならソース出してみ。

そもそもJSFはバースト機能を搭載しても89式の信頼性は非搭載ライフルと比べて
高いとしているが妄想。工学の原則からいえば部品点数が少ないほうが、信頼性は
たかい。こういうウリナラマンセー的なデマを信じる方も信じるの方だ。

だから「信者」なのだが。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:43:42.32 w/0B3l7l
>>97
まずそちらがソースを出すべきでは。そして後段は話がずれている。
言っていることはごもっともだと思うが、そっちは主旨ではないので。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:17:32.33 IjHzgF2U
>>97
そうやって「JSF完全否定じゃなきゃ信者」みたいなレッテル張りするモンじゃねえ。
はてサみたいな叩きやってたら付け込まれるぞ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:19:02.53 7X5mpqaw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

このやりとり見たら、もうね…
おめー自身ロシアが上陸してくるとは毛ほども信じてねーだろクソタレとしか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 00:54:42.65 KSvfHi4D
@obiekt_JP JSF
東電の社員に投石したり、社員の子供を苛めたりする前に、東電の不買運動をしたらどうか。
なに簡単な事だ、今すぐブレーカーを降ろすだけでいい。 #genpatsu
4月6日
URLリンク(twitter.com)

@obiekt_JP JSF
@Knife02 ブレーカー下ろすのは断固拒否らしい。電力会社は独占企業だそうだから。
だったら自家発電すればいんじゃね? となると燃料代で死ねる。やふー
4月10日
URLリンク(twitter.com)


たしかに東電社員やその家族をいじめるのは論外ではある。
だが、独占の公共インフラを批判するなら使うな、勝手に自家発電しろ、とはいったい何事か。
どんな暗黒国家だよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 01:05:28.78 9oi5nQxy
エコ家電にも更新せず、
ソーラーパネルを屋根に付ける見積りさえとってみようともしない輩が
反対運動だけ熱心にやるのは違和感を感じる。

だからと言ってJSFみたいなメンタリティを東電社員がカミングアウトしちゃ駄目だろ。
有能な奴は稼げなくなったら逃げ出しますってのもな。
事故起こしておいて責任放棄かよって思う。
そういう経歴の持ち主はハブられても仕方ない。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 01:30:33.80 KSvfHi4D
また大石英司イビリかwwJSF、心底嬉しそうだなw

@obiekt_JP JSF
大石英司の代替空港:「(もんじゅは)廃炉も出来ないという話になっているけれど、廃炉は出来るでしょう。
極端な話、水棺して、しばらく面倒見ても良いし。」 URLリンク(bit.ly)
…やめて! ナトリウム冷却炉に水を入れたら爆発しちゃう!
URLリンク(twitter.com)


ま、たしかにJSFの言うとおり大石は(いつも通り)不用意だが、
それを言うならJSF自身も大して変わらんと思うが。


@obiekt_JP JSF
…なんという…原発テロ対策部隊の軍事スリラー小説を書いている作家が「ナトリウム冷却炉を水棺しろ」とは。
絶句するしか無い。
URLリンク(twitter.com)


…なんという…「丸一日放置しても放射性物質は漏れない」と言った人が「核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気」とは。
絶句するしか無い。

現実には、冷却水喪失からたった数時間で、通常は大気圧で運用する格納容器まで圧力が急上昇してしまい、
恐らくトップヘッドフランジや配管の継ぎ手等から、水素と共に放射性物質が大量に建屋に流出しちゃったわけだが。

で、官邸が「早くベントしろ」とわめき、現場も必死にやろうとしていたがすでに線量が高すぎ・・・


104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 02:02:54.47 9oi5nQxy
最近は痛い発言も多いが、
普天間タグでの主義者弄りを眺めてると
まんざら存在を全否定出来ないのがな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:29:35.67 pDqg8s4/
>2発ないし3発バースト機構は、最近の新型自動小銃には大抵採用されている
 機構です。例えばドイツ軍の新型  小銃、G36は2発バースト機構が付いて
 います。林信吾氏はこれも欠陥品だと仰りたいのでしょうか。
 URLリンク(blog.seesaa.jp)

G36にバースト機能がある。だがこれはこれはオプション。
 ?Interchangeable trigger groups include single fire only,
  0-1-2, 2 round burst, and full auto
 (URLリンク(www.heckler-koch.de)


G36を採用したドイツ軍やスペイン軍では2点バーストの機能を採用していない。
セレクターはセフティ・セミオート・フルオートとなっている。つまり両国軍
では2点バースト機能を評価していない。これはかつて床井雅美氏が「月刊GUN」
誌のG36のレポートで書いていた。またドイツ軍のG36がクローズアップされ
た写真をみればわかる。
 URLリンク(en.wikipedia.org)


106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:30:27.42 Xt1Bj/8/
いや、ツイッターで政治経済の議論をすること自体不毛だろう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:36:13.43 pDqg8s4/
ついでに。近年のバースト機能無しアサルトライフルの例
カナダ C7(オランダ軍、英軍の一部も採用)
オーストリア ステアーAUG(オーストリラリア、ニュージーランド)
ベルギー FN2000(それ以前に開発され、ベルギー軍が採用したFNCは
バースト機能があったが、F2000では無くなった)
 中国 85式、97式
 ロシア モデル100シリーズ
 チェコ CZ2000(3点バーストはオプション)
 フランス 将来歩兵用FAMAS(つまり仏軍もバースト機能は不要と判断したことになる)
 フィンランド M90
 イスラエル ガリル5.56ミリ タヴォール(インド軍特殊部隊も使用)
 イタリア  ARX-160(現用のM70/90にはバースト機能があるが、ARX-160では採用され
 ていない)
 シンガポール   SAR21
 イギリス      L85A2
 米国        M4カービン
            M16A3(A2のバースト機能が採用されなかった)
            FN SCAR
 ドイツ        G36(スペインも採用)  
            HK416 HK417         
  韓国       K-2
  スウェーデン  AK-5
  台湾       T-86
  インド       INSAS

「最近の新型自動小銃には大抵」の「大抵」の例を挙げて欲しいものだな。
 大抵といえば最低でも7~8割程度のライフルがバースト機能を装備し
 ていることになるだろう。
 困るほど多くのバースト機能付きライフルを挙げてくれることを望んでおります。




108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:59:07.44 ZA5XFYuR
AN94に愛想尽かしたロシアがクレブスをマンマパクった次世代のAKもバースト無しだったよな、確か。
ミリタリーやLE系のガンショー見る限り、バースト機構系は軒並みOP扱いでセミのみのモデルがミリでも幅利かせつつあるな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:14:53.22 g1baNA0Y
やっぱ故障の原因になったりするんだろーか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:27:47.68 140azwT+
>>101
>今すぐブレーカーを降ろすだけでいい。
JSF一人でやってろw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:02:41.45 z0I+979i
オプションとして用意されていても、この10年ほど採用した軍隊はほとんどない。
いまやバースト機能付きライフルを欲しがるのは対テロ用特殊部隊ぐらいだ。

単に無知なのか、林信吾を叩きたいから嘘までついて信者を煽ったのか。

まあ無知のうそつきというところだろう。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:23:27.39 hLfkvSgx
obiekt_JPという人は何かの病気なんですか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:23:33.70 z0I+979i
>やっぱ故障の原因になったりするんだろーか
工学の常識からいえば部品点数が増える分だけ、可動部分が増える分だけ
信頼性が下がる。

>そうなると、主要国の小銃でバースト機構を最初から備えていないのは
 イギリス軍のL85(SA80)くらい

これも真っ赤な嘘w

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:32:28.72 z0I+979i
>そもそもアメリカ軍の一般兵用のM16やM4は3発バーストとセミオート
 しかなく

オッさん、いつの時代の話をしているだw
米軍はとっくにバースト機能に見切りを付けて、M4ではセミ・フルのみ
になっている。

そんなことは国内のガン雑誌よんでいれば普通にわかる話だ。
恐らくJSFは雑誌すら読まずに、ネットの自分の都合いい記事だけを漁っ
ているんだろうな。
継続的に一つの雑誌や新聞の定期購読することは情報のプロにとって
基礎中の基礎なんだがな・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:37:22.82 g1baNA0Y
知識って結局蓄積なんだよな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:45:59.15 9oi5nQxy
モスボールと言うとまた信者が無理強いするかもしれないが、
あの時も「世艦が悪い」の一点張りだったよね。
クロスチェックが重要ってんなら「世艦を疑う」ことも必要なはず。
確かあの時は航空雑誌では違う話が載っていて、最初から物言いがついてたんだし。
何故航空雑誌の方をスルーしたんだろうな。

あと、当時流行した反論に「山田教授の間違いが正しくなるわけではない」と言うのがあったが、
それって裏返せば「山田がどうであろうとJSFの間違いが正しくなるわけではない」はずだがね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 16:31:28.88 z0I+979i
他人がミリタリーバランスをリファレンスとして参照しているというと、
ミリタリーバランスは当てにならない、数字などを自分で補正して使う
のが「常識」と説教するが、ご自分は「モスボール」をダブルチェックも
せず。

ミリタリーバランスの数字があてにならないのは事実だが、世間ではベンチ
マークとして使われているもの事実。

ではJSFがすべての軍隊の実情を正確に把握していのか?
それが出来ないからプロでもミリタリーバランスをベンチマーク
として使用しているんだけどね。誰がグルジアとかマイナーな国の
装備まで把握している?
実際JSFはグルジアとロシアの戦争の時にグルジアがチェコ、イスラエル
トルコから装備を導入していたことは知らなかったしな。



118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 18:22:50.68 P51Thte+
>>114
M4A1カービンのフルとセミだけって特殊部隊用だけじゃね? 
俺の知識が古いかもしれんから一般部隊もセミとフルでバースト機構をなくしたというソースや記事が欲しい。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 19:24:43.96 eEcZqFjw
横からだが、kojii.net(所沢のお仲間だったな)の記事を見る限りでは陸軍で
2008年までに47.3万挺のM4の調達を完了していると(A1を含むのか含まない
のかは不明)。
なのでアメリカの趨勢を世界の趨勢として扱いたがるJSF的にはもう世界中が
3点バースト主流のままと見ているのかも知れない(笑)

一方で昨年の記事では、米陸軍で配備済みのM4については来年からM4A1仕様
への改修が始まり、バレル等の強化に加えフルオート化もその内容の一つで、
2011年までに8万挺近い改修キットを調達するという。
改修がバレル強化やアッパーレシーバーだけならともかく、3点バーストから
フルオート化ということはロアレシーバにまで至るわけだから、相当の覚悟で
やる大規模改修ってことになるわね。

いずれにせよ米陸軍も3点バーストを高く評価していないだろうことは伺えるし、
実戦映像とか見てもセミオート射撃の比重が大きい。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 19:30:44.16 YFTweHGf
フル、セミ、セーフだと特殊部隊用のM4A1カービンだけど、一般部隊はバースト、セミ、フルのM4カービンじゃないか?
横田と三沢でラプターやE3AWACSの警備してる兵隊の銃はM4だったよ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 19:31:51.01 9oi5nQxy
井上はJSF一派だよ。所沢もそうだけど。

そんなお仲間である井上の情報すら見ていないで断定するJSF
確か井上もホホイ騒ぎでは文章の構成が悪いと加勢していたな。
肝心の大和役立たず説は井上自身が言及せず、後になって
JSFが別の奴を叩いたとき表面化しそうになってこっそり取り下げたがな。

暴走するJSFをとめもせず、ペンディングして都合のいい部分だけ一緒に叩く。チキンだなw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:03:01.12 eEcZqFjw
>2011年までに8万挺近い改修キットを調達するという。
あ、これの数値は俺の勘違いだ。
元記事ではまず1.4万挺分のRFPを出し、FY2011までに6.5万挺分調達とあるので
1.4万は6.5万に含まれると考えるべきだよな。

>>120
>一般部隊はバースト、セミ、フルのM4カービンじゃないか?
それはセイフ、セミ、フルの間違いでないかな。
下記URLに空軍のM4とM4A1のレシーバがそれぞれ写ってる。
URLリンク(www.hyperdouraku.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:04:04.68 EdK5ykZf
知名度で言ったら、JSFが井上一派だろ?w

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:10:55.18 YFTweHGf
>>122
その通り、混乱してたわ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:19:36.42 9oi5nQxy
>>123
そうかな?井上ってライターとしては一般受けしない作品ばかりだし、
ソフトの使い方みたいな生活お役立ち本の方は名前覚えちゃいないし。

何だかんだいってブログでの人集めじゃかなり低位なんだよね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:25:27.59 NWKunMp+
>>103
>やめて! ナトリウム冷却炉に水を入れたら爆発しちゃう!


正確には、ほんの僅かでも水分に触れると激しく反応する、だけどね。
爆発事故のリスクが軽水炉より極めて高い、ということを自ら勝ち誇ってどうするんだろう、JSFは。

「無知な大石より俺はナトリウム冷却炉に詳しいぞ!」とヘブン状態になるのはいいが、
もんじゅが今、燃料棒取り出しすらできないデッドロック状態なのは何も変わらない。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:29:20.39 EdK5ykZf
>>125
JSFはブログしか無いじゃん
しかもそのブログすら開店休業状態
いくらなんでも、買いかぶり過ぎだろ


128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:36:35.08 9oi5nQxy
いや、なんかのアクセスランキングでは井上よりJSFの方が10位以上上だったよ。

ぶっちゃけ井上の本は買う価値が無い物が多いからなw
現実の活動は消費者として接点無いんだよね。買った雑誌に偶々井上も書いてました位で。
あいつの本も典型的な事実と意見の区別がつかない本じゃん?

戦うコンピュータも改版で内容は大分深みが出たが、
ソースどころか参考文献すら明示しないのは相変わらずだし。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:40:39.94 9oi5nQxy
そうそう、井上の本の欠点を知ってるからか、
所沢はビーケーワンの書評で井上本は扱わないんだよね。

それが連中特有の「お仲間意識」だろうね。まるで原子力村みたいだ。

ちなみに所沢が良く引用してる塩津計の評はこんな感じ。
URLリンク(www.bk1.jp)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 21:03:19.26 g1baNA0Y
・・・なんか臭い

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 21:06:08.03 HdctGGgq
>>104
それ誰得会への擁護意見でも見たぞw
だんだん知性が剥がれ落ちて良識派がフェードアウトして気づいたときには…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 23:07:14.73 Xt1Bj/8/
井上氏が毎週自分のホームページに載せてる論説も
語り口がJSFよりソフトなだけで、結局は
「トンデモをトンデモといって何が悪い」
の一点張りでしかないからねぇ。
批判対象のトンデモさんが見つからない時には、
毒にも薬にもならないような一般論でお茶を濁してばかりだし。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:24:19.44 F6Z+AcKf
トゲのあるような内容であってもソフトに書けるかどうかの違いが社会的人間としての最大の差異ではないかとw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:40:40.84 Lcmb900N
mixi時代からそうだったが、論敵が矛盾したことを言い出すといきなり
「おいこいつ頭おかしいぞ」とかポンポン書き込んでたからな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 01:20:10.89 /8tA9IDI
こっちが棘の有る言い方をするとキレるよな。
ツイッターで「陰口言うな!」みたいになってたようなw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 01:26:41.30 PYj3SCXP
ああいう言い方する割には案外感情的なんだよな。それなら相手の感情も
少しは考慮すりゃ良いのに。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 08:52:36.89 huQVUEC6
信者連中もそうだよね。
普段は「荒らし」だの「電波」だの「基地外」だの言ってるクセに、
こっちが同じ事を言うと直ぐ「罵倒するヤツは低能!」ってファビョるw
アイツらの批判って、大抵アイツら自身に当て嵌まるんだよな。
どこぞの半島民族みたいだ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 09:12:53.37 HGf7GMGb
twitterにおけるJSF信者の特徴
1、ソースをだしながら、自分は客観的にモノを見ている
(実際は妄想レベルが多い)

2、感情でモノをいってる人間を嫌う傾向
(正しい事を発言してる場合でも、客観的でない理由で罵倒したり、
その人物を卑下する事がある)


あと、追加あればよろしく。

それと、JSFって何歳?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 09:57:55.73 RguhfvUo
JSFが批判されるべきなのはあくまでのネット上での痛すぎる言動であって、
年齢や職業といった人格攻撃的スレスレの批判や、
半島だの何だのというレイシズム的な罵倒をするのはどうかと思うが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 10:01:34.67 /8tA9IDI
半島云々言い出すと嘗てのJSFと変わらないわな。

ホロコースト否定論者と乳繰り合ってる時は「民主政権で朝鮮人が―」なんて吐いてたし、
最近では「達韓」の件も記憶に新しいわけで。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 10:26:08.34 huQVUEC6
>半島だの何だのというレイシズム的な罵倒をするのはどうかと思うが
だから具体名を出さなかったのさ。

>嘗てのJSFと変わらないわな
あれ? JSF(その周辺も)って韓国好きなんじゃないの?
オブイェクトで韓国の悪口いうと叩かれるよ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 10:30:59.31 PIA/EYiq
信者の皆さん、「最近の新型自動小銃には大抵バースト機能がついている」そうで。
10個ぐらいで構わないから「大抵」の例を挙げてよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 11:04:22.08 gbW6Zuru
なに、JSFと信者は主流がバースト付からバースト無しに移り変わっていっても情報を更新せずに「最新はバースト付」と言っているの?
隅金を「古いミリパラの情報を更新せずに流用した」とか言って叩いたくせに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 11:13:10.17 YSpvxylN
>>103
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)
さて、JSFが大石英司を嘲笑したのだが、その大石ブログのコメント欄に例のJSF大恥発言まとめ

>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
URLリンク(togetter.com)

が貼られてしまい、大石ブログのコメンターたちは一斉に失笑。
約一名、「まだ『メルトダウン』はしてない!」と必死にJSFを擁護する信者もいたがw

そこに大石本人がコメ。
------------------------------------------
 東電ですら状況を把握出来ていない状況で、そっち系の人だからと予想が外れたことで批判するのは気の毒。
 あの時点で、今こういう状況だから、間もなくこれとこれが起こるはずだとプロセスを説明した上でヤバイ!
と予想できた人はいたんだろうか。(以下略)

投稿: 大石 | 2011.05.02 10:04
-------------------------------------------

なんと大石がJSFをやさしく擁護!
これまで何度も叩きまくり、ゴミのように軽蔑し、嘲りまくった大石本人から暖かい哀れみの言葉をかけられたわけだが、
はたしてJSFさんの心中は如何に。

ちなみに当時、「プロセスを説明した上でヤバイ!と予想できた人」はTwitter上でも大勢いた。
で、JSFはそれにいちいち食ってかかり、「はぁ?メルトダウンとかおきるわけないでしょう。
デマを流す馬鹿は消えて下さい」などと、いつもの調子で偉そうに攻撃しまくった。

だから、JSFは今こうしてバカにされてるわけで。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 11:15:26.30 /8tA9IDI
>>141
嘗ての嫌韓厨っぷりをなかったことにして、今では嫌韓ネタ叩きをしていい子ぶる卑怯者っぷリを知らないと
>>142
FA-MAS FELIN…あくまでオプション
G36…あくまでオプション
SCAR…積む予定無し・つうかプロジェクト自体が…
FX5シウコアトル…情報少ないが、現状の写真ではセレクターはセミとフルしかない

最近(90年代後半~00年代)だとAK107輸出仕様以外の新型では95式・97式式くらいだろ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 11:47:19.90 huQVUEC6
>今では嫌韓ネタ叩きをしていい子ぶる卑怯者っぷリを知らないと

ネット歴6ヶ月ですので。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 12:10:30.06 HGf7GMGb
嘗て東亜に出入りしてた連中の一部も嫌韓から路線変更した輩がチラホラと。

どこにいったかと思ったらJSFの周りをうろついてたwww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 12:34:20.67 huQVUEC6
>東亜に出入りしてた連中の一部
猫車とか言うヤツ?
しかしJSFが嫌韓厨ねェ・・・
今と全然ちゃうやん。誰の影響かしら?w

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 12:52:58.44 Lcmb900N
lm700と一緒に豚骨擁護してたな>猫車

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 12:56:11.85 LJ5c7TUE
>@CCCP1917
>ユーリィ・イズムィコ
> 物書きってよく知らないことを100年前から知ってたような顔して書かなきゃいけない商売だけど、その間には
>かならず「よく調べる」というプロセスを挟まなきゃいけないんだと大石先生を見ていて強く胸に刻んでしまっ
>たりした。あと間違ったら素直に認めることも
が言外にJSFを始めとしたその他諸々を暗に批判しているように見えてならないのは
俺の目が腐っているからに違いない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 13:25:30.06 Lcmb900N
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない

あれから10日で出来たことってヘリで申し訳程度の水をぶっかけたこと位なんだよね。
放水も最初はおっかなびっくりで量を稼げてなかったし。

勿論、冷やすために努力した人達を嘲笑する気は一切無いけど、
JSFは(私もそうだったけど)冷温停止にもって行くのに必要な冷却水の量は桁が違うということを知らずに発言したものと思われ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 13:36:52.74 Lcmb900N
後、今回の事故で各電力会社で備えている電源車の性能にばらつきがあることも報じられた。
大容量のものでないと数基同時に被災した状況では役にたたんらしい。
確かにあの船のエンジン位あるディーゼルの代役だからなぁ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 14:19:08.77 huQVUEC6
>lm700と一緒に豚骨擁護してたな
豚骨ってどなた?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 14:43:48.45 E/0ZA+dd
2011-03-11 福島原発は非常電源が切れても1日くらいは大丈夫、
2011-03-11 崩壊熱の反応は緩やかなので
2011-03-11 核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
2011-03-12 あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 もう問題無いな。
2011-03-12 松浦さん、自分で不得意分野と認めてるのに手を出したのか…
URLリンク(togetter.com)

JSFさんも逆神化したか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 14:44:47.64 E/0ZA+dd
>>153
とんこつベースの事だろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 15:09:42.70 PYj3SCXP
JSFの攻撃性が以前は韓国・韓国人(北朝鮮など含む)を遮二無二擁護する
面白さんに向いていただけだろう。彼自身が韓国・朝鮮に詳しいと感じたことは
ないな。

そういうスレ荒らしと遊ぶのは一部の人間にとっては楽しいのだろうけど、真面目
な議論を阻害するから迷惑なんだよね。全くどっちが荒らしなんだか。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:13:45.36 Lcmb900N
3月下旬になっても原発の件で
「主が精一杯の判断をした」だの
「主の失敗が原発の存在に影響するのか」
(確かに幾ら原発弁護しても逆風は止まらない筈だがw)
だのと馬鹿な擁護を繰り返して
「お前の反論てそんだけ?」
とか言ってた信者達、今どんな気持ちかなw

日本の原発の安全性をドヤ顔で説く姿も先月はまだ見られたね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:18:58.94 Lcmb900N
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

強気のレスが返ってきたな。

>そっちでしかズタボロ言えないからな
>ざっと見た感じ、ここのコメント欄ですらズタボロにやられるような連中が
>集まってるだけにしか見えん
>悔しいならツイッターでJSF氏と真正面から言い合え
>それと、ここのコメント欄には来るなよ
>記事違いだから
>
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:27:35

勝てるのに来るなだって。そのままブーメランで返って来る戯言だよね。
新記事投入したのにPVも1万以下に激減りしたままだし。

159:153
11/05/03 16:31:37.37 DHpLTdlB
>>155
どうも。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:32:57.81 LJ5c7TUE
>>158
はて?軍板にオブイェクトスレがあったときはレスは支持者の書き込みで
埋もれていたはずだが・・・
この板に移動した後も前々スレぐらいまでは擁護論も多かったんだけどなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:49:15.90 82Ictd5R
>158
あれでしょう
「おまえなんか怖くないぞ、怖くないからこっちに来るな」
ですよ。

あそこも、攻撃的で、他を叩くだけですからね。なんというか、大人には見えないのですよ。
社会人はいないでしょう。リアル中高生、上でも学部生が集まっているだけに見えますね。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:04:34.68 YuYZtige
>>145
本邦のTRDIの先進装具システムの一環として試作した先進化軽量小銃も
3点バースト廃止されてたな。
もちろん公開された無可動モデルでの話なので、3点バーストが残った
モデルも存在するかも知れないが。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:13:14.52 DHpLTdlB
>攻撃的で、他を叩くだけですからね
でもアイツら自分たちが叩かれると、物凄い拒絶反応を示すよね。
殴るんなら殴り返されるリスクも背負え。それが嫌なら黙ってろよw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:18:28.95 Lcmb900N
>>107
に載ってない分からwikiの小銃一覧から「適当に」日英版漁ってみた。
(ちなみに俺は小銃の知識皆無w)

バーストないしBurstで引っかかるもの

FA-MAS(オプションパーツ)
AN-94
IMI タボールAR21
FX-05
03式自動歩槍

そのような記述が無いもの。

Kbs wz. 1996 Beryl
Zastava M21
SAR 21
Truvelo Raptor
FN SCAR

107が真とすると、採用国は幾つかあっても趨勢とは言いがたいな。
あと、英語版のバーストモードにリンクしている記事一覧
URLリンク(en.wikipedia.org)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:23:18.59 uc+xuY7Z
>>160
JSFの全盛期はモスボール直前あたりだと思われ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:28:04.99 RguhfvUo
>>163
このスレの雰囲気が、段々とオブイェクト米欄の裏返しに
なっていってるような感じはあるけどな。

結局、批判に終始してその先のない議論っていうのは、
批判対象がどれほど批判に値するものであれ
批判する方も段々と蝕んでいくものなのだろう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:53:21.51 LJ5c7TUE
>>166
>結局、批判に終始してその先のない議論っていうのは、
>批判対象がどれほど批判に値するものであれ
>批判する方も段々と蝕んでいくものなのだろう。
確かに
そこらへん肝に銘じないとなぁ・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 19:58:08.40 PIA/EYiq
問題ないんじゃないの?

単なる偏狭で無知な軍オタを「有識者」として多くの人間が勘違いして、
「こいつは本物だ」と勘違いして熱烈に支持してしまった。
今後こういうことは得てして起こりうるわけで、それを防止するための
情報として検証を残しておくべきだ。ネット上には今もJSFのトンデモ記事が
が公開されつづていることだし。
しかも、どれだけ指摘をされてもご本尊は訂正するきもない。
誤りは誤りとネット上に残すべきだね。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:04:31.27 PIA/EYiq
>そして問題は防弾ガラス覗き窓と一体化したガンポートです。
>搭乗歩兵は車両の上部ハッチを開放して射撃も出来るのに、ガンポートまで用意されて
います。これはガンポート復活の狼煙になるんでしょうか?

イスラエル陸軍ワイルドキャット装輪装甲車  2009年10月12日
URLリンク(blog.seesaa.jp)

銃眼が過去の存在というのはJSFの脳内だけだけ。
耐テロや治安用の装甲車ではずーっと定番の装備ということを、
「自称戦車マニア」が知らなかったというお粗末w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:19:13.45 RguhfvUo
>>168
「JSF」を林信吾や清谷信一に、「有識者」を「軍事評論家」に変えると
そのままJSFの語り口になってしまう罠。
相手がやっているからこちらも、というのは生産的でないのでは。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:14:06.49 uc+xuY7Z
>>158
>>ざっと見た感じ、ここのコメント欄ですらズタボロにやられるような連中が
>集まってるだけにしか見えん
あーあ、こいつ軍事板とこのスレの住民を敵に回したな
JSFセンセの支持が減るだけなのに・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:40:16.92 Xos9ePoO
>>171
観察対象は敵じゃないよ。
面白い踊りを見せてくれればそれでいい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:51:13.61 a08tL4Gm
JSFは清谷氏がT-95は152ミリ砲塔を搭載するという前提で非難。

>予想されている車両重量では長砲身高初速152mm砲の搭載には疑問があり、
 それを搭載する事を前提とした解説は危ういのではないかと思います。
ロシア新型戦車T-95の評価と謎 2010年02月26日
URLリンク(blog.seesaa.jp)

ところが清谷氏の主張は
「ロシアは新型戦車T-95を開発中である。その詳細は不明だが、無人砲塔
や152mm砲を採用しているなどの情報がある。いずれにしても西側3.5世代
を圧倒する事を目標に開発が進められているには間違いないだろう」

と、あくまで推測であることを断って論を進めている。
これを「搭載する事を前提とした解説」と決めつけるのは捏造に近い。
余程モスボールの件を逆恨みしているんだろうなw


>ロシアは新型戦車T-95を開発中である。その詳細は不明だが、無人砲塔や152mm砲を採用しているなどの情報がある。いずれにしても西側3.5世代を圧倒する事を目標に開発が進められているには間違いないだろう。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 22:22:11.00 RguhfvUo
JSFがドジ踏んだら清谷信者が有頂天になるというのは
予想できてはいたが正直ゲンナリ。

というかJSFも清谷大先生も、攻撃性過多って点じゃ
同じ穴のムジナなんじゃないすかね。
同類だからこそあそこまで執拗に攻撃するわけであって。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:10:02.00 GatEUmqO
まあ、キヨは無いな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 00:20:36.07 pGxNzVBV
今回の事故を軽んじれば軽んじるほど、原発を支えてきた避難住民達に見放されるのが理解できているのかどうか・・・

浪江、南相馬市なんかは原発の新設計画もあったんだよ。東北電力のだが。
JSF一行の大好きな原発を自分達の不誠実な言動で更に遠い夢にしている様は滑稽というか哀れ。

自分も事故前は原発推進派だったが、コメント欄の信者達みたいな暴論は撒き散らしたくないね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 00:29:18.23 pJnh+VsU
エロ本には感情論で臨むけど、原発に関わる感情論には「電力足りなくなるぞオラオラ」だからなw


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 00:46:51.60 9iIWYVHM
事故った時のフォローや補償を充分に行わないと推進派や周辺住民を敵に追いやる事になる。
まして尊大な態度じゃ、反対運動を煽って既存原発の運転維持すら困難になりかねない。

普天間問題でもそうだけど、周辺住民の感情を逆なでし続けると、移転以前に継続使用すら
難しくなるという視点が完全に欠如しているんだよな。
防衛省の基地担当者からすれば有難迷惑なフォロワーだろう。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 00:51:19.55 RkYJ2oqD
>>178
>防衛省の基地担当者からすれば有難迷惑なフォロワーだろう。

似たようなとこで、東電関係者からすれば迷惑なのが
上杉や岩上に代表されるフリージャーナリスト。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 01:35:29.26 oUvtj+bG
>>178
国家戦略的・大局的立場に立った「現実主義」が
時として少数派の権利侵害や、不公正な現状の容認につながる事に
目を向けたくないんだよね。

そういう「現実主義」の影をしっかり認識しつつ、
あえて「現実主義」的政策を擁護することが必要なのに、
「一部の狂信者がが沖縄県民を煽って云々」的な見方に固執する
(まあそういう傾向が皆無だとは申しませんが)

たとえ主導者の主義主張に問題があろうと、そういう運動が
広まってそれなりの力を持ってる以上、無視する事は難しいという
「現実政治」の視点も欠落している。

平和運動家が悪いんだ、国民の軍事知識の欠如だと唱えたところで
現実にある反対運動をどうこうできないのは、
平和運動をやっても戦争がカケラもなくならないのと
同じなのだということに、彼等はいつ気付くんだろう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:16:12.54 KGr3jWf5
それと、JSF御一行様の言動全般について言えることは、「想像力の欠如」だな。

松島のF-2修理の件でも、泥交じりの海水にどっぷり浸かり、しかも被災者救援優先のため1カ月もそのまま
放置された。1カ月の間に、アルミやスチール、電子機器などの腐食がどれほど進行するか、という想像力がない。

原発の件もそう。原発でECCSが動かず、注水もできないのは無論異常事態だが、
それより先に、全ての電源が落ち、真っ暗になったらいったい現場はどうなるか。
外部との連絡は?作業員間の通信は?計器は読めるのか?そもそも計器は動いているのか?という想像力がない。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:42:01.33 pGxNzVBV
蓮池透さん辺りが今度の事故で技術的にも「転向」してしまったら、
彼はどんな顔をするだろうね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 08:30:25.98 iqip2hvQ
政治的な事柄から距離を置くのも悪くない選択だが、その場合は
他者への攻撃的な振る舞いは避け、己のポジションを明らかにした
上で提言するとかに留めて欲しいな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 08:39:38.11 n5jyFPPC
清谷氏に対する異様な憎しみはモスボールの件で「誤った軍事知識」を指摘された
からだろう。
間違いを指摘されのを誰より嫌っているのがJSFご本人。
誤った知識の是正では自分は例外らしい。

人間が小さいなあ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 15:29:16.37 59yq8+mz
>>182
蓮池さん、朝日新聞に小さなコラム寄せてたけど。正確に何日のだったかは思い出せないが、
自分が信頼を寄せていた組織とシステムがあっけなく瓦解するのを見てショックだった。
拉致問題のときの対北朝鮮報道の時と似たような、マスコミ等による検証性のない東電攻撃には危惧を感じる
見たいな内容だったと思うけど。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 19:41:46.72 CEs5aFsi
オブイェクトまた放置状態w
アク数回復しなかったのが、ショックだったのか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 20:28:50.47 pGxNzVBV
福島安全宣言を筆頭に短期間であれだけチョンボすればな。
お仲間はもっと無残だし。

そもそも世の中一般の出来事に次々ちょっかい出して嘲笑しまくってる時点で無防備だと思う。

軍事板にせよツイッターにせよ、軍事的にも興味がある人達が集まっているわけで、
職業も育った地方もバラバラ。ちょっかい出してればその内の誰かを
傷付けているかもしれない事位、大人なら知っておくべきかと。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 20:33:05.67 pGxNzVBV
ま、最近の奴のツイートで同意できたのは
フジのスケート選手権の中継の件かな。

ロシアびいきだから、じゃ無いけどね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:04:49.02 WxZU/C0h
>>186
アクセス数を誇る所があったからオブイェクトにアクセスしたくない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:49:08.95 M2GWmPlB
いわゆる「信者」も相当愛想つかしたようだしね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:14:47.27 2Eb5Ya7U
このスレも昔は「T72本尊にさからうとな!」な人が沸いたのに、ツイッターでハズシまくるもんだから…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:20:34.52 M2GWmPlB
いわゆる「アルファー・ブロガー」、自称「魔王」を名乗る???
ですね。<JSFさんさん

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:43:27.85 VmYYHftD
2ちゃんからオブイェクトに飛べなくなっている。
自分に都合の悪いコメントばかりだから拒否かw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:46:04.97 +c/JSRCb
・・・打たれ弱いのねw

195:sage
11/05/05 16:10:09.30 2Eb5Ya7U
前スレから見直したけど、mixiの戦争反対でヤリ合ってた時に沸いたピッポ筋とは明らかに違う、
軍オタであろう人間のアンチレスが目に見えて増えたなあ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:28:55.15 odjdZQu3
>>193
普通に>>1のリンクから飛べるが
デマはいかんな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:34:25.63 +c/JSRCb
173から飛んでみ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:54:32.91 xmra+GlV
試しに・・・
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:24:03.45 VmYYHftD
URLリンク(blog.seesaa.jp)

これは飛べないぞ。
都合の悪いエントリーだけ拒否しているんじゃないの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:15:09.43 sI9m+o/d
そもそもそれオブイエクトじゃない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:53:04.15 Hl9Z/J+9
>>190
逆に、信者が集まりすぎた、ってのが失敗の一因だったんじゃないかなぁ
前にも同様の書き込みがあったけど、JSFの主張に懐疑的だったり、反論
したりすると信者が無駄に噛み付いてくるから、周りが当たらず触らずで
お茶を濁す
回りの忠告がシャットダウンされる状態がつくりだされた結果、ピエロを
演じる結果になってしまったと・・・

ここで、謝罪に反省、自分がどのような情報を元にしたために誤った
判断を下してしまったのか、自分は今回の反省点を踏まえ今後どうい
う形で情報を発信していきたいのか、見たいな総括があったんなら個
人的にはある程度信頼を回復できただろうにと思うんだけど、あっさ
りスルーしているようだからなぁ・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:03:30.11 odjdZQu3
>>199
URL見て気付けよ…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:21:11.08 kx2cftCC
>>201
そもそもそういう事が自然にできる人は、
トンデモさん叩きを芸風にして人気ブロガーになろうとは
思わないだろうし、仮に初めのうちはそういう事をしたとしても
ある程度注目を集めたら路線転換をするんじゃないかな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:57:13.27 sI9m+o/d
そもそも今回の地震、事故で先触れする報道や安易なネット上の書き込みに
振り回されておかしなことを発言した連中で、一人でも反省していた奴が
居たかね?

いや、一人でも居ればこのレスは修正するが。

書評スレで自身の行為を晒されても何処吹く風だった某コテハン
原発事故で馬鹿なツイートを繰り返した軍事、物理クラスタの
木で花をくくった様な捨て台詞など、碌なのが無い。

結局彼等も他人に厳しく自分に甘かっただけのこと。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:43:17.74 xmra+GlV
何かオブイェクトのアクセスメーターが格好良くなってるw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:49:30.18 y+TcSOPY
アクセス数をよりアピールするようになったな。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/05 20:53:28.26 Hl9Z/J+9
二年前ぐらいは日に二万~三万件のアクセス数を誇っていたんだよなぁ・・・

何気に「オブイェクト アクセス数」でググルと2chの過去ログでオブイェクトのアクセス
数を誇る信者の書き込みがヒットするのが微笑ましい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 00:56:26.68 vJy8w2Qg
>>201
ですがスレと全く同じ次元・構造・メンタリティだよな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 01:12:58.70 KhcxsS/0
>>195
事実ではないことをクラスタぐるみで口にして
加えて誰一人反省・謝罪の意を示してないからだよ。

JSFだけではなく、ある種の集団無責任体制

>>204
軍事板のどっかのスレでコテハンが口にしてたよ。
「電力会社の宣伝に乗せられたとは言え安全神話に何時の間にかはまり込んだ」とか。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 06:53:23.13 BA0/718T
まぁ口にださなかったとはいえ、原子炉建屋が吹き飛ぶまである程度、
「原発安全神話」に信頼を置いていた人は自分を含め結構多いだろう
もっともそれが一連の事故で裏切られた結果、強固な反原発運動に肩入
れこそしないけど、流石に今後原発の新規建設推進を主張する気には
(少なくとも今回の事故処理が終わり、避難住民の問題が一応の決着を
見せるまで)なれないが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 09:37:09.10 OgHz4i+x
なんかデフォルト名無し設定も変わってんなw >オブイェクト

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 15:20:10.95 1fZ96sFA
米陸軍M4、M4A1SOCOM完全更新の報でバースト厨完全死亡だなあ…

林信吾の89式ネガキャン叩きに収めればよかったものを、
バースト機構そのものを擁護し始めちゃうのは大風呂敷広げ過ぎたねえ。





213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 19:19:20.15 +J0xBOY8
89式のバースト機能は堅牢ですって、あんた撃ったことあるのw
諸外国のライフルと比べて耐久テストしたという話は聞かないよな。
仮にやっても表には出てこない。
願望を事実を混同するのは知性が低い証拠。

そういえば信者諸君、バースト機能を備えた「大抵のアサルトライフル」の
具体例はどうなった。まあ、厨房信者はGUN誌ですら読んでいなかったという
ことがこれでよくわかるよな。ネットの只の情報を都合のいいところだけ、
食い荒らしている。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 19:31:20.04 7tosSKSL
浜岡も全基停止か。こりゃ偉いことになったな。
JSFも水棺状態だ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:13:24.05 7tosSKSL
防人因果
IngaSakimori 防人因果
@obiekt_JP いやー、再稼働は無理でしょう。政権の一つや二つ、吹っ飛びかねないくらいの大騒ぎになると思いますよ。増税の方がまだ容易いかも。
10分前

obiekt_JP JSF
@IngaSakimori そうすると新防波堤を作る意味は、となります。
1分前


早速やらかしたwみんな覚えて置けよ。
このまま廃炉になってもその建屋がまんま津波を被ったらそれはそれで
偉い騒ぎになることが分かってない。
例えば核燃料の移送先が無くて未だに1,2号機のプールに入ったままだ。
数年数十年がかりの処分策が終わるまで、工期数ヶ月、300億ぽっちの防波壁
でガードするんだからよ。

火力の燃料費?んなもん料金値上げで民草に押し付ければ良いだけだろw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:18:29.30 OgHz4i+x
>@IngaSakimori そうすると新防波堤を作る意味は、となります。
いや「意味は無い」とまで言い切ってないから、いくらでも言い逃れ出来そうw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:25:37.75 +J0xBOY8
>主要国の小銃でバースト機構を最初から備えていないのはイギリス軍のL85(SA80)くらいです
>第一、諸外国の小銃の殆どはバースト機構を備えているのですから。


ププッ。だってさ。

>高くなったのは単年度会計などを起因とする量産体制の都合上であり
ほとんどの国の予算は単年度だけどね。米国も含めて。

89式は少ない調達数にもかかわらず、機械化歩兵や市街戦では不利な固定式
ストックと空挺用の折りたたみ式ストックを平行生産。こういう都合の悪い真実
には目をつぶるのが「正しい軍事知識」を普及させることらしい。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:49:10.64 7tosSKSL
ま、バーストの話はその辺にしといてやれ。
あんまり書き込んでると地金が出るよ、林さんw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:00:10.12 TApBe4E+
某Sも軽く管ディスってるねー
原発に詳しい管さん擁護派のJSFならもちろん
熱烈擁護してくれるんだろうなあ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:14:50.05 7tosSKSL
今回の件に関しちゃ王様役と下々の役の重みは全然違うよ。
増して子供じみた熱狂で技術の上っ面をもてあそぶご一行様なんてねぇ。

後は火力燃料代の補償だが・・・その辺がいつも拙速なのが現政権

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:15:06.78 nldc+Ku/
3月以降悉くブーメランになっているな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:18:28.14 7tosSKSL
へぼ担当が何を言い出すか楽しみだ。
絵に描いたような「原子力村」の村民振りを少しでも見せるか・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:21:06.02 7tosSKSL
所詮プレート境界に建てて無いドイツ人の「決断」は石炭とフランスバックにした真性の偽善ポーズにしか見えないが、
菅の決定は政争以上に本人の科学的知見て奴だろうし。
自分の政権で旗振りもしてただけに、苦悩はあったと思う。

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/05/06 21:32:19.02 BA0/718T
この場合「要請」というニュアンスをどう受け止めるべきか、判断がつきかねるからなぁ
案外今年の夏までは稼動させて、停止は電力消費量のピークが過ぎてからという形になるか
もしれないし

まぁ「電力供給に対する不安」と「来るべき東海地震への対策」という判断の難しい問題を
天秤に掛ければならなかったんだからなぁ
実際問題、現在福島県の被っている惨状を考えればそう簡単に非難できる類のものでもないし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 22:13:24.89 HusroxAL
でもこのタイミングで首相自身が記者会見開いて発表する意味があるのかちと疑問。
適当な閣僚にアドバルーン揚げさせたりする知恵はないものかなぁ、と。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:58:16.74 OgHz4i+x
オブイェクトの記事が更新されとる・・・
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:59:05.28 eKtIrLXE
というか、内部事情を知らん人間が現段階で愚策だ英断だの
論評するのもいかがなものか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:01:29.98 NfZMEtLl
>藤田勝啓氏の誠意ある対応は素晴らしいものでした、
>当方の誤記載指摘が感情的だった事が逆に恥ずかしく思えるくらいです。
>今後は礼節を心掛ける事を誓います。
>藤田勝啓氏や岡部いさく氏(「世界の駄っ作機」でのF-2訂正)、
>野上武志氏(イタリア軍パスタ伝説訂正)の誠意ある対応は、
>なかなか出来る事ではありません。
>当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。

OMAEGA IUNA

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:09:06.52 lfF4bS9i
対応した彼らの株は上がるだろうが、表だって指摘したJSFの株が
上がるわけではない。むしろ自分が指摘して直したことを誇示する
鬱陶しいヤツだと避けられるのが落ち。

> ブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。
だけ書けば済む話なので、後は全部消したらどうかな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:10:21.17 a/0R8Lev
モヒカン気取りの奴が実は原子力村民だった皮肉

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:32:49.99 uJ/JCcSR
原発の件でのJSF叩きは後出しジャンケンだと言っている奴がいるみたいだが
津波直後の時点でもTVで御用学者がチェルノブイリにはならないと言いつつも、
原子炉を冷やし「続けなければ」崩壊熱で原子炉容器が破損する恐れがある
ことを言及していたし(確かにそうだった)
電源車が来てからも冷却装置が損傷していたらうまくいかない可能性があるとを
指摘していたよ。(これもそうだった)
TVを見てたら判っていたことを後だしジャンケンだと言われていてもねえ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:43:25.93 4Yl2To4u
>>227
でも、防波堤の意味は?なんて言ってるJSFは浜岡運転継続派や強硬な脱原発派より酷い。

obiekt_JP JSF
ルーズベルトは海軍マニアで大艦巨砲主義者の戦艦大好きっ子だから、事前に知ってて放置なんて有り得ないんだがなー。
QT @Lewkyu: 真珠湾攻撃:フランクリン・ルーズベルトが、事前察知をしながらそれをわざと放置した ← その研究にちゃんとこういう結論出てる?ソースよろしくw
47分前


真珠湾陰謀論否定は大切なことだが、度を越して理由が滅茶苦茶なJSFw
ずばり、起きると想定してながら、見落した軍の失敗だろうに。
ヒトラーの戦争指導じゃないんだから好みがどうとか持ち出さなくて良い。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:45:20.83 4Yl2To4u
軍事クラスタに相応しい仇名を考えたよ。

「サンケイクラスタ」で。

JSFを見かけたら、サンケイと隠語で呼ぼう!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:49:04.80 elxmDGna
>>226
なんつーかいっそ
「何某閣下の先に著されたる軍事的記事の訂正を以って斯くの如き大戦果を挙げられたことを受け
余は軍事ファンの末席に列なる者として襟を正し最高度の礼節を保持しつつ
世俗に蔓延せる軍事的妄言芟除の聖戦完遂に邁進せねばならぬと確信せり云々」
みたいな書き方の向きに走ってもいいんじゃないかな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:07:09.01 CCtBn0o1
>>232
戦艦大好きっ子という表現が痛いだけで、
ルーズベルトが大艦巨砲主義者だからこそ真珠湾に戦艦を集めて
抑止効果を狙った、というのは結構有力な説なので
言葉尻を捉えて一々難癖付けるのは、それこそJSF的でよろしくない。

何かこのスレも、オブイェクト米欄の裏返し的になってきた気がする。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:16:15.16 Rugp/SVy
>>226

そんな大した間違いでもないのに。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:38:04.45 lfF4bS9i
>>233
お前、痛い。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 03:00:49.59 a/0R8Lev
>>233
産経に失礼

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 03:47:11.74 4Yl2To4u
本物の産経新聞社はルーズベルト秘録っていう日本語で読めるものとしては
安価で質の良いノンフィクションを書いている。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 15:22:21.25 Bo2n3/yb
>226
編集からすれば、クレーマーが来たから、あしらっただけ。
それを大戦果のように書いても、信者以外は見向きもせんね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 14:35:30.99 YGz90eK/
>>228
ある種の自虐ネタじゃないか?と思ってしまうなぁ
>当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。
ツィッター発言は投げっぱなしジャーマンって事なのか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 16:31:10.72 omJwa9Sg
>可能な限り
可能でないので訂正しません、と言うことなのではw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:37:34.00 Mc5qf9Z2
obiekt_JP JSF
@myahuu みゃふたんいいこといった。
8時間前

myahuu みゃあ
obiekt_JPがリツイート
政治家や著名人を褒めることが難しい世の中だと思う。完璧な人間などいないし、なにかの言動に感心したとしても
「そんなことを言ったってコイツは」という側面はかならずある。そういう情報が流れてしまう時代。
アラをさがして揶揄している方が安易に小利口そうな立場を得られそうだけど本当はどうか。
11時間前


JSF君、痛みに耐えて良く転向した、感動した!(ウルウル

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 03:13:41.09 jcZyPJsD
>アラをさがして揶揄している方が安易に小利口そうな立場を得られそうだけど本当はどうか
サツ意が沸く

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 03:19:23.04 GbfieeXK
あるうぇ~?「〇〇だからソースとして不適格(キリッ」 なコトしょっちゅうやってたよなあ?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 03:35:57.48 NEDMNltW
>>243
これ、普通は「諫言痛み入ります」とでも書くべきところ。
いかにJSFさんが自我肥大しているかが分かる。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 06:01:57.53 iJN4vhwO
もしかしてあの馬鹿猫みゃふーが持ってくる権威に対して嫌味でも投げてるつもりなのかJSFは。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 14:32:51.78 X9BQMb+/
>235
やってる事は此処もあそこの米欄も一緒だろ。
違うのは教祖がいるかいないか。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 20:06:15.33 iJN4vhwO
そもそも一日5万PVなイナゴの集団が分裂しただけだからな。
こっちもその片割れ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:03:47.56 0tx4ym8Y
他人を誹謗したり増長しなきゃ別に良いよって感じだしね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:44:03.41 sYNfACUt
「現実が見えてる俺達スゲェ」を連呼して他人に喧嘩を売らなけりゃ、
言ってる事自体は割合普通だからね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:28:47.24 wNmYmXom
普通っていうか、余所から面白そうなニュースを拾ってきてるだけだからね。
本来ならそうそうトラブルが起こるはずがないわけで。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 04:12:50.07 ajT+nLgI
ワロスw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 17:36:32.74 gnoCRKn/
しばらくヲチスレ見てなかったけど、ここって元からこんなに殺伐としてたっけ?
ツッコミ入れるとかそんな次元を超えてもはや単なる粘着にしか見えないぞ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 17:59:13.93 TTGM5iB2
オブイェクトが殺伐としてる、っていうか
末期とか狂ってたから大して気にならない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 18:29:15.18 C6SFUxUy
今の状態が殺伐としてるって他人の感情論は許さないけど
自分の感情論は他の多数派と同じだからおkとか
原発で外しまくった頃のほうがよっぽど殺伐としてたような気が

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 19:27:49.07 J9wym/3N
むしろ、ブログ更新もろくになかったせいで、過去のイタイ発言(ホロコースト否定論を結果的にではあるけど擁護したり
都条例でのツィッターでのやり取りが再び槍玉にあげられたり)を発掘していた時期のほうが、どっちかというか粘着的だ
ったような気がしなくもないが
まぁ>>235が言うような
>何かこのスレも、オブイェクト米欄の裏返し的になってきた気がする
的な空気がでてきているのもわかるし、少なくとも自分の発現はそういう風に
ならないように心がけてはいるが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:06:00.69 kiYZQqrO
是々非々ということで。

何だかホホイらしき奴まで出てきてたが、
別に小銃の件でJSFがおかしくても
あいつはそれに何倍も輪をかけて狂ってるしなぁ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:06:16.35 FMt8Jt0O
殲滅、だの、叩き潰す、だの、正しい知識のためにデマを潰す、なんて言い出してもいないから穏当なもんじゃないかな。
なんにせよ、信者の影もなくなりましたね。ココは。親亀こけたら子亀もコケたというわけでしょう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:52:06.28 GS7kSUNj
コテ信者も90式貝だけになっちゃったなw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:42:19.47 ZRSE2/VZ
あれだけアクセス数叩き出して名も挙がったら、普通は活動も穏やかになるものですが
その後もTwitterで他者攻撃を繰り返し続け終いにボロを出した理由はなんなのやら。
他人を叩く暗い快感に溺れて堕落したのか、住金が言ってたケンカで注目を集める
自転車操業の末路なのか。。。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:47:36.28 lEkLmcqk
>何だかホホイらしき奴まで出てきてたが

ノイエホイエかい?

JSFとは違った悪臭を放つ奴

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 01:11:21.40 CS4ioOSi
すっかり手玉に取られて自らも気が付いていない自己欺瞞を暴かれたからって
こんな所で意趣返しですか?プププ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 02:46:29.57 KIj+yPQh
むかしむかし軍板で平和団体や左翼の珍妙な発言をコソコソ笑ってた時が一番平和だった……
やっぱネットウォッチャーが何やら使命感やら熱情に燃えてウォッチ対象に議論吹っかけるのがそもそもの誤りだ
野次馬は死ぬまで野次馬やってるのが世のため人のためということ……

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 03:31:25.62 hZhJSfDm
単に感じ悪いだけの自らの言動を「(真実を辛辣に表現した私の高尚な言説は、
それを理解可能な優れた知性を持つ人々にとっては良薬口に苦しの意味で
薬効がありますが、理解不能な低脳な人々にとっては)毒があります」
と称する事で自意識を慰撫するライフハックを創始した人「だけ」は頭いいなーと思う

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 07:09:36.56 bWuems6w
>住金が言ってたケンカで注目を集める自転車操業の末路なのか。。。

墨田金属の理屈には賛成できないが、人間性は上だったかもな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 08:50:45.10 0kM3HtOJ
>>266
え?チンコチンコ言うのがか?
似たようなレベルだろ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 09:55:12.17 y6lGrgwG
ドラゴンを果てしなく追うものは自らもドラゴンになるってか

まぁ頭でわかってはいても、そうなっちゃうんだろうけど

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 12:41:26.12 BfBUaAVU
・JSF
・サスケット
・鮫島
・黒崎
・きっこ
・二階堂

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:20:37.46 wVpfbFOI
なんか嫌儲とやってる事が同じというか、同じになってきているというか。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:30:45.18 JoNT8zM0
>>270
誰に言っているの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:38:47.76 wVpfbFOI
>>271
このスレに書き込んでる人たちに対して。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:55:47.83 nBO7BDhp
嫌儲は、自身が所属するインターネットコミュニティ内の共同制作物を
第三者が個人的利益のために無断借用をする行為に対して嫌悪感を持つ
ことである。
そのため、当該コミュニティに対する帰属意識が高いほど顕著に現れる
傾向がある。

またその感情がインターネット内外を介した多様な手段によって表現・
行使されることで、炎上という形で具体化されることもある。


ちょっとよくわからない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:07:02.20 wVpfbFOI
>>273
そういう意味だったのか・・・PV数の多い有名ブロガーを叩く事だと勘違いしてた。
自分の嫌儲の理解が間違ってました。ごめんなさい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:12:57.73 lu3xe/qI
>>273
AVEXの野間猫騒動とかのことだね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:13:44.49 nBO7BDhp
ああなるほど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:41:30.09 y6lGrgwG
今回の「あたご」の件では、ブログ記事にちゃんと謝罪と反省文をのせているね
まぁツィッターの迷走で下がった株を少しだけだけど持ち直したかな

ただ検察側が上告するか否かの判断をもって記事にすべきだったんじゃないのかなぁと
は思うけど(場合によっては高裁で再び覆る可能性だってあるんだし・・・)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:20:03.15 bWuems6w
Bという事件で謝罪しても
Aという事件で謝罪したことにはならないけどね。

福島安全宣言などは裁判の結果を待つまでも無い大誤報の拡散だと思うが。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:42:05.96 lbR7wHDe
あの記事は珍しくコメント欄で批判的なコメントが多く寄せられた記事で、そのせいか
その後の海難審判の裁決が出たときに「自分の当初の予想通りの結果になってしまいま
した」とかドヤ顔でコメントしてたから、まぁ頭を下げておくのが賢い反応だと思う。
ちなみに海難審判の裁決についても全面敗訴に等しいと言っていたが、これも当時のコ
メント欄で「7:3くらいじゃね」といったコメントがあった。

結果的には、当時のJSFの見解に批判的なコメントの正当性が確認されたとも言える。
本人は「私としては全く根拠が無いのに書いたつもりはありませんでした。海上交通法
の教育は受けていましたし、航海の経験もあったからです」なんて言っていましたが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:02:45.86 PcEslXCU
>場合によっては高裁で再び覆る可能性だってあるんだし

JSFに限った問題じゃないが、ネットで論陣張ることに熱心な人って
その時々の耳目を集めるトピックを追う事に夢中になって、
ある程度ほとぼりが冷めてから始めて検討することに
興味を持たない場合が非常に多いと思うな。
(あるいはネットに限った話でもないかもしれないが)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 04:27:10.44 n7eOYqFZ
>>280
まあ同意。
そういった意味では、やはりtwitterよりもブログ主体で主張した方が彼にとってはよいだろうね。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 09:24:30.64 UcRDCbLP
報道の限りじゃ、まだどう転ぶが判断つきかねるなぁ<あたご
この手の司法制度の差は門外漢なんだけど、海難審判での判決が、刑事
事件の判決によって覆された、ってわけでもないんじゃないのか?と
地元紙の報道とネットのニュースを見比べながら思ってしまう
(審判・裁判の論点が衝突原因の調査と、刑事責任の有無の違いがあるん
だよね?)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 09:47:56.81 Vk73OIon
またまたJSFさんが一片の曇りもない大勝利!完全勝利!
URLリンク(togetter.com)

どこぞのバカの片言隻句なぞ放っとけばいいのに。
それをここぞとばかりフルボッコし、あまつさえ謝罪まで要求する。
「俺はこのバカより賢い!」と優越感に浸ったところで、自らの知性が高まるわけでもあるまいに。

ま、関東大震災でのアメリカの救援は質量ともにずば抜けたものであったことは事実だが、
その翌年、いわゆる「排日移民法」が制定されたのもまた歴然たる事実なんだがな。



貴方の言い訳はなっていません・・・などと的外れな事を口走った。反省して下さい。
URLリンク(twitter.com)

それを人に言う前に(ry





284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 10:08:30.26 UcRDCbLP
>>283
えっと東南海地震地震後一週間もたたずに、名古屋に空襲を掛けた第二○航空軍の立場って・・・
三河地震翌日にも名古屋に空襲をかけているし・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 10:11:36.72 UcRDCbLP
あ、平時下という意味合いでのやり取りだったのかな?
しかし>>284はいろいろと日本語が変だよな・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 11:25:06.17 P4AOr16Z
反米厨じゃない言いつつ反米厨丸出しのマジキチじゃん…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 13:23:49.95 8iW02meh
反米派って何故か自分が反米であることを認めないよね。
散々アメの悪口を言っといて、最後に、
「私は決して反米ではありません(キリッ」
と大体付け加える。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 15:09:32.25 tMzd2vxp
メ~ルト
溶けてしまってた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 16:10:38.61 f9DgixjU
>>282
海難審判は行政処分を下す場だな。事故原因を純粋に調査するのは
運輸安全委員会。刑事責任を判断するのが刑事裁判。

あとこれに民事での責任を判断する民事訴訟を含め、全ての「判決」が
食い違うケースはあるだろうね。事故調査の難しいところだよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 19:01:34.02 UcRDCbLP
>>289
訂正と詳細ありがとう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 19:14:29.81 5CGD8U17
これだけ時間がかかると異論が出て当然だが、再び普天間が騒がしくなっているな。
あまり国防省当局、というか海兵隊サイドの意見ばかり真に受けているとまた足をすくわれるかも。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 19:16:09.96 +m8M3npW
釣り釣り発言で思い出したが軍事より魚の方が詳しいんだっけ?
でも今となっては罵詈雑言で外来種を必死に擁護する姿しか想像できん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:38:15.54 Vk73OIon
@obiekt_JP JSF
@atkyoudan 本当のバカは追認すら出来ないんですよ。マトモな判断をした人間に難癖を
付ける趣味は私にはありません。
URLリンク(twitter.com)



あーあ、「追認すら出来ない」人が堂々とこんなことを書き込むとはw


294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:51:52.17 n9ZBQ0Eq
>>292
古くからいついてるから雷魚はセーフ!って確か言ってたけど
普通に要注意外来生物リストに入れられてたりするから怪しいLVだと思う
URLリンク(www.env.go.jp)
カムルチー=雷魚


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 22:04:57.76 ZxeFfs+G
古くからって言ってもカムルチーが移入されたのは昭和に入ってからだから
常識的にはアウトだろ。
ひょっとするとJSF氏はカムルチーとタイワンドジョウを混同してるのかも知
れないが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 22:33:40.57 O7PfuptZ
>>284
それは交戦中だからなぁ。

日本だって米艦隊が台風で損害出してもお構い無しに攻撃はやってるし。

今回みたいなキ印弄りはぶっちゃけ否定しないね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:32:07.23 8iW02meh
福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める by読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

       m9
        ノ
プギャー! (^Д^)
      ( ( 9m
       < \

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:45:58.29 O7PfuptZ
安全宣言完全敗北決定
謝罪記事マダー?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:52:42.60 ATiqyDJ2
>>296
ID:Vk73OIonさんの思惑から外れちゃうじゃないですかやだー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 01:15:34.00 0fbYfQGC
>核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。

>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処が
つきましたよ。

↓現実

福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

きっと見えざるに何かによって物理法則が改変されたんだよ(wwwwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 01:16:49.74 7nQBWUnm
>またまたJSFさんが一片の曇りもない大勝利!完全勝利!
URLリンク(togetter.com)

※欄みたら奴の取り巻きがw

テンプレだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch