11/02/07 22:36:26 vJ9uAwgT
>>48
毎年でないから嘘を書くなよ
<栗原のシーズンのスパイク決定率>
<2005/2006>
40.4%(日本人レフトで一位)
39.6%(バックアタック決定率リーグ2位)
<2006/2007>
33.5%(種子骨障害の治療をしながら出場)
<2007/2008>
34.6%
36%(前衛スパイク限定)
セット辺りスパイク決定本数日本人1位(リーグ6位)
総得点日本人1位(リーグ5位)
<2008/2009>
33.5%
ハニーフがキャッチ免除で、チャレンジリーグでさえキャッチ免除の細川と吉田でキャッチして
サーブで集中的に狙われ、サーブレシーブの受け数がリーグで断トツに抜きんでていて
サーブレシーブのセット辺り受け数がリーグ1だったシーズン。
ちなみに、このシーズンは、木村沙織でさえ、シーズンのスパイク決定率が33.2%で、
35%以上の決定率の日本人レフトは、高橋、都築、谷口だけ。
栗原は、この他に、サーブ賞の受賞3回。内1回は歴代最高記録。
この栗原の過去の結果を、お前のように雑魚と感じるかどうかは、まあ人それぞれだろうねw