11/11/23 23:04:59.58
ところで武藤先生、満足死という考え方をご存知ですか。満足な生の延長線上にあるのが満足死です。
「この先生に診てもらっていて、それでダメなら受け入れる」、こうした概念を日本の多くの人が持つべきだと思います。
その医師が開業医であるべきと思います。
また「自分だけよければいい」という考え方は変えるべきでしょうが、大変難しいことです。
公費での医療やいわゆる高度医療をどこまで求めるか、個人の価値観になる部分について、日本人は改めるべきと思います。
私は講演などで、日本人は禁断の木の実を食べてしまったのではないかと話しています。
高い水準で恵まれたものを見、受けてしまい、それを下げることができなくなっているのではないかと。
金澤 一郎 氏(日本学術会議会長)「満足死の概念が日本の医療を変える」
URLリンク(www.you-homeclinic.or.jp)