秋篠宮家のお噂504at UWASA
秋篠宮家のお噂504 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:30:57.70
266 名前:アンチスレからコピペ[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 12:02:15.65
1/4 週刊誌レポ。詳細は皆様各自でご確認ください。 女性自身2011.4.12号

静止を振り切り、崩れた宮中三殿に10人が参集されて…
報じられない皇室ご一家の全身全霊17日間
美智子さま/「被災者の苦しみを分かち合いたい―」
灯火を止めて雅子さまと「救国の祈り」36時間!

4頁の記事

・「3月21日には、大震災が発生して以来、初めての宮中祭祀が行われました。
『春季皇霊祭の儀』です。参集されたのは天皇皇后両陛下や皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら10人の方々でした」(ある宮内庁関係者)
・実は今回、両陛下の祭祀ご出席に反対の声もあがっていたという。

「神楽舎の柱が地震で傾き、皇霊殿へ向かう廊下の天井板も崩れており、側近たちは
『余震も続いておりますし、非常に危険です』とお止めし、掌典長による代拝をお勧めしたのです。
しかし、天皇陛下と美智子さまは、“私たちに祭祀をさせて下さい”と、強くおっしゃったそうです」(宮内庁関係者)

・結局、祭祀は建物の中には入らず、庭から皇霊殿を拝む『庭上拝』という形式で行われることになった。

・当日の午前10時ごろは、東京では冷たい雨。通常なら陛下は衣冠束帯、美智子さまは
 十二単風の古装束をお召しになるが、庭上拝ということで、それぞれモーニングとローブモンタントの洋装でいらっしゃった。

・「春季皇霊祭は本来、両陛下が皇室の祖先に五穀豊穣や国民の幸せを祈る儀式です。
今回は、“日本をお守りください”“被災者をお救いください”と必死に祈られたことでしょう。
いくら建物の倒壊の危険があるといっても、代拝ですませるお気持ちではなかったのだと思います」
(皇室ジャーナリスト・松崎氏)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch