球界のプリンス☆ 斎藤佑樹 北の国から22at UWASA
球界のプリンス☆ 斎藤佑樹 北の国から22 - 暇つぶし2ch324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:09:49.19
佑、木田塾で「プロで生き残る投球術」学ぶ…日本ハム

日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)=早大=が10日、日米通算25年目を迎えるチーム最年長の大ベテラン、木田優夫投手(42)からプロで生き残る投球術を授けられた。

ダル門下生の佑ちゃんに新たな師匠が現れた。佑ちゃんが生まれる88年6月より前となる86年秋のドラフトで巨人から1位指名され、日本ハムが日米通算7球団目となる木田だ。

この日、千葉・鎌ケ谷の2軍施設でともにランニングを行うと、インターバル中に身ぶり手ぶりを交えながら、特別レッスンを受けた。

木田はかねて「将来、斎藤君の本を出すためにまず仲良くなりたい」と話すほどの佑ちゃんシンパ。取材を兼ねた?マンツーマンのやりとりは、

笑顔を交えながらも表情は真剣そのもの。20歳差のジェネレーションギャップも乗り越えて数分間、続いた。

気になる話の中身について、木田は「別に…」と沢尻エリカばりにはぐらかしたが、「バッターへの攻め方とかを多少、教わりました」と佑ちゃん。

さらに「『バッターにはそれぞれ特徴が出てくる。自分で見て、確かめるのがいちばん』と言われました」と詳細を明かした。

木田は巨人時代、156キロを計測した剛速球投手として活躍。その後はメジャー挑戦を繰り返すなど、紆余(うよ)曲折の野球人生の末に北の大地にたどり着いた。球速は140キロほどまで落ちたが、

投球術で打者を打ち取る技巧派にモデルチェンジ。50歳までの現役を目標に掲げる佑ちゃんには最高の教材となる。

「自分の投球スタイルに通じるものはあります」と背番号18。スーパーエース・ダルビッシュとはひと味違う“球界の生き字引”の教えを受け、実り多い1日となったようだ。

URLリンク(ord.yahoo.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch