11/02/24 23:16:44.99 1KvWCQ40
また政治家も人間な訳で、怒ることもあるし泣くこともあるが、問題は何に対して感情を露にしたかと言うことでは?
検察の捜査が不当なら、小沢が怒るのも無理はない
鈴木宗男も収監時に泣いていたが、冤罪だったならこれも理解できる
URLリンク(www.asyura2.com)
郵政解散の時も自民離党組は真剣に怒っていたが、これも小泉改革のペテンが知れ渡った今では、真っ当な感情表現だったと言えるだろう
これらを踏まえると、政治家がテレビの前で感情を露にすることは、必ずしも愚かな行為とは言えないんじゃないか?
370 :2011/01/08(土) 03:23:54 ID:cr/cV3pg
両論併記は、それが成されない状況を考えれば分かり易い
果たして政党や宗教団体の機関誌は、自分らに都合の悪い情報・意見を載せるだろうか?
俺がスレをファンクラブ状態と、誘導厨の排斥行為をカルトのそれと揶揄したのは、その為だよ
>お前こそだろ
俺のそれは自明だと言うことと、レスにタイムラグがあることを留意しろよ
>そういう「感じ」こそ感情だろ
感じたことを判断するのは理性だよ
371 :2011/01/08(土) 03:36:51 ID:cr/cV3pg
それは君らの都合
372 :2011/01/08(土) 07:20:10 ID:eMGczVd+
・生真面目+正義感が強いんだろう
・フェアな指図なら従うよ
373 :2011/01/09(日) 08:32:37 ID:cQGY0ALj
おかしな感想レスに対する突っ込みがベクトルの違う感想レスになるのは当たり前だろ
と言うか、感想レスはいつから禁止になったんだ?