11/02/26 22:42:17.14 Ubr68IUO
人や地11は、真面目でキチンとした生き方の人が多いんだが、 よく言われるように、変に頑固・・・。
日本社会の気質には合ってるが、芸人とか絶対向いてなさそう。
105:名無しさん@占い修業中
11/03/03 17:46:25.05 tiSADubo
知子は11画になりますか?
106:名無しさん@占い修業中
11/03/06 16:20:37.18 jWQkXtY3
なりますね
107:名無しさん@占い修業中
11/03/08 09:41:11.73 vQNuWDyf
苗字が11画です。この画は名付けの時かなり扱いづらい。
地画につけられる画数がかなり限定される。
また、気に入った女の子がいても大方の子が11画と相性の悪い画数してる。
結婚したら総画がかなりの確立で頭領運になる。
108:名無しさん@占い修業中
11/03/08 10:42:09.65 c5gMASjh
そういう数ってありますね~。
多分、地画に使えて総画吉数になりえるのは、7、13、18、21・・・くらい?
最後のは総画32で、こりゃ賛否両論ありますがね。
109:名無しさん@占い修業中
11/03/08 14:14:18.45 sffHScWr
下の名前で11画、全体で21画、強すぎて男逃げますって鑑る人にはだいたい言われるよ。
そんなに強くないと自分では思うんだけど。
110:名無しさん@占い修業中
11/03/08 19:56:19.04 c5gMASjh
失礼ながら、男性目線では、全然違って来るかと・・・(-.-;)
多分、周囲は「しっかり者の強い女」と見ているかと。
111:名無しさん@占い修業中
11/03/14 19:26:19.71 8/JYwXo7
子供や孫には11を人格か地格に付けたい。
堅実に生きて、幸せになってもらいたい場合にゃ、この数はベストかも。
9、19、20、30の真逆のような性質を持つ数かも。
112:名無しさん@占い修業中
11/04/12 19:37:12.17 k94yWocq
a
113:名無しさん@占い修業中
11/05/09 00:07:15.28 6YeEsZT4
>>109
なんか、分かる。
レズの男役とか向きそう。(失礼だが)
人や地11画は着実に生きたいなら、最高だが・・・。
『安泰』って感じ。
他の画数をある程度フォローしてくれるし。
114:名無しさん@占い修業中
11/05/13 03:56:07.63 o7qXFTQE
>>107
夫婦別姓にしたらいいじゃない。
115:名無しさん@占い修業中
11/05/13 22:11:26.08 uDxZb0JZ
天11ってわがままなやつ多くない
116:名無しさん@占い修業中
11/05/25 16:36:16.53 HVsQ7/H+
>>111
地道なコツコツタイプだものね。
だからちょっと頑固な面があるわけなんだけど、その辺が見る人によってはわがままに見えたり感じたりもあるのかも?
117:名無しさん@占い修業中
11/06/18 01:24:58.29 i1/kwV3J
11画と13画の組み合わせで総24画というのが王道なのかい?
118:名無しさん@占い修業中
11/08/22 02:48:02.21 SFmAL7lR
>>115
天11って木村とか中村とかかい?
日本の苗字で多いほうだから全部わがままとは限らないよwww
119:名無しさん@占い修業中
11/10/21 05:58:20.86 pkd4hx5Q
自分も天が11。
「平成」も11。
普通は安泰になるはずが、たんだんと日本全体が衰退してきている。
それに9.11テロ 3.11大震災 8.11弟事故
120:名無しさん@占い修業中
11/10/21 09:08:27.90 vUtEf9/f
へいせいは12だはげ
121:名無しさん@占い修業中
11/10/21 09:28:27.32 B3QGcib7
9画 11画 総画20 なんだけど
122:青山衛史
11/10/23 16:19:16.13 /QpN3Y1H
この度新たに姓名判断サイト【虎の舞】を立ち上げました。
興味のある方は是非一度お立ち寄りください。
URLリンク(www.toranomai.com)
123:名無しさん@占い修業中
11/10/24 00:04:47.42 kwj8ozDR
>>120
「平成」の「成」は旧字体7で新字体6だと、姓名判断で見る場合は旧字体になるわけ?
124:名無しさん@占い修業中
11/11/03 04:06:18.43 ie9soQQ4
地味だな、11w
話題がないw