10/10/04 00:07:06 BLSYEnZe
競馬版に立てたかったのだが、規制で立てられなかった
誰か同じ内容で競馬版に立ててくれないか?
このままじゃ怒りがおさまらない
馬が可哀想すぎる
それから武オタども、いい加減気づけよ
こいつは環境がずば抜けてるだけで、技量は平均どころか
日本でも一番下手な部類だ
追えない、馬群さばけない、折り合いつけれない、大味な雑な競馬しかできない
誰よりもミスが多いしな
どうみても平均の技量はない
3:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:24:24 BLSYEnZe
こいつは馬質がずば抜けてるだけだ
初年度から重賞トップクラスの馬乗せてもらえたり異常だった
でも回収率はいたって普通で腕で馬を集めたわけでもなんでもない
よくいわれるようにミスは多いし、皆知ってるように何度も糞騎乗で
有力馬を沈めてる
大外分回しが得意技とかw
同じ馬乗ればこいつ以上に勝てる騎手はいくらでもいるだろ
一度、くじ引きで年間レースやってみろよ
ああコネがないアメリカじゃ最底辺のゴミだったなw
4:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:32:36 55qT9Lz7
653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:32:03 ID:kJg6rtSm0
サンスポにコメントきたよ
武豊騎手の話
「残念でした。前がごちゃついていて、レースをスムーズに運べなかった。最後の直線で外に出して、
伸びてくれると信じていましたが、じわじわとしか…」
5:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:34:03 55qT9Lz7
53 :スポーツ好きさん:2008/04/30(水) 19:08:30 ID:NcSVeJg1
有馬記念】
スーパークリーク
スーパークリーク
オグリキャップ
メジロマックイーン
ヒシマサル
ベガ
ナリタブライアン
マーベラスサンデー
エアグルーブ
スペシャルウィーク
アドマイヤボス
トゥザヴィクトリー
ファインモーション
リンカーン
ダイタクバートラム
ディープインパクト
ディープインパクト
メイショウサムソン
競馬の祭典グランプリらしく、コネと強奪で数々の名馬に騎乗し
2勝16敗という輝かしい戦績を残す世界のtake
2勝でウイニングランは3度敢行しているというtakeマジックも披露
ファンサービスもワールドクラス
6:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:38:58 BLSYEnZe
頼む、誰か競馬版に同じ内容のスレたててくれ
俺は10年以上前から、こいつはずっと馬質だけ、環境が凄いだけ
どうみても人一倍ミスが多いし、貧弱なフォームだし、誰よりも下手って
いい続けてきた
もうバカどももいい加減気づいただろ
あとは認めるか認めないかだけ
公平な条件、馬質でレースしてみろよ
武は絶対、下から数えた方が早い順位になるよ
7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:45:53 BLSYEnZe
古今東西そうだが、日本競馬のようなガチガチの縁故社会、コネ社会では
絶対に本当の一流はトップにはならない
こういうムラ社会で担がれるのは裸の王様
北朝鮮の金正日と同じだよ
8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:47:26 BLSYEnZe
三浦みたいの下手糞でも環境がよければ祭り上げられるのが日本の競馬
9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:48:01 Ywq1zOkS
じゃあ、本当にうまいと思う騎手おせえて?
10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:54:28 BLSYEnZe
>>9
チャンスもらえなくて不遇を囲ってる騎手のなかに
武なんかより上手い騎手は腐るほどいると思うよ
本当に上手い騎手はくじ引きで年間通して競馬やらないと
分からないが、武ではないのは確実
11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 00:56:22 BLSYEnZe
とりあえずピサは来年もういちど挑戦してほしい
不当な評価をかけられたからな
あ、もちろん別の騎手でな
12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:01:53 W6sDZWVY
まあ、武みたいな外から追い上げて直線ごぼう抜き
みたいな乗り方は、日本でしか通用しないだろうな。
13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:05:35 BLSYEnZe
>>12
頼む、同じ内容で競馬版にスレたててくれ
規制でたてられないんだ
14:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:08:15 2zi0jXmo
めんどくさいからサヨウネラwwww
15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:09:58 LvxgQKG/
武はもう少し遠征での評価を下げるべきだね
16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:13:29 BLSYEnZe
>>15
てか日本でもいい馬に乗ってるだけ
その割に滅茶苦茶ミスが多いだろ?
技術的には藤岡兄とか幸四郎とかよりも下手だよ
17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:14:15 1JVqh5i7
経験豊富だからと乗せたがるが
海外で数多く乗ってるってだけだな
毎度毎度同じこと何回やってんの
18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:14:23 PJ2ZdFO8
>>12
今日アンカツが最終でやってましたよ
19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:17:01 BLSYEnZe
>>15>>17
頼む、スレたててくれ
20:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:24:26 BLSYEnZe
2008年なんて
こいつ自身は重賞3勝しかしてなかったのに、乗り代わった馬が
なんと重賞10勝しちゃうという信じられい糞っぷり
こいつから乗り変わった馬は他の騎手でも物凄く高い勝率残してるのは
データでも明らかだしな
つまりこいつが上手いわけでもなんでもない
ただ単に馬が凄いだけ
ちなみにスーパークリーク、メジロマックイーンとGⅠで名馬級を2度も失格、降着に
追い込んだのは歴史上、こいつだけ
21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:28:28 Z++9hlTt
ノーリーズンの落馬以降はネタ騎手としか思ってない
22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:28:40 OiBwnxkK
>>12日本でも通用してない。2年連続始め逃げて結局差されたスプリンターズSとか、同じ失敗を連続する時点で(ry
23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:33:06 BLSYEnZe
>>21
ノーリーズンの前から、イチローの真似して
『骨を埋める覚悟』でアメリカ、フランスの長期遠征したのに
まったく通用せず逃げ帰ってきたよ
言い訳が『海外は人種差別が~』だからな
アメリカなんて日系のナカタニや移民がたくさん活躍してるってのw
シンガポールで活躍してるピンクの100分の1ぐらいの実力しかないよ、こいつは
24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:40:09 BLSYEnZe
現代アメリカ競馬最強馬ポイントギヴンを
未勝利戦で沈めるなんて大偉業もやってる
未勝利戦でだぞ
オタは『距離が~』とか言い訳してるが
次の100m伸びただけのレースではもちろん圧勝
武は負け惜しみに
「ダンツフレームのほうがポイントギヴンより強い」とかいってたなw
25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:43:42 FBC3bCFF
あーやっぱりスレ立ってたか
自分も今日中継見てて改めてしみじみ
「武が海外遠征に絡むとロクなことがない」と思ってた
誰とは言わんがわざわざ主戦降ろしてまで乗せたがる馬主の気が知れん
26:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:44:59 WL5hY2Jp
勝負強さを感じないな 一鞍入魂みたいな
田原は終わってるけどトップガンの天皇賞とか記憶に残ってる
ムーンのドバイは良かったけど
27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 01:55:03 BLSYEnZe
武オタがピサが駄馬だったってことにしてるのが本当にムカつく
岩田はちゃんと皐月賞勝たせたしそれなりの力量はある
今回はド下手のせいで不当な評価受けてるだけ
そういえばウオッカのときも、『距離が~』『衰えが~』とか
言い訳してたが、ルメールに乗り変わってあっさりJC勝ったな
ルメールといえばハーツがディープに勝った有馬記念も完全に騎手の実力差だった
メイショウサムソンも下手糞に乗り変わってその後1勝しかできなかった
アドマイヤムーンは岩田に乗り変わって宝塚、JC制覇
リーチザクラウンも武で惨敗しまくってたがアンカツだとマイラーズC制覇
他にも腐るほどあるわ
28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:00:50 4QsUJgah
アプリコットフィズやローズキングダムも本番で飛びそうだなw
29:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:12:28 BLSYEnZe
はやくスレ立ててください、誰か・・・
30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:26:44 rfIVdG6A
ユタカは日本の馬場でスピードスタミナ兼備の
先行馬しか扱えない限定品
31:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:29:01 BLSYEnZe
>>30
スレたててくれ~
32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:37:38 XlDrnFYi
立てた
■武豊のせいで日本馬の海外遠征がズタボロな件■
スレリンク(keiba板)
33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:44:43 kbCu6n17
立ってたよ
34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 02:47:23 WL5hY2Jp
今日は着拾った 馬主あたりに体裁たもつための
35:アドマイヤ党幹事長ゼロウィン ◆brUNnJvSqY
10/10/04 08:21:36 FgwzGJNj
凱旋門賞の武豊の騎乗なんて全く褒められたものではないわ。
メイショウサムソンと全く同じことやらかしてポジション取りが後手後手になって競馬できてない。
直線であれだけ伸びる脚がヴィクトワールピサにはあるのに、道中であれだけ無駄してたら勝てるものも勝てない。
凱旋門賞戦前のマスコミの注目度や評判と結果を照らし合わせると『人気の武豊、実力の蛯名』の図式が出来上がる。
36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 08:28:59 fFi3bk0i
【凱旋門賞】武ヴィクトワール歯がゆい7着
武豊の悲願の凱旋門賞制覇はまたも夢と終わった。
今年の皐月賞馬ヴィクトワールピサで互角のスタートを切り、後方インでじっと待機。
難関のフォルスストレートを乗り越え、直線に向こうとした時だ。他馬と何度もぶつかり、
完全に行き場を失ってブレーキ。大外にはじかれた時点で万事休す。
それでも、あきらめずに武豊は必死にムチを振るい、他馬を抜き去っていく。
結果は8着(他馬の降着で7着に繰り上がった)。不完全燃焼の悔しい結末となった。
引き揚げてきた武豊は淡々とレースを振り返った。「結果は残念でした。
前がゴチャつきスムーズに運べなかった。直線で外に出して伸びてくれると信じていたが、
じりじりとしか伸びなかった」。それでもまだ成長段階の3歳秋。
常に挑戦し続ける“角居軍団”の世界制圧の旅はさらにヒートアップしていく。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
37:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 08:50:22 47exCaqC
日本の騎手なんて日本の競馬でさえ外国人騎手に劣るんだから、
馬場、遠征の不利とか考慮するならこれ以上のハンデを
避ける為に外国人騎手に依頼すべき。
日本で他の騎手が乗っていても遠征時に外国人騎手に依頼するのに
とやかく言われないが、武が日本で乗っていると
当然外国遠征時も武が当たり前みたいになっている。
自分が外国に遠征する事がいかに迷惑か自覚を促したい。
38:アドマイヤ党幹事長ゼロウィン ◆brUNnJvSqY
10/10/04 09:10:01 FgwzGJNj
>>37
『海外に行くなら武豊だ』
みたいな武豊信仰には本当に辟易する。
メイショウサムソンなんてGⅠ3つも勝たせた石橋騎手でさえ降ろされた。
で、武豊で行ってみたらスタート直後のポジション争いで後手後手になって内に閉じ込められて何もできないままアウト。
武豊だから何ができるから石橋騎手降ろしたのかと、馬主に説明を求めたくなる。
39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 09:27:22 w/mBZf0P
武豊の海外での「不利受け」率は異常だな。
まあ本人がいかにも不利を受けそうコース取りをしてるんだけど。
40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 09:36:43 Z++9hlTt
国内でもいつも包まれているか大回りしているイメージしかない
名馬クラスだとそここじ開けてきたり次走で逆転するので、劇的に映ってしまう。
フジのスタジオで「さすが天才」と言ってもらえる
41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 09:43:52 55qT9Lz7
671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:16:40 ID:HbmjgW2c0
2008年上半期の武豊ニュースをまとめてみました。
①シルクロードSの糞騎乗でアストンマーチャン死亡
②ドバイWC、ヴァーミリアンでドンジリ負け。世界に恥を晒す
③石橋でGⅠ三勝できたメイショウサムソンでGⅡの掲示板を外す
④ポルトフィーノを故障させ桜花賞見学。レースはポイ捨てしたレジネッタが勝利
⑤ポイ捨てしたキャプテントゥーレが皐月賞勝利
⑥ポイ捨てしたブラックシェルがNHKマイルで復調するもダービーで再強奪
⑦VM、直線追わない糞騎乗でウオッカを負けさす。岩田に乗り替わった途端に安田記念圧勝
⑧ベルモントSでカジノドライヴに乗る気まんまんもアッサリ断られる
⑨2回乗って2回負けたディープスカイが変則二冠達成
⑩さんざん有力馬に跨がって重賞たったの二つ
⑪宝塚記念、いつもの大外まくりでサムスン陣営涙目の2着
42:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 11:34:15 r28y7g8x
アンカス氏ね
43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 12:15:29 x1/fQGWq
武とデザーモは世界のトップジョッキーでも珍しい海外では全くダメな騎手
デザーモはちゃんと反省の弁を口にするから俺はむしろ好きだけどね
独りだけ自分の騎乗ミスを決して口にしない人参嫌いの中年がいる。
44:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 12:40:47 qu7t9gSY
海外に行くなら武豊だ、これをほんまに止めてくれ
45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 12:47:21 Z/TiEp1O
蛯名は道中の不利もそれも競馬ってことで敗因に挙げなかった。
一方、武豊は・・・
46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:03:12 UjPPORRb
>ID:BLSYEnZe
1板にスレ立てたかったんだったら
こっちに立ててから人にスレ立て頼むんじゃなく
向こうでスレ立て依頼しろよと
わざわざ両板に同じスレ立て(させ)るな
>>38
インタビューや現地映像から見る限り
馬主は「武にすれば勝てる」という計算で騎手替えさせたというより
「自分の馬に武乗せて凱旋門出すのが夢だった」つーファン思考だと思った
だからって諦めがつくわけじゃないけどな全然
47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:06:52 BLSYEnZe
>>43
武のどこが世界のトップジョッキーなんだよ
いい加減にしろ、武オタが
アメリカの長期遠征もフランスもどっちもゴミだよ
海外メディアに何度もバカにされてきたの知らないのか?
ホワイトマズルは欧州史上最低の騎乗ともいわれた
日本でさえ環境がずば抜けてるだけで、素人でも分かるぐらい
有力馬を飛ばすし、人一倍ミスが多い
日本でも一番下手な部類だよ
他の騎手へ乗り変わっても物凄い勝率をあげるのは馬がいいだけの証拠
2008年なんてこいつは重賞3勝しかできなかったのに
こいつから乗り変わった騎手は重賞10勝してる
他の騎手の方が圧倒的に有無をいわさない結果を残してる
馬質がすべてだよ、この騎手は
48:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:07:50 BLSYEnZe
>>46
ソフトバンクは競馬版が規制されてるんだよ
だから仕方なくこっちにたてた
49:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:09:54 b7skAnvp
「TAKEはど下手」って認識で欧州の関係者、ファンの間では定着してるだろうな。
50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:11:09 BLSYEnZe
>>32
立ててくれてありがとな
51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:13:27 BLSYEnZe
>>49
アメリカでは空気
欧州では毎年、定期的にやってきては信じられない糞騎乗をかますお笑い騎手って
印象だろうな
52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:37:52 47exCaqC
米国じゃ全くダメだし、そもそも欧州での実績っていっても
馬の能力でほとんど決まる直線のマイル以下ばかり。
一番気の毒なのは、ホワイトマズルの調教師だけどな。
日本人オーナーのゴリ押しで凱旋門制覇のチャンスを
潰されたんだから。
>>38
石橋守を海外で騎乗させるにあたって不安に思うオーナーサイド
の考えは理解できる。(武にしても石橋にして50歩100歩だと思うが
このオーナー(武信者)の考えとしては)
そのための国内前哨戦や海外で武が乗るのはいいとしても
その他の国内戦で石橋守の騎乗機会を奪ったのは、凄く萎える。
トウショウボーイの騎乗を池上の気持ちを慮って断わった柴田政人、
中島啓之(池上はあくまでも他人だが)と比べると人格的な欠落を感じる。
(ノリや安勝の馬を奪うのは別に問題はないと思うが)
武は競馬ブームの火付け役でもあるが、コアな競馬ファンの
競馬離れ推進役でもある。
53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 13:58:22 BLSYEnZe
そうだな
石橋は武が小さい頃、イジメっ子から体をはって護ってくれた
恩人だっていうからなおさらね
乗り変わって結果を出してくれるならまだ分かるが、こいつの場合は
逆に前騎手以下の成績しか残せないことが多いし、完全に駄馬にしちゃうことも多多
和田がオペラオーで勝ってたときも、態度が悪いってイチャモンつけて
はぶってたって話は有名だが、和田はどうみても好青年だし、
常石の見舞いに何度もいって感謝されてるほど人間的に出来た人
どうみても武の嫉妬だよな
ただ環境がずば抜けてるだけで、実際の実力はこれらの騎手より下のくせに
自分は本当に天才だと思ってるから始末が悪い
いい加減、ただの下手糞だといつ気づくんだろうか?
糞騎乗しては言い訳を繰り返す言い訳の王様、自分の非を絶対に認めない
でも、馬の力で勝ててるだけなのに、自分の騎乗は大絶賛
ギャロップのインタビューに
『この馬はいつか未勝利勝てるよ。でも今日が最後の未勝利戦だけどねwww』
などという糞つまらないジョークをいってて呆れたよ
ジョークとしても最低だし、なにより競馬関係者が一番いってはいけないことだろ
未勝利にかけることが、馬にとっても関係者にとってもどれだけ重大なことか
騎手のくせに分からないアホ
馬をバカにしてる証拠だ
よく『一流は身に着けるものも一流でなくちゃならない』みたいなことほざいてるが
てめえでいうなって話
格好ばかり気にしてる奴は中身がないのは相場だからな
三浦が加藤に干されなかったら、こんな感じで祭り上げられてたんだろうな~と
思ったら寒気がするよ
武=干されなかった三浦(コネは武のが上)が真実だよ
どっちも環境が普通ならただの下手糞
54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 14:01:54 iuDPZGD0
日本のぬくぬくとしたレース展開に慣れきってるからほんと海外だとダメだな
まだ地方のドロドロした展開に慣れてるアンカツや猿のほうが良い結果期待できると思う
55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 14:06:07 BLSYEnZe
>>54
確かに岩田は、日本人じゃ絶対勝てないって現地メディアにいわれた
メルボルンCをいきなり勝ったからな
岩田のままだったら好走してたかもな
逆にピサは武が乗ってたら皐月賞勝てなかっただろうな
岩田に乗り変わってまた再起してほしいね、ピサは
オタは駄馬扱いするけど、武じゃなければ一流になれる馬だと思ってる
56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 14:18:15 P2K57UbK
武はいいかげんあんな位置にいても前開けてもらえないことを学ぼうぜ。
日本だと「どうぞどうぞ」って通してもらえるのかもしれんけどさ。
57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 20:17:21 aATBGLJH
武は悪役になれないんなら海外へは断るべきだが
武信者が厩舎・馬主に結構居るのが大問題
58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 20:52:57 BY9l5/s2
ワークフォースが同じような位置にいたから
腕の差が余計に際立ちましたね
59:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 21:00:21 eiSUrrin
>>58
でも、種基地によれば、同じ位置にいたからこそ馬の能力の差が出たとなります。
60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 21:16:51 BY9l5/s2
>>59
馬の能力で劣るならなおさら大外ブン回しは無いと思うんだけどね
61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 21:49:36 x9WgiGQr
一人だけ桁違いに下手な騎手がいると思ったら武だった
62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/04 21:52:17 +t9IodUS
>>1
もう笑えないな…
63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 17:29:48 1OaqxCd8
メイショウサムソンの凱旋門を思い出したよ・・・
でもサムソンの有馬はもっとひどかった
最内枠だったのに、最後の直線じゃなぜか大外(笑)
どんだけ距離ロスしてるのよ
ピサは武オタに駄馬扱いされてるけど、他の騎手に乗り変わったら
きっと大活躍するよ
反対にローキンは下手糞に寄生されちゃって今後が不安
ウオッカ、サムソン、ハーツクライ、アドマイヤムーン、ドリジャみたいに
武が乗ってる間は低迷するか、糞騎乗のオンパレードは覚悟したほうがいい
64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 17:40:04 Nzjjea+b
色んな馬が武からの乗り代わりでG1を勝ってるよね
65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 18:45:46 9c6FZaH5
>>61
「何フラフラ走ってやがんだ。馬鹿ヤロー」って
他の騎手から怒号を浴びてそうな騎乗だったな。
66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 19:05:54 JvHmgGIp
角居師は、武にこだわってないだろうけど
馬主がな。
橋口とか小島太とかは、別にして調教師の中では
一時ほど武信者がいるとは思えないんだけどね。
信者に言わせると藤沢・山本を武が切った事になっていて
それは英断らしいんだがw
67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 19:33:44 0WPpT/oZ
調教師や馬主の多くは、「種無しの技術はたいした事ない。所詮コネのみの騎手。」という事には気付いてるだろ。
でも種無しの、893も震え上がる程の恫喝や政治力に屈してるだけ。
68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 20:06:15 /Pa1l3LG
ヴィクトワールピサの市川オーナーなんて、
鞍上岩田で皐月賞勝ったら、
号泣して岩田に抱きついたからなw
余程嬉しかったんだろうなあ、と思うと共に、
我々の目に見えない所で多大な圧力を受けてるのかもな、と思ったよ。
愛馬を名誉欲の道具にされた市川オーナーの心中察するに余りある。
69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 20:34:02 1OaqxCd8
調教師や騎手とかは内心は分かってるだろ
下手だって
馬質が抜けてないと何もできない騎手だってことも
でも武は旧態然とした競馬界の頂点、象徴みたいな人物だから
それを否定しちゃうと利権で潤ってる他の関係者達にも火が移りかねない
完全な実力主義に競馬がなると困るのは武だけじゃないんだよな
政治界、財界、歌舞伎界、芸能界
いつまでも同じ人脈がのさばってるのと同じこと
馬主はネームヴァリューに騙されてるのがたくさんいるだろうけど
70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 20:41:37 1OaqxCd8
武豊の2008年重賞勝率 5.26%
武豊の2008年重賞単勝回収率 14.04%(笑)
この年は伝説だろうな、もはや
地方騎手とかが台頭して馬質が若干、悪くなっただけで
こんなありえないことになった
それでもまだ誰よりも良い馬に乗ってたくせにね
武から乗り変わった馬は他の騎手で勝ちまくったんだよなw
71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 20:44:07 /+2HPeOZ
自分達に都合のよい事実だけ強調してネガってるキチガイのスレはここですか?
72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 22:05:32 0WPpT/oZ
種基地は妄想ばかりだから、事実を突き付けられると脆いね。
73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 22:20:49 C2ZWSmJM
もともとJRAの客寄せパンダで車台と八百長トライアングルで勝ちまくりのウンコ騎手だからな(w
海外でまるで通用しないのが確たる証拠。
で予想通り、ヴィクトワールピサのようなカス馬にのるとカス+カスなので着順は予想通りの展開。
74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/05 23:10:49 FCc5o0cA
まあ市川もいくら脅されたとはいえ武を乗せた時点で凱旋門は諦めただろうな
来年はこの時期に落ちて予後っていることを祈るしかないな
75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 07:23:59 ebhOFZms
武は海外ではダメだね
というより40過ぎて大怪我もして劣化しているのか?
まぁJRAへの大功労者であることは間違いないし、今後は乗り鞍も制限して余生安かれと祈る
76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 08:31:00 egqwujux
takeは今回の騎乗の反省文提出で
77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 09:22:38 VsLqjJfI
後継者は三浦なんだろうけど
奴のが劣化が激しい
78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 09:48:27 J7JfQ8Sj
夜鷹
79:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 12:53:06 iaHXfZFF
>>75
いや国内でもめちゃくちゃミス多いから
ウオッカ、サムソン、ハーツ、ムーン、アドグル・・・
武から乗り変わっても皆高い勝率出せるんだから完全に馬のおかげ
馬質が落ちると
武豊の2008年重賞勝率 5.26%
武豊の2008年重賞単勝回収率 14.04%(笑)
こうなる
素の実力でいえばリーディング80位ぐらいかもな
あんな貧弱なフォームの奴、あまりいないし
>>77
三浦は武と同類だろうな
下手なのに、周りのバックアップが凄かったのが
三浦も干されなかったら武みたいになってたと思うと怖い
80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 12:56:24 iaHXfZFF
>>75
30前後の年に海外長期遠征してゴミだったんだから
年齢はまったく関係ない
二十歳ちょっとのときにホワイトマズルでやらかしたのは伝説
36歳あたりのときに、地方騎手が台頭して完全にメッキが剥がれた
その前から馬質が凄いだけで、ミスは誰よりも多かったけどね
どんな名馬に乗っても必ず大きなミスを何度かやってる
調べてみい
81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 13:01:19 iaHXfZFF
三浦みたいな下手糞でも環境が凄ければ100勝できるのが日本の競馬界なんだよ
でも加藤に干されたら急に馬が回ってこなくなった
結局、馬質なんだよ
大江原が加藤厩舎に入ってたら、大江原がスター扱いされてただけのこと
武は三浦以上に環境に恵まれ、家柄も日本最高だったからね
丁度、競馬の明るいイメージをつくるためにスターを必要としてた
もし騎手がくじ引きで馬を選ぶ方式なら、武も三浦もリーディング最下位付近に
なる可能性は十分ある
82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/06 13:19:56 iaHXfZFF
あとオタがまともにいいかえせなくなって、
『武さんはスムーズな競馬なら上手い!(キリッ)』とか言い出してきて笑えたw
そりゃ抜けた馬に乗って、ごちゃつかない温い展開なら
誰が乗っても勝てるだろw
遠まわしにバカにしてるだけなんだがな
まあそんな温い展開でも大外ぶん回して差し届かずを何度もしてきたのが
武なんだけどな
83:75
10/10/07 08:05:26 IAgIJ0ns
そういえば三浦も最近はパッとしないねぇ
後継者は丸山か??
84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 22:38:08 ZVj+Ob4B
武はコネは凄いんだけどねえ
腕は別に他となんの差もないな
むしろ下手か
85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 22:46:27 62yFVsDK
昔は上手かったよ。平均よりは。
今は平均以下。
86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 22:53:55 uF6oD43H
ウオッカ以外はちょっといただけないよな。(ウオッカは馬の実力)
ムーンの香港Cなんかほんと惜しかったし、ロブロイとダンムーもね…。
サムソン、ヴィクトは勝てたとは思わないが、武は凱旋門でいつもずるずる下がるよな。
ただ、ステゴとか、あるいは地味にユートピアとかでちゃんと勝ってるし。
日本においては海外騎手のレース中の目標になってるのは武だしな。
(ペリエが見てたのは武かアンカツ)
>>1だけ並べたらとんでもないへぼに見えるけど
武が駄目だとは全く思わないな…。
0か100かの考えはあまり賢くないぞ。
87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 22:56:00 uF6oD43H
あとあんなにきれいなフォームの騎手はいない。
88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 23:01:40 62yFVsDK
綺麗なだけで全く追えてない騎乗フォームに何の価値があるの?
89:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/09 23:58:33 8AhiAFZH
>>88
種無しに技術が無いのは基地も理解してるから、せめてフォームだけはキレイだと言い張るしかない
90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/10 00:34:41 mnwaUNSb
>>1まとめ乙
種無しは即刻引退しろ!
91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/10 04:21:40 PRqCZAIl
1年でいいから、ワールドジョッキーシリーズみたいに
全てのレースで馬質均等になるように調整して欲しいな。
92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/10 20:13:55 P0pxbIiJ
キレイっていうより貧弱だろ・・・
あんな弱弱しいフォームで馬を追う騎手なんて欧州じゃ誰もいないよ
幸四郎とか、藤岡の兄貴とか、柴田ヨシトミとかも似た感じなんだよな
フォームという点では最低レベルだよ
例えば、ルメールとか断然にキレイだし、それでいて力強い
飛行機事故前のデットーリやファロンとか物凄い迫力で追う
93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/10 20:15:24 P0pxbIiJ
凱旋門賞なんて一人だけカクカクしてたしなw
どこが綺麗なんだか
94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/10 21:40:35 4BFBA5A0
ファロンとかデットーリとか英愛で活躍する騎手ほど激しくなくていいから
せめてスミヨンやペリエみたいなフランス騎手ぐらい追えるようになろうよ
95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/11 14:03:25 lTMJJLoX
(^-^)
96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/13 17:24:42 HQrYpzAe
武豊の2008年重賞勝率 5.26%
武豊の2008年重賞単勝回収率 14.04%(笑)
この年は伝説だろうな、もはや
地方騎手とかが台頭して馬質が若干、悪くなっただけで
こんなありえないことになった
それでもまだ誰よりも良い馬に乗ってたくせにね
武から乗り変わった馬は他の騎手で勝ちまくったんだよなw
97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/13 17:26:49 CXh/W0Uk
>>86
競馬板には0か100かの考え方しかしない輩が多いみたいだね。
残念だけど。
98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/13 18:16:34 HQrYpzAe
(^-^)
99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/14 23:54:30 Yi+Ab0Zp
(^-^)
100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/18 07:11:10 1DzeH/JA
age
101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/19 15:25:08 J0ZJJMlG
ゼンノロブロイ(インターナショナルS)
・・・十八番の超絶前づまりを発動して僅か差やぶれる 他の騎手なら100%勝ってた。
アドマイヤムーン×2(香港C,QE2世C)
・・・絵に描いたようなタメ殺しと前づまり発動 。これらも他の騎手なら勝ってた可能性大
糞騎乗に激怒した松博、利一から降ろされた後、ムーンは岩田で宝塚、JC優勝!
ダンスインザムード(アメリカンオークス)
・・・かかりまくって敗戦。照也を激怒させた糞騎乗
翌年、エスピノーザがきっちりキャッシュコールマイルで勝たせる(笑)
ディープインパクト(凱旋門勝)
・・・小頭数なのにかこまれるのをビビッて序盤に無理やり外に出した結果
ちぐはくな形で先行することに。ありえないはや仕掛けで岡部に
「まだ!まだ!!」と駄目だしされる。 スミヨンに「僕なら勝ってた」といわれる始末
メイショウサムソン(凱旋門賞)
・・・道中で何度も前づまりを発動させズルズルとポジションを下げる超絶糞騎乗
ホワイトマズルの頃から何も成長してない下手糞だということを証明
まともな騎手が乗ってたら掲示板はあった。石橋から武に乗り変わって明らかに戦績劣化!
ウオッカ(ジュベルハッタ)
・・・お得意の超絶前づまり発動。海外メディアに『視聴者は馬券を
テレビ画面に投げつけたいと思ったことだろう』とまで言われ、
おおいに馬鹿にされた超絶糞騎乗。ルメールに乗り変わってJC制覇!
ヴィクトワールピサ×2(ニエユ賞、凱旋門賞)
・・・何度も前づまりをやらかす出場騎手のなかで断トツで一番下手な糞騎乗
ホワイトマズルでも欧州の競馬史上ワーストともいえる伝説の糞騎乗をやらかしてるし
馬質や環境が飛びぬけてるだけでどうみてもド下手糞だろ
コネが通じないアメリカやフランスの長期遠征ではゴミだったしな
くじ引きで馬選びやれば下から数えたほうが早い成績になるんじゃないの?
絶望的に追えない、よく前がつまりまくる、折り合いつけるのも下手、大外ぶん回し、タメ殺しばかり
本当にくじ引きで馬選びやって素の実力をさらしてほしいよ。 実際は大江原とかと大差ないんじゃないの?
102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/19 22:17:26 2TX11T68
こいつを日本のジャーナリストは批判すらしない。
ジャーナリストという肩書きが泣くな。
103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/20 05:06:00 JnonGb5K
日本にはジャーナリズムなんて存在してないよ
104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/20 19:55:55 BZnRH3M6
日本にも世界にもジャーナリズムは存在するが企業としてのエゴが混じってるとか国家の圧力込みってだけだろ
105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/22 12:45:13 o3zs7DIJ
武が海外で活躍するにはその競馬場ごと買い取るしかない
そうすればイチローみたいに芝生を自分に有利な長さにすることも出来るし
アウトをセーフと判定することやエラーをヒットにすることも可能だ
武も内ラチの更に内側に武専用のレーンを作ってゴール地点はトンネルにして
馬体が少しでも重なっていればすべて武の勝ちにする
そこまですれば二流騎手の仲間入りが出来るかも知れないな
106:アドマイヤ党幹事長ゼロウィン ◆brUNnJvSqY
10/10/22 17:59:36 6UJumFlj
netkeibaのエイシンフラッシュの板で菊花賞回避のとき
内田騎手が叩きまくったからエイシンフラッシュが故障したとか書かれてるけど
エイシンフラッシュがめちゃ切れる脚を持っていることを挙げて馬場のせいという発言が全く出ない。
普段はJRAの馬場が叩かれるのに騎手批判になってるのに違和感感じるって書いたら
武豊のことなんか一言も触れてないのに武基地が沸いてきたしな。
1936 カルーア 2010/10/21 16:08:30 返信
>>1932
武豊だったら、もっと叩かれてたと思うよ。
それで負けたら負けたでタメ殺しとか言われる。
武豊が馬を壊して叩かれた例なんか滅多に見ないぞ。
サイレンススズカやザタイキなんか美談にされてる。
107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/22 18:46:00 YmF5mmW8
海外G1勝ち数ダントツのナンバーワンは誰?wwwwwwwwwwwwヒント:蛯名じゃないよw
108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/22 23:46:27 dOYkyUke
(^-^)
109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/24 21:19:24 GNh6/4ic
◆ダンスインザムードを溜め殺し
もっとも落胆していたのが、オーナーブリーダーの吉田照哉・社台ファーム代表だ。
相手関係からも勝てる可能性が高かっただけに相当に力が入っていた。
「先頭でも良かったのかなという気もするし、脚も余していた。
デザーモに先に行かれたし位置取りの差もあるね。
本当に強い馬だったので残念です。全力を尽くしたのならいいけど」
ジョッキーに厳しい言葉を向けたように、消化不良だったことは否めない。
◆ハーツクライを溜め殺し
橋口師の表情もけわしい。
「2着の馬には負けたくなかった」
「キングカメハメハはともかく、他の馬に負けるとは…」
と橋口弘次郎調教師も言葉少な。
ハーツクライ陣営からは菊花賞へ向けて景気のいい言葉は聞かれなかった。
◆アドマイヤドン、ワンポイントの代打騎乗も期待に応えられず
松田博資師(58)
「馬体は帝王賞の時よりいい感じだったんだが。今日は取りこぼしはしたくなかったんだけどね。
伸びなかった。不細工な競馬したな。」
110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/25 17:15:28 A2Ed3dML
海外だけじゃないよ
国内クラシックでも最強馬が勝てないという不条理がまかり通っている
やはり最強馬には下手糞な騎手を乗せてはいけない
111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/25 17:20:46 wFzz3Pzy
柏木集保にボロクソ批判されてたな
112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/25 21:47:51 4qTCb6DN
凱旋門なんて前が開きませんでした。って運に頼ってるのど同じだからね。
この馬殺し。
113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/26 19:12:12 YVFAbM0Z
種 〉 ._ ,__ ,,,,,,
小 無 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 種 え
学 し //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 無 |
生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| し マ
ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 !? ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/27 17:09:17 2bW/gAMG
URLリンク(www.youtube.com)
今だったら3着もないんじゃないの?
115:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/27 19:36:59 PHGyzair
(^-^)
116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/28 23:02:41 9b5k4ieu
種 〉 ._ ,__ ,,,,,,
小 無 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 種 え
学 し //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 無 |
生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| し マ
ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 !? ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/31 02:09:04 VQ2gE5aU
種 〉 ._ ,__ ,,,,,,
小 無 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 種 え
学 し //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 無 |
生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| し マ
ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 !? ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/10/31 23:44:46 si0cZg5Q
(^-^)
119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/11/03 03:37:39 4B7NUoUY
(^-^)
120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/11/04 03:39:49 Hi4bnWP+
(^-^)
121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/11/05 21:07:08 EQBzXuqu
(^-^)
122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/11/07 08:25:21 gQhUftRX
いまだにホワイトマズルとか言ってる奴アホだろ
前後の成績見ろよ。なんか勝手に勝って当たり前の馬だったってことにしてる奴多いけど
G1勝利は元々ダービーだけ。その後7戦して凱旋門前のG2を勝っただけの馬で6着の
どこが伝説の糞騎乗だよw
キングジョージも空馬に寄られて追えなかった分だけだしな
当時をしらんからって適当に言う奴多すぎるわw
アドマイヤムーンにしても、世界の一流処と僅差の競馬した香港や勝ち切ったドバイより
日本国内で宝塚とJC勝ったほうが上とかわけわかんねーww
123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/11/07 09:33:54 riOIQ0qQ
>>122
ゴキ豊ヲタ乙w
124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
10/12/26 03:24:14 vwri6GWN
もはや武は完全に老害
口だけは達者だが
125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/01/25 01:01:31 I1cNft/A
騎乗停止おめでとうございます
126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/02/20 22:24:05.56 /VZ+ENp6
全ぺちおめでとうございます
127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/04/01 19:01:47.57 sfAX8BCP
下手すぎて笑えん
128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/04/03 05:48:48.27 gdllXQQx
全ぺちワロタwww
129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/04/23 01:39:53.43 sXHqmmzq
ペッチーナ(笑)
130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/05/24 07:02:40.32 MNX1wCH9
騎手って『才能要因』と『環境要因』で順位が決まるんだよね
普通のアスリートは才能要因、つまり本人の素の実力がほとんど全てだけど騎手は違う
騎手は純粋な意味でのアスリートではない
環境要因、つまりコネや人脈、どこの厩舎に所属するか、家柄、周りのバックアップ、デビューした時代
そういう本人の腕と関係ない外部要因が、ときには純粋な実力以上に影響する
武は環境要因がMAXに突き抜けてたタイプの騎手なんだと思う
それに反比例する形で才能要因は凄く低かった
環境に恵まれれば腕を磨く必要がないからね
よくいわれるように、これだけ貧腕で追えなくて馬群さばけない騎手はいないからね
それでも騎手としての最低限の力量があれば、環境の力で下手糞でも勝てるんだよね
見習い騎手でも良い馬に乗せてもらえば勝てるんだから
逆に外人の一流どころ、福永父や岩田、アンカツ、内田あたりは
才能要因が物凄く高い騎手なんだろう
こういう連中は馬質が少々悪くても腕でなんとかしてしまう
逆に武のようなタイプの騎手は、これらのタイプの騎手と対抗するには
抜けた馬質を必要とする
131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/05/24 07:03:15.26 MNX1wCH9
環境要因の影響度は時代によっても違う
環境が重視される時代と才能が重視される時代は波の様に周期的にやってくる
90年代~00年代初頭はもっとも環境が重視された時代
それはバブル期(経済の絶頂期)から経済の下降期、最悪期までと完全に一致する
日本の社会と同じで、もっともシステムが硬直化してしまう時期なんだよ
こういうときは実力よりも人脈やコネ、環境やらの影響力が大きい
こんな時代に担がれる奴は、その世界の最低の部類と相場が決まってる
武は環境が最重視された時代の象徴なんだよ
経済の最悪期が続くと、硬直化したシステムに社会、経済が耐えられなくなり
新しい芽が出てくる
実力で旧システムを打破することが可能になる
環境やコネよりも、実力が重視される時代になる
地方騎手移籍、外人大量参戦、外人馬主参戦・・・の規制緩和に代表される今はその時期
やっと実力が重視され、騎手がまともなアスリートっぽくなってきたんだよ
武は「環境要因」って意味では史上最高の騎手だし今後越える騎手は出ないだろう
逆に「才能要因」でみれば「ただの下手糞」にすぎない
「才能要因の史上最高を決めるなら福永父や前田長吉、今では岩田あたりになるんだろうな
岩田は伝説の天才騎手の領域に入りつつあると思う
実力主義の時代が始まったからこんな騎手が出てきた
武は実力主義の時代が始まったから急激に異常な勢いで化けの皮が剥がれた
132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/05/24 10:18:52.63 WAUcxfL7
サムソンは豊の最大の被害者だと思う
133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/06/04 08:53:49.88 8dqb1Qc0
出遅れて直線2回前づまり超絶下手糞騎乗wwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/06/04 18:56:33.74 TsmeS3Y3
下手糞が無理して内衝こうとするとこうなるという見本だなw
135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/08/03 21:50:00.21 q+leGnHa
ウルトラヘタクソマン
136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/08/03 23:56:13.76 NfjsGMFh
ゆとり世代(笑)
137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
11/08/04 02:56:21.03 04LRlPED
今年の武でいえば今のところクレバートウショウの京王SC、安田記念の2戦とコロンバスサークルの巴賞には殺意を覚えたね。
特に安田は前走のリプレイを見るかのような前づまりですわ。
ド下手の糞騎手が学習能力まで失ったらどうしようもない。
コロンバスの方は開幕間もない函館の少頭数1800の内枠とゆう状況で出遅れてもない先行もできるタイプの馬なのにスローペースをわざわざ後方に下げて例のごとく前が壁になっての追い出し遅れでギリ3着止まりとゆう消化不良ぶり。
学習能力もない状況判断もできないこの記録だけ偉大なペテン師は消えてくれ。JRAは技能審査すべきだろ。ギャンブルなんだから、この武豊みたいな過去の名前とコネだけで勝ち負けできる馬を集めてことごとく糞騎乗で馬群に沈める騎乗は乗せたら駄目。
ファン離れにつながるよマジで