けん引(牽引)免許取得への道!第7コースat TRUCK
けん引(牽引)免許取得への道!第7コース - 暇つぶし2ch247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 11:04:27 1i/RqkXN
大特けん引2種?
大特2種とけん引2種のこと?
トラクターでバスを引いているようなイメージでいいかな?
妙に気になる。教えてくれ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:05:36 QD/Ce49n
>>246
雪上車の大特二種はあったけど、けん引もしてたのかな?

北志賀のホテルに雪上車で送迎してくれるとこあったけど、営業ナンバーにしたら大特二種か

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:42:44 p17Ege6K
>>247
セミトレよりフルトレのように同一車体っぽいのが繋がってた

>>248
スキー場だか観光だか忘れたけど
人数の多かった頃はけん引をしてた
何社かあったはずだが1種でトレじゃないとこは残ってると思う


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 22:08:09 0jAi7cfC
URLリンク(www.gws.ne.jp)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:10:01 nLm4Q9ep
誰か教えてちょんまげ
けん引二種の免許は、けん引一種をもってなくても取得できますか?

というのは、今、教習所でけん引の教習を受けていて、比較的運転に体が慣れている状態なので
チャンスと思ってけん引二種に挑戦したいんですが。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:28:55 nLm4Q9ep
あ、ぐぐったら、大阪の試験場のホームページで
けん引一種を持ってないといけないと書いてました。

オワタ

URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:03:59 xsA4tPrm
>>252
大型二種を持ってたら大丈夫だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:27:51 ynN4a8x/
大型二種もそうだけど、他の二種を持ってればけん引二種受験おk。
リンク先にも書いてあるけど、
けん引一種を持ってるor他の二種を持ってることが受験資格になる。

やるなら卒業して牽一の追加書換してから牽二の受験申請すればいい。
学科試験があるから、教習所の学科PC自由に使えるなら
今のうちに自主勉強したり、二種問題集買ってきたりすればいい。
自分も教習所で牽一→試験場で牽二(学科も)と進んだクチ。
学科スレに無料ネット問題集のリンクあるからそっちで学ぶのもテ。
スレリンク(lic板)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:52:11 nLm4Q9ep
>>254
ご丁寧に情報ありがとうだお。
学科試験があるなんて、全く想定してなかった(;^ω^)
色々調べてたのになー。二種はひとつも持ってません。
二種って人(客)をのせるものだから、よく考えるとあって当然だよね。


学科試験は問題集を何冊か買い込んで勉強しようと思います。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:16:33 sLKZSF1z
>>255 まぁなんでもいいから二種免許取っちゃえば
他の二種取る時にあらためて学科試験受ける必要はなくなる(免除だ)からw

ちなみに学科試験は二種だけの旅客営業に関する問題は1~2割、
大半は一種の復習みたいなもん。遠い昔の一種学科を意外と忘れてたり
度重なる法改正で昔なら○の問題が今は×になってたりするので気を付けて。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:23:53 YgVJ8IcR
将来けん引二種仕分けで消滅したとき、他の二種に昇格するこあるかも

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 07:18:25 GWw08pr5
>>257
けん引二種仕分けで消滅なんて、そんな暴挙は許されないのだ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 14:14:42 RxHALo/C
れ「一種でなきゃいけないんですか?二種じゃだめなんでしょうか」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 20:51:29 AeLCCAU5
府中のS字、エグいな・・・。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 22:48:10 ForaPs/J
>>260
月曜日に受けに行けど、そんなに酷いの?
けん引受けるの初めてだけど・・・


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 23:19:04 AeLCCAU5
>>260
俺が下手なだけかもわからないけど、
なんか先に進むにつれて、細くなってる気がする。
まあ、規定サイズなんだから気がするだけなんだろうけど。
注意して運転すれば抜けられると思うよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 01:30:21 7c4nJ4in
>>260
鴻巣のけん引二種は左折進入S字が強烈だぞ。

264:260
10/10/16 09:35:48 00qkAFEo
とりあえず今日練習してくるよ・・・


265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 13:33:05 cNg/YMDg
S字なんて頭さえキチッと突っ込めば後ろは
付いてくるだけなんだから楽勝じゃん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 13:38:07 3rlPL4fL
2速で半クラで大丈夫なんだからあわてずにハンドル切りなよ。
先行って細く感じるのは切り返しが早いんだと思う。Rに合ってないんだろうね。

267:260
10/10/18 14:36:06 3rGN0FFz
玉砕した・・・

1号車だったけど、ダブルクラッチしないとなかなかギアが入らん・・・
クラッチディスク変えろよ・・・ orz


268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:47:20 lQ8EdnbN
空箱の貨物なんて似たようなもんだよ。
特にトレーラーは台車に押されるから入りづらくなる。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 02:59:07 7KcxBCd8
二種で一番簡単なのは大特。後輪操舵の方しか知らないけど。
検定項目も少ないし、取得後の学科免除を狙ってるなら最初に大特二を取ると良いと思う。

270:魔羅珍 ◆TINPOc54oQ
10/10/23 04:46:19 7KcxBCd8
おっと久々の書き込みでハンドルが入ってませんな。
(・∀・)色々忙しくて、その後の報告が出来ませんでしたが無事教習所は卒業しました。
免許交付の為、久々に試験所へ。何年ぶりでしょうか?建物は変わりませんが新大型対応の為のコース改修が行われた様子。
周辺の街並も都会的に(まだまだ田舎ですけど)。「コースあるよ!」「去年から変わってるよ!」などとダフ屋の様な連中が声を張り上げています。
何だ?こいつらは?※後述
試験所では朝一から原付受験者の列が出来ています。見たところ高校生風の者ばかり、学校はさぼって来てるのか?
自分は教習所卒業者用窓口へ。視力検査、証紙購入、卒業証明書&申請書提出。IC免許用の暗証番号を発行。
写真撮影まで一時間半・・・
仕方が無いので最上階の免停決定者達の集合場所から、場内試験を見物。
む!あれが新大型試験車両か!場内課題を終え路上へ出て行く後輪二軸のトラック。
ご承知の通り、以前の大型試験は4tトラックを増トンした程度の試験車両で場内のみでした。
今は仮免取得後、実車で路上練習の証明が必要(運送業従事者でもない限り、一般人ではまず車両の調達が困難ですね)。
更に路上検定の追加。「簡単な内に取っといて良かったなあ」などと考えていても、集合時間はまだ先。
時代の流れか館内禁煙の為、一旦外へ。 (´ー`)y─┛していると、先ほどの※連中の一人が話しかけてきます。
結論から言うとその人たちは、おそらく何処の県の試験所の近くにも何件か有ると思うのですが、行政書士(代書屋)兼、証明写真屋さんでした。
「一種揃ったね。二種の予定は?」まあ、試験問題集やらコース図の売り込みですね。興味本位で「普通二600円、大特200円、けん引200円」の
コース図を購入(大特、けん引は一種、二種共通コース)。
写真撮影後はさほど時間もかからず免許証交付されました。教室に集められた人々は教習所卒業者でしたが、私を含め3名が先に呼ばれ
元の免許証と交換。けん引+大特同時申請1名、私を含むけん引申請2名、以上の3名は手続き終了でした。
他の人達はおそらく、普通自動車、自動二輪の申請者で初心者運転期間等の説明が有ったのでしょう。

せっかくなので、けん引検定の様子を少し。コース図を見ながら見物、S字で引っ掛かる人は居ませんでしたが、見ていて交差点で明らかに大回り
した後、逆に周回路でトレーラー後輪がセンターラインを割り込み検定中止。次の人、当日の方向転換は右バック、うちの県は顔出しOKな様子。
しかしあららら!折り過ぎでは?一旦停止、前進して再度後退。???さっきより酷い!ハンドル逆じゃ?結果修正不能になり切り返し3回で検定中止。
やはり練習と検定では緊張感が違うのでしょうか、普段出来ていた事が出来なくなるものです。
「時間制限はないのだから折れ角修正、脱輪、接触などしそうになったら停止し冷静に考える事も必要だと思います。」
5分も考え込む人はいないでしょうがw



271:魔羅珍 ◆TINPOc54oQ
10/10/24 01:22:59 2ihfqjVu
(・∀・)スレチなので何処のスレに書き込むか迷ったけどココにしときます。
>>270の後日談
二種免許に興味がわいて来た為、本屋で立ち読み。
二種学科は旅客特有の問題が含まれ合格点数が高い。今はイラストを見て判断する問題があるのか。
確か無料のWEBサイトがあったし買うまでもなし。
技能試験本:普通二種の技能で特別なのは、場内の鋭角、路上の指定場所停止、直前停車、転回、と。
頭文字Dの35巻を買って帰る。最新巻は41巻。

中略(一応学科は勉強しましたよ。自家用車はMTセダンなので特別な事はせず、いつも通り。)
試験場で二種学科試験に合格し、普通二種技能試験の予約。他県よりもすいているのか三日後。
技能試験当日、普通二種受験者5名(内AT限定2名)、私の受験№2。
№1の受験者の検定時、後部座席に乗車するように指示される。
場内を経て路上へ、そつなく課題をクリアして行く、結果完走。№1の方に再度乗車する様指示。
私は降ろされる。どうやら合格した模様、4回目の受験だったそうです。
さて、私の検定です。詳細略・・・(´・ω・`)/~~
試験官の助言「安全確認、進路変更合図は法規通りする様に、加減速操作は旅客車を意識して、他」
まとめて言えば「長年染み付いた悪い癖の為減点超過です。」ヽ(;´Д`)ノ
次回予約の前に考える「安全確認、合図は意識すれば何とかなる?、各ギアで高回転まで引っ張る癖、
自己流シフトダウンはすぐには・・・ATならどうかな?いや、慣れないATではかえってミスが・・・」
「ん?けん引なら場内のみ。この間まで教習受けてたし。駄目だ、方向転換に教習所と違って目印がない、
そもそも左バックしか出来ない・・・」ヾ(゚ω゚)ノ゛「大特!場内のみで検定項目が最も少なく、元々直進する
のも困難な上、最初から揺れまくり、しかも低速しか出ないAT!」翌週、大特二種合格!>>269の根拠ね。
「取得時講習」県内指定自動車教習所から選びTELにて予約、確認。受講、終了証受け取る。
試験所に申請し、大特二種免許取得!

・友人の新車「マークX」の慣らしにと三人で琵琶湖一周ドライブを敢行。交代で運転しひたすら走る。途中、
雄琴の個室付き特・・・おっと、この話はココまでだ(・∀・)!
6速AT?楽だなあ!眠くなる程。昔と違って変速ショックもほとんど無いし。
閑話休題:普通二種(AT限定)免許取得!

会社にて「魔羅珍君、最近休みが多いね。閑散期だからいいけど。」(・∀・)もう当分休みませんよ!(終)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 02:08:27 29IIgLQE
目印が無いとトレーラー折れないようじゃ免許持ってても実践は無理だな。
それと大特二種に取得時講習は無い。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 14:17:50 d8Yd7kIa
>>271
運転免許総合スレが最適かと。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 07:00:21 NjnNYqbv
トレやってれば慣れるよ、誰でも最初は初心者で泣きそうになりながら車庫で何度も練習するモンだし。
何というかコツを掴んじゃえば要領よく出来るんだけどね。

実践と言うが、普通は目印を自分で見つけるモンだよ。
上屋の屋根に合わせて並行に止めるとか、シャーシプールの白線とか、番台の色とか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:14:08 XQ3pMfK3
>>272
そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:29:34 Breiq5EJ
二段階の終わりに近づいて車の誘導に慣れてきた時に
教官に鋭角をバックでとか隘路へバックとかやらされた
隘路バックを一発で入れれた時は嬉しかったです。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:01:44 hTarrKYc
牽引で鋭角バックとか神業

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 03:31:13 bYZzItQQ
ジャックナイフが活躍

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:49:40 v9BIn4HL
c

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:41:54 2rdUV0Sy
府中でけん引で方向変換する時に、すえ切りすると減点になるんですか?

某練習所で言われたんだけど・・・




281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 09:45:42 z7XUzYkM
けん引バックですえ切りやっちゃうと逆に難しくならない?
動かしながらトレーラーの動き見ながらハンドル切らないと

282:280
10/12/15 11:45:47 +qnXlOQ9
落ちたので帰ってきた。

府中って道幅狭くないか?

試験終わった時に聞いたら減点対象じゃないってさ・・・
上江橋で練習した時はすえ切りだったし・・・
ハンドル回すのも本だと一回転だけど、上江橋では半回転だし・・・

なんか右バック恐怖症になってきた・・・orz

左は入るんだけどな・・・?


ウソ言いやがったな・・・
戸塚め・・・w


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:58:01 IrUTUBDd
>>282
府中はあれでも道幅が広がったんだぜ

1種だろ?
すえ切りなら半回転でも間に合うが
走りながらだとと一回転じゃないと間に合わない
それだけ


284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 17:08:49 v9AnyNEg
半回転も一回転も目安なんだから、あとは自分で角度と距離見ながら
回す量、回す場所を判断して調節してくんだよ。
失敗しかけたら切り返して最初に戻ってやり直す人多いけど
しかけた所から修正して直せる判断力も必要。
あと試験車も教習車も個体差があるから全部同じように動くとは限らない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 19:39:37 rA5iHTKw
そもそも一定の位置からスタートできる技量が俺には無い…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 01:26:05 GkkFAYLO
>>285
スタート位置が変わると縁石の角との距離も変わるから
切る位置や量・後退速度も変わるよな。
毎回少し行き過ぎた辺りで停めて目標地点まで直進バックするテもある。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 04:04:54 GOikkgpY
修正をするか、初めからやり直すかは技術によるよ

トレーラの特性を理解してるなら途中で修正しても全然OKだけど、教習所のインチキ?でしか入れられ無い人は戻さないとねー


288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 03:30:49 Pw1xUWSk
>特性を理解してるなら
>修正して直せる判断力
理解できてないから判断もできないんでしょう、きっと。
しなくていいはずの切り返しをしてしまう人って。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 19:47:37 dYq7BKdH
今日からけん引一種の教習所通いを開始。

今まで普通車とはいえMTばかり乗り継いできたんでもう少しマシかと
思ったのだが・・

かなり苦戦しそうな悪寒。

明日も2時限乗るんだが、さてどうなる事やら

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:25:48 MfOZzDZ7
けん引はあっという間に終わっちゃうから大変だな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:30:09 qk3lzdrS
URLリンク(geoquake.jp)
これちょっとは練習になるかも

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:09:36 YCZSMNGX
有料だけど
UK Truck Simulatorみたいなトレーラゲ(シミュレータで遊んでます
ジャックナイフ起き過ぎだけどなかなかいいと思う

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:13:51 +hwlPYwA
こんど府中で受験しますが、こういうやり方でも
何も文句いわれませんか?
練習場でやったやり方以外なんですが・・・


URLリンク(www.nicovideo.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:33:14 6s04ESL2
>>293
動かし方はあれでも良いけど、前の道幅がこんなにあったかなぁと思っています。
あ、いや、道幅については自分の記憶に自信ないです。
あと、入る場所の安全確認で一度停止する事を忘れずに。
徐行でも良いらしいという話も聞くけど、止まったほうが確実だと思いますよ。
健闘を祈ります。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:36:37 6s04ESL2
あと、後退完了時に試験官に申し出るのを忘れないようにね。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 05:54:49 tLAkI6NY
ニ種の時にそのやり方でやったが、道路の幅員が狭くて厳しいと思うよ

当時は毎日海コン乗ってたから問題無かったけど、未経験だと厳しいんじゃ無いの?

道路の左ギリギリに付けて、ハンドル切りすぎると乗り上げるからね、貴方の技量次第、まぁ現場だとこのやり方が多いけどね。

チョロっと角度を付けて停止してからの方が入り易いし。

297:293
11/02/05 20:28:17 uGcX2zvN
>>294
やっぱり道幅がこんなに広くないですよね・・・
右バックの時に日野だったですが、左フロントを接触で2回ダメでした・・・ orz
うまく接触しない方法ってないですか?

>>296
シュミレータでやったらやりやすかったので・・・
本に書いてある標準的な方法だとやりにくかったので・・・


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:50:03 E3D/ceNJ
試験だと頭を振って入れると印象は悪い
公道だと頭を振ってパフォーマンスをしたほうが他車が寄らなくて安全


299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 16:56:16 WeKg/7SR
頭を振るって言うか 思いっきり道路塞ぎますよ~♪ ってのはマジで重要だよ

普通のドライバーはトレーラの動きとか判らないからオーバーアクションは大事w

まぁ、何にしても合格しちゃったモン勝ちだからガンバってチョ

300:293
11/02/08 21:46:37 jo0WwJ28
府中でけん引をやって、方向変換で3回以内に入らないと
試験中止ですけど、1回目って減点付きますか?

上江橋でやった方法(ハンドル半回転でバック開始)でやる方法でやる予定ですけど
このやり方だとトラックのキャビンの部分が結構道路に出ますか?
なにか目標物はないですか?



301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 15:34:25 hdipY1vx
1回目の切り返しはカウントするが減点しない。
2回目の切り返しした時は1回目の分も合わせて減点する。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:23:03.14 /QC7X8wX
age

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:54:06.06 SDQ4Rk1C
府中でとりましたが
開始を前の車線一車線出るくらいで車両真ん中くらいからゆっくりバックしながらきりはじめれば楽勝ですけどね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 07:26:32.39 gIhbjQ+4
URLリンク(img.2ch.net)
カーナビ過信でこうなりました、細い山道で立ち往生

* 2011年03月03日 10:51 発信地:グライマースブルク/ドイツ

ドイツ西部グライマースブルク(Greimersburg)近郊の森の中で2日、自動車を満載したキャリアカーが立ち往生した。
カーナビの指示通りに細い山道を走っていて、急こう配のカーブで身動きがとれなくなってしまったという。
(c)AFP/THOMAS FREY
URLリンク(www.afpbb.com)

現地メディアの記事と写真
URLリンク(d1.stern.de)
URLリンク(d1.stern.de)
URLリンク(d1.stern.de)
URLリンク(d1.stern.de)
URLリンク(www.stern.de)
URLリンク(www.rhein-zeitung.de)
URLリンク(www.rhein-zeitung.de)
URLリンク(www.rhein-zeitung.de)
URLリンク(www.rhein-zeitung.de)
URLリンク(www.rhein-zeitung.de)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:24:53.08 F3Ovtw2p


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:45:46.33 khQyoemA


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:54:23.16 4Ju/QV4f
今日初めて教習に行ったが、S字で全部脱輪した(涙)
普段大型乗らないから感覚が全く掴めなくて困っている(涙)
誰かアドバイスを下さい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 07:48:25.85 O01+DLGS
>>307
何度も走って慣れるのみ!がんばれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 09:51:47.69 Roy3VJDJ
外へ外へ大回りさせれば台車が勝手についてくるはず

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 10:54:54.57 IY70M6+V
>>308->>309
ありがとう、たしかに教習の人は外へ大きくって言ってたわ。
外に大きくして脱輪するの怖がってたからギリギリ外を辿るように
努力してみるわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 11:47:49.45 YvCc7Sy4
S字なら、カーブ外側の縁石を前輪で接触させず舐めるよに進めばよろし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 12:16:27.65 yuZsGJPa
S字の時
左方向へいく際は自分のお尻(背骨を下へそのまま伸ばしたイメージ)が前輪なので、右前輪を縁石に寄せるには「自分の尻が縁石の上を通過」してる位に思い切った感じで寄せてく。
外周などのコースから左折しS字へ入る時も、S字コースの道幅の真ん中位まで直進で我慢したまま進め、そのポイントに来たら一気にワッパ左に切り込み、右側縁石の上を通過する位の感じで行けば台車は余裕でついてくる。

反対は教官の尻に置き換えて考えてみて。

あとはゆっくり進行、寄せの思い切り、ミラー確認を常に、で慣れる。

Sなんかすぐ出来ますよ!

みなさま長々すまそ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:04:46.98 IY70M6+V
2日目行ってきました
レスを参考にしてS字は何とかクリアしたんだけどやはり方向転換で
苦戦中
左入りの時最初にハンドル右半回、トレーラー部分下の1本目のテープが見えたら左1回、2本目が
見えたら左1回、トレーラーの部分が斜めに水平に見えたら左全開って教わりました。
しかしこの後のハンドルの修正がうまく中々うまくいきません

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:21:42.00 86C/Bq7A
教習所行ってる意味ないね

315:289
11/03/25 22:43:43.09 FuODtWlA
>>313
私も普通車から大型未経験(と、言うかミニバンの運転経験も無し)で
けん引の教習に行きましたが。

方向転換はシミュレータ
URLリンク(geoquake.jp)
でハンドル操作がパニくらない様に頭に叩き込む。

時々タイヤ( 右前輪 )を目視確認して行きたい方向とタイヤの向きが
合ってるかチェックする。

最初の内は、「 ダメかも? 」と思っても取り敢えず続行する。
( 意外と入ったりするw )
その時、途中で修正しようとしない事、毎回やりかたが変わる
( 修正を入れる )と成功パターンを掴む事が難しくなる。

方向転換は、最初の位置取りが全て!、なんで停車位置を
同じ位置に出来る様にすればそう難しくないですよ。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 14:09:26.24 WipbxoSk
>>313
教習車短いからな。切るタイミングの目印から速くても遅くても修正が間に合わなくなるよ。
2日目じゃできなくて当たり前。俺など仕事で1年ぐらいトレーラー乗って、やっと最近、感覚がついてきた。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:44:30.89 n6x44KIF
URLリンク(maps.google.co.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 20:36:13.07 HeH/52Jl
>>313です
昨日検定試験合格しました。
初日に行った日はこりゃ無理だと思いましたが、何とかなりました。
方向転換に関しては検定員が問題なしと言ってくれたのでほっとしました。
アドバイスくれた人ありがとうございました。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:33:27.41 NWcX/fW2
>>318
おめ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:17:08.59 f7CnX7Fp
府中で受けますが、上江橋と戸塚とどっちの方が合格率高いですか?



321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 09:25:12.81 XLVVeT74
今日から入校でいま視力検査待ち。
自信ないけどがんばるわ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 21:45:56.09 NYvk0Hoa
試験ですが、練習場で後ろ1mぐらい空けてやるやり方じゃなくて
4mぐらい空けても問題ですか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 22:23:50.70 TABMPz9U
別に 車道にハミ出たりしなければ問題無いけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 23:17:19.57 L37mfSve
明日けん引の技能試験申し込みにいってくる!!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 12:36:22.36 bwefFZiI
かなりの運転音痴じゃなきゃ試験場に五回も行けば受かるでしょう。

326:324
11/04/08 13:00:50.46 ZMK+JdKi
>>325
ありがと!五回以内の合格めざすよ!
てか深視力ってあんなわかりにくいんだねw
ありゃ深視力引っかかる人がいるのも納得だわ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:52:56.52 DoEDoHIx
今週はじめてのけん引一種試験だわ。
2D自動車シミュレータでイメトレしまくりだけど実車乗ったことない。
安全確認とか大丈夫かな。
車線変更とか右左折の時に寄せる手順て
ルームミラー→サイドミラー→目視→ウインカー出す→三秒→ルームミラー→サイドミラー→目視→ハンドル切って移動
でいいんだっけ??



328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 04:40:55.81 5ZJtXsCe
ルームミラー → 合図 → 目視&サイドミラー  ハンドル操作


329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 20:18:44.87 bd6hNnvF
>>327
・最初の「目視」は不要
・ウインカー出して、ハンドルを切り始めるまでが「三秒」

【注】目視後、ハンドルを切り始める時は、顔は正面を向いていること

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:01:47.29 5KVZ6E/5
>>329
ありがと!
ウインカーのあとのミラーと目視で三秒たってればOKってことね。

>>328とちょっとちがうけどどっちが正解??

331:328
11/04/11 21:12:38.53 5ZJtXsCe
非公認の戸塚自動車学校ってトコで教えて貰った方法で
若い頃に一種の牽引と大型 最近、二種の中・大・牽引の各二種をこの方法で取ったよ

各動作は完全に区切ってやれば、丁度 ミラー → 合図 → 目視 してからハンドル切れば 大凡3秒程度 

まぁ 減点されなきゃ何でもいいんだよww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 02:11:56.42 1u/VqRy0
ルームミラーは見えないから無視してもオケ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 07:42:56.28 g9EjIyxE
>>330
試験乗りはまず合図
それからルームサイト目視と確認
それぞれ1秒見れば3秒となる

公道や社内免許はまず確認をしてから合図して再確認


334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 07:57:04.74 EKZKFxa2
俺もルームミラーは見なかったけど、合格した。(府中の一種)
サイドミラー → 合図 → 3秒 → 直接目視 → 頭を正面に戻す → ハンドル操作
って感じだった。
同じ事を書いている方もいるけど、頭を正面向きに戻してからハンドル操作と
いうのが重要。
緊張せずにゆったりとがんばってください。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 19:30:05.39 cklck7Sd
二俣川のトレーラは 普通にバックミラーで確認出切る

牽引だけ バックミラー確認いらねーのかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:16:21.32 EKZKFxa2
334です。
乗車直後のシート位置確認とかの時にはルームミラーに手を添えて確認した
フリはしました。 でも実際に走り出したらルームミラー見ませんでしたね。
それが正しいかどうかはわからないです。 それが原因で減点されまくって
ギリギリで合格していたかもしれないし、ルームミラー見ていない事に試験
官が事に気づいていなかっただけかもしれません。

ただ、ここで一考してみると、サイドミラーは法的に必要ですけど、ルーム
ミラーは法的には必要ないので、最近の大型トラックは平ボデー、箱、ウイ
ングにかかわらずルームミラー無しで、付けるならオプションですよね。
トラックに限らず乗用車だってルームミラー無しで車検通りますし。

なので、それを強制的に使わなければならないという採点基準はどんな
もんなんだろうとも考えてしまいます。
あるものは有効に使って確認せよという事なんでしょうか。
ここで何を書いても採点基準が変わる事はないんでしょうけどね。

ここで何を書こうとも採点基準が変わる事はないのでしょうけどね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:20:43.72 EKZKFxa2
あれっ、最後の行消したつもりが残ってた。 ごめんなさい。

338:324
11/04/12 20:28:36.81 eqGIBiXI
明日試験行ってくるよ!!
始めての試験場での技能試験なんで緊張との戦いになると思います!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:30:35.73 1u/VqRy0
基本ルームミラーで何も見えないからね
俺はルームミラー見ないで合格したよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:35:48.80 1u/VqRy0
気をつけるのは多分車がワイドキャブなのでタイヤの位置が把握しずらいと思う
だから乗る前に頭のタイヤの位置と台車のタイヤの位置を確認してイメージすればSなんかは楽勝で行けるはず

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 02:58:06.83 ti+aUt+7
>基本ルームミラーで何も見えないからね

普通にクッキリ後ろが見えるぞ?
一種牽引・大型は公認教習所だったけど 勿論バックミラー確認は言われた
牽引は確か横浜の綱島自動車学校 大型は合宿で岡山の新見自動車学校
二種大型は横浜の戸塚自動車学校

全部バックミラー確認は基本と習った

手元にある牽引1・2種免許 木村育雄 著
によると、針路変更・右左折時にはルームミラーを最初に確認しろと書いてあわ。

そもそも、普通車の時もルームミラー確認したよなw?余りに昔過ぎて忘れちゃってるけどw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 07:15:51.74 owUNhdWy
試験(教習)車は荷物積んでないからルームミラーで後ろ見えるけど
実際に路上走ってるの時は使い物にならん、って事では。

「 みるふり 」だけでもしてれば安全(試験的な意味で)なんじゃ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 07:47:18.32 Y/oGdD+Q
確認動作なんて出来るの前提じゃないの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 08:16:33.36 AKxUJnin
教習所行くような人にはわからないでしょうがルームミラーは減点対象にはならないですね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 10:49:41.24 ti+aUt+7
後方確認しないと10点減点

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 12:01:30.99 AKxUJnin
じゃあ俺はマグレで受かったんだな納得。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 12:12:57.12 KSOOnkHb
オレも大型一種、大特一種を含めてマグレ合格だったんだ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 12:24:00.51 Y/oGdD+Q
おまえ等、免許返してこいよ。
二種様が言ってんだから間違いないだろ、それに点数余裕でマイナスだろ?

俺もだけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 14:04:03.49 ti+aUt+7
非公認の教習所とか 不要な事を教えてるのかーw なんか損した気分だわw

実技用の運転免許の本とかにも後方確認書いてあるから文句言わないとなw

350:324
11/04/13 15:18:13.75 e2TvksCI
試験だめだった…
左折大回りで減点されたのとS字から左折で出るところで縁石に当たってもうた。

また来週がんばるよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 19:31:33.36 AKxUJnin
おぉ一回目でSまで行けば次は受かるね
S入る時は減点覚悟で大回りするか寄せたフリするかだね、中は頭のタイヤ合わせれば台車は勝手に付いてくる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 06:01:29.87 jmAMDMNw
今日試験なんだけど緊張してんのか目が覚めた
気晴らしに散歩してくる。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:33:44.33 jmAMDMNw
ミスなしで完璧合格だった!車庫入れも言うことなしで今日は旨い酒を飲みます

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:39:57.24 PZEbSPmn
おめ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:07:23.34 Wn9NCkRn
二俣川試験所で5回目でやっと2種けん引受かったぁ。これで安心して呑めます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 08:11:15.59 ZinLEGFi
今から一種の卒検行ってくる!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 08:15:08.57 YenuzrZH
p(^^)qガンバ!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 12:10:03.84 ZinLEGFi
>>357
ありがとう。
1回切り返したけど合格したよ!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 12:35:24.59 vrOo58Ms
おめでっ!!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:58:49.41 OuY4UZLm
おめです

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:21:13.84 VUd+hTqk
二俣は牽引の試験車輌が新しくなってたな つーか新コースか

場内の傾斜とかまだあるんだろうか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:35:47.33 jxKyuHib
>>361
方向変換の場所が1号コースは下り坂になるので、油断すると逆行になりますよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 07:20:01.94 3avi7a87
新コースでも傾斜トラップ健在なのか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:18:37.63 c5LU2/Cs
しっかし二俣川の旧コースも使い込んだよな 一体何年使い込んでたのだろうか



365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:49:34.86 GjHzkG/C
二俣川の新コースは、けん引の見学者には不都合になったよね
旧コースはよく見えたのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 01:53:06.18 D9TwabGH
コースだけじゃなく、建物の方も建て替えられるそうだから
全部完成してからどうなるか、だな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 13:00:26.27 /Ca07OJm
このスレ卒業して、シングルシャーシ(タイヤが一番ケツに1軸だけのやつ)引っ張ってるものです
宣伝じゃないけど2D自動車シミュレーターで取れたようなものです
あれでほぼ完璧にヘッドとシャーシの動きが理解できたと思う

方向転換で失敗を繰り返している人は是非お試しを

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:44:59.17 nrSA8rga
>>367
あれって車体と道路のバランスがおかしい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 22:31:59.43 s4U5bg7R
バックは、サイドで確認してて

出てきた方をハンドルで、打つべし!!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 13:25:43.03 m7eLVt2T
>シングルシャーシ(タイヤが一番ケツに1軸だけのやつ)引っ張ってる

某、緑色のヘッドの会社しか思いつかんのだがw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 15:08:13.98 YiIOSfiQ
>>370
空缶ペットなんかやってる会社とかでいろいろあるじゃないか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:33:24.44 ow3zDZko
お腹が痛くなるような名前の会社のことか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 14:05:43.82 8a28S93I
ええ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 18:15:23.27 oVgsH7ku
キャリアカーかと思ったが違ったのか


375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:15:49.66 IpctfGf4
右バックはどっちにハンドル切るんだっけ?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:37:21.51 qlpgdcD8
真っ直ぐ状態から「く」の字にするなら左、くの字の角度維持は右。
押し込んで真っ直ぐにする時は右いっぱい。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:31:40.57 1cGeWXuM
>>375
URLリンク(geoquake.jp)
ここのトレーラーでイメトレするといいかもです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:44:45.63 REPTMHWR
けん引ってそんなに難しいの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:52:31.29 gjDx2oi3
>>378
バックさえ、出切れば簡単ですw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:45:04.11 TccE0/pV
>>379 正常位しか出来ない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:46:05.48 HSqlIRIK
俺は騎乗位

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 05:19:04.61 dM0mDloy
69

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 07:00:10.49 sGuyNpQq
赤の手先のおフェラ豚

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:31:43.72 dM0mDloy
テンガ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 13:18:41.40 6kVC8QY7
教習所での卒検で、方向転換の場合は何回まで切替えしOKなの?

2回やったら検定中止?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 13:45:45.87 dM0mDloy


387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:10:34.24 ZOMAudPn
一番面白いのは牽引だよなw

ぶっちゃけ アトラクションや体験でも面白そうなんだけどw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:32:13.76 fE/DMhzG
>>385
卒業検定の採点基準は技能試験と同じ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:54:27.71 c855ju3X
>>385
方向変換は3回以内です。4回目で検定中止です。
間違えやすいのが、3回目で入れて、出て行くときに出れないとその時点で
検定中止です

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:54:45.13 r0saSi1s
試験は難しくはないが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 18:03:33.99 0fqB1FVl
>>389
間違えたわけじゃないがそれやったわ

左入れ3回で入った場所が右端カスカスで、右に出るのは無理だと思い諦めた

発地に戻ったら試験官に、左一杯にハンドル切ってから前進したら出れたって言われたよ

@府中

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 18:05:15.47 4fIyrIIU
平日試験受けられる人がうらやましい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 03:36:41.45 rjJEL0jd
休日に受けれる人がいるのか


394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 21:08:33.31 YN5c32Uo


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 23:02:08.67 nEeqWRHn
>>395
センターって役所だろ?
土日やってる?

396: 【東電 65.3 %】
11/06/02 01:46:51.07 y60b8DGn
ウチの県の試験場は土曜は完全休業、
日曜は更新と卒業者の適性・学科試験やってる。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 06:57:59.69 Ub9H/aCJ
しぞーか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 20:28:38.54 vvmSjrJJ
教習所に通ってます。
12時間のうち今日で6時間乗りました。
半分終わって、どうにか方向変換が入るようになってきたんですが、規定時間内に卒業できるのか不安です。
教習所に通った方はどれくらいでマスターされましたか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 03:05:27.37 qKm27Y3k
卒検で

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 11:43:56.98 zzXa+HL1
普通はストレート合格だな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:25:07.07 eRYX+aKN
教習所はインチキ教えてくれるから問題無いと思われ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:16:20.30 93VWRN+k
【合宿】自動車免許 48日目【免許】
スレリンク(lic板)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 18:00:31.30 B24EL9Hp
今月大型一種ゲットした
次はけん引と大特だ
でも教習所で通いで取るから入校手続があって、平日は㍉だから土曜開催のを受けるしかない、が昨日も次もそのまた次も予定入ってて、半月先になっちまうな。ハァ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 19:48:10.32 X3W6t05v
>>403
平日OKなら、大特はいきなり試験所で受験でも3,4回で受かっちゃうけどねぇ


405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:56:51.04 aHzFxSdY
大免持ちでけん引教習中だけど、方向変換が出来るようになると、後の時間やることないね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:34:09.59 FaGqx940
>>405
縦列駐車

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 23:55:47.13 X3W6t05v
>>405
教習所は、それが面倒だったから、一発試験行きましたw
>>406
検定項目には、けん引は縦列駐車は無いので、教習所ではやらないでしょ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 05:26:51.17 rAadWmZ0
>>407
余った時間で課題以外のことをってやつでしょ?

後退S字とか

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 06:32:46.98 Pdh0+Ngr
>>408
へぇ、教習所って行った事が無いから、検定課題以外は練習場と一緒でやらないのかと
思ってました

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 06:43:37.08 rAadWmZ0
>>409
それくらいの想像もつかないんじゃマニュアル通りで咄嗟の判断力はなさそうだな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 08:41:21.73 zrxaffdh
教習所で取った人から聞いた事ありますよ。
方向変換で目一杯の人はそれで卒業だけど、早々に方向変換出来ちゃった人は色々と
楽しい事をやらせてもらったって言ってました。
杓子定規な教習所じゃなければ、検定項目にないから教習所でやらんという事はない
ようです。
規定上はどういう扱いにしてやっているのかわからんけど、やってるところがあるの
は確かみたいです。


412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 10:45:25.81 Pdh0+Ngr
>>410
曲芸運転するわけじゃないから、別に必要ないしw
検定項目以外のことなんて、無駄なことやるよりも早く取って、実践で乗りこなす方が
むしろいいと思うけどね
そんな俺でも、全免種取得できたわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 11:53:01.86 g338t0Kz
けん引ごとき教習所行く奴はセンスないんだろうね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 11:57:41.59 rAadWmZ0
>>412
けん引は規定の時間ないのか?
1時間で全部こなせば卒業で実地免除になるのか?

何時間以上って規定があるなら課題が終わっても運転しなきゃならないだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 19:48:29.58 MjSiLQIl
たしか12時限必要なはず
大特は6時限だったか

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 20:22:45.85 Pdh0+Ngr
>>414
牽引に限らず、規定時間があるから、自信があっても、
それを全部終えて、卒業検定を受けないといけないのが
嫌で、試験場に行ったのです。
検定項目を見て、自信の無いところだけを、練習場で練習して試験場に行くほうが、
金額は安くて済むなぁって思ったのが試験場受験にした理由です。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 21:07:17.26 rAadWmZ0
>>416
誰もあんたの都合は聞いてないんじゃない?

課題終わって余った時間で縦列やろうが違法じゃないんでないかい?
それと免許って試験場でも教習所でもどこで取っても同じ効力なんだよ
みんなそれぞれの都合があり、課題には自信があるけど土日しか休めない人は教習所へ行くこともあるんだよ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 22:46:10.57 Pdh0+Ngr
>>417
その通りですよね
試験場受験のメリットを伝えたかっただけですので
どこで、とっても同じ免許です
>>405からの話で、話で試験場と教習所の違いを知ってもらえばと思っただけだから
他意はないので、あしからずです。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 02:32:15.05 3HRF2eG8
>>413
俺は近くに練習場が無かったので教習所しか選択肢が無かったよ。
センスの有無を練習場で試せれば良かったんだけど環境として無理だった。
>>415
大特教習は普通免許とか無い人は12時間だったはず。
よくある既得免許で教習時間が変わる例だけど。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 04:34:18.69 rbQpBRvJ
>>417
免許としては同じだけど
教習所卒が事故が多いのは警察の発表通りだし
土日しか休めない教習所組の人も
最後は最低1回は平日の試験場に行かないと取れない
試験場組はその最後の1回で取っちゃうだけ
土日を含めそんなに教習所に通えるほど暇じゃない人もいるんだよ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 05:53:02.61 Yip8FwyO
>>420
試験場取得と教習所取得って同じ人数の割合だったのか

買い物するんでも安いスーパーで買うか定価のコンビニで買うか個人の自由だし、高くても便利な方で買うのもいるよ
試験場で買うか教習所で買うかは個人が決めることで他人がとやかく言うことじゃないでしょ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 12:23:05.77 /zNYLoXu
俺がけん引を教習で取ったときは時間余ったから隘路をバックで一発で入れる練習とかさせてもらった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 04:49:59.08 3cEdAr49
俺はセンスなかったから時間ギリギリまで方向転換やったな


424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:32:54.47 QViG8KPR
バックでS字なんて自分にはとてもできそうにないわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:24:02.81 v/kLcDvj
とか言っといていざやったらスイスイこなしちまうんだろてめぇ
真に出来ないのは漏れのようなド下手だけよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 16:28:32.16 aH2oKmgA
卒検終わった
免許は取り進む程に楽に感じるね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:29:53.46 1tVqRv3m
いいな
俺は入校すらできてないぜ
ここの住人のように免許センターで一発試験とか、絶対無理だ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:59:23.34 D5GvlKCY
>>426
おめ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 03:49:18.57 QPUk26jp
いずれ取らなくてよかったと思うこともあるさ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 08:19:43.90 //RR/G0p
だな まったく持ってペーパーのまま

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:28:23.48 Gp/5Zmaq
>>3
これ難しいなww
実際はこれより難しいの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 21:07:10.57 6/vYJuXT
実車の方が微調整しやすいと思う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 07:04:55.33 ORUlyL/R
そりゃそーだ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 09:20:24.43 2+YoX86n
>>431
実車は曲げても延ばしたら簡単にはズレない
実物の動きは滑りが固定しないので簡単

ゲームのソレは上から見れてどこまで曲げたとか
ハンドルがどっちに何回まわったかは見やすくて楽だが
一度曲げるとデータとして残るからずっと滑って曲がるから不自然で難しい


435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 12:46:48.97 PSonk/wO
滑りって何?

ちなみに実写の方が遥かに難しい
右バックの場合、トレーラの右側面しか見えない状態で 左後方が全く判らないので一発でギリギリは厳しい

左バックは更に難しく、湾曲ミラーで遠近感が掴めず、更に周囲との距離も測り辛い
当然、右後方が全く見えない

2Dシュミレータで難しいと感じるならスクラップの現場とかは入れない



436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 21:06:38.41 1tTRNSvZ
ついに教習所に申し込んでしまった。けん引+大特コース。
今週末入校で、基本週末、余裕がある週は仕事帰りにも、といった案配で。
ぐわんばるぞう!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:14:08.54 7potceoo
楽勝だろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 11:13:29.63 qWj+IC5A
今日府中で受けてきたけど、方向変換はスンナリ終わったのに
S字で接触したみたい・・・

方向変換よりもS字の方が難しい・・・ orz


439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 13:11:01.94 7GmATauF
>>438
次回は合格したも同然!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:39:37.18 Nj8dIaHV
入校してきた
大型一種の時は3回目でようやく通った深視力も今回は難なくクリアー
経験に加え、眼精疲労用サプリ+目ガシャキ+缶コーヒーが効いたかな

はー またしばらく通いに行くまんどくさい日々か
仕事明けってやっぱりかったるいんだよなー

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 22:56:06.17 uxO8r0o2
俺はけん引の時の深視力は音で判断したけどね
全く見えなかったからw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:31:13.73 uoOqLfZ9
おいwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:32:34.81 ql7elh8l
俺なんかレーシック受けたぞ。

受けた後(1ヶ月後)に受けたらいつも再検査コースなのに、一発の終わったw
一年後に受けたら、ボロボロだった・・・ orz
まあ寝不足が原因だったからね
(防災無線で計画停電の実施連絡で0時過ぎても放送してたし寝不足になるわ!!)
(練習所でやったらなにも問題なかったけど)


444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:05:00.82 E5hSN3hX
俺は角膜薄くてレーシックは無理だわ 残念

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:58:27.73 WiA0NNlZ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:34:55.81 uhtuNeqg
深視力昨日教習所の手続きでやったけど自分でも分からんまま勘でボタン押したら完璧だったみたい。
試験場が怖い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:48:37.03 WiA0NNlZ
>>446
試験場は案外優しくしてくれるぞ。(他の地方の事は知らないが)
更新の時も「まだかな?勘が戻ってきましたか?」とか言われたし。
全然駄目で眼鏡も持ってないオジサンが居て、どうなる事かと思ったら
「少し外に出て遠くの景色を見て目を休めたら、列の最後尾に戻ってください。」
それでもちょっとずれてたらしくて
「うーん?今日はOKにしますが、眼鏡作って下さいね。」
職員の人も流れ作業でスムーズにいってくれないと困るんだろう。
落としたって、必要な人は受かるまで何回も来るんだから・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 07:40:29.27 1bKEAAz/
>>447
府中だけど、もう10回以上帰らされたぞw


449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 08:06:12.25 vxnvuwAJ
普免でも練習したいっていえばやらせてくれるしね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 12:20:02.43 RazfS0Kc
>>448
そうなんか・・・
奈◯の更新だけどw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 05:17:55.43 WR1s/8fo
二俣川はパス出来なかったら 奥の古いヤツになる  片目でも受かるんじゃね?ってレベルのヤツ

VERY HARD から EASYモードになった感じ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:00:59.78 rU/0Eb2K
またS字で玉砕した・・・ orz


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 12:39:12.30 kZIXxjrO
受けてきた。
今日はAコースで日野だったし、S字もなんとかなったけど
踏み切り終わって右に行こうとして停止したら一発アウト・・・
線路内で止まった・・・って 罠かよ・・・ orz


454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 11:17:50.77 ulytnd6Z
建築現場からバックで出てくるトレーラーを見たけど、あれはとても出来ないと思った

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:16:33.88 s24tA2+A
>>454
慣れれば出来る様になるよ。
俺はタンクローリー乗りだけど、最初はスタンドにバックするのも怖くてたまらなかった。
今はくの字に折り込んで停めたり、交差点を塞ぎながら左バックなんて当たり前になったよ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:22:52.92 Q3Qx90nC
教習所3・4時限目。今日は直線バック、直線での車線変更バック、コーナーで左の左バック、右バックをやった
ガラスから身を乗り出しての右バック系は、前回やったせいかわりかし上手くいった
左バックは、初ということもあるがトレーラーの見え方の違いで全然上手くいかなかった。とくにコーナーorz

右切ってトレーラーに角度つけて進入して、すぐ左切ってトラクターの向きかえて、角度浅ければハンドルセンター側に、深ければハンドルもっと左に切って調整していく、で合ってるよな?
難しい・・・orz

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:59:26.50 s24tA2+A
>>456
間違ってはいないが、教習所だと同心円を描く事を基本にしているから、折ったり伸ばしたりの調整はお勧め出来ない。
ケツを決めたら同心円でバック、荷台が車庫と平行になる手前でヘッドを伸ばすのが理想的。
まぁ教習所では入ればOKだから、あくまで理想だけどね。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 07:38:05.94 UQuqyes3
まぁ教習所で習った通りがいいわな、応用はトレに乗ってから十分やってくれ

459:453
11/07/29 18:20:42.10 ZPx4qEcS
ついに合格キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 22:23:12.75 YIPA1Lb9
やるじゃん
おめ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 22:54:24.81 8sQYI1iS
おめっ!
新しい「1」をしみじみ眺めながら美味しい酒を飲んでいる頃かな。
乾杯。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:00:37.96 bx7fSq8I
>>461
今の表示方ってこうだぜ
URLリンク(www9.plala.or.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 05:52:34.36 ouuVtBwa
おめ!
金を稼げる免許だからね、大切にしてくれ。

オレも取った時は、免許証見てにやけてたなぁw

464:453
11/07/30 06:28:41.09 b8Re4ug9
みなさんありがとう・・・

でも明日仕事だから飲めない・・・ orz

今も免許書見て;´Д`)ハァハァしてますwww


465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 07:34:52.74 RfWMDE8F
>>462
461です。 おー、自分の免許証もそうなってた。
自分もけん引免許とれた日の夜に「けん引」に1が入ったのを見てニヤニヤしてたのを
思い出してたから。
微かな記憶だが、今のみたいに「け引」じゃなくて「けん引」だったような、、、
気のせいかな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 07:39:22.41 RfWMDE8F
あっ、自分の免許証もそうなってた、って書いたけど、もちろんあの写真みたいなフルビットじゃないよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:59:04.01 uQiz3ymX
取っていないところがどうなるのかフルビットだとわからないぞ
だれかけん引だけ取った人のとか知らないか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 23:56:31.35 /qyVBmyL
取った免許は462のそれぞれの位置に略称が入る(入る場所は決まってる)、
取ってない免許の場所には横棒"-"だけ。
キーワード運転免許証で画像検索すれば出てくるっしょ。
あとはけん引とかけん引二種などキーワード追加すればいい。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 07:50:05.45 zQmTSVN6
>>467
URLリンク(www.geocities.jp)

470:456
11/08/04 20:57:38.02 ZEkA9PCL
>>457-458
遅レス㌧
今日で12時限終えて、土曜に卒検だ
なかなか上手くならなかったが、10時限目あたりで>>457式のスタイルでだいぶ収まるようになった
最初の直線バックとかの頃、くの字にどんどん曲がって収拾付かないようなことが多々あり、ハンドル操作は短く、すぐ調整をってのが頭にあって、車体折ることに臆病になってたのが上手く収まらない要因だった
今日はおさらいした後、卒検コース2種類走って、方向変換も一発、操作問題なしとの教官のお言葉だった
>>456の頃はどうなるかと思ったが、回数こなせばなんとかなるもんだな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:35:49.23 ECmtmPMV
>>470
卒検がんばれ!
免許取って、仕事でトレーラー乗る様になってから見えてくる事はたくさん有る。
上手くなるのはそれからで十分だ!

まずは免許、健闘を祈る!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:04:04.24 LouwIzOo
普免のみ持ちで今日初教習だったけどやっぱり直線バック難しかった・・
指導も車内広いのに教官声ちっさくて何度も聞き返す羽目になったよ

473:456
11/08/06 14:23:45.29 Tz7J+FtH
>>471
ありがとー
で本日無事卒検合格してきた
緊張してかコース間違えたり、方向変換も1回切り返し入れることになったり、出来としてはイマイチもいいところだが受かればよし!
15-17日の夏期休暇に免許センター行って、先に合格してある大特とセットで書き換えだ。ラスボス・深視力が待ち受けてるぜ・・・

>>472
初教習で直線バックやったのかー。大型持たずだと車両感覚とかも大変だね
おそらく蛇行バックや極端な曲がりになっちゃったのだと思うけど、後ろがちょいとでも向き変えたらすぐハンドル軽く切ってトレーラーの向きまっすぐにして、その後すぐセンター中心に反対側へ同程度ハンドル切って頭(トラクター)をトレーラーとまっすぐにする、でいける
漏れは後者の「頭を戻す」をよく理解できてなくて失敗を重ねた。単車のようにハンドルセンターに戻すだけじゃ、頭とトレーラーに角度残ってて、ダメなんだよね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 15:13:06.78 IcLz6UQn
>>473
おめ!

切り返しなんてなんのその!
受かればOK、コッチの物だよ。俺なんて、仕事で乗りだしてからも一発で付けようとは思ってない。カッコ悪くてもぶつけないヤツの勝ちだと言い聞かせて運転してる。
それでも今ではほぼ狙いどうり付けれるし、自分でも上手くなったと感じてる。
肩の力を抜いて安全運転に徹してくれ!

ラスボスw手強いぞw

475:453
11/08/06 18:47:48.32 1IQKGS9G
この前けん引2種の申し込みしてきたけど、ラスボスは
全然問題なかった・・・

レーシックやってから1回玉砕したけど、今回は問題なかった・・・・

真犯人は寝不足じゃねーかwww


476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:43:10.65 3qY1uccj
次は大型二種が欲しくなるね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 09:56:22.38 NLvE/2sW
鮫州の深視力
1回失敗して、次ダメなら終了と言われた
もうダメかと思ったわ…

478:453
11/08/12 16:24:09.08 PaTJjAL2
府中でけん引2種受けてきたけど、えんかく性が無いって言われた・・・

Bコースだったけど、ギア抜け大好きなUDだから警戒して踏み切り(坂道発進)やったのに
坂道発進のやり方(サイドを使う)でやったら言われた・・・
さらに、左折時に車がいて、車体が全部入らないから交差店手前で止まったらなんで行かないんだ?って言われた・・・

練習所で聞いたらそういう時は行ったらダメって言われたぞ・・・ orz


479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:10:19.43 gXi8h5z8
色々難癖つけて落とされるとは、昔のバイクの限定解除みたいだな。
二種だからだろうか?
俺の県でもなんやかんや文句付けられるよ・・・トホホ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

こんな感じの検定員

480:453
11/08/12 17:47:28.65 PaTJjAL2
本当にどうしろと・・・


481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:20:37.90 yvVND0kJ
検定員じゃなくて試験官だろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 14:58:36.48 GFFK/1PY
>>446>>472だけど卒検受かって今試験場で交付まち。
四トンなんて乗るの初めてだったけど教習所ならなんとかなるもんだな

483:453
11/08/26 18:49:21.07 AP74EMO+
けん引2種取得キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

今回は2種の人だけ合格だった。(8人中3人合格)
UDでBコースだったけど、今回は理不尽な事言われなかったぞwww
ギアもすんなり入るし、1種の時みたいにギア抜けも無かった・・・

もしかして府中ってUD2台あるの?


484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:16:12.07 Z84Wtjwr
>>483
m9(´・Д・`)GJ!

485:黒土交通大神
11/08/27 16:58:45.71 CxjClyUX
URLリンク(www.youtube.com)

これ違法じゃね?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 18:06:36.05 CkQnzzLD
>>485
思いっきりスレチなうえに
そこがお前の王国なら違法かもしれないが
日本なら私有地だから合法だ


487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:00:22.98 0ZA2bkEd
>>485
直進しか出来んなw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 20:44:00.26 MQRZXVcC
久しぶりに2Dシミュレーターやってみたら全然出来ない
ハンドルが戻っていく力が強くて、釣り合いキープできなくて車体が折れていく…
前からこんなんだっけ?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 09:42:36.15 NupGsdPK
>>488
アップデートして、あんな感じに変わりましたねぇ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 16:58:48.50 K9BaF9i2
試験場で落ちました。
左折で入る逆S字難しすぎる。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 23:39:45.27 /BdH5BKY
>>490
Sに入る時、ハンドル切るのが早かったのかな?
道路幅の右寄りにヘッドを寄せて、かなり前まで突っ込んでから切らないと、トレーラー輪が乗り上げる。
全然、状況違う?

492:490
11/09/10 10:47:25.91 x5meX6cb
>>491
その通りです。
試験官に左に切るのがすぎると言われました。
出る時も右に寄せてセンターライン踏まずに後輪も接輪なしは難しそうですね。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 19:00:21.36 yCm9d40q
先輩方教えてください。方向転換ができなくて困ってます。左バックで最初のくの字で左後輪をポールの位置まで持ってくのは良いんですけど、その後車体を伸ばして荷台の入り方を調整していると、
右前輪にスペースなくなってきて脱輪orジャックナイフになってしまうんだけどどうすれば前側のスペース余裕をもって行けるのでしょうか?

左右関係なくいつも前に余裕がなくなってしまいます。

明日三時間乗って明後日卒倹だっちゅーのにorz...

合宿なんで復習項目つかないのも考えもんだ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 19:29:01.72 NblA7Dg/
>>493
トレーラーバックの感覚ゼロだね、別に馬鹿にしてないよ俺もそうだった。
金払って教習所行って指導員は教えてくれないの?

スイッチバックできればハンドルの使い方は出来ると思うが、問題はバックして車体をまっすぐに出来るかってことだな。
切り始めは一番いい位置があるからこれは指導員に教わってくれ、それでハンドル切るのは一回転ではなくて常に半回転な。
で センター判るかな? わかりずらくしてるのがあるから、直進時にハンドルの一番上を掴む。
これでセンターがいつも判る。
これが重要で常にテールの流れるほうにハンドルを切る すかさず戻す だからセンターの位置が重要になってくる。
右に出て行かなければならないから、左に寄せる必要はあるな。

俺は3時間の自由教習で教わったんだが、俺の言ったこれだけで実際に取ったやついてな。
まぁ がんばってくれ、教習所の試験なら県の試験場よりはるかに甘い。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:02:06.43 yCm9d40q
>>494
ありがとうございます。ハンドルの切り始めは良いんだけどねとは教官には言われたので、くの字の角度を維持するときハンドル一回転位回してたのでちょっと抑えてみたいと思います。

それとスイッチバックって何ですか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:20:35.78 NblA7Dg/
スイッチバックて言葉無かったかな?  たんに方向変換するためのバックだからスイッチバックて言っただけだが。

ハンドル一回転位回すのは教わったことかな、たぶん回しすぎ コースの中は半回転で90度バックが出来る。
それと くの字角度の維持はすこし左に切ったまま維持する、センター維持では最後はジャックナイフ。
台車がほとんどコースなりになる寸前に、さらに左に切れば角度が開いてまっすぐになる。
ここで折れてたら前進して直線バックすればいい、2~3回は許されてるんじゃなかったか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:38:30.54 yCm9d40q
一回転は教官の方に言われました、あくまで目安ですが。
ちょっと我慢してみます。

角度維持ではやや左に切るのは実践したいと思います。

とにかく色々試してみたいと思います。
センス無いなりにとにかくやってみますw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 20:51:54.45 NblA7Dg/
一回転は教官の方に教わった? 俺は絶対に半回転以上回すなて教わったが。
当然 ハンドルは場合によって角度が必要だが、不慣れなうちは返しが遅れて蛇行や くの字に曲がったままになってしまう。

俺も3時間の教習でそう教えてくれたのは、年配の指導員でコースに出すのに 若い指導員に おーい君ちょっと出してくれ
って頼んでるぐらいの方だったな。
自分で言ってたが、若いもんにはかなわんよ・・・  でもその先生が的確に教えてくれた。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:38:57.81 TDKsoDYw
俺は45度キープするのにハンドル1回転半くらい回してた気がするな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:02:58.37 yl4ff8PG
>>493です。
二時間終わった後の見極めで卒倹を想定して走ったんですけど、方向転換四回やって切り返し三回以上&ポール倒し、脱輪と二回失敗しますた。

成功率5割、それでも見極め貰えて後は野となれ山となれですわ。

自分には無理ゲー過ぎるが明日頑張ってきます。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:49:21.68 o4B29tNT
>>500
う~ん・・・   指導員はずしたっぽいな、それとも感が悪いか? いやみんなそんなに変わりはないはずだ。
ハンドル切りすぎだな ベテランならどんなに切ったっていいんだけどな、見習いは切り過ぎるとやりようなくなるんだよ。
左折のバックは出来るようだからとにかく入ったらあとは前進でやり直す、つまり直進バック。
直進バックはちゃんと出来るか?
これがなんにせよ基本だから、卒険まで何時間か乗るなら直進バック これだけを練習する。
しかしよぉ 俺が教習受けた昔な、指導員が気がついてすぐ言ったぞ、お前自由教習か ならこんなことしなくていいから方向変換だ。

まぁ 直進バック これを これだけ重点的に考える。

んな事言ってる俺な、ペーパードライバーだ。
牽引免許二つ持ってるが、あのでかいトレーラーは乗ったことない。
だから がんばってくれ、俺の話だけで取ったやつほんとにいるんでな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:15:09.49 o4B29tNT
直進バックの操作知らなさそうだから、追記するが・・・
これな 前進したときにハンドルの一番上を掴む、これがセンターでこれが重要。
で バックしたときはテールの流れるほうに少し切ってすかさずセンターに戻す、まだ流れるようならそれを繰り返す。
だからハンドルのセンターが重要になる。

左折のバックが出来れば後は直線バックだけだが、でもこの一番大事な基本 この教習所で教えてくれなかったか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:17:57.48 GqDIc0WW
1.逆ハンドル半回転程度切って車体を折って、後輪を角に寄せていく(ある程度でハンドル戻す)
2.車体が45度程度折れたら、正ハンドル1回転半程度切る、さらに折れるなら切り足し、伸びるなら戻し
3.少し早目にハンドル一杯切って車体を伸ばしていく

方向変換は、こんな感じで出来るはずだけどなぁ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 23:42:19.64 1WL2B0A5
それが上手くいかないから聞いてんだろ


505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:10:31.17 UoBBWZzf
俺が通った教習所だと、ハンドルと切り始める目印のブロックが置いてあったけどな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:28:11.74 UoBBWZzf
ハンドルと→ハンドルを
入力ミスすまそ


後輪を角に沿うようにして、それで早めに伸ばし始めるようにする。


まあ、頑張ってこいよ。




507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 04:52:18.59 rOT7VLJz
>>502
お前免許どころかラジコンも持ってないだろ


508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 05:27:03.23 tYLrbTxy
後退なら
ミラーを見てトレーラー側面が見えた方にハンドルを切ればヘッドとトレーラーが直線になる(いわゆる伸ばす)
もっと折りたいなら逆にハンドルを切る。
こう覚えてたけどな。

方向転換も最初の停止位置をおさえておけば、ゆっくり確認しながら>>503的な操作をすればOKだろうと。
最悪なのは何をやってるか分からなくなって修正不能になることかな?
切り返しも認められてるし、時間制限は無いんだから、何度停止してでも今の状態を把握することだと思う。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 07:53:41.62 b/TvXAr6
折る・突く・起こす
この3つの理屈と操作を机上できちんと理解するといいね



510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 12:13:18.21 r34XiTKl
卒倹受かりました! 始まる前もう一度ここ見返してやってみたんですけど、ギリギリ三回の切り返しで入れられました。
いつも前が足りなくなって折っては伸ばしを繰り返し前が安全圏内に入ったら伸ばすってやってたから最後までここまできたら伸ばしてくとゆう感覚が掴めずじまいでした。

こんなどんくさいヤツにアドバイスして頂き本当に感謝しています、ありがとうございました。



511: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/23 15:00:16.27 8/SH9W/F
おめでとう!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 13:12:22.62 cq8wDLaz
490ですが4回目で合格しました。
2回目と3回目は最初の方向変換で瞬殺。
今日は逆S字の出る所が左後輪ギリギリでなんとか通過で完走。
試験官の「まだ試験は終わってません。最後までやって下さい。」の一言はマジ嬉しかったです。
もう一度逆S字やれといわれても通過できる保証はありませんけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 13:39:57.80 rNHVSxSR
>>512
おめ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 05:36:31.47 Z8kDvlHD
>>512
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ ./    | ./  O |..( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:39:35.38 SEjb4okM
大型トレーラーを引っ張ってるレッカー車を見た
レッカーの運転はけん引免許は不要らしいけど、あれはどうなんだろう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:45:39.87 qixMwmKq
この前ホームセンターで軽のトレーラーを見たw
どこかの業者が納品しにきたみたいだったけど
初めて見たけど、大人しく2トン車買った方が早くないか?


517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:40:54.51 4Vrj1UmH
それってセミトレ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:55:16.16 LlRCf0LH
>>517
フルトレじゃないかな?

普通の軽トラにけん引できる様に改造したみたい。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:00:48.96 RcP6awXR
>>516
サーキットを自走で行く人の中には軽トレーラにタイヤやコンプレッサーや予備部品ゴッソリ積んで行く人が居る
あと、バイクレースなんかだと トランポだと二人しか乗れないから軽トレーラで引っ張る人も居る

>>518
昔、ウチの会社でソレやった
東名で40フィートのコンテナ引っ張ってる途中にエンジンブロー
ヘッドを牽引して、更に40フィートのシャーシ引っ張って凄い事にwww

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:24:19.79 VL4zwu0G
水曜日曜休みなんですが、
卒業検定を水曜か日曜にやってる自動車学校はなかなかないですかね?
今の会社は水曜か日曜日以外は休めないので、
その曜日以外でしか卒業検定をやってないのなら今の会社を辞めるしかないですね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:14:05.43 EaWM8uqS
>>520
規制緩和で休日の検定が可能になって以降は日曜日の検定はどこの教習所でもやってるはず。
じゃないと緩和の意味が無いじゃない。
水曜日は知らんけどw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:52:25.05 kmGxDCdG
けん引の検定って第三者が乗らない(乗れない)よね?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 23:39:54.43 JruuG/X1
俺が大型の教習所行った時に 牽引の検定やるって事で左に乗らされたよ

三人乗りで検定w

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 01:22:49.70 nfgsItzx
大型だったら受検者と検定員と証人役(第三者)の3人乗りだぞ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 19:34:20.82 5tSnltr5
>>522
大特もそう。

この間、試験所飛び込みの様子を見ていたら
人数の関係か中型の受験者が大型の相乗りをしてた。
普通二種は二番目の受験者は乗らずに待機してた。
なんでだろ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 20:23:43.39 wLsOqsyw
二輪は受検者だけ乗るね。

>>525
俺が普通二種受けた時は同じ車に普通一種の受検者と同乗したよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:00:23.36 hSogARt5
牽引の場合 教習所は三人乗るが、試験場は試験官と二人だけだったなぁ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 07:55:06.34 nD7+/COK
527の仰るように試験場での牽引は試験官と受験者の2人だけだったが、
試験場での受験前に教習所での教習風景を教習所の敷地脇の土手に座って観察していた時に
丁度検定だったみたいで、1周するごとに運転手が交代していました。
試験官と受験者のみの2名乗車だったようで、「あー、牽引は次の人乗らないんだ」と
その時に思った記憶があります。

試験場受験の前に教習所で教習中の様子を観察するのって結構役立ちますよ。
下手な人のを見るのも為になる。

フェンスを乗り越えたりして敷地内に不法侵入はマズイけど、教習所の脇に
小高い場所があって、そこからコースが一望出来るところなら、そこから
のんびり観察していても何も問題ないんじゃないかな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:21:58.17 hPoO8B/g
>>528
二子玉?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:55:51.59 i5rMdyUD
>>529
つなしま
今はどうかわからないけど、昔は土手の上から方向変換の場所が良く見えました。
その頃は二子玉では牽引の教習やってなかったけど、今はやってるみたいですね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:28:10.79 U2pwU4aO
>>530
フルビッターの人?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:26:18.08 mHCi5Yfm
>>531
まさか、まさか。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:02:34.68 0S12EhUx
新大型免許一発行こうかと思ったら、牽引のベッドの方が小さいじゃないですか!
これっておかしくないっすか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:50:55.99 mHCi5Yfm
>>533
別におかしくないんじゃないかな。
牽引免許はあくまでも牽引する装置がある車で750kg以上の被牽引車を牽引するための免許であって
大型自動車で牽引するとは限らないから。

大型じゃない車での牽引には具体的にどういう例があるかと言えば、大型特殊で牽引する場合等かな。
収穫時期に農業地帯で良く目にするナンバープレート無しのコンバイントレーラー等を大特で牽引しているのは
そもそも免許あったって違法だけど、ナンバー取得した車を牽引する場合の話です。

その他に良くあるのは750kg以上のキャンピングトレーラーを普通乗用車で牽引する場合も牽引免許が必要。
この場合は2トン未満限定の牽引免許でもOKの場合がほとんどだけど、試験場へ車両持ち込みで受けなきゃ
ならないから教習所で限定無しの牽引免許を取得する人のほうが多いかも。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:33:46.58 5o3BqJW0
二子玉の教習所で指導員が言ってたけど、
大型トレーラーに乗る為にけん引免許を取りにくる人は少ない
ボートとかを引っ張る為に取りに来る人が多いって

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:24:22.85 kqe/5IV7
>車両持ち込みで受けなきゃならないから教習所で限定無しの牽引免許を取得する人のほうが多い
限定免許を取るほうがハードル(受検前の手間が)高くなってるわけやね。
「絶対に取る!」っていう意気込みで先にライトレ買っちゃうのと
けん引免許持ってる仲間も必要だな。

537:533
11/10/22 03:45:35.99 Wcfc+Xqp
自分は4t乗りです。ちょっと前まで仕事でランクルでボート、ジェット、バイク等専用トレーラーで引っ張ってました。
一発で大型、牽引と順に受けようと思っとります。
(非公認にて必要時間練習)
勿論長さ、デカさは違いますが、現行のデカイ大型乗るよりも、それを飛び越して牽引受けた方が近道かなと思ったんすけど。
もしご自分でしたらどうさられますでしょうか?



538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:52:08.51 UBhRv+Zn
>>537
なんか勘違いしてそうなんだが
けん引だけ取っても大型は乗れないからな
その所持だと8t限定けん引か


539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 07:59:54.70 hthndRiZ
>>535
さすが、二子玉。
懐に余裕がある人達が多い地域なんですなー。
オイラはボートトレーラー買えても乗せるボートが買えんし、維持も出来んよ。
そういえば、二子玉には東急の教習所もあったけど、いつのまにか引っ越したんだね。

540:533
11/10/22 09:58:23.39 NfVM3Us4
顔真っ赤です(笑)順番に受けます。
ありがとうございましたw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:32:29.14 Ey7ZQAjI
教えてください。

8t限定持ってるものですが、合宿で大2種取ろうと思います。
その場合単独で2種だけを取るか
パックでけん引+大特+大2種とるか迷っています。
オーバーなしでけん引+大特+大2種 この3つ取れるものなんでしょうか?

ちなみに今は2tショートのりです^^; けん引と大特は特に必要ないけれど
パックだと料金安いし一緒に取れたら特なのかな?と思いまして・・・
いらない免許まで持ってても持ち腐れでしょうかね?
就職難でけん引大特はもっていたほうがいいんでしょうか? 教えてくださいませませ



542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 20:43:34.43 9v6O2bYE
そんなの未来が見える人間で無いと分る筈も無い、今の所タイムマシンも出来て無いし。



543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:11:40.60 oWX0wKUm
ませませって表現雨やどりの曲以来だ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:24:22.58 FkznTLN7
>>541
将来の就職にけん引、大特が役立つかどうかなんて事は誰にも断言出来ないものです。
今からその手の仕事に就きたいと思っているなら話は別ですけど。
個人的な感じかたとしてはそれら3者を指定教習所で取得するという条件で比べると
大特一種が一番簡単、次にけん引一種、そしてそれらより難易度がぐっと上がって
大型二種という感じじゃないかな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 04:04:03.05 JExinUR7
541は大型二種教習所スレとマルチだからレス付けるならあちらで。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 09:53:32.67 d7pgJIB4
スレリンク(truck板:865番)
スレリンク(truck板:972番)
スレリンク(truck板:541番)
スレリンク(truck板:1番)


547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:06:59.07 wLPwcp77
幕張免許センターでけん引の一発試験いくらするの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:29:25.00 YlHiW/Nx
>>547
受験手数料2,950円
貸車手数料1,650円
写真代…タテ3.0cm×ヨコ2.4cm 1枚
合格時交付手数料2,100円

つーかHPくらい見ろよw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 16:00:07.93 aG2fI5PT
大型トラックに16年乗ってるオヤヂです。
会社からできればけん引を取得するように言われ年明けくらいに教習所に通う予定です。
シュミレーターで方向転換をやってもうまくいかなくてちょっと焦ってます。
小さいラジコンを注文したのでそれも使ってイメトレをしようと思ってます。
シュミレーターでうまくでくなかったけど実車でうまくいった方って居ます?
キーボード、マウスでの操作が難しいですね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 17:06:42.45 jCPimUr/
>>549
趣味レーターやラジコンの利点は
リアルでは不可能な上空から見て動きがわかること
欠点は趣味レーターは1度滑りデータが入ると永遠と滑り不可解な動きをすること

動きを理解したら実車のほうが楽


551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 17:16:26.47 aG2fI5PT
>>550
レスどうも。
普段実車のバックとかよく見てるもので中途半端に知識がありなんか頭でっかちになってるみたいです。
考えれば考えるほど理解不能になってしまってます。
頭の中をクリアーにして実車に乗って慣れるように頑張ってみます。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 17:33:37.40 MOV61GQm
>>549
教習所通うなら心配無用だと思うが
大型車のベテランなら普通自動車免許を取りに来た若者みたいにどやされることもないだろうし
S字や右左折時のトレーラー輪の位置がつかめれば、コースは教習車両よりかなり余裕がある

問題の、後退:方向転換時の挙動を考えるのにラジコンはわかり易いかも
ハンドル右(左)に切ってバックしたら台車とヘッドの角がどうなるかを理解した上で
実際に乗車した時、自分の運転してる車体の位置角度をミラーと後方確認で常に把握できれば
最悪の状態になる前に修正できると思う
その為に何時間も練習する訳だし

キーボード、マウスでの操作は俺ダメだったw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 18:39:40.42 jCPimUr/
>>551
俺と同じ失敗をしてると想定してバックだけが問題なんだと思うけど

1 逆ハンでヘッドを折る
これは理解してると思う

2 折った状態をキープして車体を押し込む
ここでハンドルを戻して真っ直ぐにしてないか
戻し過ぎにして少し切るくらいにして折りをキープするようにしないと
修正して修正して蛇行して毎回どこに入るかわからない状態になってるとか

3番目は車体が入りきる少し前にヘッドを戻す
これは折り過ぎてなければ簡単に出来る

これが出来ればとあるサイトもラジコンも簡単に出来るようになって
実車で見える範囲が限られていても動きや位置の予測が出来ると思う


554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 14:47:30.11 CCfQhofd
二俣川で立駐からけん引方向変換を見下ろせた時は理解しやすかったw
URLリンク(www.geocities.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 19:45:22.40 r/yRx1a7
>>552
>>553
レスどうも。
前進はクランクにせよS字にせよ大回り気味に進めば台車後輪も路肩にヒットすることは無いかと思うので心配はしてません。
あれから会社のけん引免許保持者の先輩とシュミレーターで遊んでましたが二人ともうまくいかずでした。
先輩が「こんなもんやれなくても何時間も乗れば何とかなるから大丈夫だ!」
と言ってましたのであまり余計な事を考えないようにします。
けどやっぱ気になるので今度教習所に見学にいってきます。


556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 20:10:46.95 C1qOuP4T
>>555
後退時の台車の向きを決めるのはヘッドの後輪です。
ヘッドのハンドルを左に切りながら後退すると、カプラーに繋がったピンにも
左へ押す力が発生します、すると1本のピンで連結されている台車は右を向きます。
この時ヘッドの後輪の向きは単車で後退するときの前輪と同じですね。
つまり単車の前輪の役目をヘッドの後輪がしているわけです。
後退時の後輪の向きを常に把握していれば修正はさほど難しくないはずです。

トレーラーの特性を理解することが合格への第一歩です、頑張れ。





557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:33:29.45 Czfph5us
チャリのハンドルの前方に立ってハンドル掴んで後ろへ押してみな。
トレーラーと似たような動き方するから。
チャリの前輪だけに乗って操縦してるようなもんだよ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 20:10:43.73 J/xFb1ex
>>555です。
レスどうもです。
本日一回目の教習に行ってきました。
前進はS字含め問題がありませんでした。
直線バックと直線バック車線変更からそのまんまカーブを曲がるとこまで本日はやりました。
シュミレーターより簡単に感じました。
指導員も「ハンドルをどっちに切ればいいかを理解されてるみたいからそんなに心配はいらないですよ」と言われ少し安心してます。
早く方向転換がやりたいです。
習うより慣れろとはまさにこの事ですね。
それにしても今の指導員は丁寧ですね。
私が普通免許を取った頃は偉そうな指導員が多かったので少し驚きました。
事務員さんも綺麗な人ばかりだし。
皆さんのレスを参考にがんばります。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:13:37.17 0nctKUAw
12時間もあるけどこれから毎回飽きるほど方向転換やるようになるよ。
5時間目くらいまでにマスターするとS字バックとかやらせてもらえばいい。
中型用のS字はムズイぜ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch