11/07/14 13:29:42.44 W7KDkufR
>>851
内装なんて共通だったり払い下げだったりするから
外見や風景がないのにわかったら本人だな
853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 16:07:27.97 hdvCCArN
ダンプ探しています。
新車と中古車どちらがいいでしょうか?
中古車は危険でしょうか?
新車だと何月頃が買いでしょうか?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:10:05.86 RTuKGtzH
最近のトラックやバスは、小排気量で高回転が主流になったおかげで、
加速時の騒音とか悪化している気がするんだけど、実際はどうなんだろうか?
幹線道路の信号付近の住民とかいたら教えて。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:37:52.63 iIBjlL1X
>>852
回答ありがとうございます
さすがにプロの人でも特定は無理なんですね・・・
856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:56:24.92 O42dRzWq
>>853
金があるなら新車のほうがいいのは当たり前だが
中古を見れる友達がいるなら手伝ってもらえばいい
いたらここで聞かないと思うけど
>>854
普通に考えて小排気量のほうが静か
857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:32:12.32 W3AgF5Hb
>>855
何のプロ(・_・?)
858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:33:47.05 DsN98qCN
乗務員の間では、評判がよろしくないデジタコですが、
チャート紙のタコはそんなに言われなかったのに、
デジタコはどうしてここまで言われるの?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:52:21.23 vlAMp1hL
>>858
チャート紙は小細工が簡単だったけど
デジタコは難しいし入れれる情報量が多いから
860:853
11/07/16 15:50:34.62 rOjGZ2BW
4トンダンプ新車見積もり600万でした
高杉じゃ・・・
861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 08:31:26.32 KTS1s6qe
>>858
評判が悪いのはデジタコそのものよりも、社速やエンジン回転数の上限の設定によるものじゃないかな。
デジタコ導入前から社速設定があったとしても、チャート式はアラームが鳴ったり喋ったりはしなかったんだもの。
鳴らそうと思って走ってる訳でもないのにピーピー鳴り出したらそりゃ欝陶しいわ。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:53:16.96 bNHjsQZ9
>>858
上限スピード、エンジン回転数、アイドリング時間、さらに急加速、急減速が
リアルタイムで記録され、終業時それらの結果が点数として出てくる。
うちの会社の場合、極点に点数が悪いと理由など書かされ、場合によっては反省文
提出されられる。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 15:21:26.63 e1bEL9kF
過積載で質問ですが
ある運送会社の人が
1割位ならキップは切られないと言っていたのですが
法律からすれば、立派な違反ですし、最近、コンプライアンスだなんだうるさい世の中ですので
そこら辺は皆さんの会社などではどうなんでしょうか?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:51:53.58 QVWiwP6u
測定誤差の許容範囲があるから
紙とか廃材は雨が降るだけでかなり重くなる
裁判でもめると荷主や運んでる人などスピードと違って積載は証拠が多いので
何割も越えてないと警察が負けるし恥ずかしいので少量のオーバーでは取り締まらない
865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:30:16.42 0ZY8uOJb
>>863 あなたみたいな、確りした方は
①まずトラックの車検証を用意して
その車の車両総重量と最大積載量を正確に把握する
②次に荷物を積まずに運転手が乗った状態且つ運転手の手荷物、荷締め器ワイヤー等とリン木や当て物、シート他等々込みでトラックの重量を計る
①-②=正確な積載量
正確な積載量が判ったらその分だけ積んで下さい
因みに正確な積載量いっぱいに積み込んだ後、
②の計量をした時に車内に無かった物(飲料等々)を持ち込んでは駄目です
重量超過になりますから。
コンプライアンス厳守で…
866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:29:33.65 hp6Ye/kh
カイコンは切られなかった
MAXグロスの表記を違反してても運転手は確かめられない
でも、今ってカンカン持って検査とか見ないなぁ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 10:43:03.09 6vJfOk/R
なが~いシフトレバーって、なんかメリットあるの?
純正だと、不具合でもいいあるの?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:11:39.65 pLYHAoHR
大型自動車免許を取得するにはどれくらいお金かかる?
普通自動車免許持ちの25歳で18歳の時に取得しました。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:28:46.02 DYJ/LW6e
>>868
行こうとする教習所に問い合わせしてください。
全国統一料金ではないので
870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 10:30:19.26 8i+2Upd8
>>867
シフトチェンジを軽い力で出来る、しかしシンクロ壊しやすい
871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:22:45.45 HCbafW5t
まず最初にレバー下のピンがとぶ。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:19:10.45 ehhw9tW4
>>867 立ったままでギアチェンジ出来る
クラッチペダルやアクセル踏むのがしんどいけど…
マジレスすると馬鹿かアホの象徴だよ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:39:21.55 MA0RP0NO
>>867
京都銀行と取引してんじゃ無いのか?
長ぁぁぁ~~~~~~お付き合い。京都銀行。
ローカルネタすまん
874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 08:48:56.60 pNH7Logz
スムーサー仕様で、シフトレバー長いのに変えると、
どうなるの?即故障?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:01:26.45 wS00SXRq
ときどき、パーキングブレーキや輪留めかけ忘れで、無人のトラックが坂道を動き出して事故というようなケースを聞きますが、
サイドブレーキを忘れて降車したとき、自動でブレーキがかかるような安全装置ありませんでしたっけ?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 09:02:08.86 NuWt/uWP
>>875
そんなのあったの?だったら輪止めなんか不要な気が。
Pブレーキと輪止め&マニュアルなら地形に応じてバックギア若しくはローギアに入れ、ハンドルはできる限り縁石側に切ってエンジン停止が基本じゃないの?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:54:50.19 m9IBywO8
>>876
輪止め&縁石側にハンドル切るってのは大手の運送屋しか見た事ないけど・・・
自動でブレーキ掛ける機能ってのは知らないけど停車するとパーキングブレーキ掛けてください
って音声案内流れるよね
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:18:32.59 3umM2xHA
>>875
乗用車ではドアを開けるとかかるのはあったな
でも昔の奴はすぐに壊れてブレーキがかからないとか
走ってる時に効いちゃってすぐに消えた
ある意味アイドリングストップと同じ運命だった
トラだとトレーラーの自動ブレーキくらいしか知らない
>>876
トラでそれをやると大変なことにならないか
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 08:54:35.79 Mpqkyyt1
正統派トラックマガジンフルロード
URLリンク(fullload.jp)
参考になりました
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 01:32:03.13 rSQKG7Fd
はじめて質問させて頂きます
ピータービルト379と言う車両は日本で走っていますか?
それかどこか見れる場所ってありますか?
881:841
11/09/07 12:29:12.10 Ufr895CR
>>880
YouTubeより
URLリンク(www.youtube.com)
詳細は不明ですが大黒ふ頭に出現してたみたいです
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 12:46:59.36 Ufr895CR
>>881
おっと 名前入れたまんまだったw
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 16:36:14.42 rSQKG7Fd
>>881
ありがとうございます!
日本にも乗ってる人いるんですね…
日本の道路でも走れるのかでも、
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:24:11.42 Ufr895CR
>>883
どういたまして
噂によると日本での登録台数は1~2台らしい
車幅は国産の大型より若干狭いみたいだが
ボンネットが出てる分、乗りにくそうですね
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 02:00:23.64 KFCqUsHF
>>884
1~2台…
日本のより車幅短いってのは意外でした
向こうに行かないと当然買えませんよね?
886: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 !ninja
11/09/08 02:06:44.01 4PBEgbCC
これか?
URLリンク(p2.ms)
野田の青しょうに停まってるのとは違うのか?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 10:23:58.92 8jDh8ILO
>>885
車幅が狭いといっても数センチのレベルだから
ほとんど変わらないと思います
購入の件は恐らくそうでしょうね
888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 16:52:09.22 ENSS+Mer
URLリンク(i.imgur.com)
なんとなく日本のメーカのトラックっぽいけど
名前などわかる人いますか?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 20:30:43.19 4bqfAN+O
>>888
このミラーの付き方を見るとおそらく左ハンドルだしとりあえず日本車ではない。
伝統的なデコボコの付いたテールランプを見ると、あそらくベンツ。
そんで比較的小型クラスのアテゴというトラックではないかと推測。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 13:41:12.29 Bu5m/Zf8
>>886
多分これだと思います
映像で見れるとは…
やっぱり日本にあるとデカく見えますね
>>887
日本にもこんなデカイのあるんですね
日本のどっか車博物館見たいなところにはないですかね?w
891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:22:29.32 ljJCj+9I
中型8t限定のみ持ってて3年経過後、試験場で大二の技能試験受けて合格するか、教習所の卒業証明書持ってる状態で、中型返納して、その後大二の免許を記載しに行くってできる??
大二だけの表記にしたいんだけど。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 09:38:49.63 6bWszdKg
そんなめんどくさいことせんとフルビットを目指せ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 16:07:05.11 tEp9AJrU
大型のウイング車で、新車に置き換えるときに、
シャーシだけ新しくして、架装部のウイングの箱は旧車のを、
のせかえて使うことって、よくありますか?
やはり、かなりお安くなるの?
894: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 !ninja
11/09/16 20:36:41.78 LlIiQlri
>>893
ウイングは少なくても雑貨屋は得意だな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 05:59:26.24 us1tjQXF
>>893
ニコイチ サンコイチはこの業界では日常
大手で自社工場を持ってるとこほど予備の台数も破損車もあるからよくやる
タクシーなんてジュッコイチとかもある
他所に依頼しなければ整備の手間だけで無料で出来る
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 21:26:09.31 D6Id0Ehy
大型のホイールもバランスウエイトは付いているのですか?
897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:40:44.22 ni7lMOJy
現在25歳、大型取りたて二件面接受かってどちらか悩んでます。1件は最初半年位は、地場4トン。運ぶ物は冷凍食品で月20万ちょい。時給で朝3時から昼過ぎ位まで。契約社員で、大抵社員になれるそう。保険関係完備。
2件目は、大型で九州から関西、関東の青果。3日、4日行きの1日休み。忙しい時は休みなしで、夕方からまた出たりあるそう。保険関係完備。
初めてで、何もかも分かりません。最初から長距離は不安だし、不規則なんで地場から慣れるのもいいかとも思います。それが無難ですかね?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 22:48:23.74 dTLZ0zHE
無難 いきなり2件目でも出来るだろうけど大変だと思う
899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:47:42.44 ni7lMOJy
>>898
ですよね!明日までに返事出さないといけないので少し考えてみます。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:53:46.26 dTLZ0zHE
まあどっちになったとしても頑張れや
901: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 !ninja
11/09/22 16:10:10.78 +OVvHcqa
>>897
九州の会社で青果専門冷凍ウイング?
夏場は多くの青果屋が高原野菜で長野群馬~関東関西で九州へはときどきしか行かないよ
たまの休みはトラックの中で満喫
902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 18:24:33.42 yT+XX9NA
青果の帰り荷は、何でもありなので初心者は大変かも。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:49:59.88 R82PEHqb
低床3200以上に乗っておられる方で、実車中に一番気をつけていることはなんでしょうか
904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 17:24:45.10 plds6R4h
北海道でトラックを買おうと思うんだけど、やっぱ塩カリで厳しいかな?
905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 06:55:03.57 ozmIy1Xp
>>903
低床3200ってなんですか?
906: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 !ninja
11/10/02 12:45:12.10 Vh3mPQVw
>>905
3.2m
幅広台車
907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 21:08:24.36 nGF+wC1o
19.5inchのトラックのホイールでISOとJISの簡単な見分け方ありますか?
どっちも8穴だし、ハブ径では比較対象がないとわかりづらい
908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:00:21.81 JDBxHuZd
>>903 捕まらないようにする事
>>907 現物合わせで取り付けてみる
909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:59:40.82 EY69aiKN
>>907
ナットが小さければISO、でかけりゃJISって見分け方はどうだ
910:907
11/10/07 23:45:03.36 nGF+wC1o
>>908,909
調べたところ、青ラベルの有無でも判断できそうです
レスどうも
911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:33:09.11 a3+I4nsQ
ダンプなんですが、ファイターの増トン車、積載10トン、
スーパーグレート、積載9トン
会社が、ファイターに浮気しそう。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:17:53.09 OVH1FSEH
>>911日本語で頼む。
増トンダンプになりそうって事か?
増トン…は、糞だぞ。
4豚の代わりにはなるが、 大型 の代わりにはならん。空でも積んでも走らん。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:10:39.32 p3Uu3LMK
大型10tって何で峠道で速く走れるの?
R1上りの箱根峠をギガが約60~80km/hキープで登っていったのはたまげた。ワンボックスやミニバンで同じ速度で走ったら横転するんでない?
やっぱり車重が重くて多くのタイヤで路面を掴んで強力なエンジンパワーがあるから遠心力に打ち勝つ力があるとか?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:56:23.65 R/HTMUgQ
軽量化の賜物かと
空荷ともいうけど
915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:09:02.71 pvh4oC64
たいてい登りで調子にのって下りで失敗の巻
916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:11:16.20 1iq3pCcl
ヒルクライムは最速 ダウンヒルは鈍亀 (´・ω・`)
917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 02:24:46.19 Qkj0w2Q5
1つの車輪にタイヤが二つ付いているのは溝などで
少しはみ出しても大丈夫なようにと聞いたのですが、
基本的にどれくらいまではみ出しても大丈夫なのでしょうか?
例えば片方が完全に浮いても大丈夫ですか?
素人だと怖くて少しはみ出すのすらびびってしまいます。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 09:39:20.53 4eSBrYKi
大型一種免許一発挑戦スレなんでないん?無理だから?
919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:41:30.42 Ajvs/y1h
>>917
一本くらい出ても大丈夫じゃない?
>>918
立てればよかろう
920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:47:55.80 7733bl8i
>>913
昔よりエンジンもタイヤもサスも車体も良くなったから
他の人が言うような空なら登りは早い
同じ60kmと言ってもトラだと性能の7割で頑張っていて
ミニバンは4割程度でまだ余裕があるかもしれない
遠心力に打ち勝つのはタイヤの数より
幅とか接地面積もあるけど
タイヤやサス自体の性能アップが一番かな
921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:49:06.46 7733bl8i
>>917
路面にかかる圧力の規制があるから重量があるとタイヤを増やさないとダメ
はみ出しは運
自重もそうだけど荷物でも変わるし
公道では路面がもたない可能性が高い
922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:56:02.46 7733bl8i
>>918
バス板から流れてきたキチガイが複数のスレに住み着いて潰したから
1種教習 2種教習 1種1発 2種1発 と住み分けてあったが全部落とされた
試験の車両のスレまでなくなって
何故かキチガイが後から立てた重複スレやバス会社など板違いスレはなくならない
これとかスレ番を見ればわかるが板の年数の割に極端に若い
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3
スレリンク(truck板)
キチガイが立て直したスレ以外は潰されてるので削除人である可能性が高い
ウソを自演で盛り上げるなど荒らしの定番は日常的にやる
過去ログをググルなり検索をすれば
1種1発や試験以外の他の話題のスレも100番代で消えまくってるのが残ってる
保存屋のページにもまだ残ってるかもしれない
スレを立てても重複で削除依頼をしてもこっちが削除やアク禁になるので
俺はもうマジキチには関わらない
923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 14:51:24.90 7WGFyHjj
>>922
ご丁寧にありがとうございます。キチガイは何処にでもいるんすね。色々質問したかったのに…
924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:21:12.42 Z4Ty71mi
大型免許の教習受けてるか受けてないかで4トン車の運転のしやすさは大分変わるでしょうか?
旧普通免許持ちで2トン車すら乗ったことないのにいきなり4トン車乗ったんですが、
普通の道を走るのはまあすぐに慣れたんですが狭い道をバックするのがかなり難しかったです。
どちらにせよ実戦で慣れるものだとは思うのですが山道を走ったりリスクが高いので。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:08:58.11 UBhRv+Zn
>>924
まったくのトラ未経験と
教習所の大型で試験乗りだけでも練習した人とならちょっとは違うけど
4tを乗りまわしてるなら車体の長さやエアブレーキも荷物の重量差の激しさなど
トラの特性を知ったはずだし
今更ちょっと大型に乗っても意味はないかと
適量の重石の乗った平で見通しのいい教習車で練習しても気休め
926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:37:41.65 NeyhKhty
>>925
アドバイスどうもありがとうございます。
上の方の質問でもありましたが、タイヤがどれくらいはみ出ても
大丈夫とかさすがに教習所では習いませんよね?
927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 06:03:43.61 JPLbkJF4
>>925
教習所は基本の中の初期の基本しか教えないから
車重も路面の状態もわからないのに答えられたら神だぞ
大学とか研究機関でもわからん
極端に言えばタイヤがはみ出てなくてまだ余裕があっても崩れる時は崩れる
トラ乗りで月給50万は越えますかと聞かれても
越える人もいるし越えない人もいるとしか答えられないだろ愚問だよ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 06:05:19.14 JPLbkJF4
>>927は>>926宛で
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:39:59.36 NeyhKhty
>>927
レスありがとうございます。
確かにそうですよね。
ただ自分ははみ出すという考え方自体が無かったので
路面によってははみ出しても大丈夫というのに驚きだったんです。
もし空の4トン車で路面が崩れないと仮定してどこまでは
はみ出しても大丈夫とか大体の目安が知りたかったんです。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 20:58:52.49 WppjiWQT
正しいデフロックの使い方教えてください。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 07:16:56.67 LzOvu8al
地に足付け
頭雲抜け進む
前に前に前に
932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 10:52:10.63 yli/dbyT
>>929
二本並んでるタイヤの、内側のタイヤの半分が路面に乗っかってりゃ大丈夫
でもそれって物凄い狭い工事現場とか特殊なケースでやむを得ず、なおかつ最徐行しながらの話で
普通に道で運転してる時は、まずはみ出しなんてしないよ
ちょっとでもハンドル切り損ねて脱輪したらどーすんのって話
933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:54:35.15 DV6bqvWE
そうなんです。
一度も失敗できないし、しかも失敗したら無傷では済みそうもないので
なので教習所行った方が良いのかなと思ったんです。
教習所よりは安全な段差でも見つけて実際に練習した方がいいかもしれませんね。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 05:54:34.64 ayxnyRbN
>>920
低床4軸の速さは異常。
あれはちょっとやそっとのカーブでは横転や路外逸脱はしない。
重量があり重心も低くエンジンパワーが強大で多くのタイヤで路面を掴んだらスポーツカーですら理論上勝てない。
実際峠でハチロクとかシルビアといったスポーツカーを煽ったりしてる。それと低床4軸は下りでも強い。
阪奈の下りを100km/h近い速度で下りてるのもザラ。こんなのワンボックスやミニバンはおろか乗用車やスポーツカーでも不可能。
やはり重さとタイヤ数の多さが作用してると思う。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:00:14.68 ayxnyRbN
>>916
低床4軸には当てはまらない。
ダウンヒルでも滅茶苦茶速い。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 14:47:25.44 4Jah/yh4
おいら低床3軸だお
ヒルクライムは気分的に最速
ダウンヒルはチキンだから鈍亀なんだお(´・ω・`)
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 16:02:18.00 DU/Uwqv/
936よ!明朝の豆腐配達は、コップ一杯に水を入れてヒルクライムだぞ!
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 18:11:36.21 gYhLaSMV
空車8X4で峠攻めついでに質問。
総輪エアサス車でも前リーフ車と同様に下ることは出来ますか?
総輪エアサス未経験なので挙動の違いとかがあれば知りたくて。
939: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja
11/10/25 20:40:33.37 bUFKTqXg
>>938
貨物はサス固いから大して変わらんよ
初めて乗ったときは、これで総輪か?って程度
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 12:50:07.54 Z8f7P1Oe
>>937
どちらかといえばダウンヒルが速くなりたいお
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:52:49.16 OBP9ZIRl
>>939
そうですか。覚えておきます。
かなり高確率で乗る機会はないと思うけど・・・
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:26:19.50 CycgvoqT
UDのメカと話してたらクオンのラインは基本がATで、MT仕様の場合は載せ変えると聞いたのだが マジ?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:12:09.40 2i62hIe+
受注生産ってことか
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 00:49:09.84 WW2tYFoJ
URLリンク(mainichi.jp)
関門海峡フェリー今月で終わりだけど
橋渡れない特車はどこから九州に行けばいいの?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:01:27.11 M8JDtKLB
>>944
合法的には貨物船のチャーターしかないと思う。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 07:49:22.19 z/zNm4TJ
トンネルは駄目なの?
947: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !ninja
11/11/01 08:02:27.95 52oRpLtS
>>944
roro船があるだろ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 12:58:39.51 WW2tYFoJ
>>945
チャーターは金がかかりすぎて無理なんです
>>946
トンネル走りたいけど大型の特殊車両は通行すら
できないんです。
(主に全長30メートル、総重量35トン以上のトレーラーやクレーン車などは
通れないためだ。超大型車は行き場を失うが、管理する国土交通省、
西日本高速道路(大阪市)とも、規制緩和は難しいという。)
>>947
徳山港から大分県国東市国見町竹田津に出船してるみたいですね
そこしかないか・・・
949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 20:18:20.06 bsu0XDUX
代替業者が運行するときいたが
950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 22:48:13.76 WW2tYFoJ
>>949
それは助かりますね
どこが引き継いでくれるんでしょうかね
早く発表してほしいですね