11/02/10 13:11:52 K7F39cUS
質問です。
フルトレーラーについて聞きたいのですが
自分が見かける飼料用バルク車のフルトレーラーは
頭が積載量13t、トレーラーが13tで
積載量だけで合計26tの車を見かけます。
普通に考えると大型単車で積載量13tを取るには
GVW25t車が必要になると思います。
フルトレーラーの方も13t詰めるだけの車体となると
車重が6~7t位になると思います。
フルトレーラーの場合は最大で連結総重量36tだった筈です。
だとすると頭がGVW22tだとトレーラー側がGVW14t
GVW22tクラスだと積載量13tは取れないと思います。
またトレーラーのGVWが14tで積載量が13tだとフルトレの車両重量が1t?
なんかおかしくないですか?
もしかして積載量は連結していない状態での積載量で
連結すると車両総重量36t以下になるように積載しないといけないのでしょうか?
つまり最大積載量で違反してなくても
連結総重量で違反と言う事?
知ってる人がいたら教えてください。