11/11/15 06:46:32.46
>>991
詳しくは知らんが、体外からは一気に値段が跳ね上がるとか聞いたな。
その他、注釈やら薬やらも保険きかないし、1回病院行くと5万とかザラって話だ。
今後の治療で得るもの失うもの含め、夫婦できちんと話し合った方がいいと思う。
俺は別に子梨人生でも不妊治療にも抵抗ないタイプの人間だが、
不妊治療に対してお互い話し合いがきちんと出来てない夫婦は
子育てもうまくいくわけはない。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 07:46:20.28
次スレ立つまで埋め禁止
994:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 08:33:36.21
共働きで、週末は旦那が三食作ってくれる。
土曜日の朝は起きると焼いたトーストとサラダと美味しいスープ
昼は旦那特製の凝ったパスタ
夜はこれまた旦那が実家のすき焼きの味を私に教えようと、作ってくれる
日曜日もこんな感じ。
こんなにラクでいいのかなあ、と思うけど、旦那がやりたがりだから甘えてる。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 09:17:03.02
不気味な旦那だしスレチだ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 09:36:57.95
やっぱりいつまでも若く美しい小梨妻は夫に愛され大切にされますね
醜く劣化した家畜経産婦は義務で飼われている程度なので愛されることがなく哀れです
997:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 09:46:15.44
また来たな!巣に帰れ! 美人と若さはホルモンバランスが絶対条件!!!!!!
998:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:00:01.10
男性不妊のスレが無い時点で男の根性の悪さがわかるわ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:34:38.91
そぉーい!
【不妊症】嫁が石女12【原因は嫁】
スレリンク(tomorrow板)
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:39:27.15
>>999
おつん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。