家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目 - 暇つぶし2ch855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:05:13.10
>>853
2x4もいけるんでない?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:16:54.40
>>854
ラジエントヒーター付きモデルなら炙れる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:58:13.17
>>851
俺はガスに一票
可能ならプロパンガス
今回の震災でオール電化もガスも復帰まで大変だったでしょ


858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:28:51.97
>>857
プロパンは高いだろう
IHは火災保険も安くなるけどライフラインを一本にするのに不安はある

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:36:32.47
プロパンとか維持費高すぎるわ
ちょっと高め、なんてレベルを超える
万一の事態のためにそこまで出せるっていうならあるいはいいのかも知れんがな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:42:05.68
この話題は、荒れるんだよな
結局、好き好きだから
うちはIHだけど、理由は、掃除しやすさと維持費の安さ。
プロパン、ガス費は、使わなくても基本料がいるから。

ずぼら、あんまり料理しないならIH、まめならどっちでもいいんじゃね。
料理も、その片付けもまめならどうとでも出来るだろう。


861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:57:48.81
いよいよ明日着工だ
ちなみにうちはIHにしたよ
鍋用にカセットコンロも使うから、非常時はこれでしのぐつもり
IHじゃ土鍋使えないしね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:59:44.94
最近はIH対応の土鍋くらいいっぱい売ってるだろ
昔から使ってるお気に入りの土鍋があるとかなら別だが

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:59:53.14
>>862
もう15年使ってる土鍋があるんだよ・・・てかIH対応の土鍋なんてあったのか
知らんかったわw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 04:23:40.11
田舎でプロパン地域多いんだが、去年建売見て回ってたとき、
ここは都市ガス会社で売ってるプロパンですから都市ガスと同じくらいの料金プランがありますと説明された。エコジョーズ限定らしいけど。
そんならプロパンガスでもいいな。
最近のIHと電気の暖房で育つ子で、火で火傷するって
分からない子がいて、調理実習で手を炙っちゃうって聞いたら
子供には炎の熱さ、危なさを知ってもらいたいって思ったよ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:54:24.24
>>864
そういうのもあるのか
実際火が見られるガスコンロはいいよな


866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 07:23:45.07
んなの、キャンプにいったときにバーベキューで教えれば良いだろ

今時ガスにするのは、プロと遜色ない料理上手な嫁がいる勝ち組だけだろ
うち?もちろんIH

867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:38:38.55
オール電化はもう
ダメなんですか?
太陽光はもう古いですかね?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:55:17.66
賃貸の時IH使ってて、使ってる時頭痛がして嫌だったのでガスにした。
嫁は平気みたいだから最初はIH推しだったんだが、俺はダメだったからガスにしてもらった。
スイッチ切るとパッと頭痛止まるし、俺が毎日料理するわけじゃないけどね。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:15:00.04
うちもガスにする。嫁さんが得に料理上手とかではないんだが、最近のIHは
安全装置が充実しすぎているらしくて鍋とかフライパンとかからちょっとでもしずくや
カスが飛んで加熱部(?)につくとぴ~~~ってとまっちゃうんだそうだ。
実際使ってる人から聞いた話。
それにイライラしちゃうと料理できない!っていう嫁さんの意見通してガスにする。
もともと俺もガス派だしちょうどよかった。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:31:50.18
IHは袖口燃えても気付かないジジババ用


871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:17:39.18
ほら、870みたいなのがわいた。
この話題は荒れるんだよ。

好き好きだよ
お前がそう思うならそうなんだろうな。
これにつきる。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:31:33.31
IHは夏場はキッチンが暑くならないから良いよ
お湯沸くのも早いしね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:40:07.43
>>853,855
少なくとも三井、ミサワあたりならOK。

我が家も防火地域だったんだが、2x4でも耐火建築にできるアピールにしたいから、ぜひとも契約を…。
って言われた。結局高かったので別メーカにしたけどね。
耐火建築は面倒だし、選択肢もすくなくなるけどがんばれ。
少なくとも、火災保険は安くなるから。




874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:48:36.88
>>869
最近のガスコンロも気合の入った奴だと同じだよ。
全部の口に過熱センサーがついてたりして、すぐ弱火にされる。
ちなみに、さらに最新のものだとダッチオーブンなどを利用した調理用に
過熱センサーを一時的に無効にできるものもある。

そういう我が家はガスです。嫁がパンや菓子作りが好きなので
オーブンはガス以外認めん というのが理由です。
最近のオーブンレンジの性能が上がったとはいえ、まだまだガスオーブンには勝てません。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:16:23.70
ずっとIHだったがBBQする時にガスのオーブン使ってたから
常に小さいLPガスを家に置いていた。
今回の震災で大きいの2本を備蓄用に置くようにした

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:18:41.66
>>846
ウチはセコムだ。
緊急用の呼び出しボタン(リモコン)があるから
俺が遅い時とか家の外で物音がした時には来てもらっている。
ウチはセコムの待機所から車で3分くらいだからかなり安心だよ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:14:29.94
>876
うち、仕事場がセコムの地域本部から徒歩30秒。
待機所目の前。

そんなに早く来ない。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:57:08.10
うちはマンションで勝手にアルソック入ってるけど、前に誤作動で鳴ったんだけど5分くらいで来た。

で、来たのはバイトって感じの小さくてやわな兄ちゃんが一人でインターホン押して訪問。
あんなのが何の役に立つのやら。
せめて体重80キロ以上身長175以上を義務付けろって言いたい。
それにそもそもアラーム鳴ったら泥棒はその時点で逃げる。
5分後に来た彼らに何が出来るのだろう?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:00:36.75
どんな間取りにしようか悩むのは楽しいが本がありすぎて困る
夫婦共にオタクなので漫画文庫新書ハードカバーが4千冊ほど……
少しずつ電子化は進めてるけどやっぱり本の形で持っておきたいのもあるし
なにより自炊めんどくさいw
やはり書斎というか書庫の類を設けたほうがいいのかね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:10:37.63
>>879
4000冊って、書庫作るほどの量でもないような気がするけど、
作れるなら書庫作りたいよな
場所の問題で手放すって、悲しいからなあ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:12:07.35
断捨離って本をお勧めするよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:20:54.91
>>876
セコムのステッカーって一枚いくらぐらいするんですか?
ステッカーだけ売ってもらうとか可能ですかね?
あと屋外に貼った場合、雨に濡れても剥がれづらいですかね?


883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:28:23.07
>>879
おーうちもちょうどそれくらいの冊数で3畳の書庫を作った
完成は10月なんで本入れたら報告するわ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:31:06.99
>>882
残念だが、セコムに限らず社名の入ったステッカー(だけ)は
正規には販売してない。

ただ、ALSOKで売ってる窓用の補助錠に社名ロゴ入りがある筈。
それはどういう条件だったか知らないが、聞いてみたら?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:43:32.69
そんなの画像ダウンロードしてシール印刷して貼ればいいのでは?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:50:07.70
>>881
森永卓郎先生の話を100回聞けよボケ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:22:52.47
>>884
契約しないと手に入らないと言う事ですね。
教えてくれてありがとう

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:02:16.06
話ぶった切りすまん。

九月頭に確認申請提出に向け、図面の最終調整してるところです。

壁や窓位置はこれ以降動かせなくなるので、本当にこれでいいか不安になってきます。

先輩方の体験談で何か確認申請前の最終チェックでアドバイスあればお願いいます。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:06:58.12
>>888
うちは階段に窓をつけわすれた・・
階段上がって直ぐの廊下に窓があるから、昼間の明るさに問題はないけど天井まで壁ってのは味気ない
絵でも飾るわ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:58:20.67
隣の家の窓と位置がかぶらないように
家を外からみて窓が縦横ある程度揃ってるように

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:42:36.54
>>888
置きたい家具がちゃんと置けるかどうかチェック
各部屋、スペースは本当にその広さでいいかどうかチェック

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:51:28.58
広さって図面だけでは判りにくいんだよね
廊下やドアの開閉スペースとか盲点になりやすい

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:19:47.19
>>879
書庫を作りたいと営業に言うと、出てきたプランには
「書庫」ではなく「書斎」がついてきます。
「ちょっとしたテーブルがありますと…」云々とドヤ顔で説明されるが、
そんな場所あったらそこも本棚置きたいんだよ。
明るい陽射しがどうこうよりも、本の背中が焼けるだけだから窓いらねーんだよ。
とにかく本が大量に入ればいいんだよ、書庫なんだから。

というやりとりを各ハウスメーカ相手にやりました。頑張って下さい。


894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:24:20.61
>>888
窓とドアを開けた時に、ちゃんと家の中をほぼ一直線に風が抜ける
経路ができるか確認。
高高の家でも、風が抜けるかは重要だと思う、今日この頃の猛暑。

だが、最大のアドバイスは、
「どんなにチェックしても、家建ってから絶対後悔する点はいくつも出てくる」
という事実を認めておくことだな。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:31:24.88
台所の吸気をどうするか考えた?
うちはちょうどいい窓が開け辛い
閉め切ると風切り音が五月蠅い


896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 14:40:32.84
本って温度管理、
適温とかってあるんですかね?
何℃以下じゃないと劣化を早めるとか。家の爺さん婆さんが昔農業やってて
農機具を置いたりしていた倉庫があるんだけど50畳以上はあるかな、割と新しい倉庫でそこを片付けて書庫みたいにしようかと考えてるんだけどその倉庫は住む為の建物ではないため今の時期は相当暑い。
さて、どう使うのがベストかな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:31:49.82
>>893
ウチもそれやったw
営業の人間が誠意のある人だったので、追加金額無しで壁一面の作り付けの本棚をつけてくれたよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:24:30.00
>>896
紙だから、温度も大事だけど、湿度がより大事なんじゃないかな?
低温低湿がベストな気がするけど、どうなんだろう?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:58:04.67
エス・バイ・エルがヤマダ電機の子会社になるのか
何か違和感

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:45:01.38
家建てるのって色々面倒だね
しかし、女って生き物はなんで家を持ちたがるんだろうね
もう面倒だから誰か代わりに打合せとかしてくれんかな
俺は住めればそれでいいから

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:19:13.40
>>900
金を気にせずってのは、面白くなりそうだ

メーカーから選んで良いかな
君の代わりに有名なデザイナーと作ってくるわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:08:18.47
>>900
とりあえず嫁のスペックでも聞こうか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:46:16.46
>>873 855
遅くなって申し訳ないです。レスありがと。
やっぱり2×4いけるよね?
ググってそうだと思って、メーカーに言ったら、
『うちじゃ、無理です』っていわれたんで
あきらめて重鉄、コンクリートで見積もり出して
もらおうかと思ってた。
873の言うとおり、制限多くて、選択肢少なくて
いやになる時あるけど、頑張るよ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:26:56.13
うちの実家、農家なんだが畑を宅地にすんのめっちゃ面倒なんだな…。
いま手続きの書類記入してるけど意味わからん。

建築作業に入れるの何年後なんだろ…。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:47:13.49
人口減り続けてるのにこれ以上宅地増やさないでくれる?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:08:40.32
>>901
モノ好きだねー
自分の家でもキツイのに、他人の家の設計の口出しなんてしたないわ
その時間あれば資格取得の勉強に費やしたい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:03:36.92
お前がどんな資格を取ろうが口出さないから、
人の趣味に口出すなよ屑
資格取っても、お前には宝の持ち腐れw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:14:57.50
荒れてるのは行きたくもない嫁実家に行かされてるからか?

少ない夏休みくらい自宅でゆっくり過ごしたいよね。



909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:34:27.86
>>903
どこに頼んだか知らんけど、耐火地区で建築の実績あるとこ探せば大丈夫じゃない?
うちは準防火地区で長期優良、省令準耐火で地元工務店に聞いたら、長期優良あまりやったことない言われたw
やはり不安だからこちらから断ったよw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:23:56.24
907が資格取得という他人の趣味にしっかり口出してる件

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 08:33:05.43
>>908
だよなw

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:03:44.93
荒れ気味なので別のネタでも。

「サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で」
URLリンク(www.nikkei.com)

30代半ばで子供二人で家をローンで買うと50代で-3500万だそうだ。
諸先輩方はこのグラフ推移を見てどう思いますか。

盆は暇だったので嫁と展示場巡りをしていた。
こういうのみると萎えますな・・・。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:04:44.35
↑関連スレありました。

スレリンク(bizplus板)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:06:47.64
>>912
買わなかったら一生賃貸料払う計算なんだが

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:02:24.34
一生って永遠じゃないんだけど。
老後は市営に住めばいいじゃん。


916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:32:50.41
世帯収入800万くらいの地方住みだけど、ある程度の戸建てを賃貸で借りようと思ったら
この収入じゃきついんだよな。家賃10万以上にはなるだろうし。
賃貸のいいとこは家賃以外の出費が基本かからないとこだけど、
死ぬまでこの家賃払い続けられるかと言われると多分ムリ。
生活保護か子供の世話になるしかない。それはなるべく避けたい。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:27:04.36
地方なら中古住宅でどうぞ
1500も出せばリフォーム済みでそこそこの広さの物件買えるよ

URLリンク(used.realestate.yahoo.co.jp)

URLリンク(used.realestate.yahoo.co.jp)

URLリンク(used.realestate.yahoo.co.jp)

URLリンク(used.realestate.yahoo.co.jp)

URLリンク(used.realestate.yahoo.co.jp)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:41:16.26
【不動産】サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で 現役時代は賃貸 資金をためて「終の棲家」を[11/08/15]
スレリンク(bizplus板)

【景況】老人「お前が借金返して、俺の面倒を見て、敬え。ところで、お前元気ないな」[11/08/15]
スレリンク(bizplus板)

家建てようと思っている人はこれらのスレも一度読んで参考にするといいよ
土地を買う=老人に老後の資金援助するって意味も踏まえて。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:47:19.05
賃貸の家賃は0円って思ってるのだろうか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:21:15.28
戸建借りても家賃10万はない
地方でも高い方の愛知でも10万かからないんだし


921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 07:21:28.94
>>915
市営はタダなの?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:18:09.84
>>921
タダじゃないが、収入に応じて家賃が決まる。
そして民間だと保証人がいねーとかで断られる、年金ぐらしの
ジジババが大挙して、入居待ち。

たとえ安くても借りられなければ住めないのは当然のこと

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:43:18.31
若いうちは安い賃貸に住んで貯金して、年取ってから家買うってことか?
金銭的には得なんだろうが、若い一番家が欲しい時期にボロ家に住んで、ジジババになってから
綺麗な家買うのは生き方として本当に利口と言えるのかどうか。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:46:10.65
大手で建てりゃ、何も言わなくても長期優良と省令準耐火になるだろうよ
うちは建築指定ないが、普通に取ったよ
家なんて少しくらい高くても仕方ないだろ
て言っても、最大手で坪70いってないわw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:39:00.55
>888
窓の位置、形、大きさ。うちはこれで失敗した。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:10:08.66
>>925
なぜ失敗したと思ったのか詳しく

927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:43:47.36
>>912
Aのベージュ部は年収600万計算、Cのグラフは年収700万計算だからこれを比べるのはおかしい
比べるならAのブルーとC。
その場合Aは60歳時点で現金1000万と家。Cは現金3000万。
両者ともグラフは85歳で終わってるけど、もっと先まで行ったらCはどうなるか。
Aのベージュ部とCを比べたかったんだろうからまぁ結論ありきなグラフだよね。
これで言えるのは「資産を現金で持っておきたい人は若いうちに買うな」ってだけだと思う。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:13:50.38
夢のマイホーム。
夢は一国一条の主。
我が家。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:46:40.79
>夢は一国一条の主。
一条工務店か。デザイン以外はいいぞ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:13:41.31
なんだそれw

931: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/17 17:49:07.73
なんでそこでそんな変換するかなw

932:888
11/08/17 18:16:48.15
レス下さった皆様ありがとうございます。
窓と家具配置はもう一度検討してみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:28:26.36
市営団地とか底辺の住みかには死んでも入りたくないわ
家買うと休日の過ごし方から違うもんな、楽しくて仕事の日より早起きしちゃうよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:57:29.71
草取りとか掃除とかメンドくせえよ
休日は家の事なんてせずにとっとと出掛けたいのに
最近はシルバー人材派遣に頼むとやってくれるからいいけどさ
市営団地なんてもんが近くにないから無理だが、可能ならそっちに住みたいわ
いっそワンルームでもいいな


なんて本当に言ったらカミさんに殺されそうだな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 01:35:18.45
砂利全面引いとけマジで
枯山水だ、時代はワビだサビだって言い張ればなんとかなる


936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:29:00.57
・鬼門に水回りを…

義父が鬼門に拘りすぎて、間取りがメチャクチャになってきてます。
設計士と俺は意見が合うが、義父が言うこと聞いてくれない。

みなさん、鬼門にこだわる?



義父に、鬼門はお前じゃ!!
と、聞こえない声でツイートしております

937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:35:33.42
風水はこだわりすぎると家建たないよw

938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:51:00.71
>>936
金出してくれんの?
出さないなら無視しとけ。出すなら…嫁さんに任せろ。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:19:56.36
鬼門のトイレだけは心配はした。
でも、鬼門にトイレがあっても常にきれいにしてれば問題ないという
風水もある。ググると出てくるよ。
心配はするけどそれを実践するととんでもない家になる。
動線もなにもあったもんじゃないよ。
誰が一番長く住むのか、どういう間取りが良いか良く考えることが一番。

>938氏に一票。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:39:14.70
積水ハウスの有名な在日訴訟事件のサイトがいつの間にか
社員によって積水絶賛サイトに変わってる・・・

本当に汚いな、この会社。
ここで家建てて後悔してる奴、もう何人も見たわ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:42:28.27
いまどき積水で金捨てるのはネットを使えないブランドに騙される団魂世代だろ。
義父もやたら積水を進めてきたが、自分で調べたデータや他社との比較をさせて
ようやく考えを改めた。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:30:20.42
>>941
結局どこにしたの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 13:28:46.71
今日基礎着工した
楽しみだなあ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:26:23.50
俺ローン考えたら不安になってきたわ今更

まだ返済二年目だけど、
震災やらでもう会社がなんか調子悪そう
誰かやめるか全体下げるかの話になってるらしいけどマジ不安
勘弁してくれよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:12:17.43
うちも会社厳しくなってきてるのに、せっかくだからいろいろとつけたくなって
キーレスドアつけたりとか壁にタイル貼ったりとかやってて
気がついたら200万くらいの増額になってた・・・
みんな着手時からどのくらい増額した?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:26:38.91
60過で現金で家買って20年間は綺麗な利便性のいい場所で過ごしたいね。
市営アパートなんて、もう死ぬのになんであんなきったない蜂の巣に
こもらなくっちゃいかんのかね?
あんなとこは年収の低い人間の集団だから環境も悪いだろうよ。



947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:36:34.35
実家が戸建てかどうかで考えに差が出るんじゃ?
うちは夫婦揃って戸建てだったから家を建てるのは当然だと思ってたが
そのへんはどうなのかね?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:11:37.99
>>947
うちは兄弟3人とも夫婦どちらも戸建て実家持ちだが
長兄:マンション購入
次兄:社宅住み
自分:明日地鎮祭

済んでる場所も職業も全然違うから比較しようがないけど

949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:16:12.00
昭和ならとっくに家を建てただろうけど、
今の時代本当に家を建てた方が良いのかホント悩む。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:32:37.89
リフォームしたら買うほど掛かった

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:32:58.16
ここまできて悩むまでも無いだろ

心のどこかでは分かってるじゃん。建てるべきじゃないって

30~40年前と今では時代が違うんだよ。すべてが正反対。
つまり行動も正反対をとるべきだって、自分でも分かってるんだろ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:43:04.34
都心から職人が消えたそうだ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:00:49.85
30後半から40前半で建てて
最低限のメンテだけやって子供に生前贈与
その後はマンション住まい

こんな感じでいいんじゃね?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:08:42.38
柱だけだよ使えるの

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:21:13.40
>>954

子供が勝手に建替えりゃいいんだよ


956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:39:25.44
子供が地元に残るとも限らないしなあ
土地だけは残してやれそうだが、住まない土地なら売るよなあ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:39:40.97
固定資産税払ってまで価値あるのかな?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:46:57.11
子供が一人ならいいけど二人以上いると揉める原因になる

959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:32:19.73
>>957
そうやって金の計算だけして生きればいいさ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:33:36.66
>>956
売って多少の金になればそれでいいじゃん
賃貸だとその土地すら残してやれない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:01:53.60
三代でおじゃんw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:56:13.64
自分と家族がこの10年を楽しく過ごすために建てる
それだけだな

子供が巣立ったあとのことも考えて、コンパクトに計画した(資金面も含め)

子孫代々、この土地に住むとは限らない
だから「ある程度の」換金性、流動性も考慮

日本列島が沈没したら諦める

それであかんか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:02:01.40
好きにすればいい

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:38:40.30
30年くらい家族で過ごすつもりで家を買った。
子供が嫁に行って孫ができたら出産帰省して、くらいまで。
その頃には家はぼろくなってるだろうが、リフォームして家を残してやるか、売って現金で
残してやるかはその時に決めればいいかな、と。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:56:04.86
質問なんですが
ブロック塀の防犯で上部分に針金を細工してとがらかしたようなのってどこに頼めばいいんでしょうか?
あれって名前とかあります?

966: ◆BWzyEHW.MA
11/08/19 00:15:07.95
ああ、有刺鉄線ね
金物屋へ行けば有りますよ.

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:33:14.94
鉄条網付きの家とかえらい物々しいな

968: ◆BWzyEHW.MA
11/08/19 00:42:29.89
日本の家屋は入ろうと思えば何処からでも入れそうだしね.
野良猫対策には有効かも.


969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:47:35.12
まあ色々考えなきゃいけなくて時間も金もとられるから
俺は賃貸で

970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:08:55.81
おいおい住宅に有刺鉄線はやめてくれw
忍び返しっていっていろいろあるよ。
URLリンク(www.megumi-shouten.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.e-bouhan.com)

971: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/08/19 06:23:42.70
安価だけど色気が無いよな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 09:50:31.11
どんな人住んでんだろうって思うわz

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 00:35:16.70
ハウスメーカーってどこがいいの?
どこの名前書いても叩かれるよね
ここ!って自信持って言える奴いる?
積水、ダイワ、住友林業ならまあOKじゃね?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:03:58.84
積水はハウスとハイムがあるよな


975:sage
11/08/20 01:34:04.86
>>973
建築家を探して、建てるという方法も

976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 09:15:53.24
ちょっと前に積水にぼったくり見積もり書かれたことを書きこんだ
ものだけど、やっぱり積水に良いイメージは持てない。

知り合いの不動産屋がうちの連絡先勝手に積水に教えやがって
電凸直接凸何度も食らった。

その不動産屋も切ったけど、積水にも「お前のところで建てる気はない」
と言い放った。

ちなみに「ハウス」の方だ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 12:00:13.60
すいません。そろそろ次スレの用意して頂けませんか?

当方家もスレも建てられませんw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:43:02.31
>>976
積水ユーザーだけど何の問題もなくすごく快適だよ。
但し価格はボッタクリか?って思う程したけどな。

俺は木造の家が嫌だったのでハウスメーカーしか選択肢が無かったが、
木造の家でよければ地元の工務店に頼むのが安上がりだし、ハウスメーカーがボッタクリに見えてくるよ。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 01:27:21.32
震災でミサワの家は流されたとこが他HMに比べて少なかったと聞いたがどうなんだろうな。
もしHMで頼むならハーイなら鉄板なのか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 02:18:12.17
立地や築年数や流速や水量や周りの構築物の形状でそんなのなんとも言えないでしょ
津波の映像少しでも見てみたら?
そもそもこの期に及んで津波が来る様なところに家建てるのかい?

981: ◆BWzyEHW.MA
11/08/21 06:28:05.79
おはよう
>>980の言うのは尤もだけれど、生まれ育った土地への思いは他人には計り知れないものがあるのだろう
スカパーのヒストリーチャンネルでインドシナ戦争の番組を見たが、その中で、
ベトナムの村の民家から危険な戦場だからと住人を追い出、家を焼き払ったという話があった.
しかし、その後行ってみると再び家が建っており、追い出した筈の住人が戻っていたという.
「此処は先祖代々受け継いだ私の土地だ」の言葉が強く印象に残っているよ.
国は違えど、どれ程危険だろうと、土地から離れない人々が厳然としているのだとあらためて思い知らされた.



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch