11/07/29 14:53:27.62
>>579
うちの両親80前後なんだけど、家は畑できないからわざわざ遠くに行って家庭菜園してるよ、2人とも。
「畑はいい運動になるし、実がなるし。家で畑ができたらいいんだけどなぁ、」っていってる。
定年前はサラリーマンと専業主婦で、畑なんてしたことないけど年とると変わるのかなあ・・・
今はキュウリにナスにジャガイモ、箱いっぱいもらったわ。
それに他人大勢とと長い間一緒にいるのは、よっぽど気があって価値観が合う人がいればいいけどまず無理。
10分ほど世間話して「はい、さよなら」が一番気も遣わないし、長続きの秘訣。
老人ホームの共有スペースなんていい例。年とってボケや我が強い人とかザラにいるし、
係りの人がいなければ見にくいケンカも多い。家族が知らないだけ。
大勢でにぎやかになんて夢見る夢子さんですよ。