11/07/22 20:58:09.80
>>485
地元民?
地元民じゃなけりゃ町会とかの事を聞いた方がいいんじゃね?
秩父なら、あとは祭りの時の近所づきあいとかを確認したほうがいいかもね
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:02:00.23
>チェック項目
書き出したらきりがない。
自分が納得できるなら買いなよ。
他人から見たらくず土地って言われるかもしれないけど使うのは本人だから。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:37:56.95
>>484
電車で怒声きくってどんな状況?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:44:17.88
夜と昼で、付近の状況変わらないか
確認すること
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:46:58.23
>>488
超満員で押しくらまんじゅうの冷戦が
堪忍袋の緒が切れて開戦の火蓋が切られる
ってのが多いかな
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:54:45.94
>>487
アフォですかー?
んなもん千差万別なのは百も承知だろうよ
その中でも譲れないって聞いてるのに、おまえ次第ですとかw
考える脳がない奴はレスすんなよカスが
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:18:28.53
>>481
周りの住人のチェックは、土日の昼間に、周りに家を以下のポイントで見てみるといいよ。
・車・単車(ある意味、その家の住人の個性がよく現れる)
・窓開いているかどうか(このくそ暑い中エアコンもつけられないような家はヤバイ)
・庭の雑草ボーボー(隣だったらトラブルが起こる確率高い)
環境は、私の場合、以下はNG。
・近くに鉄塔がある
・小学校まで1㎞以上
・校区の中学校のガラが悪い
・となりが古いアパートもしくは汚い家
・海まで3㎞以内
・海抜10m以下
・地盤が悪い(周りの建物の基礎をみれば結構分かるかも)
・となりが川(ちいさな川でも意外に水の音がうるさい)
後は、でかい車に乗っているから、6m以上の道に面していたらいいな。
で、そんな土地を私も探しているが、なかなか見つからない。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:42:47.35
見つかるわけないじゃん。
贅沢過ぎ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:46:34.71
>>492
>・窓開いているかどうか(このくそ暑い中エアコンもつけられないような家はヤバイ)
二階建の一階なら有りじゃねーの?
うちの実家はクーラー嫌いだから暑い昼間は
風通しのいい一階で過ごしてるけどな
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:56:22.14
譲れない条件なんて人それぞれ。
俺の場合転売が利かない郊外は論外。
変な住民なんて後からいくらでも移り住んでくる
そもそも事前に自力で調べるなんて無理。
興信所にでも頼めよ。
「この土地周辺にアスペや>>491みたいな基地外住んでないか調べてください」って
あと>>486みたいな助言って本当に役立つと思って言ってるの?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:57:00.17
>>493
実は見つかったのだが、建築条件付き(地獄のミ○ワ)だから悩んでいる。
>>494
確かに、快適な家なら有りかもしれん。
先週のすごく暑かった日に土地を見に行って、隣の家が窓開けてTVの音ガンガンだったから
その土地はやだなって思ったので。
497:486
11/07/22 23:08:10.41
>>495
秩父の事知ってる?
前にいた会社が秩父に工場を持ってけど
祭りの前になると地元民は準備にかまけて仕事にならんと社長がぼやいてたよ
納期が近くても残業なんて全くやらない
それほどに秩父の地元民は祭りに力を入れてる風土がある
それを知らずにそういう結びつきが強い所に入ったら大変だろ
他の土地なら何も言わんよ
たまたま秩父がそういう土地だと知ってたからアドバイスしたまでだよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:38:23.17
年収の7倍のローンの事前審査申し込んだら、満額回答が来ちゃったよ。
本当に払いきれるんだろうか・・・
ちなみに年収600、ローン4200。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:54:07.85
>>498
公務員ならありかもな
民間じゃ恐ろしすぐる…
民間なら3000万位までしか組みたくないなぁ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:07:49.13
払えるだろ
収入の中で住居費の締める割合がでかすぎて旅行とかなかなか行けない
とかあるかも知れんが
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:11:41.16
土地を選ぶには、接続道路・給排水・日当たり・風当たり・交通の便・地盤・浸水や地滑り
元の用途・境界・周辺の環境・治安・日常生活の便・面積・価格…
ちょっと考えただけでもこれだけの要素がある
全てを満たすのは無理なので優先順位を決めて機械的に決めないといつまでも悩む事になるぞ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:28:55.46
>>500
そりゃあ今の勤め先が年功序列と倒産しないってことが保証されてたらな
俺は勤めた会社が倒産したから軽々しく言えないよ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:35:05.12
倒産しても再就職が容易なようにスキルや人脈を常日頃から築いておけばいいだけじゃん。
お前は今の会社が倒産したら人生詰むのかも知れんが、俺はそうならないように普段から動いてるから。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:47:04.26
>>503
勝手に詰むとか決めるなよw
詰みはしないし、家の事だけ考えるなら問題じゃない
ただ子供の成長や可能性を考えると
リスキーなことはしたく無いだけだ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:06:18.33
後付け乙
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:18:06.55
>>505
一回倒産を経験してるからな
自分が会社の看板が無い状態で社会からどの程度の評価を受けるか知ってるしな
着実にキャリアを積んでる人は倒産後の
落差を考えずにローンを組めばいいだけじゃないか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 03:30:43.73
倒産って経営者の失敗だけでなくいろんな理由があるからね。
どんだけスキルや人脈積んでもだめなときはだめ。
あと45過ぎたらよほどの専門職でその技術者が飽和していない場合を除いて
そのスキルを生かして同報酬を得られる転職など不可能だよ。
よほど右肩上がりの会社が業界ならいいけどそんなところなら倒産はしないしね。
基本日本社会が斜陽だから右肩上がり前提のローンなんてねぇ
あとこれから土地を買う人ってアホかなと思う。もうババ抜きじょうたいじゃん
近年うちの近所のジジババ、皆競うようにあまった土地売ってるよ
これが団塊に飛び火したらどうなるだろうね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 07:42:43.85
お前の方がアホだろ。
家建てたいなら普通に考えて土地は買わないといけないだろ。
投資目的とか賃貸より買った方が得とか考えて買う人は別として、家買いたい→土地買う、
これのどこがアホなの?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:08:08.88
↑アホはおまえ
これからはマンションの時代だ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:57:50.85
>>387
ミサワの「蔵」の設計・提案者はウチの親父だw
15年ほど前にウチの実家建てる時、親父が提案してたわ。
その後「蔵」として売り出す事になりましたって挨拶にまで来た。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 09:26:16.20
>>509
なんでここ覗いてんの?
馬鹿なのw
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 12:24:13.85
親や親族が所有する土地に建てるならいいけどね
あと土地借りてそこに建てるって方法もあるよ。
最近の企業は普通そうやってる。
借金して土地買うやつはアホ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 13:22:15.54
借金して土地かって、今年で完済予定
長かったわー
次は老後資金だー
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:46:31.95
>>512
その通り
土地は一括で買えなきゃ買うもんじゃない
上物より高い?
場所選べ、一括で買えないならそこはお前には不相応なだけ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:47:30.95
60坪なら1000万くらいで買えるとこは、ゴロゴロはなくてもコロコロしてる
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 16:33:12.06
欲しい物を買うことの何がアホなのか理解できんわ。
安い土地を買った方が得、マンションの方が得、ならまだ理解できるが、損得勘定ばかり
考えて欲しくもない物を買うのが頭良いことになんのか?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 16:48:39.52
住みたい土地に住む便利さや満足感に価値を見いだせない人なんじゃない?
俺は自分の買える範囲で一番いい土地に住みたいね。
親戚とかに土地を借りて何かあるたびに土地を貸してやってるなんて
言われるなんて最悪の人生だわ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 18:33:22.46
>>一括で買えないならそこはお前には不相応なだけ
じゃあ銀行も住宅会社も不動産屋も成り立たないよw
生涯賃貸料払うよりローンで金利払って家建てたほうが支払い総額安くなるんだよ
まあオマエは早く自宅警備隊隊長卒業することだな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 18:43:43.58
人それぞれでしょ。
家を買うために計画的に一生懸命お金貯めて頭金とか土地代をためてローンを
出来るだけ安くする家族もいれば土地建物頭金なしフルローンという家族もいる。
なかにはすべて現金一括というつわものもいる。
どうでもいいじゃん、他人の金策なんて。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 23:45:19.03
>考えて欲しくもない物を買うのが頭良いことになんのか?
欲しけりゃ借金してでも背伸びしてでも買えっていうのが銀行マン営業マンの仕事ですw
家買おうとしてる人は米サブプライムローン破綻も無理して借りたやつが悪いって言うのかな
>生涯賃貸料払うよりローンで金利払って家建てたほうが支払い総額安くなるんだよ
へぇ~そうなんだ、君って頭いいね。
ところでいくらの家賃といくらのローンを何年で比較してるのか教えてくれない?
参考リンク。
お願いです。住宅ローンを苦にしての自殺はやめてください
URLリンク(asyura.net)
ある意味で、情報格差が住宅ローン自殺の境界線になっているのだ。
URLリンク(ameblo.jp)
30代のうちはいいよ。バリバリ働けるから。
でも40-50になって何らかの理由で返済が困難になると、毎日毎月が地獄になるんだよ。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:03:51.92
>>519
同意
ここでわざわざ煽ってる意味がわからん
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:21:07.57
だな
他人の人生なぞ知ったこっちゃない
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:15:31.12
少なくとも「建てる予定」スレで上から目線で建てる事を否定するのは
面白半分で煽りたいだけだろ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:26:54.89
以後放置で
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 09:15:00.69
おいおい誰も建てる事など否定してないだろう
よく読めよ文盲さん
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 09:43:08.36
そのうち、実家を2世帯住宅として建て直すつもりなんだが
キッチン・風呂・トイレともに別々(世帯ごと)に作るとなると
2000万以下では建てられないものかなぁ?
527: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/24 10:18:51.21
>>525
運用するわけじゃ無いんだから、資産価値が目減りしたって良いじゃない
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 11:56:10.89
>>526
かなり厳しい。てか、無理かも。
おれは建坪50弱の木造3階で3400万くらいだった。
2階建でかなりケチればいけんのかなぁ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 12:41:49.31
>>526
無理っぽいが風呂をあきらめれば何とかなるかも…
風呂のユニットの単価が一番高いからね…
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 12:58:54.90
>>526
延べ床65、施工面積72。本体価格で2400くらいならいける。
いろいろこだわった結果、3300万になったけど(・_・;
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:26:40.46
>>526
ローコスト系で全部標準仕様で見積もりもらうか
地場工務店で希望全部言って安い設備等揃えてもらうしかないが
正直厳しいと思う
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:33:52.84
二世帯かぁ
建てるなら嫁実家とだな
自分の実家とだったらぞっとするな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:45:05.80
木造3階建てなんて出来るんだ
震度5弱でも倒壊しそうだなw
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 14:08:32.00
>>533
木造三階は構造計算必須だから安心かと。
我が家も木造三階建てで計画中。耐震等級3を取れる見込み。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:33:19.21
ペンシルハウスみたいな三階建ては木造じゃ難しそうだね。
ある程度大きければ何も難しく無さそう。
五重塔みたいなのは相当難しいんだろうね。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:59:08.02
>>535
うちはまさに木造3Fのペンシルハウスで建てる予定だが、
「木造ラーメン構造」もしくは「木造プレハブ」ならいけるんじゃないかな。
対応できる工務店やハウスメーカーは限られるが。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:07:50.36
完成したら家の周りに砂利まこうと思っているんだけど
雑草対策が面倒くさいかな?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:08:30.80
今は木造って言っても瓦じゃなくて軽いスレートだし
ほとんど洋間で壁で持たせる事が出来るから
3階建ても難しく無いんじゃないかな
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:43:54.95
雑草対策に砂利撒くんじゃないのか?
あと防犯にも砂利はいいぞ
無駄に音が大きい砂利も売ってる。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 01:14:27.91
>>538
難しくはないが、面倒くさい
構造計算にしろ準耐火にしろね。
3階建にするくらいなら、広い土地買って2階建のほうがいい。可能ならばね。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 07:36:16.67
>>537
防草シートを敷いた上じゃないとあまり意味がないみたいだぞ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 08:38:25.25
広い土地で二階とかそれができりゃ最初からやってるだろw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 13:15:03.86
二世帯住宅は「老後は必ず嫁がみる」というお約束のようなもんです。
安易にお約束しちゃうと,政権が姑から嫁に移ったとき家族みんなが不幸な目にあいます。
嫁さん1人の相当の覚悟と勇気を必要とします。
自分達も年を取るということも頭に入れ、まずは1日3回の食事の支度、次は足腰が立たなくなるので入浴、トイレの介護
次は病気の介護、これにボケが加わると大変なことに・・・
老人ホームは5~6年は満杯状態、
病院も回復の見込みのない入院は即退院です。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 13:51:02.20
つづき
夫の親も嫁自身の親もなかなか大変なものです。
介護はプロに任せて、お互いわだかまりのない関係の方が幸せなんです。
そのためにも親も子もしっかりお金を貯めておかなければなりません。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 14:02:06.43
可能なら広い土地で平屋がいいよ。マジお勧め。
ガレージも車2台半あるとベスト。2台ぴったりだと物が置けない。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 14:25:14.82
このスレ現実派と夢見ちゃん混在していておもしろいな
あと田舎もんが自分のレベルで物事語るなよ~~
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 14:35:14.23
>>526
風呂を共同にしてキッチンは親世代をミニキッチンにすればおさまる。
風呂も別となると他の部分でのコストを結構さげないといけないが
おさまらないこともないかなぁ。もちろん大手では無理。
>>533
うち木造3階で耐震等級3以上とれたよ。仮に5程度の地震で倒壊
したら全額補償してもらえる。
>>536
要は地盤と屋根の重量と耐力壁。3階以上は構造計算もしないと
いけないので大抵はそれほど心配する必要ないですよ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 18:43:30.29
以前欠陥住宅の特集?みたいのしてて、そういうの専門にやってる建築士が
「木造の3階建ては、ほとんどが違法建築と言うのが現状」みたいな事言ってた。
あれ見た奴他に居ないかな?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:11:44.04
自分の親と同居するなら、
水周りは別にしないと2世帯にする気にはならんなぁ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:18:53.97
394で書いてるし、上でも書いてるように
木3階建ては構造計算が必要
それをやらん適当な業者が多いってこと。
個人的には3階となりゃ鉄骨造がいいと思うな。
スパン飛ばせるし、狭小ならなおさら
あ、鉄ってもどっかの軽量じゃなく重量ね。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:46:20.13
ビルトインガレージ付きで検討中
他にもだれかいないか?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:01:16.28
>>550
いまは確認検査機関で全部はねられるよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:54:14.77
>>541
防草シートって何年くらいもつのかなぁ
ホームセンターで売ってたヤツだと長持ちしなさそうだったな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:57:21.65
>>551
愛車を見ながら酒を飲むなんて最高だよな 夢だよな
でも最初の3日だけだ
リビングにいる時間の方が多いし、楽しい。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:44:27.27
ガレージは俺も欲しい。
つうかガレージに入れたくなるような車が欲しいorz
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:23:52.33
みんなさぁ、きっと30前後で買ってる人多いんだろうけど老後のこと考えてる?
家の寿命ってよくわからないけど60が定年だったらその時点で30年
80で死ぬとして50年
そんなに家が持つわけ無いよな?よっぽど立派な家以外
定年辺りで建て直したり大規模リフォームしたりすんのかな?
折角ローン終わっても金は掛かるよな…
マイホームの生涯プラン教えてくれ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:38:20.58
>>548
見てたよ。
細かい部分は覚えてないけど、三階って聞いた瞬間見もしないで欠陥住宅ですねって言ってたな。
まぁ上で言ってるように今は事情が違うのかも知れんが、なにせ細かいところ覚えてないからよくわからん。
>>556
リフォームできる金があればする、なきゃそのまま住むでいいんじゃない。
ボロくはなってくるだろうけど、住めないことはないだろ。
ビフォーアフター見てると人間どんな所でも住もうと思えば住めるもんだなと思うよ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:45:57.71
>>556
40まで社宅or親と同居し頭金2000万円貯金。
ローン3000万円で家&土地購入。
3年固定金利×2でローン完済。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:48:50.41
>>556
自分たちがリタイアする頃には家を処分して
どっかのホームにはいるか
交通の便のいいところのマンションを買うつもり。
きっと階段の昇り降りが辛くなるから。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:41:22.15
>>558
6年で完済???
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:47:48.83
>>556
35まで家賃を払わなくていい環境だったので3000マソ貯金
貯金&嫁親の援助でほぼキャッシュで購入
そろそろ次の家を建てたい。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 07:55:04.38
リビングに横長の窓を配置(上下2枚)して眺められるようにする予定なんだ
でっかい窓はちょっと恥ずかしい
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 08:18:36.94
細かい部分ばかり目が行って、大事な窓の配置をしくじった。ちょっと後悔してる。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 10:05:35.93
>>562は>>554へのレス
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:06:47.63
>>556
うちの実家は築50年、住めなくはないよ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:28:54.12
節電思考の人や電気代けちりたい人は
家建てるとき季節ごとの風向きを計算して窓を
配置することをおすすめする。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:35:39.10
リフォームの事考えると今のうちにDIYのスキルあげとくと捗りそうだな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:11:13.01
>>556だけど答えてくれた人ありがとう
うちの実家も50年弱
住めなくは無いけどボロボロで雪が降るところだから、屋根が崩れそうで結局引っ越すことになったんだ
だからやはり50年はキツイなぁと思ってたけど考えすぎだったかな
確かにビフォーアフターみてると住めなくはなさそうだ
一応リフォーム費用として1000万は貯めておけばオケかなと自分なりに判断
子供ひとりだし賃貸のほうが経済的なのかもしれんがやはりマイホームは欲しいよな
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:18:45.50
海岸沿いとかは家の消耗早くなりそうだけど、雪もよくないのかな。
比較的穏やかな気候の場所と雪が降る地方では耐用年数違ってくるのかも知れん。
ボロさ以外にも断熱性進化してるから、そういう意味でも寒い所ならリフォームするべきなのかもな。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:09:41.67
>>560
そう。
俺は3000万円借金して、
全額は使ってなくて、
500万ほど余った。
それで車とか買ってもよかったが、
返済に充て、実質2500万円の借金。
返済計画は年間200万円だが、
繰上げしまくって年間350万円は返している。
今4年目。
6年で返すのは俺の場合無理だけど、
もっと高給取りとか共働きならばいけるんじゃない?
借金の期間は短いほど利息は劇的に安くなる。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:49:47.22
ん?何が言いたいの?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:45:32.50
>>568
うちは雪ふらない地域だからか屋根は全く問題ない。ただ、昔の家だから冬は寒い。うちの親としてはまだ30年は住めるらしい…
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 01:08:04.35
>>558
6年で完済って結局、利子とかローンにかかる手数料とかでいくら払ったの?
みんなそういうのにはじゃんじゃん無駄金払っちゃうんだね。
時間を買うとかいうけど早く建てりゃいいっていうもんじゃないし、家も進化してるし。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 01:08:32.96
思い切ってRCの家を建てることにした
ほかにそんな人いない?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 08:38:04.12
>>570
え、六年で返せないじゃん?
意味不明なこというなよ
お前が六年で完済したかとおもったじゃん
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:11:07.13
>>568
最近はリフォームも住宅ローン並みの低金利で利用できるよ
で、住宅ローンと同じく税制の優遇措置もあるし
無理に貯めなくても無理のない返済をすればおk
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 12:15:47.09
>>574
うちはRCじゃなくってPCパネル工法。
とりあえず
・夏は暑いよ(ハウスメーカの規格以上に断熱材入れたけどそれでも暑い)
・そのかわり冬は暖かい
・家が重いので基礎工事も金かかる
・家が重いので振動や低音の騒音には強い(家の前をトラックが走るような人にはお勧め)
・屋上広い(補強工事いらんから広い屋上が安く作れる)
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 16:23:37.42
>>576
低金利でできたとしても、退職後にローンなんて組めるの?
ためといた方が無難だと思う
うちは多分退職金使うけど…
リフォームの相場って最低限どの程度だろ
ローコスト住宅で2LDK1000万以内で小さな平屋建て直すのもいいかもしれんな
どうせ老後は広い家も二階も要らないし
30年後は老夫婦用のローコスト住宅なんかも今より豊富かも
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 16:26:52.61
老後は庭のない、または狭いマンションがいいよ。
そしておそらく30年後は共用スペースが充実したマンションが流行る。
食事も風呂も時々はみんなで仲良くがいい。
広い戸建てで老人の一人暮らしなんて絶対にいやだ。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 16:31:55.37
>>578
賛成だな
バリアフリーにしてアプローチから車椅子で行けるようにして
風呂もそういう作りにすればいい
ストレッチャーも入れる位余裕を持たせれば
最後の最後まで対応できるいい作りになるよ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:51:55.55
>>579
年寄りだからって全員が群れて暮らしたいとも限らない
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 18:44:57.46
>>581
うん。
だからいろんなバージョンの住まいが提供されるようになる。
希望だけど。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:46:21.98
>>579
共用風呂なんて絶対ムリ…。
体洗わないで入る人や中には湯に浸かりながら中で小便してる人もいるかもしれないし共用はないわ。
温泉なんか行った時は風呂上がりに必ず体洗って出るようにしてる
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:48:03.61
でも温泉行くんだ・・・
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:51:01.21
>>575
いやわからんよ。
まだ4年目だから。
景気による。
まあでもたぶん7年はかかるな。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:56:43.38
>>573
事務手数料31250円+保証料312500円。
15年ローンで利息の総額は300万円ぐらい。
繰上げで7年で完済すれば利息は半分の150万円に抑えられる。
ちなみに繰り上げ手数料はタダのところにした。
>時間を買うとかいうけど早く建てりゃいいっていうもんじゃないし、
まあそうだね。
でも子供が大きくなって建てても
すぐ大学いって家出てくことを考えると
小学生ぐらいのうちにと考えてしまうな。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:07:51.28
早く建てりゃいいってもんじゃないし、金が貯まってから建てるべき。
その理屈はわかるけど、逆に人生で一番欲しいタイミングで買わずにいつ買うって問題もあるからね。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 08:08:37.92
子供が小学生のうちが一番金がかからないから
その間に建ててガンガン繰り上げ返済してるよ
当初35年で組んだローンが20年まで短縮できた
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:28:44.98
どうせ家建てるために金貯めるんならその分返済しても一緒じゃね?
金利が安い今建てるほうが絶対いいと思うんだけど
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 12:49:21.26
借り入れ額で支払い総額変わるんだから
時期的に金利多少上がってても自己資金多くして借り入れ少なくするのと
金利安い時期でもフルローンするのとどっちが得かは簡単には言えないでしょ。
全額キャッシュなら当然金利関係ないし。
とりあえず今は資材高いし工事も多くてふっかけられそうだから
止めたほうがよさげだけど。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:52:12.54
戸建て建設はいま最後の最盛期。
あとは消費税アップの駆け込みくらいしか見込めない。
それが終わると建設氷河期突入。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:56:21.33
>>579
老人同士のいざこざやイジメを知らないのか。
タチ悪いぞ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:33:25.16
ほぼ賃貸と同じ金額を月々払えば建て替え出来るから
慌てる事はないが、有力な選択肢の一つだと思うがね
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:33:29.17
>592
独居老人のさみしさと孤独死を君は見たことがあるのか?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:23:29.32
>>594
2chやってりゃ大丈夫
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:24:53.22
セックスしたい有名人
スレリンク(cafe60板)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:29:01.33
食事と医療が充実してて、後は思う存分
引きこもらせてくれる施設ができたら、
家を売って入居する。
そんな老後が夢だ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 14:53:27.62
>>579
うちの両親80前後なんだけど、家は畑できないからわざわざ遠くに行って家庭菜園してるよ、2人とも。
「畑はいい運動になるし、実がなるし。家で畑ができたらいいんだけどなぁ、」っていってる。
定年前はサラリーマンと専業主婦で、畑なんてしたことないけど年とると変わるのかなあ・・・
今はキュウリにナスにジャガイモ、箱いっぱいもらったわ。
それに他人大勢とと長い間一緒にいるのは、よっぽど気があって価値観が合う人がいればいいけどまず無理。
10分ほど世間話して「はい、さよなら」が一番気も遣わないし、長続きの秘訣。
老人ホームの共有スペースなんていい例。年とってボケや我が強い人とかザラにいるし、
係りの人がいなければ見にくいケンカも多い。家族が知らないだけ。
大勢でにぎやかになんて夢見る夢子さんですよ。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 14:59:50.02
>>586
7年を200万で買うわけだな。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 15:48:15.12
>>598
孫の面会が多い老人は孫が来ない(いない)老人に妬まれる、みたいな話も聞いたことがある。
俺らから見たら本当にショーモナイんだけど、時間ばっかり余ってる人たちだから、くだらないことを考えるんだろうな。
逆に家庭菜園とかは、手間がかかるからこそお年寄りには良いんだろうね。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 15:56:13.89
まぁ、車椅子の世話にならない間は好きな所に住んでられるんだよ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 17:36:31.82
親に育てられたんだから、最後くらい面倒みろよ
何が老人ホームだバーロー
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 17:41:01.29
>>602
偉そうな事を言っても実際に面倒見るのは嫁だろ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:33:15.79
ところでお前らは建てるのか?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:52:41.10
>>604
まんどくせーから中古買った
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:24:19.04
>>602
みんな自分の老後の話をしているんだと思うよ。
介護の仕事をしてるけど、じいさんはホームに適応できないなあ。
あの狭い世界でも、順位を決めたがってすぐケンカになる。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:26:47.47
土地だけ300万、土地に築23年の家付き750万だけどリフォーム必須。だけど基礎はしっかりしているようだから上だけでいいみたい。
共に土地の広さは同じくらいで80坪前後なんですが。
新築にするかフルリフォームするかで悩んでます。
どっちがいいでしょう?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:56:40.37
>>607
新築建てるだけ予算あるなら建てたほうが満足度の高いものになると思うが。
住めりゃいいやならリフォームでもいいだろう。
ただし、本当にリフォームだけで大丈夫かは見極める力が必要。蓋をあけたらあらびっくりとかよくある話だ。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:04:44.49
年老いたら赤子のようになるんだってさ。
だから保育園と一緒。
一緒に歌って手を叩いてテレビ見て給食食べてオムツ替えてねんねする。
一人じゃ無理。
そうなりたくない明治のじいさんばあさんは死ぬまで畑の面倒見て畑でぽっくりだ。
でも団塊はそうはいかない。あいつらは手がかかるぞ
何でも上から目線だしなw
俺はホームに入るくらいなら自殺する。自決だな。
まあ40年後には安楽死グッズが薬局で手に入る時代になってる気がする。
伊良部も自決したな。世の中金や名誉なんて糞食らえって感じがするよ。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:18:41.60
娘が老人ホームの事務なんだが、毎日毎日ワーカーさんはてんてこ舞いみたい。
毎日おもしろいというか「え?」というような老人多いよ。
ウンチやおしっこ関係とかいつも。
そんなとこに放り込まれるの、いやだな~
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:34:05.43
>>610
娘には仕事の話を他所でしないよう言い聞かせとけよ。
家と同じ調子で友達に喋ったら、入居者の孫だった、
なんて事が起きるかもしれない。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 23:06:04.19
>>611
さすがに軽い友人には話さないだろ
家族構成云々全て把握した上で親や親友だから話せる技
ソースは親友の介護福祉士w
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:17:04.48
サマージャンボ当たったら家建てるわ
614: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/31 09:08:59.45
それじゃずっと家建たんよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 09:13:19.03
>>613
うちは9月引き渡し予定だけど
切に願ってる
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 11:58:56.33
とりあえず一回建てて当たったらローン返済した上に
一度目の失敗を踏まえて建て替えれば良いじゃない。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 18:49:36.58
よく、3回建ててやっと不満がない家ができるっていうけど
実際3回も建てられる人はいるのかね?
みんなは不満がない自信ある?
それとも妥協?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 18:52:42.39
不満はあるが、何度建てても完璧な家は無理だと思う
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 19:19:16.48
団塊世代なら2回は多いよ。
最初建売買って子供が増えて手狭になり注文住宅建築。
うちの実家がそのパターン。
ただ、何も学んでいない。
最初の建売をでかくしただけだw
バリアだらけ、寒い、キッチンが暗い、南側開口が多すぎて不安定、
階段が急で直階段だから危険、玄関かまちが高い、廊下が狭いなどなど。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:53:16.68
>>619
南側開口が多すぎて不安定ってどういうこと?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:14:05.97
バランスの問題だろ
壁と開口部のバランス
通常は北側は壁が多くなりがちで強度が強すぎてしまう
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 23:18:56.32
昔の家は特に南に大開口がデフォだったからね
両角の耐力半間壁以外全部開口で間に柱が数本立ってるだけとかさ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 08:10:19.77
南に窓つけなきゃどこにつけんだよw
今も南は大型窓だわ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:16:26.78
地震がこなければ関係ないよ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:21:51.99
いくつかハウスメーカー比較してんだが一条工務店って良さ気?
嫁が「聞いたこと無い会社だから~」といまいちノリ気じゃないんだが
拘りたいポイントは断熱と遮音です
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:32:05.74
一条のウリは床暖だろ
デザインは古臭いのが多いけどセンスある設計なり営業がつけばいいんじゃないかと
でも俺なら一条選ぶなら地場工務店にする
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:40:41.71
まずは一条を聞いたことないメーカーだという嫁を教育したほうが良い
住宅に全く興味がないのならどうでもいいけど、嫁の意見もかなり含まれるのならしっかり勉強させろよ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:51:39.20
まて、一条を聞いたことがない???
その嫁さん、本当に家に興味がなかったんだな。
まず、嫁さん自身にぐぐらせろ。
一条の売りは高気密高断熱+床暖。
高高のほうに力入れてる。
あとは木材の防腐防蟻処理。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:03:42.17
>>625
一条は独特のセンスやなんやである意味有名だと思うが…
建築に興味なきゃ大々的にCMうつようなとこしか知らんわな。
ま、ネームバリューだけで選ぶと後悔する。
夫婦とももっといろいろ調べてみる事をお勧めする。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:20:12.82
>>625
断熱と遮音で一条? よくわからん。
断熱ならFPの家。
いくら壁の遮音性がよくても窓がネックになる。…で、どこもペアガラスは標準なので、一条にこだわらなくても良い。
むしろ一条のダサさはあり得ない。
発泡PPの断熱材が気にいったのなら、らいずほーむはどう? 圧倒的に安い。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:45:14.38
一条はまず一目でわかる一条臭さをどう捕らえるかだな。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:54:22.39
30代のデザインが好みの建築士に、「一条と同じ仕様」で設計してもらい、地場の工務店で施工してもらう。
それでも価格は一条より安くなるよ。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:19:38.11
一条は営業のゴリ押しがウザすぎて敬遠してしまった
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 06:09:28.82
おまえらw
否定するときは、ワラワラ沸いて来るのな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 07:58:17.12
免震構造
この一点で一条を選んでも良し
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 08:00:08.05
家建てるときは大手や地場工務店云々よりも
快適な生活がおくれるノウハウを知ってる
HMにしたほうがぜったいいい。
特に営業と設計の人がノウハウ知ってるのと
知らないのとではできあがりが全然違ってくる
からね。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 09:11:19.65
対地震対策に
軽量鉄骨のミサワ
木造の一条
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 10:31:12.90
意見が偏らない信頼の出来る奴がいればいいんだけどな
俺は親戚が不動産屋やってたからいろいろアドバイスもらった
いろんな新築や中古を見てきてるだけにかなり参考になったよ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 13:27:13.97
それをkwskしてくれるのが親切というものさ。よろしく頼む
あああフラットSが前倒しで終わってしまうそうだ
急いだほうがいいんかな
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:12:14.22
>>636
このスレは既男建築のプロも見てるからテキトーなこと言わないようにねw
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:29:27.54
>>640
自称建築のプロさんおつっす^^;
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:44:42.59
ある
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:48:21.04
>>640は女でしたか?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:29:10.78
24歳 年収300万 貯金1000万
いくらくらい無理無く銀行から借りられるかな?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:00:26.55
借りるのに無理の無い額より
返済に無理の無い額を考えて借りたら?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 00:41:58.43
それではパナホームはどうでっか?
鉄骨ってどうよ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:08:37.74
トイレ悩む・・・・
タンクレスがいいのか?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:17:49.21
タンクレスは壊れやすいなり
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:24:58.38
ネオレストと
アラウーノどっちにするか迷ってる
どっちがいいかな?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:57:03.51
節水型ならネオレスト。
イニシアティブ抑えるならアラウーノ。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:28:19.02
>>644
その年収ならそんなに慌てて建てなくてもと思う
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:18:53.12
>>650
イニシャル?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:23:06.92
ごめん 素で間違えた;
「イニシャル」です。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:26:53.30
>>650
サティスはいいとこないの?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:55:28.65
>>646
何が聞きたいんだ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 14:03:46.87
希望よりも良い条件の土地があった
…でも、すぐ近くに変電所が・・・orz
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:26:28.18
TOYOキッチンは、このスレの住人の皆さん的にはどう思います?
嫁さんがかなり気に行っちゃってるんだが。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:27:57.51
キッチンについては鬼女板できけば良いと思うんだが
正直、俺は自分がつかわんから、完全に嫁任せ
嫁がきにいったのなら、それでいいと思うタイプ
…予算内なら、なw
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:58:57.59
>658
予算内・・・・・・・かw
多分予算外だw
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:53:38.90
>>659
いくらぐらいするの?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:09:33.39
ヤマハのキッチンが最高だよ
URLリンク(www.yamaha-living.co.jp)
使えばわかる。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:30:12.42
お風呂は1.25坪タイプがおすすめ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:35:33.43
キッチンシンクとその周り(レンジとか水栓)こまごました付属品で約200.
予算外だが予想の範囲内だ・・・・
まだまだ実行までには時間があるからいろんな所から見直しだな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:57:38.71
>>661
値段書いてないのが怖いなw
うちの嫁もYAMAHAが一番って言ってるんだが…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:21:38.92
当方中堅HMの企画室勤務だが需要ある?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:37:09.23
HMの費用で宣伝広告費は建築費の何%くらい取ってるの?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:31:12.72
>>666 企業によるが5%前後じゃない?
一番大きいのは企業の維持管理費。
ちなみに経常利益は40%程度が普通。
うちのような中堅は25%程度。
部材なんて大差ないのにな。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:28:31.92
部材の違いが分からないから中堅なんだろうねw
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:47:33.92
>>663
買値でそれなら高いね(・_・; うちはクリナップで180。定価だと300。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:11:50.26
>>668
じゃあ大手さんで建てるのがいいんじゃない?
不合理な付加価値・社内ルールに縛られた自由設計・見合わないコストを見極めてがんばれー。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:28:25.42
>>667
HM利益とりすぎ
俺元問屋だけど材工で10パーちょい、建材だと10以下だったよ
メーカーに協力してもらって
値引き頑張って工務店にもってったら目の前でバカみたいな利益のっけてエンドユーザーに出された時は泣きたくなった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 01:38:41.72
>>661
使いやすいかも知れないけどなんか安っぽいね。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 02:08:27.48
>>672
実際ショールーム行くとわかるけどピアノの鏡面仕上げしてるだけあって
安っぽさなんて全くない
それに人大はヤマハが一番いいのは間違いない
ただ他メーカーに比べてちょい高い
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:52:07.81
ヤマハ(笑)
タカラの方がすべてにおいて優れているわけだが
HMだけでなく、キッチンの社員まで現れるんだw
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:43:10.88
正直キッチンなんて、好き好きで決めるだけだよ。
どこ選んでも、基本スペックは足りてるんだから。
そりゃ最強スペックがヤマハだとしても、気に入った色がなければ選ばんでしょ。
TOYOキッチンとは中々お目が高いw
ステン、ピカピカ業務用ってイメージだけどカッコいいよね。
嫁さんが気にいってんならそれで決めろ、別選んだら、結局、後で後悔するよ。第一印象、これにつきる。
高いけどがんばれ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 08:15:38.36
一つに固執してる嫁には、色んなメーカーの見せると良いよ
うちの嫁もモデルハウスいった時にヤマハに一目ぼれしてたけど
やっぱり値段も高いし色んなメーカー見にいって、最終的に別のにした。
あと、お互いのこだわり部分の予算をある程度決めると良い。
システムキッチンに金かけるのなら、他の部分を削る、とかね。
うちは嫁がここにニッチが欲しい、ここに風通しようの窓が欲しいと言うだけ言って
その後で、「じゃあ、システムキッチンのランクアップをして、ニッチと窓は諦める。
その代わり、こっちに食品庫つくりたい」とか色々案を練ってた。
アレもコレもってなりがちだけど、うちは予算厳しいからなw
677:675
11/08/04 08:43:55.53
>>676
全くその通り。
他のを見て、動くようならそっちが良かったってこと。
アドバイスすると、毎日使うものは、お金の面だけで、諦めたら後悔する。
そこで676の言うように優先順位ですよ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:14:59.72
>>674
認定厨うざい
じゃあオマエはタカラ社員かよ
タカラはデザインがな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:15:01.63
657です。
>675,676
え~~、建築士さんといろいろ見て回ったんだよね。
思い出せるだけでタカラ、パナ、イナックス、TOTO,トーヨー。
もうね、トーヨーに触った瞬間恋する乙女の目になってましてw
嫁さんが毎日つかうものだし好きなもの導入しようかなと・・・・・
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:47:38.44
けどそんなたいした料理出てきた事ないのにって思っちゃうw
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:51:45.67
好きかどうかより、使い勝手で選んで、納得できるなら買えば良いと思うけどなあ。
俺も、子供小さいうちは一応家事手伝ったから、ある程度把握してるし
そういう意味じゃ使い勝手の良い、手間のかからない(かかりにくい)キッチンなら金かける価値あると思う。
でもそうじゃなくて、単に見栄えが良いとかだったら、金かけるだけ無駄。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 10:09:06.39
いや女の買い物なんか見た目重視に決まってるじゃん
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 10:13:54.03
うちの嫁、実用性重視だから逆に色気なくて困るわー
モデルハウスみにいった時に、玄関の吹き抜けいいじゃんって言ったら
「あの上の窓ってどうやって掃除するの?誰がするの?吹き抜けなんて経済的じゃないしいらんわ」と却下されたw
お陰で遊び心の欠片もない家が建つ予感…
まあ、まだ土地探しの段階だけどね
684: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/04 12:05:32.03
うわー、うちと逆だ…
嫁の趣味に合わせてったら無駄がたくさんある家になりそうだ
自分が実用性や機能美を求めるタイプなので、イマイチ意見が噛み合わない時もある
うちもまだ土地探し中なんだけどね
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:11:33.97
>>683
吹き抜けっていいのは見た目だけだよ
冷暖房は効かないし、掃除も大変だし
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:55:51.34
>>679
675だが、嫁さんの気持ちはよくわかる。
うちも、嫁と色々な所を見て回ってた時、知り合いからキッチンハウス薦められて、見に行ったら、一発で夫婦して惚れた。
もー、後はなに見ても駄目w
一緒に、回ってくれるとは、良い設計士だね。そういう設計士はお薦めだよ。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:58:20.00
暇なんだよ。
俺は忙しいからそんなの付き合ってられない。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:47:26.88
>>687は良くない設計師ということはわかったw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:49:00.71
良いか悪いかはしらんが、暇な設計士なのはわかる
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:19:02.75
みんな頭金どれくらい用意してんの?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:20:28.97
買う家の2割が相場…っていうのはもう古い考え方なの?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:59:58.35
建築費2,000万
諸費用500万
で
自己資金1,200万用意した。
土地は自己持ち
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:09:51.39
キッチンえらびに付き合わされる設計士w
>え~~、建築士さんといろいろ見て回ったんだよね。
>タカラ、パナ、イナックス、TOTO,トーヨー
そいつ建築士じゃないだろただのインテリアコーディネーターかキャドオペ
もしくは本当に暇なんだろう。
いや、>679の嫁がよっぽど美人なのかもなw
気をつけろよwww
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:15:33.66
>>690
今んとこ600万
まだ土地探しの段階なので、実際見つかるまでいくら貯まるかわからん
つーか、土地、見つかるのかなぁ・・・・
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:33:55.00
>>691
古い。もっと貯めろよ。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:42:22.24
普通1000万は用意する。家の頭金に入れられるのはせいぜいその半分だけどね
フルローンで買っていいのは駅近の中古マンションくらいだろう。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:32:34.31
1000万は普通ではなくね?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:24:13.34
今も昔も普通は二割だろ。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:49:12.96
金利考えるならまあ、正直1000万は欲しいけどな。
まして民間勤めでこのご時世なら、
まだ足りないぐらいだと思うよ。
家ってさ、女はやたら欲しがるけどお前ら本当に最初から欲しかった?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:51:13.42
ほしいよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:59:36.26
そうか。俺は賃貸が良かったんだよね、本当は。
職場から近くてそこそこオシャレ(照)な所に、後10年は居たかった。
なんか嫁が、家だ家だ絶対家だ!
家賃考えたらうんたらって言うから今検討してるけどまだ時々懐疑的になる。
俺のメリットってなんだ?
キッチンも、部屋の広さも今で十分だし、職場から死ぬほど遠くなって通勤地獄。
ローンで小遣い減らされて死ぬまで奴隷だぜ?
正直現金で買う金あるなら欲しいけどさ、ローンて。って思ってる
今回の介入でちょっとプラス出たけど、まだ一括では買えないから正直もうちょっと待って欲しい
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:06:23.84
お前が家を買うことにメリットを感じてない以上メリットなんかないだろ。
家を買うのをかたくなに拒否して嫁との関係が悪化するデメリットはあるが。
買うか借りるかどっちが得かなんて散々語りつくされてるから後はこんな所で愚痴ってないで夫婦でよく相談しろよ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:20:54.71
>>698
年齢があがるにつれ給料があがっていた時代とは違う。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 02:19:11.64
昔はインフレ+昇給がバリバリあったから2割も必要ない。
でもいまは違う。
>697
1000万なんて年200万x5年だろ。200/12=月16.6万貯金。もしくは月10x12+ボーナス40x2
やれば出来るだろうに
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 06:28:23.82
俺なんか欲しくもない建て売り買ったよ
嫁の見栄が理由で
嫁は馬鹿で議論も出来ないからゴチャゴチャもめるの必至だし、そんなんで疲れるくらいなら買っちまえと
買うからにはパートじゃなくて正社員で働くからという言葉を信じたはいいが、そんな気配ナシ
でも俺だけじゃないはずだw
この板には俺みたいな奴ゴロゴロいるハズだ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:05:47.20
>>705
ハズレ嫁引いたという点ならたくさんいるなw
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:07:12.58
結婚した時点で、自分のメリットなんて無いんだよ。
悟りを開くんだ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:29:26.61
>>705
そう思い込みたいんだろうけど・・・まあ、そんなアホ嫁を選んだ自分の失敗を恨め
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:37:22.43
マンション欲しい(28才)→戸建欲しい(30才)→現金で購入したい(34才)→貯めたので都内がいい(36才)
→駅近が買えるね(38才)→相続が近いけど2軒もいる?(39才)→地震や津波怖いね(40才)
夫婦ともこんな考えなのでいつまでたっても買えない。(w
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:41:37.08
子供が生まれて手狭になってきたのでマンション購入を検討(31歳)
→友達が補修費用で揉めていることを知り、一戸建てに変更(32歳)
→父親死亡、遺産が入る(家は売って現金を兄弟でわけた)(33歳)
→土地探し中(もうすぐ34歳)
こんな感じ
35歳までにローン組んで、25年ローンを15年で返済くらいが理想
まあ、自営業だから60過ぎても支払いは可能なんだけけどね。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:59:18.00
エスバイエルで家を建てる予定なんだけど、実際エスバイエルで家を建てた人居ませんか?
ググってもあまりヒットせず情報が欲しいです。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:16:03.98
大手や中堅ハウスメーカーで考えてるが、やはりお高いよな。
でも地元工務店で建てて、後から知り合いや近所に「あんな工務店で建てて」と言われるのも嫌だな。
親に地元工務店の名前をいくつか出すと、そこは良くないとか言われる。
頭がぐるぐるしてきた。
見栄と言われれば見栄なんだろうが、三年前に建てた時、やっぱり言われたんだよ。
(今回は道がぶつかるため)
高い買い物だからイロイロ言われたくないじゃないか。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:19:41.74
じゃあ大手で建てろ
ネームバリューがお前には重要なんだろ?
高くつくのは物件自体をランクダウンすればいい
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:08:29.18
679です。
設計士さんのことでいろいろ言われてますが、じつはものすごく忙しい人ですよ。
見て回ったのもちゃんとアポ取って各社にも予約して行ったからね。
本当にいい建築士さんと契約できました。
吹き抜けは実用的なものと空間的なもの(見栄え?)があると思う。
空気の流れを考えた配置なら絶対に必要だし、そうでないなら単なる飾りか
空間の広がりを演出するためだけのもの。
高高住宅なら広がりだけを考えればいいからあってもなくても同じ。
掃除が大変なだけ?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:11:14.52
空気の流れを考えたら、吹き抜けって不必要なんですよ
冷暖房効率悪くなるだけだし
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:19:27.70
忙しいって言ってるだけで暇だと思う
設計するうえで関係ないことに普通はクビつっこまんし
自分が意見言えるわけでもない、単に客が選ぶだけのものの「お買い物」に付き添うなんて本当に本当に暇なんだろう
俺ならそんな設計士にはお願いしない
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:35:48.66
>>654
サティのサラダ館♪賢いお店♪
あれこれ爽やかショッピング♪
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:39:34.60
そういうやらなくてもいいことにいちいち首突っ込むから忙しくなっちゃってるだけじゃね
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:48:30.55
そんで本業の設計が疎かになると
本末転倒だな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:57:04.48
>715
いやいや、使う暖房装置、空気循環の考え方によっては吹き抜け絶対必要なんですわ。
俺みたいな変わり者が使いたがるんだが・・・・・・・
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:58:48.51
「吹き抜けが必要」な暖房装置って一体何だろ?
ちなみに、住んでる地域は北海道?
そこまで暖房に拘るって、やっぱり寒い地域なのかな。
うちは温かい地域だから、風通しにはこだわるけど、暖房はあんまり考えてないな。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:03:05.41
あ~。書き込みの間にまたなにか言われちゃってるね>建築士さん
夏だなあ。
自分で家を本気で立てたいと思っているのならそんなこと思わんだろ。
大手HMですべて決まった企画物で立てるわけじゃないんだからさw
そういうのもすべて含めて「建築」でしょ??
間取りとカタログだけで選べばいい、そんな家は作りたくないんだわ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:23:57.04
窓や蛇口やドアノブのデザインって物凄く重要だよね
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:26:53.14
なんでもかんでも夏のせいにする思考停止乙
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:35:48.17
>>721
全間空調とか床暖だと吹き抜けあった方が効率がいいよ
726: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/08/05 11:47:59.24
他人の「良かった」を否定してドヤ顔したいんでしょ?
施主の希望に柔軟に応えてくれそうな感じがして正直羨ましい
まあ「面倒見が良い」と「お節介」って表裏一体なところがありますもんね
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:52:20.10
>>722は自作PC作ってドヤ顔してるヲタと同じだなw
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:18:26.85
いちいち建主のメーカー訪問に付き合う設計士w
仕事出来ないから他でサービスしないと依頼がこないとしか思えないw
屑図面書きそうだ・・
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:19:41.29
キッチンなんてある程度大きさ決まってるし
多少かわっても対応は可能なんだから、それに付き添うかどうかで
「施主の希望に柔軟にこたえる」とは思わんし
むしろ、そんなのについてきたがる設計士がいたら、こっちから拒否するわw
お前、関係ないじゃん、ってw
ほっといたら、家具買いに行くのもカーテン買いにいくのもついてきそうだよなw
「僕は施主の希望に柔軟に答えるため、カーテンを買うのも付き添います(キリッ」
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:22:49.55
>728
あなた、自分で家を立てたことないだろw
自宅警備員か?おこちゃまがくる板じゃないよ?ここは。
建主ってなんだ?どこの言葉だ?
施主って言うんだよw読めるか?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:25:46.13
お顔が真っ赤ですよ?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:27:16.80
>>730
建主ともいうんだがw
(※厳密に言うなら建主は建築確認の申請者のことを指す)
基本的に、施主・注文者・発注者・建築主・建主はおなじ意味で使われる。
お前、自分で家建てたことないだろw
自宅警備員か?w
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:45:05.67
地震の事考えると今建てるってリスキーすぎ無い?
近々大地震が懸念される場所が3箇所もあって、それらは影響しあうから一気におきるかもしれないんだろ?
そりゃこないかもしれないよ。
でも30年以内の発生確率考えたらアホらしくて建てられん
25年ローン払い終わってホッとしてたら地震であちこちやられたなんて悲惨すぎる
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:46:44.22
場所にもよるんじゃね?
自分が住んでる地域の自信がおきる確率みて決めりゃいい。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:49:14.08
>>733
地震をリスキーだと考えるなら日本で家建てられるところどこがあるよってレベルだろ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:50:15.55
なんだこのスレwww
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:51:31.98
関東から和歌山あたりまで、
和歌山と四国の間の断層もやばいんだってよ。
日本海側なら地震は大丈夫って事か?
津波は知らんが
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:53:21.90
>>735
そりゃそうだけど、50~100年後くるかもね、と、
30年以内にくるかもよ☆じゃ、
人一人の感覚だと全然違う
前者なら気にせず建てれれる
どうせその頃には死んでるし
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:30:32.09
>>733
30年も待ってるつもり?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:32:49.23
30年以内と30年後は違うだろJK
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:36:04.72
>>738
お前の感覚がそうなんだから立てなきゃいいじゃん
水場や山あい埋立地を避けて立てりゃ
震源地でも無い限りもつだろ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:38:28.38
まあ言いたい事はわかるけど
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:40:18.71
老後、家賃払っていけるだけの年金もらえる奴は、家建てる必要ないと思うんだがな
うちは自営業で一応基金に入ってるけど、それでも厚生年金無しだし
老後の固定費を浮かせたいしってことで家購入するんだわ。
ローンも最低限にしたいので、頭金今貯金してる。
10年で完済できるプランでその後は貯金貯金で老後資金を貯める予定。
サラリーマンがうらやましいぜ!
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:48:38.47
先月頭金200万で契約した。最近は頭金0の人も多いらしい
家賃払ってて家買う気があって頭金たまるまでまってるのって全く意味がない気がするんだけど
すぐ買って家賃払う分返済した方がよくない?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:55:05.41
>>744
釣り?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:59:34.67
>>745
へ?まじめに言ってるんですが・・・
月10万貯めて10万の家賃払って10年貯めて1200万の頭金で10年後に買うより
今買って月20万払っていった方がよくないか?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:02:15.89
こういうアホが、嘘満載のチラシ見て
家賃よりお得だわ!とか言って家買うんだね。
いい例だわ
748:744
11/08/05 15:05:44.59
>>747
すまんわからん・・・
頭金貯める方がいい理由って何?リスクがへるとか?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:06:31.05
>>744
高い家賃払ってる奴なら、そっちのほうが得かも
友人が家賃13万のマンションに住んでて、
よく考えたらローン組めるじゃんって家買ったところ
ローン10万で残りは貯金で、繰上げ返済してローン金額減ってきたってさ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:14:47.30
年功序列、終身雇用が当たり前なら頭金なんかいらんよ
一生にかけて家族も自分も、
大きな病気も大きな事故も、会社の運営厳しくなったりも、
なーんも不幸が無けりゃその計算で幸せになれるってだけ
751:744
11/08/05 15:37:53.43
>>750
よくそういう風にもし首になったらとか倒産したらとか病気になったらとかいう人がいますが
首になっても倒産してもまたどこかで働くし、病気のためにはローン保障や普通の保険で補うし
どっちにしろ家賃は払っていかねばならないわけで、そんな心配してたら家買えなくないですか?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:00:18.79
そういう生活への圧迫、リスクが嫌だから、皆できる限り頭金貯めるの。
誰も家買うなとは言ってないでしょ。
ただあんたが、何の用意もなく良く博打うつねって言われてるだけ。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:07:29.42
>>751
最近は、全額貸してくれる銀行もあるけど
銀行によっては8割までしか貸さないってとこもあるので
「頭金2割」といわれているんだよ。
銀行にしてみれば、貸し倒れを防ぐ補償にもなる。
あと、頭金が無い場合、頭金無しでも貸してくれる銀行からしか借りられないけど
頭金があるなら、頭金無しで貸してくれる銀行だけじゃなく幅広く銀行が選べるので
ローンを組む時に金利その他が有利になることもある。
…くらいかなあ。
俺は、今の家賃と比較して、ローン組んでも問題なしと思うのなら
頭金無しでも良いとは思うけどね。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:12:34.11
>743
俺も自営業だよ。
信頼できるFP(ファイナンシャルプランナー)に見てもらって
資金計画作ってみたらどうだろう?
自己流でやるよりもきちっと計画だててできるし目から鱗の
部分もあるよ。
うちは見てもらってる。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:15:49.45
>744
金利、って言葉を調べたほうが良いよ。
2000万借りるのと4000万借りるときの金利の差。
それぞれ総額はいくら返さなければならないのか。
ちょっとぐぐってごらん?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:17:40.99
頭金に2000万突っ込んで4000万の家買うの?
2割程度が普通なら、4000万の家買うとしても800万の頭金で3200万ローンでしょ?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:17:55.89
>>754
FPってどれくらいで雇えるの?
恥ずかしながら自営3年目、
税金その他諸々自分でやってるけど四苦八苦
知らない事多くて驚く事ばっかり
さすがにプロに金払って見てもらうべきかとも思い始めてるけど吹けば飛ぶ様な自営だから相手にされなさそうで鬱
前弁護士雇いたかった事例あったんだけどあからさまに避けられたなー
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:20:23.08
>>757
顧問料だけで何でもやらせようとするからじゃねーのか?
759:744
11/08/05 16:20:23.52
>>753
それはわかる審査通らないとダメだよな
おれもアホなりにいろいろ調べたんだ
3000万を3%で35年借りると金利分が1800万
5年で1500万貯めて頭金1500万、借入1500万だったら金利分が900万
ところがだ、3000借りておいて5年で1500万貯めて繰上げ返済すると
利息分が700万になるんだ!びっくりだろこれ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:40:19.93
>744
それが可能なら10年我慢して3000万貯めたほうが良いだろw
3000万借りるとひと月の返済がいくらだ?10万くらい?
計算してないからわからんけど。
で、5年で1500万貯めるには月25万の貯金をしなければならない。
それだけで35万だぞ?
給料から35万引いて幾ら残る?それが生活費だ。
761:744
11/08/05 16:46:54.23
>>760
いやだからさたとえがちょっと極端だけど
俺が言いたいのはどうせ頭金貯めるならすぐ買っちゃった方が良くないかってこと
10年我慢して現金買いするより今までと変わりなく月10万払ってすぐに戸建を満喫したほうがいいじゃんか
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:52:39.86
じゃあ、視点をちょっと変えようか。
3000万を3%で35年借りると金利分が1800万
つまり総額4800万返済しなければならないってことだ。
1800万あったら、何に使う?
子供のため、生活のため、老後のため。
家のためだけに1800使うって言うのならそれもいい。
頑張って頭金1500貯めれば金利900万は浮くんだ。
銀行に払う金利分を少しでも少なくしてその分生活費や
遊興費、教育費、老後資金に充てれば、それだけ生活に余裕が
出るよね。
家建てもどこにも行けず、じ~~っと閉じこもってる人生って、面
くないだろ?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:54:47.34
>757
FPって、資金計画立てるんだから、税金とかの相談はお門違いだよ?
顧問料は個人と法人や会社経営によって違うと思う。
764:744
11/08/05 16:59:34.94
>>762
ちがうちがうちがう
頭金を貯めるってのは普通暮らしていって余ってるお金を貯めるわけでしょ
3000万のローン組んで家賃よりべらぼうにあがるって言うなら別だけど
頭金をためている期間家賃を払うってのは一生涯でどんどん家にかけるお金が少なくなっていく
それよりもすぐ買って頭金をためる余力+家賃を全額ローン返済にした方がどう考えても
いいと思うんだけど
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:15:47.90
>744
うん、そうだねw
実際にやってみるといいよw
俺はしないけどねw
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:17:21.48
例)2500万の家を購入(諸経費込み)。
1)頭金無しの場合
借入額2500万円
借り入れ期間30年
金利2.99%(三井の金利を借りた)
返済方式は元利均等
毎月の返済額…10万5266円(ボーナス返済無し)
総返済額…3789万5760円
2)頭金500万(2割)の場合
借入額2000万円
借り入れ期間30年
金利2.99%(三井の金利を借りた)
返済方式は元利均等
毎月の返済額…8万4212円(ボーナス返済無し)
総返済額…3031万6320円
こういう「比較」をした場合、頭金を入れたほうが「支払い金額は安い」
でも、例えばその「頭金を貯めている間」、それにプラスして「家賃を払っている」んだから
その分をローンに組み込んだ方が良いんじゃね?って話だろ?
767:744
11/08/05 17:22:14.23
>>766
>でも、例えばその「頭金を貯めている間」、それにプラスして「家賃を払っている」んだから
>その分をローンに組み込んだ方が良いんじゃね?って話だろ?
そう!それ!
すまん説明が下手で・・・家を買う予定があって今の頭金じゃ不安だからといって
家賃を払いながら頭金をためるという行為は絶対無駄
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:29:40.39
例えば
収入
月収30万くらい(多少変化あり)
自営業のためボーナス無し
支出
家賃5万
生活費(嫁に渡す分・小遣い込み)11万
引き落とし分(電話・ネット・携帯)1万5千円~2万
その他諸々1万くらい
国民年金3万
合計で約22万くらい
残り8万貯金
これを1年間続けると、家賃60万払いながら貯金が96万貯まる。
でも、今家を買ったら、家賃60万+貯金96万=156万(13万/月)までローンが組める
とかそういう感じか。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:43:08.12
「今払ってる賃貸の家賃がいくらか」を加味せず話しても不毛だろ。
それが多いなら頭金貯める間払う家賃のロスで頭金ゼロの場合の金利分なんて吹っ飛ぶし、
少ないなら当然頭金貯めた方が良いってことになるし。
安い賃貸に引っ越して頭金貯めるって手もあるけどそれは考慮しない方向でさ。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:04:43.69
>>744さん、
年齢と借入額と手取り月収もしくは税込み年収教えてくれないと議論にもならないよ。
>>743
心配無用。30年後は99%どの年金も破綻してるから。
>>757
FPなんて保険金融商品の代理店みたなもんだから当てにしないほうがいいよ。
それ系の書籍5冊も読めば十分。
>>767
>家賃を払いながら頭金をためるという行為は絶対無駄
だったら賃貸住宅なんてこんなに広まらないよ・・・
賃貸にも経済的合理性はあるんだよ。
賃貸居住者は、仮住まい じゃない。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:25:29.62
金を貸すより家を貸した方が儲かる
↓
金をためる間賃貸>金を借りて持ち家
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:57:50.64
ここでいう事では無いけど、俺も嫁さんと家買おうと金貯めてたけど、
結局利便性つうか通勤時間だな、
俺の睡眠時間やらを確保したいって言ってくれて賃貸で行く事になった
金はそのままだと勿体ないから思い切って駅近1kマンション買って賃貸に出す予定
将来嫁が一人になったらそこに暮らすか、
その収入で底上げして便利なとこに住むって言ってるよ
うち嫁さん10下だから平均寿命考えると20年は一人にしちまうからなー
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:27:35.74
FP2級もってる俺が通りますよ。
何も答えられないが。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:37:32.57
嫁さん、築数十年のマンションには住みたくないだろうに・・・・。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:43:54.73
固定資産税とかもかかるからなぁ
うちはいま昭和に建てた家だから
合計して年10万程度で収まってるけど
新築だとどれぐらいになるんだろ?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:54:30.69
>>774
だからそうだったら家賃収入で底上げしてもらって好きなとこ住むか、物件処分してもらうなりなんなりするって。
そもそも一人暮らしの年老いた奥さんに、
不便な場所の一軒家のが酷じゃね?
子供が同居するとも限らんし、
年寄りこそ便利な場所で暮らすのがいいと思うよ。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:21:16.18
まあ実際は年寄りも若者も便利なところで住んだほうがいいに決まってる。
だけど便利を皆が求めていると思ったら間違い。
お金だってなんの足しにもならない可能性だってある。
だから俺は今を精一杯楽しく生きる。
老後のことは老後に考える。40年後なんて想像するだけ無駄。
35年ローンで今後35年間の労働を強いられることを確定させるなんて絶対無理。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:49:40.64
>>777
キリギリスさん、冬になって愚痴らないでね
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:46:22.93
現実はお話みたいにアリさんが最後は幸せになる、ともいかないのが悲しいところだが。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:02:02.08
も~どうでもいいから、貧乏人は家買うな。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:12:08.83
>>780
>貧乏人は家買うな。
っつーか、貧乏だと家なんか買えないよね。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:23:10.24
もう、中古のマンション買ってしまった。
奥さんは後悔してる様子。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:26:52.39
どこを後悔してんの?
中古?マンション?買ってしまった?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 02:20:46.32
>>778
心配ありがとう。
777だが、おれの業界はもうずっと冬だ。
この15年ずっとな。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:23:21.75
貧乏人だけど家建てるど
予算的に色々妥協しまくりだけど
どうしても欲しいんだ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:24:58.18
マンションとかw
また大地震があったら大変だな。
階段上るのも荷物運びもその他いろいろ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 17:02:22.33
>>785
北海道にでも立てればええやん
788:785
11/08/06 22:03:12.48
>>787
寒いの苦手やねん
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:05:40.84
自営業の人は財務に関しては自分で勉強しなきゃダメだよ
自分の金だよ?
リーマンなら、んなもん知ったこっちゃないが
色々家買うにおかしな試算する人はいるけど、銀行生活15年の俺からすれば
欲しいと思った時が買い時、躊躇するならやめとけ、それだけだ
そんなに家欲しいなら苦しくても頑張れるだろ?いやこれは無理、頑張れないってんなら家くらい売れるだろってことよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:31:48.07
最低だなやっぱ銀行マンは
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 03:08:06.00
男ならそこまで追い込めよってことじゃね?
そこは同意。
一世一代の買い物で、他人に甘えるのはどうかと思うよ。大人がさ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:02:10.54
子供が小学まではお金がかからないから十分貯金。
ここでローンを組むと金もたまらず一生借金地獄。
↓
子供が大学に入ると人数が減る、しかし出費は半端ない、仕事も中間職、ここら辺が辛抱のしどころ。
↓
大学にかかる2000万(子供二人)のめどが立ったらたまった貯金で家を建てる。(50代)
↓
老後に見合ったきれいで立地のいい新築の家を終の棲家とする。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:22:34.60
>>792
夫婦二人になって新築建ててもな~。魅力無し。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:32:45.50
老後なら新たに家建てるより質の良いホームに入るか
車のいらない駅近のマンションに住むな。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:56:00.63
50代は、子供が嫁取り嫁行きの時だし、本人も管理職で人生で一番貫禄の付いてる時期だ。
若い時に建てた何十年もたってるみすぼらしい古い家は残念だぞ~
>>794
足腰立たなくなったらいやでも老人施設直行ですよ。
自宅介護はその時代ナンセンス。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:15:50.91
>>795
どこにも自宅介護と書いた覚えはないが
それこそ年功序列もくずれつつある現代で
50代で管理職で貫禄がある、という計画もどうだろうな。
その時の環境に合わせた住まい選びが大事だと思う。
あんまり先のこと考えすぎないほうがいいんじゃないかなあ。
もちろん人生設計を立てること自体は非常に重要ではあるけど。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:22:16.93
介護に関しては他人の世話にはなりたくないって人も多いと聞くが
施設に入るかどうかも人それぞれだな
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:31:10.46
>>792
50になってから建ててもな~。
それまでに払った家賃はどう考える?
年間115万、20年では2300万。
これだけ払っても自分の物になるのは何も無い。
俺は家賃がバカバカしいと思ったから
結婚して2年目に家建てた。(32歳)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:51:26.11
>>798
>50になってから建ててもな~。
同意。
子供や子育てのために家を建てるってのもあるし。
夫婦二人になったら逆に賃貸でもいいくらい。
>結婚して2年目に家建てた。(32歳)
そう考えると家を早めに建てて長く使うほうがいい。
ただそれだと頭金不足→長期ローンという問題があり、
無限ループ。
家賃がタダ同然の社宅とか官舎っていいよな。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:35:30.41
普通に勤めていれば持ち出し2万~5万くらいで賃貸住めるんじゃ?
住居手当ってないの?
ちなみに自分は会社の社宅で2万で4LDK一軒家。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:48:14.69
自営業ですから。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:20:31.31
家も傷むからなぁ
早く買えばそれだけ修繕費用もかかるしね
20年たてば水周りもかなり手を入れなきゃならんだろうし
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:40:53.92
>>780
極貧ならともかく、贅沢ができない程度の貧乏ならむしろ家は買った方がいいと思うわ。
老後もずっと家賃払うのか?アパートはまともな保証人がいないと貸してくれんぞ。
ボロ家でもとりあえず住む家がある方がまだマシ。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:00:24.31
最近は床暖房がデフォでついてる所が多いけど
床冷房っつーのはないんだろうか……
嫁も自分も北国生まれで本州の夏が辛いんだorz
嫁はエアコン苦手だから付けたがらないし、最近夜も眠れん……
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:00:51.99
>>804
いくら暑くても足元は冷やしたらダメだろう
806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:13:03.95
>>803
維持費と補修費と税金を忘れてるぞ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:00:32.62
>>806
ボロ屋って買いてるじゃん
修繕はホームセンターで材料かって自分でするし
ボロ屋は税金安いぞ、車の税金より安いくらいw
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:12:08.14
>>804
>嫁はエアコン苦手だから付けたがらないし、
そんなあなたには再熱除湿エアコンをお勧めする。
エアコン苦手の原因は低温高湿にあるので
冷やさないで強力に除湿することがポイント。
快適ですぞ。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:31:29.48
>>807
台風と地震がこなければそんな家でもいいんだがな・・・
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:36:57.20
黙って、オール電化とエコキュートだろwwwww
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:52:31.67
家を建てるときはまず土地が大事だぞ。
地盤の硬さはもちろん、大雨の際に水の通り道になるような場所も絶対に避けねばならんが
平時にはそのへんがなかなか見極めが難しい。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:10:45.55
地盤調査してもらえばいいだろwww
事前にリサーチもできるぜ?
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:21:28.81
>>804
御影石でも大理石でも張ればいい。夏ひんやり、冬は床暖房でほんわかあったか。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:27:34.97
C値とQ値にもよる
いろんな観点から考えられる
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:59:45.10
>>812
地盤は建築業者が確認なり対策施工するからいいけど、問題はやっぱ豪雨による出水だ。
ぱっと見、近所の他の家と同じように見える高さの土地が実際は結構低かったりするから要注意。
でも普通の豪雨くらいではなんともないけど2004年のように数十年に一度のような
超豪雨にやられてしまう。
そんな感じだから専門家も危機意識がないのが怖い。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:47:06.63
駅近(徒歩5分)でバスもばんばんくる
市街地までバス1本で行ける40坪
ただし間口が4mと狭くうなぎの寝床
商業地域なのでいつか高いビルが建つかも
(今のところ周りは公共施設などが主で静か)
駅まで徒歩20分
最寄りのバス停まで徒歩6分の60坪
長方形の土地で、周りは宅地
一般的な住宅地
おまいらならどっちがいいと思う?
悩みすぎてわからなくなってきた
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 04:00:54.67
通勤手段とか
家族構成とか
チンコのサイズとか
書かないと答えられないだろ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 04:53:45.30
>>817
すまん
通勤手段は今のところ車
でもあと数年したら電車通勤に切り替えようかと思ってる
嫁はバスで通勤中
家族構成は夫婦2人で子供の予定なし俺種なし
それとは無関係だと思うがチソコのサイズはかなり小さいぞ(´・ω・`)
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:46:11.27
子供がいる、作る予定なら後者だが、
そういう事情なら、どちらも却下
無理して土地持つ必要がないと感じる
駅そばのマンションがいいんでない?
嫁さんが乗るバスも駅を通るだろうし
どうしてもというなら、嫁さんが気に入ったほうかな
駅まで自転車でもいいし
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:48:38.45
>>816
僕なら下
ま、生まれも育ちも茨城の車社会だからね
実際その条件で建てたけど、田舎で60じゃ狭すぎると感じるw
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 09:39:32.69
>>816
夫婦二人なら前者でも良いと思う。
俺も車必須の田舎だが、こちらほど田舎なら60坪は狭小。
質問させてほしいのだが、地元工務店で建てたor建てる人は何社ぐらい見て回った?
まだそんなに見てないのに、もう疲れた。
ちなみに嫁は無垢材とか好かない。
冬が暖かいがこだわりらしい。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:16:09.47
このスレの収穫はミサワの蔵の発案者の息子が2chネラーって事だけだな
断る理由ができて嬉しわw
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:25:38.08
>>818
バス1本でも慣れてくるとめんどくさいよ。 車があるなら下の土地。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:06:59.13
>>821
その条件なら
全館空調とか高高とかFPとか
かなり絞られるから
そういうの得意なとこ見て回るといいよ
うちは壁屋根ウレタン断熱にダイライトで蓄断1台で冬は快適
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:35:46.25
ウチはFP工法
工務店よりも工法で選んだ
夏涼しく、冬暖かい。
高断熱高機密だから、ランニングコストも安いよ。
イニシャルコストが高めだけどね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:59:02.06
あの・・・何方か>>711お願いします。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:12:59.30
仮に2~3人の意見がここで聞けたとしてもなんの信憑性も無ければ参考にもならないと思うよ。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:13:14.16
>>826
諦めろ
いないってことだよ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:39:18.72
去年の始めにエスバイエルの展示場いったけど
ココにする理由がとくに見つけられなかった。
なんでエスバイエルにしたいの?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:51:02.06
>>829
木造、地震に強いパネル工法で探していたらミサワホームとエスバイエルが候補に上がりミサワホームの値段では手が出ず、エスバイエルのネットDE住まいで選びました。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:18:49.02
>>825
>夏涼しく
ここ詳しく知りたい。
もちろんエアコン使ってだと思うけど。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:02:23.88
RC専門の建築会社ってあるの?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:54:40.82
木造の家を建てるときにさ、木の柱と鉄骨とどっちがいいか選べって言われてるんだけどどっちがいいの?
強度もコストも同じだということなんだけど。
つーか、木造の家にも鉄骨使うんだね。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:03:29.41
>>831
エアコンなし
朝、涼しい空気を取り入れて後は閉める
快適
835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:12:25.65
>>833
業者に利点、欠点聞いたら?
柱を鉄にしたら、木造じゃなくなるんだが。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 02:02:50.21
明後日から地盤補強工事だよ
ここまで長かったなあ
しかし地盤補強に170万もかかるとはな・・・
837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 02:16:55.37
無駄なものにお金払わされたね・・・
838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:33:21.84
↑あとで泣きを見るタイプだなw
839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:57:42.65
>>830
耐震性だけで決めても後悔するぞ。
木造で耐震等級3狙いなら選択肢は他にもあるはず。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:23:15.26
>>833
火事の時に木の柱は表面が炭化するだけだが、
鉄骨だと熱で歪んで家が崩れる。
とツーバイ専門のハウスメーカの営業は言っていた。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:59:52.33
>>840
そこまで燃えたらどっちでも一緒だよw
842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:55:15.27
>840
柱が炭化して残るには、ログハウスぐらいの厚さ太さの木が必要。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:03:58.72
メーカーの人間ってなんでこう適当な事言うんだろうなw
いや、そこまで燃えたら一緒ですよ★とか言えないかw
844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:32:15.18
いいこと教えてやるよ
火事や地震の心配なんてするな。
それより防犯をしっかりしておけ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:29:00.08
防犯はセコとアルソどっちがいいの?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:09:47.12
どっちも意味無い。
不法侵入の場合に警報鳴るようにしておけば大丈夫。
初期費用かかるけどセコに月額払い続けるよりマシ。
あとステッカーだけは貼っておくといいよw(ここだけの話)
847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:07:05.19
>>846
セコとかアルソの
ステッカーっていくらで売ってるの?
てゆうかステッカーだけ貼っておくのって許されるの?
848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:38:46.73
最近は警備会社多いからそれっぽいシール作って貼っておけばいいよ。
それっぽいシールならどこにでも売ってるでしょ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:52:07.36
本職からすればニセシールなんてばればれで
防犯対策してませんって逆に言ってるように見えるんだが
850: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/08/10 17:05:47.27
おまわりさん、この人です
851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 20:51:52.80
キッチンはガスかIHかどっちがいいんだろうなあ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:32:34.88
>>851
それは俺も悩んでいる
853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:47:48.49
>>840
俺も同じこと言われた。
ただ、自分は建築予定地が防火地域なんで
重量鉄骨かコンクリートしか選択肢がない…
854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:43:48.80
>>851
俺はIHに一票
炙ったりできないとか缶詰を直火で温めたりできないとかあるけど、夏場の暑さがないって
だけで個人的にはIHが勝る。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:05:13.10
>>853
2x4もいけるんでない?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:16:54.40
>>854
ラジエントヒーター付きモデルなら炙れる
857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:58:13.17
>>851
俺はガスに一票
可能ならプロパンガス
今回の震災でオール電化もガスも復帰まで大変だったでしょ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:28:51.97
>>857
プロパンは高いだろう
IHは火災保険も安くなるけどライフラインを一本にするのに不安はある
859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:36:32.47
プロパンとか維持費高すぎるわ
ちょっと高め、なんてレベルを超える
万一の事態のためにそこまで出せるっていうならあるいはいいのかも知れんがな
860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:42:05.68
この話題は、荒れるんだよな
結局、好き好きだから
うちはIHだけど、理由は、掃除しやすさと維持費の安さ。
プロパン、ガス費は、使わなくても基本料がいるから。
ずぼら、あんまり料理しないならIH、まめならどっちでもいいんじゃね。
料理も、その片付けもまめならどうとでも出来るだろう。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:57:48.81
いよいよ明日着工だ
ちなみにうちはIHにしたよ
鍋用にカセットコンロも使うから、非常時はこれでしのぐつもり
IHじゃ土鍋使えないしね
862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:59:44.94
最近はIH対応の土鍋くらいいっぱい売ってるだろ
昔から使ってるお気に入りの土鍋があるとかなら別だが
863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:59:53.14
>>862
もう15年使ってる土鍋があるんだよ・・・てかIH対応の土鍋なんてあったのか
知らんかったわw
864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 04:23:40.11
田舎でプロパン地域多いんだが、去年建売見て回ってたとき、
ここは都市ガス会社で売ってるプロパンですから都市ガスと同じくらいの料金プランがありますと説明された。エコジョーズ限定らしいけど。
そんならプロパンガスでもいいな。
最近のIHと電気の暖房で育つ子で、火で火傷するって
分からない子がいて、調理実習で手を炙っちゃうって聞いたら
子供には炎の熱さ、危なさを知ってもらいたいって思ったよ。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:54:24.24
>>864
そういうのもあるのか
実際火が見られるガスコンロはいいよな
866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 07:23:45.07
んなの、キャンプにいったときにバーベキューで教えれば良いだろ
今時ガスにするのは、プロと遜色ない料理上手な嫁がいる勝ち組だけだろ
うち?もちろんIH
867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:38:38.55
オール電化はもう
ダメなんですか?
太陽光はもう古いですかね?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:55:17.66
賃貸の時IH使ってて、使ってる時頭痛がして嫌だったのでガスにした。
嫁は平気みたいだから最初はIH推しだったんだが、俺はダメだったからガスにしてもらった。
スイッチ切るとパッと頭痛止まるし、俺が毎日料理するわけじゃないけどね。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:15:00.04
うちもガスにする。嫁さんが得に料理上手とかではないんだが、最近のIHは
安全装置が充実しすぎているらしくて鍋とかフライパンとかからちょっとでもしずくや
カスが飛んで加熱部(?)につくとぴ~~~ってとまっちゃうんだそうだ。
実際使ってる人から聞いた話。
それにイライラしちゃうと料理できない!っていう嫁さんの意見通してガスにする。
もともと俺もガス派だしちょうどよかった。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:31:50.18
IHは袖口燃えても気付かないジジババ用
871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:17:39.18
ほら、870みたいなのがわいた。
この話題は荒れるんだよ。
好き好きだよ
お前がそう思うならそうなんだろうな。
これにつきる。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:31:33.31
IHは夏場はキッチンが暑くならないから良いよ
お湯沸くのも早いしね
873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:40:07.43
>>853,855
少なくとも三井、ミサワあたりならOK。
我が家も防火地域だったんだが、2x4でも耐火建築にできるアピールにしたいから、ぜひとも契約を…。
って言われた。結局高かったので別メーカにしたけどね。
耐火建築は面倒だし、選択肢もすくなくなるけどがんばれ。
少なくとも、火災保険は安くなるから。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:48:36.88
>>869
最近のガスコンロも気合の入った奴だと同じだよ。
全部の口に過熱センサーがついてたりして、すぐ弱火にされる。
ちなみに、さらに最新のものだとダッチオーブンなどを利用した調理用に
過熱センサーを一時的に無効にできるものもある。
そういう我が家はガスです。嫁がパンや菓子作りが好きなので
オーブンはガス以外認めん というのが理由です。
最近のオーブンレンジの性能が上がったとはいえ、まだまだガスオーブンには勝てません。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:16:23.70
ずっとIHだったがBBQする時にガスのオーブン使ってたから
常に小さいLPガスを家に置いていた。
今回の震災で大きいの2本を備蓄用に置くようにした
876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:18:41.66
>>846
ウチはセコムだ。
緊急用の呼び出しボタン(リモコン)があるから
俺が遅い時とか家の外で物音がした時には来てもらっている。
ウチはセコムの待機所から車で3分くらいだからかなり安心だよ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:14:29.94
>876
うち、仕事場がセコムの地域本部から徒歩30秒。
待機所目の前。
そんなに早く来ない。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:57:08.10
うちはマンションで勝手にアルソック入ってるけど、前に誤作動で鳴ったんだけど5分くらいで来た。
で、来たのはバイトって感じの小さくてやわな兄ちゃんが一人でインターホン押して訪問。
あんなのが何の役に立つのやら。
せめて体重80キロ以上身長175以上を義務付けろって言いたい。
それにそもそもアラーム鳴ったら泥棒はその時点で逃げる。
5分後に来た彼らに何が出来るのだろう?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:00:36.75
どんな間取りにしようか悩むのは楽しいが本がありすぎて困る
夫婦共にオタクなので漫画文庫新書ハードカバーが4千冊ほど……
少しずつ電子化は進めてるけどやっぱり本の形で持っておきたいのもあるし
なにより自炊めんどくさいw
やはり書斎というか書庫の類を設けたほうがいいのかね
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:10:37.63
>>879
4000冊って、書庫作るほどの量でもないような気がするけど、
作れるなら書庫作りたいよな
場所の問題で手放すって、悲しいからなあ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:12:07.35
断捨離って本をお勧めするよ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:20:54.91
>>876
セコムのステッカーって一枚いくらぐらいするんですか?
ステッカーだけ売ってもらうとか可能ですかね?
あと屋外に貼った場合、雨に濡れても剥がれづらいですかね?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:28:23.07
>>879
おーうちもちょうどそれくらいの冊数で3畳の書庫を作った
完成は10月なんで本入れたら報告するわ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:31:06.99
>>882
残念だが、セコムに限らず社名の入ったステッカー(だけ)は
正規には販売してない。
ただ、ALSOKで売ってる窓用の補助錠に社名ロゴ入りがある筈。
それはどういう条件だったか知らないが、聞いてみたら?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:43:32.69
そんなの画像ダウンロードしてシール印刷して貼ればいいのでは?
886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:50:07.70
>>881
森永卓郎先生の話を100回聞けよボケ