研究職・大学教員のスレ4at TOMORROW
研究職・大学教員のスレ4 - 暇つぶし2ch450:443
11/05/19 12:54:26.69
>>446 留年率は1割くらい。俺の講義は、2年の必修なので、3年で再履修できる。

>>447 うちにもいろんな先生がいて、いろんな講義がある。私みたいに手取り足取りで
やる講義もあれば、学生がしゃべっていようが放置で教員が教科書読むだけという講義もある。
俺の座右の銘は
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」
だ。山本五十六元帥の言葉だ。
勉強のやり方が分からないのだから、そこから教えるべき。
分かっていたら、駅弁遅刻なんか来るかよ。と思っている。

>>448 うちは学生実験があるので、TAは講義では使わせてもらえない。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 15:06:45.11
少子化のせいで学生の質が総じて下がるのは必然なのに、
これまでの教え方を変えようとせず「できないのは学生が悪いから」と
言い続ける化石教員が多くて困っている
ひと昔前の学生像に固執しているようだ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:00:19.06
もうほんと100人超えるような講義になるとだるくて仕方ない。
学生の考えなんてほーんとどうでもいい。
研究がやりたくて大学に残っているわけで、講義なんて単なるdutyルーチンワーク雑用
もうほんと惰性。授業評価なんてお約束でやってるだけだし全くきになんねー
そもそもできの悪いやつに限って低い評価つけやがるし、自由意見なんて書かせたら最悪。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:37:16.23
>>441-442
ほんとうはそうなのに大学だけが教え方が下手だから学生が勉強しないと、
教員が叩かれるのは何故かと思う。
ドラえもんを見ても、先生が出来ないのび太を説教するが、本当はそれが当たり前なのに。
本来逆ではないか、何故教員側がイラつき、出来ない学生がふてぶてしい!?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 17:11:32.28
大学側も学生集めに必死という・・・
教員側の「嫌なら授業受けなけりゃいい」という上から目線はもうありえないってこと?

個人的にはビシバシされると頑張るので>>443の先生の方針はためになりそうだな
ノートとか先生が見てくれて評価の対象になるのならやる気が起きる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:58:02.43
需要に対して供給がだぶついてるってことですな。


>>452
アキラメロン。
出来の悪い奴が低い評価つけるのは当然だろう。
あなたと学生の立場が入れ替わっただけなのだから。
客観的に物事を考えられないなら、研究に向いてないよ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:19:40.25
これから先、人口が漸減するのだから、人を集めてはじめて成り立つ
大学というものは衰退産業だ
これは時勢のしからしむる所であって、誰が悪いわけでもない
学生や教員や文科省を責めるのは筋違い

大学の数を減らせば状況は少し改善するのではないかと思う

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:43:33.77
>456
> 大学の数を減らせば状況は少し改善するのではないかと思う

その意見に賛成だが、その前に大学院の数を減らした方がいいな。
博士課程(と定員)多すぎだよ。そんなに作って、どうするの?
マジで思うよ。

俺のころは、大学院博士課程の定員は少なかったなw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:47:19.55
大学院は減らさなくてもいいけど、院卒が大学以外で働けるようなカリキュラムにならないのか?
院卒無職多すぎ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:54:53.15
うーん。
俺は、大学院どころか、大学そのものをもっと減らすべきだと思ってるんだけど。
せめて全国で2,30程度にできないものかと。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:58:57.80
>>459
それは減らしすぎ。
日本人が今より馬鹿になって、今より働かなくなる。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:14:25.75
>460
> 日本人が今より馬鹿になって、今より働かなくなる。

難しいなw

日本で大学が増えて、日本人の水準が上がったのかもねw
まあ、B級高校からFランクの大学に進学した姪と話をしたら、
それなりに教育されてたよ。いや、まじで。

しょぼい国立大学より、、Fランクの大学のほうが教育能力は凄いかもしれない。

定年退職したら、Fランクの大学に行くのもいいかなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:19:17.91
>>460
大学が減ったからといって、今より日本人が馬鹿になるとは思わないなぁ。
今の大学の惨状を思うと。

まあ、それはともかく。
たぶん、ここにも専門家がいると思うんだけど、いわゆる先進諸国と比較して、人口
に対する大学数の比率はどうなんだろう?
ヨーロッパ各国よりも多いのは確実だと思うけど、アメリカと比較してもやっぱり多
いと思うけど、どうですか?


463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:20:06.62
>>458
工学系ではまあ、無問題だと思うのだが
問題は理学だの文系だな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:24:08.34
>>460
馬鹿になっても働いて役に立ってくれるかもしれないし
利口になってもまともに働くとは限らない

大学の教員は、立場上、学生は利口になるべきだ、
利口であるべきだ、と信じて教えているわけだが

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:28:53.95
>>462
単純に考えてみ?
今の中高生は大学に入るためにとりあえず勉強してるという状態だから、
2,30校圏内に入れない奴は、勉強すること自体をあきらめる。
つまり、9割くらいの子供がDQNまっしぐら。

他国と比較したら、奨学金制度がしょぼいのがやばいな。
大学を絞り込んで、それ以外の子供を取り巻く環境がスラム化するような格差社会にするなら、
貧乏で賢い子を拾い上げるシステムが必要。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:30:00.41
>>464
子供は絶望すると、社会の役に立とうとしなくなる。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:36:31.02
>>466
>子供は絶望すると
生まれつき頭が悪くて勉強もたいして好きじゃないのに、
なぜかFランに滑り込んだものの、
やっぱり落ちこぼれるようなケース?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:43:04.43
>466
> 子供は絶望すると、社会の役に立とうとしなくなる。
>
まあ、ほめて育てましょうねw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:46:58.71
非常勤先の東大生にはツンデレが非常に効果的でありました

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:47:12.71
欧米のように学歴社会にならないと、日本の大学はドンドン衰退する一方でしょ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:47:40.28
>>467-468
お前等って本当に教育者か?
Fランに行かなくて落ちこぼれる奴だって、
大学に行く望みもなくなって初めから勉強しない働かない人材が、今より増える。

その危機感は無いのか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:53:39.37
>471
> 大学に行く望みもなくなって初めから勉強しない働かない人材が、今より増える。
高卒でも専門卒学部卒でも働いてるでしょうって。
勉強もしてるでしょうw

俺たちみたいに、院卒の方が例外だよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:58:59.12
>>471
馬を水辺に連れて行くことはできるが、馬に無理矢理水を飲ませることはできない。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:00:12.15
>>471の言ってることがわかりにくいのだが、
大学や高校の進学率が今よりずっと低かったその昔、
絶望して勉強も労働もしない若者が日本には多かったのだろうか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:07:52.25
>>457
>その意見に賛成だが、その前に大学院の数を減らした方がいいな。

大学院重点化は完全な失敗だったってことだよな
あれってなんだったんだ?


476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:08:10.98
>474
> 絶望して勉強も労働もしない若者が日本には多かったのだろうか?
読み書きそろばんは、基本の勉強だったよ。
江戸時代はね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:12:09.05
>>474
ダメだよ。
時代が違うキリとか言われちゃうから。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:24:33.15
>>477
じゃぁ、
時代が変わったから大学は減らすキリ
と言われちゃうよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:25:12.20
>475
> 大学院重点化は完全な失敗だったってことだよな
> あれってなんだったんだ?

たくさんドクターを生産した。課程博士のレベルを下げたし、
まじかよ?と思ったよ。

勘弁してくれと、思った人は?w



480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:34:33.91
大学院重点化は粗製乱造になるのは目に見えていた。

大学進学率の国別比較↓ 6カ国だけど。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:36:25.34
学振の採用者数かなり増やしてくれたから
俺としては助かったけどな
そんでまだギリギリパーマネントの助手とかに
滑り込めた年代でもあった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 00:14:41.24
> 博士課程(と定員)多すぎだよ。そんなに作って、どうするの?



世界の皺勢だよ。
日本だけ削ったらそれはそれで困る。
おまえらネイチャーとか読まないの?英語苦手か?


ちなみに中国は博士持ちが多すぎて、アカポスとるには国外博士取得者しか認めなくなってるらしい。
日本も、英語のできないやつと留学経験のないのはアカポスとれないようにすべきかもな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 00:22:25.09
>>482
>アカポスとるには国外博士取得者しか認めなくなってるらしい

だから文系の大学院は中国人だらけ
そんな頼みの綱の彼らも震災のせいで……

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:40:15.48
>482
>世界の皺勢だよ。

まあ、確かにねw
学士も修士も博士も増えたね。

姉ちゃんも増えたねw


485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:44:50.65
Natureで話題になってたな。博士持ちの給料が、先進国では学位なしとほとんど変わらないって。
長い教育期間と費用を投じても経済的には見返りがすくないって。
一方、新興国では格差は大きく、学位の意味があるものの、乱発気味なので早晩価値が下がるだろうと。

昔、博士号が「足の裏についた飯の粒」、とらないと気持ち悪いがとっても食えない
と言われたのに比べたら、状況はマシっていうか、あまり変わってないと言うべきなんだろうな。


ッテカ
Natureとねえちゃんをかけてたのか。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:43:53.76
>>479
>たくさんドクターを生産した。課程博士のレベルを下げたし、
>まじかよ?と思ったよ。

大学の延命策になったということ?
大学院も定員を埋めろとかうるさいけど
糞みたいな留学生、入れるわけにいかんだろ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:33:48.36
遅刻に行ってみろ
ドクターコースの殆どが留学生
日本人なんて、取る方も取る方だ
将来のこと考えたら進学なんて勧められないだろうし
どうしても、って本人が言うなら宮廷に押し込むよ、俺なら

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:01:05.48
>>487
地底ですら引く手あまただからな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 10:18:22.97
>>487
>どうしても、って本人が言うなら宮廷に押し込むよ、俺なら

宮廷でも進学なんて勧められないだろ(笑)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 11:08:55.05
別に勧めてねーだろアホ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:55:44.86
まあ、院生がいると研究室の運営は楽になるよね。
卒論の指導はしてくれるし、雑用はやってくれるしね。
給料を払わなくていいしね。
時々、酒を飲ませればいいだけw

俺もそんな院生時代がありましたw


492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:17:52.78
でも良い結果を出せる優秀な院生は激減したろw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:24:04.45
>>490

馬鹿はお前だろw

494:491
11/05/20 22:25:33.62
>492
まあ俺は博士号を取って脱出しました。
地底でそこそこやってますよw

元いた研究室の院生の能力は知らないが・・。
ちょっと、やばいと思うけどねw

まあ、他人の研究室だねw


495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:49:18.63
工学系だが遅刻の修士なんてほとんどの奴が
研究するってレベルじゃねえ
2ヶ月でできることを1年かけて中途半端にやる
テーマ立ち上げて院生に任せた瞬間から進まなくなる
もうやだ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:59:44.75
>>495
>テーマ立ち上げて院生に任せた瞬間から進まなくなる
>もうやだ

ワラタw
同じ苦労をみんなしているんだなあ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:44:42.19
賽の河原で石を積む人生の始まりさ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:09:56.64
>>495>>496
そうだねw
みんな同じだww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 08:16:47.59
もうちょっと、というところで鬼が蹴散らしてくれるのまで同じだ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 09:13:09.58
>>497
>賽の河原で石を積む人生の始まりさ。

そうなったら、こちらが介入して指図して終わりかね
それとも、鳴くまでまとうホトトギスでじっと待ち続けるか
本来は後者なんだろうが、なにせ時間が限られているからね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 10:39:56.89
こういうときも研究所は楽チンだな。
アホな上役だけ気にしたらいい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 10:47:54.43
初めから石なんて積めないくらい
大きくて重たい石か中くらいでたくさんの石を用意してる。

だから俺の所には誰も石を積みにこない。

一番楽。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:05:05.41
>>502
だからFDなんてされては困るのですね。
研究所にいかれてはどうですか?
嫌いな学生も来ないし、教育義務はないし、言うことないでしょう?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:17:18.83
出会い系で可愛い人妻ゲットした
みなさん出会い系はしないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:36:13.30
>>503
誰と戦ってるの?
FDは嫌いじゃないよ。
授業評価も学内では高いし。

まぁあれだ、出来ないことを自覚させるのが重要ってことだ。

出来ないのに、出来る振りをさせたりってのが多すぎ。

結果がすべて。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:55:07.42
>505
>FDは嫌いじゃないよ。
>授業評価も学内では高いし。

「授業評価」ポイントが高いと、教員向けに模擬授業をやらなきゃいけないんだよな。

俺の講義は「そこそこ分かる」評価でいいんだよな。
たまに評価ポイントとか付くとgkbrするよw



507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 23:36:11.45
授業評価が高いことが業績にならない、ってのがそもそも問題だと思う。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 10:44:59.16
>>505
MDR目さんのことですか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 12:39:44.58
学生にGPA導入して、GPA高い学生の授業評価は聞くようにしてはどうかな。
全般に成績悪い学生は学生自身に問題があると思うから。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:27:08.20
ふつう匿名記入だから無理。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 17:35:24.94
>>510
そうでしたね。
授業評価は授業に不満がある学生が書きこむわけですが、GPA高い(ま優秀な)学生の視点と、GPA低い(あまり優秀でない)学生の視点では評価異なると思うんですが確かめようがないですね。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:57:23.27
都内三流私立だが授業評価アンケートの記名化を進めようとしている。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 19:50:01.56
授業評価アンケートは百害あって一利なしの典型例だよね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:29:09.64
非常勤の集中講義をやった後に、試験問題に「授業評価」を付け加えられた。
講義が終わって、試験は出張先の大学に依頼してたから、俺は知らなかった。
試験で成績を付ける前だった。当然、試験は記名だよw

「授業評価」は、
「面白かった。」「役に立った。」
オンパレードだった。当たり前だなw

その評価のせいで、別な大学の非常勤をやるはめになったw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:51:45.31
所属学部と他学部で講義をもっているが、
所属学部は無記名・マ-ク式・一部記述の授業評価アンケート、
他学部は記名・全面記述式の授業評価アンケート。

他学部のは記名式ということもあるからか、揚げ足取り的な記述はほとんどない。
批判・要望も建設的なものなのでこちらにも参考になるところがある。

所属学部のはひどいものだ。明らかに授業に出席したことがない者が特にひどい。

 (Q.授業は時間通りに始まったか A.評点が1~3) ←ほとんど出席していない証拠
  ※俺は常に遅くとも5分前に教室に行ってチャイムが鳴り終わると同時に講義を始めている

この種の学生の回答は、なにか面白くないことがあったのかアンケートで憂さ晴らしをしているのではと思われるほどだ。
過剰な消費者意識からくるモンスター・ステューデントなんだろう。
うちの学部でも他学部を見習って記名・全面記述式にしてはどうかと提案したが、まだ多数派を形成するには至っていない。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:19:46.93
キチンと出席した学生に無記名で授業評価をさせるシステムが必要だな。
その上での学生の評価なら受け入れる。

どっかの大学でやってるかもねw



517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:20:50.84
FDじゃないけれど
試験の答案に講義の感想をよく書かれる。

楽しくて面白すぎて、あっという間に90分が過ぎて、
大事なことがあまり記憶に残りませんでした。

てな感想を読んだとき、
芸人体質もほどほどにすべきだと反省した。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:29:00.96
>517
> 芸人体質もほどほどにすべきだと反省した。

どんな講義をしたんだよ!!w

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 02:08:29.31
>>517
それは減点にしないといけないな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 08:43:22.17
【原発問題】福島第一原発 2・3号機もメルトダウン 東電が報告書まとめる[5/24]
スレリンク(newsplus板)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 12:48:09.29
>>517
逆にもう少し芸を高めよう。
落語なんて、名人の落語みて感動し、
そらんじる素人まででるんだから。


522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 19:08:20.46
>>516
学生に授業を評価させるのには疑問を感じます

そんなシステムを採用する学校では働きたくないですね
…とは堂々と言えない時代になりつつありますが

しかし学生=お客様という考え方はやはり改めるべきかと

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 19:45:44.18
>>522
でも、授業評価アンケートをやらないと文科省がうるさいんだよ。
(表向きは大学評価・学位授与機構の認証評価ということになっている)
大学で教鞭を執っている者で授業評価アンケートのくだらなさを感じない者はほとんどいないだろう。

学生による授業評価はもともとアメリカの大学で始まったものだけれど、
大学での成績が就職口の善し悪しに影響するから、
授業が面白くなくても必死になって勉強する。
しかも、あっちでは学費は学生の自己負担が一般的。
授業料分に見合った充実した授業をやって欲しいという希望が強い。
学生による授業評価は、学生が充実した授業を欲し、
必死になって勉強しているという前提があってこそ成り立つもの。

これに対して、日本大学はどうだ。
社会も大学での勉強なんかはじめから期待していない。
卒業したという形式的な実績があればそれで足りるという程度の扱いだ。
学生も楽して単位が取れればよく、そもそも勉強する気がない。

日本の大学では前提条件がまったく違うのに、
匿名で学生に授業評価をやらせたってまともに機能するわけがない。



524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 19:48:12.20
>>523の訂正 
誤 日本大学
正 日本の大学

日大を貶める意図はまったくない
正直すまんかった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:45:16.26
>>523
日本の大学(特に私立文系)が「18歳時点に於ける成績証明書」でしかないのに、
アメリカの一部だけを切り取って導入しても現場は混乱するだけですよね

補助金欲しさで文科省にへーこらしなきゃならない日本と違い、
向こうは寄付で成り立ってる一面もありますし
対外向けのアピールは少なからずあると思います

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:33:55.91
授業評価に対するカウンターであるところの成績を付けると・・・。
意外と苦情が来ないな。
Cを付けられた学生は、それなりに納得してるのかな?w

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:38:07.39
>>526
カウンターになってないだろ?
どの辺がカウンターなんだ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:38:49.57
教員の性別や顔の美醜が授業評価に影響するという
研究もあるみたいだしね
「客観的評価」なんて机上の空論かも

529:526
11/05/24 22:11:57.05
>527
> どの辺がカウンターなんだ?

すまん、ただの時系列だ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:14:35.89
>>526を読んでふっと思った。
俺の勤務先の成績評価は(AA)・A・B・C・Dとアルファベットなのだが、
今でも(秀)・優・(良上)・良・可・不可と伝統的な評点を使っているところはあるのかな?
俺の学生時代は伝統的な評点だったのでABCD方式は味気なくてイヤだw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:32:18.18
>530
> 俺の勤務先の成績評価は(AA)・A・B・C・Dとアルファベットなのだが、

俺の勤務先は、S・A・B・C・Dです。
S評価は、付けないといけないらしいがw
無理だw

それと、
> 俺の勤務先の成績評価は(AA)・A・B・C・Dとアルファベットなのだが、
なにげに顔文字ができてるよw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:59:31.98
自分はいわゆるFラン大で教えてるんですけど…

(ごくごく一部の)あんな学生たちに評価されたくない!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:03:56.16
マーチだけど割とまっとうな評価だよ。
教師の評価だけじゃないと思っているので
アンケート用紙を渡すとき、

ぼくのことは好きに書いてくれて良いんだけど
教室の設備その他についての不満もいっしょに書くと良いと思うよ、と、

施設への不満も自由記述欄に書かせている。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:32:32.24
某地底の人から聴いた話では、2年次3年次と学年が上がるにつれてひどい評価は少なくなるらしい。
一番大変なのは1年次だそうで、高校生の頃はそれなりの優等生だった彼らは、
講義を聴いてよく理解できないのは自分のできが悪いのではなく、教師の教え方が悪いと思う傾向が強いそうだ。

アンケートの記述には暴言に近いことが書かれ、1年次の講義担当者はそれを見てやる気をなくすらしい。
一度でも1年次用の講義を担当した人は、できればもう1年次用の講義は担当したくないと逃げ腰になるとのこと。

うちのところのような低偏差値のところでは、学年が上がってもそんな変化はない。
さすがは帝大さんだと妙なところに感心したw


535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:47:08.45
>534
> 一番大変なのは1年次だそうで、高校生の頃はそれなりの優等生だった彼らは、
> 講義を聴いてよく理解できないのは自分のできが悪いのではなく、教師の教え方が悪いと思う傾向が強いそうだ。

それはあるねw
先生の言葉の使い方は間違ってますよと、講義の後に指摘されたことあるよw
「○○は、こういう意味ですよ。」と言われたw

「辞書を引けば俺の言った意味が最初に出てくるよ。」
「辞書を引いてから、来週、反論してね。」

で、次の週、来なかったねw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 00:02:03.12
>>534
>さすがは帝大さんだと妙なところに感心したw

妙なプライドだけはあるからねえ
ただ、内の大学で同じテキストを使って演習をやらせると
毎年毎年確実にレベルが下がっているのが分かるんだが、
これって旧帝も同じなのかな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 00:28:29.85
>>534

学部課程の初学年の内容なら教科書や参考書で理解できるレベルなのに、それを
押付けるってのはね。たまに地頭は優れているのに「わからない」って言う学生が
いて、「わかろうとしていないだろ!」と怒ってしまう。

そもそも絶対的な学習量が少ないんだよ。効率良く、無駄なく、を求めすぎ。



538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 00:47:43.79
>>537
>効率良く、無駄なく、を求めすぎ。

そうそう
ちょっと「試験に出す」みたいなこと言うといきなり真剣に聞き出す。
もう滑稽なくらいそれが身についてる。

それから,俺は毎週授業のあとに感想を書かせてるのだが,その中に
「高校のとき習った内容で興味深かった」みたいのが結構ある。
知ってることなら退屈だろう?これは嫌みか?と思ったのだが
どうやら自分の知ってる範囲の話を聞かされると心地よいようだ。
逆に初めて聞く話は相当混乱するらしい。 遅刻での話ね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 08:38:36.65
>>528
俺は、アンケートに「ハゲは嫌い」と書かれて、全員落としてやろうかと思ったくらいだw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 09:09:27.61
笑顔がムカツクと書かれた
もはやアンケートの意味をなしてないw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 09:49:37.23
>>539
自分は似顔絵を描かれたことあります

同じく髪は淋しいです…

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:29:19.53
ここはほんとに大学教員のスレか?
内容も唖然とするが、授業アンケートでやる気なくすとか、どんだけぬるま湯で過ごしてきたんだよ。
学会で批判的質問を受けたことくらいあるだろうに。

あと、一年生は…の件をみると、学生と教員の意識に解離を感じる。
どっちもどっち、俺様スタンダードの押し付けあいだな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:41:55.20
>>542
まぁ気張るなよぉ。
息抜きも必要だぞ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 11:33:30.90
>>542
もともとやる気ないですから、講義なんて。
人格攻撃や容姿への批判などにあきれるだけです。
学会での批判的質問とは全くことなるものです。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:02:03.35
>>544
>もともとやる気ないですから、講義なんて
講義は教員の職務じゃないのか?
意味不明だ

546: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/25 12:13:23.78
まあ、気持ちはわかるわな。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:52:05.99
講義といっても共通教育(旧教養部でやってた全学教育)や、専門へのつなぎの微分積分とか基礎科目や高校履修差是正のリメディアル教育とかがやる気ないってことじゃない?
ま、IH全盛でガスの付け方分からなかったり、危険な作業と意識せずやろうとしたり、自分達の頃に比べ、学力も人間力も落ちてるからね。これにやる気がみられないとついつい講義とか実験指導が面倒に感じるんじゃないかな。
やっぱり、論文が評価の主を占めるからね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:58:34.52
まあ、職務だけどやる気が出る職務とやる気の出ない職務があるわな。
学内委員の雑用など本格的にやる気がしない。
そもそも大学教員なんて研究が好きでこの仕事についてるようなもんで
熱意のある講義をして、優秀な人材を育てたいなんて動機で教員になったやつなんて
まずいないだろ。
研究で使える優秀な学生なんて講義で育てられるもんじゃないしな、勝手に目を出してくる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 14:24:08.27
話題変わるけどここにいる皆さんはいつ頃結婚しました?

自分はまだ院生だけど先生から「彼女いるんならすぐにでも結婚しろ」て言われてるんですけど…

その理由ってのが「大学に残るんだったら若いうちの収入は諦めろ。嫁さんに食わせてもらえ」みたいな感じなんですよね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 15:49:16.34
>>549
おいおい、既婚男性の研究職•大学教員のスレだぞ、ここは。
院生で結婚して食わせてもらう?
嫁実家裕福ならいいが、そうでないなら考えもの。
だいたい
職あってもPD臨時職。PD決まり嫁の勤務地でない所のPDだったらどうするの?
看護師なら全国どこでも職あるが、教員は県の壁あり、一般職はなおさら、嫁仕事辞めたらお前が食わせるんだよ。
避妊しなきゃ子供産まれるし、職なく
塾講師になった人しってる。
ちなみに俺が結婚したのは就職して5年の33だ。
だいたいなんのためにお前は結婚すんだ?
お前の生活安定のためか?おかしくないか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:57:19.80
>>549

婚活でもなんでもさっさとやれ
大体何歳でなんて目安なんてあるか
これだからゆとり脳は、っていわれるわけだ
こんな馬鹿、一生結婚できないだろw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 17:09:13.72
>>549
私の周りでは、私も含めて大学院に進学する前に結婚する奴もわりといる。
臨床研修中に知り合った年上の看護師さんと一緒になって、
大学院を修了してアカポスに着くまで嫁さんの収入に頼っている。
本人も当直とかアルバイトはしているけど。医学部です。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 17:22:27.59
>>550-551
参考になりました

まずは彼女作りから始はじめたいと思います

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 19:12:21.61
うちの50歳くらいの教授も若い頃は嫁が稼いでたらしい。
「稼がせるなら料理できるようになっとけ」って言ってた。頑張れ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:41:16.08
>>552
医学部は当直で稼げるからいいが、
当直時に緊急で担ぎこまれたくないな。
基礎志望の人臨床ダメでしょ。
いまは奨学金や少なくともPD職はあるから、将来について過度に不安に思わず、研究頑張ったらいいと思うけど、たいてい修士で辞めるね。
鳩ポッポくらい金持ちで研究するのが楽しいよねきっと。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:09:40.29
そういえば俺もMAのとき先生から
「君の実家は金持ちか? そうでなかったら早く結婚して彼女に食わせてもらえ。どちらも無理ならドクターは厳しいぞ」
と言われたな

当時は院生中の生活費のことを言ってるかと思ったが、
今ではその後の人生も含めてのことだったんだな~…と

実際、俺は学生結婚したんだけど



嫁には一生頭が上がらない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:10:40.35
あはは、
大学院生のころに高校生の時からつきあってた彼女にふられたよ。
俺の大学院修了まで、待ってられないんだってさ。

まあ、そうだよね。納得しました。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:58:53.25
>>556
趣旨は同じだと思うが、俺は学生時代に指導教授に告げられた
次の3つのどれかを満たすなら研究職を目指してもよろしい
人並みはずれて頭がいい
人並みはずれて努力する
人並みはずれて金持ちである

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:16:39.01
>>558
3つのうち2つ満たしてないと無理だな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:25:35.74
いや、3番目だけでとりあえずw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:29:02.19
>>560
研究そのものが好きなら無職のほうが好都合だよな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:47:03.06
>561
> 研究そのものが好きなら無職のほうが好都合だよな
まあ、昔の科学者は金持ちで無職だったよねw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:21:51.96
>>558
俺はどれも満たしてないが…。
まぁ専任になれたからいいか。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:22:19.99
今の博士は高学歴難民だもんな

俺もPDだったからデカいこと言えないけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:34:54.19
ええと、そうだと思うがw
1.人並みはずれて頭がいい
2.人並みはずれて努力する
3.人並みはずれて金持ちである

反論みたいなものw
1.自分が馬鹿なのは分かってる
2.どうやったら手を抜いて、努力しないかを考えている。
3.とことんケチでやっていく。

こんなな研究者に私はなりたいw
(宮沢賢治バージョン)



566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:51:19.86
>>560
もともと大金持ちじゃなくても、並外れた頭と並外れた努力のコンボがあれば金も稼げるじゃん?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:02:32.22
>>563
俺もな
その埋め合わせに、怒られない程度に講義は真面目にやってるよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 01:51:16.59
アーノルド坊やによる「成功のための条件」というのがあったな。
曰く、頭脳とやる気とリッチなパパ、だとか。
まさに>>558の通りでワロスワロスだw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 05:22:08.34
俺は修士から博士にあがるときに「このペースでバイトするなら
面倒みない」といった類のことを言われて「ほな、結婚してヒモになります」と
いってから、この板に定住w

やはり、D取得後は嫁の仕事(研究者よりもマニアック)が俺の勤務地になかったので、
今は専業主婦。もうすぐ子供を預けられるようになるので
細々と復帰する予定だけど、嫁の生涯年収にしたら2億円くらい
ドブに捨てたようなものだな。人生いろいろ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 09:42:12.82
>>544
やる気ないんじゃ態度にも顕れるだろうし、批判は仕方ないんじゃ?
当然の結果と受け入れればいいと思うよ。
人格批判になるのは、学生が言葉を知らなくてそういう表現になってるだけかもしれないし。


>>557
私、遠い夢は待てなかった。ってとこだね。
この年になると、その年代の女性の気持ちが少しわかるようになった気がする。
他人に頼って後悔するより、自分で決断して後悔するほうがマシだから。

あと、早く結婚して子供を作る方がいいよ。
年を食ってしまうと、親に孫の顔を見せられない、下手したら、自分が子供の結婚式にも居合わせられない。
親のいない結婚式なんて、子供は寂しいと思うだろうなって。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:58:54.62
今年度のゼミは久々に楽しい。
ついつい白熱してしまう。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 14:13:57.70
>>557
前スレで、当時は実験の方が楽しかったって、書いた人?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 17:55:20.93
>>569
そんな男を見込んでくれた奥さんに感謝しなきゃな。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:47:28.09
修士上がりで非常勤講師→非常勤の研究職→プロジェクト研究職と10年来たが、来年の四月から別の大学の職員にジョブチェンジすることにした。
もう少ししたらここともお別れどえす。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:00:51.83
大学職員って研究じゃなくて?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:12:48.70
>>575
>大学職員って研究じゃなくて?

職員は事務屋だよ
教員とは別だ
アホか、お前

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 20:32:41.92
遅刻だが、大昔に外国語の教員(教養部?)が同じ大学の事務員になったらしい
「教員の仕事はだいたいわかったので事務もやってみたい」と言ったらしい
当時は教員も事務も国家公務員だが、そんなに簡単に配置転換できたんだろうか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 21:19:09.73

パートだろ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 21:43:31.00
>>577性別は?女ならあるかもな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:17:12.85

正規雇用だったらしいから、勉強して公務員試験を受けたのかもしれない
むかしの大学はヒマだったらしいからな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:23:54.65
【君が代不起立】 教員、繰り返せば免職 橋下知事が処分案
スレリンク(newsplus板)

今は(教育委員会の)自由裁量。そこに枠をはめる。
処分しなければ、処分権者が条例違反に なるだろう」と述べた。

【遊技】東京で「パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」
     が設立・・・西村真悟元衆院議員も参加★2
スレリンク(newsplus板)


【政治】 K氏「菅はオレの国籍を知って付き合っていた」 ~
“不信任案より先にコレで退陣!?” 菅直人の外国人献金問題が再燃の気配
スレリンク(newsplus板)

横浜市内でパチンコ店を経営する在日韓国人のK氏

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 08:35:58.46
>>580
昔は知りませんが、国立大学法人になってからは採用に自由度増えたみたいですよ。
職員募集とメールきて、学生さんが卒業して職員になりました。愛校心もあるだろうし。教員が偉そうにしてる大学は職員も大変かも。
逆にQ低からきた職員は結構会議で偉そうな事言って、教員からヒンシュクかってる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 10:01:34.98
>>582
>逆にQ低からきた職員は結構会議で偉そうな事言って、教員からヒンシュクかってる

いるな、そういうやつ。
前任校でも、東大の誰々先生は、こんなにご立派でしたって
教授会でぬけぬけと発言。同じ国立でも格下の大学に所属する
教員はみんなむっとしていたのが笑えた

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 12:03:22.78
井の中の蛙は大海を知らないし、
おかしいこともいっぱいあるけど
郷に入っては郷に従えって言うし、


585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 19:04:53.12
>>584
でもねえ、あなたがお仕えしていた先生は偉かったかも
しれないが、あなたはその先生のスーツの上の埃のような
もんでしょって言いそうになった。実際そうじゃない?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:20:40.64
参考になる意見なら、スーツの埃が言おうが大先生が言おうが
ありがたく利用すればいい
くだらない発言なら無視すればいい
なぜむっとする?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:59:24.85
>>586
そこはつっこんじゃだめなところだよ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:59:23.26
教授会で混乱すると、事務の人に頼むしかないしね。
結構、「言った言わない、あるだろ?」
教授会の傍聴を、准教授・講師・助教に頼んでるんだよ。
議事録とかね。なんなんだろうねw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:22:46.26
>>588
事務に頼む?
マジで?
うちは教授会に事務長が記録係でいるだけだぞ。
事務なんか役に立たないだろ?
立つの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:21:59.94
教授会って、准教授・講師・助教も同じ資格で参加しているけどね。
かつて駅弁、今はマーチだけど、どちらもそうだ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:43:35.13
教授会の最初は、前回の教授会の傍聴記録の承認なんですけど・・。
違うんですか?


592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:44:53.21
医学系は違う。
教授会は教授のみだ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 03:38:32.09
うちは教員は全員教授会参加議決権あり。
事務の人教授会参加は可哀想。
議決権ないんだよね。
ま、教員に議決権あっても改組とかは
トップダウンで強引に引っ張ってるがね。
人件費削減、改組見越して人事凍結、
まじ勘弁して欲しい。
退職者補充しないので、私の
来年から授業負担は倍になるのに
給料はかわらないどころか、公務員叩き余波で、公務員でないのに給料さがるらしい。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 08:39:31.81
>>593
それで大学評価通るのか?
通らなかったらそれこそ大変なことになるぞ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 09:21:11.17
>>594
設置基準守らなくていいのか質問したが、
改組時はそうでもしないと人の手当つかないから、従って大学評価学位授与機構の評価は無視するとトップが宣言しました。
どうなるかは知りません

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 12:27:36.11
うちもそうだよ。
人件費の頭押さえられてるから、やりようがない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 13:54:27.15
泥船からは早く逃げ出したほうが良いぞ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 21:57:08.75
>597
海に飛び込むわけにも行かないだろw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 11:32:23.38
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:25:57.93
名誉はいいから金持って来い!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:36:42.45
>>600
金? そりゃ無理だろ
あんたも金儲けのためにこの業種に就いたわけではなかろうに

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 00:36:26.30
>601
> 金? そりゃ無理だろ
> あんたも金儲けのためにこの業種に就いたわけではなかろうに

まあ、そうだけどね。ときどき、金儲けができればいいと思うけどね。
いやまあ、願望だよw


603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 01:26:25.63
>>593は俺かw
とにかく、いつまで続くか分からない人事凍結は勘弁してほしい
うちはこれから定年を迎える先生がどんどん出てくるから、授業負担がgkbrだよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 02:00:15.14
そういうわけで
俺は早めに退職する決意を固めつつある
ここ数年、労働と報酬のアンバランスがひどすぎる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 09:30:46.87
それはなにより。
で、どこいくの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:31:05.82
文系の人とか大学より民間の方が自由も金もありそうに見えるけど、どうなの?
理系で研究したい人は民間怖いよね。
半導体止めーってなって、分野違いの薄給仕事になってる人しってるし、突然研究テーマ変更はよくあるって民間研究職の人いってた。
原子力研究してて、研究でない民間に転身した人(大前研一さん、朝生でてた飯田って人、あとも一人いた)みたいに、理系から研究でない民間で成功するのは多いのかな?私は無理だけど。
人の研究成果ですごいなと思う事は多いけど、自分はなんかすごくはないという現実が明らかになってきたから、研究以外で
楽しい、やりがいあるなら転身もよさそうに見えちゃう。現実は厳しいけど。
鳩ポッポは転身せず研究してた方がよかったんじゃないかな。楽しいんかいな?
鳩ポッポ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:12:58.08
>>606
巣に帰れ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:20:57.79
まあ、理学博士の俺は・・・・。
ここの職場を辞めたら後はないよ。

次がある人はいいなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 02:35:16.76
たいていの人は研究機関を移ってキャリアアップするしかないね。
医学部のMD教員が病院に移るとかは別として。

あ、でもうちの経営学の人は、大学をやめてコンサルやるって言ってた。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 07:28:02.25
>>607
このスレにチュプが来襲するのは珍しいよなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 08:19:49.02
>>607
>>610
606だけど、どういう意味?
私は准教授なんだけど。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 09:38:20.54
>>611
>>607,611はゴミチャンネルに頭を冒された可哀想な人たち
だから気にするな。
とはいえ、>>606の文体は、とても研究者の書き込みとは思えず、
そこらの専業主婦が書き込んだのではないかと疑惑を持たれても、
仕方あるまい。

613:612
11/06/01 09:40:04.27
ごめんなさい。
ここはゴミチャンネルだった。「仮に」にいるつもりで間違えた。
逝ってきます


614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 10:34:19.18
>>612
そうか、学生さん、一般講座の担当で
培ってきた平易な表現が、ここまで高まったという事ですね。
正確だが、難しい表現すると、
ちんぷんかんぷんな顔されてた昔とは
大違い。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 10:49:09.73
>>614
学生に平易に話すのと、同僚と話をするのとでは、モードが切り替わるだろ。
ここは、同職の人たちと話す場であることを考えれば、
どちらのモードに切り替えるべきか判るだろう。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:44:12.25
>>615
だからこそ、個人特定されないように
(プロファイリングされないように)
なりすますんじゃないですか。


617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 00:11:21.33
まあ、逆ギレは放置しましょうw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 06:23:06.46
ここで学生アンケートに反対してる教員は、よほどひどい評価でもつけられたのだろうか?あるいはよほど自分に自信がない?
うちは自分の持ってる講義のどれかひとつについて、任意で学生アンケートすることになってる。つまり、やらなくてもいい。
正直なところ最初は嫌な気もしたが、思いきってやってみると学生からの回答は非常に真面目で建設的だった。
とても参考になったし、むしろ自信がついた。

もし本当にひどい評価ばかりを書かれてるなら、本当に講義がひどいんじゃあるまいか?
研究だってひとに伝えてなんぼなんだし、考えてみれば、まともに学会発表のできてるひとは話も上手だから、
講義に限って下手とかつまらないなんてのは見たことがない。
結局、研究って考え抜いてやるものだし、普段からものをよく考えてる人の言葉は重さがあって隙がなく、むしろ分かりやすいからだと思う。
普段、受け売りしかしてない人の言葉は、軽いし薄っぺらいし隙だらけで分かりにくいし、
突っ込むと変なごまかしを始めるし、ますますわかりにくくなる。
研究業績はあるのに講義は下手だとすると、その業績は大御所先生の庇護のもとでしか出せない、
つまり自力によるものではなかったのではあるまいかと疑ってしまう。
実際にそういうひとは多いし、学生から評価されることを嫌がるのはそういうひとかもしれない。
学生にも見透かされる薄さしかないのでは、評価されたいわけがないから。


619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 07:42:52.17
やれやれ、構ってちゃんか。

嫌だねぇ、授業の仕方が悪いんじゃないか!!キリ とか言われてもねぇ。

新任でリキ入ってんだろうが、もたねぇぞ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 09:38:57.88
決めつけるなや。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 12:09:37.40
匿名だから綺麗事は言わない、本音を書くという人は、
それによって同業者のイメージを下げているという自覚は持ってるのかな?



622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 12:19:52.26
イメージじが下がるような職でもないのに…。

ってか、もとから低いよ。十分。

いつからそんな高尚なイメージになったんだ?


623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:01:27.22
>>621
なんで本音を書くことが、同業者のイメージを下げるの?
「本音=悪」という決めつけでもあるわけ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:21:16.07
心が黒い人の本音があたかもみんなの本音のように読まれるからさ。

618のような意見は、まるでうわべを繕う綺麗事のように揶揄される。
「構ってちゃん」とか「新任でリキ入ってる」とか、
まるで業界にどっぷりつかった事情通が素人を諭すかのように
上から目線でせせら笑う。

業界外の人がそれを見たら、
ああ、やっぱりそんなものなのか、と変に納得するだろう。

そして、その納得は、同業者としてあまり歓迎すべき認識ではない。



625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 20:58:17.03
>>624
最初からそう書けばよかったのに。

問題は「本音を言うこと」自体ではなく、「心の黒い人の本音」「事情通ぶったウソや揶揄」が問題なだけだろ。
このスレの住人なら、そういうのは華麗にスルーして、正しい本音を書いて対抗すればいいだけじゃね?

と書きつつ、>>618 の書き込みには基本的に同意するものの、「学生からの意見は建設的なものが多い」
には疑問がある。少なからず非建設的な意見があるから、みんな困ってるわけで。(ちなみに私の授業評価は高い)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 23:33:53.70
>625
学生からのアンケートはむかつく意見ばかりだよw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 23:42:35.96
変だな、学生からの意見は好意的なものが多いけどなあw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:08:00.48
理想を絶対化しすぎ。
本当に研究者なのかねぇ?
理想を持って研究者を続けるのは良いが
他者に強要するなっての。

知らんよ君の研究者像なんて。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:12:28.98
まあ、評価が低い人が評価の高い人をねたんで
そもそもそんな評価なんて無意味だ、と言いたい気持ちはわかる。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:19:54.75
入試の易化もFDに染まった教員があれこれ口出しするから?
URLリンク(d.hatena.ne.jp) (例のモンカ殺人予告の前田記宏(旧fer-mat)のサイト)

>>618
>研究だってひとに伝えてなんぼなんだし、考えてみれば、まともに学会発表のできてるひとは話も上手だから、
>講義に限って下手とかつまらないなんてのは見たことがない。
これは完全に逆で、自分に厳しく研究に没頭する奴は、学生にも厳しくなり
「遊ぶ時間、寝る時間を削って勉強しろ」と学生に多くのことを求めるから
学生に嫌われ、アンケートで悲惨な結果を見る。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:40:02.38
俺の場合、受講者が少ない授業は学生の評価が高い
教員との親近感が評価に影響するのでは?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 00:54:00.88
>>631
それあるね。

大教室でも小教室でも同じことを課題にして
大教室だと評価が下がり小教室だと上がる。

学生との距離と相関があるでしょ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 07:56:32.98
少人数だと誰が書いたかある程度わかるから
言いにくいことは言わないだけじゃ?

大人数だと匿名性に隠れて言いたい放題。
2ちゃんねると同じノリ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 08:57:09.16
うちはマークシート式だが、
やはり人数相関はあるようだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:59:31.92
>634
> うちはマークシート式だが、
うちも、マークシートだけど。

マークシートの感想欄を事務の人がまとめてくれるよ。

> やはり人数相関はあるようだ
ありますね。多人数の講義は、ボロクソの感想だね。
ちなみに、出席は取ってないw

うちの大学の授業評価は、時々来るな。
少人数の講義の、授業評価は回ってこないw

636:635
11/06/03 22:36:07.19
補足すると、
うちの大学は、全講義の授業評価をしていない。
時々、授業評価しろとマークシートが来るんだなw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 02:00:40.06
授業評価以外でも、学生と教員の距離感は重要
普段から疎遠だと、ちょっとした言動が学生にとって
セクハラやアカハラになる
日頃の地道な活動が身を助ける

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:25:00.61
>>625
評価が高いのに非建設的意見ばかりとは?
意味がわからないな。

言葉通り受けとるとして、評価がほんとに高いなら雑音はスルーすればいいんじゃないの?
なにか批判されることかあったら、SN比は十分高いです、なんならあなたの担当講義と比べませんか?
と答えれば済むじゃないか。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 11:26:22.58
>>637
むしろ距離感を保つことが大切なのでは?
距離感を縮めようとする勘違いがセクハラとみなされる事例多し。
ゼミの学生を下の名前で呼び捨てにするとか
たまに周辺でも見かけるけど、危ないな~と思ってる。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 12:11:48.42
ひとそれみぞれ。
一線を越えなきゃいいんだよ。
あり得ない俺様野郎よりはマシ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 20:31:32.99
息子とチューしてしまったよw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:38:26.75
そんなのしょっちゅうだが
ちなみに二歳十ヶ月

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:39:54.30
息子とも娘ともチューしまくりな私が通りますよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:50:55.39
息子の意味が違ったりしてなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:07:05.33
体が柔らかい人か

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 07:05:30.83
そんな柔らかい体なら、一度やってみたい。


647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 06:41:52.05
今日からまた1週間が始まる…。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 08:34:12.67
ダメだ。全然論文書く気にならない
講義とか通常業務は全く問題ないけど、
なんかやる気が起きない
体力はあるのだけど

早朝覚醒も関係しているのか・・・?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 08:42:11.64
ダメだ。全然論文書く気にならない
講義とか通常業務は全く問題ないけど、
なんかやる気が起きない
体力はあるのだけど

早朝覚醒も関係しているのか・・・?

650: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/07 08:49:27.11
二回も言うほど、大事なことだったか?


651:648
11/06/07 09:18:48.63
スマソ
なんか専ブラの調子が悪くて2回書き込みになってしまった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:26:38.19
アカポスをさらっとゲット。ここで言われてることはほぼ当たってなかった。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:48:10.42
詳しくお願いしたいのですが・・

>ここで言われてることはほぼ当たってなかった。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 15:01:47.88
こんなとこか。

1.業績(ファースト重視; 自力で研究できるか)
共著ばっかり沢山ってのがよくいるが、准教授以上になるといろいろ滞って大変。

2.獲得予算(業績の裏付け)
よーく、考えよー。お金は大事だよー。

3.教育・研究計画の内容(文章に人間性が表れる)
日頃からよく考えてる奴は、いい文章を書く。困ったちゃんになりにくい。

4.教育実績・社会貢献(雑用もちゃんとやってくれるか)
雑用から逃げまわる奴は、業績があっても仲間にしたくない。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 15:04:41.39

ファーストでも、大御所との「一発」論文が多い奴も要注意。
最近、Natureは修正インデックスを出している。
要するにプロジェクト論文の過大評価をやめようという動き。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:03:42.97
>>649
バーンアウトですよ。

ってか、いつ俺はこんな書き込みしたんだ
って思うくらい同じにびっくりw

657:649
11/06/07 18:55:07.81
>>656
URLリンク(ja.wikipedia.org)

たしかに、いくつか思い当たるフシはある。
研究大好きだったんだけど、10年前に宮廷の助手から遅刻の准教授になって、
あまりにも境遇の違いで、それでも必死にやってきた。しかし、
結局研究は金と人だと感じる頃から無力感が漂い始め、
講義とかボランティアとか子どもの学校の役員とかに逃げている自分がいる・・・
アルコールの量も増えているし
ゆっくり休んだほうがいいのか・・・?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:10:23.79
大学は雑用が増えすぎたんだ。
もう、日本はだめかもしれない。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:51:33.96
校務もあるし、教育もあるし、家族もいるしとなにかしら理由を付けて、研究のペースが俺もものすごく落ちているな…
D2から毎年、査読誌に年2本は論文を掲載していたのだが、去年はついに1本しか掲載されなかった。
業績稼ぎやアリバイ作りのために、査読のない紀要なんかに論文を書きたくないが、こんな状況じゃ書かざるをえないかなあ。


660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:14:38.30
>659
紀要レベルでも、Google Scholar で検索できるよ。
渋々、紀要に書いた俺の論文が検索できたよ。「捨てたつもり」の論文だったんだけどねw
ネットで検索できる以上、その論文を見てませんとは言えない時代だな。
俺の大学の紀要に書いた論文はpdfになってGoogleで読めるw





661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:28:35.63
イヤな時代になったなあ。
捨て論文の死体がゾンビになっている。

662:659
11/06/08 09:50:54.62
業績稼ぎのために紀要にクズ論文を書いたら、ネット上で晒されるリスクがあるのか…
本人と校正者以外誰も読まないなら、数合わせくらいには利用できるかとも思ったんだが。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 10:07:42.86
そういうのは、ダメダメなドクターコースの学生に学位を取らせるための
非常手段としてがいいかもねぇ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 10:32:40.45
おれはいつも紀要に載せた論文を合わせて単著にしてる。

本の素材だと思えば、皆が嫌がる場が逆に素敵な場に見えてくるから不思議。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:10:01.47
>>662
god bless youで締めていたおねぇさんが晒されたのも
紀要じゃなかったっけ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:21:45.27
>665
シラネエヨw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:40:09.50
あの論文はネット上で一時期すごい話題になったな。
紀要論文にトンデモ論文多々あれど、あれを凌ぐものはまずないだろ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:25:21.37
俺も知らんかった
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:04:21.82
結局、まだ薩摩にいるの?
精神疾患なの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:11:07.97
授業は問題なく出来ているみたいだから、精神疾患ではないだろう。
おそらく業績を出せというブレッシャーに耐えかねて(このままじゃ教授になれないし)、
とにかく活字になれば何でも良いと焦っているんじゃないか。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:37:05.88
トンデモ理論なら、毎日妄想するけどねw

「あれがああなれば、ああなる。」
論文にする勇気なんてないよw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:19:15.10
芸人に突っ込まれてる、上野千鶴子w
だめだねw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:49:04.44
千鶴子
NHKの温情ある編集でかろうじて体面は保てたか
しかしヒドイね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:40:13.86
民間の化学系研究者なんだけど、35歳で主任研究員にもなれてない。
それを見かねて退職した上司が品質管理部で分析の試験法をつくる仕事を紹介してくれてるんだけど
もう潮時なのかな…。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:12:17.74
>>674

だまって上司に従った方が良いよ
先が見えているんだろうね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 10:57:24.03
うちの会社は40代で主任研究員になるのがデフォだから
35歳でプレッシャーがかかるのは辛いだろうな。
別の見方で、うちの場合は一生研究するしかない会社なんだが、
それはそれで辛いですよ。教育にも逃げられないし、
それなりに業績がなければマネージャーにもなれない。

転職活動をしてみるのもいいかも。
実際に転職しなくても、自分の市場価値が判るだけで
今後の指針となりえる。俺もやってるけど、同業他社や
怪しい私大教員よりは給料も研究環境も恵まれていると理解した。
帝大で大教授面するほどのパワーもないし、このままかw



677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 18:57:29.14
>>675-676
ありがとう。朝の時点で友人のMRに俺の需要ないかって感じで聞いてみたら
弁理士事務所とか製薬系の法務部(弁理士資格持ちだから)の話があるって教えてくれた。
もし転職するなら技術職から足を洗う覚悟だったので、いいかも知れない。
ちなみにうちは35歳で主任研究員、45~50歳で主幹研究員だよ。
とりあえず、いま抱えてるテーマをきっちりやるよ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:13:04.01
切ない。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 08:18:16.40
ボーナス出た@私大

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 08:48:17.96
>>679
何!?
こうしちゃおれん。
確認しなきゃ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:03:02.69
>>677
弁理士持ってるなんてすごいじゃん(菅先輩のせいで今はアレだがw)。
大学院の同期で、メーカーやめて有名弁護士事務所入って、
予備校で教えたり本を書いたりしてボロ儲けしてる人がいるよ。
一方で、うちの会社にも弁理士数名いるけど何故か独立する気配がない。

自力で切りひらく勢いがあるか、今の中くらいの待遇と責任で満足するか、
ってことでしょうか。ともかく、研究をやめる選択肢があるのはプチ羨ましい。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:13:47.19
>>679
出てた!@私大

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 10:26:28.78
うちは月末だな。
早漏私大の夏は何ヶ月分?


684:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/11 20:32:05.05
常勤の人はいいな。。。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:50:57.17
うちの大学では、
時々、「発明」したら弁理士に相談しろと事務からメールが来るよ。
特許取れってw
弁理士との面会の機会を作ってくれてるみたいw

そんな分野じゃないんですけどねw



686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 06:04:16.97
>>685
あれだよ。優秀な弁理士だったら、メモ書き程度の素案から
立派な特許を書いてくれる。俺はこの分野の研究をはじめて10年以上だが、
お前さんは初見なんだろ?と言いたくなる。

でもまあ、大学の知財の人ってアリバイのために雇われてるだけだろw
あるいは逆に小さい発見に妙にガッツく変な天下りさんがいたり。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 06:42:09.61
このスレ、文系教員は少なそうだな…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 07:17:39.40
>>687
そんなことはない。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:34:49.26
原稿の催促が…。
全然書けてないんだよなぁ。

みんなならどうする?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:34:59.66
>686
> あれだよ。優秀な弁理士だったら、メモ書き程度の素案から
> 立派な特許を書いてくれる。俺はこの分野の研究をはじめて10年以上だが、
> お前さんは初見なんだろ?と言いたくなる。

それは凄いな。

俺は、たいしたネタも持ってないが、「相談」してみようかなw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:36:04.90
>689
> みんなならどうする?

頑張って書きますよw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:59:30.76
偶然覗いただけのリーマンだが、研究に付いていけないっぽい人が弁理士の資格持ちで、しかも35でも
余裕で転職できるとかすごい世界だと思う。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 00:34:55.48
それがアカポスクオリティ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 01:14:41.18
>>689
よくある話。
ま、書いてないだけで構想は練ってあるんだろ?
日曜夜に徹夜って、昔よくやってた。学生の頃だけどね。
年に3回徹夜すれば食えたあの頃が懐かしい。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 12:25:07.00
この間、県の研究所に行ってきましたが、なんかのんびりしてていい感じでした。
大学や民間けんかは所と違うよさあるような。
大変さもあるだろうけど。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:33:48.55
のんびりしてそうで羨ましい。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:09:33.58
>>696
各県の衛生研究所は、SIRSとか新型インフルエンザの時に
それはそれは大変なことになったよ。行政機関として、
住民のニーズに不眠不休で応えなければならないので、
大学研究機関とは質の違う大変さがある。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:25:15.86
なんやかんや言っても、大学専任が一番いいよな。色々な意味で。
社会的地位なんかもまったく違うしな。なれるもんなら今からでもでもなりたい

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:38:52.33
>>698
自分の研究に金を出す奴を見つける必要があるよ。知り合いの環境屋は予算、予算と常にぼやいてる。
社会的地位なら民間の研究所でも十分じゃないかな。給料は結構貰えるし、素人からのうけもいい。文系は知らないけど。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:34:20.91
>>698
痴呆個苦離都殉教受
でも?
研究に興味ないなら、短大とか、
痴呆死体でも、趣味に生きたらいいと
最近思いだしました。
ノーベル賞とか、すごく評価されてるなら別だけど。ゴミとはいわんが、死んで、
残る(後世に役立つかね?少しは?)ていどの研究で苦労してもという気もある。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:51:15.29
>>700
>痴呆個苦離都殉教受
>でも?

駅弁大学のことね
別に駅弁でもいいんじゃない?
ただ、短大は駄目だよ
趣味に生きるんじゃなくって、学生の世話と
雑用に生きるようになってしまうからね
話に聞くけど、相当ひどいぞww

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:51:27.63
日本語でおk

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:57:49.64
いとも簡単に大学教授になれると思ってフルボッコにされ逆切れして開き直っちゃった1のスレ

【自大進学?】大学教員になるための大学院進学【学歴ロンダ?】
スレリンク(student板)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:01:50.57
>>172
モテモテだな。
女子学生からのアプローチって、具体的にはどんな?
KYくんでもわかるようなあからさまな表現?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:50:50.48
研究所勤務なんだが、上司のパワハラに対して「困った」と
さらに上の人にいったら、自分の研究グループを立ち上げろと言われた。
研究所の別の偉い人にも、パワハラ云々と関係なく立ち上げろと言われた。

これは、どういうフラグなのだろうか。

現在の自分の部署のボスは3歳ほど年上の人に代替わりして、
パワハラさんは居なくなった。はず、だったのだが、まだ俺の実験室(まあ
同じ実験室に居たのだが)に居て他の部署の仕事をしている。
彼の顔を見るだけでも、また理不尽なことで怒鳴られたり逆ギレされたり
するのではないかと思い、実験室で落ち着いて仕事ができない。

俺は研究に関しては、地味に彼らよりも良い雑誌にペーパーを載せてるから
それだけで自己満足してるんだよな。他人を巻き込んで、偉そうにしたくない。
実験室に居ると書いたが、実は理論屋、計算屋なので一人で研究できる。
パワハラさえなければ、現状で満足してるんだ。

研究グループを立ち上げると、ポスドクを雇ったりできる。
けど、世話するのが面倒だし、ガツガツ成果を出したくない。
そのくせつまらない報告の義務は増える。

いやはや、霞になりたい。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:00:33.22
自分で読み直してみると、自閉症患者みたいな文章だなw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:17:21.04
まあ、そろそろ学生とか後輩を育てなさいと言うことだろw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:21:42.87
面白い話ができるんだったら、
老舗私立の文系学部の一般教養担当とかが良いよ。
給料が高いし、誰からも干渉されないし。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:52:01.33
>>705
俺も知識はないが、書類仕事と口が立つお局上司にまいっている。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:38:31.37
>>706
自閉症は病気じゃないので、精神病患者じゃないの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 09:01:36.97
みなさんありがとう
>>707 なるほど。育てなきゃいけないのか。
>>708 面白い話は得意なんだけど、毎年ポツンポツンと公募に落ちてるw
>>709 そう、なんで偉そうにできるのか不思議なんすよ。
>>710 そりゃそうですね。
そっか、やらねばならんかなあ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:00:47.87
そこそこ、いい年なんだろう?
社会的責任というか、中間管理職を任されるようになるよ。

偉そうにする人をよく観察してみると、理由はわかるんじゃないかな。
私の周りにいる人は、(たぶん)実力がないことを自覚しつつ、
なぜか人に認められたい意欲の強い人がばかり。
実力がないから、常に不安で虚飾で固めたがる。
逆に力があって偉くなった人は、実力以上に大きく見せたがったりしない。

自分には向いていないと思っている人の方が、案外向いていることがある。
周りが勧めてくれるなら、虚飾を飾らない偉いひとになっておくれ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:30:15.70
学生が議論をふっかけてくるんだが、
徹底的にやるべきか、手を抜くべきか悩み中。

どうやら学生は私と対等だと思っているらしい。

困った…。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:19:13.43
>713
> 学生が議論をふっかけてくるんだが、
> 徹底的にやるべきか、手を抜くべきか悩み中。
> どうやら学生は私と対等だと思っているらしい。

あはは、その学生は学部時代の俺みたいだな。
教授に議論をふっかけて、「俺って凄い」と思ってたよ。
教授は議論には付き合ってくれなかったな。適当に流されたよ。

で、院生になってから自分の未熟さに気づいて、おとなしくなったら・・・。
教授に言われたよ。
「○○君(俺)は、最近おとなしいね。以前みたいに議論しないの?」
「すいません、あの頃は馬鹿でした。」と、謝罪しました。

適当に流しておけよ。
若者にありがちの症状だろw
と、謝罪した。

715:714
11/06/15 21:21:22.04
×
適当に流しておけよ。
若者にありがちの症状だろw
と、謝罪した。


適当に流しておけよ。
若者にありがちの症状だろw


最後の一行は無視してくれ。






716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:43:18.26
そうそう、学部生の議論ふっかけは応じるフリして流すのが一番。
院生になってからだな、とんがってる奴に対応してやるのは。

もちろん普通の質問の類なら学部生だって誠実に対応するけどね

「若気の至り」に巻き込まれるのはどうもね

717:714
11/06/15 22:05:47.18
>716
> 「若気の至り」に巻き込まれるのはどうもね

「若気の至り」に付き合う職業なんだけどねw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:26:21.50
付き合うのと巻き込まれるのは違うよね
カウンセラーとクライアントの関係。
プロは決して巻き込まれてはいけない。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:26:55.40
若気の至りで講義中に非常勤講師がマジ切れして、
1対1のガチ口論になったことがあったよ。
大人げの無い話術で言負かされた学生が途中退室していったけどw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:27:41.34
いまどき議論ふっかける学生なんて頼もしいじゃないか。
うちの学生は、はいおっしゃる通りですってのばかり。
そのくせ、やれといったことはやらない。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:28:18.79
皆さんどうも。

まぁ言い負かすのは当然楽勝なんだが、拗ねられても困るんだ…。

議論ってのが卒論に絡むことで、所属してる学問を
無視した論の展開をしていて、そこを無視されると、成り立たないんだよね。

講義に関することなら無視できるんだけど、
さすがに卒論に関わることなんでどうしようかと悩み中であります。

卒業させないって手もあるんだが、どうしたもんだか…。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:47:05.53
Researchmapに登録した?
顔写真とか、怖いんだけど。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:05:05.54
>721
どんな分野かは知らないが、一回叩きつぶしたら?
まあ、無責任な忠告ですw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:25:22.98
>>723
>どんな分野かは知らないが、一回叩きつぶしたら?

見せしめにたたきつぶすというのは一度やったこと
あり。あまり舐めるなという警告でね。その学生には
気の毒なことをしたが、まあその程度はいいだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 06:53:13.43
>>712
ありがとうございます。「虚飾を飾らない」肝に命じます。

726:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/16 07:45:05.87
叩きつぶすって、
学問における議論で相手を叩きつぶそうとするのはマナー違反でない?
あくまでも相手の主張の中の誤った部分を炙り出すのが目的であって。
ここがこう間違っているから、こういう風に考えるといいよ。
もしくは、私の考えとあなたの考えはこういう風に違いますね、
どこまでの認識は共有できて、この認識については違いますね。
ということをどちらかが相手に納得させることが議論の目的だよね?
なるべく相手の人格否定をしないのはマナーだと思うのだが。

727: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/16 08:27:04.62
>>726
あなたが研究者ではないことだけはわかった。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 08:27:26.15
>>714
俺だったら、その学生が参りましたというまで徹底的にやるな。
そういう学生は、一度手懐けておくと、いい仕事をしてくれることが多いと思う。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:21:23.82
>>726
良く読んで欲しいなぁ。

あなたは検討違いなことを書いてるぞ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:24:07.01
>>728
すでに懐いてるし、学問以外では良い仕事をしてくれるんだな。

だから余計困ってる。

731:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/16 09:29:56.65
>>727
理論物理学の研究者なんだけれどな。
議論をするのが仕事みたいなもんだ。
教授相手に論破することも、
後輩相手に論破されたこともあれども、
相手を叩き潰したり叩き潰されたりという認識はないな。
まあ、世の中には論理的誤りと人格的誤りが混同されていて
相手をとにかく叩き潰せば学問的にも正しいことになってしまう
分野があるということは知っているけれども。

732:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/16 09:34:21.22
>>729
レスが前後したけれども、
学問的な蓄積の圧倒的な差を知らしめることを「叩き潰す」と表現してるのか。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 12:17:02.23
>>732
そうではなく、ある特定学問における厳密な手続きを理解させるってこと。

734:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/16 12:52:19.36
>>733
大学の宿題レポートの採点と論文誌の査読の違いを
身をもって理解させるって感じか?
それなら指導教官にやられた覚えはある。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:55:23.42
レフリーが回ってきた論文にもひっでーえのがあるけどなw
これ、指導教員か上司に見てもらってないだろってやつ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:55:39.49
>>734
そこまで高度じゃないけど、そんな感じ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:57:52.69
>>735
もっと驚いたのはそれが載っちゃった時だ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:13:04.57
>>735
この場をお借りして大学院生を持つ先生にお願いしたいが、
査読者に指導教官の代わりをやらせるなよ!

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:17:58.05
>738
> 査読者に指導教官の代わりをやらせるなよ!

reject すればいいだけだろw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:55:20.50
>>735>>738>>739
査読スレへ逝けw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:41:56.13
>740
> 査読スレへ逝けw

そんなスレがあるのかよ!

まあ、イ*ド人の論文を査読したときには・・・(ry

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 05:28:33.46
いとも簡単に大学教授になれると思って書き込んだらフルボッコされて逆切れして開き直っちゃった1のスレ

【自大進学?】大学教員になるための大学院進学【学歴ロンダ?】
スレリンク(student板)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 08:19:53.71
>>739
まあリジェクトすりゃいいんだけど、査読を頼まれるということは研究テーマ自体が近いわけで、
ついつい放置できずにあれこれと、微に入り細に入りコメントしちゃうんだなこれが。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:05:11.06
俺が委員をやってるいくつかもの学会でも問題になってる。
学会誌の編集後記に指導教授の検閲を一回通せゴラって載せたくらい酷い。

聞いたところによると指導教授が査読誌に出して赤入れてもらいなってこともあるらしい。

まぁそんなこと言ってる奴が誰かわかったら
編集委員会総出で学会発表フルボッコにしますが。
もちろん、若手や院生ではなく指導教授のほうを。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:09:23.59
こんなかに教授になりたいやつっている?
いい情報あるゼ。
URLリンク(bit.ly)

746:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/17 12:32:49.18
今や死語となってしまった万年助手になりたい。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:52:16.15
>聞いたところによると指導教授が査読誌に出して赤入れてもらいなってこともあるらしい。

こういうことを言うのは、自分が検閲したのに、査読コメントでボロクソ書かれた挙句に
リジェクトされようものなら、指導教授としての面目が潰れるからだろ。
こういうことを厭う奴ってのは、結局は自身の研究能力がないのか、はなから学生の
研究指導をする気がないのかのどちらか。



748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 19:26:37.66
学生の原稿があまりにひどいと、読みたくなくなるんだよ。
しかし、そういう学生に限って鼻息だけは荒い。
論破するのもめんどくさいから、じゃ投稿してみ、ってことだよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 22:18:37.35
>>748
ちゃんと仕事やろうよw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 22:23:02.05
前に内容が無く、また英文が凄くひどいM1が書いた論文の査読が回ってきたので、
あなたの某大学のT教授とM准教授に見てもらってから出してねって直接的なコメントを
あげたけどw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 22:24:07.18
>749
> ちゃんと仕事やろうよw
賛成だw

手を抜く教授がいると、他に迷惑がかかるんだよ。
実感してますよw

ああ、放置された学生がうざいw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:14:03.60
俺はどっちの意見も理解できる。
一番の問題は査読がボランティアベースなことにあるんじゃないのか。
糞論文を読まされた時は無性に対価が欲しくなる。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:31:37.56
査読が回ってきたときは、基本、アクセプトしようと思って読み始める。
なのに、ひどい論文は、サマリーの始め3行で投げたくなる。
まあまの論文でも、目的がなかったり、研究の位置付けがかかれてなかったり、
結果がほとんどなかったり、仮定に仮定を積み上げてたりで、いやになってくる。

そんなときは、上の問題点を指摘して、条件付きアクセプト。

754:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/18 22:59:50.87
M2の何もわかってない時代に査読を頼まれて、
なにも考えずにPhysical Reviewに
アクセプトしてしまった黒歴史があるw
雑誌の格とかそんなの全然知らなかったんだ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:59:51.16
>>754
査読者の意見のみで掲載が決まるわけではないし
そもそも査読者が複数いるケースも多い
掲載されたなら元もとそんなに酷くなかったんじゃね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:21:07.65
一度、ひどい論文がまわってきた。
その頃の俺は真面目だったから、これこれの文献をお読みになってから
内容をもう一度検討なさることをお勧めします。などのコメントを長々と
書いてリジェクト判定を付けた。
その後、編集委員会の結論と共に別の査読者が付けたコメントが送られてきた。
もう1人からのコメントは「これは論文ではない。単なるメモだ。」でしたw
この1行だけ。
ここから俺が何を学んだか、オマイラなら察しがつこうw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 09:43:11.45
>>752
そういうのはエディターとか編集部の権限でリジェクトすればいいのにな
あいつら、何も考えずにキーワードだけマッチングして査読に回すんだろうな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 11:17:06.40
>>757
一目で糞とわかる論文は楽。
問題は読むのにさんざん時間を使わされた挙句に、糞だと分かる論文。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 11:44:43.82
>>757
そんなことはない。
もしかしたら重要なことが書いてあるかもしれないし、
もっともらしい断り文句を書くのも楽じゃないので、査読者に回すんだよ。

つか、エディターとか編集部って気軽に書いてるけど、
エディターとか編集部ってどんな人か知ってんの?
Natureは特殊だから、それ以外で。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 15:22:42.85
結局、投稿する人も、投稿する人を指導すべき人も、査読する人も、皆さん激しい競争の中、雑用も含め忙しいのに、メールなど情報流通は早いから安易に(とりあえず)論文送るという姿勢がいけない気がする。
研究室が小規模だと、研究室内で論文見てもらっても有益なコメントない事もある。

この間、研究手法の詳細について、論文に書いてないから、連絡先の人にメールしたら、部下に転送したのか、部下の人からメール来て、連絡先の人からのコミュニケーションはなし。メールで安易に聞けるようになったが、逆に、受け手も丁寧に応えなくなった。
情報過多の時代だから、皆でゴミ論文は減らす(良い論文になる迄我慢する)必要あるんじゃないか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 21:03:03.28
意見には賛成だが、論文数を稼がないとどうにもならない現実がある。
指導者も未熟なのが増えてるが、背景には雑用急増と形だけの業績偏重がある。
輝く業績があったとしても、指導者として不適格な人も少なくない。
なぜか? 本人が独立研究者としての資質を備えてなくても、
大御所先生がノシをつけ、形だけ整えてるから。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:10:42.92
お前ら、エディターからリジェクト係扱いされている俺に謝れw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 23:59:37.90
俺はかなりの割合でリジェクトしているけど、結局その論文がアクセプトされている・・・
じゃ、俺に回すなよといいたい。
ちなみにif>5の速報紙が多い

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 09:03:30.23
>>759
雑誌の裏表紙とかにリストが載ってるじゃん
ああいう人だろ?違うの?

もっともらしい断り文句なんて定型文でもいいくらいだよ
noveltyに乏しいとかout of focus for this journalとか何とでも書けるだろ
authorがそのジャーナルに相応しいと思ったら、ちゃんと「重要なこと」を強調した理由書付けて送り直してくるだろ
エディターだろうがレフェリーだろうが、「リジェクトです」って意見に対して
「はい、そうですね」って著者は背伸びor畑違いってことだろ

つまるところ、その程度のカス論文を回すな、と言いたいわけ
エディターの仕事を査読者に押しつけてるだけじゃん

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 10:05:48.49
エディタは大御所から中堅の研究者が大部分なんだよ。
査読者なんて研究者として駆け出し乃至ペーペーだろうが。
より忙しい人がより暇な人に、些末な仕事を振るのは当然だろう?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 10:51:39.94
じゃあエディターなんて引き受けなきゃ良いじゃん
ステータスだけ引き受けて雑務は下に流すなんて、馬菅でも出来る

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:26:10.14
雑務を下がやるのは当然じゃないか。JK

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 18:43:40.87
雑務を下がやるのは仕方ないとして
じゃあ自己満足のステータスのためだけに下を踏み台にするなよカス

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 20:57:35.45
ここは毒男君の来るところじゃないよ。巣にお帰り。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 21:01:13.63
>>769
毒男どうこうというより>>764-768は研究者じゃないだろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:31:59.87
急にレベルが落ちたね
逃げろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 15:50:54.71
ではレベルアップ
>>722
URLリンク(researchmap.jp)
登録しました?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 17:35:26.25
> 「どんなのがいいの?」
> 「何でも…いい」
> 「じゃコレは?」
> 「コレは…だめえ」
> 「じゃソレは?」
> 「ソレも…だめえ」
> 「じゃアレは?」
> 「アレは…いやん」
> 「じゃ何ならいいの?」
> 「何でも…いい」


初心者スレより(一部改編)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:33:42.47
>773
意味不明ですねw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:19:56.85
原因は分からないけど、、今日の昼にめちゃくちゃ眠くなった。
研究室にベットはないし、段ボールを引いて寝ました。2時間ほどw

ぐっすりではないが、それなりに寝ましたw



776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:50:00.02
>>775
俺は椅子を並べて寝てる。
もちろん鍵を閉めて。

院生のころは寝袋置いてた。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:59:13.70
>776
> 俺は椅子を並べて寝てる。
わはは、椅子はいくつですか?
基本は3つですが、2つの技もありますw

イスで寝る技とか、床で寝る技とか懐かしいw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:03:21.88
懐かしいけど、今やると体のあちこちが痛くなるんだよな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:24:38.19
>778
> 懐かしいけど、今やると体のあちこちが痛くなるんだよな。

大学院の頃に無理をやってたことだろ結果だろw

今はやる気はないよ、おまえら、やりますか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:19:16.78
日本語でおk

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:18:56.80
>>777
基本3つ。
たまに無理を体が求めて2つ。
頭と足先というマジックのような形で寝てる。

ソファーでも買うかなぁ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 06:26:41.63
うちは、建物内に共用の休憩室があって、長いソファーがある。
そこで何時間でも寝る、俺はw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 09:06:35.86
うちは、折りたたみベッドを研究室においているよ
ケミカル土方だからねぇ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 10:12:41.15
>>775
うちは大部屋で、助教2名、院生2名と机を並べているので、
眠くても寝られない。どうしても眠かったら、トイレの個室に行く。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:20:36.43
>>775
俺は居室にソファベッド置いてるが、
荷物片付けてないから座れないし、寝れない。一人の居室ってのが、良いような、怠けて悪いような。
で772だが、
>>772
researchmapの話題スルーなのは、
本当は研究者このスレにいないのか?
まさかね。
脳科学のいけがやさんのインタビューもあるよ。
わかったと言うのは脳の錯覚というのは
同意する。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:35:06.04
>>785
特定サレマスタの恐れがある話題は完全スルー。
研究者の巣としてはまっとうな対処だと思うが。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:38:32.96
>>785
大学教員だけど、researchmapはうさんくさそうなのでスルーしてた。
よくよく見ると、国立情報学研究所がやっているんだね。>>785は中の人なのか。

カウンターが10833146なのに、登録ユーザがたった4773人ということは、
関わりたい研究者がほとんどいないという証左だろうと判断している。



788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:08:48.98
しかしまあ、今日は暑かったね。俺の地域も38℃だったよ。
研究室の冷房を入れないで、扇風機で我慢してたんだ。
午後の講義しに教室に行ったら、しっかり冷房が入っていたなw
(教室の冷房は学生がスイッチを入れることができる)

ピークの電力が91%だったのになあ。

>>785
researchmap見たけど、あまり興味を持てませんね。
つまらん。


789:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/25 00:09:07.88
research mapはFacebokでいいやって感じですよね。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:43:52.05
所属機関の研究者紹介ページはあるし、そこに入力したデータはreadに反映されるし。
個人サイトももってるし。
researchmapはそこに集っている院生とかが気持ち悪くて嫌だ。


791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 06:54:06.50
あ、でもresearchmapに載ってる南極の写真は面白く拝見させてもらいましたよ。

ああいうサイトを作ってる人たちの努力は立派だと思う。
税金を使った遊びだと解釈されても仕方がない気もするがw

研究者限定じゃないけど、東大OBのfacebookを使ったサービスも
あるけど、こういうのって、ついつい余分なことを書きそうで
参加してないw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 08:38:19.68
ReaDと大学の研究者情報で十分だな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 08:57:40.24
今、真上にあるスレ「不倫するとしたらどんな女がいい?」
このスレ住人の中に、上のスレを一緒にあげたやつがいる…?

794:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/25 09:28:37.28
研究者は忙しくて不倫なんぞできんだろw
そもそも研究分野が本命で妻が不倫相手って感じだしw

795: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/06/25 09:38:35.24
うむ。
研究者の鑑だ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 10:30:10.02
このスレの中に「セックスレス総合スレ」の住人いる?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:34:34.70
>>794
>そもそも研究分野が本命で妻が不倫相手って感じだしw

学内で同僚教員を相手にダブル不倫なんて猛者はいないのかww

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 18:46:59.15
そんな魅力的な教員がいたらなあ。トオイメ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:21:13.54
研究者というわけではないが、医者はエロいよな。
俺の姉は宮廷医の順境儒なのだが、エロくてモラルのない話ばかりだ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:38:23.48
それがガス抜きなのか、患者やナースとの円滑なコミュニケーションテクなのかわからないが、
エロい人は人気がある気がする。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:17:58.66
まったくけしからんよなw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 02:14:50.40
研究所のパート事務員(既婚)が好きだ。
廊下ですれ違うだけなんだけどね。
清楚なのに、むっちりしていてエロっぽい。
女性研究者はパッサパサな感じの人が多くて、
全く対象外。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 08:58:13.50
わかるわかる。
例えて言うなら脂の乗った魚と干からびた煮干し。


804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 10:31:50.05
>>802
> 清楚なのに、むっちりしていてエロっぽい。

タイプです。羨ましい。
清楚でエロイのが一番。


> 女性研究者はパッサパサな感じの人が多くて、
> 全く対象外。

同感。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 13:04:30.94
やたらエロ話に誘導したがる奴がいるようだが、
そういうのは別のスレでやってくれ。
この板にその種のスレは腐るほどあるだろ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 09:29:49.42
面白いと話題を提供すれば自然に流れは変わるよ。
ダメ出ししたってダメなやつは何をやっても…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 10:23:34.40
いるよね。
会議で批判だけして代替案を全く出さない奴とか
学会で批判だけして、なぜ違うのか根拠が全くない奴とか
もうねぇ、消えろカスって言いたいよ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 16:44:19.21
>>807
>>1に「なんでも結構」と書いてあるよ。
また~りといきましょうや。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 17:55:20.43
エロ公認が確認された瞬間であった。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 19:42:59.95
最高脳というテレビ番組みたら久々に超面白かった。東大、京大、慶応、早稲田、筑波の工学系大学教授と研究室院生が、科学問題に応えていく。
1)タイヤ、鉄パイプの積んであるトラック2台をつないだのを人力で動かせ
2)同じ木の板を立て、片方の板の上の方にバーベル重りはりつける。どちらが先に床に倒れるか
3)同じ風船を片方は大きくふくらまし、もう片方は小さくふくらます。2つを管につなぎ、コックをはずしたら風船はどちらが膨らむか、同じになるか。
4)ゴキブリホイホイみたいな粘着シートの巨大なのを幅1m長さ20m位用意してある。この上を人を歩かせて早くゴールさせるのを材料道具を工夫して考えてこい
5)両端を紐でワクワクに吊り下げた横棒の3等分した位置に紐をつけ重りをぶらさげる(重り2か所に1つずつになる)。片方の重り(振り子)を横棒に対し垂直面で振ると、どうなるか
てな問題だったんだが、教授の予想は外れまくり。
4)では接着研究で世界的な研究室がフッ素をはった靴で2歩しか進めなかったり
1)ではタイヤ降ろして引っ張らせるだけとか、
押し引きさせ少しすすめたり、鉄パイプをホイールに突っ込みテコの原理で少しすすめたりしたが、ほんまでっかの武田さんにはかなわなかった。
武田さんは、きゃしゃな引っ張り手の首にタイヤをかけさせ、摩擦力を高め、悠々と引っ張らせた。武田さんはすごい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:16:38.24
俺、37で研究職で昨年の年収420万やで、
安すぎw
みなさん年収いくらもらってますか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:28:43.54
>810
番組は見たけど・・。
一発で答えられる質問はないねw

何回も実験してみなければだめだね。

ま、面白かったよw

ちなみに、トラックの問題は、すぐに分かったよw
重くなれば良いだけじゃんw


813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:31:52.68
>811
> 俺、37で研究職で昨年の年収420万やで、
> 安すぎw
> みなさん年収いくらもらってますか?

聞かない方が良いですよw
どうしても聞きたいなら、下に書きますよw↓

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:46:27.81
37のとき国立大学の助教授だった。
非常勤3コマと辞書の仕事もしていた。
合計いくらだっけかな?
800万ぐらいにはなってたっけかな。

昔の話。今は私立の教授。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 09:44:19.82
博士学生の頃、アルバイトで年1000万稼いでた。
教員になって10年経っても、学生の頃の収入に及ばない。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 13:50:13.30
>>815
医者ですか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:13:51.35
>>815
お水系ですか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:21:55.56
バイトに夢中になって、研究室を追放された院生なら知ってるw

819:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/29 08:33:00.24
すまん。研究業よりも副業の収入の方が遥かにでかい。
それを研究設備につぎ込むと妻の冷たい目線がくるw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 10:18:11.23
小梨?
なら問題ないんじゃね?

離婚したときのアタシの取り分が減る
なんて考えてる訳じゃないだろうし。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 11:15:30.23
>>819
脳トレの開発者様ですか?

822:やんやん ◆yanyan72E.
11/06/29 11:49:42.85
>>821
そんな有名人なわけがないw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:38:47.45
国立N大学助教授で作家の人か?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:48:13.26
作家はもっと儲けてるはず。

1000万くらいの小金は、案外簡単に稼げるよ。
そこに向かって努力するかどうか次第で。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch