11/05/20 23:39:28.23
テレビ=芸能界じゃないだろ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 10:59:46.74
見ず知らずの人にふざけた番組UPしてもらったこともあるし
うpしても問題ないような人が見てうpしてほしい。
たまたまなわけないだろうけど、番組で同姓同名使われることも
あるので肖像権の侵害は該当するだろからうpしてくれると助かる。
そもそもスポンサーの監視にもつながる(東電とか)
CM流す必要性のあるのかないのかわからん企業組織の監視
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:17:07.53
テレビの雰囲気や音が嫌いなのですが、
奥さんもテレビなし生活に同意してもらえましたか?
彼女が食事中もテレビを見る生活習慣なので、つらいです。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:23:57.03
みのもんた 警察二十四時 やめてくれ
援助交際事件が起こると 女子高校生を無罪放免
サラリーマンを懲役刑 怖い鬼警部をヒーロー扱い 最低の番組だ。
石原新太郎の 北朝鮮みたいな 漫画検閲 ネット検閲
淫行条例冤罪逮捕 毒物埋立地への市場移転
マスコミは「裕次郎の兄」ともちあげるが、東京都の将軍様、
東京都平壌化計画のファシストじゃないか。
愛国者気取りで、実際、外国のスパイを捕まえたかね
1人もいねえ、詐欺師じゃね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:29:35.56
>>23
パチンコに置き換えても成り立ちそうだな。
> >>21
> 単純に頭に悪いからだよ
> テレビは脳の半分を使わないまま見れてしまう
> だからこそここまで馬鹿にもてはやされる
>
> 悔しかったらインターネットがはやってる老人ホームを紹介してみろ
> どんなに症状の進んだボケ老人もテレビだけは食い入るように見るんだよ
> この意味を考えることだな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:46:21.98
>>45
> テレビ=芸能界じゃないだろ
かな~り近いさ。
ところで「芸能」ってなんの能力なんだ?
芸人会ならまだわかるんだが。
あと新聞と放送は分離すべきだな、確かに。
新聞も中身のうすーい、見所のないものに成り下がってるけど、
自分のペースで読めるだけマシと思う。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:05:11.17
もう三年になるが全く不自由ないよ
さすがに地震のときは粗大ごみにだしたのは失敗かと思ったけど
まあネットがありゃなんとかなる
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:23:51.33
そろそろ日本の新聞とテレビは自由化というか、少数だけ免許を与えて寡占状態にするのをやめないといけない
そのせいでテレビ新聞に在日やら反日サヨクやらが巣食って日本のメディアは反日一色
それ以外にもテレビ局の社員どもが胡坐かいて下請けの制作会社から搾取し続けたり番組のクオリティ落ちたり
下請けの制作会社が新たにテレビ局立ち上げたり、志のある人たちが新聞社立ち上げたりしたら
今の瀕死のメディアはひとたまりもないだろう
あと外人株主制限を放送法改正でもっと厳しくすべき
フジテレビはもはやソフトバンクの玩具になっている
恵比寿にわけのわからん韓国芸能人専用の劇場とか出資させられたりw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:23:33.63
捏造報道の象徴・原点!朝日のサンゴ事件を忘れるな!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
毎年 こんな抗議されてんの? 赤報隊よ出でよ…WWW