10/11/17 22:40:27
中学の時に防災委員ってのやってたんだ。
基本的な活動は防災対策の啓蒙。
たまに特殊な活動があって、消火ホースとか避難用具がちゃんと使えるかどうかの確認。
校舎が3階建で、3階には2教室に一台避難ばしご的なのが置いてあった。
実際ははしごじゃなくて、垂直式救助袋っていうもの(内部がらせん状になってる布の筒)。
URLリンク(www.takaoka-helper.jp)
↑中学のは直接地面に足が付くタイプ。
俺の役目は降下役の防災委員がちゃんと降りてくるかの確認で、地上の出口前で待機。
嫁が降下してきて足は地面に着いたんだけど、腰から下は救助袋に引っかかって抜けない。
スカートも100%めくれてパンツ全開。嫁の上半身が抜けるまで大体20秒ぐらいだったと思う。
その後の会話が全スレのあれ。