11/03/03 01:29:10.38
>>149
147だけど私が中学生の頃、地元に住み込みで働きに来た夫婦がいた。
元は裕福な社長とその妻だったらしいが、会社が倒産したか何かで田舎で細々と暮らすことにしたらしい。
その奥さん曰く、すべて失って夫婦で本気で死のうと思ったけど、子供達に『どんな親でもいいから、親には生きていて欲しい』と言われて思いとどまり、
優雅な生活から一変、貧しい暮らしになってでも生きてくことにしたと言ってた。
大人になった私も壁にぶつかり、「こんなはずじゃなかったのに」と思うことがあるけど
あの夫婦を思い出すと、どんな状況でも生きていくって、何か意味があるんじゃないかと思ってる
何かうまく言えなくてごめん。