11/06/09 15:11:37.84 xEdeu5kn
QF以降で負ける→フェデオワタw
QFで負ける→空気に負けとかもうだめぽw
SFで負ける→やっぱジョコが最強なんだろw
Fで負ける→ジョコのがつえーんだからSFで負けとけよw
QFまで勝つ→楽ドロー乙
QFで勝つ→今回ソダのフォアぜんぜん入んなかったな
SFで勝つ→ジョコ一位のプレッシャーとかあったんだろうな
Fで勝つ→あんな弱いナダルに勝ってもいみねぇよw
フェデカワイソス(´・ω・`)
632:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 15:25:52.57 L9LtHCCV
>>631
素直に大受けした
ほんとに皆がそう思ってるなら逆に楽よなぁw
633:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 15:25:58.45 jzcG1V1T
言うほど高齢化してるかねえ
634:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 15:45:38.00 qtNElE1y
>>631凡なチャンピオンでありながらGS16個もとれたなんて恵まれすぎていたんだよ
だからそんくらいで丁度いいんだよ
635:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:01:45.65 w5BA1lCL
女子は今回もベテランだったよね。たまたまかもしれないけど。
だから男子も29やら30やらでもまだまだ平気なのかなと思って。
ともあれフェデラー自身がまだまだやる気なのは嬉しいよ。
少しでも長く見たいもの。ジョコビッチ戦は特に感動したし溜飲が下がったよ!
逆にタイトル年長記録作ってって感じ。
636:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:13:50.23 b4ivzvuK
フェデラーがテニス選手として成すべき事はサンプラスのGS記録を抜く事だったと思う。
いずれフェデラーの記録を抜く選手も出てくるだろうけど、フェデラーは自分がやるべき事を
実現した。未来永劫史上最強選手として君臨する、なんて事は不可能だし欲張り過ぎ。
これからは30代以降のアガシみたいなもので、ボーナスステージと思えばいい。
記録を積み上げたら喜べばいいし、駄目でもフェデラーが元気で現役を
継続してくれている事自体を喜べばいいんじゃねえかなあ。
637:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:16:49.69 gZ3oasOG
生物学的に25歳より30歳の機能が衰えていくのは、フェデに限らず人間誰にでも訪れることだし、それは否定しようのない事実だと思う。
ただ、そのことがテニスプレイヤーとしてダメになってるかってことはイコールで考えなくていいんじゃないかな。身体機能の衰えを補って余りある経験、技術、頭脳がフェデをこの歳でも魅力ある選手にしてるんだろ。
もちろん、元々持つ身体機能自体が人並み外れてるのも間違いないと思う。
638:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:26:21.44 b4ivzvuK
例えばサンプラスだって衰えて中々勝てなくなってからの方が人気が上がったし、
ベテランならではのドラマが選手をより魅力的に見せるという面はある。
今のフェデラーはそういう段階に入っていると思うよ。
全仏のジョコ戦なんて全盛期に楽々GSを制覇した時よりも嬉しかったし、鳥肌が立った。
たとえ決勝でナダルに負けようが、ジョコの連勝を止めたのがフェデラーという事実は、
消えないし、あの準決勝が今回の全仏のクライマックスだった。
ああいう場面を味わえれば、それだけでフェデラーが現役を続ける意味があると思う。
639:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:29:10.03 jmhpEsWm
今年で29歳になるけど、24歳の頃の自分と体力比べると、
テニスしてる時はもちろん、テニス後の体力回復の場面でも低下を感じる。
フェデはじめトッププレイヤーはどう感じてるのか分からないけど、やっぱり5歳の差は大きいんじゃないか。
640:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:35:21.64 w5BA1lCL
>>636>>637>>638
そうだね!同意します。
これからもずっと応援しよう
あと自分も頑張ろう
641:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:38:13.99 w5BA1lCL
>>639
そうか…
頑張って下さい
皆さん有り難うございました
642:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:39:31.15 MXtB3r0f
ジョコに勝ったときのフェデラーかっちょよかったな
ちっちっちっ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
643:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:41:50.18 1CDbfeeP
サンプラスといえば知ってるだろうけど
明日ガオラで名勝負2001全英サンプラス戦やるぞ!
URLリンク(www.gaora.co.jp)
見てない奴は見とけな~
644:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:42:10.17 3ZyRZDqY
>>631
ワロタw
けどそう思われるのはフェデがすごい選手だからなんだよなー
ジョコ戦で自信持って挑んできたジョコ相手にああいうプレーが出来て
なんだよこの人強いわって言うジョコの笑った顔がそれを物語ってるよね
645:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:43:53.15 jkpBzGqw
>>642
やめろwww
646:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:46:42.98 w5BA1lCL
えっ((゚Д゚ll))
録画しないと!うわっ目茶苦茶観たい!死ぬ!
647:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:50:01.54 3ZyRZDqY
>>643
明日じゃなくて明後日だよー
11日(土)13:00~17:00
長髪フェデ参上!!
648:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:51:40.28 1CDbfeeP
>>646
死ぬな~
>>647
めんご~
今日金曜かと一瞬思ってしまったw
649:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:52:14.10 jkpBzGqw
ほう、ちょんまげ時代のやつか
650:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 17:53:09.23 b4ivzvuK
明日はエドバーグ対ベッカー。
この二人は子供の頃のフェデが憧れた選手で、彼らがいなかったら
フェデラーはテニスをしていなかったかもしれない。
そういう意味ではテニス選手フェデラーの生みの親。いずれにせよ必見ですぞ。
651:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 18:14:16.85 sbeF6d1G
ベッカーとエドバーグはフェデのアイドルだったなそういや
652:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 18:15:40.68 w5BA1lCL
ベッカー見てみたかった!!φ(.. )そうなんですねメモメモ…
653:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 18:40:37.25 TaBvBuo1
あのSFジョコのびっくり半笑い顔には強いフェデが帰ってきて
ちょっとうれしいという気持ちもあったような気がする
ベッカーエドバーグからフェデが生まれたように
フェデに熱狂した子達がいつかチャンピオンになればいいけど片手はつらいなあ
654:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 18:46:02.43 pic8fhYq
自分には、ジョコのあの苦笑い、攻略済みだと思っていたフェデが思わぬパワーアップしてることに戸惑って、それを必死に隠そうとしていたように見えたなー
655:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 19:14:43.53 1CDbfeeP
別人過ぎワロタって感じやな
656:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 19:34:01.85 JosBY56o
なめたらあかんぜよ
657:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 19:43:28.86 bzNR7qyY
よくフェデの凄さを説明するのに、GS優勝回数が最多だとか、no1保持週が最長だとか言うけど、彼のテニスの魅力はそんなことじゃないよね。
だからナダルやそれに続く選手が記録を塗り替えても、彼の偉大さは1ミリも減らないと思う。
勝ってくれたらもちろん嬉しいけど、一番の望みはフェデらしいプレイを見せてくれること。
残念なのは、フェデ的テニスは勝てない、ってなって、守りのテニスが主流になること。
ナダル・ジョコ時代にはなって欲しくないな。
658:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 19:54:34.11 CWf6Fizz
ナダルがブルーだもんで
久々に黒フェデがみたい。
659:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:03:05.17 qtNElE1y
>>657フェデのテニスの魅力???もうGS所持数だけだろ?巧妙さだったらサントロ先生のが上だし
んでナダルが迫ってきてるから少しでもGS数上積みしたい だから勝率や対戦成績を犠牲にして
まで現役を続行してるんだな まあ今回の全仏が絶好調だったから全英は駄目だよw
660:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:11:53.87 NL0bhyJN
巣にお帰りください
661:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:13:40.93 OyTBp31l
>>657みたいなやつ多いよね。サンプもナダルも面白い、フェデはもっと面白いって言えばいいのに
特定の選手が好きすぎてテニスをみる視点がずれすぎ。まぁ見るのやめるのかもしれないが
662:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:14:24.20 JosBY56o
来シーズンのスケジュールについて、出場数をへらすかもって言ってるね
出るのはGS、ほとんどのマスターズ大会、IWと小さい大会は出ない
トレーニング、試合、休日、家族、これらのバランスをうまくとるのは大事って
当然といえば当然で、自然の流れだね
心身ともに健康で、質の高いテニスをして欲しいっす
663:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:21:26.46 ywzu+F6O
ふむ、ランキングに拘らずプレーできそうだ
664:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:28:51.11 bzNR7qyY
>>661
テニスをみる視点が「ずれすぎ」?
「狭すぎ」って言うならわかるが…w
特定の選手が好きすぎるってのも当たってるけど、俺がテニス見るようになったのはナダルが全仏初出場した時からだよ。
で、フェデラーSFで破って優勝したナダルを追っかけるようになって、その頃はテニスよりナダル見るのが楽しかったんだけど、
いつの間にやらフェデファンに…。
確かにフェデとキムが引退したら、今みたいな情熱をテニス観戦に注げなくなるかもだけど、
新しい魅力的な選手が出ることも願ってる。
665:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:31:14.05 NL0bhyJN
色々なファンがいて良いと思うから気にするな
自分はフェデ引退したら殆ど見なくなる自信あるわw
666:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:36:50.89 bzNR7qyY
>>659
今回の全仏SFやF見ても、「魅力」がわからないなら、議論してもしようがないよw
君にはそれを理解するチャンネルがないんだよ。別にこっちが優れてるわけでも、君が劣ってるわけでもない。
ただ、それが理解できないなら、ここに君の意見を書き込むのは不毛なのは確かだよ。
667:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:47:14.99 aaLlORUt
age野郎はすべてアンチなんだぞ。
668:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:53:39.96 ywzu+F6O
いまさら魅力に気づいたファンもいるんだなあ
669:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:53:43.25 w5BA1lCL
アンチと荒らしの合わせ技が1番ウザイー
670:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:53:47.24 eOV+zIJo
>>666
まあ、そいつはアンチフェデのようだから言ってもムダだ
広い世の中、華麗なテニスよりしこりまくりのプレーのほうが好きっていうのもいるからな
単調なテニスが好きなんだろうよ
しかもその単調なテニスは 相手がフェデラーのような攻撃型だとより輝く
671:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:55:27.38 mORixTWB
>>642
AA、ラケットに変えてたら100点だったのにw
672:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 20:56:51.15 eOV+zIJo
クレーではなおさら輝くようだなw
673:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:02:59.65 eOV+zIJo
>>664
最初はナダルファンだったのにフェデファンになったんだね
フェデのどういうとこが好きなのか教えてほしい
674:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:22:35.68 W0OJJjf+
実際、フェデはNo.3に陥落した今でも、ATPとかWOWOWで人気投票で1位なんだろ。
テニス自体に魅力がなきゃこんな結果にはならんだろ。
675:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:24:31.75 XJQDMi8D
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
676:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:24:39.64 jkpBzGqw
3位になってからの人気投票ってあった?
677:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:26:38.62 XJQDMi8D
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
678:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:27:58.03 v5mbmpkC
最近のは2位の時か。
でも今やっても同じだろう。
そういえば、今年はサンプラスがフェデに全英で負けてからちょうど10年後なんだな。
あのときのサンプラスとフェデは年齢は同じ。
679:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:30:41.06 XJQDMi8D
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜぇ
680:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:35:15.83 jkpBzGqw
前から思ってたけど、ナダルの批判レスをここに連投してなんの意味があんだ?
681:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:35:29.51 qtNElE1y
今回全仏でフェデがジョコナダル相手につかったのは博打テニスだったな
サーブ ストローク含め一発狙い サーブ&ボレー殆ど無しw
これじゃ時々番狂わせは起こるだろうが 5セットマッチのGSを取るのはほぼ不可能
682:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:38:10.95 i7AWL70j
>>680
ファンスレにアンチがいるからじゃね?
褒められた行為ではないが、ファンスレに特攻するアンチよりは遥かにマシだろうな。
683:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:38:46.69 XJQDMi8D
糞ナダルはさっさとジョコに王者の座を奪われてしまえ!
自分ではジョコの連勝を止めれなかったくせに。何が最強だよ
ナダルオタはフェデラーに感謝するべきだ。それなのに逆にフェデsageするとはな。
選手と同じでオタもなんと傲慢なことか。
684:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:39:20.34 i7AWL70j
スレの伸び
フェデ>>>>>>>>>>>>錦織>ATP>ナダル
685:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:41:47.22 bzNR7qyY
>>673
一言で言うと、奇跡を見せてくれるところ、ですねw
あんなに凄いショットを息切れなしに打てちゃう、軽いフットワーク、リラックスしてるように見える腕の振り、意表を突く配球、
常に先手を打とうとするスピリッツ、神様です。
見始めの頃は、そういうところが偉そうに見えて、好きになれなかったんですよね。
そういうのを全部引き受けて戦うナダルが、懐が大きくて健気に見えた。
話が逸れますが、最近のナダル、顔つきがフェデラーに似てきてると思いませんか?
試合中、二人の目元アップが同画面に映ることがたまにあるんですけど、劇似です。
テニス神の顔なんだな、と思ったりw
現時点での好き嫌いは置くとして、ナダルは偉大なプレイヤーだと思いますよ。
686:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:41:55.28 jkpBzGqw
>>682
えっ、それって、つまりフェデファンがフェデスレを荒らしてるってこと?
687:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:43:34.21 w5BA1lCL
ファンのふりして擦り寄って来るアンチキモい(≧ω≦)
688:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:43:48.55 RPJmKvzR
>>686
荒らしているのはフェデアンチだよ。
689:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:45:39.50 XJQDMi8D
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜぇ
690:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:50:32.28 ZC/wN6B2
アンチフィルタにかからんかったわw
NGIDに登録するか。
691:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:50:46.74 qtNElE1y
他のスレはさんざん荒らしときながら自分らのスレを荒らされると騒ぐ馬鹿汚多の巣窟w
コピペも屁出汚多なんだろ?w
692:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 21:52:57.61 YTEaY6Jc
アンチフィルタはいいが、番号が飛び飛びになっているとどんなことが書かれているか
気になってしまうw
693:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 22:02:21.26 WIRV9CEz
あぼーんが定期的に入ってくる辺りが笑えるww
でも見えない分まだマシだな
694:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 22:10:44.68 53oUbOBK
>>686
何年も前から真性のビョーキの人がテニス板に住み着いてるんだよ。
「氏ね」とか「師ね」とかいう人。
色んなスレ荒らしたり糞スレ立てたりしてる。
フェデファンの域を超えてフェデに命を賭けちゃってる感じ。
「まとめ」さんも相当なもんだけど、「氏ね」さんは完全に別世界にイッちゃってる。
695:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 22:22:51.32 w5BA1lCL
ナダル放送クレーマーの人もまだ健在じゃない?
クレーマーしなくなったけど
696:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 22:44:35.69 l+Rkl34c
経験から
齢30の大台に乗るとガクーンと来る
何かしらハッキリ、20代と違うと実感する
で、齢40でまたガクーンと
老いるのってヤダね~
697:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:14:05.58 w5BA1lCL
老いてもいいじゃん
そのうちレジェンドになったフェデが貴賓席にいるのが見れたり
そういえばサンプラスってなにしてんのかな
ごめんスレチだ
698:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:21:39.70 mK8vhdJY
>>694
視ね
699:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:22:43.33 mORixTWB
>>697
29歳でお爺さんとか言われて、サラリーマンなら30歳くらいでやっと一人前に
仕事を覚えた位じゃない?
男盛りの時に貴賓席に座っている人生というのも辛いと思う
ただセレブとしての暮らしが待ってるなんてフェデは嫌だろうな~
700:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:27:38.87 3ZyRZDqY
ロレックスのCMのフェデかっけーなおいw
フェデならスーツでプレーしてても破れなそうだw
701:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:34:41.92 YM4b8jmD
テニスって競技は選手としての寿命が短いのが寂しいな
かといって野球みたく長くなればいいってもんでもないが
サントロとかナブラチみたいに長くやる人もいればコリアとかヒンギみたいに短い人もいる
こういう振れ幅がテニスの面白いとこでもあるが、好きな選手が若いのに引退したりしたらやっぱみんな長くやって欲しいって思うよ
702:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:48:04.69 aPq4mmfn
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
703:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:53:26.01 aPq4mmfn
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
704:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/09 23:57:57.79 6d7AtVJB
ナダルのフィジカルが落ちてるかは分からない。あまり見ないので。
サントロは35歳でも凄いフットワークだったからなあ。フェデラーもあと5年は続けてほしい。
GS獲得まで1年以上時間がかかった事ってないな。17個目は今まで以上に嬉しいだろう。
来年IW欠場は何故?ロッテルダムの出場予定は知ってるが。
705:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 00:03:20.16 ujntgAgR
スレを荒らすのは所謂、暇人
706:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 00:44:15.96 8OPoD0aW
2ちゃんにくるやつぁ全て暇人と思うがw
707:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 00:48:24.60 MGg1Ajgx
そりゃそうだろ
友達や家族とテニス見れるやつは2chで実況したり最強語ったりしないよ
708:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 00:56:16.78 VobMO7zD
意味のないコピペ連投とか、フェデの名前をヘンな風にもじって書いて嬉しがってるようなレス見ると
ずっと一人でブツブツ言ってたり急にキレたりするせいでクラスで浮いちゃってる子が
誰にも相手にされないからってわざと人の嫌がることをやって注目集めようとしてたのを思い出す
709:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 00:58:56.56 6UaWx6ix
ロジャーはオリンピック終わった辺りで引退するようですよ。
710:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 04:09:35.69 dfIUGYM/
いや、もっと長く続けるよ
ロジャーから聞いたし
711:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 06:14:01.43 ulk4EURI
>>710
やったー(・∀・)
712:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 07:39:39.26 6M4srYvZ
>>685
教えてくれてありがとう
なるほどね。偉そうに見えてっていうのに笑ったw
もしかしたら今ナダルファンでかつ、あまりフェデを好きじゃない人って そういう考え方なのかも
って少しわかってきたよ
713:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 07:46:01.35 6M4srYvZ
>>685
あと二人の顔つきね
ウィンブルドンが始まったらじっくり観察してみるよw
714:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 08:18:01.31 DSQ4CLuW
>>710
何処のロジャーかな?
715:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 08:27:33.02 GMFn6Z5p
このままだと、ナダルとの対戦成績は、40勝8敗くらいで、完全敗北のまま引退ですかな。
716:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 08:29:59.10 B/6doVao
ここから30連勝以上するのか・・・むねあつ^^
717:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 08:48:23.16 4RhYRdW8
>>685
ぱっと見フェデはクールでなんでもかんたんそうにやりやがって
ていうのが偉そうに見えたりするんだろうけど
よく見てると自分に怒ってたり笑ったり泣いたり喜怒哀楽激しくて
たぶんナダルのほうがクールで生涯GSもオリンピック金もさっさと取ってそつない
フェデは苦労の果てに全仏取ったりシングルスでこけたあとダブルス金取ったり
いろいろ苦労してるけど最後に神様がなんかくれる気がする
そういうのがなんだか面白い
718:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 08:54:41.28 PlxKMaJD
>>716
良い切り返しだw
全盛期フェデのFHクロスのように鮮やかだわ。
719:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 09:05:10.37 QcH4VITg
>>717
そうかもw
成る程ね 案外ナダルのがクールな優等生かもねw
720:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 10:29:23.66 8OPoD0aW
ナダルだけには相当苦労させられたよな 今回もナダルさえいなかったらwww
なんかもうナダルの保険みたいな立場になっちゃったよね 全英もよろしく
721:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 10:46:41.38 FwdP3Xja
本人同士は仲が良いのに
ファン同士が勝手に言い争ってるとは見てて哀れなもんだ
フェデもナダルもスタイルは違えど良い選手なのに
対戦成績がどうとか下らんよ
互いに切磋琢磨して良い試合見せてくれりゃそれだけで飯がうまいじゃねぇか
722:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 11:22:11.59 8OPoD0aW
われわれファンはナダルとフェデラーをテニス選手としての素晴らしさしかわからない筈
実際の彼らと付き合いがあればわかるかもしれんがなw
テレビ プレスの情報なぞ真実か嘘かわからん それを鵜呑みにしフェデラーは人間的にも素晴らしいと
思い込んでいるなんぞ哀れなもんだなw
対戦成績がどうでもいいとかいい試合が見れればいいなどとwww
対戦成績も圧倒され 今回もナダルに全仏でやられたからそうやって納得するしかないんだろうなw
723:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 11:37:54.44 NXYabFTT
とりあえず家から出れるようになりなさい^^
724:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 11:39:28.46 8OPoD0aW
俺は土日仕事だw
725:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 11:42:13.98 4lBEwF6a
無理するなよ^^自宅警備員君
鏡見てごらんよ、醜い顔が映ってるだろ?
おまいさんがここにレスするために打ちこんでる時の顔は
それはそれは醜いものだよ
726:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 12:05:02.87 UD1U/T7P
>>717
自分もファンになる前はフェデってクールなイメージ強かったけど、好きになってからは印象変わった。
感情豊かだよね。たくさんの映像や写真、インタビュー見てたらなんとなくそう感じるようになった。
試合中は努力してそれをコントロールしてるんだと思うけど。
日本に来たときに書いてたブログとかだって、感受性豊かだなーって感じた。
727:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 12:19:24.18 B/6doVao
>>722 人間的に問題があったらこんなに長い間持ち上げられるとは思いません。
ナダルとは相性わるいしな・・・ まあ、08と10は実力でも負けてたが、後は相性だと思うよ。
728:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 13:14:52.46 8OPoD0aW
>>725無理するなよ^^自宅警備員君
鏡見てごらんよ、醜い顔が映ってるだろ?
おまいさんがここにレスするために打ちこんでる時の顔は
それはそれは醜いものだよ
729:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 13:15:50.79 FwdP3Xja
>>725
自宅警備員吹いたwwww
730:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 13:17:05.54 8OPoD0aW
>>727ランキング上位をさしおいて3番手4番手を持ち上げるわけなかろうwタコ
731:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 13:26:52.23 8OPoD0aW
ちょっとしたレスに ニート屁出汚多が大量にw今回の全仏対戦で相当ピリピリしてるんだよなあ
ヒジョーにいい感じだ 全英後がどうなるか楽しみだw
732:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 14:37:40.61 B/6doVao
>>724 土日だけにある仕事って何??
733:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 14:42:10.15 DSQ4CLuW
ニートだよなぁ。一日2chで憂さ晴らししかやること無いんだろうから。w
734:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 15:08:53.33 VobMO7zD
前回の全仏対戦ほど打つ手なしって感じじゃなかったな今回は
ナダルの庭みたいなローランギャロスで不利な中あれだけ互角にやれたんだから
今こそウィンブルドンの芝や全米のハードコートでナダルと対戦してみて欲しい
735:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 17:08:53.45 5Q5vJF/G
wwwwwくっそフイタwwwははははワロスwwwwwえ?まじで?wwwwwくそフイタwwww
?????はははははワロスwwwえ?・・・・くっそwwwwくっそふいたwwwwすげぇwwwwテラワロスwwwwwwうはぁぁぁwwww
なんだこれwwww腹筋いてぇぇぇwwwwwwwくっつぉワロタwwwwww
736:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 17:16:14.90 VNEFOEsU
2008年の全米から急に試合中に感情を表に出すようになった
それ以前はほとんど顔色変えずに淡々とプレイしてた
今回の全仏は昔に戻ったように感情を表に出さずに冷静にプレイしてたのがよかったと思う
737:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 17:34:53.05 fJmv2pzC
2008年のあれはあれで好きだったけどね
738:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 18:05:41.24 Si89asfI
たまにナダルみたいに声出して打つのはどうなの?昔から?
739:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 18:49:53.52 NDbwbXOY
最近は打つとき声出してきているなぁ
昔からではないと思う
740:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 18:51:21.74 vhqmkVPo
GAORAのサンプVSフェデは新しく解説付くわけではないみたいだ。
DVD持ってる奴には意味なし。
741:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 18:58:38.64 NXYabFTT
DVD持ってるけどテレビで見れるのがなんか嬉しいw
742:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:30:35.67 NXYabFTT
今やってるエドベッカーのは土屋実況・辻野解説してるのにね
何でやらないんだろ?
743:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:36:31.96 /GfyXvqh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
744:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:38:31.58 /GfyXvqh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
745:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:42:31.87 /GfyXvqh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
746:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:47:10.74 /GfyXvqh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
747:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 19:48:57.20 /GfyXvqh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
748:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 20:07:45.69 LpnE3qJZ
>>740
柳・久保田で解説して欲しい。
もしくは内山・森中。
749:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 20:34:00.39 fJmv2pzC
なんでわざわざその最凶コンビw
750:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 20:41:31.76 cvcolKuw
柳「なぁ~んてぃぅすごい…
751:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 20:45:04.32 NXYabFTT
柳「私前から言ってますでしょう~・・・
752:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 21:32:40.77 NDbwbXOY
エドベリ対ベッカーの試合見終わった
エドベリのボレーとフェデのボレーって似ているね
753:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 21:35:16.79 QcH4VITg
ベッカーが勝つかと思ったらエドバーグだった
バックのリターン、トップスピンじゃない打ち方で凄いところに返してて、何今の怖いってオモタ
754:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 21:40:17.92 QcH4VITg
>>752
エドバーグはきれいだったね
ベッカーは力強い感じがした
観客はビバヒルみたいなファッションだった
755:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 21:56:11.08 R5BNTZ77
>>752
特に似てないよ。
まぁボレーだから、そりゃ共通点はあるけど。
756:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 23:25:38.75 2DdEPmFJ
うんうん、エドバーグはきれいだった。
サーブ&ボレーのお手本のようで。
コートマナーもかなり良かったよね。
荒れているところとか一度も見たことなかったな。
男子であれだけ上品な人もなかなかいないね。
北欧の貴公子とか言われていたっけ、そう言えばw
ツアーにずっと同行していて途中で結婚した奥様が
フェデ嫁のようにパッとしなくて(あくまでも見た目だが)
当時結構色々言われていたっけw
そこがフェデとの最大の共通点かw
「理想の女性は?」っていう雑誌のインタビューに
「僕のGFを見てもらえればわかるでしょ?」なんて答えちゃうくらい
当のエドバーグはベタ惚れだったわけだけど、そんなところもそっくりだw
確かエドバーグのところも姉さん女房ではなかったっけ?
757:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 23:40:20.30 bmAwjHw7
エドバーグってあの人種差別主義者か
758:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 23:50:17.17 QcH4VITg
>>756
くっ詳しいw
髪の色も綺麗でまさに貴公子ですね
そういえば知り合いに、ミルカさんが怖くてフェデラーが好きになれない、と言っていた人がいたな
わけわかめw
759:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 23:56:17.91 /GfyXvqh
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴
天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ
過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ
年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
760:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/10 23:58:16.91 /GfyXvqh
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな
プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ
423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422
オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。
膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
761:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/11 01:05:40.10 +DzdAB92
>>752
どっちに、といわれたらエドバーグのほうに似てるね。
ベッカーはフォアボレーがコンチネンタルグリップじゃ無かったり結構独特。
フェデラーは恐らく現役選手では最もボレーがうまい選手の一人。
基本もしっかりしてるし、バック両手打ちの選手とバックボレーのクオリティが全然違う。
あえて違う点を挙げればエドバーグよりもやや手首がフリーでタッチに頼ったボレーだと思う。
762:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/11 01:22:11.62 ZRrOUJVX
次はいよいよフェデが登場ですな
実は見た事ないから楽しみ
763:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/11 04:42:56.21 EXHCiexE
ミルカってそんなに怖いイメージないけどなぁ
764:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/11 04:54:45.72 NHpZIzU+
自分も同じ
よく実況でも散々な言われ方してるけど理解出来ない
まず自分の容姿を鏡で見てみろと言いたいわ
人のこと言えるのかと
765:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/11 06:48:10.74 ZRrOUJVX
よく知らない人がチラ見でよく考えず言ったんでしょう
勿論フォローはしましたよ人って色々ですね