11/02/01 00:49:44 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
URLリンク(www.rogerfederer.com)<)
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
URLリンク(www.rogerfederershop.com)<)
■【FACEBOOK】
URLリンク(www.facebook.com)
*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
URLリンク(www.atpworldtour.com)
URLリンク(www.atpworldtour.com)
URLリンク(www.atpworldtour.com)
■【ITF TENNIS】
URLリンク(www.itftennis.com)
URLリンク(www.itftennis.com)
URLリンク(www.itftennis.com)
■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open URLリンク(www.australianopen.com)<)
- Wimbledon URLリンク(www.wimbledon.org)<)
■【MASTERS SERIES】
URLリンク(masters-series.com)<)
■【DAVIS CUP】
URLリンク(www.daviscup.com)<)
□【Marco CHIUDINELLI】
URLリンク(www.marcochiudinelli.com)
3:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:49:57 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 参考サイト
*----------------------------------->>
■【WIKIPEDIA】
URLリンク(en.wikipedia.org)
■【JOCKBIO】
URLリンク(www.jockbio.com)
■【SFTV】
URLリンク(www.sf.tv)
URLリンク(www.sf.tv)
■【TSR】
URLリンク(www.tsr.ch)
■【BLICK】
URLリンク(www.blick.ch)
■【BERNERZEITUNG】
URLリンク(www.bernerzeitung.ch)
■【SWISSINFO】
URLリンク(www.swissinfo.org)
■【GOOGLE NEWS】
URLリンク(news.google.com)
■【GETTY IMAGES】
URLリンク(www.gettyimages.com)
■【EQ IMAGES】
URLリンク(www.eqimages.ch)<)
■【MENS TENNIS FORUMS】The Federer Express
URLリンク(www.menstennisforums.com)
■【TENNIS FORM】
URLリンク(www.tennisform.com)
4:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:50:13 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
スレリンク(tennis板)
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
スレリンク(tennis板)
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
スレリンク(tennis板)
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
スレリンク(tennis板)
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
スレリンク(tennis板)
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
スレリンク(tennis板)
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
スレリンク(tennis板)
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
スレリンク(tennis板)
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
スレリンク(tennis板)
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
スレリンク(tennis板)
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
スレリンク(tennis板)
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
スレリンク(tennis板)
5:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:50:27 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
スレリンク(tennis板)
6:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:50:38 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
スレリンク(tennis板)
7:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:50:48 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
スレリンク(tennis板)
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
スレリンク(tennis板)
8:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 00:51:00 QKA7WIme
*----------------------------------->>
* 2011 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
URLリンク(www.atpworldtour.com)
2/21 Barclays Dubai Tennis Championships / Dubai (UAE) hard
3/7 BNP Paribas Open / Indian Wells (USA) hard
3/21 Sony Ericsson Open / Miami (USA) hard
5/2 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay
5/9 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/23 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/6 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/20 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
8/8 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard
8/15 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/29 US Open / New York (USA) hard
10/10 Shanghai Rolex Masters / Shanghai (CHN) hard [i]
10/30 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/7 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/20 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]
9:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 03:55:31 cT7l1CGd
いちおつ
次はドバイか、出るのかな
10:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 04:25:20 jisH6zkF
記録バカ
11:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 06:00:10 LWa0BBKs
ロジャー大好き
ラブ♪
12:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/01 09:34:08 4bbO2Ew9
ちゅうにゅ~♪
>>1おつ
13:502
11/02/02 09:31:46 3WmiVhMq
>>1 おつ
フェデのプレイが大好きだ!!
14:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/02 17:36:44 eat2I4sv
俺も俺も
15:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/02 22:48:26 xj+zOeYP
早くもフェデ不足っすなぁ
16:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/02 23:34:16 C8fVvF7y
ドバイ今年こそ万全状態で出れるのだろうか
2008年 病気明け(mono) ろくに調整できずしかも初戦マレーで敗退
2009年 背中の故障で棄権
2010年 肺の感染症で棄権
17:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 00:35:52 OxJUZ5Er
この季節はいつも体調崩すので今年は元気でいたい、って本人も言ってるからなあ
きっと学習して笑顔でドバイに出てくれるのを楽しみに待ってよう
18:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 02:11:23 Qkr9gn+f
2008年って初戦がマレーだったかwww
今考えるととんでもねーw
19:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 02:26:01 +wmSAwmf
今年もGS取れますように。
20:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 02:28:38 3k4XLLQM
当時はまだマレーもそこまでコンスタントな強さはなくて
「あちゃー、フェデラーやっちまったなぁ」程度の反応だったような気がする。
21:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 07:15:48 d3AVb9wr
ドバイなんてどうでもいいがな
そんな毎回万全なんて行かないんだからどうでもいいとこで欲張るわけにいかない
22:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 12:03:27 kfJA4Rtc
ようつべのフェデ動画が根こそぎ削除されまくってるな。
ちょっと前までfedererの検索結果70000件位あったのがもう今16700件しかなくなってる。
AOのハイライト動画も、画質いいのは全然入ってこない。
いい動画があったら保存してた方がいいぞ。
23:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 12:15:01 rOWVnt6l
視聴率ダダ下がりだったみたいだね~AO
24:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 12:18:03 5rYvbja3
2008年のマレーは年初から調子良かったんだっけ
全英QFの後、五輪前のカナダ・シンシでジョコに連勝した辺りで本格化を確信したなぁ
最近ドバイはいまいち面子が揃わないけど今年はいい面子になるといいな
25:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 14:12:25 OxJUZ5Er
>>23
やっぱそうだろうな
フェデナダ二人は、今のテニス界の屋台骨
決勝なんて、自分は結果知ってから録画を見たくちだから
26:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 14:18:40 QrziUo4A
フェデナダいなくなった後(特にフェデ)の男子テニス界を思うと胸が痛い
27:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 14:22:33 paYQNLLV
フェデ引退時期になるとあの辺の年代はごっそりいなくなるだろうしねぇ
28:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 15:08:42 +wmSAwmf
ブレークも引退近いと思うしサフィンはすでにいない。WB1回優勝出来たら悔いないよ。欲を言えばGS20個取って欲しいが厳しいか。
29:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 15:17:30 D+IlnZJL
天を統べるGS神が舞い降りてこられますれば
30:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 15:23:14 wiQnWtdq
根拠はない
でも22のような気がする
根拠はないよ
でもなんかゾロ目に縁がありそうだからw
31:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 17:22:57 7QUAIbyl
さすがに22はないだろ~w
そりゃ取れたら嬉しいけどさ
32:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 17:29:35 QrziUo4A
とりあえず2012年までにあと2個は取って欲しいところ
33:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 17:34:08 RoE2ORKT
20取れたらいいけど、現実は厳しいかも・・・。
衰えるとわずか1つでも大変だからねぇ。 今年のWBとUS頑張ってほしい。
34:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:09:53 7QUAIbyl
厳しいねぇ
現実的に考えてあと一つ二つ行けるかどうかってとこでしょ
今年はとにかくWB頑張って欲しい
35:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:11:19 dnArPhz/
>>23
WOWOWって個別に視聴率分からないはずだし、あまりそういうのを書き込まなくても…。
フェデラー負けて残念だったけど、決勝も自分は十分楽しめたぞ。
36:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:14:20 paYQNLLV
WOWOWじゃなくて向こうのじゃない?
37:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:34:55 wiQnWtdq
まあ予想なんて前向きで明るい数字いっときゃいいんだよw
ポジティブだと何故か幸運も引き寄せるからね
自分なんか、たとえ全仏で手痛い早期敗退しても、まさかの英米連覇ヒャッハー(・∀・)▽カンパーイ!
とかまで考えとるよw
現地で視聴率下がったのなら、ヒューが残念だったからかもね
トミッチではまだ役者不足だろうなー
38:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:58:19 rOWVnt6l
>>35
は?
39:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 18:58:21 +wmSAwmf
フェデがポジティブなのにネガティブは勘弁。年1個取れれば嬉しい。ただクレーはナダルが怪我しない限り無理だ。ベジータがブロリーに勝てない同様。
40:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 19:13:10 paYQNLLV
もうどのGSでも良いっす
我儘は言いませんからテニスの神様の(人・∀・)オネガイ
41:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 19:41:16 I93Dguf9
オフ試合敗走してプリンススレ、フォアハンドスレで発狂してスクール中級の自称フェデラーと豪語するウンコ爺ID:cjpZfNh6
149 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2010/12/08(水) 19:49:19 ID:cjpZfNh6
>どうせ今も厚ラケ特有の変なフォームなんだろw
圧ラケ特有の変なフォームって?
フェデラー並みのフォームで打ってる俺には何の事かさっぱり分からんなwww
403 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/12/15(水) 22:05:59 ID:cjpZfNh6
まあ俺のスイングがフェデラー並みだけど、薄いグリップ、
ストレートアーム、水平に近いスイング軌道、打点に目線を残すといったフェデラーとの
共通点は結構多いしな
フィニッシュでもヘッドが背中に巻きつく
これはスイングが速い何よりの証拠だね
どんなに振っても殆どと言っていいほどバックアウトせず、ベースライン付近に強烈な打球を飛ばせるので
女性や年配はまともに返せない
だからセーブしないといけないのが辛い(^^;)
コーチはしっかり取ってくれるから助かるけどね
基本的にコーチ相手じゃないと練習物足りないと感じるまで成長したしw
一人酒ジジィがどう足掻こうが俺のフォアハンドの技術が中上級以上なのは確定♪
↑
この痛いウンコ爺ID:cjpZfNh6の専用スレ
【試合逃走】ウンコ爺ID:cjpZfNh6【万年中級】
スレリンク(tennis板)
42:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 20:24:28 fdyhnl/q
俺はあとGS2勝はマジでいけると
信じてるからどっしり応援する
むかしからずーっと見ててありのままにこれからを
予想するとあと1勝するのはあたりまえのように
感じる
GSで勝ち重ねる力はまだ残っていると思う
現トップ8位以上の選手が往年のフェデのようには
ここ2、3年ぐらいは進めないと思うが
ナダルはよっぽどセルフコントロールしないと
続かない
43:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 20:27:37 fdyhnl/q
おもうままに書いたので
ちょっと日本語おかしかった すまんw
44:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/03 20:44:38 HxDOa9IB
れっつごーろじゃーれっつごー
45:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 00:16:44 yvJ4z/h0
偉大なるグラフの「22」まであと6。
グラスのジョコって強いのに話題にされないね。空気もWBで当たると面倒だ。
46:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 03:41:56 2d/PZQnt
いいドローになるといいな
47:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 10:39:21 xSwFMfWn
今年の課題はドロー運!
48:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 13:44:40 y/IW90hl
フェデ不足だけど、ひとたびオフになると見事に雲隠れするなあ
あと2週間くらいかあ
49:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 14:07:24 rsyUfErb
ロジャーは双子ちゃんと休暇中
去年からずっと働きずめだから良いことだね
また体調崩しませんように(^人^)ロジャー頑張れい
50:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 14:11:00 f8IlAFGY
3/8にまたエキシビやるんだ、IW序盤にオレゴンで
シングルスとミックスダブルスでナダと女子二人で計四人
最近エキシビ多くて大変そうだけど、近くに住んでたら見に行きたかったなあ
でも体調優先でお願いしたいのがほんとの所だけど
51:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 14:18:44 pcNkmZt8
エキシビやらせ過ぎじゃない?
試合とかに影響出ないと良いけどなぁ
52:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 14:46:19 y/IW90hl
エキシビなんかやらないで
どっちかと言えばバブとかおフランスの人とかとダブルスでもやってほしい
53:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 17:03:26 qBciJZdr
なぜおフランス?仲いいっけ?
54:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 18:21:08 y/IW90hl
>>53
フェデとナダルが動いてるのが見れればいい人はエキシビでいいだろうけど
フェデのちゃんとしたダブルスだったらバブとかおフランスとか
ドイツとかオーストリアの人と組んでみた方が息が合いそうだなあと…
まあシングルス第一だろうけど
独仏墺の人とかフェデ好きな人も多そうだし
55:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 18:55:35 QHuiL15c
フェデ・ktbrペアとか見てみたいなあ
56:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:03:56 qBciJZdr
>>54
あーなるほど~
おフランスだったらシモンと組むのがいいだろうね
>>55
絵ヅラ的にちょっとおもしろそうだな
57:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:05:16 pcNkmZt8
フェデロドラペアが見たいかも
58:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:06:43 iQTUphVD
シモンのダブルスはだめえええええええええ
59:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:41:07 +OVdDdb6
>>56
なんでやねんw
60:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:47:13 uTWNzp1x
>>45
芝ジョコが強い?
さすがに地力があるから弱くはないけどさ
61:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 19:53:57 iQTUphVD
>>60
芝の大会が少ないから、芝で強いか弱いかってのは、ダビデンコやクズネツォワみたいに露骨な成績じゃないと
判断が難しいよね。サフィンにあっさり負けたときも、サフィン調子よかったときだし、
去年もベルディヒにストレート負けしてたけど、あれもどっちかっていうとベルディヒがよかったという要素が強いしなぁ。
62:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 20:01:16 uTWNzp1x
数字じゃなくてプレーで見ればいいよ
芝のジョコビッチは決して強くない
ジョコにとっては一番の苦手サーフェスと言っていいと思う
63:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 20:33:24 SNSI8OBe
そうだね。
ハードは確実に強いし、クレーもナダルに対抗できる数少ない選手。
相対的に芝は強くないと言える。
64:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 20:51:47 oie7BnD9
ジョコってそんなにクレー強いか?
65:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 20:59:24 xSwFMfWn
蒸し返してすまんけど
メルフェデ、コリフェデだったらけっこう無難な感じだな
ペッチュナーは昨日くらいに、ベレールだっけ?と組んでたけど、どうかな…
あとはあえて、ボレーの決まらなさにイライラするフェデリンが見たいですw
それか、魚フェデ
まあ多分、気楽にやれるアレグロさんかチウディネリさんとしか組まないとは思うけど、
ヒューフェデももう一回くらい見たいなあ
スペインの中では、組むならジミーさんが一番合いそうな気がするよ
癖がないから、互いのプレーの良さを生かせそう
66:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 21:53:57 MxnEzmMB
>>64
ナダルと死闘やってたぐらいだし
ロデ男さんと組んだダブルスが見たいです
67:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/04 23:20:22 QHuiL15c
やっぱりジョコ体もたなかったね、肩の故障でロッテルダム欠場
フェデ怪我病気しませんように
68:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 00:19:28 bioHhIml
全豪とると何故か気の毒なことになるな…ジョコお大事に
フェデも1試合しか少くないんだから、同じくらい疲れてるはず
無理せずきちんと休んでくれー
69:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 17:07:15 b9Ri9uq2
今頃どこで何をしてるのやら…
70:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/05 17:56:23 N6E6cjDk
ジョコは上手く理由つけて休養しましたねえ^^
ロッテルダムなんて前半戦で一番、どうでもいいとこですものね。
71:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 18:13:20 dFLUm/eG
今の23~25くらいの若手選手は、そのくらいの歳のころのフェデと比べると体が弱いな。
72:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 18:15:15 C2PxwI9f
省エネテニスってのもある
73:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 18:23:53 Bn3Tvgue
いや~、フェデが異常だっただけでしょ
74:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 20:20:29 UoHgNJLW
GAORAでアブダビやってるな
75:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 21:26:44 t1kxEawg
デ杯出なくても五輪って出れるの?
76:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 21:31:32 vwK1KsX0
>>66 >>ロデ男さんと組んだダブルスが見たいです
ロデ男さんがフェデに抜かれるイメージしかわかないです(´;ω;`)ブワッ
ああ、ダブルスで組むのね・・・・
個人的にはフェデマレーがみたい。いいテニスができそう。
77:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 21:56:15 wPDp885U
メルツァー、コーリィー、鶴ちゃん、ニエミネン、
ベネトー、ロドラ、ペッチー、ツォンガ、ロブレド、リュビ
ちょっと渋めの人と組んだらかっこよさそうだなあ
78:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 21:58:17 zUqIfrlt
おや、フェデのロッカーに全裸の男が・・・?
79:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 22:55:45 t1kxEawg
やめれw
80:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/05 23:20:22 SeN7N3/c
アッー
81:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 00:20:55 9IxYsnhY
ミルカさんに怒られんぞ
82:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 05:17:14 KlQ+/mGz
今年の全豪、両親来てた?
83:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 11:30:47 LBAbzigx
>>82
母親は来てないって言ってたぞ
父はどうだろう
双子係としてもグランパ、グランマには来て欲しいが
84:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 11:56:18 Tv/Y6Cn6
あんまり陣営映ってなかったよね
85:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 12:33:14 /5PqqVl0
思い出した、そーいや今回の全豪って、陣営の映し方にすごく偏りがあったんだ
バブ戦なんかルンドグレンばっか映して、
ミルカボスは最後近くに一回きりだった気もする
フェデ陣営だけじゃなくて、他の選手でもそう思う試合があったが、
何かこだわりのあるカメラクルーの担当だったんかな…
それとも「大画面にミルカ映るとミルカ(*´∀`)ポヤーンってなって
戦意が喪失するからやめてくれ」ってフェデ側のリクエストだろうか
アナルーコンビが揃ってなかったのも淋しかったなorz
86:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 14:53:13 jbwKVME8
>>64
2008は特にハードとクレーが強かったようなイメージ
全仏直前でナダルと互角にやってた
対して
芝となると足が合わない感じ
フェデラーはどのサーフェスでも
大体同じくらいのパフォーマンスだよね
87:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 15:18:38 dNlxAyuo
相対的にクレーは落ちるかな。フェデは
88:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 15:27:46 WtC1wcmy
船頭多いとよくないって気を使ってルーティさんがいなかったのかもしれないけど
アナルーダブルコーチのほうがいいと思うんだよなあなんか
アナコーンとフェデだけのときって勝ってないし…
ドバイはルーティさんかな
89:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 19:58:06 jSZX0mXK
揃うとアナルーって呼ばれてしまうから…
90:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 21:02:51 jAZznOK5
ロジャーの次の公式戦はいつですのん?
91:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 21:05:47 sZvW0p0w
>>8
92:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 21:20:21 FfXjSmpG
カタール決勝フェデもダビデンコも速い攻めだから面白いな
二人とも無駄な動きがないし良いわ
93:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 22:22:15 QmSXFeL7
うむ
94:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/06 22:45:47 9xxvkzpq
【男子プロツアーマッチ勝ち星】 2011年AO終了まで
07位 762勝(222敗 77.44%) ピート・サンプラス
08位 755勝(289敗 72.32%) イリ・ナスターゼ
09位 753勝(175敗 81.14%) ロジャー・フェデラー
10位 713勝(214敗 76.91%) ボリス・ベッカー ※W/L レコードはATP個人ページより
ドバイ~IW~マイアミとハードコートで3大会出場予定なので、その途中でサンプまで届くでしょうか。
まあ急ぐ必要ないので体調管理を第一に^^
95:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/06 23:35:08 LU47pJ7W
ロジャー大好きo(^-^o)(o^-^)
96:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 01:05:00 AUv+D8/I
サーブ&ボレーをもっと増やせないもんかなぁ。
あんなにサーブもボレーも上手いのに勿体ない気がするんだよね。
ストロークがフェデより強力な選手は結構居るけど
フェデよりネットプレーが上手い選手はそう居ない。
97:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 01:23:12 uMm9jaJn
>>95
双子ちゃんおつw
パパと遊んでやってくれや
98:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 03:20:57 rQUgcfRu
パパをロジャー呼ばわりかw
99:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 10:32:01 mqfLT6lk
今週地味さん勝って
全豪フェデつくづくすごいドローだったなあ
シモン:シドニー優勝
マリッセ:チェンナイ準優勝
ロブレド:サンチアゴ優勝
バブ:チェンナイ優勝
ジョコ:全豪優勝
絶好調さんばかりと対戦した
それを考えるとSFまでいったのもとても立派だったなあ
100:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 13:46:41 KAuTAMSc
んだなあ~
ロジャー乙
101:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 15:09:44 Tdkymom0
でもフェデラーだってカタール優勝してるじゃん
102:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 15:33:23 uMm9jaJn
前哨戦優勝・準優勝山だったんだよw
決勝がフェデルだったら完璧だったんだけどね
次こそはパラダイスドローでお願いします!
103:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 19:04:28 UijD/KH0
らっこさんww
104:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 19:32:53 5+VPYi86
フェデよりストロークが強力な選手って結構っていうほどいるのか?
105:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 19:38:18 TlFSVBn4
強力or同レベルってことなら何人もいるね。
でもフェデラーはショットの選択が誰より賢い。
スライスも上手いし、ドロップの使いどころも上手い。
意表を突くのも抜群に上手いし。
106:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 19:42:44 TlFSVBn4
あと反応とフットワークが抜群だから大抵の選手より
しっかり構えて打てることが多く、
安定して、しっかりしたショットを打てる。
107:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 19:44:08 bsrV8Jln
自分は若干オープンコートになってるのにも関わらず敢えて相手のいる狭い方に狙う時が痺れる
ジョコとかそれでよく( ゚д゚ )こういう顔するけどこの表情が物語ってるw
108:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 21:31:29 QzzK5n45
フェデかっけぇぇぇぇ
109:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 02:34:26 kCjfvvVt
過疎ってる…
フェデ不足だぞおおおお
110:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 03:49:45 CY8CWkae
ネタないからなw
フェデは雲隠れしちゃってるし
111:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 16:30:12 kCjfvvVt
暇だから某動画サイトでフェデ見てたけど初めて両親が喋ってるの見たw
お父さん顔怖そうだけど喋り方はやっぱ似てるんだなー
112:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 17:20:03 xXecwGVO
喋り方だけじゃなく顔もそっくりやん
113:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 18:20:10 SZ/FoyqN
パパサングラスかけてると紅の豚にみえる
114:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 18:28:17 kCjfvvVt
あー確かに見えるw
自分はデヴァロス検事に見えて仕方がない
115:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 19:05:35 z21UBq47
…あー、てことはミルカがアリソンでぶ屋にー
見えねえわなーw
116:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 19:10:25 89rVom2y
ミルカがいなかったらフェデはどうなってたんだろう…
117:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 19:47:45 LJZyrXMH
あと6個取れるかなー
118:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 20:41:24 z21UBq47
いけるいけるー、と思っといて損はないよ(・∀・)
8月8日生まれで双子ちゃんのパパでダブルスでも金
ぞろ目こいこいー
ていうか酔ってる自分が今からちょっとキモいこと言うから注意、スルー推奨
ナダルさんは本当に太陽の男だと思うけど、フェデは太陽とか月とかじゃないと思う
フェデはポラリス
119:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 21:00:37 5xdKLHDQ
フェデはスイスの男、山の男
120:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 21:10:55 Y2Yb+nFG
ネ申
121:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 04:42:23 X3NarmdA
そしてミルカは女神
122:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 06:28:53 0D6/nU6X
ロジャーは働きすぎ
上海は準優勝、スコットランドは優勝、バーゼルは優勝、パリはSF、ロンドンファイナルは優勝
何度もエキシビして、ドーハでも優勝、オーストリアオープンはSFまで
ロジャーが一番きついスケジュールだったんじゃないのかね。負けたあとも、疲れてない、フィーリングもいい、健康だと話したけど
もう年齢の衰えを自分でも感じてるだろうね。。頑張ってほしい
ロジャー、大好きだ!
大好きだぞ
123:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 08:34:05 KhL1CAYN
何だ!?朝から酔っぱらってるのか?
124:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 17:07:12 jti+E60u
フェデ不足過ぎてきっと禁断症状になってるんだよ
125:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 17:16:15 hez3a0GK
まぁでもエキシビはやり過ぎってのはあるな
チャリティーなら分かるけどエキシビだし移動とかのことも考えるとそこまでしなくても良いような気もする
三月にまたナダルとあるらしいし
126:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 21:38:26 RzJVAxC9
NIKE Clash of the Championsってやつだね
シャラとセレナも出るみたい
127:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 14:12:49 KcR7IO9S
過疎り杉~
フェデ不足~
128:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 17:18:08 i6JEF7qR
全規制辛いです…
ドーハまでに解除されてくれればいいんだが
129:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 23:35:40 Aq8PsBa2
規制なのか?書けとるよ?
プパシのウェディングにフェデが~ってチラッと見たんだが、
携帯だし英語ダメなのでよくわからん…
詳しい人、誰かー
130:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 23:43:24 Aq8PsBa2
インドのゴシップ誌に勝手に書かれたってことかな…?
やっぱよくわからんw
131:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/11 00:27:53 5yIEVWa0
すまんかった自己解決
132:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/11 12:39:31 +J7JWjya
【まとめ観戦記録 第9弾】
【10年シンシナティ決勝 ロジャー・フェデラー(3)VSマーディー・フィッシュ】
シンシナティ第109回大会、2010マスターズシリーズの第7戦。
第3シードピンクのフェデラーとノーシードから勝ち上がったフィッシュの同学年対決。
フェデは2年連続4度目の決勝、魚はロディックに敗れた03年以来7年ぶり2度目の決勝。
過去の対戦はフェデの5勝1敗、直近は08年IWのSFでノリノリだった魚が勝っています。
*Set 1*
○ ○ ○ ○ ○ ○ │☆ ☆☆ ★ ★★☆│7フィッシュ
○ ○ ○ ○ ○ ○│ ☆☆ ☆ ★★ │6(5)フェデラー
*Set 2*
○ ○ ○ ○ ○ ○ │☆★ ☆☆★★☆│7フェデラー
○ ○ ○ ○ ○ ○│ ☆ │6(1)フィッシュ
*Set 3*
○ ○ ○ ○ │4フィッシュ
○ ○ ○ ○●○│6フェデラー
1S3Gは15分近くかかったロングG、ここを魚が何とかKすると試合はサービスキープ合戦になります。
高速コートに助けられ両者のサーブ力が光ります。魚はもたつきますがフェデのサービスGは磐石。
しかしTBに突入すると、このセット一度もBP取れなかった魚が先取。
フェデは4本のBPをことごとく逃がし、TB終盤リードから自身のサーブを2本落とす勝負弱さもチラリ。
しかしTB10P目の魚はいいプレーしましたし、ここは魚を褒めるべきかもです。
2S5Gで魚にこの試合初そして唯一のBPが来ますがフォアロングで逃がします。
このセットは魚のサービスGに隙無し、それにしっかりついていくフェデ。
フェデ後のないTBはフォアとサーブの攻めが冴えセットオール。
3Sも淡々とサービスKが続きますが9Gで魚が30-15から3本ミスでB、フェデ静かに小さくガッツポーズ。
10G40-15となりフェデカモン、6P目で決め大会4度目の優勝。AO以来約半年ぶりのV。
4勝はジョージ・ロット、ボビー・リッグス、マッツ・ビランデルに並ぶ大会史上4人目で最多記録です。
ツアー通算63回の優勝はビラスを追い抜きボルグに並ぶ5位タイ、64勝のサンプラスが目前です。
MSは1年ぶりの優勝で通算17勝目、アガシに追いつきました(ナダルが18勝でトップ)。
133:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/11 14:33:45 c/R4EO+B
さすがにそれはチラシの裏にでも…
てか今頃かいw
>>131
kwsk
134:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/12 00:29:55 N/AHnjGF
>>133
英語よくわからんが、THE TIMES OF INDIA ってとこに
「プパシとLara Duttaの結婚式にフェデが出席するらしい」と書かれてて、
プパシ:こんなこと書いてあるんですがw
アレグロ:俺様を呼ばずにフェデを呼んだとか、本当なら暴れるw
ブパシ:ねえよ、ねえw
…みたいなことと推測しておいたが、間違ってるかもしれん
正しくは、プパシのtwitter見てくれ
はあ………禿げしくフェデ不足!!
135:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/12 08:36:21 zI6GRLQC
【まとめ観戦記録 第10弾】
【10年ストックホルム決勝 ロジャー・フェデラー(1)VSフロリアン・マイヤー】
ストックホルム第42回大会。しばしば最古のインドア大会と言われる大会です。
紫対決。マイヤーは2歳下ドイツの選手。独特のフォームでなかなか技巧派です。
この試合はドロップショットやネットプレーが随所に見られ躍動感があります。
過去の直接対決は2試合で計5セットを戦い全てフェデラーが奪っています。
*Set 1*
○ ○ ○ ●○●│6フェデラー
○ ○ ○● │4マイヤー
*Set 2*
○ ○ ○●○ ○│6フェデラー
○ ○ ○ │3マイヤー
順調だった1S目、7Gでフォア連続アウトで2BPの危機、バックをネットし思わぬBを喫します。
しかしこれでややスイッチが入ったか、続く8G、フォアをライン際に決め2BP、すぐBBに成功。
10G目0-30からチップRダッシュ、ボディへのショットをバックボレーでねじ込みカモン3SP、
5P目でバックを上手く返球しマイヤーのボレーミス誘いセットアップ。1stインは両者7割。
2S目6GはDからフェデのドロップショットが効いてブレイクに成功。
その後もうまいドロップショットを何度か見せます、かなり優勢でもう試合展開は危なげない。
3CPから決めにいったフォアロングでも余裕のミルカ、CPはサーブPで奪い今大会&北欧で初優勝。
ビョークマンやトマヨハに祝福されたツアー64勝目はサンプラスに並ぶ歴代4位タイです。
136:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/12 17:27:06 4MJxqI5w
パガニーニさんとドバイでトレーニングしてるみたいだよ
137:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/12 18:26:48 44zIHCqs
おお、お休みオワタのか
138:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/13 15:58:49 B5/c2fm/
WEBSITE: URLリンク(www.dubaitennischampionships.com)
Qualifying draw : Friday, February 18, 9:00 p.m.
Main draw : Saturday, February 19, tba
Doubles draw : Saturday, February 19, 6:00 p.m.
Seeding: February 14, 2011
1 Federer, Roger SUI 2
2 Djokovic, Novak SRB 3
3 Murray, Andy GBR 5
4 Berdych, Tomas CZE 6
5 Youzhny, Mikhail RUS 10
6 Ljubicic, Ivan CRO 17
7 Baghdatis, Marcos CYP 21
8 Llodra, Michael FRA 22
9 Davydenko, Nikolay RUS 23
10 Gulbis, Ernests LAT 24
11 Gasquet, Richard FRA 29
12 Troicki, Viktor SRB 30
13 Lopez, Feliciano ESP 32
14 Garcia-Lopez, Guillermo ESP 33
15 Kohlschreiber, Philipp GER 34
16 Lu, Yen-Hsun TPE 35
17 Golubev, Andrey KAZ 36
18 Mayer, Florian GER 37
19 Nieminen, Jarkko FIN 39
20 Simon, Gilles FRA 41
21 Granollers, Marcel ESP 42
22 Chardy, Jeremy FRA 44
23 Stakhovsky, Sergiy UKR 50
24 Seppi, Andreas ITA 53
25 (SE)
26 (Q)
27 (Q)
28 (Q)
29 (Q)
30 (WC)
31 (WC)
32 (WC)
Alternates
1. Tursunov, Dmitry RUS @58
2. Petzschner, Philipp GER 59
3. Berrer, Michael GER 60
4. Kukushkin, Mikhail KAZ 61
5. Clement, Arnaud FRA 75
6. Marchenko, Illya UKR 78
7. Zverev, Mischa GER 81
8. Ilhan, Marsel TUR 90
9. Daniel, Marcos BRA 96
10. Kavcic, Blaz SLO 100
11. Kunitsyn, Igor RUS 101
12. Russell, Michael USA 103
13. Beck, Karol SVK 104
14. Bolelli, Simone ITA 107
15. Dimitrov, Grigor BUL 108
139:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/13 18:18:35 rZvWf3Iu
なんか趣味的な出場リストだな
トリッキーな感じの人が多い
140:中西
11/02/14 00:10:31 lt7ib4MI
フェデラーがランキング1位になるには、最短いつごろ?
141:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 01:15:52 SR7Oz2wL
ウィンブルドンまでの期間のマスターズとGS全部勝てば
復帰できるんじゃね?知らんけど。
1位よりむしろ3位が現実的なこの状況で、そんなの聞いてどうすんの?
142:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 02:17:42 CFvU1dDO
つ名前欄
143:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 18:20:51 LCMBiY6c
フェデお休み中はいいとして
いまひとつ働かない中堅バブは今週ブエノスアイレスへ
マルセイユにでも出ればよかったのになぜ1大会だけ南米に行くんだ
144:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 19:26:09 isk2TF15
>>141 希望は持とうぜww
今年の全仏はきついかもだけど全英全米ファイナル勝ってくれたら
一位になれるんじゃないかな
がんばれ フェデ
145:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 20:38:23 ccyD+WEH
>>140
ナダルが今後欠場すればインディア、マイアミ、モンテカルロと3連勝すれば1位に返り咲けるよ。
146:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 20:49:08 ccyD+WEH
モンテカルロ、ローマ欠場なら最短で全仏かな(ナダル欠場の前提だけど)
147:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 20:53:44 CFvU1dDO
そりゃ無理ってもんだ
148:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/14 21:04:56 usOAPSpg
机上の空論というね^^
ハードコートタイトル数はアガシの最多記録が目前。
>>94 ナスターゼ、サンプラスの勝ち星にも近づいてます。
目標は手近にありますから2月3月のハードコート大会を一歩一歩頑張ってもらいましょう。
【フェデラーのドバイ大会】
出場7回 優勝4回3連覇(ともに大会単独最多記録) マッチ25勝3敗(89.29%)
※ドーハ大会を抑え、中東最大の大会。フェデ今年出場すれば3年ぶりの登場となります。
4連覇を目指した06年は決勝でナダルとの激しい戦いの末敗れています。
【フェデラーのインディアンウェルズ大会】
出場10回 優勝3回(3連覇は大会単独最多記録) マッチ29勝7敗(+1不戦勝 80.56%)
※07年大会ではカニャスに敗退、ツアーマッチ41連勝でストップ。
3回優勝は他にコナーズ、チャンがいますが、4回以上優勝した選手はいません。
【フェデラーのマイアミ大会】
出場12回 優勝2回(2連覇) マッチ36勝10敗(78.26%)
※05年決勝はナダル相手に2セットダウンから大逆転勝ち(思えばこの頃からすでに強敵…^^)
06年決勝はリュビチッチ相手に緊迫した3つのTBを連取し優勝と、なかなか厳しい大会。
149:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 21:20:45 ccyD+WEH
現実的な話、昨年はドバイ欠場インディアR32マイアミR32だったからハードでそこそこ稼いで、
クレーでナダルの取りこぼし(と言うよりフェデが阻止する)があればウィンブルドン優勝で1位は見えてくるね。
150:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 21:24:02 OfLUuvCQ
次々でてくる数字を見れば見るほど、恐ろしい選手だなフェデってw
華麗なテニスで偉業さらに継続中、なのに天然笑い上戸で、ミルカ大好き双子のパパw
人として、なんとも魅力的だー
今年も何をやってくれるか楽しみ
フェデ健康でがんばってくれ(・∀・)
151:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/14 21:27:54 usOAPSpg
まあウィンブルドン優勝は欲しいですね。
ランキングなんかよりこれが最大の目標なのですから。
今月のテニス雑誌どれだったかに出ているアガシのランキング1位に関する考え方は
確かにそうだろうと納得できるものでありました。
フェデはアガシと違い1位に長くいた選手でちょっと事情は違うにせよ、晩年はアガシと同じ考え方で行くでしょう。
一応確認しておくとフェデラーはモンテカルロ出場予定は無いので。
152:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/15 21:58:22 x1oezRog
アガシのランキング1位に関する考え方って?
153:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/16 06:56:05 Pk1WxIk+
「ランキング1位は一度経験してしまえばあとはそんなに拘るものではない
大会に向けて適切な準備をすることが何より大切だ」
という考え方です。
長く1位にいたフェデはやや事情が違うにせよ、晩年に近づけばこのやり方がベストと思います。
ランキング1位未経験のうちは、ランキング1位を最終目標にすることも可能ですが
一度到達すればもうあとは、それが最終目標となることはないということですね^^
現在の女子テニスのトップ陣はすでにこういう考え方で動いているようです。ナダル一家もこの考え方を示したことあります。
一度1位になるだけで将来、「元ナンバー1」と言われるのも大きいでしょう。
フェレーロやロデは元ナンバー1、ジョコやマレーはそうではない。
ビッグタイトルを勝ち取り、その結果として1位になることを拒否する選手は勿論言ませんがね。
無冠となったフェデラーはとにかくGSタイトルの奪還です。
ランキングポイントは数字遊びにすぎず、今は三冠のナダル一冠のジョコに次いで実質3位と言われてもしょうがないのです。
154:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 16:38:15 xzNgW+7A
なるほどね
155:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 17:40:40 R3ZzJaTl
ランキングは頑張った後についてくるご褒美だと言う選手は多いな
錦織のような下の選手にそんな余裕はないが
156:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 21:46:33 LEqGItw7
さっさとドロー出して
157:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 21:55:54 t5pjNlP8
土曜だからまだまだ後
マレーは欠場だそうで
158:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 00:32:06 YTUGApkp
ガオラで見れるっけ?
159:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 00:38:58 1oy7q6ul
準決勝からLIVEでやってくれる安心のGAORAクオリティーです
160:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 03:12:47 OU+OwDr+
テレビで見たいけど、インディアンなんちゃらの事を考えれば
あんま頑張らない方がいいのかな
161:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 03:18:02 mHuouVaO
なんちゃらにワロタw
162:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 06:01:38 2f5bEWMC
そこはなんちゃらウェルズだろwインディアンまで言って何でなんちゃらだw
163:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 10:32:53 gsMZ0qjG
>>159
今年からもっと早いラウンドから放送してくれるらしいよ
164:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 10:50:21 1oy7q6ul
>>163
1000の大会はね
IW マイアミは2回戦からやってくれるみたい
しかもハイビジョン GAORA始まってきた
URLリンク(www.gaora.co.jp)
165:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 10:56:14 CbvpTx3w
>>164
リンク先みたけどなぜシモン?ww
166:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 17:51:54 hwuvfRfI
URLリンク(www.partizan.rs)
google翻訳↓
URLリンク(translate.google.co.jp)
よく分からんが最新のフェデ
パルチザンというセルビアのサッカーチームのサイトっぽい
167:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 18:31:24 NBSTEwUp
そんなところで何をしてはるんですかフェデラーさん
168:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 18:39:46 hwuvfRfI
ドバイでミルカと仲良く買い物中のフェデと会ったので
お話しして写真とってもらったってことなのかな
169:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 20:15:33 pS3nwNtB
微妙な私服具合ww
170:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 21:45:06 6lcfn6oF
いつもこんなもんじゃないですか
171:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/18 21:12:05 etfcBCJu
【まとめ観戦記録 第11弾】
【10年スイスインドア決勝 ロジャー・フェデラー(1)VSノバク・ジョコビッチ(2)】
バーゼル第41回大会。過去の対戦成績フェデ11勝、ジョコ6勝、これが18回目の対戦。
18回の対戦はVSナルバンディアンと並ぶ対戦数の多さ。
(ヒューイット、ロディック、ナダルとは20試合以上戦っている)
フェデとミルカの双子さんも登場です。故郷の大会で優勝しピザをふるまえるでしょうか。
*Set 1*
○ ○ ○ ○ │4ジョコビッチ
○●○ ○ ○ ○│6フェデラー
*Set 2*
○●○ ○ ○ ○│6ジョコビッチ
○ ○ ○ │3フェデラー
*Set 3*
○ ○●○●○│6フェデラー
○ │1ジョコビッチ
1S2G目のBピンチをサーブ力で凌ぐと、3G目のDからジョコバックが乱れフェデがBに成功します。
4G目や8G目はラブゲームKのフェデ、6G目は40-0から股抜きショットミス、ダボ等で追いつかれるもK。
10Gにはジョコに土壇場BP、ジョコショットがロングして結局フェデKでセットアップ。
2S2Gは15-40とされバッククロスがすっ飛び先にブレイクされる展開。
リターンゲームではフェデのミスが増えてきてやや心配。
8Gは40-0からBPを取られてしまいますが突如サーブが復活しK、Bのチャンスを待ちます。
9G30-30からジョコフォアロングで土壇場BPも長い玉突きからいいサーブ入れて追いつきセット1-1。
3S目は1G3GをラブKのフェデが4Gでチャンス生かす、30-15からフォアストレートウィナー決めて並ぶと
ジョコバッククロスミスで30-40BP、ここでジョコがダボりフェデが先にB。
6Gフェデに何度かBP来る、ボールボーイと話した後ホークアイがめずらしくフェデの味方し2つめのB。
これで勝負あり最後はバックウィナーでV、大会41年の歴史で4度の優勝は単独最多となりました。
強敵のジョコ相手でもまだまだ負けていないフェデラーです。
ツアー優勝は65回となりついにサンプラスを抜き単独4位。上にはコナーズレンドルマッケンローです。
172:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/18 23:21:28 so15Sen5
ジョコにはGSでもリベンジしてほすぃ
173:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 00:06:08 OE3S/woe
ドローマダー!!
174:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 01:28:28 eN1Dcrj9
もう少し髪は長いほうがいいなあ
最近短かすぎる
175:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 03:37:42 Y50UUShP
たぶんもう長くはしないだろうね
176:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 05:27:39 n9KZkTN9
>>174
うんうん、その気持ちわかるよ
でも双子ちゃんに引っぱられたり、いやがられたりするのかもねw
177:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 18:11:11 KAgSfYDW
陰りが見え始めたと言われる2007年だが、7:29のスライスと7:37のオンザラインのショットは神業ですな
URLリンク(www.youtube.com)
178:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 18:38:42 XsjGv3fs
ちょこちょこチェックしてるがドロー発表はいつなんだろ
発表時間も分からんし
新見さんと練習してたらしい
URLリンク(jarkkonieminen.fi)
URLリンク(www.youtube.com)
179:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 18:42:01 +CXt8wJ4
フェデラーとナダルはお互いにブレイクされたら終わりと思ってサービスゲーム頑張るんだろうな
まーどの選手にも言えるんだけど、それでもこの二人の戦いの場合はブレバ出来るって思えないんだよな
180:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 18:44:41 BgafiayM
今はそうでもないなぁ
181:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 19:25:44 Ksc8vZ30
>>177見て、今のフェデラーは疲れが来るのが少し早まり、
ナダルは前ほど全てのショットに対して全力で走らなくなったけど
技術的には二人とも2007年より進化してる。
すごいライバル関係だわ。
182:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 20:06:27.34 t6kTVWxe
前にまとめの言ってたポイントはこれか
直後のゲームのサーブも凄いなあ
183:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 20:57:48.84 wigNT9Kg
>>177
かっこよすぎる…
184:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 21:12:35.98 +CXt8wJ4
その前の3、5ゲームはドッキドキだったけどねw
185:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 23:05:28.99 eA26z2JQ
フェデの場合、技術的に進化といってもそれは強さとは別だろう。
>>177の忍者のようなフットワークはもう・・・。
2007年ですら、既に落ちてた時だしなあ。
歳とって技術が向上して強くなるなら、誰も引退など
しなくて済むだろう。
186:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 23:15:19.12 5O2HRN+f
技術的に進化してるって言ってるだけで>>177は強さとは書いてないけどね
フットワークとか落ちてるのは周知の事実だしもう三十路だぜ
ここのみんなは分かってるし、当たり前のこと言わないでくれよw
187:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 23:17:36.99 qbQUJnyO
最終戦もナダル以外にセット取られず全勝優勝してんだし
ってかドロー遅いなー
去年はこの時間にはもう発表してんだが
その次の日衝撃のドタキャン発表だったけどw
188:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 23:34:52.44 ayyGo9Dt
ロジャー頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
189:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/19 23:38:38.18 ayyGo9Dt
ロジャーの最高試合はサフィンやらの試合
真のライバルは同世代の選手
今は年とったロジャーが若い選手とも試合してるだけ
ロジャー大好き
190:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 00:23:04.71 qWsxsFgK
ドローおせー何やってんの
191:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 00:25:11.62 3+Ef2bZ0
ダブルスは出たけどシングルスはまだでないね
こりゃ明日かな・・・
192:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 11:15:50.74 Jr5Vj3im
>>178
12日のブログでもう一緒に練習する約束してたんだね
新見さんお茶目だ
193:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 12:46:49.09 udRi9mkv
ドローおせー
194:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 15:20:19.12 eCpAeK1H
ロドーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
195:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 16:51:25.90 5qfm94ku
記者会見はしてるみたいだね
196:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 16:55:32.85 l4KT9mgo
なんかちょっと後ろ髪が、最近比では長めな気がする…?
197:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 17:39:21.95 3XLMfEuH
30分会見やって今はリュビとセンターコートで練習してるらしい
198:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 18:57:22.82 Ztk/2iD7
おお、和尚とか
199:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 19:21:19.27 5qfm94ku
ドローは向こうが朝になってからかな・・・しかし遅すぎないかw
200:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 19:24:24.79 3XLMfEuH
向こうの15:00発表ではないかと言われてる
時差が5時間だからあと40分ちょいか
会見でのフェデ
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
201:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 20:07:03.43 3XLMfEuH
気のせいだったようだ・・・ スマソ
202:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 20:09:52.33 udRi9mkv
>>200
こうやって見るとフェデって腕細いよね
203:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:04:16.84 pM8vaVJ7
>>200
髪ぺたっとしてるけど、前までクルックルだったのはパーマかけてたのか?
204:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:10:40.46 OfMDnyP9
URLリンク(twitpic.com)
Berdych, Ljubicic and Troicki are taking part in the Dubai draw ceremony right now.
about 56 minutes ago from Twitpic Email ? viewed 0 times
205:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:13:22.06 5qfm94ku
お、ドロー出たね
206:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:17:05.56 OfMDnyP9
え、どこー
207:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:17:47.18 udRi9mkv
まだ反映されてないけど
208:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:20:03.26 5qfm94ku
ってまだ見れない・・・
でもATPのTwitterによると
Dubai 1st round draw: #Federer vs Devvarman; #Djokovic vs Llodra; #Berdych vs Chardy; #Youzhny vs Simon
とのこと
209:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:24:05.01 udRi9mkv
とりあえずしょっぱなシモンじゃなくてよかた
210:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:27:27.23 l4KT9mgo
つい先日、ユズレモン、いやユズシモンを見たような見なかったような…
211:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:28:23.08 OfMDnyP9
知らん人だな ヨハネで決勝行って今キャリアハイって人なんか
212:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:29:10.24 udRi9mkv
なんかあのヴァンパイア映画に出てた兄ちゃんみたいな相手だな
213:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:50:49.57 udRi9mkv
フェデ山のシードはグルビス、ユズ、リュビだね
214:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:52:53.51 OfMDnyP9
一応貼っとく MTFより
[1] Roger Federer vs [WC] Somdev Devarrman
Marcel Granollers vs Dmitry Tursunov
Sergiy Stakhovsky vs [WC] Omar Awadhy
[WC] Michael Berrer vs [8] Ernests Gulbis
[4 ]Mikhail Youzhny vs Gilles Simon
[Q] Lukas Rosol vs [Q] Karol Beck
[Q] Grigor Dimitrov vs Richard Gasquet
[Q] Sergei Bubka vs [5] Ivan Ljubicic
[6] Viktor Troicki vs Phillp Kohlschreiber
Andreas Seppi vs Phillp Petzschner
Nikolay Davydenko vs Guillermo Garcia-Lopez
Jeremy Chardy vs [3] Tomas Berdych
[7] Marcos Baghdatis vs Andrey Golubev
Florian Mayer vs Jarkko Nieminen
Feliciano Lopez vs Lu Yen-Hsun
Michael Llodra vs [2] Novak Djokovic
215:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:55:17.57 OfMDnyP9
ってこれ合ってるのか?
予選上がりとWCが全部トップハーフにw
216:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:04:26.50 pM8vaVJ7
初戦はデバ男さんか
しかし何このドローw
217:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:05:00.66 OfMDnyP9
マジだったw
URLリンク(ww4.sinaimg.cn)
218:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:30:41.69 OfMDnyP9
MONDAY, 21 FEBRUARY 2011
CENTRE COURT start 2:00 pm
[WC] M Berrer (GER) vs [8] E Gulbis (LAT)
[Q] G Dimitrov (BUL) vs R Gasquet (FRA)
Not Before 7:00 PM
J Chardy (FRA) vs [3] T Berdych (CZE)
[Q] S Bubka (UKR) vs [5] I Ljubicic (CRO)
明日のOOPにはフェデいなかった
219:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:31:08.42 l4KT9mgo
マイヤーさんいきなり新見さんorz
フェデは最初の関門はグルビスかね
ビスグル今年は調子が読めないから、勝ち上がってくるかわからんけど
220:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:34:43.63 udRi9mkv
初日に試合した方が良かったなー
221:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/21 00:24:19.71 9TGtGwnt
若干の、作為めいたものを感じました。
まあ、WCやQをトップハーフに集めたところで強敵のシード選手は固定位置。
大した効果はないのですが。
ドバイ大会さんはフェデラーに勝ってほしいのですか^^
しかしシードの対戦が1-8、2-7、3-6、4-5というのは公平でバランスが良い。
ケガなく終えれば、基本的にはどうでもいい大会ではありますが。記録上の目安は
(1)ナスターゼのツアーマッチ勝ち星越え(ナスターゼ755、フェデラー753)
(2)優勝しアガシのハードコート優勝最多46タイトルに並ぶ(フェデラーのハードコートタイトルは45)。
(3)それに伴うジョコビッチの3連覇阻止(3連覇はフェデラー独自の大会記録であるから出来れば)
こんなところでしょうか。
無理せず頑張ってください。
222:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 00:48:17.46 UD4WrwrE
かなりの楽ドロー、素直にありがたいな
なんか負ける気しないんだけどw
ジョコは初戦ロドラさんかwその後も油断出来なさそうなキツいドローだな
223:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 02:24:09.98 JJqUBWxF
全豪はずっときつかったんだし、たまには楽ドローでもいいよな
224:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 06:31:14.68 Cc43RuR4
できればGSで楽ドロー来て欲しいけどな
225:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 07:17:35.32 qcNlrk/w
楽ドロー。
グランドスラムの大会運営陣をみると。
フェデラーは全仏側には好かれてそう。
全豪はナダルのスポンサーがついてるからダメだ。
全米はこれ以上優勝されたくなさそう。コナーズとサンプラスの5回優勝に並ばれてそれ以上は
嫌そうだ。
全英はナダル押しにみえる。一番腹がたつ運営陣だ。
226:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 07:46:46.98 To/GbNgY
様式されそうだった
227:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 10:30:30.53 6+Kvx0LR
全豪も2回戦でシモン以外は悪かないドローだったけどな
228:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 14:49:11.08 Jt9M5Ual
ドバイでのインタ、いいね
いいテニスを続けてロンドン五輪までとは言わず、もっと先までやりたいんだw、
今年は健康だからテニスやスケジュールに集中できるよw、などなど。
ドバイ楽しみ~
ロジャーのいないテニスは考えられないよなあ
URLリンク(www.atpworldtour.com)
229:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 16:11:51.15 rwwkiY/x
もっと先までやりたい発言、嬉しいです(・∀・)
ドバイもがんばれ
怪我と病気にだけは気をつけて!
230:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 16:57:08.19 eEpkFCSo
2016年あたりまで晩年汚さないようにやってくれたら嬉しい。マックは84年までがキャリア最高だった。
231:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 17:44:24.23 Ekm/Ei/w
>>227
2回戦でシモンを引いてる時点で最悪だよ
五輪以降もやる気満々でいいね
232:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 18:21:46.28 rwwkiY/x
よく「晩節を汚す」って言ってる人がいるが、自分は、
ドーピングしたり八百長したり、怪我以外で途中で試合を放棄したり、
何らかの犯罪に荷担したり、そういうことでしか汚れたりしないと思うんだよな
そんでフェデはそんなことしそうにない
プレーや結果が思うようにいかなかろうが、フェデのテニス人生が汚れたりはせんから安心だ
まあ色々な考え方があるんだろうけどな
233:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 22:39:23.97 T7ZPYVkz
双子の成長も楽しみな俺
234:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 23:06:27.13 jlN3enzG
ここでいう晩節を汚すっていうのは、若手に負けまくることだろ。
とっくにピークを過ぎてるにも関わらず、負けまくってるのをいいことに
フェデラーって弱かったんじゃねって外野がごちゃごちゃ言いまくる状態。
コナーズやアガシもずいぶん長く続けたけど、コナーズを以てしても
フェデラーとは扱いが違うと思う。
フェデラーほどの黄金時代を築いた選手が負けが込むっていうのは
ギャップが目立つんだろうな。
コナーズやアガシみたいに、たまにGSで早期敗退をしていた選手は
何も言われない。
235:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 23:06:47.77 qwpw+qlS
TUESDAY, 22 FEBRUARY 2011
CENTRE COURT start 2:00 pm
M Llodra (FRA) vs [2] N Djokovic (SRB)
[7] M Baghdatis (CYP) vs A Golubev (KAZ)
[1] M Bhupathi (IND) / L Paes (IND) vs [WC] M Djokovic (SRB) / N Djokovic (SRB) - Possible Court Change
Not Before 7:00 PM
[1] R Federer (SUI) vs [WC] S Devvarman (IND)
[4] M Youzhny (RUS) vs G Simon (FRA)
明日のOOP来たぞ~
日本時間だと深夜12時からだね
236:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/21 23:56:49.11 9TGtGwnt
フェデラーを出来るだけ長く見たいと言ってる人たちも
それは無意識のうちに「美しいテニスで、勝つフェデラー」を前提にしてるから
本当にフェデラーの残念な負けが増えてくればもう見たくないと思う人も増えると思われますよ。
フェデラー自身も、本当に負けが増えれば自然にラケット置くでしょうね。
今はなんだかんだでまだ、勝ててますもの^^
237:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 00:01:42.83 noPStduW
>>234
だからさ、若手に負けたからって晩節が汚れたとは、自分は思わないってことさ
でもそんなふうに思う人もいるんだね…
若手に負けまくってもいいよ、フェデが納得いくまで健康で長く続けてくれ
>>235
おつ
238:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 00:07:18.25 VWMfazlj
ヒョードルも引退すんのかねえ
239:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 00:10:18.93 ZtdDR7Vt
どうやってもGSをもう取れないと本人が思った時がその時だろうね
あの半端ないモチベも全て勝利を求めるが故だし
アガシの晩年での活躍はフェデにとってもいい刺激になってると思うよ
240:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 05:19:29.03 KJ2zZt2+
うむ
241:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 07:59:50.05 pNHjJ3q1
>>234
普通に弱いだろ
ナダル達に勝てない事が多いんだからな
242:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 08:05:26.03 os8ug4L9
>>239
ファンとしてはTOP100から落ちても見苦しく続けて欲しいわw
横綱って負けると騒がれるから大変だろうけど。
こちらはフェデのプレーを見られるだけでも幸せ。
243:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 08:27:07.74 xN8o0Dqj
だいすきです
244:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 08:51:02.90 1LCd6O55
プ、フェデラーやダビデンコみたいな年寄り世代にいまだに負けてる今の若い奴ら
フェデラーは最終戦でナダルもマレーもジョコもソダーリンも倒して優勝したな
フェデラーなんてもう年寄り、病気にケガ、結婚して子持ち、スランプだらけの選手だってのに
あまけに今年もナダルはダビデンコに負けた
弱い年寄りに負けてんじゃねーよ
カス
245:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 10:15:57.54 pNHjJ3q1
ナダルとフェデラー
ナダルの方が強い 17歳の頃からすでに越えちゃった!
一番わかりやすい
ちなみにフェデラー世代は最弱世代
ナダル世代の方が上
楽な時代の選手==フェデラー!!! 上の世代は劣化した後で登場
フェデラーはナダルが出て来て、その弱さが炸裂したな
世代的にも最弱世代じゃね?
ナダル世代にフェデラーいたら弱かったよな
いまでもナダル>>>フェデラーなんだからもっとさがついたな
246:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 10:43:13.50 mLKFmj41
隔離カススレから出てこないでね^^
247:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 10:54:43.44 1LCd6O55
フェデラーやダビデンコみたいな年寄り世代にいまだに負けてる今の若い奴ら
最近もフェデラーはナダルもマレーもジョコもソダーリンも倒して優勝したな
フェデラーなんてもう年寄り、病気にケガ、結婚して子持ち、スランプだらけの選手だってのに
また今年もナダルはダビデンコに負けた
弱い年寄りに負けてんじゃねーよカス
248:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 11:05:38.13 mbihxm1y
あぼーんしているから問題ない
249:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 13:34:20.00 txtS0Ok1
>>245
今日のフェデは24時からだよ。
良い試合期待をしている。
250:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 13:36:22.47 +AGFIKBB
>>249
そいつちゃうw
251:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 14:56:42.21 mbihxm1y
ATP公式データが充実してきたね。タイブレーク勝率歴代1位だったのが驚き。ハードコート最多勝利数はコナーズだと思ってたけどアガシの598だった。プチニュースはアルマグロがついにフェデのクレータイトル数に並んだ。
252:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 15:00:43.36 mbihxm1y
ビラスがクレーコートだけで600勝していたのは衝撃だ。
>>236
確かに。最終戦見るとつい高望みしちゃうけど今後は程々が良いかも。年1冠できれば嬉しい
253:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 15:22:40.14 txtS0Ok1
だめだ早くフェデの試合が見たい。
見たいったら見たいの。
254:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 15:25:08.49 BzyV0G5U
せんせー
>>253に禁断症状が出てまーす
255:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 16:09:03.11 2BI43Wrf
>>253
0時までずっと今まで録り貯めた試合でも見てたらw
256:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 17:35:42.88 xft9VOm0
ワウでやったドリームマッチ見終わったんだが
石黒さんのフェデを語る時のテンション凄いなw
257:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 20:33:41.20 ifHbH9u+
長かった。今日からまた見れる幸せ
258:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 23:20:39.56 baWq9h7m
なんか暑いのか、棄権者続出みたいだな
259:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 00:09:41.65 eE7WZMl8
ナダルより弱い選手のスレですね?
260:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 00:44:50.77 PkAFoGu1
確かにクレーでは敵わないなww
261:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:28:25.98 cxxCuB+D
フェデおめー
レモンフェデ(・∀・)イイ!!
やっぱフェデさんのプレーは華麗だわ
262:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:28:33.21 U5zDJOEW
大歓声の中6-3 6-3で久々の勝利おめ
初戦としては色々試しながら素晴らしいショットも何本かあったしいいんじゃないでしょうか
263:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:28:34.71 TUPcc1qR
レモンおめ
264:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:28:39.01 nPRLxS2z
おめ!!!
265:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:32:35.51 4saiT/95
おかえりフェデおめ
フェデのいる幸せ
266:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:32:57.14 2kxIpIF+
フェデおめ(・∀・)
黄色かったな、でも似合うなー
267:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:33:21.68 U5zDJOEW
明日は今日より遅いのかぁ・・・
Not Before 7:00 PM
F Lopez (ESP) vs [2] N Djokovic (SRB)
[1] R Federer (SUI) vs M Granollers (ESP)
268:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:37:47.13 PPHzha9a
とりあえず初戦おめ!
久々のフェデ、安心して見れた
269:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:47:46.96 KHbfIX0W
客の多さにビックリした
この間の曽田やロデ達の決勝よりも人いたんじゃね?w
270:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 02:57:09.62 hbNoRE+Y
審判すごい目
271:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 02:59:31.56 dvt84uI2
もしかしてまたシモンと対戦くる?
272:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 04:02:13.36 2kxIpIF+
シモン(´A`)ウヘァ
でもまだまだ、まずは明日のグラノだね
それ勝っても次のスタコor髪を切ったグルビスも強敵だし
ていうか別に楽ドローじゃなかったわw
273:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 04:07:31.52 1pHFb8Rt
フルセットになる前に即効で片をつけるしかないな
274:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 04:11:45.21 KHbfIX0W
8連敗中だっけ?のユズ倒してるからなぁ
自信つけてきてるし厄介だな
まぁその前に>>272の言うようにそこまでが大事だけど
275:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 07:28:45.66 63mNlRzi
2回戦の相手程度で厄介かw史上最強スレでつけてるレスとは大違いだなwww
困った史上最強プレーヤーに成長しちまったな
276:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 07:53:10.94 Bt7kpbLg
今日フェデレル25:30か。遅いな(;´Д`)
277:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 08:33:08.98 uDMVdxJc
>>フェデのこと?他の選手と混同するから変な呼び名つけんなよ
278:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 11:56:52.31 AxoiCPeB
フェデレールがグラノラーズとやるの初めてかも
279:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 12:11:31.84 fvF2/UH1
なんでそう自分だけの呼び方したがるw 独占欲強いんだなあ。
280:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 12:15:11.83 AxoiCPeB
まぁ、俺の場合は読み方にケチつけたがる人が居たからわざとやったんだけどな
君達どうでもいいことにいちいち反応し過ぎw
281:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 13:09:58.22 CWI/vQcG
フェデールで^^
282:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 13:35:24.23 2kxIpIF+
別に何て呼んでもいいよ
ゆで卵でもレモンでもいいよ
アナルーはアナルーだけどな
そういえば陣営を全然見れなかったんだけど、今回は誰きてた?
283:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 13:59:38.54 U15wHo4K
URLリンク(www.tagesanzeiger.ch)
サンプラスも自分が29の時よりロジャーは遙かにフレッシュだと言っているようです
284:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 14:09:36.85 CWI/vQcG
”フレッシュ”と表現したのはどういうことだろう。
まだ肉体年齢が若く保たれているってことかな。
確かにサンプが29歳の時よりはコンディションが維持できているとは思うけど。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
285:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 16:05:06.72 sXqHgH5m
全豪で当たったシモン・ロブレド・バウ・ジョコ全員がやっぱフェデすげえ論を展開してるな。
シモン・・・フォアもバックも凄すぎてやる前からこりゃダメだと思ってしまう。
ロジャーに勝ってるのはロジャーが凄すぎて、リスキーなショットを打たないとダメで、
その結果が上手くいってるだけ
ロブレド・・・1セット取った後からのフェデはすごすぎた。
バウ・・・コートの外だから皆には分からないんだろうけど、本当に手に負えないボールを打ってくる。
練習も一緒にするけど、練習とは集中力が違う
ジョコ・・・自分が勝ったけど、最後まですごかった。時代が変わったとはとても言えない。
記事のうろ覚えだが大体こんなこと言ってた。対戦相手にこんなこと言われたいわあ。
286:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 16:06:46.58 7ToOpnWs
ドバイの観客うるさいんだが
フェデがミスったらワーきゃー言うなよ
287:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 16:32:10.04 JvqrAJ/D
>>283
とっても面白いインタだったね
トッププレーヤーだったからこそ分かり合える部分があるし、お互い信頼できる関係なんだろうなあ
にしても、時々ブラックベリーで連絡取り合ってるんだねw
フェデも心強かろう。
>>284
フレッシュは肉体的なこともあるだろうけど、気持ちのことも大きいんじゃないかなあ
以前アナコーンは”ロジャーはモチベがまだまだ高くて22歳くらいのプレーヤーのようだ”、って驚いてたけど
あれだけの偉業をやってのけたにもかかわらず、テニスをもっとやりたい、試合に勝ちたい、って気持ちが強い。
サンプは29歳にはもう”バーンアウトしてた”っていってるね。
世界中の移動の大変さに加え、勝つことへのモチベーションが年齢とともになくなっていったと。
288:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 16:47:16.63 +FRlGlgP
>>285
指紋のコメントが胸厚だなw
一応勝ち越しだし、全豪も土壇場からフルセットまで持ち込んで、
完全にフェデキラーっぷりを発揮してるのに。
289:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 17:07:39.91 4ieVv16v
>>285 俺も雑誌見たけど。
シモンのは「よくわかんねーけどどーすりゃいいからわかんねえから
滅茶苦茶やってるだけだし、なんで勝ってるかわかんねーし」って
感じの文章で吹いたわ。あれは笑えた。
ジミーさんのニ行だったのも笑えた。
290:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 17:48:15.69 nPRLxS2z
シモンやっぱ苦手意識消えないw
291:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 17:54:47.32 Y8/kAym8
得体が知れんなw
292:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:14:03.15 V1Z1LdwC
フェデラーのテンションが40台ってマジ?
そんなに緩いとオーバーしまくると思うんだが
293:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:45:44.10 nPdty0WI
フェイス90だからイメージよりは硬いかと
基本は50弱が多いみたいよ
294:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:45:55.57 hbNoRE+Y
>>292
たしか40後半~50台だったような。40後半のときは少ないのでは。
まぁラケットサイズが90だからトランポリン現象は少なめじゃないかな。
フィーリングはテンションも関係あるけどラケットサイズも同じぐらい関係あるから。
295:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:51:59.99 nPdty0WI
雑誌にもあったけど全豪のチャレンジ成功率66.67%
URLリンク(www.australianopen.com)
昨日もチャレンジも成功したしフェデアイはもう壊れちゃったんだな
296:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:54:17.35 V1Z1LdwC
なるほど
では95インチだったら50位がいいのかな
俺ストロークタイプで筋力あるし振る方だから飛びを抑える意味でもテンション上げたほうがいいのかなと思ってて
現在52
でもプロは思ったよりガチガチでもないし
スイングスピードはプロのほうがはるかに速いのに
297:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 18:59:19.28 Y8/kAym8
>>295
どうかなぁw
そのうち直るんじゃね
298:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 19:01:44.89 hbNoRE+Y
>>296
好みは人それぞれだから人とテンション比べてもしょうがないよー。
できれば同じラケットで3段階ぐらいテンション変えて、どれぐらいが気持ちいいか試すといいけど。
ただテンション緩めのが体には優しい。
299:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 19:02:03.29 4ieVv16v
>>295 フェデ(マレー)のフェデアイ、ジョコビッチのジョコップ
ロデのアプローチ(笑)は成功すると衝撃の走る3大プレーですからwwww
300:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 19:09:33.10 YpkZNoQU
プロって結構激しいフラット系以外テンション55を下回ってる人の方が多いよね
結局、一般人(おじおばテニスや初心者は含まない)はスイングスピードが微妙でスピンをかけきれないからアウトする→テンションを高くする
プロはスイングスピードが速くスピンを多くかけられてアウトを防げる→タッチや強弱を付けやすく、相手の球威をコントロールしやすい低テンション、って構図だと思っている
301:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 19:27:31.36 4saiT/95
インタビューでも全豪後も体は全然問題なかったけど
しっかり休んだのは先のことを考えて休むときはしっかり休む練習期間を取る
そうすれば休暇の終わりころにはまた試合したくてたまらなくなると言ってたな
バーンアウトとかしないようにオンオフいい具合だな
302:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:11:56.09 V1Z1LdwC
>>298
ただ、テンション低いほうがスピンをかけやすいのはなぜ?
ずっと高いほうがかけやすいと思ってた
303:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:24:18.45 4ieVv16v
>>302 接触時間が長くなるからじゃね?
304:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:32:07.82 V1Z1LdwC
だとすると緩いほうがさらにいいってことか?
理想のスピンとしては弾道はネットの高さ+ラケット1本半くらいの高さでとおし、そこからズドンと
落ちる打球
普段ネット+1本いくかいかないかくらいの弾道だからもうちょい打ちあげたい
305:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:32:44.90 B6IL/3pA
URLリンク(ameblo.jp)
これあらそうぜっ!
306:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:45:47.17 4ieVv16v
>>304 当方そこまで上手じゃないんでというか何も考えてないんで分からんけど
スピンをかけたいなら縦と横のテンションを3くらいずらすといいよ。
めっさかかる。
307:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 20:52:48.05 V1Z1LdwC
>>306
なんか縦と横とでテンション値ずらす貼り方もあるみたいね。
その辺詳しくないんでよくわからんけど、どっちが高めとかそういうのあるの?
たとえば縦50、横47orその逆
俺両方52だから、テンション落とすことでスピンがさらに掛かるなら50未満とかにしてみても
いいかなと
308:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 21:17:38.71 YpkZNoQU
普通は横を落とすよ、距離が短いから
テンションを縦横で変えるのは、ストリングを貼ってない状態のフレームの形を出来るだけ維持しようという考えが元
309:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 21:20:58.09 V1Z1LdwC
分かった
明日張り替えてくる
310:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 22:23:39.85 l51S5bE7
>>301
なるほどね~
311:まとめ ◆ATP1H.lnno
11/02/23 23:06:00.05 Ax4US49R
? He has 754 career match wins in ATP World Tour level play and if he wins Wednesday,
he will tie Ilie Nastase (755) for No. 8 on the Open Era list…
His next target No. 7 Pete Sampras (762)
URLリンク(www.atpworldtour.com)
ナスターゼのように古い時代の選手のツアー勝ち星は諸説あるのですが
ATPサイト記事が755と言ったので、とりあえず次勝つと歴代8位タイです。フェデがんば^^
312:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 00:03:47.26 G0+WY2PQ
ナダルより弱い選手にすぎない
313:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 02:33:32.97 TU8cxhGS
>>304
フェデの弾道ってそんなに低いっけ?
314:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:06:25.97 eX9TljJY
>>304
科学的検証が行われ考察・結果をネットで見たことあるが
意外なことに実際には硬めのほうがスピンが多くかかるらしい。
緩めに張るとボールがフラット気味に飛ぶので、ボールが「伸びる」ような感じがするようだ。
ちなみに硬めに張っても緩めに張ってもボールのスピード自体はほとんど変わらないらしい。
それと(これは私見だが)緩めに張ったほうがスイートスポットが大きくなり
若干でもスイートスポットを外して打った場合(というか大抵はぴったりスイートスポットで打ってるわけじゃない)、
ボールがよく飛ぶような感じがするんじゃないかと思う。
315:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:12:43.37 eX9TljJY
それはそうとフェデ、デバーマン戦はプロとアマチュアの試合かと思うぐらい実力差があって
フェデは60~70%ぐらいの感じで流してるようだったな。
316:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:32:18.44 1UgAS4O+
フェデおめでとう
最後gdったけど強かったっす
明日も頑張れ
317:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:33:44.24 md8ZsmSo
おめ!!!!
318:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:35:57.51 NxOXpC8H
おめー 背面ショット素晴らしい
明日はスタコと0時から
3連続初対戦の相手とは中々珍しい
319:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:38:09.35 Ev71Z1BB
レモンおめ
スタコとは初だっけ
しかしミルカ映らないなー
320:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:38:41.73 TU8cxhGS
うーん、サーブがもうちょっと強いといいなあ。
前よりショートポイント減ってるね。
321:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:39:05.57 md8ZsmSo
明日勝てばgaoraか
322:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:39:18.18 P8uDzaYZ
レモンさんおめ(・∀・)
やけに黄色が似合うと思ったら、こんがり焼けてたからなんだなw
急いで休んで明日もがんばってくれ
今週の当番が誰なのかわからないですorz
323:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:40:52.41 /y/n6ZDY
フェデおめ いつも遅番乙
明日こそミルカたんが映りますように
324:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:49:09.10 NxOXpC8H
ミルカいたら映るだろうし来てないんじゃね
ドバイにはいるだろうけど
325:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:52:16.95 P8uDzaYZ
でも穴さんかルーティさんかフィジ男はいるはずだよね
なぜまったく映らないんだ
他の選手はコーチだけでも映すぞ
気になる
326:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:55:33.56 1UgAS4O+
映しちゃいけないとか?
フェデがもじゃータイムがないのと関係してるとか?
327:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 03:59:39.62 /y/n6ZDY
ガングロミルカたんは見せられないってか?
ドバイだと自宅に家政婦さんとかナニーとかいないんだろうか
328:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 04:13:17.93 P8uDzaYZ
みんなどんだけモジャーが見たいんだよw
まあミルカボスは来てないだろうが、誰もいないわけはないしなあ
フェデ側の要望で映さないんだろうか…気が散るから、とかで
まあフェデ本人が問題ないなら、それでかまわないんだけどね(・∀・)
329:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 04:17:13.53 IQarZ5Q/
今日は映らなかったけど昨日ミルカ映ってなかったっけ?
幻かな・・・
こんがりもじゃーはせめて見たいな
330:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 04:19:26.01 pIZZNTy6
あれのことならそれは幻だ
331:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 04:50:52.23 Bi71bY+1
>休暇の終わりころにはまた試合したくてたまらなくなる
何と言うテニス魂w
もうボロボロになるまで続けてほしいね、40歳台で下部大会に出続けて、若手にボコられる姿も胸熱だ
332:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 11:13:07.66 /y/n6ZDY
40になったらシニアツアーで頭が薄くなって腹が出ても
オールドボールズたちで試合してほしい
333:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 11:48:37.18 vfB9jxT3
>>314
結局どっち?
スピンを多くしたいなら硬めのほうがいいの?緩めがいいの?
確かに緩いとたわみが出てトランポリン効果が生まれ反発力増す
結果飛ぶ、というのは理解できる
問題はスピン量
フェデラーのテンションは低いみたいだが
334:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 14:21:02.06 NxOXpC8H
こんなとこで聞くよりガットスレで聞いたほうが詳しい人多いと思うぞ
335:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 17:10:53.57 XUeEKxxh
みんな何で見てるの?
336:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 17:26:26.88 1rmdR3Br
ガオラは準決勝からみたいだし…
337:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 17:33:24.68 PyEdWVED
ネット
338:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 17:47:26.85 1UgAS4O+
>>335-336
実況スレに見る方法書いてあるよ
339:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 20:28:46.49 eX9TljJY
>>333
単純に、より多くスピンをかけたいなら硬めが良いね。
でも一番重要なのは科学的データとかより自分のフィーリングだからね。
どれぐらいが合ってるかは言えないし。色々試してみて。
あとフェデは小さめのラケットで柔らかめに張ってるけど、
大きめのラケットで硬めに張る人もいるし、人それぞれ好みがあって面白い。
340:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:25:36.90 O0REyWdI
しかし1回戦2回戦とはいえ対戦相手のレベル低いな
女子なんて1回戦からハンチュコバVSアザレンガ2時間マッチだった
フェデラーのテニスは面白いんだけど対戦相手がほとんど残念なのが残念
もっと接戦を観たいよ
341:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:27:28.44 QTsp7uue
一回戦二回戦から接戦は逆にやばいでしょw
342:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:28:04.11 md8ZsmSo
モンテカルロはもう出ないのか。30だし厳しいのか
343:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:30:10.10 65Bpt2B5
>>340の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
344:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:35:09.89 O0REyWdI
フェデラーってコナーズと筋肉の付き方が似てる
40歳近くまでプレー出来そう
それが救いだね
フェデラーのようなフットワークの美しいプレイヤーがまた出現するまで頑張ってほしい
345:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:44:17.57 qmdvD2LV
40歳を超えてもチャレンジャー大会に出場して現役続行してほしい。
全日本にも出場して頂きたい。
346:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:48:37.21 hnjoCC/7
ネタなんだろうけどやるわけねーじゃん
347:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 22:49:55.43 eX9TljJY
フェデには普通のテニス選手とは違う新たな道を行ってほしいね
オッサンになっても観客に手を振りながら登場して
なんのプレッシャーもなく楽しく、でも真剣にプレーして
トップ10でも油断すると負けちゃうぐらいの力を持ってて
GSでもときどき準決勝ぐらいまで上がってくる、みたな
サッカーの三浦カズみたいな生き方もカッコいいぜ
348:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 23:03:01.69 YJ/LoSjt
ズレた理想論はちらしの裏でよろしく
349:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 23:30:35.57 md8ZsmSo
マックは84年で終えるべきだったと思う。
350:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 23:43:40.38 P8uDzaYZ
さっきジョコvsマイヤーさんのライストを見てたんだが、
間にウィンブルドンのフェデvsサンプがちょろっと入ったよ
サンプとポニテフェデが入場してきて、そろって女王?にお辞儀
そんで若き日のまだ額がテカテカじゃないラヒがコイントス
その後に客席の男性が一瞬映るんだが、どうも見たことある顔だと思ったら
あれもしやアナさんかね、その頃サンプのコーチだったんかな
今では穴さんがフェデのコーチ、いやーなんか感慨深くて良い映像だったわ
351:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 23:49:28.20 hnjoCC/7
だよ そん時はサンプのコーチしてる
352:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/24 23:57:43.83 P8uDzaYZ
そっか、さんきゅー
みんな今よりフサフサだった
フェデはやっぱりデコポンだったがw
353:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:23:29.38 35B4EDF1
フェデおめでとう
GAORAキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
サーブの調子が良くないよねー
なんとか明日までに調子戻して下さい
354:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:24:34.66 +sh4Hc9g
フェデおめ
サーブがちょっとアレだね
中まで焼けてたね
355:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:25:31.09 wMr8n2/m
おめー ガオラで見れるぜ
ピンチの後の4連続エースとか完璧なドロップ返しとか
中々魅せましたな
356:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:25:37.24 kkUH7t9O
フェデおめ!
サーブの調子が上がればシモンが来ても安心な気がする
357:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:27:25.53 jcpkf9Rz
おめ~
もじゃ~来たなw
イタリア語も少し話せるとはさすがフェデ
次シモン来るかね~
がすけ来い!
358:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:29:22.68 JrNHBOCC
フェデレモンさんおめ(・∀・)
こんがりモジャータイムを見逃してしまったが、
シェル型の焼け残りとか無かったようで安心した
明日もがんばれ!
359:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:30:12.56 35B4EDF1
シェル型www
どこの人魚姫ですかw
360:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:42:20.62 JrNHBOCC
休暇中に不意に思い立って、
ジョコの真似をしてみたかもしれないじゃないか
今日はルーティさんも確認できた、よかったよかった
361:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:47:17.01 D7FILmtN
沢庵フェデおめ! 調子は普通ですね
ガオラキタコレ 当たりたくないシモンかなw
362:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:48:39.71 2KWUyRPH
ここんとこサーブに威力がないな。
戦略変えたのかもしれんが、例年に比べるとエースも少ない。
GS以外じゃサーブの平均速度って記録に残らないんだっけ?
363:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 01:49:13.09 2KWUyRPH
まあ、強えええフェデラーって状態じゃないな。
364:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 02:33:53.84 wMr8n2/m
何となくドバイ大会初戦~QFまでのサーブのStats
2003
1R Irakli Labadze 6-3, 6-3 エース2 ダフォ2 62%
2R Maximilian Abel 6-4, 7-5 エース3 ダフォ2 66%
QF Hicham Arazi 7-5, 6-3 エース4 ダフォ1 68%
2004
1R Marat Safin 7-6(2), 7-6(4) エース 4 ダフォ3 47%
2R Tommy Robredo 6-3, 6-4 エース6 ダフォ3 60%
QF Andrei Pavel 6-3, 6-3 エース 3 ダフォ1 62%
2005
1R Ivo Minar 6-7(5), 6-3, 7-6(5) エース11 ダフォ4 62%
2R Juan Carlos Ferrero 4-6, 6-3, 7-6(6) エース7 ダフォ1 66%
QF Mikhail Youzhny 6-3, 7-5 エース3 ダフォ0 58%
2006
1R Stanislas Wawrinka 7-6(3), 6-3 エース3 ダフォ0 64%
2R Mohammad Ghareeb 7-6(5), 6-4 エース7 ダフォ0 67%
QF Robin Vik 6-3, 6-2 エース8 ダフォ1 71%
2007
1R Kristian Pless 7-6(2), 3-6, 6-3 エース11 ダフォ0 67%
2R Daniele Bracciali 7-5, 6-3 エース5 ダフォ0 62%
QF Novak Djokovic 6-3, 6-7(6), 6-3 エース7 ダフォ1 62%
2008
1R Andy Murray 7-6(6), 3-6, 4- エース6 ダフォ2 65%
2011
1R Somdev Devvarman 6-3, 6-3 エース4 ダフォ4 67%
2R Marcel Granollers 6-3, 6-4 エース4 ダフォ3 59%
QF Sergiy Stakhovsky 6-3, 6-4 エース 6 ダフォ2 63%
365:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 03:49:36.42 JrNHBOCC
SFの相手はガスケになったよ、調子いいみたいだね
でもフェデがんばれ!
366:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 03:49:51.97 BCNOk0je
明日はガスケになりました
がんばれよー
367:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 03:51:05.57 wMr8n2/m
ガスケと0時からか
頑張れ
368:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 03:53:32.62 cUmHie4b
片手バック対決wktk
369:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 08:15:48.24 Uw8oTVrc
芸術的で面白い試合になりそうで期待大。
ガオラ見ながら録画だな。
370:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 10:13:40.79 absX132m
今日のガオラは深夜の放送でフェデラーvsガスケ?
7時からの放送は誰の試合やるの?
371:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 10:15:55.65 BCNOk0je
ベルディヒジョコ
372:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 13:45:01.45 Bvg+tkSk
フェデールvsガスケは22:00~だな。
ナイスゲームを期待。
373:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 14:17:57.81 JrNHBOCC
バブおつでしたよ
ドルゴは予想外なとこ打ってくるからな
また一緒に練習して、先輩に鍛えてもらってくれ
374:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 15:13:18.53 tW5ycjtW
フェデールって誰?いまモナコとやってる人?
375:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 15:37:00.91 NgaUC+Hd
>>372
ガオラだと0時開始になってるけど・・・
376:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 15:43:21.95 Bvg+tkSk
>>375
あれま。ガオラが間違えるはずないし
ライブスコアハンターが間違ってるのかな。
377:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 16:36:17.45 Ns2xtisX
ようやく大会1回戦が始まる
そんな組み合わせだよね
378:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 17:22:05.50 Pp6GhuN1
フェデドバイでは双子ちゃんをプールに連れてってたらしい
だからまんべんなくこんがりなのかな
379:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 17:35:39.07 WUyR8RU6
>>373
うーむ、ストレート負けとは意外な…
こんがりミルカたんマダー
380:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 18:52:20.51 DPZdPp4a
ガオラディレイか?
こっち時間19時にジョコ空気開始
その後ダブルス挟んでフェデガスケ
1.5h+1.5hでみると22時だけど試合長引くかな?
381:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 18:53:18.93 CkaFt4tL
URLリンク(www.dubaidutyfreetennischampionships.com)
382:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:35:30.02 ViGECMWy
遅くなったけどおめ!!今日もお願いします。それと通算756勝でナスターゼ抜きおめでとう。
383:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:41:44.85 jcpkf9Rz
ガスケさんとの試合、楽しみ
シングルバック同士、どんな展開になるか
たしか以前フェデはガスケのテニス面白い、って言ってた記憶が
384:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:53:45.07 kkUH7t9O
betも0時開始になってるけど22時なの?
それによって仮眠するか否かが・・・
385:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:56:52.02 ru1e2dI3
もうちょっと上のレスぐらい読もうぜ
386:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:57:05.20 jcpkf9Rz
現地で Not Before 7:00 PM になってるから、日本では0時でいいんじゃない?
387:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 20:59:16.94 kkUH7t9O
>>385-386
自分ではずっと0時だと思ってたから今レス読んで不安になった
0時でいいんだよね
ごめんありがとう
388:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 22:17:09.31 9Kcz30lb
久々にテレビwktk
389:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 23:51:24.01 OXeTew6I
もうすぐだーがんばれー
390:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:26:13.58 HD0h65/n
フェデおめ!
391:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:27:12.18 muBY+j7W
おめ!!!
392:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:28:56.80 gK1uDDZ2
フェデおめ
明日はいよいよ全豪のリベンジだ!
意地を見せて頑張れー
393:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:31:46.25 HD0h65/n
即ブレイクバックがナイスでした。gdgdにならないあたり調子がいいんだな。ミスも多かったけど、勢いがあってよかったよ。カッコイイ!
394:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:34:04.69 0OizuwHu
フェデレモンさんおめ(・∀・)
2ndセットちょっとビビったが、1stセットはすごかったすなー
大急ぎで休んで、明日もがんばってくれ!
395:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:34:52.02 gK1uDDZ2
実況スレから対ジョコは
トロント、全米、上海、バーゼル、最終戦、全豪、ドバイ
戦い過ぎwww
396:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:35:25.24 0OizuwHu
今日はミルカボスも来ていたな
家族でこんがりw
397:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:35:27.61 02VTVNQ3
フェデレおめ
優勝希望
398:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 01:35:40.44 BjjYChNU
決勝進出おめ
まあまあなんだろうけど明日は一筋縄にはいかんだろうなあ
半年で7回対戦ってどういうことやねん