【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4at TENNIS
【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4 - 暇つぶし2ch930:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/14 09:11:33.20 AU/zA+Q7
>>926
予想どおりの言動をしてくれますね爺さん。
揚げ足の取りどころをわざと与えたら、案の定そこだけ突っ込んで本題には触れずw
本題には反論なしという事は認めたという事ですね?ご苦労様です。

931:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/14 18:19:39.12 aLy63w1w
うわあ…
よっぽど悔しかったんだろうね…

932:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/14 22:15:21.12 AU/zA+Q7
>>931
返す言葉が無く自分が悔しい時に限ってそういうリアクションすんだよなw
そうやって吐き捨てて感情処理したつもりになってる。
しかし本題には反論できず。
頭の悪いじいさんは黙ってな。

933:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/15 00:14:28.38 /xgor4O8

>>931>>930に同意したんだけど…
誰彼構わず噛み付いてるんですね…

934:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/15 08:38:57.48 BTTlqSwx
>>933
もし本当に同意したのなら>>933のような意図のレスは発生しえないと思うが…

935:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/18 11:39:25.35 2FgisuCR
この人の解説嫌い。ご意見番みたいな奴が表舞台にいるのがおかしい。
スタジオで「喝!」とか馬鹿なこと言ってるのが普通だろ。

936:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/19 13:26:08.97 8OW1EqBX
いつまで解説続けるつもりなんだろ この人

937:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 12:55:14.04 +E4PaLwP
>>936
このジジイが原因で
WOWOWの契約者数が激減したら
さすがにクビになるだろ

938:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 14:24:03.32 op9L4Jle
このジジイが解説してるのが嫌いというのを電話で強烈に伝えるために
グランドスラムがない月は解約してる俺。
グランドスラムがない月も面白そうな番組やってるから、解約しなくてもいいんだけど
このジジイの解説が気に入らなかったからやめるって言って2月~4月と10月~12月は
解約するようにしている。
このジジイのせいで、WOWOWはうちの半年分の受信料を失っている。

939:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 21:17:21.80 XU7t+i4M
>>937
もし他局で4大大会を視聴する事ができるようになったら、WOWOWなんてテニス目的の契約者は解約するだろう。
現状でGSを視聴するにはWOWOWしかないから仕方無しに契約してるだけ。
さすがに苦情が増えてきたのでWOWOWも対応せざるを得なくなってるんだろう。
その結果が今回のWimbledonだろうな。

940:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 21:21:44.11 XU7t+i4M
>>938
俺も正直それでいいんじゃないかと思い始めた、デ杯・フェド杯の放送が始まると聞いて期待したけど
1時間にも満たないダイジェスト番組だしな。
音楽のLIVEも最近いいのやってないし、JAZZファイルも質が落ちた。

941:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/22 11:35:14.52 pn+g6gjc
しかし実際には柳を外しても
>>852と化すだけなので
WOWOWにはなんのメリットもないんだよな

942:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/22 21:21:13.36 z/HKilxS
しかし実際には柳がいても
苦情収集マシンと化すだけなので
WOWOWにはなんのメリットもないんだよな

943:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/23 22:45:55.45 0FanzR8u
まあデメリットもほぼないけどね
クレーマーもGSの季節には結局戻ってくるわけでノイズでしかない

944:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/24 21:31:38.81 r8WTWL9M
たぶん日本のテニス関係者たちは皆柳の解説は糞だと思ってるんだろうな
もしテニスがサッカーファンくらいの市場規模だったとしたら、既に職を失ってるレベル

945:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/25 09:24:00.49 BxUaHrZ0
岩佐さんのブログに柳さんの事が取り上げられてる。
岩佐・柳でコンビを組んでいた当時は良かった事は確かだし
岩佐氏が柳氏の暴走をコントロールしていた事も確か。
しかし、ブログのコメント欄にある「柳さんの良い所を引き出せる
アナウンサーがいない」というのはおかしな話しだと思う。
正確に言うと「柳さんを押さえ込む事ができるアナウンサーがいない」
ということだろう。それに加えて柳氏の劣化という点を見逃す事ができない。
アナウンサーの力を借りないと良い解説ができない、
独りよがりで暴走してしまう解説者が良い解説者と言えるだろうか。
若手ならまだしも大ベテランなのにw

946:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/25 14:07:01.02 gp78/FU1
癖があるタイプはどうしてもそうなる
いい解説してるときもあるよ
すぐ怒っちゃう人は最初から相手を全否定することしか考えてないからね

947:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/25 14:50:59.81 PnlOsZxM
そりゃ金もらってるんだから、いい解説をしているときもあるだろうよ。
問題はその時間があまりにも短いこと、イン・アウトに関するどうでもいい
自分の予想を披露すること、ラリーの途中でもこれは決まりとか
口を挟むこと、やたらと「私、申しましたでしょ」と自慢することなど。
トータルではマイナスなので、柳の解説を聞くぐらいなら解説なしで
会場の音だけ流してくれた方が遙かにいい。

948:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/25 22:43:02.81 BxUaHrZ0
>>946
癖以前に、まずプレーを視聴者にまともに見てもらう事の配慮がなってない時点で
話にならない。癖というより「自分・自分」だもんな。
癖があって一部の解説者にしか受け入れられないような解説者は失格だね。

949:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/26 13:41:11.96 YR0PYRYB
ベテランになるとそういう謙虚さが失われていくんだよな。
放送に気を配るのではなくまず自分の解説ありきの考え方。
しかし他競技の大御所解説者と呼べる人の中にもそれが配慮できる人がいる。
要するに人徳なんだよ。


950:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/27 09:17:49.30 VkZ6ipcb
US OPEN 2011

女子決勝   鍋島×神尾
男子決勝   河路×柳

久保田は最近ことごとく外れてるな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch