HEAD ヘッド 総合スレ★7at TENNIS
HEAD ヘッド 総合スレ★7 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 17:32:25 0KJwuPrh
自分でオープン価格って書いてるじゃん。
テニスショップ裏日記に前そこら辺について書いてあった気がするからググッてみ。

101:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 18:03:24 6QVCrk4l
ありがとうございましたm(__)m
一個前のモデルのユ-テックエクストリームプロを買いたいと思ってます

102:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 18:38:25 u6CB31bs
誰かラジカルにプレステグロメットを装着した猛者は居らんのか?

103:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 21:06:32 CehEeXtx
youtekになってからボックスじゃなくなったから付かなくなったんじゃなかったか

104:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 22:07:53 u6CB31bs
MG時代のは上手くついたんかね?

105:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 22:16:39 CehEeXtx
ついたお

106:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 22:29:26 PWRx1w9s
ユーテクより前からボックスじゃない気が…

107:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/07 22:55:52 u6CB31bs
>>105
ありがとお
マレー仕様、一度試してみたいお

108:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 01:07:23 IiEjeSil
ラジカルにCAPつけるとけっこう頭重くなるよ
トップヘビー好きじゃないとオススメできない
手元に錘仕込んでバランス調整するんだったら、最初からプレステMPにしといた方がいいかも

109:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 02:43:34 CeDGcwpN
>>108
トップヘビーが好きだお
ただMGとYTじゃデザインが雲泥の差…

110:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 20:31:26 z5HuLqki


プレステmpにラジカルmpのグロメットつきます?

111:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/08 20:56:16 V5J0wUdG
新品でユ-テックスピードMPをガット付きで14000円で購入しました
今度ユ-テックエクストリームプロを購入する予定です

ヘッドにハマりそうです

112:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 00:05:24 NUSYEoDa
テニスメーカーのなかではロゴがましな方だから好きだよ

113:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 09:54:14 IOnDCJJf
うちのサークル(15人程度)で一人もHEADがいなかったこともあって
ヨネから乗り換えてみた

バボラウィルソンヨネプリンスダンロップ、といたけど
なぜか?ヘッド使いは一人もいなかったんだよね

114:名無しさん
11/02/09 11:10:30 jpyGnU/D
それは自分のサークルが皆ヘタってことか?

115:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 17:39:33 9jdrXO+N
ヘッド使いは無条件でうまいとでも?

116:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 20:37:13 JaOPi6sf
>113

何に変えたの?


IGとかならレポ上げてくれると
助かるなぁ。


後ヨネとの比較とかも教えて欲しいかも。

117:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 21:29:13 oAOOGmmp
ヘッド使ってて下手な人って確かに見たこと無いわ
俺くらいしかいないわ

118:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 21:39:14 Qy648CEy
確かに俺ぐらいしかいないよ

119:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 22:32:17 v1jf5p2B
自慢じゃないが俺も下手だぞ

120:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 22:56:04 LNuMKXd4
いやいや俺のほうが

121:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/09 22:56:42 8Pq/W42c
奥床しいというか正直というかおまいらw

ムダにテニス歴は長いけど俺もヘタだ 

122:sage
11/02/09 23:59:02 VeSfSXA3
上手いヤツらがイキがってヘタだヘタだって言ってんじゃねーよ
どうせおまいらインハイやインカレ出てるレベルだろ
そんなやつらがヘタヘタって威張ってんじゃねーよ
その点俺はよーフォア逆クロス打ってもダウンザラインになっちまうレベルだ

123:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 00:00:32 VeSfSXA3
ほらほら、sage間違いまでするレベルさ

124:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 00:12:37 /7GIJMgC
インハイは出たけど大学は同好会だからインカレなんて出てないよ。大丈夫。

125:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 00:37:39 iEIAOxES
おれなんて、ストリングが入らないレベル…

126:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 04:07:29 newvWTgi
>>116
買ったのはIGじゃないYTスピードMP18x20
その前はRDIS100MP

いちおうラジカルMP、IGスピードMPと、3つ18x20試打した中で決めた
ラジカルとスピードが明らかに違うのはわかったけど
IGとの差はあんま感じなかったんで、安いほう選んだw

ヨネとの比較・・・
ヨネのがやっぱ楽できるし安定しそうだけど、気持ちよさは断然スピード
わざと同じガットちょっと緩めに張ったから、感覚ほとんど一緒で打ててる
あんま役に立たない回答で悪いね

127:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 08:59:30 V2JcfKGO
>>122
俺なんて、ダフォ4連発で相手にゲームを献上する偉業を成し遂げたぞ

128:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 11:18:03 NWnAzlYy
>>127
後のグランドスラムである

129:116
11/02/10 13:00:22 4uR7oo2f
>126

レスサンクス


RDIS100も気になるラケットなんで
聞けて良かった!


自分もSPEED18×20使いでかなり気に入ってるんだが
回りにいないんだよねぇ…

130:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 13:42:01 +Eyv70KV
>>126

おお、それ何て俺ww

自分は普段RDIS100MP、だがその前は
嫁のYTSPEEDMP16/19と18/20借りて使ってた。

ヨネより16/19の方が振りぬき気持ちいいんだけど、
パワー不足を感じて…。
18/20はシビアで自分の力量だとスピンがいまいちなんでやめ。

131:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 15:53:34 ybJWeIG+
俺はこの前ユ-テックスピードMP16×19を買って、今度RDIS100MPを買う予定ですw
ラケットのデザインや打球感の好み似てますねw

132:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 21:28:24 +Eyv70KV
>>131

俺の場合、SPEED16/19で押されていた相手のボールが、
RDIS100MPで力負けしなくなった。

いずれにせよもう重さ315g、バランス310mm、パターン16/19のラケしか扱えんわ。

133:126
11/02/10 22:20:12 newvWTgi
>>132
そうか、実は同じスペックなのか。そうとは気づかずに買ったw
それが似てる感じの一因なんだな

>>130
スピード使ってるとはパワフルな奥様だなあ

134:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/10 23:39:57 ybJWeIG+
ありがとうございますm(__)m

楽しみです!

135:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/11 07:28:57 +dwJFSY3
Youtek IG Speed Pro 試打せずに買っちゃいました。
インプレは後ほど。

136:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/11 12:20:49 HkVtqSew
全豪でジョコビッチが使用していたHEADの黒のボストンバッグがほすぃ


137:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/11 13:04:28 s9zRUkQR
>>136
はげど
発売して欲しい

138:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/13 15:57:44 Ull72DK1
片手バックだとSPEED の丸い形状は微妙なのかな?
ラケット自体は振りぬき悪くなさそうだけど。
オートテニスで打った感じが非常に良かったので気になる。(打ったのは18×20)

139:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/13 17:27:05 r3lYk464
>片手バックだとSPEED の丸い形状は微妙なのかな?

意味ワカンネ
何でそう思うんだ?

140:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/13 20:24:11 Ull72DK1
>>139
縦長に比べ、振りぬきが悪くなるっていう意味で。

141:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 10:32:18 9XDeaHaO
正直、形状ではラケット選んでない。面積は判断基準だけど。


142:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 16:17:03 nearIYNE
>>138

ガスケ、リュビ、ユーズニー。

143:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 16:58:35 wUk4Y4VN
皆、LMインステだな

144:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/14 20:56:54 2mcEyYiK
ユズとリュビはエクストリームに変えたよ確か。
ガス欠はインステだけど。
まあHEADのことだからインステだろうとエクストリームだろうとモールドだけで中身別物なんだろうけど。

145:138
11/02/15 08:30:03 jvYX8kJ+
みなさんどうもです。
あんまり気にするところじゃないのかもですね。
確かにエクストリームも丸いけどシングルバックハンドいますもんね。

146:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/15 09:22:22 ztwOyGrg
そういやHEADでなくバボラだけど
スキアボーネがエロドラGTでシングルバックだな

147:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/15 14:25:56 +AXHIFWt
リュビも元々ピュアドラで片手バック

148:名無しさん@エースをねらえ
11/02/15 22:04:53 5YDXYisJ
Youtekradicalの海外正規品を買おうと思っているんですが日本のとスペックが一緒ならほぼ同じ物と考えてよいのでしょうか?

149:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/15 23:54:55 jvYX8kJ+
エロドラ、ピュアドラはそんなに横にまるい形状じゃない気がしますが。

150:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 00:57:21 kXXb6fG3
>>140
横長だと振り抜きいいけど、特にボレーの面安定が悪くなる気がする。プレステとかピュアストとか…自分がへたくそだからと言われればそれまでだけど…(汗)
どこかのサイトで、フェイスの横幅は長いほうがやじろべえの原理で安定するって書いてたけどその通りだと思う。
実際、プリンスの丸型やヘッドのスピードは横幅が長いので、ローボレーなどやりやすかった気がする。
みなさんは縦長・横長についてどう思われますか?

151:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 03:04:28 Eg5I7mqd
>>150
縦長はコントロール、横長はスピンって言うけど実際はあんまり変わらないと感じる。
前プレステとスピード使ってたけどプレステは確かにコントロールしやすくスピードもスピンはかかりやすい。でも、プレステは潰してかけるスピンならスピードよりいい球打てるし、スピードもプレステまではいかないけどコントロールは十分。
おそらくプレイスタイルで選んだ方がいいと思う。縦長はバコラー・スライス系シコラー、横長はスピナー・スピン系シコラーって感じ


152:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/16 05:40:06 M0ULEmc1
縦長だけど面が広いから横も長いラジカルOSが最高って事だ!

153:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 00:18:27 ZhVi1iBz
>>152
ラジカルOSやグラファイトOSが未だに支持されるのって、なんだかんだいって横長によるスピンのかけやすさ&面安定性の高さ&スポットの広さからだと思う。
流行りの横長・小さいラケット使ってる人ってさ、確かにストロークですごいボールくるのよ。でもトータルでプレーのバランス悪くて試合には勝てない人が多い気がする。
バックのローボレーをフレームでネットの一番下にかけてるイメージ(笑)。
時代が変わってどんなにラケットの素材・性能が進化しても、縦長形状は安定感では横長に勝てないと思う。

154:153
11/02/17 00:33:22 ZhVi1iBz
↑訂正 

×横長・小さいラケット
縦長・小さいラケット

でした。スミマセン…m(__)m

155:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 01:11:45 ogWD8WV4
それはないわw

156:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 01:22:08 tXaiqult
ワロチwww

157:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/17 01:54:57 L+S9qRRl
>>144
PT161 16×19

158:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/18 22:14:09 ouwBwraC
なんか知り合いにそういう人がいるだけっていう風に聞こえるw

159:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 17:43:15.98 1Ml934HN
自分はフラット系なんだがラジカルOS使ったら飛びすぎるかな?
ラジカルMPかOSで悩んでる

160:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 18:43:25.72 WAXSxvX7
>>159

それだけだと何とも
ストロークがフラット系でもパワーは?コントロールは?ってなるし
両方試打出来れば早いし一番間違いないんだけどね

161:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 20:17:36.33 1Ml934HN
>>160

試打したいけど地方だからHEAD扱ってる店がないんだよね
無難にMPにしようかなー

162:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:34:13.43 i6bbnNq+
嫌味じゃなくて地方の人大変だよね
こういう時だけ都心に住んでる事を感謝するw

163:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 21:35:09.18 i6bbnNq+
あ、追記
多分、MPの方がハズレは無いと思ふよ

164:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/20 22:12:55.66 sXkeOXfo
地方民にとっちゃ新品ラケット買いに行くってほんと一日作業だからね。
自分も新作がちゃんと売られるラケット買いに行こうと思うなら車で110km店までかかる。

165:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 01:05:40.51 U8LIvitK
ラジOSはもはやダブルス専じゃない限り出番ないと気が…
無難にMPにしたらいいと思う。上達出来るし長く使える。
ただ飛びもスピン性能も特別優れてるわけじゃないから、もうちょいパワーアンドスピンがほしかったらスピードにするといい。

166:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 01:07:35.34 fqRbGxbe
IGエクストリームなかなかいいよ
同じスペックのスリクソンほどじゃないけど

167:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 01:18:00.09 ARiU3tqE
>>161

もしかしたら試打できるとこないかなとは思ったけどやはりか…
無神経で失礼した

無難にってレベルでMP使えるならMPじゃないかな
ちょっと古いけど俺が持ってるTiラジカルOSは普通のOSとは異質な打感
その意味ではOSも面白そうだけどメリットは?って言われるとどうだろ

168:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 02:41:15.46 R+KvWzi7
今エロドラGT使ってるグリグリヘビースピナーの俺ですがラジカルちょっと欲しくて…
OSイイかなって思ってるけどストリングパターンが18×19ってどうなんでしょ?このパターンってスピンかかります?

169:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 08:01:27.50 K1M6t3cz
>>161
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
書き込み時現在は貸出中のようだが、ネット試打ラケは地方在住にはいいと思う。

170:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 21:43:59.03 DnDUxd2T
>>165
シングルス専門でラジカルOS使っている俺って...

171:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 23:13:45.22 Z2J43yQS
>>170
アガシ乙

172:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 23:23:01.14 U8LIvitK
>>168
ラジカル自体のスピン性能は良くもなく悪くもなくって感じだけど。ただエロドラと比べるとなると、使用者にちゃんとした技術が無いとスピン量がた落ちになるよ。
>>170
いや、好きで使ってるなら全然いいと思うけど…
単に、客観的に性能だけ考えたらラジOSより先に勧めるべきラケットたくさんあるよねってだけの話で。
ラジOSそのものは、使いやすくて素晴らしいラケットなのは間違いない。俺も昔使ってたし。

173:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/21 23:32:33.61 8AEc54VC
>>169
ネット試打なんてできるのか!知らなかった。
MPのほうがよさそうだから試打してみよう。
でもなんかIGスピード300も気になってきたから2本借りてみる。



174:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 00:04:16.96 xA9aehIq
>>172
一般人がスピンかけまくるのって疲れるだけじゃね?
最近やたらエッグボールやら注目されてるけど
技術どうこの段階の人にはフラットドライブが無難だよ

175:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 05:05:03.02 s6Dj5F4K
てか結局YTのラジカルMPにプレステのキャップグロメットって付けれるの?
なんかYTラジは、ボックスじゃないから無理ってのと、
付けれることは付けれるみたいな感じなんだけど、、、けっきょくどっちなんだ?

176:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 07:17:42.30 Cnb3MYiU
海外通販でラジカルMPを買おうと思います。LMが$69 MGが$89
どちらがお勧めですか?(3本購入予定)

177:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 10:11:05.23 TR8u/0W4
IGスピードプロはかなり良いらしい・・・誰かのブログで見た感じではだけど

178:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 18:29:00.03 M7nK+7zK
>>176
評判だけみるとLMが良かった。




179:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 22:14:16.78 q4yyUUOq
>>174
いやいや、対戦する相手だって一般人だぞ。だからスピンは有効なんだよ。
エッグボールはもちろん、フォアのスライスや、プロは使わないスライスロブすら効果あるんだ。

180:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 23:22:55.21 zAYRyLCv
大学生はスピン系のシコラーばっかやで

181:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/22 23:38:15.13 PHqaFyEU
>>177

試打でちょっと打つ分には良かったけど、
ガット張らない状態で335gあるので、
325gのYouTekプレPro使いの自分も
ちょっと踏みとどまりましたw
USのウエアハウスにも売ってないのも
ちょっと気になります。
自分は、プレぐらいのしなりも
やっぱり欲しいのかなと思ったり。


182:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 01:08:29.17 xNnBfuMa
>>181
旧スピードプロ使ってるけど最近辛くなってきた
これって筋トレでカバーできるのかな?


あとYouTek IGってテフロングロメットじゃなくなったの?

183:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 11:31:36.08 bnD8WimY
SWで考えるべきじゃないかな?プレMidからの移行だと大差ないけど。IGスピプロは脱力技術をしっかりと身につけてる人向けだと思うよ。体全体の運動連鎖を使って打てる人じゃないと厳しい。
ちなみにヨーロッパ先行発売だからね。

184:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 15:31:51.01 +M3F0a63
ラジカルがもうちょい手前バランスだったら即買いなんだがなー。

ラジカルって昔からトップヘビー?

185:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 17:05:41.12 +IqwRKRx
ラジカルってトライシス→T2→TTあたりまでは結構重かったよな?
いつの間に軽くなったんだろ?Tiあたりからかな?

186:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/23 17:59:13.97 qYAdqv5y
チョイ軽でチョイ先重なのがラジカルじゃないかw
イーブンやトップライトがいいならプレステが昔からある

187:181
11/02/23 23:40:44.97 RmfFtyCh
>>182

これまでSPEEDって、あまり触ったことがないので、
あまりグロメットまでよく見なかったけど、
白い半透明の素材で、プレのCAPと、Instinctの
中間みたいな正常進化系みたいな印象がありました。
ひょっとしたら、明日も試打できるかもしれないので、
その場合は、観察しておきます。

>>183

ヨーロッパ先行なんですね。それで次に日本で売ると。
プレMIDから移行できるって、うらやましいですね。
むしろ昔使ってたプリグラのラージに振った感じとか
近いと思いました。
試打ラケットがポリで、いつも緩めのナチュラルな自分は、
ラケットが硬いのか、ガットが硬いのかわからないぐらい
とにかく硬いけど、割とストロークとか打ちやすいという。

IGの特質が不明ですけど、自分はまたプレ待ちかな。

188:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 00:39:27.34 rqgV3xJ7
プレステージツアーの600じゃなくて660使ってる
これの後継ってプレステージシリーズのミッドプラスになるのかな?
フェイス面積的には600<MP<660っぽいけど

189:181
11/02/25 02:02:20.45 gQjX+r2w
IG Speed Proのグロメットですが、
ラケットのサイドのガット穴の4つ目ぐらいまで
通常のグロメットで、そこから先がCAPグロメットでした。
ただ、プレのそれよりもガットが隠れきらないという感じでした。
半透明で普通のグロメットと素材は違うような気がしますが、
テフロンという記述がないので判断できませんでした。

190:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 14:35:21.50 O4YY9+O3
>>188
660は102インチとかじゃないかな多分?

191:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 14:41:57.11 jHD8Q+hs
確かにプレのグルメットキャップとは違いますよね。
ストロー部分に縦糸8本分、ウーハーみたいなのが付いてます。あれってバボラにもあるのと同じですかね?
普通に打ってると前モデルよりも硬いかなと思ったけど、強打すると一瞬のくわえ込みのあとに物凄いボールがいくのでウィナーになったりする。ウーハーか素材の恩恵かは分からないけど。
あの快感がやばいです(笑)くせになりそうで。


192:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 15:27:45.84 fUrumfN+
iプレ(だっけ?)と同じ感じのキャップ?

TWにもtennis365にもテフロンって書いてないからやっぱ廃止なのかな?
スピードプロはキャップだからなんとなく予想できたけど・・・

てかIG スピードプロのキャップを外して旧スピードプロのグロメットをはめれば320gのスピードプロができあがるのか・・・
さすがにトップライトすぎるか。

193:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/25 18:47:15.87 XpW/T1Lh
>>190
現在の98sqインチが当時だと630だといわれてたから、そのくらいかもね
うちにも古くて使ってないプレステの660があるけど、確かに98より一回り大きい

194:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/26 23:44:52.29 Bk/n7Inr
そう言えば全豪で台湾?の女子の選手が緑色のマイクロジェルっぽいラケットを使ってたな…
あれは何なのだろう。ググっても出ないし…

195:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/27 14:39:42.80 kQ3LNwR5
>>192
旧スピプロのグロは現行モノに合うのかな。面白い発想ですなw

196:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/27 14:51:18.63 xokUSvB7
>>195
微妙なところだよね
グロメットのためにフレームを薄くしたら飛ばなくなっちゃうだろうし、
多分同じモールドなんじゃないかなあ?

197:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/27 17:49:18.95 13z3yaz2
>>194
中国限定カラーのエクストリームらしいね。契約してるのか分からないけど。

198:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/28 22:54:17.76 l+uMoGne
IGスピードって弾きがいいらしいけど打感はどんな感じなの?

ピュアドラgtみたいな感じなら試打してみようかと

199:名無しさん@エースをねらえ!
11/02/28 23:16:21.14 YmAKmCg6
>>197
へぇーなんだってまたあんな色…笑

200:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/01 00:28:10.99 sftzPSjc
グリーンExtreemかっこいい。売ってたら買う。他に緑でデザインがいいのってないし。

201:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/04 23:25:32.44 lrgSPirH
IG EXTREMEのELITEが、もう近所の店で12800円になってる・・・
PROも18000円。・゚・(ノД`)・゚・。

202:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 12:32:37.69 88YO6Sj9
ラジカルlも値下げきたよ!
つぎのラジカルはボックスに戻るって聞いたけど…

203:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 13:59:28.52 2Z417KY2
プレステ値下げを待つか
シャラポアモデルをまつか

204:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 15:04:02.44 IzjFU0jG
フェイス縦長でストリングパターン粗いならシャラポワモデルでも使いたい
プレステproもいいんだけど試合で使うのにあの重量&バランスはきつい

205:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 19:49:57.98 0171QPBU
シャラポワモデルは新しく作るのかな

206:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 22:00:50.61 5yKuHCIr
開発中でしょ。
ラジカルとエクストリームの中間くらいかね。


207:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/05 22:03:59.77 QnpOX3Rc
>>204
ラジカルProは?

208:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/06 02:17:39.76 6dT8kRbZ
3月22日ってうわさ

209:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/07 00:01:36.87 RJ6oe2P4
ラジカルはオープ…げふん、げふん。

210:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/07 15:19:03.61 KjuPTLIN
旧youtekもう少しだけ値下げすればなー。
IGシリーズが下がってきてほとんど同額になっちまう。

211:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/07 17:33:50.22 8IcsUtVQ
>>206
まさかのプロツアー復活とか(^_^)

212:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/09 22:43:20.12 q74Za9lA
旧アエロストーム300を使っているフラットドライバーだが、
そろそろ変えようと思っておりラジカルMPを候補に考えています
やっぱ16*20と18*20は相当違うかな?現行はいつ頃安くなるかな?

213:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/10 08:56:01.15 XP4BFSPR
最初は違和感あると思う。慣れればこういうもんか、と思うだろうけど。
俺は旧ピュアストーム(16×20)からラジカルMPに変えたんだけど、
最初はボレーのガシャリが多かった。ストロークも回転の掛かりが悪くなり、
バックアウトが増えたりした。でもスピン系のガットに変えてテンションを
下げる事で違和感を緩和できたし、慣れた今ではピュアストよりも良い感じ。
芯を食った時の快感とボールの伸びは最高だと思う。


214:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/10 19:02:34.41 q4ByIqGm
>>213
ほんと、ラジカルMP。思い切り振って真芯でとらえた時、胸が熱くなったのは久しぶりだわ。

215:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/11 10:11:00.14 ckCodmDm
久しぶりに倉庫を整頓してたらリキメタのプレステージMPが出てきた。

216:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/12 01:21:10.91 YlerAPut
>>215
だからどーしたってんだよ?

217:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/12 15:57:58.14 IiTukJ11
>>215
使わないなら下さい

218:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/12 18:05:15.17 VhSTl854
ピュアストからラジカルのチェンジはまったくアジャストできなかった。
スピンまったくかからん…

219:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/12 22:38:26.75 +Ywzp6Jj
ラジカル安くなってるし評判いいみたいだから買っておこうかな。

220:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/13 00:21:20.42 XnEEiiLJ
>>218
技術を磨こうか

221:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/13 11:22:17.65 b9pbAaj9
LMラジカルツアーからYTラジカルMPにかえたけど、
スピン掛かりづらい気がするわ

他の人はわからんがYTラジカルはフラットのほうがいい打球が行く

222:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/15 16:22:47.32 g52uwZCQ
網目の数が違うからフラットのが良いよね。

223:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/15 17:42:22.13 rhSb4hFw
いやいや、球離れも遅いし、つぶして掛けると良いぞ。

224:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/15 18:36:34.91 4GcWR32T
フラット(ドライブ)の方がいい球いくに決まってんだろw
スピンでいい球打ちたいならエクストリームとかスレチだがプロドラとか使いな。

225:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/17 01:34:27.81 tVrdK6mk
スピードpro使ってるけどスピンとフラット系どっちがいいんだろうね
フラットで打つと面が安定しないし、スピンで打つと球が伸びない
中途半端なラケットに思えてきた

226:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/17 03:39:50.18 gM8wGIkE
スピードはターゲットの割には安定性が低すぎるし融通が利かない印象。打感はいいけども。
黄金スペックとツアー系の良いとこどりを狙ったんだろうけど、どっちつかずになってる。
同じ100インチの薄ラケならダンロップの200プラスとかO3ツアーの方がまとまってる。

227:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/17 04:15:31.86 tVrdK6mk
それにまんまと引っかかったのが俺ですね

この丸型でどうやって面安定性もしくはコントロール性を出すか考えてたんだが、
クロスのガットを強めに張るってどうかな?
やっぱフレームによろしくない?

228:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/17 16:24:26.44 nJ6iqdZT
03ツアーまったく飛ばんぞ

229:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/18 01:59:24.82 wEub7hvv
新エクストリーム劣化してね?前作の方が好きだった。

230:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/18 10:41:25.42 2cdwycfa
>>229
え~、TWから昨日新エクストリームが届いたばっかりなんだけど・・・

231:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/18 12:02:20.13 xEaLenJA
エクストリーム(pro)に関しては旧youtekのほうがいい。
スピードはIGになって良くなった。

232:230
11/03/18 20:22:43.98 q/zV+gH8
しかもプロ買ったし

233:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/18 23:18:45.72 bFIIj9FP
ラジカルいつ出るの?

234:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/19 06:17:30.79 oEGrZP/P
>>233
2年前は1月にMGの割引が始まって7月にYouTekが出た。記憶が曖昧だがMGも7月発売だったような。
今回も1月に割引が始まったから7月だと予想。

235:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/19 10:52:12.88 LwUy42r0
IGラジカルはフレックスポイント復活らしいぞ。

236:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/19 11:53:38.96 uFebKxCN
んなわけないだろw

ソースはどこだよ?

237:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/20 13:49:53.53 qiUjnP6o
IGエクストリームは、角が取れてまんまウーファーのないピュアドラみたいになったね。
無印の方がかなりストロークに振った尖った味付けになってたし、打感もまだHEADぽかった。
でも縦振り、安定性、スライスなど全体のバランスを見るとIGの方がいいかも。
善し悪しだな。

238:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/21 12:23:15.15 RiTjzgKB
無印ってどういう意味? youtekってことか?

239:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/22 00:12:27.67 airCZ7ae
>>235
fxpが付いてスピードみたいなcapもつくらしいね!

240:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/22 00:33:09.53 t65Gqwsr
さらにインテリファイバーが付いてて素材はリキッドメタルとマイクロジェルにインネグラ、さらにスロートにはd3oが入ってるんだろ?ww

241:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/22 03:16:37.91 Bt8EA8el
シャラポワさんはまだ黒塗りか

242:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/22 21:47:08.73 airCZ7ae
>>240
ツインチューブテクノロジーも追加で!

243:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/22 23:21:36.35 hMmRcLll
>>242
古!
最新の軽量&硬い素材で操作性がよく面の安定性もたかくなるらしいぞ!
なにやらチタンを使うらしい。

244:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/23 06:54:52.23 S/uSZWWy
IGスピードPRO打った人いない?
MPのインプレならたくさん見つかるけどPROは見当たらない
できれば旧スピードPROとの比較も

245:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/25 01:20:37.69 KYQBfPL+
友人に少し借りただけのインプレで良ければ。。。

IGになってソフトになった。
打球感(ソフト)の割に速いボールになる。
(ボールが浮く訳ではない)
俺には…その辺の感覚がコントロールしにくかった。
慣れたら大丈夫と思うけど旧スピードの方が扱いやすいかも。
でも、ポリを前提に考えたらIGの方が良いかも。
キャップグロメットの効果はワカンネ。

246:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/25 23:29:49.14 4Uj9U1Jp
黒HAEDシャラポアの欲しい

いつでるんだ

247:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/26 00:36:51.12 D6hm2l8t
>>246
新しいインスティンクトらしいね!夏じゃないかな?

248:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/26 00:49:56.16 AXQoY2ZG
インスティンクトがまた陽の目を…胸熱
まぁ使ってる人はいたけど

249:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/26 01:05:31.48 /a73Nde8
YTインステ最高、後数年は戦える

250:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/26 02:05:30.78 D6hm2l8t
ただモールドは間違いなくラジカルプロのものだし16×19だからインスティンクトの18×19にたいしてインスティンクトプロとか派生モデルで出すのかもね!

どこのメーカーもだけどライトだのプロだのチームだの派生モデル大杉

251:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/27 20:15:35.60 tuU0z2Sd
>>245
サンクス
IGの方がボールが暴れる感じがするってことでいいのかな?

252:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/28 21:47:21.73 zKsaYHJB
ガスケが使ってた黄色いラケットってユ-テックエクストリームプロですか?
ユ-テックエクストリームMPですか?

253:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/28 21:56:48.77 Bm0hIGKE
ガスケはLM Instinct XLのPJじゃなかったっけ。

254:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/28 22:15:28.48 zKsaYHJB
ありがとうございますm(__)m
ペイントジョブだったのですね

表向きはエクストリームシリーズを使ってることになってたと思うのですが、プロのほうかMPのほうか知ってたら教えてくださいm(__)m

255:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/29 00:05:09.08 RseKSlZ6
>>254
エクストリームプロって書いてあるPT161の16×19ってラケットだよ(´Д` )

256:名無しさん@エースをねらえ!
11/03/29 00:41:18.00 S3GJ0PRt
大変ありがとうございましたm(__)m

257:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/05 00:30:37.97 r6CFgcv6
最近見ないけど、ハースは引退したの?

258:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/05 11:26:51.08 OSvRRVNd
HaasはHEADじゃないだろ?

259:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/05 11:51:45.49 UXOVPT+p
ハースは去年、臀部と肘の怪我で手術して今は練習してるらしい
インディアンウェルズはエントリーはしてたけど出場は見送ったそうな

260:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/05 12:05:09.85 Ap9ZdnP8
>>258
ハースはプレステージ使用、ということになってるはずだったけど…

ところでYTラジカルが安くなってたんだがそろそろIG発売?

261:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/06 05:30:48.34 89AqcbBy
来年と聞いたような

262:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/06 06:00:41.66 /uriWzIp
7月って噂。ここだけじゃなくて海外の掲示板でも書いてあった。

263:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 09:26:19.57 om46LQ72
シャラポワモデルはインステでもラジカルでもない新しいシリーズだ
10月くらいに発売らしい


264:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 13:15:04.78 kpk4Bha3
スピン系のストローカーなんですが、ポリでいいガットありますでしょうか?

ラケットはYTSPEEDMPでエナジー125を張っているのですがフォーム最近飛び気味で・・・。



265:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 13:49:45.40 5WbW9u8I
>>263
タメブロからわざわざご苦労様

266:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 16:29:42.10 YelhxUZ2
俺はまたLMラジカル買う。


267:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 21:54:17.11 vV2Eu6JA
アエロストーム300からラジカルMPに変えたフラットドライバーです

・16×20から18×20の変更はそれほど変わりなかった
・たたしダブルスでのスピンのショートクロスは打ちづらくなった(ガット再考余地あり)
・球持ちが少し良くなり、芯を食った時は最高
・サーブがよくなった(バランス325mmの影響か)
・扁平グリップは最初慣れなかったが、グリップテープ2枚巻きでよくなった

MP購入の参考になれば

ガットをスピン系にすればショートクロス打ち易くなるかな?
だれか教えて!今はポリプラズマ使用です


268:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/09 22:13:26.43 IhCj//zv
>>264
まるち

269:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 05:38:38.43 1r5H9nQy
>>267
扁平グリップって事はMGだろ。今さら購入の参考にならんぞ。

270:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 11:58:41.24 D8g7fUKf
安かったし、YTラジカルMP買ったぜw
やっぱheadだな

271:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 15:41:39.43 5Eg+6VcR
>>269
ラジカルは今でも扁平だけど?

272:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 20:09:16.52 W4wjqUAU
>>271
お前持ってないだろ。俺のMGとYouTekは扁平ぐあいが全然ちがうぞ。
今でも扁平というなら、MGは超扁平になるな。

273:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 21:51:10.51 O7OT7xqF
ここではあまり話題に出ないけど、
Youtek Extreme MP を愛用してる。
スピナーです。


274:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/10 23:57:21.98 p82rXjAJ
昔みたいな、Prestige,Radical,Instinctの三本柱が良かったなあ

275:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/11 00:11:38.75 npTSng1N
>>272
他社と比べてって意味だろw

276:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/11 14:51:49.87 sYRJPjYr
>>273

俺はProのほう。MPは軽くてダメ。

277:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/11 17:52:28.73 HJwXUsOO
テニス365からラケットが届かん

はやくテニスやりたいぜ

278:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/11 23:10:42.50 OQ7za5d9
連絡きた~^^

ytラジカルmp使いて~

279:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/11 23:38:31.73 ZW4t9mCa
スピード300使った人いない?

280:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/12 08:07:32.94 E+2oBfb1
>>272
プレステは殆ど差が無いが……ラジカルは違うのか?
それとも、感覚の問題?

281:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/12 21:32:27.09 yW+gc+Fy
計ってみた。
MG ラジカル 38×30mm
YT ラジカル 37×32mm
どちらもグリップ2に同じグリップテープを巻いた状態。
素人が定規で測ったため多少の誤差はあるかもしれんが、二つは明らかに違う。

282:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/13 18:44:10.20 JJNXeDkw
ノギスは高いからな……
正直両方元グリが新品でかつオーバー無しでそれなら明らかに違うのだろうな
出来れば元グリ剥がして測ってほしいw

283:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/15 11:10:20.96 rUsyO/0c
今年大学に入学しテニスを再開したのですが、試打・購入を考えるに至ってお勧めのラケットをいくつかあげてもらえないでしょうか?

高校時代使用していたラケットはMG prestige MIDです。
私個人の技術の問題が大きいのですが、フラットドライブを多用し、最近のradicalのように軽くて暴発しやすいラケットは苦手です。
MPへの移行も考えております。

どうぞよろしくお願いします

284:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/15 23:43:44.46 gt1IaB8x
旧モデルのスピードとか買ってみようかな・・・

いくらくらいで売ってる?

285:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/16 15:22:18.78 2CnvbgGe
>>283
普通にまたプレステを買えばいいんじゃまいか
自分で言ってる通りMIDとMP比べて気に入ったほうにすればいいさ

radicalで暴発するなら、多分スピードは合わないだろうし

他メーカーにしたいなら
BLADE TOUR BLX
バイオミメティック200
ピュアストームリミテッド
あたりか




286:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/16 22:00:44.39 AHLElg0j
>283

書こうと思ったら284に先に書かれてたw

radicalも飛ばないポリとか、錘スロートに張れば
また打感は変わると思うけどね。


MIDがいいならフェデラケ、パワーブリッジ10MID、プリグラ93
辺りも試してみたらいいんじゃない?

プレステMIDを使い切れるなら暫くは
MIDで頑張ってみてほしいな。

287:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/16 23:26:21.08 +GjwLGxN
>>285 >>286
大学だとダブルスの試合が増え、ボレーを使う場面が多くなり、MIDからMP変えたほうがいいというアドバイスを多々受けます。
私自身MIDの打感、LM Prestigeに憧れて以来歴代のPrestigeを使い続けているため非常に愛着があり、他メーカーに乗り換えるか非常に悩んでいます…

やはり買うとしたらYT Prestigeが一番難なく乗り換えられる気がしますね。

何はともあれありがとうございます!!
挙げていただいたラケットを参考に試打し、自分に合うラケットを見つけてこようと思います。

288:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/17 00:38:50.37 nIlDszAX
プレステMP&proをずっと使ってたんだが、MG、youtekがいまいちで今度yonexのRD80に切り替えた。

プレステMP並の威力あるショットと打球感、proのスピン性能があって1発で気に入りました。
けど基本ヘッドが好きなんでヘッドがプロツアーやLM並のラケットを作ってくれるのを待ってます。




289:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/17 11:16:16.88 u5NR0F9C
>>279
ノシ

290:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/17 17:49:56.65 nkawhEIs
全く話題にならずいつの間にか消えたメタリックスシリーズのラケ使ったことある人いる?
メタリックス2とか4とかがアルペソで投げ売りされてるんで
ダブルス用に軽いの1本買おうかと。

あのシリーズは他シリーズと比べてどう?名作ではなく迷作なんだろうが。
TiS2やiS4、6とかその辺りは使いやすかったんで。
他シリーズの番号物と比較してくれると嬉しい。



291:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/19 16:35:25.51 4WUEIiBJ
>>284

URLリンク(www.tennis-warehouse.com)

292:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/21 10:43:45.15 XCLl/toI
初心者がヘッド使おうなんて、調子こいてますか?
運動経験そこそこ、筋肉まあまあなテニス初心者です。
ヘッド買うとしたらどれがいいですかね?

293:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/21 11:52:31.45 WouP/Q0j
頭を使うってか。

294:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/21 15:53:53.30 ct0PMqjT
ラジカルかエクストリームあたりなら長く使えるっしょ

295:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/22 07:09:12.55 2WGOT1Ww
俺の娘はJKでテニススクール1年目の初心者だけど、ラジカルOS使ってるよ。

296:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/22 11:39:48.98 cbk3anSl
クロスボウとかならいいんじゃね。
ババアがよく使ってるでしょ。

297:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 00:16:14.37 aKs7wm0A
マレーモデルのラケバ6本入りって大きいかな?
9本にするか迷ってる
またそれ以外におすすめのラケバある?

298:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 00:23:02.80 qhFwivUw
>>297
9本入りはデカいから、コートまでの移動が徒歩やチャリ中心ならおすすめしない
試合用とか合宿用とかならいいけど、普段使いなら6本で十分

あとヘッドのラケバって、全般的にリュックにして背負った時どーも担ぎ辛い気が
あれもうちょっと何とかならんかなと思ってる

299:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 00:33:41.48 aKs7wm0A
>>298
ありがとうございます。
すれ違いですけどヘッド以外でおすすめあります? 

300:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 01:30:34.99 qhFwivUw
バッグ自体で造りがしっかりしてるなと思ったのはトアルソン(アスタリスクじゃない方)
リュックタイプはほとんど使ったことがないのでわからない

オススメというか、同じメーカーでもモデルによってかなり違うことが多いから
買う時に中の造りとか、持ったり背負ったりした時の具合を
自分の使い方とかを踏まえて十分にチェックした方がいいかと

メーカーとかデザインばかりに捉われると失敗したーとなりかねないですよ(経験談

301:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 01:44:31.11 3OjStzR2
このスレは良い雰囲気だな

302:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 10:50:16.16 hjszPPtO
大は小を兼ねる。俺はモンスターコンビ。

303:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 16:42:41.04 zc0/c1rk
つべで、なかなかおもしろいものを見つけました。ヘッドのラケットが出来上がる工程らしい。
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 17:17:36.60 8edIE5Ft
英語分からんが興味深い
そういやソダってラケットをプレステにしたけど中身は何なの?
ラジカルの時と同じなのかな

305:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 17:31:01.92 QImg1K6R
PT57Aのカスタムだって。

306:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 17:41:18.14 8edIE5Ft


307:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 18:16:11.75 DlxSi4QX
ラジカルは新しくなるんですか?
最近安くなってきてるのに、新しいモデルの話は見えてきませんね。
シャラポアのがラジカルになるんでしょうか?

308:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 18:24:34.14 gLOzQ7+Y
>>307
青いPJになってるね!まさかのプロツアーの名前復活か??

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


309:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 18:29:05.78 8edIE5Ft
>>308
まさかこれが完成品?

310:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 19:39:45.31 9oOJfpMO
>308
画像サンクス。
フレーム厚と形状からいってやっぱりYTKラジカルのような気がするんだが・・・。
ジョコの実使用モデルと同じかな?
ジョコの実使用ってフレームの厚さからいって、YTKラジカルだと思うんだけど誰かソース有る?

311:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 20:01:51.22 QImg1K6R
某所によればジョコとマレーはコード無しのカスタムモールドらしいが。さて。

312:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 20:55:48.77 gLOzQ7+Y
>>311
マレーはPT57Aの16×19パターンじゃまいか

313:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 20:59:43.02 gLOzQ7+Y
>>310
黒塗りの時と形変わってないからYTラジカルプロのモールドだろうね!ジョコのはどう見ても厚さ22mm位ありそうだけど中身はなんだろ?昔ラジカルペイントのラケットだったからPT57Aとかがベースなのかな?

314:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 21:02:10.55 9oOJfpMO
>312
マレーの件はだぶんそう。だから一番近いのはプレステPROということになるのか

315:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/24 22:09:53.59 2aP9/3G/
ytkspeedって中厚ラケですか?

316:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/25 02:15:39.89 ZHGozVmw
薄ラケだろう・・・
特にProは98インチで18ミリとか市場でもっとも薄い部類

317:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/25 12:16:01.04 hWRgePtK
安売りしてるなあ、欲しくなってしまう。
昨日ゴーセンのバッグを持ってる人見た。

318:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/25 22:14:53.91 HJeTXbp6
>>316
薄ラケだけど、よく飛ぶんだよなー。
byマスケン

今時、飛びを厚みで計ってはいけないって、雑誌さんもいってたお。

319:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/25 22:40:39.16 r7qPbY12
>>318
マスケンwww
難しいかなっ!飛ばないかなっ!違うんですよ、これもの凄いよく飛ぶんですよ!

320:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/25 23:49:42.95 HJeTXbp6
おお、さすがheadスレ住人wwwww

321:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/26 17:04:27.47 UAF1vNAd
いまいちよく知らないんですが、プロツアーってそんなにいいラケットだったんですか?

322:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/26 17:33:43.77 Hv9Un/1J
うん。

323:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/26 21:22:55.39 QVZXnPg7
プロツアーの後継モデルってあるの?

324:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/26 21:34:39.95 4XWoj8Al
PT57A

325:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 03:29:46.35 kSzOmJF1
プロツアーって位置的にはラジカルとプレステの間って感じ?

326:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 03:57:30.75 QxOfr8/h
プロツアーが出てた頃って、プレステはMidと今のMPより少し大きい660平方㌢の2サイズ展開だったから
その後プレステのMPが出て、プロツアーのポジションに収まった感じかも

プロツアーでもCAPグロ付で出たことあるし

327:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 08:15:22.38 sETzzOvQ
>>326
Tiプロツアーもたまには思い出してあげてください

328:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 11:47:30.06 7nB4aeTU
今月号のスマッシュ名品図鑑はプレステージだな。

329:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 15:00:20.76 E8eCVXKf
>>326
660のプレステは良かったな
今で言う黄金スペックにほんのちょっと重さを足した感じか
フレームのしっかり感と扱い易さが良いバランスだった

330:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 15:04:07.24 sOERb1AD
ここでまさかのプレミアツアー復活


あのラケットはなんだったんだろうか・・
グラファイトミッドを使う層を取り入れたかったのか

331:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 15:20:40.51 yPxDnEst
09年の動画見てるとユーズニーがMGエクストリーム使ってんだけど、去年はYT使ってる…
IGってYTエクストリーム発売からたった1年で出たの?

332:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 16:31:49.08 SsndhP2p
ユーズニーはLMインスティンクトのペイントジョブ。

こんなこと書いたらまた例の奴が出没するな〔モールド厨)

333:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/27 21:39:22.07 4iZ8N66p
>>332
コラゲーションがないから残念ながらPT161ではないな

334:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/28 16:45:23.17 Bm4630vY
↑ほらね出たでしょ

335:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/28 17:58:23.99 kQA10R1S
>>334
てかユーズニーTGKなのは常識でしょ

336:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/29 22:04:08.75 gE0rhcDh
YouTek? IG Speed MP 16/19
試打したけど、これ振りぬきがめっちゃいいな

1世代前のやつ買おうかな・・・

337:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/30 00:50:54.03 D5McsVNr
シャラポワのラケット拡大するとインスティンクトって書いてあるよ!!ベルディヒも派生モデル使うらしいけど金から青に変えるって大胆だよね

338:名無しさん@エースをねらえ!
11/04/30 23:35:30.15 4F41h0q8
最近モデルチェンジしたSpeedとExtreme、値段が違うのはなぜなんだろう?
Speedの方が、使ってる素材や技術が高性能なのかな?

339:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 05:31:51.29 lzYe0gHO
>>338
Extremeはピュアドラ対策。とりあえずピュアドラ買っとけ、みたいな人が多いし、実際売れてる。
そこで、スペックはまったく一緒で、値段を極端に下げて対抗という戦略。
ものはしっかりしていて安物ラケットじゃない。

340:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 16:10:29.89 z8taDcLg
なるほど!
自分のプレイスタイル的にはExtremeの方が合ってそうだったんだけど、Speedの廉価版的な扱いだったら嫌だなぁと思ってて
安心しますた

341:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 21:09:09.07 vQGZ7gGV
スペック見て全然違うラケットなの分かるじゃん?
ラケットの値段てダイクマに売ってるようなラケット除いて、元グリと大きさで決まるみたいなとこ若干あるからな


342:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 21:53:14.11 6ZgJCRuq
Microgel radical proってどんなラケットだったんですか?

あと、HEADで赤いラケットほかにあったら教えてください

343:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 22:01:09.47 6ZgJCRuq
連投すいません

赤いラケットはいいのでFLEXPOINT Prestige の後継モデルを教えていただけませんか?

344:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 22:07:45.11 jY5naXFN
ここで調べたら大概はわかると思う
URLリンク(www.google.com) 

345:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 22:22:00.77 /1yJ+W1v
アエロストーム300からYTラジカルに乗り換え検討中です。
エクストリームも試せと言われましたが、ラジカルしか考えられず。
フラットで振り切れて、コントロール重視ならラジカルでいいような気がするんですが。
HEADは初めてになるから分からんorz

346:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 22:54:07.54 joIx6+/d
>>345
エクストリームはバボラからシェアとるためのラケットだから、形状、硬さは似ていて移行はしやすい。

HEADらしいのはラジカルでしなりを感じる打感。

個人的にはラジカルをすすめるけど、試打すればいいんじゃないか

347:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 23:01:28.18 vJ68/iry
>>345
その好みならプレステージとスピードも試してみたらどうかな
誰に言われたのか知らんが、エクストリームはピュアドラタイプだから好みに合わないと思う
もっと回転かけて打てって意味で勧めたのかもしれないけど

348:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 23:21:17.28 vQGZ7gGV
一つ言えるのはアエロストームはバボラの中だとかなり変わったラケットだと言うこと
で、ストーム基準に考えるとラジカルは物足りないんじゃないかな?
スピードのMP系なんか良いんじゃないかと思う
プレステだと重過ぎるし…打ってみては欲しいけど

349:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/01 23:38:36.32 /1yJ+W1v
345です。
当方は女性なもので、プレステージは無理かと思ってます。
ラジカルは試打済みで飛びとボールの伸びが気持ちよく感じました。
一時の気の迷いでアエロストームにいきましたが、本来はフラットで振り回すタイプでした。
とりあえずエクストリームの試打も頼みました。
あとは自分の感覚とここを参考に決めてみます。

350:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 00:25:31.71 MRyNvj8T
>>342
そのラケット使ってた。
いわゆるラジカルシリーズは基本的には回転少な目、フラット気味のストロークをするプレイヤー向けだと思うんだよね。
ただ厚みとかの面でプレステよりは楽できるしそれなりのスイングでそれなりのボールが打てる。
そういうラジカルシリーズの中でtourとかproって種類は若干スピンのかけやすさに比重を置いてんのかな?って思ってました。
ストリングパターンも16*18とかで粗めだったしね。
ただ個人的な感想としては硬めの打感だったかな。ストリングにもよると思うけど。
トップヘビーだし叩きつけるようなしっかりしたスイングができれば強いスピンがかけられた…ような気がする。

351:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 07:50:44.51 ujyaKaYh
345---267参照

352:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 22:04:05.29 roFLsI3k
プレステ・スピード・ラジカル・エクストリームの
簡易まとめ的なものを教えてください

353:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 23:40:12.34 dDfRvxJf
インステも忘れないで。

354:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 23:50:35.11 Q9yPCXBf
>>353
シャラポワが使うからまた日の目浴びるよ(^-^)/ストリングパターンと形はずいぶん変わっちゃったけど、、

355:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/02 23:50:56.30 yXs3bCrH
プレステ、ラジカル、スピードなら持ってたぞ。
シリーズが微妙に違うけどな

MGプレステMP
粘る感じの打感、ボールをたたきつぶしてる感じ。
柔らかいか堅いかと言われたら柔らかい。

あんまり飛ばないラケット、フラット気味にストロークするとコートに収まって良い感じ
面の安定性が高さがピカ一。このモデルを打てば、面の安定性とはどういう事なのか分かる。
ボレーは短くなりやすい、サーブは球速がでにくかった印象。
ストローカー向け

Youtek Speed Pro
非常に良く飛ぶラケット、打感は柔らかい
18インチのフレーム厚からは想像できないほどパワーがある、
ストロークは丁寧にスピンかけて打たないと簡単にアウトする。
スピンはそこそこかかる方。スライスの伸びはヤバイ。
サーブは球速出しやすい、ボレーも伸びる、
プレステと比べてサーブ&ボレーヤー向け、重さがネック、デザインのウケはNo1

MG ラジカル MP
軽い割にパワーもないラケット。
振り回さないと強い球が打てない。フルスイングで芯に当たったときだけ良い打球感、
それ以外は鈍い打球感。
スピナーよりフラッター向け。
ボレーは取り回しがやっぱ楽。サーブは球速出しづらい。
軽くて98インチの面の割に、かなり上級者向けだと思った

356:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 00:05:34.73 mgX4+qgt
・・・なんか比較に役立つかもしれないから、
スレ違いだけどその他の持ってたラケット(ウィルソン)のも書くで

nSix-One 95
柔らかい打球感
ヘッド使いになった今比べてみると、
スピン性能が高いラケットだったと思う。
このシリーズはとにかくグリグリかかる。
サーブとかボレーでの弾きの良さは平均的。
面の安定性が並以下、打点がしっかりしないと不安
プレステ-ジと比べて、スピン重視な人向け。

nSix-One tour
打感が良いラケット。俺の腕では長所はそれだけだった。
パワフルなスイングが出来て、ラケットをしならせることが出来た時だけ
パワーのあるボールがいく、それ以外はヘロヘロ。
ボレーのコントロールは◎。振り抜きもよい。

K Prostaff
サンプラスが好きなので、記念に買ってみた。
意外にも自分には楽だった。自分は身長があるので重さはあまり苦にならない。
このラケットは非常にパワーがあるので、ストロークでは威力のある球が打てた。
面が小さすぎてボレーは修行だった。
サーブはやはり、もうちょっと軽い方が球速出せる。

357:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 00:21:27.11 SoVrmW/x
18インチ?

358:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 17:36:04.33 BCC5IeTH
>>355
私見ですが...
それぞれ、面の形状、フレーム形状、お勧めプレイヤーね。

プレステ:卵、ボックス、昔ながらの上手な人
ラジカル:卵、ラウンド、オールラウンダー
スピード:丸、ボックス、ハードヒッター
エクスト:丸、ラウンド、スピナー

359:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 21:25:01.05 aAau5988
ラジカルがボックスじゃなくなったのはMGからだからかなり最近の話だけど
ボックスのラジカルは別ラケだよね

360:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 22:28:32.12 BCC5IeTH
>>359
俺はMGからしか知らないんだが、MGまでがボックス、YTからラウンドだと思ってたわ。

361:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 23:02:34.92 r2pOfsR0
ラジカルはオールラウンドじゃないと思うがな。
Proはともかく、MPはストローカー向け。

海外のForumでも話題になってるけどラジカル98の16×19が出ればオールラウンドと言える気がするけどな。
ラジカルproはスピードとも被ってるし、ラジカルIGproは98sqで出してほしい。

362:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 23:02:57.59 7RO0ShXW
MGラジカルはボックスだよ。

ところでスピード300って総合的に見てどうかな?

363:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 23:20:34.66 r2pOfsR0
>>362
スピード自体薄いし、面安定性もイマイチなのに更に軽くしてるからね。
振れるならMPが吉と思う。

364:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/03 23:28:20.64 xcpPNLeC
確かにラジカルMPは重くて振りにくかったきがするな・・・

365:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/04 16:17:32.54 Dp0bu3v+
スピードエリートの重量バランスをMPに近づけると、飛びや打感も近くなるかな?
厚みは違うけど、ぶっ飛びはしない?


366:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/04 16:50:16.27 Dp0bu3v+
>>365
MPじゃなくてスピード300でした。
IGじゃないスピードが安かったけどMPはキツそうなので。

367:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/04 18:56:43.33 zCYlVk63
>>362
え、全機種ボックス?

368:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/04 21:07:44.65 rIxZc6Nr
>>367
MGは全部ボックス。
FP以前はほとんどボックス(というかボックス以外見たことない)。

369:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 23:51:06.72 EA83AM+5
エクストリームIGになってダメになったって本当?
youtekエクストリームMPとIGエクストリームMPの違いがよくわからん。

370:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 00:05:01.46 q98Ws30j
>>369
重さと長さが違うよ。
ダメになったかどうかは人それぞれ。

371:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 01:25:02.76 wVZamlWX
>>369
>エクストリームIGになってダメになったって本当?

何がダメになったんだよ?

372:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 02:25:45.95 dPe6ZVtc
個人的にデザインはダメになったと思うけどね

373:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 12:35:43.87 RY8MXrpm
>>372
同感
IGになって、スピードのデザインは好き、エクストリームは嫌い。
ラジカルのデザインがどうなるのかが気になる。

374:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 14:10:03.70 XqYnk3wI
スピードは白黒反転しただけだろw

375:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 17:54:43.31 kPCHa9Zf
ラジカルとプレステージのデザインが気になって眠れない

376:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 19:37:25.66 RY8MXrpm
>>374
白いラケットは嫌い、黒いラケットは好きってことです。

377:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 00:41:00.18 enLMNj7s
>369

IGになって両方共ホールド感がよくなったって聞いたけどなぁ。


SPEEDはあの弾き感が好きな人もいる訳で
それが好きな人にとってはIGダメなのかも。

デザインはIGExtreameはいいけどSPEEDは
旧モデルの方がカッコイイ気がする。

まあ好みだよね。

378:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 10:56:43.27 ueEZbJA5
弾きのいいラケットなんて他でいくらでもあるから、この路線でいいわ

379:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 14:51:51.28 c//pB6cl
ところでSPEED使ってる選手って、ジョコのほかにいる?

380:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 02:19:45.48 rmWBo3Qa
プロハリツア×エクセルを張ったピュアストツア(赤黒)と打球感が似ててスペック的にラクなのってある?

YTラジカルプロが気になってるけど、少し弾きの強いガット張ればいい感じになるかな?

381:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 05:14:28.80 M7rU97DK
そもそもジョコヴィッチがSPEED使ってない。

382:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 09:33:26.41 7d2nqChI
>>380
それは全然違うラケットになると思う
意外に6.1 95に凄く柔らかいポリとマルチのハイブリットを緩めに張ると似た感じでかつライトスペックだと思う
何よりあの2本は飛び方が似てる

383:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 12:52:39.61 dt6tAReH
>380

スペックを見る限りラジカルMPかインステかスピード18×20辺りじゃないの?
ラジカルMPだと全然楽にはならなそうだがw

ラジカルPROは結構トップヘビーだから打感は似てたとしても
振った感触は全然違うと思うんだが。

384:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 14:32:54.18 7d2nqChI
ラジカルとストツアーは打った感じが違い過ぎだろう……

385:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 18:00:48.34 kv8Cught
プロハリツア×エクセルを張ったピュアストでいいじゃん

386:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 22:02:12.32 +fVa3n9j
いきなりすみません。インスティンクトってどんなラケットなんですか?
シャラポワがIGインスティンクトを使ってるということで、非常に興味を持ちました。
カタログスペック的にラジカルとエクストリームの中間的な印象を受けるのですが、
インスティンクトを使ってる方(出来ればYoutek)教えてください。
また、YoutekシリーズからIGシリーズに変わると何が変わるのでしょうか?
ネットにあがってる増田さんのような解説待ってます



387:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/11 23:18:16.98 FlGolevT
スケベイスのような

388:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/15 22:49:13.90 MLAf/gk4
>>386
ローションつけて楽しむマットのような質感もたまらないよ。

それからシャラポワのラケットは今までのインスティンクトとは全然違うみたいだよ。
リキッドメタルからYoutekまでのインスティンクトは簡単に言ってヘッド版ピュアドラだから。
ガスケなんかは未だにエクストリームのカラーリングして使ってるね。

シャラポワラケット最初はプロツアーの復活かって言われてたのに、なんだか肩すかし。
画像で見るとほぼラジカルプロにしか見えないよね。
早く正式な情報が欲しい。

389:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 13:46:56.95 o9cxJRzG
>>386
ストリングパターンの違いでどう変わるか想像できる人?
それなら自分で解決してほしい。
今までのインストは、よくあるピュアドラスペックでありながらも
目が細かい変わり物ラケットですよ。

シャラポが使ってるからという理由なら、
今までのインストを気にする必要は全くなし。
こんどのは目が粗くなってる。
シャラポも縦糸16本だし上の人の言うとおりラジカルプロじゃね?ってずっと言われてる。


インステも目を粗くしたことで、
個人的にはますますエクストリームとの住み分けがわからん。
でもミーハーなファンが買うことでインステにも日の目が当たるのは良いことだ。

390:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 23:07:10.46 y7RA79bx
近くのショップにLMラジカルツアーが安く置いてあり興味があるのですが
どなたか使ったことある方いたら感想など教えていただけますでしょうか?

現在スピード白(16×19)とLMプレステmidを交互に使っていますので
それらとの比較も書いていただけると嬉しいです。

391:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 23:10:06.63 9AcAU+Mb
エクストリームやラジカルのペイントで中身インステの
プロもやたら多いけどな。アガシもリタイア前はインステだし。

392:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 15:52:12.43 88Q5g5xq
ラジカルの形状で、スピードMPのような
98inch、16×19、310mm、315gのラケがあったら即買うわ。
ていうか一生それしか使わない。

393:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 16:07:04.12 dJ05OpSn
質問です。
iプレのXLってフレームのどこかにXLと表記されてますか?
画像検索したんですが大きな画像がなくて…もしお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。

394:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 17:57:35.98 S6e+iZvR
>>391
ラジカルペイントのインスティンクトはないでしょ??

395:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 18:53:13.00 Rrz/FXys
>>391
アガシはフレンチ限定でインステにしてたと聞いてるんだが、
その後も引退までラジカルのペイントでインステを使い続けてたの?
それとも空気あたりのことか?

自分もラジカルペイントのインステの存在は聞いたことないんで・・・

まぁ、どちらにせよプロ使用も多い名機なんで、
シャラ(空気も?)使用モデルということで注目をあびるのは良いことかと

396:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 19:30:21.14 XrGuQiRS
>>393
これか?
URLリンク(deep.blog.tennis365.net)

このラケットなら持っている。
オーストリア製で
93cmで0.5インチ長い

XLという文字はないが
Xtralongと書いてある

397:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 23:30:05.21 dJ05OpSn
>>396
ありがとうございます。
通常のiプレと区別できるようにちゃんと表記されてるんですね。

398:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/18 12:17:33.71 juen0qvJ
たぶん今日からTWでHed20ドル引き
旧Youtekがお買い得やわ

399:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/18 20:26:34.52 qD9Bsz5k
今日から僕もHEADユーザー
宜しくお願い致します。

400:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/18 22:59:34.07 S0RGyGx4
TWでIGが早くも安売り
シャラポアモデルの販売開始かね

401:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/20 09:59:07.30 E9+F4Cfi
てか、シャラポワはINSTINCTペイントのラジカル…

402:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/20 11:48:28.25 fPyXUCwC
LMの頃から市販のラジカルってモールド変わった?
気のせいかユーテックの面が少し卵型に見えるんだが。

403:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/20 12:33:39.05 jjPV0ukp
>>402
変わってるよ!

404:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/21 09:19:18.06 9iGgtQPS
TWでスピードが$89に戻ってる。自分は$75の時に6本購入。昨日到着

405:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/21 16:56:07.57 QoRpA+KU
TWでLMラジカルずっと売ってるけどなんで?
評判いいからずっと売ってるってこと?
MP買ってみようかな。

406:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/21 22:55:57.78 3GY/hF2q
>>405
俺の想像では、再販もしくは復刻されたんだと思う。
理由はオリジナルよりグリップエンドの種類が新しいから。
ちょっと前に打ってたドネーのプロワンなんかもそうだったし。

407:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/21 23:21:03.22 a7UJt7tS
ブリリアンツ!

408:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/21 23:41:53.36 /XGmwTUn
>392

SPEEDPROが軽くなればね…

結構フォルクルの9シリーズはそんな感じな打感な気がする。

409:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 09:19:18.04 JSoQEV53
>>406
なるほど。
リキッドメタルの中でラジカルだけなぜ?って思ってたけど再販復刻されたのか…。
人気があるにも関わらず新シリーズ(FXPだったっけ?)に
移行しちゃったけど再販してくれって声が多かったのかね。

410:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 14:36:30.90 QpMvjv9I
i.tourをいまだに使ってるんですが、最近のでおすすめあれば教えてください。
i.tourスペック・・フェイス100インチ フレーム厚23mmストレート 重さ約300g
ストリングパターン18×19

よくある98インチで21ミリ程度のラケットだと、少ししんどいです。
(スイートスポットの広さや飛び)
よくあるピュアドラスペックだと、微妙なコントロールができません。
おそらくフレーム厚がストレート(しかもできればボックス形状)のほうがしっくりくるようです。
インステ使っても今一でした。

メーカーは問いませんが、ストリングパターンが細かいのが好みで、
結果的にHEADを使うケースが多かったです。
i.tourに似たスペックのラケット、ご存知でしょうか?


411:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 14:41:33.13 +80wk2rw
大量に在庫があまってるだけや

412:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 14:42:43.35 nFh/URpi
>>410
結構硬めの打球感でしたよね。
スレチになるかもしれませんが、WilsonのBLADE BLX98とかはどうでしょうか?


413:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 14:52:54.62 SqmlgFMT
>>410
スピード300とか

414:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 15:26:12.03 F/Wugi4a
あとはスピードのMP18×20かなー、あれは薄いけど反発力高いから行けると思うけど

415:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 16:17:13.29 BGal7l+X
>>410
ブリ、Xブレード295
パターン16×19だけど。

416:410
11/05/22 16:21:51.40 QpMvjv9I
>>412
BLADEは候補ですね。打球感は一番近い気がします。
ただ、98だと仲間内でバカバカ打ち合うときはいいんでしょうが、
試合などでつなぎ重視のスタイルの時には少し苦労しそうです。
若干ミスも増えそうでして・・・
BLADE98を使えるなら候補はかなり増えそうですが(プレステ、ラジカル、ダンロップの300ツアーなど・・・)

BLADEはどちらかというとTEAMのほうが気になってます。
そうするとハードヒット時の球の伸びが失われそうですが、スピンかけて繋ぐのは楽そうで。
錘はれば球の威力も出てきますかね。

>>413 414
スピードは各種試打しましたが、なんて言うんでしょうか、
飛ぶときと飛ばない時の差が激しいというか・・・

フラット気味で押し出すように打つと、トランポリンの跳ね返りのようにボーンと伸びて、
普通にスピン多目のストロークをする場合はスペック通りに大して飛ばないという・・
よくわからないモデルでした。

417:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 21:36:25.87 hQOkBhrx
>410

インステでダメなら一応ラジカルMP試してみては…
プレステMPとラジカルははパターン一緒でもかなり違うし、
フォアがウエスタンならプレステPROは試してみてもいいかも。


後メーカー変わっちゃうけどDNX9(パワーブリッジ9?)、ベンデッタMP
テクニの315Vo2Max辺りは飛び過ぎず適度なしなり感はあるかと。

ベンデッタ以外は新品は少ないけど。

418:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 21:56:07.63 F/Wugi4a
>>416
それらが駄目でスピードも駄目だともうBLADEしか無いんじゃないかなw
個人的にはスピードが無理ならラジカルも無理だろうと思う
あれは普通に跳ばないよ、基本フラットに捕らえないと(そこからどうするかはともかく)即死
特に走らされてシコリスピンなんてかけた日には確実にチャンスボール


419:410
11/05/22 23:14:38.73 2P23IASd
何故か規制で書き込めないので携帯から


>417 418
ラジカルに関しては418の通りでして、しっかりフラットで叩かないとしょぼい球しかいかないですね。
フォアのぶっ叩きと同様、シコリスピンは私の生命線でして。
叩いてよし、適当にシコッてもよしのラケットって少ない・・
ピュアドラスペックに慣れればいいんでしょうが、どうも微妙なコントロールが思い通りにいきません。


98インチで薄いやつはいろいろあるんですけど、大概は上記の理由でボツなんですよね。。
あと、やはりストリングパターン細かいのがいいんです。

HEADスレで申し訳ないですが、とりあえずBLADEをサイズ違いで試してみます。
もしくはまたi.tourを買い足そうかと・・・
個人的にはドンピシャのラケットですが、これは全く売れなかったですよね。
使ってる人と出会ったこともほとんどないです。
IG tourとかいって同じスペック出たら絶対複数買いするのに・・

420:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 00:02:41.37 DHc42XBv
エクストリームプロに乗り換えようか検討中です。
現在アエロプロドライブを使っています。
変えたい理由はトップライトのラケットが好きな事ともう少し重いラケットが欲しい為です。
エクストリームプロの評判またはこの乗り換えについて意見下さい。
よろしくお願いします。

421:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 09:23:30.82 ujvibbqH
スペックは全然違うけど、ウィルソンのツアー95シリーズは叩いてよし
しこってよしのモデルだったなあ。

422:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 13:39:02.92 2MtBaJln
>420

重さしか不満がないなら錘で調整でもいいような。

エクストリームはいいラケットだけどアエロプロも完成度が高いラケットだから試打はした方がいいかと。


自分が試打した感じだとMG>IG>YOUTEKかな。

同じスペックだとピュアドラロディックとテクニの315があるからその辺を試して合うのを買えばいいかと。

423:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 14:06:15.74 DHc42XBv
>>422

なるほど。
サンクス。
ちなみにトップライトにするにはグリップエンド辺りに鉛貼ればおk?


424:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 14:36:18.56 0JIvBEnU
俺もロディック薦めるかな


425:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 15:28:54.35 29kQqgMq
prostringer ってショップ、大丈夫か?

426:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 18:19:05.25 POHjxA41
>>425
どういう意味で?
サイト見た感じ狂気を感じるけどそういう話?w

427:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 18:24:30.86 8HMuMnWI
ジョコビッチが今使ってるラケットのデザインはカッコイイと思いますか?
自分は買おうか今迷っているのですが

428:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 18:33:29.07 0wy9o6/N
>>426
きちがいクーポンwwwww
店主はタダ者じゃあないな。

429:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 18:49:22.40 POHjxA41
>>428
ロスじゃ日常茶飯事だぜ!

430:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 19:01:40.10 qsEKaR8M
ブログの写真見ると店がHEADだらけなんだけど、特別な店なのかな?
HEADユーザー(Extremeプロ)だけに、気になります。
行ったことある人いますか?

431:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/23 19:17:04.68 VgpdFZGr
>>428
間違っても、日本のメディアで取り上げられることはないなw

432:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/24 03:11:33.51 LdLltzSX
>823

レッドテープの貼り方はここ
URLリンク(www.courtside.co.jp)

ちなみに楽天にだしてる中古店でトップライトに改造した
アエロプロを売ってるからそれを買ってもいいんじゃないだろうか。

ヘッドスレなんで今安いインステ買って
錘貼りまくりとかを勧めては見たいところだが。

433:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/24 06:31:31.51 JGBiAVdk
>>428

この店に誰かウイルソンT2000送りつけて張ってもらえ。笑わすな何がプロストリンガーじゃ

434:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/24 15:07:21.49 /A7HEjwN
speedの315gの方は試打できたんですが、300gの方が試打ラケが見つからないんです。
どんな違いですか?

ちなみに315gはすごく振りやすくて、何も気にせずブンブン振っても入るなって思いました。

435:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/24 16:37:07.87 z5an9vL4
まぁまんま軽いかなw
315でイケそうならそれでいいんじゃない?

436:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/26 15:41:15.52 2URc9A8N
TWでLMラジカルMPを買ってみたけどグリップ形状変わったよね?
昔はもうちょい平べったいイメージだったんだけど…。
あとケースも変わったね。最近のグリップ形状、ケースに変わったのかな?

437:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/26 23:38:08.31 1njVEeLg
インステでましたね。

438:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/26 23:57:39.72 UuSWIIev
YTmidを使ってることになってる選手っている?

>>473
マジで?もう売り始めた?

439:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/26 23:57:55.38 UuSWIIev
安価ミスった…

440:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 06:56:31.98 cJkevcjj
URLリンク(www.facebook.com)

インステこれか?

441:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 11:00:12.04 xIYrL3Ym
公式にバーディッチがインステ使うのか

442:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 12:47:45.76 KMt8DlFf
>>441
tgk260.2


443:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 15:49:13.15 cJkevcjj
必ず出るモールドオタク。だから何やねん

444:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 18:03:21.86 KMt8DlFf
>>443
だから◯◯モデルだなんて言葉に釣られて買うなってこと

445:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 18:08:15.70 HymQv1AH
>>444
なぜ?別にいいじゃない。

446:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 19:13:30.52 LFO0F+k/
結局実態のない虚飾を売らないと成り立たないテニス業界。
いやテニス業界だけじゃないか。

447:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 19:23:18.17 FIua8Gup
>444 初心者で憧れのプレーヤーと同じラケットと思ってモチベーション上がるならいいんじゃないの?


経験者であえてインステ買うような人は試打位するでしょ。

448:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 19:29:07.47 Q66Kr0PV
ユ-ズニ-とアザレンカが使ってるラケットはIGエクストリームプロでしょうか?
それともMPでしょうか?

449:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 20:07:33.85 bAxRk/sF
>>448
TWではプロってことになってるが・・・
おっと、ここはモールド坊の出番かな?

450:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 20:19:16.72 Q66Kr0PV
教えてくださりありがとうございますm(__)m

ペイントジョブの可能性もあるかも知れませんが、プロのほうを買うことにします

451:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 20:33:36.36 KMt8DlFf
>>448
アザレンカはいまだにPT161だね。LMインスティンクトだよ。18×19だしLMのデコボコついてるよ。ユーズニーは中身は知らんが少なくともエクストリームの形してるから使ってるでしょ。

452:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 20:34:28.34 bsVcYWm/
TGK260.2っていうとYTラジカルPROか。
てかなんでホントのこと言ってる人が叩かれてんのw

453:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 20:57:57.05 RambkClV
>>452
今までのボックス形状のラジカルは231だったけど260はラウンド形状の普通のytラジカルだよ。

ちなみに260.1が18×20、260.2が16×19空気

プロは269だよ。シャラポワとかの黒塗りもこれだったよね。ジョコもそうだけどマレーのなんかはPT57の16×19だから何も存在しないモデルになっちゃってるよね

454:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 21:25:31.02 ID2uMhtZ
マレーのラケットのフェイスサイズって分かりますか?><

455:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 21:45:23.56 RambkClV
>>454
97インチになるのかな?630?だよ
ダンロップの300と300ツアーが98と97インチで1インチしか違わないのに形がだいぶ違うのと同じで市販のプレステージMPが卵形なのに対して見た感じだいぶナローだよね

456:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 22:21:14.69 6f/ZnwGp
>>455
ありがとうございます。
やっぱりプロでもそれ位の大きさなんですね!

93インチ使用は居ないんですかね><

457:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 22:23:16.86 6f/ZnwGp
あれ?ID変わってるぅ~

458:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 22:47:00.48 +Rli/59b
>>456
サフィンもいないし93インチ使うプロはもう少ないんじゃないかな?クラシックと言われてるPT10を今でも使う人なんてもう聞かないしディミトロフが一時期MGのmidペイントのTGK237を使ってたみたいだけどほんとミッドサイズは絶滅危惧種だね。

フェデラー引退したら市販品もなくなりそうだな

459:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 23:07:07.26 +Rt2T0NZ
うぜっ

460:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 23:09:33.79 6f/ZnwGp
>>458
ホントにマニア向けになってきましたね
プロが使わないのに売り出される…なんか悲しいです><

461:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/28 23:56:16.90 q9GXhG/2
>>447
でもそれが嘘だと判ったら結構ショックだよ。

そういう事で、業界全体が胡散臭い物になっていると思う。

462:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 08:13:15.50 XiDuuie+
PTなんちゃらをプロと同じ時期にペイントを変えて売り出せってことか。
「ペイント変えただけで何も変わってない新モデル」が数年毎に発売って
素人考えでも売上落ちて業績悪化しそうなんだが。
だからどこのメーカーもやってないんだろうし。

463:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 12:26:36.93 pYr0/HiB
スピ-ドIGとエクストリームIGが出たので、そろそろラジカルIGやプレステージIGも出るんですかね?
色はどちらも黒が入るんですかね?

464:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 21:02:22.77 8yVlV2Wh
ジョコビッチ以外であのラケット(カラーリング)使ってるやついるんだな

465:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 09:48:59.40 4B665a7/
>>460
ラジカルOSの立場は…


466:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 13:17:37.15 UP9d59Ww
そろそろ新ラジカルや新プレステ出ますかね?

467:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 13:21:04.41 Utp7Wys9
マレースレではウィンブルドンから新ラケではないかと予想されてた

468:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 14:57:39.97 UP9d59Ww
ありがとうございますm(__)m

今出てるラジカルを買おうかどうしようか迷ってまして

469:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 16:43:04.32 UVn8pROB
HEADのラケットおいてあるスポーツ店って少なくてあってエクストリームMPぐらい
なんだけど、どなたかYoutek ig speed 300とピュアドライブどちらが良いか
教えてもらえないだろうか?ずっとピュアドラに憧れててカラーリングが好きだし
店で握っても自分にとってちょうど良い重さと振りやすさなんだけど、世界中で
使用率が高いもので…
そこでspeedのコスメがかっこよくて気になったんだけど、ジョコのモデルは重い
し結構シビアなモデルだというのを雑誌のレビューで読み、同シリーズの300が
いわゆる日本人好みの黄金スペックらしいので詳しく教えて欲しいんです。
コスメカッコいいんでピュアドライと同じくらいならそっちにしようと思って。


470:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 16:57:29.49 1EsWCRFg
どちらも、いいラケットです。
ヘッドにしたら、どうでしょう。
コス目、気に入ってるほうにしたほうが、
大事にするので、お勧めです。

471:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 19:25:22.08 AoalBeBy
>>469
試打してみるに過ぎることは無いんだが、特徴としては…
ピュアドラはバボラ特有のウーファーのお陰でスイートスポットが広く感じるが、打感がモッサリしてて好みが別れる。あと所謂厚ラケなのでパワーがかなりある。悪く言うと飛ぶ。
300はヘッドっぽい打感だが昔に比べると大分硬い印象。弾きがいい。少し薄めだが、パワーは十分にある。スピンも申し分ない。

プレースタイルで比べるなら、ピュアドラはベースラインプレイヤー、300はオールラウンダー向け。
ちょっと主観的だが参考にしてくれるとありがたい。

472:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 20:20:26.13 UVn8pROB
>>471
大変参考になりました。ありがとうございます。
470もありがとう。

473:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 22:09:58.02 UP9d59Ww
ピュアロデ使ってたことあるけど、本当に飛ぶラケットだった

当てただけで飛ぶから、自分のパワーがあまり伝わらない感じがした
打ちこたえがあまり感じられなかった

人によって合う合わないがはっきり分かれるラケットだと思う

474:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 23:08:33.35 u0Q6H5QR
iプレ使ってんだけど今出てる最新のラケットで1番打感が近いのってどれかな?

475:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 23:31:34.76 KlTsjF0H
そりゃ当然のごとくYTプレじゃない?
ただ、iプレに比べて弾く感じというか・・・は少ないと感じた
他メーカーのは知らないけど・・・

476:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 23:50:26.06 u0Q6H5QR
>>475
YT打った?何かどこの店行ってもiプレとYTは全然違うみたいに言われてさ…
もしスピードの方が近い感じならスピードで検討するんだが

477:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 01:59:16.21 S9KiDQny
>>465
ラジカルOSってアガシ使ってない?
エキシビションかなんかで

それともアガシのってOSじゃなかったのか…?
OS使ってプロ復帰される方募集中><

478:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 03:56:53.45 /3l0+KOu
ヘッドラケットを持ったシャラポワ去年とは見事に違う
サーブとストロークのスピードがアップしている
今勝ってベスト8進出した

479:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 09:53:11.19 hBgAHXU1
>>478
去年から今と同じヘッドのラジカルプロの黒塗りじゃなかったっけ??

480:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 10:00:27.14 G3YhGUXy
>>479
フレーム部が紺色と青色の間のような色だったと思うが



481:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 10:11:31.06 V3A3twWm
今、ラジカルを買おうか迷ってるのですがそろそろ新しいラジカルが出そうですよね?

新しいラジカルのほうがデザインが良かったらと思うと買えません

482:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 10:33:56.19 KXUTA5hX
>>481
スピードからIGのデザイン変更を見ると、ラジカルもオレンジと黒が逆転した
デザインになるのかな?意外とかっこいいかも。

483:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 10:35:12.68 hBgAHXU1
>>480
色がついたのは最近だけどテストしてたのは去年からだからラケット自体は去年から黒塗りのヘッドだったと思うよ。テフロングロメットだったしさー

484:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 11:04:04.36 G3YhGUXy
>>483
黒色も入っているが
目立つのは青系色
最近と言うよりも日本時間での今日使用していた。
テストというよりも製品名も決まったようで
完成系に近いように思う

485:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 11:10:38.52 hBgAHXU1
>>484
今月最初にユーテックIGインスティンクトだってヘッドの発表あったよ!MPとSがあるんだってさー

486:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 11:13:17.79 6y3TQqyV
HEADスレで聞くべき事じゃなかったらごめんなさい。
SPEEDの315と同じようなラケットって他メーカーだとどれでしょう?
EXO3のグラファイトが315gでバランスが310だったけど、振ってみるとSPEEDの方ががぜん軽く感じました。

487:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 13:37:43.27 LolH1K2e
>474 弾き感が欲しいならプレステPROかSPEEDPROだと思うけど、
YTプレステMPは簡単にボール潰して打てるから
その三本から試打してみれば?


18×20がいいならラジカルMPもだけど。


>486

315でも16×19と18×20は結構違うけど…

18×20の100インチはO3ツアー位しかない。


16×19の100、310gは EXPROも含めて各社結構でてるんで、TWでもみて見れば?

488:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 13:41:13.69 V3A3twWm
たしかにスピードやエクストリームはIGになってから、黒が入ったのでラジカルもオレンジに黒が入りそうですね

シャラポワが今使っているラケットは緑に近いような青色で渋くて良いですよね

でも、あれが完成形とは思えない気もします


489:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 15:47:10.46 mjWaO34F
黒は元々入っていたけど……

490:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 20:39:46.15 V3A3twWm
ネットで少し調べてみたらラジカルの新作は来年かもしれないみたいですね

インスティンクトIGも今年出るみたいですし

491:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 20:42:49.15 pXZpYZ/L
今HEADが力入れてるのはやっぱりスピードシリーズなのかな?
同じ人が使ったらどれが一番勝てるラケットなんだろ?

492:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/31 20:57:43.69 jhbwUkS/
>>476
iもYTも打ったよ。
MPはわかんないけど、MIDならそこまで違和感はなかった
iプレの方がちょっと硬くて弾くかな~という感じでした

493:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 00:16:18.98 FIp5oyFO
>>492
iはわからんけどYTよりMGの方がだいぶ弾く感じだからMGプレにすれば??

494:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 11:03:20.00 h7WI/Snz
新品のラジカルプロがガット代無料(ミクロス-パ-)で半額の18000円だから買ったお(´・ω・`)
ト-ナのブル-のグリップテ-プ巻いてバンバン打ちたいお

495:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 11:38:44.59 mTn6Uk0u
IGインスティンクトの画像を見たけどデザインとかスペックはスピードと
被る部分が多いように思った。旧インステと違って薄めのフラットビームで
かっこいい。ヘッド版ピュアドラの系統はエクストリームに絞るのだろうね。
青ベースのカラーリングから想像するに、現代版プロツアーの位置付けになるのでは。


496:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 13:02:13.52 FIp5oyFO
新しいラジカルはプロもMPと同じ形で16×19が出ればいいのにな

497:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 14:10:42.24 MEcgMU2C
>>487
315gの18x20です。
EXO3のツアーは試打してみましたが、SPEEDの方ががぜん振りやすく、まさにスィングスピードが違いました。

498:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 14:46:43.97 h7WI/Snz
プレステージIGやラジカルIGって今年出るんですかね?(´・ω・`)

なんか情報があまりないしインスティンクトIGが出るので、来年になる気がするのですが

499:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 16:10:31.80 /rd1HvSr
EXO3ツアーはトップライトなはずなのにやけにずっしり重く感じて
いわゆる振り抜きがいいって感じではないね。

500:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 19:05:03.81 MUpoVxgY
>>498
出るよ。情報はあるし。

501:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 20:21:08.98 QTKs/YNB
>>498
多分インスティンクトがウィンブルドン、ラジカルが全米で発表とか?
プレステージは来年になると予想。

502:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 21:29:24.51 loBR36Vr
シャラポワVSペトコビッチ
美人対決
シャラポワ出だし好調


503:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/01 22:02:53.22 omu4yo51
新インステのカラー好きだわ

504:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/03 15:37:14.44 Z3l5tqs4
インスティンクトIGのデザインは渋い青色が良いですよね

シャラポワも使っているト-ナのブル-のグリップテ-プや白いグリップテ-プも合いそうだし
スピードIGのMPを買ったら、その後に買う予定です(´・ω・`)

505:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/03 19:57:51.16 /lShyR+E
新インステの、そこそこ細部もわかる写真の載ってるページがあったから貼っとくね。

URLリンク(wolfgang-barina.de)

506:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/03 20:04:00.05 x+J79K9C
よくもこんな明らかに形違うラケットをシャラポワモデルとして売るよな。メインのセンターもグロメット3つと4つで違うしひどすぎる

507:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 05:25:19.85 Bq8J5/WP
>>506
しつこいね。XXモデルってのは、XXと同じデザインのモデルだよ。

508:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/05 21:27:59.30 rBHJVfRT
>>506
同意。

>>507
それがこの業界の詐欺状態。
それが当たり前と思う方が間違ってる。

○○モデルと銘打つならきちんと○○が使用しているモデルを売るべき。

509:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 03:06:20.10 SiqADBs4
「○○モデルのラケット」とメーカーが謳ってても
実際中身は違うって状況は7,80年代からあることだし
別にHEADが酷いってもんでもないだろ
(むしろHEADとの乗り換えも多い某メーry)

ペイントジョブとか専用フレームの話をしたいならそういうスレ立ててやってろよ
プロの使ってる中身は違うなんてこと、リア厨や情弱以外はみんな知ってんだからさ

510:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 08:07:33.04 dYuFUcdv
>>509
中身ってか形からして明らかに違うのはどうかって話だよ。マレーのラジカルプロもそうだけど

511:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 08:52:19.36 5FfiMAJG
確かにラジカルプロなんかマレーと同じフルグロメットにするだけで
もっと売れると思う。重さやバランスはともかく、見た目くらいは同じ物を
発売してくれた方が嬉しいと思う人は多いだろうね。
俺はガスケのファンなので、インステの形で16×18、長さはノーマルの
エクストリームデザインのラケット欲しいもん。


512:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 19:40:35.03 hyVQkEUu
HEADのラケット買ってきました
本日から皆さんのお仲間入りさせてください

513:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 21:28:50.30 /GoH/bVB
まあ楽にしたまえ

514:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 22:44:11.87 zvo1jIiQ
何を買ったのか、まず機構か?

515:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 22:55:34.60 VBhpPeEb
>>512
俺も最近買ったなかーm
HEADファミリーへようこそ

516:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 23:10:42.34 Ab9wFvrd
>>512
何買ったの~?

517:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/06 23:25:15.19 N9HMxU02
クレマンがヘッドに戻ってる!

518:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 07:09:35.40 eXYjPOFq
>>512
俺も一昨日からヘッド使い始めた!
よろしく~。

519:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 08:23:33.39 xhrFIbBY
512です。
SPEEDの20×18買いました。
大変気に入ってます。

520:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 08:55:42.75 88NSYrMI
>>518だけど、ラジカルMP買ったよ。
前のラケットが16x18だったけど、すんなり移行できそう。
使いやすくて大満足です。

521:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 09:47:57.53 vLS3jOTz
ピュアロデGTからSpeed300に替えようか考慮中。

522:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 13:11:11.19 Bv+GIuBP
ロディックなら315でいいんじゃない?

探せば310g位の軽いのはあるよ。

523:521
11/06/07 13:41:53.67 HQ7ebn9Z
>>522
以前は旧ピュアドラ無印だったんですが、
軽いと感じてピュアロデGTにしました。
が、妙に重い。
所有してるピュアロデGT全て実測値が320g以上あります。

> 探せば310g位の軽いのはあるよ。

Speed MPでの個体差の事ですか?
ウエイト310g・バランス310mmなら
ピュアロデGTの実測ウエイト320g・バランス315mmよりだいぶ楽ですかね?

524:523
11/06/07 14:56:00.93 HQ7ebn9Z
所有してるピュアロデGT全て実測バランスは312mm程度でした・・・
つまり実測ウエイトが重ければ実測バランスはグリップ側寄りになるんですね。
逆に実測ウエイトが軽ければ実測バランスはトップ側寄りにでしょうね。

まあでもなるべく実測ウエイトが軽いのを選ぶほうがマシ・・・なのか?

525:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 15:29:27.60 /6LnjHKh
>>524
ガット張ればさらに10mm位トップにバランスがいくこと考えれば数g重くてもトップライト寄りの方が扱いは楽になるんじゃないかな?
俺だったらトップライト好きだから無印GT買ってグリップに30g入れてアンストラング300mm位にするな。多分ロディックより扱いやすくなるだろうし

526:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 16:56:56.80 dgFPaTr4
ロデオモデルでも310㌘以下くらいならあるよ
小さい店はないだろうけど
後、軽くてかつバランス下なモデルも普通に存在するから探してみるのだ

527:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/07 19:01:03.98 xMMONtV7
スイングウェイト計りなよ・・・

528:524
11/06/07 19:35:54.41 HQ7ebn9Z
>>527
スイングウエイトは、
308
300
292
意外とバラつきがあります・・・

バボラは個体差が大きいと聞いた事もあります。

529:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/08 09:42:31.95 /dsDuWLT
headのラケット今度買おうと思っているんですが、SPEEDが本命だったのに
ラジカルとプレステージが気になってきまして…特にプレステージは伝説的
名機のようなので。ラジカルとプレステージはどんなラケットなのでしょうか?
飛ばないとかオールラウンダー向けとかボールを持つ、柔らかい打球感とよく
聞きますがSPEEDと比べてどうでしょう?

530:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/08 10:52:56.76 AYvGTv9j
こればっかりは、試打しろとしか。
打球感以外の要素も随分違うラケットなので、できれば自分で打って
感じて欲しい。一目瞭然だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch