【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】at TENNIS【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名無しさん@エースをねらえ! 10/08/18 18:24:35 IZfYESIS >>896 ありがとー 901:名無しさん@エースをねらえ! 10/08/18 19:06:49 obto69LJ 米国での大会は時間帯が合わなくて困る・・・ でもがんばって観戦するぞー! 902:名無しさん@エースをねらえ! 10/08/18 19:27:06 fcVjD7+t イストミンは、クイーンズのナダル戦でキレキレだったな あのレベルでなければ、しっかり勝てるだろう 903:名無しさん@エースをねらえ! 10/08/18 20:22:28 D6aMRa6s 勝つにしても負けるにしても疲労の残さないようサクサクっと終わらせて欲しいね 904:名無しさん@エースをねらえ! 10/08/18 20:27:29 GIsbENI2 ウィンでフェデが1セットしか取れなかった空気に、 一個前のラウンドでガチ競りしてたからなぁ。 905:まとめ ◆ATP1H.lnno 10/08/18 21:11:46 oUaCDjOr カナダ残念でした。大会前はあまり期待してなかったんだけども。 決勝まで出ちゃうとそれは、タイトルが欲しかったなって…^^ 今週のシンシでもし優勝できれば、4回優勝となり大会最多(タイ)記録となります。 【ツアーマッチ勝利数 1968-】 ※2010カナダMS終了まで 7位ピート・サンプラス 762勝(222敗 77.44%) 8位イリ・ナスターゼ 755勝(289敗 72.32%) 9位ロジャー・フェデラー☆ 713勝(171敗 80.66%) 9位ボリス・ベッカー 713勝(214敗 76.91%) 【ツアータイトル獲得数 1968-】 ※2010カナダMS終了まで 4位ピート・サンプラス 64 5位ビヨン・ボルグ 63(or64) 6位ロジャー・フェデラー☆ 62 6位ギレルモ・ビラス 62 ↑ボルグとサンプラスをすばやく抜きさるものと思ってましたが、足踏み状態です。 シンシで優勝できないと、過去1年間で1タイトルしか取っていないことになりますね。 まあその1タイトルが2010オーストラリアンOPだからいいようなものの。 ここ6回の決勝戦で1勝5敗と、かつての勝負強さは影を潜めてます。 以前は決勝になると更にギアが上がるような印象でした、今は決勝に来る頃にはお疲れなのが残念。 USOを万全な状態で迎えるために、疲労を蓄積させたりケガを悪化させたりしてはいけませんので 今週は無理しない程度に戦っていただきましょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch