プリンス-Prince-のラケット 4本目at TENNIS
プリンス-Prince-のラケット 4本目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/12 14:03:26 XQE0YDZH
2get!
乙っす。

3:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/12 14:26:55 m3sPsA3X
マガジンでやってるテニス漫画の主人公がディアブロ使ってるぜ~
と即死回避書き込み

4:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/12 15:03:37 JNEQqIwB
ディアブロのOSって使ってる人あまり見ないな。

5:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/12 15:48:56 p3F1h3oh
部屋の整理をしたら、
Prince Graphite Pro Series 90
というラケットが出てきたんですが、コレってどんなラケットなんでしょう?


6:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/15 01:15:37 8p616pqm
モンフィス以外にも新ラケット使わせろや、プリンス!!

7:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/15 02:26:45 jZ3hbfmh
誰も使いたがらなry

8:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/16 02:43:36 QLdIhlqk
ZAPってどんなラケットなんでしょうか?
どなたかご存知ないですか?

今は、スピードポート黒を使ってますが
比較するとどうなんでしょう?

9:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/16 12:44:58 wnUwU2Aa
ややしなりのある軽めの薄ラケットです
黒と比べるとたぶん飛ばないなぁって思うんじゃないかな
なんかスペックから想像したよりぼんやりした感じでした(普通グロメット)


10:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/16 21:31:56 wXNgEYZF
EXO3グラファイトほすぃ

11:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 06:11:27 svqqg5oI
新型を使うプロが増えないと、
所詮素人騙しの商売だけのメーカーってイメージになっちゃうよな

12:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 06:34:01 b2b7S2OI
他も結局見た目だけだろうけどな
O3はジュニアの世代から、EXの次ぐらいのコスメでO3ブラック、とかそういうのが出てくるのを待てばいいよ

13:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 08:06:27 rW3K59lW
新型あんまり人気無いんだな
デザインは気に入らなかったけどレベル95二本買ったよ
打球感とフラットが気持ちいい

14:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 15:48:55 +u82VVOo
>>13
俺もあれの気持ちよさは自分がフラットを主体にするプレースタイルだったら絶対買ってた。
スピンを磨きたいから断念したけど。

15:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 16:50:34 a24pkTQb
95ってデカイ方だっけ?
デカイ方打った感じではスピンもよくかかったよ。

16:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 16:55:27 +u82VVOo
大きいほうは105だね。
いや、試打したから95でも別にスピンを打ちにくいとは感じなかったんだけど、
気持ちいいからフラットの強打ばかり打ちたくなってしまいそうだなって思ったのよw

17:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 16:58:37 a24pkTQb
まあ、どっちにしろ良いラケットつうことすな。

18:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 17:34:11 +u82VVOo
同意w
グラファイト・フラット(仮名)とでもしてグラファイト系列のラケットの振りすれば、
もうちょっと注目されるのになあと思う。

19:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 19:41:45 Knu/nu0M
>>18
同意だが、グラファイトと名の付くからには、まずラケット色を緑色にされる予感


20:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 20:04:02 rkb+cCEw
せめてかつてのトリプルスレット・レベルを踏襲したようなコスメならね(´・ω・`)
もしくは赤黒デザインで、exO3ディアブロって名前にすればなぁ

21:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 21:17:12 +oW7qsTN
グラファイトとディアブロが好きなおいらとしては、緑黒か赤黒でお願いしたい。

22:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 21:24:28 rW3K59lW
ほんとにデザインが残念だな
95だけどスピンもかかりやすいよ、フラットは異常

23:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 22:32:01 y0bQNwAJ
O3レベルってそんなにマンセーなのか。
ディアブロMP使いのオレは乗り変える価値があるでしょうか。

24:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 23:12:49 +u82VVOo
>>23
試打する価値は十分にあると思うよ。
ディアブロの続編っていうか後継って位置付けになってるしね。

25:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/17 23:21:44 NJwjZuWf
買うなら、自分でPJかスコッチカル貼ってオリジナルコスメだ。

26:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/18 00:35:14 r06YOmTI
TTグラファイトMPはホントに最高だった

27:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/18 09:32:39 iUnFS4o8
もともとグラファイト使ってたんだけどレベルに変えたよ
ラケットの性質は全然違うんだけど満足してる
ほんとはグラ100買おうと思ってたんだけど試打してよかった

28:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/18 10:25:41 rmif9wmC
プリンスで、ピュアドラに近いラケットって、どれですかね?

29:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/19 09:09:12 1cXqPnb+
レベルの話けっこう出てるな
便乗して質問なんだけど黒グロメットなんてあるの?黄色が標準だよね?
この前黒グロメットの人見たけど自分で塗ったのかな?

30:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/19 13:25:24 9E29fipI
>>28
しゃらぽわ使ってた、シャークだと思う。
300gで中厚。

2本持ってて、ずっと使ってるけどあんま変える気しないな。

だぶん、輸入もんなんであんま売ってないかも。
半年前にウ院ザーにいっぱいありましたけど。

31:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/19 20:24:57 7rw1/3VO
>>30
ありがとうございます。
現行モデルでは、どれがピュアドライブに近いですかね?

32:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 00:27:54 WOKXVi+f
プリンスは黒グロメットを標準もしくは選べるようにしろ!

じゃないとEXO3は買わん!

33:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 00:51:33 ewDibeHW
えーいくそ!

34:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 02:07:51 BA8naLnP
>>29
前スレから
>>ブラックカラーのグロメット
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
俺はグラファイトのほうだけど黒グロメットは別売りで、
ストリングホール、スピードポートそれぞれ別で各1000円ちょっとしたよ。

35:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 09:54:05 KqyUcGKT
>>34
ありがとう、昨日プリンスのカタログ入手したんだけどそこに載ってた。もうちょい自分で調べないとだめだな


36:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 10:09:57 0Ceia/kI
緑のEXO3の310グラムのやつと
ウィルソン SIXONE310グラムのやつって
どっちがフレーム硬いかな?

37:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 10:10:58 gxqDXV+Q
おまえの頭叩いて試したらいいよ

38:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/20 16:06:05 9nYJAAGH
>>36
ウイルソンってカッチカチのイメージが強いからウイルソンで

39:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/21 22:46:19 rS3QGF4E
雑誌スマッシュにラケットのレビューが載ってて、
最新号は2008年度40本の総集編だったんだが、
プリンス少ねー(;´д`)

「反発力が高かったモデル」にプラチナOS+、
「打球感が心地よかったモデル」にブルーOS、
「ストロークで振り抜きやすかったモデル」にホワイトライトMPの計3本が入っただけ!
グラ、レベルはまったく存在せず
編集者たちが選んだ「最もお気に入りの1本」にもプリンスは一つも入ってない…

40:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/21 23:51:55 4TR9J5xm
>>39
その評価は、広告の出稿量に比例しているかもよ

41:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 01:01:43 InD09b7L
去年はブラックが普通のとライトとそれぞれ高評価だったはず。
実際編集員のうち二人が一番お気に入りに選んでたと思ったよ。

それはそうと、スマッシュに用品カタログがついてたんだけど、
O3ツアー使用選手にダビデンコとフェレーロの名が。
ダビは確かプリンスをやめてたよね?

42:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 17:37:35 5Cjqp6nN
すみません。質問です。

URLリンク(up2.viploader.net)
このラケット、グラファイトなんですが、どのサイトにも情報が載っていません。
グラファイト歴史から抹殺されたラケットなんでしょうか?

何か情報知ってる方おりましたらぜひ。

43:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 19:59:09 ILIyyjVF
>>42
プレシジョングラファイトだね。
グラファイトよりパターンが細かく(18×20だっけか)、フレーム断面も
マイケルチャン・グラファイト同様ボックス形状じゃなかった。
打球感もグラファイトよりも硬く、ボールを潰して打てる人向け。
逆に言えばフラッターな人でコントロール重視な人なら好きかもね。

44:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 20:11:12 5Cjqp6nN
>>43
ありがとうございます!このラケット以外使ったことがないので、多分
柔らかいかな?と思ってたんですが硬かったんですね。

107inchでガットつけて350g位あるけど個人的に名器だと思ってたのですが、
全く情報が残ってないあたり駄目駄目ラケットなんでしょうね・・・


45:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 21:42:54 ILIyyjVF
>>44
ダメダメって訳じゃないと思うよ。
「グラファイト」と名前の付くラケットが一時期乱発したんで
その中の1つ程度にしか扱われてないのかもしれないし。
悪いラケットだとは思わないけどなぁ。

実際に打ってみて自分で気に入ればそれはそれでいいん
じゃないの?

46:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 21:46:30 76KG4Ft0
プリンスで、女子向きで(面が大きくて軽い)
O3ではないラケット、出る予定はないですか?


47:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/22 22:21:41 5Cjqp6nN
>>45
打感は悪くないんですが、周りが最新ラケ揃える中で10数年前のラケットを
使うのもちと恥ずかしくなったので、Diablo XP MP LEを購入しました。

107inch→97inchの挑戦ですw このラケットはどうなんでしょう?
ブログ見ると割と高評価されてますが、コスメに関してはボロクソ言われてるし・・・

ネット購入なので写真で見ただけですけど、カッコいいと思うんですがね・・・

48:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/23 00:30:55 yw6mgKIh
>>47
tour Diabloと違って中厚ラケットだけど、ボックス形状なので
それなりに乗る感触はあるかも。

俺がDiablo XPを使った感想だけど、破壊力抜群な印象w
ボール打ち合ってる相手が「はっきりわかるくらいボールが速い」
「前より威力があるぞ」と、こっちが聞いてもいないのに言うくらい。
ストロークなら違和感無く使えたけど、ボレーの時にちゃんと打点を
前にしないとほぼ全部アウトした記憶がorz

デザインに関しては好みの問題でしょ。
まぁ買っちゃったなら使ってみて気に入ればそれでいいんでないのw

49:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 00:01:24 qkjOa/EU
実際のところEXO3各機種ってどうなのよ?
今スレになってからレベルの好評は見るが、
グラファイトのほうは全然聞かんな。
持ってる人はあれを買って良かった点とかあったら言ってみてよ。
身の周りに使ってる人がいないので全然わからんのよ。

50:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 00:48:41 1qqC9R3m
100と93の両方試打した結果
両方振り抜きやすく打感も好きだ。

93のが軽く感じ気に入ったので購入予定。

ただ肘の裏側が熱を持ったのが気になるな…

テニスエルボーの前兆ならやめとくかな

51:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 00:51:37 1qqC9R3m
追記

試打したのは全SHGだったんで

頭だけSPGとサイドだけSPGも試してみたい

52:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 01:54:10 21tzBqa3
グラ93使用者な俺も肘に若干の痛み
ただ、まだ重さに対しての振り抜き易さに身体が慣れてないだけかも
片手バックの人は念の為、
しっかり試打してから購入するか決めたほうがいいよ

53:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 10:16:48 70kt7Dlm
買い替えでいろいろ迷って試打もしたけど、面倒になって新グラにした。それまでが旧グラ90だったので。もし気に入らなくても、他メーカーの現行機種と比べやすくなるか、とも思ったし。

100とは迷ったがトップヘビーな感じがしたので93にしたが、重りでチューニングという手もあるかと後から思った。

とりあえずSHGでガットを3種類くらい張り替えてみた。こんどは横をオープンにしてみるつもり。

なので最終評価はまだだが、旧グラと似た感じで、実力そのものが反映される納得感はあるよ。


54:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 18:33:42 d6ZNs7mN
>>48
Diablo XP MP届いたけど、いきなり97inchへのサイズ変更は無謀っぽい orz
使いこなせそうにない・・・

誰かなんかのラケットと交換してほしいよ・・・

55:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 20:10:00 AYGZ21NN
>>54
フェースが小さくなった以上に、ブランク+加齢による体力↓もあるからねぇ
いきなり若い頃のようなテニスはできないでしょ
勘を取り戻すのと筋トレで地道にガンガレ

56:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 20:25:11 d6ZNs7mN
>>55
テニスは今年の1月に始めました。結構おっさんです(20代後半)。
プレシジョングラファイトは、高校の頃に硬式テニスをやろうと思って買ったのですが、
結局やらずに、10数年放置していたラケットなんです・・・

Diabloですが、プレグラと違って頭がすごく重い感じで、どうにも振りにくいです。
筋力もそうですが、自分の体重増やさないとラケットに振り回される・・・

57:48
09/02/24 20:29:31 tMGIoj6s
>>54
DiabloXP使ってみた?
107→97なら「お、振りぬきいいじゃん?」みたいな感じでそれなりに
使えないかな?「面小さめ→難しい(飛ばない)」って程のラケットでも
無いし、当てれば飛ぶラケットだよ。

プレシジョングラファイトも、当時は硬かったけど、今時のラケットに
比べれば随分柔らかいと思う。(素材の変更により)

推測だけど、>>54さんの場合、
「面が大きめだけど18×20」よりも「面がちょっと小さめだけど16×20」の
方が扱いやすいと思う。
プレシジョングラファイトならテンション落として、DiabloXPなら柔らかめ
のガット選ぶといいような気がする。

58:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 20:39:56 d6ZNs7mN
>>57
まだ打ってはいないです。素振りをした感じこれは難しそうかなと・・・

プレグラでやってる時結構オーバーすることが多くて(プレグラは18×21)、
今回はスピンがちゃんとかかるように(16×20)のディアブロXPを買いました。

まあほんとに打ってないので、実際打たないとわかりませんね。
面が一気に小さくなって頭重いのでフレームショット乱発の予感・・・

59:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 20:47:06 DhkUpHMY
EXO3って全部ワンチューブ成形なのかな?


60:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 20:59:28 tMGIoj6s
>>58
ヘッドが重いと言うけど、調べたらDiabloXPのバランス310mmじゃないかw
そこまでトップヘビーなラケットでもないけど、フレームが「ゴツく」感じると
思うんで、びゅんびゅん振り回すよりコントロールショット打つ感じの振り方
のが>>58さんには合ってそうだね。

勝手に
・高校生や学生さんが古いラケット貰った人
・年配の以前テニスしてた人
かと思ってたら全然俺より若いじゃないかwww
まだまだガンガン振れる年だからガンガレ!!1!!

61:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 21:02:10 tMGIoj6s
細かいが訂正orz
バランス   310mm ×
ノーマルXP 315mm ○
XP LB   317mm ○

62:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 22:46:15 21tzBqa3
このスレも捨てたものじゃないのう。

63:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 23:27:08 xhtPiekJ
>>54
最近Diablo XP MPに乗り換えたけど、
フェイスの小ささは大して影響しない。

むしろ重さでスイングが遅れている俺がいる…


64:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/24 23:56:55 zw3L4vds
プリンスって一応は名門なのに値崩れが他よりも激しくない?

65:52
09/02/25 01:38:10 0LOKcAAn
グラ93使ってて肘に若干の痛みが出たって言ったけど、
振り返ってみると過剰にスピンをかけようとしてし過ぎていたと思う。
潰すスピンを打つように意識すればこういうことも起きないのかも。
どっちにしてもちゃんとスイートスポットに当てていかないとね。


66:49
09/02/26 01:05:53 3V1KS2/Q
レスくれたみんなありがとう。
プリンススレだから好きな人がいて当然とはいえ、
決して不評じゃないと知って安心したよ。
俺も選んで使ってみることにする。

67:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/26 23:06:48 9vvyN8Xk
例のスマッシュで一番好評だったのがウィルソンのKブレードツアー93だったんだが、
これジョコビッチモデルであるのも売りなのに、
なぜかウィルソン公式サイトのプレーヤー一覧に奴の姿がない。
「まさかプリンスに乗り換えた?」と期待したら、
ATPサイトによればヘッド使用に変わったんだとさ。ギャフンw
誰かトップ5以内の人でプリンス使わないかねー。

68:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/26 23:15:48 f0DQ46GO
>>67
何を今更w

69:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/26 23:36:38 Qdc+08++
>>67
デンコ・・のことを知ってて言ってるんだよね!?そうだよね!?!?

70:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/26 23:39:30 c7AXxDs2
>>67
情報弱者の真髄をみた

71:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/26 23:43:00 Fp0ZqHEP
>>69
デンコもプリンスから変えたんじゃないか
まだメーカーや機種は特定されてないみたいだけど、HEADっぽい?

さすがに>>67は釣りっぽいが、素なんだろなー

72:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/27 06:49:13 vXRjbmui
デンコが去ったのを知ってて、
その逆パターンでトッププレーヤーの誰かが
プリンスに移ってこないか希望してるって話じゃないの?

しかしヘッドは人気だね
フェレーロみたいなプリンスへの出戻りは例外中の例外だなぁ

73:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/27 14:38:03 ltx6v0qv
>>72
ジョコが換えたのを今頃知ったのに
デンコのラケットが変わったのは知ってたとは思えんなw

74:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/27 15:11:12 rhszpol7
URLリンク(www.nikolay-davydenko.org)
誰がやってるサイトか知らないけど、2005年から、7000件のアクセスもないのかw


75:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/27 16:22:19 b1F14bnw
>>69
デンコが数年間プリンスでTOP5なことも知ってて変えたのも知っててあえてデンコを無視しないで・゚・(ノД`)・゚・。
っていう皮肉まじりのネタ?

76:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/27 17:00:00 J/VtuDG5
復帰したコリアはやっぱ期待できんのかねえ。
ナルバンディアンと同い年だから年齢的にはまだいけると思うが…。

77:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/28 19:54:45 q6KLkJ98
>>61さんディアボロ打ちました。

このラケットめちゃめちゃ飛びますw 前のプレグラと比べたら天と地。
スピンがかかるかといったらそうでもない。ボールが落ちるというより、
糸を引くように伸びる。
雨の日にソフトテニスしたときのような感覚。こりゃガット55位にしてればよかった orz

私某大学の敷地を借りたテニスのグループに入会して、その大学スピードガン
あるのですが、全力で振ったら188km/hを記録しました。
大学生がびっくりしてましたよw (学生でも180km/hを超える人はそういないらしいです)
このラケットはサーブの時の風切り音が何か違います。

面の小ささは割とすぐ慣れました。確かに小さい方が重い球になる気がする。
ラケット自体の重さはプレグラと変わらない340gです。

次はK-six-one tourを買いたくなってきましたw

一世代前のラケットらしいですが、いいものの予感。

78:61
09/02/28 23:30:09 Gt/gH4jQ
>>77
俺が以前書いた「破壊力抜群w」の意味わかったでしょw
DiabloXPはそれだけ飛ぶ。
ただ飛ぶと言うより「スイングした方向にビーム発射」のような
スピード感もある。
だからちゃんとボール潰してスピンかけたり、打点を前で捕らえて
コントロールしないと、大昔の厚ラケですっ飛ぶみたいな感じにも
なってしまう。

面の大きさ(小ささ)に抵抗が薄れたようだけど、k-six-one tourは
DiabloXPみたいには飛んでくれないよw
「飛びすぎ(ふかし)」が少なくなる印象を最初は受けるだろうけど、
自分がスイングした分しか飛んでくれないからね。
俺の印象だと、k-six-one tourのがもっとシビアかな。
DiabloXPに比べればボールが「乗る」感触もより感じられると思うし
当たればより気持ちいい感触を得られるとも思う。

k-six-one tourを試合で常に振り回せる体力と脚力があれば、ねw
俺には無理だけどorz
まぁk-six-oneネタはスレチなのでこの辺にしとくね。

79:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/01 00:01:30 2qx8ZWRy
スレチ申し訳ないです。確かプリンスコーナーに置いてあったと思って
プリンスのラケットかと思ってました・・・まだあまりラケット詳しくないので・・・

まあせっかく買ったので、このラケットをガット調整して自分のモノにします。
ありがとうございました。

80:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/01 12:15:21 /XnlIox/
並みの筋力の男が使うラケットとして
300グラム・バランス33センチのラケットを重いラケットに替えるとしたら
10グラム増やすと、バランスは何センチ位のラケットを選ぶとよさげかな??

81:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/01 23:15:03 IwTt0TW2
今日フリーマーケットでprince thunder820とかいうラケット買ったんですけどこれって定価何円くらいかわかる人いませんか?

82:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/06 16:26:02 2qOFooUZ
レベル95ってそんなにいいの?
コントロール性能がいいのかな?

83:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/07 04:24:54 cLDe+rMW


84:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/08 20:50:10 xxrIO8h1
レベル95は試打しかしてないのでコントロール性までは断言できないけど、
とにかくフラットを「うはw」って感じで気持ち良く打てたよ

85:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/13 00:31:41 bZ8cbY3R
テニスジャーナルって雑誌の付録DVDにラケット比較があったから買って見てみたんだが、
正直よくわからんかった。
二人のコーチに試打させるんなら、プレースタイルが全然違うタイプにして、
ストロークだけでなく、サーブやボレーまでやらせりゃよかったのに…。
そのDVD見てのプリンスラケットの感想は、
ダイワ精工のおっさんが一生懸命紹介してたが、
ダンロップの方の紹介が「このモデルは○○選手が使用予定です」って
次々言っていってたのと比べると寂しかったなあ…。

86:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/13 16:15:07 ATcDHTmK
>>84
ありがとう。
レベル
95試しました。コントロールはとても良かった。
ネットミスなどのミスがほとんどなかった。
でも、球のスピードは遅めだったような。
ストリング次第で変わるかもしれないけど。


87:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/14 22:43:52 SRmXA+bM
しっかりスピードの乗った打球を打てる上級者向けってことじゃね?
ラケットに頼れない反面、飛びが良過ぎて困ることはないと

88:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 03:23:02 mHkVNsXs
ツアーグラファイトOSの新品って安く売ってるとこ
ないもんですかねぇ…?

TWでも高いし…

89:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 12:09:10 zfA8Tysd
TWより安いとこはないんじゃないかな。
買ったけど合わなかったって人のほとんど未使用品でもオクで探すくらいしか。

90:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 15:07:09 wX6hlXBg
>>89
TWがいくらで高いって言ってるのか知らんが
オクだと新品で16000円中古で10000円だな新品買った方がいいような希ガス

91:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 18:09:22 tKDYSfy/
ツアーディアブロMPとEXO3レベル95ってやっぱり結構違いますか??
近くに試打ラケがなくて分からないのですが、分かる方いましたらお願いします。

92:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 18:38:15 ShG6nXll
Diablo OSとRebel 105ならちょっと比較出来る。
Rebelの方が身が詰まってトップヘビーってえのかブンっと頭が回る感じで
強い球に打ち負けにくい。

MPと95だとまた感じが違うだろけど。

93:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/15 20:12:42 W1UH9/dJ
レベルの105は話題にならないがラケットの完成形な気がした。
でかいのにすごい振りぬきやすい。デカラケの欠点を克服してる。
今まで95インチ以下のラケットしか使ったこと無かったけど、レベルの105はマジで素晴らしい。

94:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/16 01:07:36 Q6YkMrNL
>>91
現行モデルなら、ディアブロに近いのはレベルじゃない!?
どちらもフラット系競技者モデルで性能的な評判も悪くないし、デザインに不満が無ければ買いだと思う。

95:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/16 03:22:05 BVP9D5vt
>>93
>ラケットの完成形
バランスがよく、万人向けって感じかな?
自分で買う場合は見栄張って95を選んじゃいそうだからその点損してるね。

>>94
>デザインに不満が無ければ
黒いグロメットも追加できるようになったしね。

96:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/16 03:56:01 gXwP6o10
プレシジョンモノみたいな1本シャフト、また作らないかなw

97:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/16 13:41:00 bag1uvH1
>>95
ほんとそう。よくよく考えると、外人の筋肉隆々の選手が340g95インチ以下とか使ってるのに、
筋力に劣る日本人が同じようなラケット使って同じプレイできるわけじゃないんだよね。

筋力で不利なんだから、日本人は大きめの軽くて飛ぶラケットを使うのが正解なんだと
最近思うようになってきた。

98:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/17 14:47:37 Y9+dkFXl
こないだクラブの爺ちゃんが使ってた110インチラケット使ったが
めちゃくちゃ打ちやすかったw

99:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/18 00:21:35 9mA0U2mP
>>97
スペック的に上級者向けとは言えないピュアドラがあんなに売れたからねえ。
プリンスも中級者向けとしてレベル105をもっと推してもいい気もするよね。

100:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/22 01:16:37 UOpeub2G
雑誌スマッシュに博識王クイズってのが載ってて、
最新号の課題がずばり「プリンス」だったぜ!
プリンスの創始者がヘッドの創始者でもあるなんて知らなかったなぁ

101:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/22 12:59:12 Ivv649n2
2008年モデルのO3ツアーMPというラケットの特徴(良い点、悪い・など)
教えてください
コスメが気に入ったのですが、試打ラケおいてある店が近く似ないもので。
ちなみにぼくはフォアではスピン、フラット使い分けて左右に打ち込み、
バックは片手でフラット系、スライスも多様するほうです。
パワーは平均並みくらいでどちらかというと攻撃的なほうではあります

書き込みお願いします



102:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/23 20:45:35 Y1WI/68a
age

103:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/24 02:56:32 wjLYUnG2
EXO3グラファイト93を使い始めて2ヶ月半。
正直、O3ブラックからの乗り換えでは最初は少し難しくて、一時的にブラックに戻ったり
したけど、最近やっとシックリ来るようになった。
重さもバランスもO3ブラックとほとんど同じなのだけど、実際に使うと操作性はブラック
の方が良かった。一方、面安定はグラファイト93の方が上。

グラファイト93は打球感が柔らかく、ハードヒットすると明らかにラケットがしなるのが
わかる。そのまま振り切ると、振り切ったあとにラケットのしなりが戻る感じ。軽く合わ
せるだけだと、ぜんぜん飛ばないラケットなのに、ハードヒットするとバッツーンとパワ
フルな打球が飛ぶのだけど、そこまで行くにはある程度はパワーが必要だと思います。

あと、僕の場合、肘が痛くなることは無かったかな。SPGを付けていますが、しなやかさ
やフェイス面の形状などは、往年のMAX 200Gの初期型のイメージに近いような気がして
ます。あそこまで柔らかくはないけど。

スピン性能は確かに高いけど、ちょいとスピンがかかりすぎる気がします。あと縦振り系
は個人的にはイマイチな感じ。サーブだけならブラックの方が断然に良かった。

104:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/24 08:21:34 9YTPwfor
ガットは?

105:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/24 10:10:18 wjLYUnG2
>>104
VSチームを54ポンド。ちょっと固すぎたと反省。ナチュラル張るなら細めゲージでも
50ポンドぐらいが良さそう。

106:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/24 17:46:12 9YTPwfor
>>105
ありがとう。

購入したらポリ張ってみようと思ってたので。

SPGにしても極端にはかわらないみたいですね。

107:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/25 16:18:48 K1gNcjYb
どこかにグラファイトLB(MP)売ってねーかなぁ。*非杉山モデル

108:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/26 07:39:38 kMOKT3Qt
ピーキー過ぎておまえには無理だよ

109:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/26 08:37:13 MRY6IXRz
ピーキー?

110:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 09:44:27 Qsh3qt2f
なんであんな緑のラインの入ったダサいラケットがいいんだ?

111:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 09:50:13 kaZspxBx
>ピーキー
美味しいとこが少ないんかな?
OSに慣れてるおいらなんかはちゃんと前に飛ばせんかな。

112:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 10:26:53 U+JyNWwV
>>110
そんなおまえさんの“かっこいい”と思うラケットを聞こうか

113:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 10:38:37 Qsh3qt2f
>>112
AEROGEL 4D 300 、T-FLASH 315 VO2 MAX。
プリンスラケットには残念ながらコスメには期待してない。


114:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 19:16:23 41kOiCDk
おもちゃっぽいのが好みなのね(プ

115:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/27 20:07:09 Qsh3qt2f
てめええええええええええええええええええええええええええええええ

116:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 03:08:14 JB5uQrYY
ターボシャーク、ホーネット、TT Warriorだな。

ホーネットは持ってないけど欲しい。

ターボシャークはデザインはたまらないけど、まったく使えない(即
コレクション用に棚上げした)。

Warriorは、珍しく自分でも使えるトッププロ使用のラケットで、現在使用中。

117:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 11:58:18 4zJHIvBI
TTウォリアー、安売りしてたので買いそうになったが。

118:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 19:59:00 yed9aCZu
うおりゃ

119:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 21:56:24 kMoCBomK
O3ツアーてどうなんだ?

120:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 22:57:45 rsbN/zZR
君にぴったりだと思うよ^^

121:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/29 23:09:46 LLiqq8ku
何となく腕力が必要なラケットに思えた。

122:名無しさん@エースをねらえ!
09/03/30 07:23:07 qmbrfdrE
>>119
何気にいいよ。
最初あの独特の打球感がキモかったけど、
今じゃそれがたまらない。

ってか最近プリンス契約のジュニアが活躍してるよな

123:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/01 20:08:11 fiwvf87R
ラケット値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

124:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/01 21:11:45 7aTOj0ws
>>123
こり?
URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)

125:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/01 23:29:05 cgq/UKPg
>>123
機種教えて

126:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/01 23:39:08 tC1U3vbE
機種w

127:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/02 00:23:44 6mc74dEz
MMXペンティアムの166が載ってます。

128:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/02 07:34:20 ddYCLHCx
バボラはロディックが新型ピュアドラを使って見せてるんだから、
新グラファイトとレベルもモンフィス以外にも誰かに使って貰えや
プリンスさんよぉ

129:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/02 08:14:09 Jr49yLem
使ってくれる選手がいないんだよ
察してやんなよ

130:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/02 10:11:59 gBHirPYx
グラも誰か使って良さそうだけど

131:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 01:58:45 zAh13NIU
グラファイト
マリッセ
関口


132:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 16:16:07 Dyw8SELO
現在ツアーディアブロMPを使っているのですが、そろそろ買い換えようと思い、O3tourかRDS001mpにしようと思っています。
この2本のスピン性能や打球感など比較して教えてください。
ちなみに今のラケットの打球感にはすごく満足していますが、もう少しスピンのかけやすいラケットにしようかと思っています。

133:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 16:19:29 IaF+07zF
EXO3レベルじゃダメなの?

134:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 16:21:42 Dyw8SELO
デザインが好きじゃないんです。あと書き忘れましたが、MGラジカルproも考えています。

135:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 22:35:53 uzZmexAa
プリンスカップで試打したけどEXO3グラミッドいいね。
レベルも剛性高くてよかったけどつかうならこっちがいい。

136:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/03 23:31:45 1at2P8GN
ウッディー使ったことある人いる?

137:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/04 00:05:48 Rg/G31VF
>>136
ピーター・マクナマラが使ってたの見た事あるけど。
打球音が最高だった。
パコーンじゃなくて、シャリーンみたいな。
ウッド+ナチュラルガットは、まるで楽器だからね。

138:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/04 16:52:13 DWMnWv3d
EXO3グラファイトはなんで105インチオーバーを出さない?
グラファイト使ってた世代はもうオサーンオバサンなんだから105インチオーバーじゃ
なきゃ売れ行き伸びないのはマーケティング素人の俺でも考えるが。

案の定グラもレベルももう値下げ競争始まってるし。

139:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/05 14:45:27 TiyOrBOu
穴あきグラファイトが深刻なくらい売れてないらしい。株価も100円台記録したしダイワ性行ヤバいやろな~
年末には処分価格になってる予感。

140:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/05 20:23:57 yK5i3Tm2
俺も105以上があれば買ってたが・・・

141:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/05 21:03:47 GP7OEXl7
EXO3 Redはどうなんですかね。

142:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/06 00:35:28 SKnroz2P
>>138-139
俺は使ってて慣れてきたら結構いいんで気に入ってるけど、
トッププロで使ってる人がいないとか、デザインとか、
売れなさそうな要素が多いとは正直思うね。
スマッシュの技術記事に写真で載ってる日本人コーチの人に使ってる人がやたら多いのは謎。

今日NHK教育で見た高校選抜団体で優勝した湘南工大付属は
シングルス1と主将がO3ツアーを使っていてちょっと嬉しかったなあ。
まだ若い人でプリンスラケットを選ぶ選手もいるんだなってね。

143:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/06 10:05:15 txxKHI8T
いまからでもいいからグラの105オーバーだせ!買ってやっから!

144:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/06 20:39:02 SpkZRAYl
O3競技者モデル系はむしろ適当にぶったたく若い子向き
スイートスポットの広さ、面安定性、振動吸収性、振りぬきのよさといった性能面ではトップ級だし

145:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/07 02:01:32 pQbH5WzD
>>144
O3TOURのこと?

146:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/07 02:56:04 CXQwxWzq
>>145
そうそう あとEXグラファイトも自分的には若い子向きだと思った
ホワイトプロも自分でスピンをかけたい若い子には使えるかもしれん
俺はテンションをポリ57まで上げてようやく使えたけど・・

O3打球感がどうしてもダメだった自分はMGラジカルProだったりするw
スピンと打球感はいいけど、自分で打つべきだと思う>>134

147:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/09 21:33:27 B4moAh4R
SPツアーをホールドグロメットにしようと思うんだけど
これって自分で出来るもんですか?
やったことある人アドバイスください

148:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/12 23:50:40 eWyDNb3h
>>147
URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)
これ読んでガンガレ

149:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/13 01:51:06 5I+juzH1
EXO3グラ93をSPGにしてて、最初は違和感あったんだけど、
最近すっかり慣れちゃったw
もうこの組み合わせで続けていこうかな。

150:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/14 08:10:30 aockVs6i
O3セブンとThunder105ってどう違うのでしょうか?
面の大きさ、重さはほぼ同じですが、どっちが自分に良いのかと思って。

151:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 12:56:55 DnoXwNXP
>>150
セブンは使ったことないんでわかりませんが、サンダー105はかなり扱いやすいです。
ウィルソンの昔のハンマーシリーズと同じく、ラケットの真ん中(スロートよりちょい上)
が分厚い設計になってるので、スイートスポットより根元のほうで打ってしまうことが多い自分に
とっては、ミスヒットが減って助かるし、ボレーやサーブの弾きもいいです。
ただストロークで先端方向で捉えてしなりで打ちたい上級者には向かないのかなーと思います。




152:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 02:09:10 UfrN6e8U
サンダー105、しだしてきたよ。スイートスポットはかなり広いね!
取り回しやすいし一年しか今のラケットつかってないけどちょっと欲しくなった・・・
うーんどうしようか

153:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 08:39:51 ORZLkr7k
40代草トー中級プレーヤーです。
Kblade98を1年用してたのですが、年齢による筋力不足でエルボーに・・・

知り合いからを勧められ、プライドを捨てて厚デカラケのサンダー105を購入。
スイートスポット広いですよ!楽!
フラット系でたたく若い人には不向き。
力を抜いてガットではじくような感じで軽く振り抜く方が安定しますね。
ただバックのシングルハンドスライスがいまいち乗りが悪い感じ。
スピン・フラットの方が比較的安定するような!?
サービスはスライス系の切れがいい!



154:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:49:42 RmqD/bH5
URLリンク(blog.livedoor.jp)

155:150
09/04/20 15:36:48 hTRWjdKG
レスありがとうございます。
サンダー105評判がいいですね。
リンク先に書いてあったウィルソンツアー105も良さそうで、迷います。

156:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 04:13:19 x1D35kbk
もう今は使ってないんだけど、
しまってあったモアプレシジョンの塗装が
ベタベタになってる(T_T)
これじゃオークションにも出せないなぁ…
デザインはよかったんだけどね

157:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 22:52:18 fNVseBAZ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上で紹介されてたこのサイト(こっちはプリンス一覧です)見て思ったんですが、
EXO3グラファイトは93がトップライト、
100がトップヘビーと書かれてますね。

知識不足でスペック的なことがよくわからないのですが、
これら両方を試打した方はその違いを大きく感じられましたでしょうか?
ひょっとして面の大きさ以上にバランスの違いのほうが特性の差となって出ていたりしますか?

158:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 00:40:15 rF4dhXd1
ダビデンコがO3ツアーに戻した?

159:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 07:27:20 5ZBE5X9o
プリンスの公式サイトを信じる限り、
フェレーロもまだO3ツアーを使ってるみたいだし、
プロが一定期間使ってるって観点で見れば、
意外に名器なのかもね

160:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 10:31:21 PojQSfCi
ウインザーでどのラケットがいいか聞いたら必ずプリンスをすすめられるの?

161:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 14:07:34 TINgdzXO
EXO3グラファイト、320g320mmにチューンしてみたらいい感じ。
それなりに重さがあった方が昔のグラファイトみたいな感じがする。
チラ裏すまん。

162:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 23:12:30 Tuj69mmq
O3は性能いいからね
スピンの打ち合いになるとあんまし感覚気にならなくなるし

163:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 15:42:35 0SZ4hwjN
>>160
ピュアストームを試打したら、エアロジェル4Dを勧められたことがある。


164:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 16:55:34 4kh+22L/
03ツアーって硬いのですかデンコ好きなので買いたいのですが?

165:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 00:48:26 pA72gYuC
>>164
>>157のブログの2007年07月27日のところに載ってるよ。
>打感はフレーム自体は硬めに感じ、初めは「しなり」というのをまったく感じませんでした。

>すなわち普通のスイングスピードではフレームの強靭さのあまり「硬い」と感じてしまいがちですが、



166:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 08:38:05 SA18Os5y
>>165
日付違うがサンキューあんまり硬くなさそうで安心した。

167:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 20:22:49 bXTyN+Hu
>>165

載っているのは、
O3 SpeedPort Tourだけど、
O3 Tourとは別物ではないのか?



168:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 21:37:16 SA18Os5y
>>167
2006.12.06に載っている
スライスやボレーのタッチが悪いのがひっかかる
関係ないかもしれんがデンコもあまり得意じゃないな

169:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 21:40:10 SA18Os5y
×2006.12.06
○2006.02.16


170:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/27 23:49:49 pA72gYuC
>>166
>日付違うが
>>167
>O3 Tourとは別物ではないのか?

正直スマンかった_| ̄|○

171:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/04 03:12:22 eKmQgOTW
いまだにディアブロ使ってる人が多いってきいたけど、
なんでプリンスはあれの続編出さないのかな?

172:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/04 08:11:12 MrRcQ21M
>いまだにディアブロ使ってる人が多いってきいたけど、
多いのか?俺の県じゃもう全く見られないが。

>なんでプリンスはあれの続編出さないのかな?
後継機はEXO3 REVEL

173:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/04 21:51:33 aBwAJNKP
>>172
雑誌のテニスクラシックだかに明大のテニス部が紹介されてて、
その中に2~3人ディアブロ使ってる人がいたよ


174:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/05 14:26:41 akTB7G8F
ほぅ。よくもまああんな扱いにくいクソラケをw

175:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/06 18:03:25 x1qixBmA
EXOグラ使ってる方
ガット何はってるか教えて

176:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/06 18:21:36 waDYF3dn
>>175
プロハリツアー135を52

177:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/06 18:31:06 waDYF3dn
連投すまん
>>174
使ってたディアブロへたったから新品探したけど売ってなくて泣く泣くEXO3グラファイトに変えた俺的にはその発言は許せん

178:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/06 21:44:14 eVsWfesS
>>177
ディアブロ名器やんな!
けど昨日折れてもうた(・_・)
んで買い替えを検討中やねんけど

1.O3Tour
2.EXO3グラ100

のどっちオヌヌメ?

179:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/06 23:06:08 x1qixBmA
>>177
レベルにしなかったのはやはり色…

ポリでもありな感じなんすね。

180:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 02:08:13 VtiNbJUj
コリアは引退したんだな…。
>>158が言ったとおり、ダビデンコが戻って来たらしいのが救いか。


181:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 04:32:19 r0L/CCiZ
>>178
EXO3グラファイトがいいかと
O3ツアーはディアブロと比べて飛びすぎる

>>179
ディアブロMPだったからレベルだとストリングパターンが馴染めなかった
19歳だから色的には若さ故の過ちとしていけると思ったw

182:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 09:10:45 qdf0mglY
>>181
おぉ!!

19でグラか!

おさーんしか買わないと思ってた(-.-;

183:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 09:31:12 r0L/CCiZ
>>182
コーチがプリンス契約だった影響で
プリンスのジュニア用

白いラケット(名前忘れたw)

ディアブロMP

ディアブロXP(2日間w)

ディアブロMP

EXO3グラファイト100
ていうラケット遍歴です
テニス歴10年の現役の体育会生です

184:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 09:52:32 Vu7uIhVV
93でなく100を選んだのはあっちのが難しそうだから?

185:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 10:49:06 qdf0mglY
とりあえず上級者が使ってるってことで安心したよ

プロ使わないから駄作かと心配した

186:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 10:54:30 r0L/CCiZ
>>184
ずっと100平方インチくらいのを使ってたから93は候補にあがらなかった

187:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 11:02:28 Vu7uIhVV
>>186
なるほど。

188:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 11:03:53 JL1b+W0U
EXO3のグラはてかりすぎてて爬虫類の皮膚みたい。
あれならまだディアブロの方が(ry

189:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 11:19:41 Sm5BRJHs
>>183
違和感なく乗り替えられました?
今はディアブロOS使ってる者ですがこないだ少しだけ打ったらえらい飛ぶ気がして…ガットやグロメットの調整次第なのかなぁ。 


190:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 11:53:04 r0L/CCiZ
>>189
オールロックだと堅すぎるから縦ロック横フリーで使ってます
打球感ではこれが一番違和感なかったと思う
飛びに関してはガットを130から135にして調整しました

191:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 12:15:25 kLHWgMcg
旧グラ90からEXO3グラ93に変えた者です。
ガットはいくつか試しましたが AKPro16(130)でとりあえず落ち着いた感じです。流れに便乗して質問。

グロメット、オールロックと横フリーを試してるんですが、確かに感触の違いはよく分かるものの、打球自体がどう変わるかイマイチわかりません。
「こーゆー時に違いが分かりやすい」ってのがあれば教えて下さい。


192:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 12:20:24 KRZ4TZKh
EXO3レベル105使いの人に質問

URLリンク(blog.livedoor.jp)

このひとのインプレだと中高年しかもダブルス向きってことでとんでもないぶっ飛びラケットっぽいんだけど
実際に使ってる人の意見が聞いてみたい

グロメットのパターンとかストリングの種類で飛びを抑えたりしてるのかな?

193:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/07 23:28:15 r0L/CCiZ
>>191
フルスイングでスピン打ちに行ったときに違いがわかるかと

194:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/08 00:05:06 hRaOVJRx
にゃ

195:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/08 00:09:50 pDszFNah
上だけSPG試した人います?

196:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/08 09:11:02 Es1IZQL2
>>193
191です。ありがとうございます。
そういえば最近は悪いところの修正に気をとられて、気持よくフルスイングってあまりやってなかつた…。いっそのこと、オールフリーのセッティングも試してみるか。

197:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/08 18:09:44 ZIMratH2
>>196
>オールフリーのセッティング
思っていたより悪くないよ。
しっかりスイングしてる分にはあまり飛び過ぎって感じないし。
ただ、自分が下手なせいかボレーのコントロールがしにくいときはある。

198:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/14 01:16:12 CrA/p38S
今MGラジカルを使ってるんだけど、
自分にとってはレスポンスが早い気がする。
んでツレにベンデッタ借りて打ったら
フレームはしっかりしてるのに
面はたわんでるって感じがしてすごく良かった。
プリンスのラケットってみんなこんな感じなん?
それとO3ツアーはどんな感じ?似たような感じ?

199:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/17 16:15:03 mc9VF1Aj
03のハイブリッド使ってるんだが、テンションマックスは57
今は56で張ってるが、57にしても損傷や性能はまだ安全圏内で保たれる?

200:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/17 20:09:46 S6Es1tp9
よゆー

201:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/18 17:33:23 7v0Uc1M0
レベル95ってボレーどう?重さ感じる?
ダブルスプレーヤーだから悩む

202:192
09/05/19 14:42:36 f7B4D4Gv
>>201
レベル105が飛びすぎるのかどうかまだ気になってるオイラが実写レビューを探し出してきましたよ

URLリンク(www.youtube.com)

ラケット面のセットが遅くなるってほどじゃないけど「重さ」は感じるみたいね
ボレー主体のプレーになるんだったらやっぱ105の方が無難なのかなぁ

203:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/19 16:36:16 zkmtvo3d
打ってるおっさんのへっぴりぶりが悲しいなw
イチ押しラケットなんだからせめてトーナメントプロにレビューしてもらえばよかったのに。

204:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 00:25:22 Wh81ZQyb
でもおっさんのうちのひとり(クリス)は元ボロテリ生じゃない?

205:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 00:34:37 GGDcWvz/
>>202
REBELにこだわる理由はなんだ?デザイン?
95と105なんて全く違うラケットだぞ。
95はちょっと無理っぽいから105、とかいう決め方するもんじゃない。

よほどあのデザインが気に入ってるんじゃなければその中間ぐらいのにしろよ。

206:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 05:47:34 r1JYd2Gu
>>203

 どんだけへっぴりなのかと思ったがふつーに上級レベルじゃないの?
 さすがにプロじゃないけど。。このおっさん達と試合しても漏れは勝てないな。

 プロのラケットはチューニングばりばりだからインプレもあんまり一般ユーザーには当てはまらないかも。

207:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 10:11:24 6f4i6c3Y
>>205
レスありがと
いや105のレビューいろいろ読むと絶賛ものと初心者向けとでギャップが激しいからすごい気になってた

>その中間ぐらいのにしろよ

たぶんこのアドバイスは当たってて自分が105に期待してたのもそのあたりなんだと思う
今のプリンスEXO3のラインアップはシビア系と初心者向けの両極端に見えて自分には厳しいかな





208:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 12:35:47 Ux9WJiSJ
あのかっこ悪いおっさん/おにいさん達確かに強いんだろうな。
しかしあまりにかっこ悪い。

209:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 13:01:14 yTodmFiX
おっさん、おにいさん、めちゃくちゃうまいじゃないかw
あんな風に打ちたいぜw

210:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/20 13:52:35 w3PSbdZa
あの中にボロテリがいるのかw ボロデリの中でも最下層だろ?w

211:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/21 12:39:30 hFnm5wjr
スレチだが

サイカソウナンテイワナイデクダサイ
URLリンク(www.tennis-warehouse.com)


212:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/22 23:59:46 fTk0FZnj
グラファイトA1ってどんなラケットですか?


213:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 03:19:05 hXuwQJXx
K SIX ONE95から
O3tourへの買い替えを
考えています
やっぱり飛び 打球感
などは全く違いますか?


214:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 09:14:38 jOIakS71
違うよ、全然違うよ

215:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 11:23:46 hXuwQJXx
やっぱり違いますか
O3tourは飛びすぎる?

216:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 12:40:38 MgH1FfXN
O3tourは飛ぶラケットじゃないだろ

217:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 14:24:20 hXuwQJXx
そうなんですか?
K SIX ONE95よりは
飛ぶよね?

218:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 15:41:46 ZVLh/d/j
K SIX ONE95の不満点はどこ?
飛びに不満があるならツアー系の選択自体に問題が・・・

219:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 16:11:07 hXuwQJXx
不満点はとくにないです
折れてしまったのと
部内で持ってる人が
かなりいるから
違うのにしたいって
だけなんです

220:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 18:47:57 Ue1UvIWX
O3系は打球感が独特なので試打できるなら必ずした方がいい。
できないなら、グロメット選択のできるレベルやグラファイトを買った方が後悔しない可能性が高い。


221:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/24 19:55:51 hXuwQJXx
試打を探してみます。グラファイトの93はスピンかけやすいんですか?


222:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/25 00:33:42 Au6VE6K9
>>221
かけ易いとは思うけど、仮にもツアー系ラケットだから「簡単にかかる」って感じじゃないよ。
個人的にはきっちり振り切っていかないと特性を活かせないという印象。
楽はできないけど、しっかりいいスイングをしたときはそれに応えていい球が行く。

223:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/28 09:02:39 Y0gGU9sF
シャラポワは今何使ってんのかな?
もういい加減SP系に持ち替えた?

224:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/28 13:35:06 n/M3SNK+
>>223
全仏の写真みると今までのラケットと違うね。
やっぱりSP系か?

225:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/28 23:24:57 TBsCG+Av
>223
SP BLACKのような感じだった。

226:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/28 23:32:42 3isaxkIB
SP BLACKと見た

227:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/29 00:47:23 7mSHvRBx
O3ツアーとディアブロってカタログスペックは似てるけど、
実際どうなん?使い易さ、打感、飛び、コントロール、ほぼ一緒?

ディアブロを買い替えたいんだけどアドバイスよろぴんこ

ちなみにスクールでは上級です(o^-^)o

228:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/29 00:53:48 p5f5zR4S
どっちも使ったこと無いけど、
フラットのディアブロ、スピンのO3ツアーって勝手に思ってるw
間違ってるだろうから誰か実際のところを教えて。

229:名無しさん@エースをねらえ!
09/05/31 17:50:38 FE6jPKYJ
質問したい奴は質問スレでも行けば?
ここはプリンスラケット上級者以外お断り

230:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/01 00:48:16 jiv29UH4
いや、勝手に上級者以外を断るなよw

そもそも上級者ってなんだよ

231:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/02 03:27:57 /5sL9uCd
勢いでスピードポートブラックライト買いました。

MOREコントロールに近いといいな。

232:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/02 21:00:42 Eqe+cNGu
EXOグラの皮グリをポリウレタンに巻き変えると衝撃減るだろうか

やった人います?

233:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/03 00:27:59 bHBvv1Hg
グラじゃないけど、皮グリをシンセに替えたよ。
皮グリが合わなくて打ってて痛い場合とかは替えた方が良いと思う。

234:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/03 09:19:51 PXUxkr04
>>233
ありがとう

それが理由かわからないけど、手首が痛くなる

替えてみます

235:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 00:41:26 +vaX7J2n
>>227
O3tour使いです、
o-portのおかげで、「振りぬき良いです」「スィートスポット広いです」「スピンもそこそこ掛かります」総じてとても楽です
o-portのおかげで、「打感が悪いです」「飛びがいまいち計りづらいです」「ガットの可動が多くよく切れるし伸びます(なので3本持ってる)」
でも、これだけ強打ガンガンやりあえるのに、この扱いやすさ考えると、行けてもprinceなら次はblackかなぁ

ディアブロって現行だと便出ったこのことかな(それともディアブロXP?)
以前杉山が使っていたハリアーのコスメ違いとしか思えないのよねぇ、そう考えると世代がちょっと前のラケットともとれる
ただデンスストリングだし、フラットハードヒットなら悪くないかも
でも、それならおいらはメインとクロスの本数の違いはあるがプロホワイト選ぶなぁ

236:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 00:51:18 uDuB5+8R
ZAPってやつ打ってみた。
まるっきり自分には合わんかった。

237:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 16:56:09 Qx5foqt0
プリンスのO3使いに聞きたいんですが振動止めはつけてますか?

ブラックをオールスピードポートにして買ったんですけど、
ラケットの特性上振動止めつけるとスイートスポット狭くなったりしないですかね


238:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 17:21:31 mAFOUKfC
>>237
振動止めが効果を発揮する頃には、ボールはストリングから離れているのでは?

239:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 17:26:25 mPO2WQ5j
ギリギリ追いつく事もあるだろうよ。

240:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 18:20:34 hQANgoHh
03使ってるけど重量は260グラムのフレームタイプはトップライト
ガットは適性MAXの57
ガット面積は16×19
スイングタイプはスピナ
52からスタートしてやっとMAXになったわけだがその後パワーがアップするなりして
飛びが抑えられなくなったら買い換える必要性が出てくると思う
そんな俺に次に合うラケットはどのタイプが合ってそうか意見がほしい
メーカは変えない

241:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 22:45:29 ViKXEUVA
>>240
O3だけでなく、260グラムでトップライトなラケットの存在を知らないのだが…
ガットは硬ければいいというもんではないし、巧いわけでもないのだが…
そもそも適正テンションMAXと言われても、princeの場合へーきでメーカー推奨オーバー62Pやら70Pやら張ってる香具師もいるし…

ラケット変える前に、ストリングを、ポリか跳ねないマルチ(ファイバーツアーかブリオ辺り)に変えてみな

242:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:00:09 o0PkTY30
プリンスの星モンフィスが負けてもーた(´・ω・`)

243:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:04:28 yPcI4C7G
お星さまになっちゃったのかい

244:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:08:29 ViKXEUVA
>>237
一般的な振動止めだと打感が掴みづらいおれは
このバイブカット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ただこれは世間で言うほど振動が取れない
(テンション変えてある3本のラケットの選択間違えないよう色違いつけてるだけのようなものだが)

でもこれは、程好く効く!
どの家庭にもサイズは違えど必ずあるはずだ!!
テニスだと♯270か♯320辺りがデフォルトではないか!?
URLリンク(www.kyowa-ltd.co.jp)
シャフトに近い位置で止めれば打感がリニアだし、
最下端クロス付近で止めれば、そこそこ余計な振動が取れる。

無い時はしかたないので、代用としてコレ(サイレンサーチャンプ)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

245:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:13:13 o0PkTY30
>>243
フランス人だけに星の王子様やね。
同じくプリンス筆頭のシャラポワも力尽きたが、
まあ二人ともそこまではちゃんと残ったからがんばったで賞や。

246:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:18:16 yPcI4C7G
REBELの105はいい感じだったけど、今度は95打ってみよう。

247:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:19:37 hQANgoHh
>>241
ほーほー
あれ?
ラケットワーク重視したいからトップライトにしたつもりのはずだが
ヘビーじゃないことは間違いないし
イーブンかもしんねえのかな
まいいや

で適性ガットだけどそんなオーバーしたらラケット潰れると思うんだけど
重さは比較的軽いから次重くするなら何グラムプラスがいいかなあ一般的に
でもナダルのラケットも余り重くないみたいね
フェデラーは300越えてるらしい

248:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:37:55 o93/MKUx
色んなメーカーのHPでも見てきたら?

249:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/04 23:39:51 ViKXEUVA
>>247
ラケットのバランス知らないのか…
260g程度のラケットは、どれもトップヘビーだぞ

自分はO3tourで62pだが
princeのモア構造タイプのラケット(princeはこれが主流)ならそれぐらい大丈夫
仲間ではスピードポートBLACKに65pもいる。

スルーしないで相手にしちまった俺が悪いのか…

O3tourで標準310g(俺のは重いのセレクトで320g)
通常どのメーカーもツアーモデルは300~340gで
プロはそのラケットにウェイトはっつけてカスタマイズしてんだぞ!

250:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:11:44 dUyprqdw
>>249
いやいやいやいやいやいやあや

俺は購入の際、店員と相談したとき、安定性とコントロール重視したいからそういうラケットくれと注文したし!
だから店員は「ならフレーム先は軽く、グリップ側に重心を置いたトップライトがおすすめですね」
と言われたんだから
それはハッキリ覚えてるから間違いないで???

絶対ヘビーじゃないから
第一中級である今ならともかく購入当初はまだ腕なんて初心者に近くスイートスポットって
なんぞやっていうような状態だったんだからいきなりヘビーなんて使うわけがないし
推奨されるわけもない

とりあえず今使ってるのは03ハイブリッドルビーていうやつ

251:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:15:19 N8zMbDUx
なんでおれ、ここまでしてやってんだろ…Orz
URLリンク(blog.livedoor.jp)

252:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:23:46 N8zMbDUx
>>250
おまい、こんなこと知らないで話してるなんて…
まつがいなく今でも初級!
そして相手しまったおれもアホ…Orz

URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)
全長27インチでバランスポイント35cmの、どこがトップライトなのか、小一時間問い詰めたい

おまいはラケット変える前に、
その間違った及び偏った知識を一から直してこい
話はそれからだ!

253:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:41:24 JN6a8fot
260gは軽くて楽そう。でも多分おいらの打ち方には合ってないな。

254:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:42:31 dUyprqdw
んなあ!

まあラケット知識は最近勉強しだしたから初心者かもしらんが腕前は中級なので悪しからず
スライスサーブもスピンサーブも打てるしスマッシュになると多分時速170キロは達する
パコーンていう館内に響き渡るあの打球音は自分でもびっくりしてる
ボレーもだいぶ安定してきたな


これで初級なら一般の大半が初級

255:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:47:56 Dfs8JxAj
文章からは残念な印象しか受けないな…

256:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 00:50:37 dUyprqdw
それはあんたがそう思いこみたいだけだと思う
とりあえずこのスキルで初級なら一般の大半は初級だということだけは念押ししとく

257:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 01:01:15 OTcb4XFM
レベルはともかく道具についてはわかってないんだから
この際正しく知っとけよ

258:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 01:11:56 dUyprqdw
ういーす

259:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 01:13:21 Dfs8JxAj
根本的なところを勘違いしてるようだが、とりあえずアドバイスしてやる。

初心者からずーっと軽い260gを使ってきたみたいだから、次は280前後のラケットにしろ。
いきなり300g~なラケットは使えなくはないが、人によっては怪我しちゃうからな。これは体格や筋力による理由じゃない。わかるな?
ちなみにフレームはいまより厚くないやつな。

この条件に合うラケットを試打すれば良いの見つかるんじゃね?

260:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 09:03:21 hz1ud3aO
バランスポイント35cmのラケットなんてあったってのが驚きだw
トップライトのラケットがいいといっておきながらそのラケット薦めた店員とやらに
謝罪を要求するんだ

261:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 12:15:50 ZvYdczUk
>>238
レスどうもですー
ということは、振動止めつけても問題はなしということですかね。
昨日打ってみたんですが、ボヨーンという感覚がなれなくて・・

>>244
自分もバイブカットは持っていますが、打感がそのまんまなんでつけた実感薄いですよね。

昨日、O3 SPブラックを打った感想ですが、
距離感が最初つかめずアウトすることが多かったのですが、慣れてくると問題なしで
オールスピードポートでもコントロール性に問題はなかったです。
他のラケットよりも、差し込まれたときに上に振り上げて切り返す球の伸びがいいような感じがしました。

スピンもかかりやすいしいいラケットですね。


262:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/05 21:27:05 N8zMbDUx
残念なヤツをずっと相手にしてしまったO3tour使いです

>>260
いや、初心者向きなラケットの中では、イーブンに近い方だよ。
その意味では初心者用にありがちな極トップヘビーよりは「コントロール」は良いはず

「安定性」というのを「操作し易さ」と準えるなら全長も27inchだし
ラケット勧めた店員はそう悪い仕事してるとは思えない。

軽い割にトップヘビー過ぎない分、スィートスポット外すと相手の強い打球には刺し込まれやすいが、
それもしっかり芯で打つことを学ぶという意味では、早い上達を意識した場合良い選択だと思う。

確かに残念なヤツで、相手にしてしまったことを昨晩までは後悔したが
これだけネタ提供してスレに活気くれたという意味では、
もうちょっとこのスレで、エロイみんなで見守っても良いかなという気がしてきた。


>>261
ゴム輪の振動止めだが、自分は肘通持ちで、
そのときのコート種類や調子等に併せて、ゴム輪をスライドして振動カット具合を調整している。

O3は言うとおり、O-portのおかげで
空気抵抗が少なく振りぬきやすい分、またスィートスポットが大きい分、
シングルスに多い、追いつくギリギリのリカバーショットが大変に楽になると思う。
いや、その体勢からクロスへのパッシングだって打てなくてはない。
打感がいまいち悪いのと、スィートスポットでかくてチョイコントロールが悪いの差し引いても
慣れちゃうと他は使いたくなくなると思うよ。

263:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/06 09:17:20 7NpvKndx
>>259
検討するさい参考にする
重すぎると怪我しやすくなるのは筋力とかが関連してるんじゃないん?

>>260
いい、いい

>>262
URLリンク(tennis365.net)

このサイトにより自分のラケットがヘビーであることを理解した
35センチ以上はベビーなのね、確かに今までやってて相手の速い打球に
力負けしてる感じが殆どしなかったわけだ
ということはもし変える際はヘビーのままがええよな?
ずっとそれでやってたわけだから。ストローク大好きだし
ところで一般人のヘビー使ってる割合はどんなもんなん?


264:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/06 23:37:12 YTloaUtx
すみません、質問させてください。

今、ツアーNXグラファイトSPMPを使ってて気に入ってます。
1年ちょっとテニスをできてなかった間にO3グラファイトが出ていました。
ツアーNX使ってた方で、O3グラファイトも使われた方いませんでしょうか?
いたら感想を教えてください。

また、他の方でもツアーNXが気に入ってるならこれがお勧めかな?
ってラケットがあればお願いします。

265:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/07 00:39:00 R4O+d12t
このごろ良く書いてるO3tour使いです。
なので、NXグラファイトは判りませんがモア構造のようですね
URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)
となると、決行堅いラケットですよね。

EXO3グラファイトは聞いた話だと、classicグラファイトと同じボックス構造という話です。
princeの試打リポート見ても、決行しなるようです。
URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)
またメイン16×クロス18でフラッタよりもスピナー向きだと思います。
それにこの重さのうえにイーブンに近いバランスウェイトです。

現行モデルだと、便出ったがNXグラファイトに近いフィーリングではないでしょうか?
URLリンク(www.daiwaseiko.co.jp)
メイン16×クロス20ですし、たしかモア構造だったような(失念)
でもこれをわざわざ買うよりも、NXグラファイトが使えるなら、そのまま使ってた方がよいような。

EXO3グラファイトはショップによっては試打ラケットおいてますから、
どこかで借りて打って見られたらいかがでしょう?
今使ってるラケットとフィーリングはまるっきり違えど、案外気に入るかもしれませんよ!

そうそう、スレの上の方にあったと思いますが、こちらのprinceラケットの試打リポートのっけておきます
URLリンク(blog.livedoor.jp)

266:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/07 01:30:16 pqiyw4xm
>>265
詳しくありがとうございます。
自分がまだまだ勉強不足なのを痛感いたしました・・・。

自分のテニスできる環境が特殊なため、
あまり試打することができないんですよね・・・。
堅いほうが好きなので、ベンデッタを試打してみようかと思います。
TTベンデッタも結構好きで買うか迷ってたので、
昔のと似てるなら結構あうかも・・・?
グリップサイズ4がないようで残念ではありますが・・・


NXグラファイトのままでもよいのですが、1本しかないんですよね。
それで、2本目を買うなら、新しいラケットを2本買おうか?
なんていう恥ずかしい理由です。

2本買うのは、テニスから離れていたので
もっとテニスにのめり込もうという願いもあったり・・・


267:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/07 02:05:00 tDvMzmzt
>便出った
お通じがよそそうですね

268:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/07 10:23:20 /nSFyUAD
女性に大人気だそうです。

269:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/08 21:41:20 Ro0r0ow8
>263

いきなり重くするとな、結構スイングが乱れる。
今まで打てたボールが打てなくなったりするぜ。
それだけならまだしも、スイングが変わってしまって、想定外の箇所に負担がかかる→怪我する。
中級くらいって自認してるなら、今使ってるラケットの延長上のスペックを選んだ方が無難だと思う。

もちろん、ガラッとラケット変えたら、レベルアップした!って事もあると思うから止めはせんが。

重量は自分の体と相談しる。

270:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/08 22:26:40 gMbAznZC
>>269
よくわかりましたよくわかりました
では買い換える際のチェンジと固定をまとめると

【チェンジ】
重さ…さらに打ち負けなくする
面のサイズ…縮小させることで飛びを抑える
フレーム厚…さらに飛びを抑える
ストリング(粗い~細かい)…スイートを小さくする

【固定】
長さ…そのままで良い
グリップ…今のでしっくりきておる
バランスポイント(現状トップヘビー)…スピン主体ならこのままが良い?

でしょうか?


271:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 20:34:49 yXVyf9bK
あげ

272:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 21:15:58 yXVyf9bK
>>270の者だ

今ふとスロート裏に書かれてるスペックを見たら重量は280gと書いてありました
こないだ260gとゆったけど違うようです(SWING WEIGHTって重量ですよね?)
まさかと思って計測したら確かに300g計測しました(+20gは恐らくガットや振動止め、テープの重さ込みだろう)
ということは買い換える際、重さは290~300gでもいけるってゆうことですかね?
問題はバランスですが色々調べてみるとどれがいいかは一概には言えないみたいですね
自分はストロークも好きですし、ボレーも好きです。(とゆうか全部好き)
目指すタイプとしてはオールラウンドになるんでしょうけど、
現状特筆したショットは特にあるわけじゃねえです。
スクールでは全てのショットをバランスよく上手くなるために練習してるんで・・・
自分の持ち味はショット云々より豊富な運動量ですかね。
どちらかというとパワーよりスピードを重視してます。
現在は中級ですが、今のラケットでパワー負けしてる感じは特にありません
打球速度は速いのか遅いのかは見当つきませんが、スピン主体なので
速く振ります(グリップはセミウエスタン)
なのでこういうタイプに合致するラケットを模索する必要があります
ただ、上級者はトップライトで重量を重くしたのが主流のようですね
自分はまだそんなレベルじゃないのでアレですが


273:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 21:18:58 yXVyf9bK
やっぱり260gかもしんないです
まあいずれにしろ変えなきゃいけんときがくるんでよく検討します

274:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 21:51:51 XvGQgUkB
残念なヤツをずっと相手にしてしまったO3tour使いです。。。

>262で
>もうちょっとこのスレで、エロイみんなで見守っても良いかなという気がしてきた。
と言ってしまったことを、やはり後悔しています。

残念なヤツは考えてみたら、スクールに行っているわけですから
私含めて他のエロい方々に伺わなくても、
対価としてコーチに聞けば一番的確なアドバイスがもらえると思うんです。
というかまずはここで聞くよりも普通はそれに気づいてるはずなんです。


>こないだ260gとゆったけど違うようです(SWING WEIGHTって重量ですよね?)

これはやはり釣りと思った方がよいでしょうか?
テニス以外ですいませんが、教えてほかのエロい人(^^ゞ

275:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 21:56:07 yXVyf9bK
 






・・・・・・









276:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 21:58:11 yXVyf9bK
 


。。。。。。。。。。。。。。。



・・・・・・









277:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 22:07:17 yXVyf9bK
あげ

278:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/10 23:15:33 yXVyf9bK



279:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/11 13:29:53 RQh8jTu8
ラケットどうのこうのより練習だよ、俺みたいな下手くそは

280:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/11 13:32:25 eXAp13l+
それはおらも同じ。ただし、週一のレッスンでも体が痛いw
ラケット何に替えても合わせちゃえるかもってのも有るが、やっぱ合わない物も有る。

281:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/11 14:00:13 RQh8jTu8
そりゃ運動不足ですねw
まぁ道具選びって楽しいものでもあるよね

282:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/11 14:00:54 RQh8jTu8
では、これは! URLリンク(lh3.ggpht.com)

283:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/11 23:27:29 XE8bCKtc
O3レベル、グラファイトのSPGを打った方いらっしゃいますか?
一応ショップではそれぞれのSHGは試打したんですが、メーカーが用意する試打ラケはSHGだけらしくSPGは試打できないので感想聞かせてください。

284:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/12 10:28:39 qiJ6O0bm
      ____
    /      \_
   /     ´・ω・`)     
 /           \    
(              )   
 \           /
 /              \

285:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/12 19:15:29 QEXKUQSe
レベルはすごく使いやすいよ。
ただグリップがヘッドみたいに縦長扁平なのと、
あの変なカラーリングで買う気はしない。

286:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/16 12:41:03 pQM6wygW
EXO3シリーズでブラックは出ないのかな~
USオープン頃に合わせて出して欲しい。緑も黄色イマイチ触手が伸びない。

287:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/16 19:05:38 Mkoa1U3W
最近、ヤフオクでO3グラファイトの中古が結構出品されてるけど、レベルは見ないな。
レベルのほうが出来がいいんだろうか。

288:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/16 19:28:41 bTMUPuTV
レベル105とザップ95の打ち比べた人、レポお願いします。
ザップって不人気?
300gが重く感じるのでちょうど良さそうなんだが。


289:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/16 23:56:15 0URpvv63
ザップは結構いいよ。
プリンス独特の面がたわむ感じがしてコントロールしやすい。
個人的にはハリアー(今のベンデッタ)に似てる感じ。
面をしっかり合わせればストロークでもボレーでもしっかり返るし、
自分から強打してもいい感じ。レベル105は打ってないんで知りません。

290:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/17 00:36:09 B+eOY45w
ヘッドサイズ110平方センチのタイプを使ってるんだが、買い換えるならどれくらい
縮小させるのがベター?105平方くらい?
腕前は中級

291:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/17 00:50:15 UuxgliXh
いくら今のラケットの面安定性が良いつっても100インチくらいまでの話だからなあ。
プラチナスペックなラケットの中から探せばいいんじゃない?
ピュアドライブとか。
110インチだとストロークで強打出来ないと思うよ

292:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/17 01:06:45 B+eOY45w
強打ってどの程度のレベルかはよくわからんが、一応早く振ってスピンかけて
返してるけど。ラケットが軽いってのもあるかもしれんが
110インチから100インチにしたらかなり違うかな?

293:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/17 09:29:04 uZfAJqZC
>>286
ブラックではないけどExO3の新作がTWに出てるね。
スピードポートツアーの後継になるのかな。
日本向けにもう少し軽いスペックが出ることを期待。

URLリンク(www.tennis-warehouse.com)
URLリンク(www.racquetsportsindustry.com)

294:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/17 13:40:26 YpddMsu/
>>293
Ignite?
Diabloが近いラケットとして上げられてるね。

>>288
薄ラケ愛用の自分にはザップよりはレベル105の方が良かった。

295:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/18 19:35:01 Q6+oj1AX
>>292おねがいします

296:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/18 20:48:48 DodcwMTF
試しに試打ラケでも使ってみればいいじゃん

297:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/18 20:53:10 Q6+oj1AX
そおする

298:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/19 01:35:19 ewidTfpx
princeがどうも不評なのが気に入らん
まるでウィルソンじゃなきゃダメみたいな風潮が許せん
テニス雑誌でもバボラやダンロップとかは取り上げられてもprinceだけなぜか見あたらん
確かに一番人気はウィルソンだろうけどprince使ってるプロだっている
はやりや人気に便乗するのはオレの性分に合わない
オレはprinceに拘る

299:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/19 08:55:32 PQxVXv7k
単純に競技用ラインが糞だからだろ。

300:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/19 09:24:26 ewidTfpx
ホーホー

301:292
09/06/20 00:02:32 f0W3U8HV
とりあえず95inでサーブやってみた
さすがに110と95じゃ全然面のサイズが違う。一瞬バドミントンのラケットかと思ったくらい
肝心のサーブだが特に問題なく打てた(フレームショットやスイート外れを懸念してたがそれはなかった)
が95はまだ早いと思う
重さも310gだったが、程よい重量感なのか案外しっくりきた
ただその重さを全体的に扱えるかはまだ不明
来週は310gの100inで全ショットをやってみる


302:292
09/06/20 00:05:14 XNLpEq6F
あ、その後は280gの105inにチェンジして練習した
とりあえず違和感はなくいつもどおりだった

303:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 00:05:40 vlSbNSAV
>>301
貴様にO3 tourはまだ早い

304:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 00:42:20 XNLpEq6F
>>303
はいはい良かったね


305:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 02:08:03 ywwUdLrV
>>299
糞とまでは言わないけど、
確かにprinceのツアー系はモデルチェンジが激しく、
以前の継承モデルってのが判り辛いよなぁ。
グラファイトだってクラシックのオリジンはやはりOSだと思うが、継承モデルないし・・・

自分もO3tourMPから換えるにしても、どれを選べばよいのか…
EXO3グラはきついんだなぁ

その点、HEADとwilson、BABOLATは継承モデルが判りやすいのは魅力。
特にピュアドラとロディックは試打してすっげーよかったらショックだから、怖くて試打できないぉ

#ここんとこ、残念なヤツがちーと五月蝿い
 甘やかしちゃいかん、エロい人みんなでスルー

306:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 02:36:25 D70NWMoA
はいはい良かったね
つか重さや面サイズなど変更させてどれが一番合ってるか検討してるのに

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/20(土) 00:05:40 ID:vlSbNSAV
>>301
貴様にO3 tourはまだ早い

まだどういったシリーズを使うかすら決めかねてる相手に固有名詞出して
断定するとはアホ丸出しもいいとこ
これだから低脳は困る
お前小学生からやり直せ

307:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 10:33:05 O9dH6VHZ
>>301のレスがつまらなかったから、多分レスがつかないだろうなと思って、
親切心で煽りをいれてやった結果がこれだよw

308:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 14:05:53 D70NWMoA
>>307
はいはい
お前の頭じゃその程度の反論が精一杯w
ない頭絞って出した結論がそれじゃお里が知れてるな(ぷ!


残念(笑)

309:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/20 18:32:09 Ca5Qg0Y1
>>308
煽りはめんどうだからスルーね。
質問者が煽り返してるようだとみんなレスしてくれなくなっちゃうかもよ。

310:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/21 12:47:13 6q1Vtjg4
レベルの95が気になってしょうがないんだが、誰か買って打ってみた?
プレステmidより柔らかくて使いやすいらしいが?
あのキモイ色使いにたまらなく色気を感じる。

311:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/22 23:54:47 SXGBu7zv
買ってはないが打ってみた。
プレステmidは使ったことないから参考にはならんかもしれないけど、
そこまで「超硬い」っていう印象ではない。

重さはある。ストリングスの関係もあるのかもしれんけど。
全然飛ばないからボレーでもしっかり当てないとだめだからある程度の筋力はやっぱり必要。

個人的にそれ以外はよかった。
インスピ通りフラットだと気持ちいいし、サーブもいい感じ。


俺もあのデザイン好きだww

312:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/23 02:39:22 gAuwWfkk
この変態どもめwww

313:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/26 06:40:48 9LPm34HL
ウィンブルドンでジョコビッチに負けた
ランキング100位台のドイツ人がO3ツアー使っていたな

314:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 06:08:21 uG4VQMD+
O3つかったらほんとにスイングスピード上がってワラタ
新しいラケット使うのが楽しくてたまらない

315:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 10:36:52 /CMFd+TQ
機種変するならO3SPが良いかなと思ってるんですがどのラケットが使いやすいでしょうか?
今、使ってるラケットはグラファイトⅢ LBです
好きな色は黒、白、オレンジです
教えていただけたら嬉しいです

316:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 11:08:03 xswZh58s
ブラックライトが一番だってよ。


317:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 11:41:40 aYXWBO0N
まぁブラックライトが無難だね
グロメットをオレンジに交換することもできるぞ
でもちゃんと試打してからな

318:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 19:20:16 /CMFd+TQ
ご意見ありがとうございます
近所のスポーツ用品店には通常のブラックとホワイトライトがあるのにブラックホワイトはなかったので、
遠出、ネットで地道に探してみます

319:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 19:43:20 TYcDeYWB
>>318
もちけつ

320:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 21:23:43 RQ4oNNES
マイコーへの弔意を示してブラック&ホワイトだな。
曲名はエボニー&アイボリーな。

321:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 21:47:36 4XSH0Uc5
ベンデッタDBミッドプラスの使用感をご存知の方教えて下さいませんか? 

322:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/28 21:53:43 RrQ9XhFy
TTウォーリア とほとんど変わらなかった…

323:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 08:51:44 QqtgIb6C
ラケットとか結構こだわってる友達がO3tourを気に入って使い出したんだがあれは良作なの?


今までprince敬遠してたけど、ちょっと気になってきた

324:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 11:10:42 V2suiRBs
合う合わないがあるから、
試打してみればよろし
トッププロでも使ってる選手がいるから、
とりあえずひどい駄作ってことはないと思う

>>324
それじゃEXOグラファイトは駄作みたいじゃないか、
と自己レスw
俺は愛用してるがね

325:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 13:43:56 xk7Pc/ZI
>>320
ポールとは仲直りしたの?

>>321
普通です。オールラウンドに使いやすい。
湿った感じの打球感で、打ったまま素直に飛んでいく感じがする。

新ピュアドラ比だと、
ピュアドラより球離れが早い感じ。

EXO3グラ100(SHG)比でも、
同じように球離れが早い感じ。
グラの方がむちゃくちゃに振り回しても良さそう。

ストリングは3本それぞれバラバラなのであしからず

ホールド感重視!とかスピン命!って人には
もっと他にそれ向きのラケットがあるだろうけど、普通に良いよ。
自分はスピナーだけど、愛用中。

326:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 14:05:28 gu+WrlV+
>>322 ありがとうございます。ウォーリアも人気ありましたよね。
>>325 詳しくありがとうございます。癖のなさそうなラケットですね。
娘の高校の部活(女子)用に検討しています。コーチにはガットが切れた時用に
2本用意するよう言われたので、合わないラケットだと困るなぁと思っていました。
アドバイスありがとうございました。

327:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 15:29:20 mMoXTNjZ
O3tourとTTグラファイトは俺の中でホントに最高

328:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/29 21:45:34 2FVCJT6B
O3tourは人気あるけどSPtourは人気無いのはなぜ?

329:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/30 01:08:06 c8FRYGXL
DIABLO XPに張ってよかったガット教えて


330:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/30 02:09:20 pVRykfld
トニック+
シンセを2回張り替えたと思えば使える

331:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/30 15:48:12 xGdxpokx
プリンスのガットのなかではどうですか?

332:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/30 23:50:12 t7uNGhOn
プリラケ使ってるリシキとかいうドイツ人がウォズニアッキに勝ったね。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
フェレーロも勝ち進んでるしプリンス党としてはちょっと嬉しい。

333:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/01 02:20:01 6AE72KcB
O3ホワイトかO3XFホワイトだな
このラケットはまだまだ使ってる選手多いね

334:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/01 08:27:09 kxhvQxdZ
なぜ選択肢がプリンスのガット限定なのか問いたい

サービスガット(ラケット購入時にサービスで張ってくれる)ってイメージしかないんだが・・・

335:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/01 09:26:03 K6YkuA9w
プリンスのガットでリコイルって張ってみた奴いる?
売り切れで買えなかったんだけど目ズレがおきないってマジなのあれ

336:315
09/07/02 15:49:57 00VVViY1
ブラックライトとXFホワイトの試打ラケットを借りてきました
やっぱりブラックライトの方が打ちやすいです
サーブが20㌔近く早くなりました
ただ飛びすぎる感じがありますが、ロブも打ちやすく気に入っています
購入してみようと思います
ありがとうございました

337:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 19:37:54 /E9OtYTK
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.approach-tennis.co.jp)
URLリンク(tennis365.net)
続々と特価に…

338:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 21:32:19 YapqzYy4
元の値段が日米で差があり過ぎだけどね。

339:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/05 22:41:51 JwzBgG2d
昔杉山愛が使ってた白いラケットってなに?
5、6年前だと思うんだが
誰か頼む

340:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/05 23:17:27 n5r+zm5G
MoreコントロールMP または TTウォリアーMP

341:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/05 23:46:13 JwzBgG2d
>>340
まさにその二つだったわ
サンクス

342:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/06 07:32:59 ix40bCwM
モアコン時代もウォーリアーのPJじゃなかったか

343:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/07 17:50:01 opoISOlx
プリンスって高校生には人気ないの?

344:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/07 17:53:29 lPWwoWci
↑そんなことないと思うけど。今日市営でダブルやってたけど
3人プリンスだった。
市場シェアは1ウィルソン 2プリンス 3バボラ
自分はヘッド



345:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/09 19:30:13 Got/0wQt
EXO3グラいい↑

たまらん

346:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/09 22:26:59 pFbj9utd
個人的には杉山の使ってたWHITEのSPなしがいいです

347:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/12 22:45:35 Lus8o8yg
EX03のグラファイト100を使い始めてるんだがかなりいい
スピンがめちゃ掛かる
さらにインパクトの音が凄い
今までと同じように打ってるつもりなんだがこのラケットの場合、
「パカァン!」と乾いた音がする
まるでプロになったような気分になる
前使ってたのはそんな音なんてしなかったもんな

348:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/12 23:04:20 ptAWVqSi
O3は打球感が独特だからね

349:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/15 10:10:31 ts+QJSI6
EXO3のホワイト出るの?

350:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/15 15:17:42 nxc3iRmu
イグナイトぜんぜん海外版とスペック違うじゃん

なにやってんだよ

351:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/15 15:55:30 s4V8OpES
つうか、ラインナップ増やしすぎだろ、おい。
それなのにブラックはずっと継続販売してるし。
まあブラック使いの俺としては継続してくれる方がありがたいが。

352:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/15 16:17:43 3hj2jwqr
ホントにどんどん種類増えてなんだかわからんね。

353:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/17 17:57:42 P+DXseRs
exo3でましになるかと思った出し過ぎは振り出しに。。。
ザップとサンダ、イグナイトを加えてカオスモードへ。。。
ディアブロを望む禁欲も薄れた。

もう少しラインナップを整理しないのかな?

354:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/19 22:51:08 8HTYiH3M
ウイルソン(本国)並のラインナップを目指しているんだろ?

355:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/19 23:57:54 ZaH89vkG
バボラはラケットでは新参メーカーなのにうまいことやってるよなぁ

356:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/22 00:17:55 8BGJeeTx
サンダーは神ラケかもと思ってこのスレ覗いたけどあんまり反応ないね
もしかして全然売れてないのかな?

357:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/22 16:34:04 3Ps/Vb8t
プラチナについて使いやすいか教えてください
ちょっと気になって

358:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/22 19:53:07 gj6MGT4E
>>356
サンダーなんて完全にじじぃ向けラケットだろ
2ちゃんじゃ評価できる人がいないよ

359:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/23 06:08:06 BWI3f9lb
ジジイ向けか・・・
いいラケットなんだけどなー
デザインは微妙だけどね


360:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 00:44:51 fhsUROUW
気にすることは無い。自分に合っていればそれが一番いいラケットなんだから。
だから俺は有名プロが誰一人使って無くても、
気に入っているEXOグラファイト93を名器と信じて愛用してるぜw

361:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 10:57:18 +L+Gkuc5
サンダー105 2本所有
  他に使ってる人と会わないところがいいんだよ(笑)



362:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 11:05:17 HjaIGxXM
>>360
あの打感は今のラケットでは味わえない

SPGにするとまた変わるだろうか

ちなみにグロメットとガットはどうしてますか?

363:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 15:11:33 +L+Gkuc5
サンダー、中高年にはBEST!

若いにーちゃんも、おじさんも、見栄張り過ぎw

打感が( ・∀・)イイ!と、このプロモデルじゃなきゃ!とか言ってるやつに限って
球が死んでるw



364:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 16:29:48 HjaIGxXM
買ったときにはサンダーまだなかったし

厚ラケは無理。使いこなせない

今は薄くて面小さいので頑張って、
年取ってパワーなくなったら厚ラケにシフトって考え

365:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 21:53:24 HjaIGxXM
>>363
誰も持ってないのが良いって割に…

サンダー人口増やしたいの?

増えないと思うけど

366:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 22:07:48 Z/Zz+hDi
>365
まともに文章読めない、頭悪いヤツ



367:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 22:24:22 HjaIGxXM
>>361含めの話

ま、いいけど

368:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 22:35:08 GmshYNZT
サンダーは俺には合わなかった。
プリンスの新しめの買うなら、SPブラックか、レベルかな。EXOグラファイトも好きだけど。
SPブラックも現状自分に合うとは言わないが合わせるなら、こっち。

369:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/24 22:43:39 hhUL0aCX
ブラックはスペック的には大満足なんだが、デザインが微妙。
個人的にはレベルの毒々しいほどのニシキヘビ色が好き。

ZAPってどう?なんか半端そうなイメージがあるんだが

370:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 08:42:18 5RMjA6pu
361だが・・・

別に広めたいとかそういう気持ちはない  何故そういう風にとるのかわからないが??


草トーレベルを見ると、特に中高年であまりに自分のレベルを過信した人が多いと思う

一般に デカラケ・あつラケ→振動大→エルボーって言われてるけど
中高年では、無理してプロ使用の重いラケット、薄ラケ→SWEET SPOTはずし→振動大→
エルボーの方が多いように感じる。

年をとれば当然体力も低下するので、それなりのラケットを使うべきと思う。
    
そういう意味では、サンダーは良くできてると思うけど。



371:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 08:48:16 wiK9lti3
試合場でEXO3グラファイト使ってる人見ると笑ってしまうのは俺だけ?

372:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 09:37:22 CbITIIwF
>>370
他人のことに構うから

サンダー使い少なくて寂しいのかと…

面小さいの使ってもエルボーならないし

重いっても昔のSLより全然軽い


厚ラケの飛びの良さをスピンでねじ伏せる方が体力使う

373:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 10:15:45 enJmSCTy
>>371
どういう理由で笑ってしまうの?

374:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 10:33:20 CbITIIwF
自分の中にないものは排除する典型的な差別体質だから

375:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 12:40:16 vK49hj3M
トーナメントとか全く遠い自分より、みんなずっとレベル高そうだなといつも思うが、
無理してラケット使ってる人ってのもいるもんなのかな。
自分のレベルでは、ほんとは合ってなくても気に入ってればいい気もするんだが。

376:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 16:01:42 CbITIIwF
>>375
その通り!

ラケットで極端に上手くなったり下手になったりなんてことはない

377:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 16:04:51 CbITIIwF
>>375
その通り!

ラケットで極端に上手くなったり下手になったりなんてことはない

378:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 16:19:00 Crt2NPq5
大事な事なので2回言いました

379:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 16:30:52 CbITIIwF
出たなサンダーの使い手

380:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/25 21:23:28 kA0aKPPL
EXグラファイト93っていいラケットかな?
プロの球が打てるというのは本当かな?


381:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 08:36:31 8x86I8Eb
誰も使ってるプロがいないだろ?国内にも女子にも海外にも。察しなさいよ。

382:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 10:18:16 kxdYvhR/
なぜいないのか不思議だよ
プリンスは使ってもらおうという努力が足りないんじゃないの?
仮にも名器と言われたラケットの後継なのに

383:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 10:34:44 ZQU8ldxC
硬いフレームに慣れた人には合わないんじゃない?

384:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 10:51:29 KTHV+DS4
おいらみたいな骨董品グラファイト使いにはいいけど、今のラケットではないって
ことでしょな。

385:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 17:55:22 ZQU8ldxC
EXOグラは異端

今の技術でグラファイト作ったらこうなったみたいな

グラファイト好きにもO3好きにも合わなそう

386:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 18:00:42 bmm8BwcD
>>381
知ったかぶりは良くない
URLリンク(upload.wikimedia.org)

EXO3 THUNDER105 EX オースリーサンダー105 
シャハー ピアー使用モデル

387:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/26 18:07:16 ykQlb/zh
>>386
グラファイトって書いてるように見えるのは俺の目の錯覚か?お前は何を言ってるんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch