【遊戯王】昆虫族について語る 20匹目【甲虫装機】at TCG
【遊戯王】昆虫族について語る 20匹目【甲虫装機】 - 暇つぶし2ch2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 08:21:26.94 1bEy09aP0
・よくある質問
Q.新しく昆虫デッキ作ろうと思うんだけど、何集めたらいい?
A.大樹海、共鳴虫、アラクネー、ライヤーワイヤー、デビルドーザー等がよく使われます。
 また初の昆虫テーマである甲虫装機は今後も強化が期待されているので集めておくと良いでしょう。

Q.○○の場合、大樹海の効果って使える?
A.装備状態の昆虫族が破壊された場合は発動する裁定でしたが裁定変更され現在(11/11/09)は発動出来なくなっています
その他、詳細についてはwikiをご覧下さい

Q.甲虫装機と相性の良いチューナーっている?
A.このスレではバードマンがオススメされています。
 ですが採用するカードによって使いやすいチューナーは変わるので自分に合ったものを探して下さい。

Q.○○(カード名)ってどうなの?入るんじゃない?
A.そう思ったのならまず自分で試してみましょう。
 過去に同じことを考えた人もいるかもしれないので過去レスも参照して下さい。

Q.レシピくれ。
A.まずは自分で考えましょう。
何か参考にしたいならレシピを載せているサイトもあるのでそちらを探して下さい。

3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 08:22:18.18 1bEy09aP0
インゼクターFAQ ルール編
Q1. 装備モンスターがフィールドから離れて、ギガマンティスが墓地に送られた。ギガマンティス効果使えるの?
A1. 使えない。アキュリスと同じ。
遊戯王カードwiki《ドラグニティ・アキュリス》
URLリンク(yugioh-wiki.net)

Q2. センチにアーマイゼ装備、アーマイゼで戦闘破壊身代わりした。サーチできる?
A2. できない。センチとダンセルの効果はダメステ発動不可。

Q3. ダンセルにギガマンティス装備、GBAで両方割られた。それぞれ効果使えるの?
A3. ギガマンティスは発動し、ダンセルは発動しない。

Q4. センチが装備しているカードを同じセンチが装備しているホーネットで割った。何枚サーチできる?
A4. 二枚。ホーネットの効果処理後センチの効果をチェーン1チェーン2で連続して発動。

Q5. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。チェーンの組み方は?
Q5. 別々にチェーンブロック作る。ホーネットの破壊効果で一つ、ホーネット処理後にダンセルで一つ。

Q6. ホーネットの破壊効果は暗闇を吸い込むマジックミラーで無効にできる?
A6. できない。ホーネットの効果は「装備カードの効果」扱い、マジックミラーは「モンスターの効果」を無効にする。

Q7. ギガ◯◯の効果で装備カードになった。そのターンにギガ◯◯の蘇生効果使えないの?
A7. 使える。一回しか使えないのは蘇生効果だけ。

Q8. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。次元の裂け目があったらどうなるの?
A8. ホーネットは墓地に送られる、ダンセルの効果も発動する。
裂け目は「モンスター」だけ除外する、「装備カード」扱いのホーネットは墓地に送られる。

Q9. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。マクロコスモスがあったらどうなるの?
A9. そもそもホーネットが墓地に送れないので発動できない。

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 08:24:08.78 1bEy09aP0
申し訳ないorz
21匹にするの忘れてたorz
次は22匹で頼みます


5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 08:59:52.04 98qKFxbS0
>>1乙←ゼクトホーク

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 09:01:20.76 wq2Tu6gh0
>>1乙←アーマーブラストに写ってる歯が欠けてる奴

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 11:20:09.00 xGPFq1Eq0
>>1乙←俺のばあちゃんの形見のゼクトキャリバー

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 11:26:17.66 fPAx21/H0
>>1

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 11:26:48.60 JGjHVD8A0
>>1
乙←明鏡止水の口角

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 11:30:34.42 CAER3HYM0
>>1乙←ゼクトキャリバーの形見の俺のばあちゃん

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 12:08:10.59 D8eQ2dVci
サモプリ週末、櫃、合憲、簡易で回転あげて
サイチェンで簡易櫃等抜いてメタり2勝
どうかな?

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 12:15:30.49 rEiv/+2M0
>>11
メタりきれないからTG代行がトップメタな気がするから速度勝負するしかないのでは?

13:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/02 12:22:58.40 2V3J7mVY0
>>11
サモプリ遅いし事故怖くない?
ずっと使ってたけどトマトに落ち着いた

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 12:26:21.09 0fHN2DCK0
なんだかんだでサモプリ終末チェインは強いからサモプリピン挿しという結論に至った

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 13:19:36.93 UHOj1aLn0
流石にゼンマイ甲虫はすぐ禁止行くだろw

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 13:59:45.83 /bkYgQ9J0
日本語でおk

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 14:12:31.48 PPulfgch0
インゼクター使いはブサイクばかりだな

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 14:45:24.27 XOgL3yr90
根拠無いのに決めつけてんじゃねーよクズ

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 14:54:27.41 PPulfgch0
>>18
反応した時点で図星なんだろ顔面障害者
ブサイクでもなければ誰が昆虫なんて醜い種族を使う事に抵抗を持たないんだよ
自分が醜いから醜いものに抵抗ないんだろ?
100%図星だろ?
死ねよグロメンキチガイ

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:00:38.20 zHPvi4IuO
>>11
サイチェンでメタって毎回勝てるなら誰も苦労しないわけでして
でもまぁたしかに、サイチェンでのメタ張りは大事だな

環境が天使とカラクリとインゼクターの三竦みたいだし、前スレでも言われてたかかしが強いと思うんだよね
土日に大会出れたら試してみるかな

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:09:45.16 nNAynLxz0
アロアロCSでインゼクターラギアというデッキが準優勝してたけど、その発想はなかった
構築みたけどシナジーはあんまりない感じだよね

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:20:23.70 XOgL3yr90
>>19
そっくりそのままお返ししますお(^ω^)

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:23:43.88 PPulfgch0
>>21
先攻ラギアが強いだけ

>>22
死ねよグロメン知能障害
まともに言い返せないのかよゴミ脳

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:26:04.49 XOgL3yr90
>>23
逆に高校生にムキになってるお前はなんなの?会社行けよ

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:33:52.92 PPulfgch0
>>24
は?何自己紹介してんの?
キモすぎ
ネット越しに見えないのに自分の身分主張したり相手の身分決めつけたりキモい
自分が子供なのを盾に取る考え方幼稚すぎキモい
というか高校生にもなってその考え方はヤバいだろ
2重にキモいわ
それで見た目もキモくて3重のキモさなんだろうな

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:36:37.20 4bR/oa2w0
小学生同士の喧嘩はよそでやって下さい

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:37:51.89 xhS+tFjpP
これは酷い空白
ライオウインゼクターに積んでも強いなやっぱり

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:37:54.55 PPulfgch0
>>26
お前自身ブサイクだから耳に痛いんだろ?
死ねよグロメン

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:38:12.79 XOgL3yr90
>>25
まぁ、ネットだからとガキを叩きまくるてめぇに言われても説得力も無いね。お前面白いよ

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:38:26.61 Vfs6E6A50
ラギアと兎とセイバーザウルスが出張しただけだろどうせ

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:40:31.27 PPulfgch0
>>29
だからよくもまあ恥ずかしげもなく自分がガキだってのを盾に出来るよな
そんなに頭悪いから高校生の癖に学校行けなくなってこんな時間に書き込みしてるんだろ
自分のグロ人生顧みろよバカガキ

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:42:27.07 XOgL3yr90
>>31
この時期はテストなんだよ。
テストの日は午前中で終了。
理解できるよね?

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:49:48.39 PPulfgch0
>>32
嘘つけよ不登校グロメン
テスト抜きでも不登校な癖に
そもそもテスト期間中にも一緒に帰る友達も遊ぶ友達もいなくて勉強もしていないとかゴミ以外の何者でもないよね
言われてもないのに自己紹介するような頭の悪さだから仕方ないよな
頭の悪いやつに友達は出来ないっつーの

そんなに2chで高校生扱い(笑)してほしいなら高校生だってコテ付けろよ恥知らず
さっさと人生の負け犬コース突っ走れよ甘やかされきった豆腐メンタル野郎破滅しろ

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:51:34.35 XOgL3yr90
>>33
何言っても無駄だから諦めるよ。
ただ、グロテスクの意味くらい把握して使えよ。
グロテスク[grotesque〔フランス〕]〔形動〕異様で、不気味なさま。奇怪なさま。グロ。

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:51:54.86 3toim9nh0
今日も昆虫スレでさっそくNGか

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:55:50.03 XOgL3yr90
>>35
迷惑かけました、本当にすみませんo(__*)
半年間ROMります

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 15:59:06.58 2oN3Q4xB0
本日の昆虫を眺めるスレはここですか?

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 16:10:54.31 PPulfgch0
>>34
バカ?
だからてめぇの顔が奇形顔だって言ってるんだろうが
お前本当に幼稚だな
本当に高校生かよ
そんな頭じゃリア充達とまともに会話出来ないだろ

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 16:16:46.65 /bkYgQ9J0
美しい昆虫をこんなカスと一緒にすんな

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 16:20:58.61 PPulfgch0
>>36
顔もキモければ顔文字のセンスもキモい
お前、女子とメールして引かれるタイプだろ(笑)

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 16:53:26.52 g8ZNV3jX0
うるせーぞ宮崎
入江と廊下に立ってろ

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 17:02:59.07 6kpMZsgw0
入江と宮崎は同一人物だろう

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 17:21:19.24 PPulfgch0
死ねよ図星のグロメン野郎
図星じゃなければ反応しないんだよ奇形顔

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 17:34:58.71 1WPRhz+u0
このスレも人気になったなぁ(棒

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:09:52.35 wDBq2DxD0
インゼクターのサイドに柔術家ってどうなん?
ライオウ怖くないし有りなのかね?
スノーマンとの差別化がよく判らんが

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:24:39.45 DkCL+hS00
>>19
仮面ライダーと甲虫装機と地縛神ウルに喧嘩売ったな
めっちゃ殴りてぇ

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:32:39.49 Mh4tnzFm0
>>45
甲虫装機の弱点である手札誘発を持って来るのを遅らせられる
尚且つ苦手なラギア光デュアルに刺さる

スノーマンとの相違点を上げるなら場に残ってる確立が高いからシンクロエクシーズ素材にし易い事と水属性である事の二点
シンクロエクシーズを積極的に行うデッキじゃないし水属性も関係無い

デメリットは召喚誘発を使い回されることくらいか?

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:52:09.58 ruzy1QqYO
スノーマンのほうが場に残りやすくないか?

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:53:51.79 Mh4tnzFm0
あと後出しで読まれると捨て駒で突貫されるな

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:54:27.86 ruzy1QqYO
勘違い

柔術家は殴れるのが地味に強い

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:54:30.59 bwFfebIQ0
>>31が何気にブーメランな件w
なんで昼間に書き込めるの?教えてくれよPPulfgch0さんよw

>>45
すぐにシンクロやエクシーズしないハイビートタイプなら突き刺さりそうだな

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:55:29.82 PPulfgch0
>>47
的外れすぎワロタ
スノーマンは反転も出来るんだよ

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:56:12.47 PPulfgch0
>>51
電車移動中にiPhoneで書いてるからだよバーカ
ブサイク死ね

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:57:55.14 eixSIGA90
は?なんで末尾iじゃないの?

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 18:59:23.56 ruzy1QqYO
触れんなよ

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:00:20.02 7fB85DMN0
>>53
5時間も電車に乗ってご苦労様です

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:01:55.79 Mh4tnzFm0
せっかく見えなくしてんだから反応すんなよ
可哀想なの判っちゃうだろ

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:04:20.96 Wx+ZZGb40
あらしに反応してる奴もNG

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:12:21.95 MnQotAQPO
>>50
ライオウを止められる方が良いなぁ

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:13:57.29 ozxQ4V5J0
ライオウってインゼクターには的じゃね?
何か刺さったっけ?

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:16:42.68 xhS+tFjpP
インゼクターに開闢入れたくなってきた
何かダンセル止められまくるし勝ちパターン増やしたいんだよなぁ

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:19:05.35 7fB85DMN0
TGインゼクターで

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:19:47.25 DkCL+hS00
>>60
ライオウとスタダとか、ライオウ2体とか。
他の破壊対象とかと並ばれるときついってとこか?

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:26:54.52 UHOj1aLn0
ゼンマイで先行で3枚ハンデスして先行TUEEした方が安定するだろ

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:35:18.06 ozxQ4V5J0
早く結果を残す作業に戻るんだ

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 19:52:36.34 zHPvi4IuO
>>63
ダンセル始動なら欠片も困らない
センチピードならホーネット装備してライオウ殴ってから効果起動かな
要するに刺さらないと思う

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 20:38:26.28 PuVv/pEE0
>>53
まぁ、ヌルポッチャン

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 20:44:16.20 VNi5YPrS0
そもそも棒立ちのモンスでインゼクターの抑止力になるのなんてほとんどいないしな
ワンフー、デスカリあたりに立たれてやっと鬱陶しい程度

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 20:59:45.50 AoTCX+9si
>>68
マジックキャンセラー「」

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:00:17.37 rV7tlwTA0
>>66
普通にホネ効果でライオウ破壊でよくね?

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:05:10.49 rV7tlwTA0
2体並んでた前提かすまんすまん

インゼクターと代償ガジェ混ぜてみたが強いな
インゼクターで場を開けてからの代償ガジェでキルとか召喚権潰されるっていうインゼクターの弱点もケアできるし

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:06:22.17 UHOj1aLn0
先行1ターンでいろいろ並べてソッコー殺しにくる相手はきついけど、ライオウ1体立ててくるような相手はやりやすいだろ

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:25:08.00 KrzqPV2B0
前スレで出たけどアナス立てられてデュアスパ超融合がウザすぎ
ライオウはそこまでない

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:34:51.06 KrzqPV2B0
sage忘れ

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:52:02.61 Mh4tnzFm0
本気で闇の幻影採用をするべきか

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:54:00.64 M7+gM6tE0
>>75
聖槍でOK

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:55:27.88 UHOj1aLn0
アヌスの間違いだろ
勝手に造語すんなよカス

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 21:56:11.65 0fHN2DCK0
ヴェーラーを無効にできるのは闇の幻影だけ!
いやまあだけじゃないけど

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 22:03:20.15 TufS0xnb0
1キルするためにはマンティス2枚必須?

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 22:07:14.64 wq2Tu6gh0
リビデとか蘇生とか場持ちなんかもあればワンキルできると思うけど
積極的に狙いたいならマンティス2枚入れたいね

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 22:15:49.44 13HNkgft0
黄金あればピンでも行ける

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 22:16:54.73 7fB85DMN0
手札にバードマンファンカス 墓地にダンセルホーネット があればワンキルだきるな

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:02:16.70 3gKNgBur0
>>82
んな面倒なことせんでもできるわい

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:03:32.72 sjk4RnAQ0
透っ破抜きを甲虫装機ミラーで入れるか迷う
伏せ時が難しい代わりにヴェーラークロウ止めて有利に立てるのは中々魅力的だけどいれてる人いる?

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:33:14.87 3Bz5G2YMO
>>84
ピンで入れてる
クロウ、ヴェーラ-怖いし、代行と当たれば朱光、暗黒界なら色々と役立ってくれるから困る
さすがに2枚はサイドと相談だが

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:34:01.20 3Bz5G2YMO
sage忘れた
連レスすまそ

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:36:49.35 zHPvi4IuO
>>84
その2枚なら裂け目という選択肢もあるよ
天罰が日の目を見るときはくるのだろうか

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:38:09.05 MiG7Hwew0
天罰入れるくらいなら本気で闇の幻影

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 23:42:21.74 0fHN2DCK0
ジェムナイト組んでるけどこっちには天罰の居場所あるぜ
インゼクター相手にしたらサイドからの裂け目で死ねるからわりと本気で悩んでる

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:02:31.02 ZkLYUTD8O
インゼクターきてからにわか昆虫使い増えたな

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:05:48.98 zmmxCkjY0
にわかというと?「俺は昔から昆虫に期待してたんだー」とかほざくやつか?

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:10:02.37 hzBW4BMF0
>>90
昔デミスドーザー組んでいた俺はにわか昆虫使いじゃあないな、よかったww

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:15:55.78 5AcywUcV0
俺もインフェルニティビートル半年使くメインに入れてたしにわかじゃないわ

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:22:43.76 OWhHb/jT0
ムシキングから遊戯王に移動して来た俺もにわかじゃないな

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:23:04.31 H7+lSkW30
にわかとかどうでもいいことで空気悪くするな

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:23:55.39 INmRi+PV0
大会とかでよくサイドにお触れが2~3枚入ってるけど
どういった相手ならお触れ入れて自分の罠は何枚くらいにするもんなの?
たとえば最近結果残したピンキー杯ベスト8(URLリンク(ocg.xpg.jp))

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:30:11.58 LR8/1PsE0
そもそもインゼクターの動きが既存の昆虫とほぼ全く関係ないっていうね
BFと鳥獣の関係からさらにゴドバ抜いた感じ

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:47:22.21 zmmxCkjY0
>>96
相手によるけど神宣神警だけは残すようにしてる。俺はね。

ところで話は変わるんだが、インゼクターにメイン貪壺ってありだと思う?
採用枠は一応あるとして。

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 00:53:24.61 9gq/GBYK0
共鳴とドーザー入れてるわ

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:00:28.28 OWhHb/jT0
>>98
ぶっちゃけ墓地貯まらんよ
使えるのはワンキル展開を返された後
だったらその枠にスッパなり入れといた方が美味しい

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:16:53.93 LR8/1PsE0
墓地超えてる=1キルし損ねてる、ってことがほとんどだから貪欲で戻すんじゃ遅いことが多い
デッキのインゼクター切れについては種類が増えればいずれ解決されるだろう

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:19:16.93 O1ZWJX6q0
手札にセンチ来すぎるのが一番困る

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:28:59.95 OWhHb/jT0
黄金と簡易で無理矢理ワンキル始められないこともない

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:50:37.53 zmmxCkjY0
ふむ・・・
つまり貪壺があったところで、使う時はすでに遅いから不要って事だな。サンクス。

>>102
確かに。やむを得ずセンチでビートしたら墓地が貯まってたから貪壺いるかぁ・・・?と思った。
よく考えたら事故前提に構築してても仕方ねぇな。


105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 01:58:47.69 SMWsYxsC0
ゴーズやかかしで止められた時って、手札にダンセルとホーネットをキープして
相手にターン渡すこと多いじゃん? (センチで全部サーチしてきて)
でも次の自分のターンでダンセル出してももうセンチ枯れてるじゃん?

産廃のダンセルをどう活用すべき?
1ターン目で下手にホーネットまでサーチしない方がいいのか
(ダンセルでホーネットリクルートするために)

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:02:44.76 ZRiBfRL60
ダンセルでホーネットssなんてしないというか
そもそも何言いたいのかあまり伝わってこないんだけど

ダンセルでデッキからセンチssしつくした後トラゴーズetcで止められたら
どう動けばいいのって聞いてるの?

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:02:57.62 5AcywUcV0
意味不
相当回してるがまじでわけわからねえ

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:12:56.27 SMWsYxsC0
>>106
そうです

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:16:24.77 5AcywUcV0
>>106
アシッドゴーレムでも出せばいいんじゃね
殴るのが怖いような周辺環境ならネズミ3切り込み3ハンター1入れてハンデスでもすればいいかと

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:18:03.33 n5VmVTq40
昆虫成分足すために増殖さん突っ込んだがなかなか面白い

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 02:56:58.44 18udA+Wf0
せやろか

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 03:08:37.91 s4HWfdx60
せやな

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 10:33:16.55 Ime2YPnAO
せやせや

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 10:34:17.33 IcV4aXQX0
>>105
ダンセルからマンティス読んできて殴ればいい

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:05:24.91 LR8/1PsE0
奈落読みでホーネット呼んでくることは割とよくある

116:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 12:33:59.80 vGNBbS6P0
>>115
俺もたまにする
通さなきゃ負け確とかなら迷わずホーネット
最後エクシーズすればあんま関係ないしね

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:45:30.59 wBT5+Bz90
ギガ系がマンティス1枚のデッキ増えてきたけど1枚だと1キル難しいよね

118: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/03 12:51:47.31 L4g+16xc0
江田装機でワンキルってどうやるの?
パターンが色々あるみたいでわからなくなる

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:52:13.58 mu6o9qme0
>>117
ワンキル狙う必要もなくね?

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:53:43.83 n5VmVTq40
二段階に分けて殴り倒してもいいよね
狙える所では狙えるような構築にはしておきたいけど

121: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/03 12:54:26.75 L4g+16xc0
>>118
打ち間違えた。甲虫装機だwwww
何やってるんだ俺www

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:57:23.20 zmy3DT+Hi
ドーザー挿すのも良い
ワンキル狙うなり打ち止め後ビートするなり
ダムドより出し易い

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 12:58:22.09 wBT5+Bz90
ワンキルは個人的に止められた時きついから好きじゃないけどまわし方がおかしいのかと思って聞いてみたんだ
ありがとう

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 13:07:38.88 /eB7lpWR0
二重召喚、無謀な欲張りをガン積みってどうよ?
とにかくワンキルに命をかける

125:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 13:19:02.99 vGNBbS6P0
1kill狙うプレイングする必要は無いけど、選択肢としてあった方が良い
確実にkill出来る時にそのままターン返すなんて勿体無い
マンティス2枚挿すだけで良いんだから入れとくのが良いと思う

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 13:40:23.46 lU9+g0fa0
無謀な欲張りってワンキル狙ってなくね?

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 13:48:13.38 /eB7lpWR0
罠はそのターン発動出来ないから、マキュラいれよう
これで大丈夫なはず

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 13:54:18.27 zmy3DT+Hi
確かにワンキルだな
自分が

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 14:00:45.99 O1ZWJX6q0
ジャッジさんこっちです

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 14:35:58.97 1OKlAlnG0
おさわりまんこっちです

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 14:45:03.32 7xtz3JOc0
おさわりまんこしたいです

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 15:43:20.63 3Xeo3AHcP
予想以上にミラーに当たる…やっぱ相当流行ってるな

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 15:45:42.25 SMWsYxsC0
こっちも甲虫だから暗闇ミラーやマクロにサイチェンするわけにいかないし
やはりヴェーラーと速攻のかかしさんか

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 15:58:37.95 ZRiBfRL60
ミラー用に精神操作サイドに入れてる
ダンセル奪えたら美味しいし
センチでも召喚権使わずにダンセルサーチ出来るし
倒しきれなくてもエクシーズ素材に出来るしね

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:19:50.77 zjNNNkEM0
>>134
俺も操作いれてたけどミラー以外使えないからブラッドソウルでよくない?ってなった
キラトマからサーチできるしリビデで使い回せるし召喚権考えるとイマイチだけど操作よりはいい仕事しそう

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:26:19.10 18udA+Wf0
そういう使い方なら召喚権使わないし無効化されない操作のほうが強い気もする

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:39:24.93 OI0cydSy0
>>135
ミラー以外でレベル3以下の何を取ってどうするつもりなのかkwsk

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:50:22.33 xZIUstiz0
もうネコマネキングでも入れとけば?

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:50:24.83 NRZIw2dl0
今日大会でまわしてみて感じたのはホーネットとセンチorダンセルがいないとすることがない
キラトマ1、終末2、クリッター1じゃなかなかそろわないせいで相手が安定してモンスター出せるガジェとか相手にすると
ライフが削られて何もできないまま終わる

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:51:34.56 5AcywUcV0
切り込みゼンマイやると安定するぞ

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 17:52:17.63 g/sBhnZ60
自律行動ユニットで相手の墓地にあるホーネットパクってエクシーズで封印するのはどうだろうか

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 18:00:54.11 3Xeo3AHcP
とりあえずライオウ立ててしまおうぜ
ついでに開闢も突っ込んで

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 18:12:41.61 AFQ+NUut0
今日16人のショップ大会で甲虫装機使って優勝してきたがレポいるか?
携帯でしか打てないから相当時間かかりそうだが

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 18:25:50.73 zjNNNkEM0
>>137
いや操作がミラー以外微妙だから、だったらソウルでよくないかって
ミラーしか意識してないっす
まあ召喚権が重要なんだけどね

リバモン怖くないし操作ってミラー以外使わないよな?
戦車系考えるならブラホいれたほうがいいし

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 19:11:32.63 NRZIw2dl0
>>143
今更で悪いんだけどレシピがつくならぜひ見てみたい
出来ればサイチェンの内容もお願い

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 19:20:12.29 AWgtqo0+0
操作はラギアにも効くんじゃね?相性悪いからサイドに入れてもいいと思う。

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 19:43:27.13 7xtz3JOc0
>>143
いらない

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 19:45:51.15 7xtz3JOc0
ミラーで賢者の聖杯めっちゃ強い

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 19:58:51.23 /tVTTW840
やっぱめんどくさいからPCが手元にあるときに需要あったら書く。今は需要ないらしいし

>>145
レシピはテンプレにサモプリトマトピン挿ししただけ。サイドは除外に強くできるように黄金簡易入れてた。正直メインから積んだ方が良かったかもだが。

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 20:12:50.50 /tVTTW840
すまん俺>>143

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 20:18:29.36 t9qbBwKdO
俺も今日優勝してきたぜ!!!!
けいおんの映画見た後で放心状態だったからあんま喜べなかったぜorz

152:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 20:23:10.24 vGNBbS6P0
>>149>>151
レポくれよ
変なのに惑わされるな

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 21:38:41.38 /tVTTW840
>>152
書いたぞ まずはレシピ

モンスター*19
ダンセル3センチピード3ホーネット3ギガマンティス1ゴーズ1ダムド1ヴェーラー3サモプリ1トマト1週末2
魔法*12
合憲3誘惑1おろまい1サイク3嵐1月書1蘇生1ゼクキャリ1
罠*9
リビデ2ダスシュ1神宣1神警2奈落2激流1
エクストラ
リバイス2エール2アシゴ1チェイン1エメラル1ホープ1ランク5の天使1カタス1キメフォ融合☆3*2融合☆4*1融合☆5*1
サイド
スノーマン2サイドラ2クロウ2ライオウ3簡易2黄金2連鎖除外1黒角1

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 21:42:16.71 /tVTTW840
一回戦 暗黒界×○○
後攻ダストマイクラで引いたダンセルとホーネットをもってかれる。サイク神宣伏せたエンド後雷で神宣撃ち抜かれ、チェーン無効しなかったらグラファ落ちごり押されて負け
outヴェーラー3トマトサモプリ合憲in黄金2簡易2クロウ2
先攻2ターン目で蘇生絡めてワンキル
outなしinなし
またダスシュくらいダンセル戻される。ジリ貧になり下級暗黒界引かれたら負けの状況で3ターン持ちこたえ、トップセンチで勝ち

二回戦 インフェ○○
一二回戦とも後攻1ターンでワンキルした ハンドちょー強かった

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 21:43:45.22 /tVTTW840
三回戦 暗黒界×○○
サイク奈落伏せたら雷で奈落割られグラファ出てくる。ホーネットを引くもダンセルセンチ引かずグラファスタダでゴリ押しされてサレ
outトマトサモプリヴェーラー3合憲in黄金2簡易2クロウ2
余り覚えてないけど順調に4アド取ってたら勝った
outなしinなし
属性選んで墓地のモンスター2体除外するカード?でセンチとホーネット除外されるも、リヴァイエールで2体とも帰還する。その2体でまたリヴァイエール作って黄金で除外したダンセル帰還させたらサレもらった

四回戦 カオスライロ×○○
カードガンナーが倒せず効果3回使われウォルフ2枚落ち、そこからライブラトリシュ出されるもそこはゴーズで止める。
その後ホーネット握れたからダンセルと蘇生でダンセルダンセルセンチセンチホーネット(マンティス装備)作ってキルしようとするもトラゴで防がれる。
次のターンでデブリブラロで場が一掃されカタスだされる。デッキにカタスを突破するカードがもう残っておらずサレ。
リバイス作ってたら勝ってただけにほんと悔しかった
outヴェーラーサモプリサイク嵐合憲3in黄金2簡易2クロウ2黒角
あんま覚えてないけどリヴァイエールが強かったような
outなしinなし
ダスシュ打たれた次のターンでトップおろまいしてダンセル4アド取る。相手ダンセルを戦闘破壊するカードもないままジリジリとアド差が開き、最後はダンセルにギガマンティス装備して丁度2400与えて勝った。

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 21:45:10.61 /tVTTW840
まさかの昨日サイドの仮想敵から抜いた暗黒界と二回も当たりどうなるかと思ったけどまあなんとか地力で持ちこたえたかんじ。
1枚ゼクキャリだけど優勝商品がギガマンティスで速攻チェンジ。
最後にサモプリピン挿しは紙屑

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 21:55:48.08 NRZIw2dl0
レポ乙
やっぱりホーネットダンセルセットそろえるのが難しそうだな
そろえたら一気にアド取れるけど

158: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/03 22:02:21.33 L4g+16xc0
>>153
レポ乙

後攻ワンキルってどうやるの??

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:03:42.19 iLNpi2Jv0
やはりサモプリは紙と化すのか
結局トマト2安定?

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:05:56.32 mnGsmKFZ0
簡易の使い心地がききたい
因みに簡易からのエクシーズって大体なにだすの

161:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 22:07:14.16 vGNBbS6P0
レポ乙
やっぱりトマト安定だな

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:13:29.12 /tVTTW840
>>160
簡易は全然使わなかったわ
一応リバイス作って黄金やら相手のクロウ連鎖除外で除外された昆虫を帰還させよう思ったんだが道連れで落とされた

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:14:33.86 /tVTTW840
リバイス→エールのミス

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:15:37.03 ohz3pECY0
トマトから終末の流れが一度でもあった?

165:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 22:20:11.90 vGNBbS6P0
正直言うと
こんなに適当なサイドで良く勝ったなって感じ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:25:45.51 tqOjFf8v0
結果の一回も出してない糞コテの分際で随分偉そうだな

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:25:48.04 /tVTTW840
>>164
なかった

>>165
朝起きて5分で急遽作ったから全く参考にならない

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:27:02.31 9gq/GBYK0
>>167
ありがとう
もうトマトやめて共鳴にするわ

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:30:41.99 Vpw8pdwP0
共鳴入れると大樹海と二重召喚がどうしても入れたくなるw

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:37:22.13 n5VmVTq40
大樹海共鳴虫型マジオススメ

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:39:29.14 8PJy2b9b0
兎ラギアとの相性が酷すぎる
これどうにかしないとマジで勝てん

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:47:36.06 5AcywUcV0
サイドライオウで、ライオウヴェーラー6枚もあったらどうにかならね?

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:47:41.13 64gc3C1+0
>>171
裂け目は影響無いと思ったが違うのか?
まぁマクロなら割れないと試合終了になるけど

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:49:11.93 zjNNNkEM0
>>171
ライコウマンイーター柔術家ペンギン辺りをサイドに入れないとキツいよな

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:49:28.83 mCdOpbCN0
               ヽ////////ミメ、. . `ヽト、  .. -‐…‐- 。. /|     ,,. '",xく///////////// |
                V////\‐-ミ,ハ. . . . ,以´ : : : : : : : : : : く,_|ミメ'"´ . . /彡-‐ァ //////////// |
                      V///// > `i . /〉: : : ∧ : /| : r‐=彡' . . . . . . . /    く //////////////
  ┏┓  ┏━┓       ,> ''"´     ,レ'. ./厶/  ∨|: }. . . . . . . . . . . /     `'< /////////      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     /         / ,,.∠.       V^メ===ミ、. . . . . .ヽ         `'<_////     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━/         /〃ア竓ミメ、    〃 ん'竺、ヽ《. . . . . i          ,.x<//━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   ̄ ̄”¨“7   { {{ {{::( ):}}        {{:( )::}} 》/| . . j    __,.x</// /      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ .'   {〉〉乂辷グ      乂辷彡'く/ ;L. く   _ \'/// / ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        ////. 〈         ヽ‐ ,、         <_,. . . .\|///////             ┏━┓
  ┗┛      ┗┛        '´ `¨7. . /\     `マ´ ハ        <\l\. . . \_彡'´              ┗━┛
                      /./ . . . . ,>、    ∨ i /⌒Y    |トミ . ヽ.| ̄
                    厶-‐ /./     ー-=ニ ー'__{ r=|-‐=ツリ. . .`ヽ..|`ヽ


176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:54:16.18 Vpw8pdwP0
>>171
分かる。いくらサイドからメタ投入できるつっても、腐るカードの方が圧倒的に多いから
そいつら引く前に殴り殺されるし、グアイバにも食われやすいしな

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 22:58:34.77 t9qbBwKdO
じゃあ俺も
レシピ
ダンセル3 センチ3 ホーネット3 ヴェーラー3 トマト2 マンティス2 終末2 クリッター1
魔法
サイクロン3 清掃2 蘇生1 大嵐1 止水1 誘惑1月書1 剛健3 おろまい1
神せん1 神警2 デモチェ2 リビデ2
ダスシュ1 激流1

エクストラ
チェイン ブリリアント リバイス アシッド リバイエール エクサ

サイド
共鳴3 スノーマン1 サイクロン1 裂け目2 お触れ3 古代生物2 落とし穴1 サンブレ1 キョダツ1


178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:06:36.19 t9qbBwKdO
一回戦 シード

二回戦 ゼンマイ○○
先行もらってダストと大嵐清掃ダンセルおろ埋があったのでとりあえずダスト伏せエンド
ダストで切り込みを戻す。三枚ハンデスされる手札だったので危なかった。
相手3伏せハンターだしてきて殴ってエンド
自分のターンでギガマンひいて嵐から1キル

サイチェン裂け目二枚in
ヴェーラー一枚out
相手からでソルジャー召喚で2伏せエンド
自分のターンでおろ埋でホーネット落としてセンチ召喚。奈落されたが清掃で守ってハンター破壊でダンセル手札。
裂け目とデモチェと激流伏せてエンド

相手簡易で無理やりティラス建てるがデモチェで抑える
そのままダンセルからアシッドたてて押し切り勝ち

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:27:31.64 t9qbBwKdO
三回戦
代行天使○×○
先行もらいまたダスト発動でヒュペを戻す。相手手札玉玉ヴィーナスとかなり事故ってたw ヴィーナスでガチガチして1伏せエンド
自分のターン 伏せがサイクロンとわかっていたので安心してダンセルから展開して勝ち
サイチェン無し
相手アースでヴィーナス加えて1伏せエンド
自分のターンサイクロンで神警破壊。終末召喚からホーネット落としてアース殴る。デモチェと月書伏せてエンド
相手大嵐発動で伏せ破壊。まさかのカイクウでてきてホーネット除外されるww 自分のターンでマンティスひきダンセルに装備でビート。相手のターンヒュペと開闢でてきて無理ゲー
サイチェン
スノーマンin 清掃out
センチ召喚から月書神警リビデセットエンド 相手ターンまさかのまた大嵐で伏せ全部破壊してくる。 アース召喚でヴィーナス加えてヒュペ降臨。センチ墓地に。自分のターン終末召喚してホーネット墓地へ。
相手またカイクウがきたのですかさずヴェーラー。ホーネットでマンティス装備とかしてカイクウなんとか撃破。
その後相手の場がヒュペアースでこっちの場が何もなくハンドもゼロという絶対絶命な状況でトマトさんががんばってくれた。トマトから自爆特攻からダンセルもってきてヒュペとアース破壊でダンセルサーチ。
返しに地獄の展開でキル。カイクウまじキツかったww


180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:35:26.40 t9qbBwKdO
決勝 インゼクター ○×○
身内だったのでやりやすかった。
1マッチ目。後攻から嵐からのダンセルホーネットマンティスで1キル。引きがよすぎた

サイチェン無し
2マッチ目。よく覚えてないけど1キルされた

3マッチ目
終末からホーネットおとしてデモチェ伏せてエンド。
サイクロでデモチェ割られセンチホーネットでダンセル手札に相手加える。
自分のターンセンチ通常召喚でヴェーラー食らう。頭真っ白になったがとりあえず同士討ち。
相手プレミして1キルし損なう。
自分のターンでダンセルから死者蘇生を途中で使ってアシッド センチ ダンセル ホーネット(マンティス装備)で1キル。

お触れは相手のバックが弱いデッキばかりだったのでサイチェンから使わなかった。闇ミラーとか覚悟してたんだけど来なかったから助かりましたo(^-^)o
トマトさんまじイケメン

181:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/03 23:43:00.63 vGNBbS6P0
お疲れ

トマトは優秀だよな
共鳴でも良いんだけど、たまに終末引いてきたい時あるからなぁ…
しばらくはトマト2終末2が安定しそうだね
サモプリはインゼクターだと事故要因だな

あとデモチェの使い心地を聞きたい
ドラグとかと違って的が無いから効力が薄そうな気がしなくもない

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:44:19.37 NRZIw2dl0
レポ乙
やっぱりトマトが強いのかね
個人的にはまわしてて闇の誘惑の微妙な使いづらさと初期手札が魔法罠だけだとほぼ負けるから
モンスター21くらいにしたい
それでもヴェーラー3マンティス2ダムド1はちょっと違うし

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:45:18.50 8PJy2b9b0
サモプリの強さは先行1ターン目限定の強さなんだよなぁ
メインライオウのほうがいいんじゃないかってレベル


184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:56:21.66 t9qbBwKdO
>>181
キラトマはもしかしたらメインから三枚いれるかもしれない。でもミラーだと無力なのが…
デモチェは個人的にはオススメ。高打点モンスターもサイクロンとかされなきゃ数ターンは持つし。ホーネットで割る対象にもなるから便利かな

>>182
ダムドは事故要因になっちゃうから抜いてしまった…除去だけならダンセルからで充分だし。
誘惑からのリヴァイが作れれば1キルコースだからやっぱり必要な気がする。


185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/03 23:57:15.84 8PJy2b9b0
デモチェいれるなら個人的には
ファルコン2~3 裂目2~3 デモチェ2~3をおススメしたい


186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:02:12.09 qdBsPE2/O
>>185
なるほど。
やっぱりファルコンギミックがあると更に使いやすくなるよね。
甲虫が周りに多いせいか自分はデモチェ>奈落なんだが。
やっぱり奈落のがいいのかな?
ライオウメインは考えた自分もwwどうせ1ターン目は大して動けないからライオウ召喚しとけばいい気がする。

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:04:40.65 WBlAlLNS0
なんでって訳でもないが、皆、スノーマン入れるのは何故?昆虫なんだから、人食い虫入れようよ

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:11:51.43 E/9E7Pud0
だってあいつ戦士じゃん

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:16:43.89 aCQ9i5pY0
マジレスするとスノーマンはレベルと守備高いのが強み

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:17:42.42 qdBsPE2/O
ごめん177の書き込みした本人だけど、メインのサイクロン二枚だったww
これじゃジャッジくらうわ

スノーマンはやっぱり安定のサイドかな

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:28:06.48 +iFSKyXD0
安全地帯はどうよ?
サイクロンあったら悲惨だけど

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 00:54:13.01 z7hpkkUGi
サイクロン解除だし大嵐だぜ

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 01:24:50.27 Wnkx00jL0
現状はサモプリよりトマトなのか
しかしサモプリなら終末チェイン出しやすいからなぁ
俺の場合はアーカナイト挿してるからいざとなったらバードマンとシンクロもできるし悩む

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 01:27:38.41 j5ye52s4P
>>193
周りに流されずに磨くと良いと思うよ

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 01:28:14.86 hc+hiRXb0
サモプリは先行で引かないとゴミ
ただ先行で引ければめちゃくちゃ強い

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 02:29:06.84 BL089nZP0
単純計算で引ける確率は4分の1だからなぁ

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 06:47:38.73 ObSRmRYl0
リクルは流行ると殴られなくなる運命
インゼクターなら相手攻撃反応入れ無いだろうから自爆し易いのが救い

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 07:58:01.65 by0wHkct0
>>1今更だが乙

後攻取る奴も居ると思うが、先行取ったら何する?
俺はハウリングか死霊伏せて終了なんだが

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 08:07:36.46 yZXvDImy0
死霊入ってるのか
先攻できるならサモ終末チェインまで
手札によるがダンセルセットとか

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 08:16:02.31 by0wHkct0
>199
確かにホーネット落としてギガ用に他のも落とせるな
死霊居れてるのはその先行1ターン目の為と、がら空きにした後のハンデス

強いてなら場持ち良いからターン回ってきたらエクシーズかな

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 10:09:31.09 yZXvDImy0
>>200
3のエクシーズの制圧力がな…
ハンデス、場持ちのメリットは熱いな
死霊からトリシューラまで繋げたら強いんだけどな
3×3のシンクロになるとバードマンと装機の組み合わせになるけど、だったら装機ぶん回したほうがいいし
2.3.4のシンクロなら狙いやすいんだよな
装機動くまでの稼ぎで死霊入れてるなら回転上げるカード抜いてジュラック出張投入
死霊、グアイバ→ガリムでトリシュなり死霊無くてもラギアで稼げる
若干だが圧縮性もあるし、清掃が映える
ちょっと胸熱になったので試作してきます


202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 12:47:09.93 aCQ9i5pY0
バードマンというかチューナー入れても結構腐り易いよな
必要な場面が少ないというか

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 12:50:50.63 yZXvDImy0
>>202
ガリムならまだケアできる!

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 12:55:08.38 Vfb3pztO0
デモチェだ角だワンフーだの突っ込んだスクラップが相手してて萎える

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:00:58.17 d8maSoR40
たまに出すクロキシが地味に強い

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:04:14.24 eOvUEIa50
バードマンみたいなチューナー用意するよりいかに効率よくセンチ、ダンセルとホーネットをそろえられるかが肝心だし
序盤に揃わなかったら負ける

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:09:38.49 d8maSoR40
まあそうだけどね
前ミラーで相手のダンセル奪って回し始めたことあったから

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:13:49.90 N2rlsTT40
ミラーで奪うの想定するなら賢者突っ込めば?

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:23:57.06 h9avT6MJi
マジでサモプリ入れないつってる奴の気が知れないんだが

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:27:37.02 PROpp7Uo0
先行1ターンめ限定の強さなのがいかんともしがたい
2枚つんだサモプリが初手にある率が大体28パーセント
魔法が初手1枚以上は7枚以上いれれば1こえるけど
蘇生、大嵐なんかはよほどでない限り投げられない
こうかんがえると結局微妙なんだよね
それなら終末3にして初手率39%まであげるほうが効率はいいと思う

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:28:53.11 j5ye52s4P
ミラーならゴーズ全然有りだよな、場が空になるのよくある事だし

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:35:36.26 Vfb3pztO0
終末3増援1なら49%、増援共有でスラッシャーでも積んでおけばチェインも出せる

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:48:19.80 N2rlsTT40
サモプリ積むなら簡易黄金も追加する勢いじゃないと無理

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:50:00.25 hc+hiRXb0
ヴェーラー入れてる奴もよく見かけるしサモプリはなぁ…

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:51:08.32 aCQ9i5pY0
まあ弱くはないし使いたいヤツは使えばいいよ
俺は使わないけど

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 13:56:59.24 j5ye52s4P
開闢入れてるしスラッシャーありかもな…

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:14:15.55 V+N7WG4M0
>>210>>212
喋んな
10%超えるとか有り得ん

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:15:43.98 x/RxSf530
俺は結局トマト1サモプリ1に落ち着いた
簡易は2枚入れてるけど抜こうか迷ってる


219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:21:00.58 Vfb3pztO0
wikiの確率ページから数字持ってきただけなのにありえんとか言われましても

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:22:51.07 7T2gMqco0
>2枚つんだサモプリが初手にある率が大体28パーセント
えっ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:23:28.64 V+N7WG4M0
>>210>>212
ごめん勘違いしてた
合ってる合ってる

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 14:25:08.78 V+N7WG4M0
サモプリがダブる確率出しとった

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:01:24.22 R9Jpsz3R0
>>200
死霊入れるくらいならゼンマイティからハンターだしてハンデスした方が良くね

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:02:05.94 KHuj3MWQ0
計算間違いはともかく暴言はアウト

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:11:57.53 QOC2vIRy0
大嵐1サイクロン3聖槍2入れてるのに1枚も引かずに連鎖除外で負けたわ
しかも2戦連続でダスト大嵐ヴェーラー引かれるし、運が悪すぎる
特に2戦目のダストとか相手にプレミされてウザかった
こっちの手札センチピードとダンセルで割るものなし
相手のバック連鎖除外なのに、何でダンセル戻すんだよ
ヴェーラーあったとか関係なく真っ先にダンセル連鎖除外に引っ掛けるのが最優先だろ
マジで運>>>>>>>>>>>>>>>実力だよな
俺の糞手札で勝てるやつなんて絶対いないわ

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:34:54.57 NdQiUfpF0
見苦しい

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:36:55.55 OfVX4rjO0
>>225
キモイ

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:42:56.76 qpEQt0Nl0
>>225はともかくサイクと槍の枚数は悩む
もうちょっとデッキ圧縮というか手札補充(入れ替え)しやすかったら事故も減るんだけどな

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 15:54:53.17 Vidxgsw30
>>225
それが言えるのはCS上位常連の奴らだけ
勿論イカサマ抜きで

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 16:11:34.95 KHuj3MWQ0
だからおまえら、構うなと……

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 16:44:47.03 yZXvDImy0
確率論とかいいね
もっと煮詰めていったら意外な結果出そうだな

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 17:08:22.91 KHuj3MWQ0
40枚と42枚じゃほとんど確率変わらない、っていうのはわりと知られてるんだろうけど
無意識に40枚にこだわってしまうときがあるから、もっと柔軟にデッキ組まなきゃなぁと思うわ



233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 17:09:34.44 Vidxgsw30
>>231
初手ディアボリックガイあぼーんの確率は0,019%だってさ

凄いリアルw

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 17:25:56.41 K3JzfKTx0
>>232
一部だと『デッキ組むなら40枚にしろ』みたいな風潮があったりするけど、トーナメントとかで結果残してるデッキは41か2のデッキが多かったりするしね
もちろんデッキのコンセプト次第だと思うけど

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 17:30:52.71 /18kNup50
剛健もめくれる枚数増えるから多少デッキ枚数増えても構わない派とデッキ圧縮カードなのにデッキ枚数増やしたら本末転倒派がいるからその辺は好みなんだろう

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 17:35:35.83 I7zFj5cX0
>>223
その場合ってネズミ3ハンター1の最低限セットだけ考える?
終末でハンターも落とせるし割と成功しやすいのかな

まぁ、よく分からないが
マイティの価格が急に高くなったから俺はその構築作る気が失せた

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:07:03.63 d8maSoR40
俺もデッキ枚数40枚はこだわらないな
だいたい41、2枚が多い
ゼンマイティは発売時よりはだいぶ落ちた気がするけど

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:12:27.25 q8LNFSf80
40枚でも42枚でも結局何を入れるかだよな
42で無いとデッキが完成しないなら増やせばいいし40で十分なら無駄なカードを入れる必要も無い
ただ、やっぱりデッキ枚数増やす前に本当に必要ないカードが無いか考え直すのは重要だと思う
無制限だから、準制限だからとフル投入してるカードを減らしてみたりとかね

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:15:02.45 Gat2OPqh0
今日非公認出たけど
感想としてHERO相手は辛いわ.....
バックカモる前にデュアスパ,ヒロブラ,超融合,警告飛んで来るから召喚が通っても効果発動で消されるわ。

だから虫はEXのスペースに余裕あるから超融合と融合体積もうと思うけど意見はどう?

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:15:39.10 R9Jpsz3R0
>>236
いやダンセル+センチでマイティ出して、そこからハンターSSするから無理に墓地に落とさなくてもOK
ハンター1枚で回るけど、切り込みとか簡易いれて先行1ターン目の確率を上げるならハンター3枚もありということ

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:19:27.00 iL9z3FBF0
>>239
だよな
脳内デュエルで語る奴は知らんが実際超融合ヒロブラガン積みの型とやるとキツイ
俺も超融合積もうと思ったけどそこまで展開されんしヒロブラされるしスノーマンに落ち着いた

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:34:28.11 N2rlsTT40
ヒロブラ回避にスノーマン抜いて柔術家入れた

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:48:00.72 iL9z3FBF0
柔術家か、それもいいな

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:51:05.21 Gat2OPqh0
>>241
>>242
その大会では
×○×
の先行スタートで
バックが突破できなかったかな。
一応2戦目は
out→剛健1,ヴァーラー2(メインは2の仕様)ダストシュート、櫃2,クリタ、あとなんか1
in→スノーマン3、黒角1、自立行動1、サイク3
にしたんだけど
全く来ない・・・・

一応虫の動きよりもたけしの遅延とかで時間稼いで最後は確か
3600のトラゴと自立で奪ったアナネオで殴って勝ったはず。

3戦目は召喚警告、デュアスパ、ヒロブラ、超融合、ミラクルでEND

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 18:59:29.45 iL9z3FBF0
奪ったアナス超融合されなくてよかったね、乙
相手デッキはキャプテンゴールド型だった?ライオウブレイカー型だった?

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:00:20.94 PROpp7Uo0
プレイングが一定以上になればあとは構築とサイドチェンジと運だけど
それまでは完璧に相性とプレイングだと思う
兎ラギアやヒロビには相性恐ろしく悪いからな
ラヴァルも罠型相手なら相当キツイヘルドックに殺される場合がある

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:01:30.15 Gat2OPqh0
>>245
ライオウブレイカー型だったわ
途中でスキドレ型に変更して来たけど。

ちなみにフリーでキャプテン型と戦ったけどキャプテンの方がバック多いからやりにくいわ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:02:46.12 uGBiqpE2i
>>226-227>>229
死ねよゴミ
俺はCS上位のTPだっての
自分が同じ目に遭ってみろよ
お前ら構築もプレイングもカスなポンコツ頭だから負けるのに慣れてんだろ

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:04:01.95 iL9z3FBF0
>>247
スキドレ積まれたらサイク引くしかないわな
ところでなんで黒角積んだの?

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:04:34.34 qpEQt0Nl0
黒角と自立はいらない希ガス

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:18:13.60 N2rlsTT40
聖槍サイク積んでこうぜ!

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:18:22.02 Gat2OPqh0
>>250
>>249
自立はいらんかったから3戦目は抜いた。
なぜ積んだのだろうか・・・・

黒角は単純にミラクル対策でスキドレ状況からシャイニング割れる気がしないから
アド損覚悟でピンで積んだわ。

まぁトップドロー対決の時にサイドラに食らわせたから結果としては良かったが・・・・

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:22:16.57 Ttjz22wB0
>黒角は単純にミラクル対策

えっ

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:28:20.31 K3JzfKTx0
安定の暴言厨末尾i

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:30:52.16 R9Jpsz3R0
黒角は単純にミラクル対策
びゅうううwwww

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 19:34:32.09 iL9z3FBF0
チェーンに乗る特殊まで無効にできたらみんなメインに積んでる
魔法打てなくなるインゼクターの里はよ

257:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 19:57:16.00 A/EIqwMn0
そんなのよりホーネットのドロー版はよ

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:05:42.00 iL9z3FBF0
そんなのでたら無双すぎて制限で確実に再起不能まで潰されるやん

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:06:41.61 NkVH2j9CO
>>256
考察だけで使ったことないけど、魔封じの芳香を推してみる
てか使ってみて感想聞かせてほしい、週末以外デュエルできないのよね……

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:15:47.47 PROpp7Uo0
ホーネット効果の自分の墓地も除外できるレティアリイが出てくれれば1キル余裕なんだけども

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:18:33.07 ObSRmRYl0
>>259
いやだから速攻がウザい訳であって……

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:21:16.38 iL9z3FBF0
しーっ!

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:32:21.67 ueXI5ory0
速攻魔法も伏せないといけないんじゃないの?

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:36:13.36 iL9z3FBF0
伏せてこっちターンに打たれるんだから同じって分からないかな

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:36:43.71 gDJ1g/iD0
ライロインゼクターが強いと断言してた人どうなったんだろ、大会レポートはよ

266:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 20:39:11.38 aTWhC57z0
>>261
速攻にも刺さるよ?

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:42:01.57 ObSRmRYl0
どういう刺さり方を想定しているのか真面目に知りたい
壷でも併用するのか?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:44:20.72 Vidxgsw30
>>254
PCと携帯使ってまで自演しに来るからね
キチガイとは当にこの事

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:53:36.21 jaSLQZEa0
>>264
そのターンはまだ発動できない

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 20:59:00.48 iL9z3FBF0
>>269
確実に先行取れて一ターン目で全て準備できるんならそうだろうよ
使ってみ、全然刺さらない

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:00:42.25 NsL+XfKD0
奈落に落とせるようになる
それくらいか

272:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 21:01:44.53 aTWhC57z0
使えるとは思ってないけどね

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:04:14.74 iL9z3FBF0
なんでもいいけどコテハン臭すぎやめろ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:13:37.59 yZXvDImy0
ヒーロー相手で負ける理由はホネでバック割ろうとしてるからでは?
型は分からないから強くは言えんが、こっちが動く時はバック空けてからじゃないか?
ホネでバック割りに行くのは冒険すぎる気が

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:16:11.75 GEgd2d5pi
明鏡止水って結局どうなの?
必須?

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:17:06.57 ObSRmRYl0
>>274
せめてヒーローの動き方調べてからにしてくれ……

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:26:31.46 iL9z3FBF0
>>275
決して必須ではない
好み

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:26:58.71 AuddWTP80
各種汎用罠とヒロブラ超融合があるからヒーローには分が悪いんじゃないの?
そうじゃなくても単純にバックが厚いデッキはインゼクターきつくない

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:33:35.42 J6XJervA0
サイク何枚入れてる?
3積みだけど、最近は清槍にしてもいいかなって思ってきた

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:34:25.10 iL9z3FBF0
超融合にデュアスパとトラスタなどでは対処できない点、ヒロブラ強脱などのフリチェが多い点、ヴェーラーが腐る点、キャプテン型ではスキドレがメインから入っている点だな
素では打点でも勝てないし

281:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 21:41:21.03 aTWhC57z0
>>273
そうですかすんません
だけどやめる気はない

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:43:02.18 Z9ds36lI0
>>275
むしろいらない
普通にワンキルできるし安定性あげるためとか言ってた人もいたけど、逆に事故要因

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:43:28.46 Wpc4iRklO
サイク3積だけどサイクと言えば
ダンセル効果で装備したホーネットにサイク打たれて効果発動しないとか言われたんだけどするよな?

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 21:43:33.08 Vidxgsw30
>>280
そんな型創造されても…
使ってるのヒーローくんだけだからねそれ

285:833
11/12/04 21:45:29.76 fQ4Li9xd0
>>283
ダンセルのSS効果は出るけどホーネットの破壊効果は発動できない

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:01:34.95 Vfb3pztO0
FAQに足しておく?

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:02:34.24 MfU0Wpjo0
普通に考えれば判るだろwwwww

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:03:22.94 Wpc4iRklO
>285
やっぱそうだよなありがとう

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:08:37.34 x3+JvCgrO
代償ガジェインゼクターで公認トーナメント優勝してきた
需要あればレポ書く
PCアクセス規制されて携帯からだからあんまり返答出来ないかもしんないけど

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:11:58.16 iL9z3FBF0
頼む

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:13:12.22 j5ye52s4P
ちょっとハンデス抜いてみるか…意外と圧迫するんだよなゼンマイハンターネズミセット

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:13:43.83 Z9ds36lI0
>>289
やっぱそれなりに相性いいか
まずレシピが気になるな、ランク3と4の比率とか


293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:14:26.35 x3+JvCgrO
使用デッキガジェット装機
モンスター(19枚)
ホーネット3 ダンセル3 センチピード3 レッド3 グリーン3 イエロー3
魔法(10枚)
大嵐 蘇生 月の書 剛健2 おろまい 貪欲 サイク2 黒穴
罠(13枚)
奈落2 聖バリ 宣告 警告2 代償3 激流葬 ダスト デモンズ2
EX15
カタス トリシュ ブリュ フォートレス ブリリ アシッド リヴァイ リバイス パール ローチ
ホープ チェイン エメラル ショックルーラー カチコチ
サイド
ヴェーラー3 クロウ スノーマン2 ライオウ2 サイドラ サイク 連鎖除外2 黒角笛2

参加人数おそらく16人の公認トーナメント
一回戦ドラゴン○○
1戦目先行
初手ガジェ4、ダンセル、奈落で負けを覚悟するが相手がグレファーやおろまいでレダメ、ワイバーンを落とす作業で2ターン経過。
その間にこっちはガジェ2並べることに成功しチェインでホーネットを墓地へ。
相手こちらがインゼクターと気づきレダメでラッシュを仕掛けてくるも奈落や引いたデモンズで動きを止める。
次ターンにダンセル召還が通り、蘇生も握っていたのでアドを取り巻くって勝ち。
2戦目サイチェン サイクout 黒角in
相手終末でレダメ落として2伏せエンド。
初手ダンセル2ホーネット月奈落激流
1ターン目からダンセルホーネットで4アドとって順調な滑り出し。
次ターンマイクラでダンセル2消えるが罠でダンセルを守りながら除去とガジェで永遠と殴って勝ち


294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:17:04.14 x3+JvCgrO
二回戦TGジャンクライロカオスエレキ○○
1戦目先行
初手ガジェ剛健2警告ホーネット2。ガジェサーチ後剛健でデモンズ引っ張る。3伏せエンド。
相手ジェインで殴ってくる。1伏せエンドでラッシュライノと奈落が落ちる。デッキわかんね。
ドロー奈落で仕方なくホーネット召還ホーネット装備でジェイン始末。
相手「ガジェじゃないんかーいw」と突っ込みを入れるがその一言で店全体が静まり返る。精神アドを取る。自分は無言でセットエンド。
相手モン1ふせエンド。自分ホーネットでモンスター破壊するもエレキトンボ。コブラをリクルートされる。
そんなかんじでだらだらとアドを取り合っていくうちにお互いジリ貧に。
相手ジャンクとソーサラーでラッシュをかけてくるがデモンズでソーサラー止めてゲームエンドにはとどかず。
相手のリソースはもうなさそうなのでずっと持っていたダンセルで場を制圧後アシッド作って勝ち。
2戦目サイチェン サイクロン2奈落2out 連鎖除外2ライオウ2in
相手
相手モンセット1伏せエンド。
初手代償2ガジェ2ダンセル剛健。ガジェサーチ後剛健で警告引っ張る。3伏せエンド。
相手ジェイン召還で殴られ2伏せエンド。
ドロー月でガジェ召還の代償発動したらサイクで飛ばされるがもう1枚あるので発動。チェイン作ってホーネット落とし、ダンセルセンチで相手の場を一掃。
代償使いまくって場は黒一色。ショックルーラーでゴーズ止めてワンキル。


295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:18:51.07 x3+JvCgrO
三回戦スタンダード○○
1戦目後攻
相手モン伏せ1伏せエンド
初手ガジェ2剛健2ダンセル奈落。ガジェ召還警告くらい剛健で聖バリ引っ張る。奈落剛健伏せてエンド。
相手生贄メビウス。奈落発動。相手光の護封剣発動エンド。
自分サイクドローで護封剣割る。ガジェ召還で攻撃したら自縛霊の誘い(攻撃対象を他のモンスターに変えるカード)で攻撃対象をプレイヤーと言ってくる……。
ジャッジメントですのっ!裁定はそもそも自分モンスター居ないため発動不可となる。もちろんプレイヤーを対象にはできない。自分聖バリ伏せてエンド。
相手モン1伏せ1伏せエンド。
自分ガジェ召還でチェイン作ってホーネット落とす。攻撃したら異次元の戦士。エンド。相手1伏せエンド。
自分ダンセル召還成功し、奈落を割ってセンチも通る。これでペース握り勝ち。
2戦目サイチェン なし
相手モン伏せ2伏せエンド。
初手代償ガジェ2おろまい宣告激流。ガジェ召還攻撃異次元の戦士で除外される。3伏せエンド。相手モン1伏せエンド。
自分宣告あるのでなにも恐れずに代償で黒4ガジェ1の場を作る。ホープで攻撃したら自縛霊の誘いでガジェに攻撃対象を変更と言ってくる……。
ジャッジメントですのっ!裁定はそもそも自分のモンスターにしか攻撃対象を変更できないので発動不可。
相手サレンダー。


296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:19:31.95 Z9ds36lI0
>>293
モンスター枚数おかしい
クリッター忘れかな

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:20:52.34 x3+JvCgrO
四回戦ラヴァル○○
1戦目後攻
相手伝導でラヴァル落としてデッキ把握。砲兵で1000バーンして相手エンド。
初手奈落サイク警告デモンズガジェ聖バリ。ガジェ召還5伏せエンド。
相手淑女2枚で割ってくるが被害はサイクとデモンズ。攻撃は聖バリで受け止める。
自分ダンセル引いてガジェでチェイン作ってホーネット落としやりたい放題。勝ち。
2戦目サイチェン サイクロン2大嵐デモンズ剛健おろまい代償out 連鎖除外2黒角笛2ライオウ2クロウin
相手おろまい伝導を使って早速墓地肥やす。そして爆発でラヴァルバルドラゴン作ってさらに肥やす。エンド。
初手あんま覚えてないけどガジェセンチがいた。ラヴァルバル突破できるカードなし。ガジェ召還でターン渡す。
それから2~3ターンビートダウンされ続けたが相手も良いカードを引けないらしくほとんどラヴァルバルドラゴンでしか攻撃しないためこちらのライフは4500ほど。
自分前ターンに伏せてあった代償でワンキルしようとするもサイクロン。仕方なく蘇生で1チューナー奪ってカタス。何故かこれだけでペースは一気にこちらへ。
相手本当になにも引けないらしくカタスビートが続きチェインも出たためホーネットが墓地へと行く。
相手何か引けたらしく淑女で伏せを3つ割に来る。そして爆発してきたが警告で止める。勝ち。
ふと隣を見るとセフィロン、ルミナス、ガロス、ガーディアンオブオーダー裁きが並んでいた。次、決勝なのでその人が相手ということになる。
萎えた。


298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:22:30.30 Vidxgsw30
うわ…キモ…
正直ここまでして構ってもらいたいのかと思う

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:24:33.94 R9Jpsz3R0
敵が雑魚ばっかw

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:26:48.68 x3+JvCgrO
決勝ライロ○×○
1戦目先行
初手剛健ガジェ3代償警告。ガジェサーチ後剛健めくるもガジェ2サイク、もちろんサイク。3伏せエンド。
相手ソラエクで肥やす。ルミナスで効果に警告。相手エンド。
自分代償でワンキル。
2戦目サイチェン サイク2嵐out 黒角笛2クロウin
相手ライラエンド。
自分ガジェ2黒角笛奈落宣告月。ガジェ召還。チキってエンド。
相手ソラエクで墓地肥やす。バルブ落ちる。ルミナス出てくる。ウォルフ出てくる。裁き出てくる。ガーディアンオブオーダー出てくる。アザッシターー。
3戦目サイチェン なし
初手ガジェダンセル宣告センチ代償黒穴。ガジェ召還2伏せエンド。
相手ソラエクでネクロガードナー落ちる。モンセットエンド。
自分代償ブンブン。チェイン作ってホーネット落として伏せのライコウも除去。

>>296
ごめん()の枚数が間違い
名前書いてるほうが正解


301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:30:03.48 iL9z3FBF0
つまらん次

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:32:18.35 ISXncy9O0
>>284が何言ってるのかわからない

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:47:42.59 R9Jpsz3R0
最後まで雑魚テーマ相手かよw

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:47:53.93 PZ6Nbk6/0
決勝がライロの時点で大会のレベルはお察しの

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 22:49:17.44 iL9z3FBF0
>>302
触らない

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:15:45.43 Vidxgsw30
>>302
>>280曰く
>超融合にデュアスパとトラスタなどでは対処できない点、ヒロブラ強脱などのフリチェが多い点、ヴェーラーが腐る点、キャプテン型ではスキドレがメインから入っている点だな

らしいがキャプテンゴールド型(?)に限らず(BIGMAGICかなんかでヒーローって名前の人がキャプテンゴールドと摩天楼入れて一回入賞しただけ)、大抵の型のヒーローにはメインもしくはサイドにスキドレ入ってる
と言いたかった

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:18:36.78 PROpp7Uo0
ラヴァルが熱伝導後に砲兵で1000バーンとか絶対にありえないプレイングだと思う

308:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 23:20:04.03 aTWhC57z0
>>306
キャプテンゴールドの型は色んな人が使ってるよ?

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:25:07.15 Vidxgsw30
>>308
誰?CSで勝ててるのはボルテックのゲートとヒーローくんのヒロビしか知らんけど

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:25:37.65 iL9z3FBF0
キャプテン型は沖縄チャンピオンシップでも優勝してたし今じゃ有名な型
一回だけとかソースもなしに簡単に言うもんじゃないぞ

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:29:23.44 I7zFj5cX0
>>240
あ、そいやそうだな…ありがとう考察してみる

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:33:59.24 Vidxgsw30
>>310
その沖縄CSについてkwsk


313:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 23:35:23.79 aTWhC57z0
>>312
少しは自分で調べろよ
カード検索かなんか使えば出て来るだろ


314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:35:30.12 ObSRmRYl0
>>312
ぐぐれば出る話をここですんなカス

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:35:44.76 BMeXjL2R0
なんで構ってちゃん無視できないの・・・
>>1の三行目百回読んでこいよ

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:36:14.65 7+aI238o0
>>313
コテうぜえよ死ね

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/04 23:38:17.98 Ttjz22wB0
ここっていつからコテおkになったの

318:甲虫 ◆naUF2jvcRM
11/12/04 23:42:39.19 aTWhC57z0
駄目な理由が無い

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:32:28.60 VgR0lL+N0
きも

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:33:23.44 AFX6KNGJP
NGでいい、それだけの話

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:48:50.42 V7XcBAVz0
コテきめえ
くせえくせえ言われてやめないのはなんか理由あんの?

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:51:12.44 Pus81RPe0
>>317
散々言ったのにやめないから放置してるだけ
ところでさっきまで鯖落ちてなかった?

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:54:05.06 KuGoQXKV0
>>322
思いっきり落ちてたよ

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 00:59:09.07 Pus81RPe0
最近多いねえ
ところでインゼクターにリミリバってどうかな。ほとんどダンゼル蘇生用になるけど

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 01:42:12.22 44hJK9wM0
簡易メインするのって強引にエールから動くためだけかね?

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 01:49:02.71 JCHLDZk00
うほ

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 01:58:31.23 1MUHy9Rf0
>>325
それが主で終末があればサモプリと同じ動きができる

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 02:25:34.85 44hJK9wM0
>>327
サモプリの動きか
本当にサモプリはいらんな初手になけりゃど腐りするし

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 04:10:45.21 nduguOTQ0
黄金櫃3簡易2のデッキだから腐った時にも処理できるサモプリにしていたが・・・
良く考えたら腐った黄金櫃はホーネットの的にすればいいだけか
他のも呼べるしサモプリ2と何か抜いてトマト3にしてみるかな

330: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/12/05 04:23:02.27 0lnEXOkb0
流石にコテに普通に触るやつの神経がどうかしてる
新参どうこう以前の問題だろこれは

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 05:15:25.38 K4z7LFaDO
(話題に)あげんな

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 05:33:06.99 DAPBwW340
何が甲虫だよ
少しは考えろよセンスなさすぎ
コテ付けるにしてもコテの意味が無いだろ
叩かれて意地になってコテ外すに外せなくなっただけのクソガキは死ねよ

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 06:31:45.37 ltOLXzY50
インゼクター登場前からいたら許したかもしれん
まあしねと

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 07:25:37.37 mVApA+6j0
もうコテの話題は良いよ
いかに中高生が多いか分かるな

昔公認優勝してレシピ&レポあげた者だけど昨日の公認でも優勝してきたよー

需要ある?

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 07:31:47.36 MgGGEtIB0
>>334
おめ
とりあえずkwsk

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 07:36:32.69 mVApA+6j0
レシピは全く変わってない

モンスター*19
ダンセル*3 センチ*3 ホーネット*3 マンティス*2 終末*2 トマト*2 ヴェーラー*3 ゴーズ
魔法*12
聖槍*2 大嵐 蘇生 誘惑 おろ埋 月書 強謙*3 細工*2
罠*9
奈落*2 宣告 警告*2 激流 リビデ*2 ダスト
エクストラ*15
エイド カタス ブリュ ローズ ワイバーン スクドラ トリシュ リバイス*2 リヴァ ブリリア アシゴ チェイン ホープ エメラル
サイド*15
D.D.*2 マンイーター*2 ライオウ*2 細工 聖槍 スタン*2 連鎖除外*2 魔デッキ*2 黒角笛


337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 07:46:14.86 mVApA+6j0
一戦目 兎ラギア ○○

後攻、相手は何枚か伏せてエンド、
回せる手札だったからダンセル召喚
宣告使わせる
ダストとリビデ伏せてターン返す
相手事故ってたっぽく伏せ追加エンド、エンドフェイズにリビデ
そのまま勝ち

マンイーターとスタン投入
抜いたカード忘れた

相手先行ラギア、がん伏せエンド
センチホーネットと槍、スタン、月書とかそんな感じの初手
とりあえずスタンだけ伏せてターン返す
エンドサイク食らう
相手確かそのまま攻撃
俺はドローで嵐
打つ→ラギアで無効されたからセンチ召喚
奈落に槍当ててホーネットでラギア割ってダンセルサーチ
返しでグアイバ来るも月書
ダンセル召喚で相手投了

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 07:59:31.37 mVApA+6j0
二戦目 インゼクター ○○

相手先行、センチ召喚バック何枚か置いてエンド
俺ダスト食らうけどモンスターがトマト2枚
取っといても使わないから嵐打ってトマト自爆終末でホーネット落とす
手札把握されてたので有効札無いの相手分かってたからそのままエンド
相手そのままエンド
こっちはトップセンチ
とりあえず召喚してホーネット装備して殴る
相手ゴーズ
なんで出した?と思いつつホーネットで本体割ってダンセルサーチ
リビデとなんか伏せてエンド
相手ドロー見て投了

D.D.と槍と連鎖除外投入
何抜いたかは忘れ(ry

相手また先行ダスト、ダンセル抜かれる
終末召喚してホーネット落として殴ってエンド
相手ダンセル召喚、ホーネット装備
終末わってセンチSS、殴ってからリバイス作ってバック何枚か置いてターン帰ってくる
ドローでゴーズ、ターン返す
リバイスで殴られてゴーズ出すも警告
相手そのままエンド
トップホーネット
とりあえず召喚してホーネット装備、リバイス割る
このプレイングは弱かったけど有効札が無かったから仕方ないけど結果オーライだった気がする
相手ダンセル召喚して効果起動
チェーンD.D.で墓地のホーネット除外
ダンセルにダンセル装備させてそのまま殴られる
こっちトップダンセルでそのまま回して勝ち
お互いに連鎖除外引かなかったって話したの覚えてる

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:04:03.95 mVApA+6j0
三戦目 代行?TG代行? ○○

相手弱かった
引きが悪い悪い言ってたけどアースもヴィーナスもヒュペも引いといて事故のせいにする雑魚っぷり
あんまり覚えてないけど普通に勝った
プレイングがカスだったから多分コピ厨
TG代行かどうかもわからんぐらい瞬殺した

確かサイチェンはライオウと魔デッキ1と黒角笛

この試合あんまり覚えてないんだorzすまない
だけど書くに値しないと思う試合内容

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:08:33.71 kKH1FprP0
やっぱバカでもTG代行使うと強くなるのか…いずれはインゼクターも…

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:12:16.13 mVApA+6j0
四戦目 TG代行 ○○

身内とまでは行かないけど知り合い
こっち先行回せる手札だったからとりあえずダストとリビデ伏せてエンド
ダストでヴィーナスとアース、ブラホ、増援、蘇生、サンブレ(確か)
とりあえずこっち次1kill出来る手札だったし、ライフ使わせたかったからアース戻す
相手ヴィーナスでダイガスタつくって殴る
サンブレ伏せてエンド
ダンセル召喚にサンブレされるけどリビデでマンティス絡めて1kill

サイチェンはさっきと同じ

相手アース召喚ヴィーナスサーチしてエンド
手札に魔デッキあったから、ホーネット召喚してマンティス装備、魔デッキと奈落伏せてエンドで相手ターン魔デッキ
ストライカーとワーウルフ抜く
ヴィーナス召喚に奈落当てる
もう相手勝ち札無いからあとは緩いムードでグダグダやって勝ち
運が良かったのもあると思うけど、魔デッキやっぱり強いです

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:28:24.32 mVApA+6j0
決勝 カラクリ ○○

ここまで呼んだらわかると思うけど、なんと全てスト勝ちなんだ
運が良かったんだと思う
相手先行モンセットでバック置いてエンド
多分兵だし、警告怖かったのでダンセルセット、リビデと奈落、警告セットでエンド
相手のセットは小町だった←
なんか召喚してシンクロでブレイド
こっちヴェーラー握ってたけど、とりあえず警告、相手七つ当ててくる
効果起動にヴェーラー
そのまま殴られる
返しにリビデ絡めて1killした

サイチェンにスタン1、魔デッキ2、角笛、連鎖除外1
何抜いたかは(ry

相手4枚伏せてエンド
嵐あったけどスタロ読みでそのままセンチ召喚、手札にホーネット無かったけど警告もらう
合憲でヴェーラー加える
奈落置いてエンド
相手小町召喚、簡易ブレイドSSにヴェーラー当てる
そのまま殴られる
ドローで終末召喚ホーネット落とす
月書伏せてエンド
相手壱七壱?だっけ?墓地からSS出来るシュラみたいなの召喚
奈落当てる
ブレイドで攻撃されて通る
トップダンセル
召喚するも連鎖除外
仕方ないからチェーン月書
ここで負け覚悟
リビデとブラフ置いてエンド
相手有効札引かずそのまま殴ってきて、そのままエンド
返しにリビデ、マンティス絡めて1kill
やっぱりスタロあった
終わって手札見たら簡易2、ブラホと可哀想な感じ
全部で簡易3枚引くとは…

とりあえずこんな感じです
トップが強かったのと強運も味方して全部スト勝ちと言う快挙でした

質問あればどうぞ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:36:48.86 mZDQBDSF0
無敗じゃん
すげー

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:39:23.27 kKH1FprP0
とりあえずお疲れ
魔デッキの使用率はどのくらいだった?

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:40:03.06 agfOnQAPO
やっぱレポはデッキ内容より対戦相手だな

昨日のガジェインゼクターがいかに要らないレポか分かる

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:45:48.70 GUkMnLw70
取り敢えずホープと魔デッキの使用感
トラスタ聖槍ガン積みについて

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 08:48:40.87 mVApA+6j0
魔デッキは強いけど二枚引くと事故なのがなぁ…

ホープはただの保険
しばらくとめれるランク4
チェインとかエメラルも全く使わなかった

環境にラギアが多いからスタンは欲しいと思った
サイドからの連鎖除外怖いからサイド含めて槍は3

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:20:18.66 +BbI3RaF0
聖槍は暗闇ミラーを避けられるのも強い
マクロ入れられなくて暗闇ミラー入れるデッキが殆どだし

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:23:21.24 8NY9GrmK0
トラスタはピンでも強いぞ
引きすぎは事故原因になるし、入れてないデッキにくらべたら1キル通りやすくなる
トラスタに頼りっきりじゃなくて使えたら追い風程度で


350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:28:20.55 +BbI3RaF0
トラスタはヴェーラーに弱い

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:34:13.72 kKH1FprP0
しかしすっぱ抜きは汎用性に乏しい

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:50:53.06 GUkMnLw70
そこで闇の幻影ですよ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 10:54:16.22 iYuCWOA40
>>342
トマトから終末呼ぶ流れはあった?

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 11:33:29.26 MgGGEtIB0
>>353
おまえ前も聞いてなかった?

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:07:36.41 jcFaRiv30
>>353
ID変わったけど>>336です
あったよ
トマトの方が便利だと思う

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:17:18.60 BL8SfT4h0
>>233
5c2(2/40)^2(38/40)^3*100で 2.143437%じゃないのか?

式違ったらマジ教え頼む

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:20:24.93 8NY9GrmK0
>>350
ヴェーラーはまた別の話だろ


358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:25:43.01 qqe4b5r0i
>>357
アホか
トラスタは事前に発動しておくとヴェーラーごときと1:1交換
聖槍は除去と1:1交換した上でヴェーラー使われてもきちんとアド損させられる
トラスタだと使われなかった除去を後に使われる
全然違うわボケ

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:28:20.43 Mc6MbbvJO
そして警告されるんですね
わかります

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:34:24.68 iYuCWOA40
>>355
そうか
やっぱそうだよな
わかってた。わかってたよ

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:50:05.53 qqe4b5r0i
>>359
アホだな
単に警告されたら1:1交換で別にいいだろ
トラスタだと先に打ってヴェーラーされたら使われなかった警告が残るんだぞ?
頭悪いな

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 12:52:07.37 GUkMnLw70
末尾iには触れないってお兄さんと約束したろ?

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:04:56.42 VEjgQzgQ0
こういう討論は大いにありだと思うんだけど
どうしてこう一々煽りをつけるかね

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:18:11.84 K4z7LFaDO
まぁ要するにスルー安定
ところで、ダンセルの効果でホーネット装備してる状態でヴェーラーされたら
ホーネットは墓地にいくのか装備されたままなのかについて、裁定出てないのかね?

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:19:01.33 ltOLXzY50
ほぼ毎日いる荒らしだから
ちなみに甲虫装機が結果残す以前は恐竜スレにいた

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:20:21.31 GUkMnLw70
>>364
それは装備されたまま

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:21:24.07 qqe4b5r0i
>>364
バカかゴミ
装備関係は永続で維持されてる訳じゃねぇんだよ
一度装備されりゃ装備先がバニラ化しても装備関係は崩れねぇんだよ

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:22:22.72 8NY9GrmK0
確かに清掃はコンバットトリックだし、魔法罠無効にして使い勝手はいいが、スペルスピード3には無力
トラスタは事前に打つ-1とチェーンして等価、罠のロックとあるが、月の書ヴェーラー絡みには弱い点
まず、装機メタとしてサイド要因カード何が挙げられるか
永続メタカード、ヴェーラー、フリーチェーン
手札誘発系は強いですが、警戒して天罰入れるとこちらがアド損しますよね
ヴェーラーは打たせてナンボって感じです
他のメタカード、マクロやミラーなど罠が多いです
トラスタと清掃とありますが、召喚が成功する事前提にゲームは考えますよね?
スペルスピード3を止め、メタカードを止め、清掃の弱点であるチェーン3以降のフリーカードをトラスタは止められます
だからってガン積みはアレですが…
と俺は思います


369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:23:04.23 Mc6MbbvJO
結局警告どうするか考えてないじゃんw

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:23:19.82 K4z7LFaDO
>>366
そうなのか、ありがとう
wikiかなんかに載ってる?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:23:24.76 ibRo8gae0
ここまで初心者丸出しレスして裁定云々言い出す奴がいるとはw
>>364
君はPSPかDSのソフト買ってお勉強した方が良いよ

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:26:26.49 qqe4b5r0i
>>368
ゴミクズ死ねよ
ヴェーラー打たれても打たれなくてもこっちが損しないのが聖槍だろうが
全パターン考えろよポンコツ頭
問題は相手の有効札の消費枚数だろうが

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:27:59.50 jcFaRiv30
まぁスタンにも利点があるのは確かだよ

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:28:57.67 K4z7LFaDO
アラクネーとかは装備壊れるから同じかと思ったけど、勉強不足だったわすまん

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:31:15.24 qqe4b5r0i
>>369
バカか?
警告クリアしてもヴェーラークリア出来なかったら警告残るんだぞ?
勝負は有効札の削りあい
警告打たれりゃ相手の警告も削られるんだよ
リビデもあるんだから諦めてもいいわ
無理して警告潰そうとして失敗、こっちはトラスタとインゼクター(戦闘破壊)を消費して相手はヴェーラーのみ消費というのが痛いわ
聖槍はヴェーラーされても相手はヴェーラーと除去を消費しているから2:2交換なんだよ
腐れ死ね!!

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:32:19.46 ibRo8gae0
つーか、ヴェーラー、警告って2ターン連続でやれたら今の環境だとほぼ負け確定だよな

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:33:40.50 mZDQBDSF0
別にこいつの言う事は間違っていないけどキチガイみたいな煽りが気に入らない

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 13:50:01.58 quG5nsfu0
>>377
指摘されて続けてる=わざとやって反応楽しんでる
ってことは分かるよね?

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:00:33.45 o5cwQJIY0
七つ道具は

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:01:28.96 CEIAWVH/0
サイクロンも槍もトラスタもお触れもどれも一長一短だ

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:08:43.97 mZDQBDSF0
>>378
キチガイの考えてる事なんてわからんよ

七つ道具もいいね
確実に1:1交換できて警告も潰せる

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:12:29.15 GUkMnLw70
七つは発動済みの永続に無力なのが悲しい
マクロヤバい

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:16:27.72 ltOLXzY50
撲滅の使徒をくらえー(^o^)

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 14:16:40.62 00ye6PfH0
全部一長一短なんだから各自の好みでいいんじゃないかな
別にトラスタ聖槍両方採用すんのもありだろうし

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:16:35.25 Mc6MbbvJO
警告うたれていいとかアホか…
キチの妄想じゃ必ず相手はヴェーラー持ってるんだなw

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:29:15.15 CEIAWVH/0
むしろ持ってないと思ってやってたら勝てるわけない
それこそハンドが悪かったて言い訳するガキの発想じゃん

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:36:47.59 Mc6MbbvJO
玄人ぶろうとしてるけどさ
普通手札誘発があるかなんてわかんないんだけど
対策もほぼ無理だから運だと思うんだけど

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:42:19.57 GUkMnLw70
流石にそれはないわ

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:44:03.24 00ye6PfH0
手札誘発握ってるかどうかは分かんないけど手札誘発握ってることを想定することはできるからな
昇竜読みと似たようなものを感じる

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:44:25.81 mZDQBDSF0
こいつの妄想じゃ必ず相手は警告伏せてるから仕方が無い

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:47:17.34 Mc6MbbvJO
で?
握ってるかもと読んでたらどうするの?

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:49:52.22 AFX6KNGJP
もう場にはラギア、伏せは警告宣告、手札にヴェーラーこれで考えとけばいいじゃない

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 15:57:49.74 mZDQBDSF0
構築の段階から警戒して損はないってことだろ

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:07:03.18 83WYbtNb0
>>356
ごめんね1.9%の間違いだったわ
初手は6枚の計算だよ

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:14:34.40 Znpd+qXf0
結局ヒーロー対策でこれといったの無いの?
マンイーター柔術家だけじゃ無茶があるぜよ

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:16:23.40 CEIAWVH/0
普通にヴェーラー握ってるの想定したらセンチ握ってれば先だしして様子みるだろ?
警告警戒も同じことでリビデやら対策があるならダンセル先だしでもいいけど余裕があるなら別に先にホーネット召喚する選択肢だってある
ワンキル条件揃ったからってむやみに仕掛けると立て直したキツイインゼクターだと痛い目みるよ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:16:30.13 BL8SfT4h0
>394
だよなありがとう、
すまん俺は五枚計算して

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:28:05.76 2TdjQheL0
警告+ヴェーラーは煙玉+ダブルサイクロンで解決ううう

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:48:04.29 K4z7LFaDO
こう言われるとマジで煙玉TUEEEEって思ってしまうわw

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:51:59.29 Z8uLGW+D0
>>398
TUEEEE!!

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 16:54:05.29 BL8SfT4h0
スカルマイスターされたこと有る?

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:04:30.08 3rYserXE0
墓地に捨てたらそのターン次元の裂け目がはられた状態になる手札誘発モンスターでないかな

クロウみたいな

そしたらヴェーラー、クロウ効かない

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:06:14.87 jcFaRiv30
>>336の者だけどついでに診断とかお願い出来ない?

と言うか他の人のレシピも見てみたいです

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:12:21.13 44hJK9wM0
ようはトラスタ<清掃ってことでしょ?

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:20:39.62 K4z7LFaDO
言うまでもないけど罠しか伏せてないならトラスタ>聖槍
相手がヴェーラー握ってるor月書伏せてるなら聖槍>トラスタ
まぁ相手がヴェーラー握ってる場合は、どっちにしろ根本的な解決にはなってないけどね

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:23:32.34 jcFaRiv30
>>405
リビデも一緒に入れれば槍で解決

まぁ毎回ケア出来る訳ではないけど

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:32:43.93 8so9Jd/Q0
ヴェーラー喰らった場合の違いは建て直しのしやすさだな
聖槍なら有効札減らせてるから後続さえ握っていればまだ戦える

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:41:13.75 8NY9GrmK0
一長一短
数字に置き換えればトラスタはアド損、ヴェーラー絡み無ければ清掃より突破性あるし
清掃は安定って感じかな

警告使わす事は確かに後の召喚の通りやすさはあるが、返しのターンに勝負がつく可能性だってある
モンスターが場に残ってるか空けてターン渡すかでまた変わる
自分も神警や奈落積んでる訳で、相手の召喚止めたら次のターンにホネ装備でバック割って召喚通したらアドは取り返せる
ダンセルにヴェーラーされようがセンチにヴェーラーされようが返ってきたターンに残ってたらダンセルからの1キル圏内になる
清掃も強いのは分かるがトラスタの全否定はちょっと許せないですね


409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 17:50:06.93 K4z7LFaDO
>>364複数人から装備そのままって言われたけど
wikiの装備カードの項を見るに、ダンセルの効果無効にされたら装備してたホーネットは破壊されるみたいだね
インゼクターだけ裁定違うとは流石コンマイとか思ってたけど、そんなことなかったみたいで安心したわ

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 18:07:30.39 /Br3mc4p0
>>409
破壊されるであってるみたいだな。
破壊されないのはギガ系の効果によって装備の対象となった甲虫がヴェーラーを喰らったときみたいだな

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 18:16:23.98 K4z7LFaDO
まぁギガ系は当然だわな

墓地にホーネットいない状態でダンセルが効果起動したら、手札から装備した後にヴェーラー撃てってことだよね
後続がいればどうでもいいけど、もしいなければホーネットセットで壁にされたり誘惑のコストにされなくなる
……いや、どっちもほとんどないとは思うけどね、一応

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 18:33:32.20 K4z7LFaDO
>>336>>403
強謙とヴェーラー3積みして邪魔に思うことはないのかが気になる、特に強謙
奈落0で警告2なのは環境に合ってると思うので参考にさせてもらいます
後はサイドのクロウが必要なのかやや疑問なくらいかな

全然診断になってないよねごめんなさい
あと連レスになったらごめんなさい

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 18:41:50.20 jcFaRiv30
>>412
合憲は邪魔だとは全く感じない
ホーネット引けないゲームあるぐらいだから3必須

ヴェーラーは環境に合わせてかな?
ただ初手ヴェーラーの安定感は異常
相手の場に残ってくれるからホーネットの的にもなるし、兎とかトリシュとかは確実に止めなきゃ駄目だから個人的に3

出た当初からテンプレになると信じて入れてる
まぁ好みですかね

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/05 18:51:20.95 kyErsEWg0
剛健3積まないとホーネット来ないって凄いバランスで組んでるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch