ヴァンガードは何故、流行ったのかat TCG
ヴァンガードは何故、流行ったのか - 暇つぶし2ch471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 13:23:44.10 Y53WeYYF0
1・リーダー攻撃時にドロー、それがトリガーカードなら攻撃力などにボーナス
2・防御側は手札を盾にできる

>>460。詳細を省くなら↑。トリガーは50枚デッキ中16固定。
↑1のせいで運ゲと呼ばれる。↑2のおかげで負けるときは手札尽き。この消耗感は良いとは思う。

ブシは「どうぞ運ゲと言ってください」と開き直ってるが、
実際、「手札に来る運」と「行動結果の運」の差がわかってないクソゲームデザイナーなんだよ。
不思議なダンジョンで言う所の、「入手アイテムがランダム」ってのと
「使うと何が起こるかわからないアイテム」ってのを混在してるのに等しい。
「今ある手札で戦略を組み立てる」というTCG根本の楽しみを理解してない。
ルール変更してトリガーカードを攻撃時ではなく貯め込めて使用タイミングをプレイヤーに委ねれば多分熱くなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch