MTGは何故衰退したのか15at TCG
MTGは何故衰退したのか15 - 暇つぶし2ch527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 03:43:10.25 zCxbhwdt0
カードの価値なんてあってないようなもの
状態に非常にシビアだし、価値も極一部のカードを除くと不安定過ぎる
やっぱり所詮は紙なんだよな
飽きたとき気づくだろう、こんなカード一枚が数千円とか馬鹿だろと
ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ
所詮子供のおもちゃ、カードなんてやってる奴は精神的に幼い奴多いんだろうな
早くMTG終われよ。そしたらカード価値無くなるから
世間からの認知度もないから、どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ
洗脳って怖いですね

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 04:20:07.49 47a6OERC0
やぁ、有り難味の無いお経ですねw
そのお経はお前の脳味噌騙くらかすのしか使えん専用のだから他人に布教しても無駄ですよ
一人で抱いて心中しててくれ

つーか追い詰められた奴の吐く詭弁のテンプレ丸なぞりとかアホですか
やはり実に自分で作って自分だけで信じてる「ボクの宗教」をやってらっしゃる

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 05:32:27.67 +KxN1XG60
カード価格の平坦化みたいのはやってほしいよ
きっちりデッキ1個製作すると3万くらいはどうしても飛ぶからな、
1つ1万くらいだと人にも勧めやすくなるんだが


530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 05:58:28.98 U1spWTpu0
このスレって
「高レア強くするな、他に付加価値付けて売れ」

「弱いと売れない、付加価値は無理」

の繰り返しだよな

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 10:39:18.95 mKgutfvJ0
人は自分の財布の中身に見合ったところで満足・妥協するしかないってのを理解しない
遊戯王のガキがそのままデカくなったような連中は村に不要

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 10:49:13.91 JW5gbCIk0
MTGは何故衰退したのか?って話をしてるのにスレタイの意味を解ってないレスが多すぎる
日本の国力は何故衰退したのか?
ってスレで「日本に不満があるなら出て行け」って話が通用するとでも思ってんのかな
根本の「衰退した」に異論があるならそれを言いなさいよと

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:12:58.25 DW+bZxx60
そもそも訳の分からぬ己に都合のいい妄想文なら頻繁に有るが
どこに「衰退した」が有るんだぜ?

スレの内容と乖離した掲げる旗(スレタイ)にしか書いてなくね?

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:17:51.12 JW5gbCIk0
スレの内容と乖離した掲げる旗ってw
スレタイを見てここに来たわけではないのか
つか、ずっと以前からこのスレに常駐しているということを認めることになると思うがそれでいいのかw

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:43:37.71 U1spWTpu0
>>533
粘着乙w

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:46:14.66 7OSrcnw+0
おやおや、同じく常駐してなけりゃ
常駐してる頭おかしい奴がやってるスレタイと乖離した活動に気づかぬとでも言いたげですよw

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:52:58.25 xDY5QlPB0
「俺のこしらえた俺専用の俺しか救わぬ神への信仰の場を邪魔すんな」とかマジで宗教の最前線や。

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 11:53:13.05 U1spWTpu0
下手糞な日本語だな

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:09:27.44 JW5gbCIk0
スレタイに則したやり取りしないと駄目だよ。グダグダになる

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:24:14.85 xDY5QlPB0
↓に「愚痴を吐いて何が悪い」系の阿呆を呼ぶフラグを立てないでください。

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:31:40.37 NS6zkI2eO
このスレはスレタイ関係ないんです
頭おかしいやつがずっと常駐してて、スレタイにどうしても衰退という文言がないと納得できないんです
ここは議論する場ではないので書き込まずそっとしておいて下さい

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:41:31.96 JW5gbCIk0
>>541
荒らしにしか見えねーよw

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:41:58.56 uCe6zioY0
未練タラタラの落ちこぼれと
ぼくのかんがえたまじっくのうりかた厨を観察する檻に決まってんだろ
他の何だと思ってたんだ(愕然)

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:43:57.94 U1spWTpu0
ぼきの大好きなマジックの文句を言われたくないなんて君たちは
ここに来なければもっと幸せになれるのに

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 12:51:08.35 uCe6zioY0
>>544
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

お前らのはコレ

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:00:36.57 Fb9Ms4lZO
自分の気に入らないレス相手に
「気に入らなければ見なければいい」とか言ってるんだから
わけがわからないよ

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:14:00.06 ZkNRzyXQ0
結局どこまで行っても研究やら議論目的でなく
手持ちのインベのカード使えなくなった糞ガキの立てた「衰退した」の尻馬に乗って
オナニーしてるだけだしどうしようもないよ

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:24:57.20 ekPI5g98i
議論はしようとしてるじゃん
MTG厨がファビョって現実逃避を勝手に始めるだけで。

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:37:21.27 4DHSbsFM0
吐き散らかして本人が気持ち良くなりたいだけの愚痴の類見て
議論の準備はあるとか、すげーなアンタ

こんなの「何を以ってカジュアルとするか」のMTGカジュアル()論並みににどうにもならんしょ?
自分だけの教義を押し付けるだけの作業っス(俺のこのレスも含めて)

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:37:32.12 fOHfEyP3O
>>548
待った、お前はMTGプレイヤーじゃないのか?
ならなんでココにいる?

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:50:18.23 ekPI5g98i
>>550
元プレイヤーだよ。友人の誘いで始めたけど、クソ過ぎて一年で辞めた。
っていうか、仮にノータッチでも見る見ないは自由だろw

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:55:30.02 OnYgNLvl0
ウィザーズが「ユーザー数は史上最高」と宣言してるのに衰退?

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 13:57:51.87 aO38MBZ90
ちょうどネトヲチであいせん先生の採点やってんぞ

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:00:43.74 wMbpZ5Mj0
カード1枚でも持ってりゃユーザーなのさ

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:05:09.21 eQ9BJ9nL0
>>552
それどこ情報?
それどこ情報よ~?

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:32:03.41 Fb9Ms4lZO
>>554
カード一枚持ってるだけでユーザーなら俺だってヴァンガードプレイヤーですよ
カードは拾った(キリッ

>>555
公式コラムで言ってなかったっけ?
うろ覚えだけど

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:34:01.60 QMH9mWRX0
>>552
一応、日本史上最高、ってワケじゃないしな
ここはとりあえず日本で~スレみたいだし

しかし北米は遊戯王ポケモンカードを抑えて1位、
ヨーロッパのグランプリで1200人動員など、日本以外は華々しいニュースが多いし、盛り上がってるのは確かか
日本でもライバルが弱い時は売り上げランキング上位に顔を覗かせてくるくらいにはなったし、微上昇かな?

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:37:51.22 ekPI5g98i
なぜ衰退したのか?という点は他TCGプレイヤーからの目線でも語れるし、
むしろハマってる連中のMTG賛美よりも、
辞めた奴や魅力を感じない奴の感想の方が役に立つだろうに。

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:50:22.99 4BnPCREX0
>>558
やってるとかやってないとかそんなのはどうだっていいんだよ
非難ぶっこくに値する材料があるかどうかだけ

残念ながらあんたのはタダのカテゴリー:感想文だね、無意味、無価値

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 14:54:10.36 68N4j7eN0
無意味、無価値(キリッ

あんたの文章面白過ぎて、
ID変わっても一発でわかるよww

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 15:01:08.69 4BnPCREX0
ごめん一部にとっては無意味、無価値じゃなかったわw
何のソースも無い物であるほど、こういうオナニー相互互助会会員だけが喜ぶんだわ
マジくだらねぇ

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 15:22:39.24 aEA0mlwz0
>>557
結局のところ10年前も今も、すんげーイイって商品じゃねぇが
さっさと原点として触れた奴にとっては他の模倣品が選択肢に成り得ない

…とかってのは多分間違ってんだろな、ここ2、3年で始めた人間も多いんだろうし

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 16:25:33.94 NzONkWLr0
>>561
うまい事言ったつもりですかw
もしかして、現実でもその口調で喋ったりしてないよね?心配になるレベルw

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 16:28:27.59 HtopICLsO
昨日ブコフで5thくらいまでのカードが50枚0.1kで11個叩き売られてたんで買い占めたんだが
やっぱ絵のセンスはこっちのが好きだな
自分自身は時のらせんから入ったんだが

因みにほとんどの紙だったんだが
黒枠ネビニラルとか露天鉱床とかも混じってておいしかった

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 16:38:08.58 HtopICLsO
つか賛美最近見ねえと思ったらここで発狂してんのか
相変わらずレイジングゴブリンが言語障害と厨二病こじらせたような不気味な文体だな

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 16:42:38.14 deGd8rRi0
>173 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/26(日) 16:30:06.05 ID:e58kio5p0
>しかしカード販売って熱いんだな。
>俺は福山市という斜陽の街に住んでるんだが、アーケード街は完全に死んでる。
>でもカードショップだけは大盛況で小中生が店内に入りきれずに軒先でバトルしてる。
>車持った大人は来ない場所になったからちょっと異様な光景。

カッペは遊戯王でも買ってりゃいい速報

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 17:44:50.63 i82KyHkT0
本当にMTGって衰退してるの?

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 17:46:27.02 UBNFCbyr0
>>560>>563
そいつは通称賛美様っていうレイジングゴブリンの一種でねえ、
もうローウィンの頃からずっとそんな感じよ
文体が異様にヘタクソ&厨二こじらせたようなキモいボキャや
常にバレバレの単発で書き込むのもずっと同じ
ID工作を指摘されるとID:4BnPCREX0みたいに、
申し訳程度に一瞬ID工作やめるのもいつものパターン
現行の体制に否定的なレス
(イラストの刷新、神話レア制の導入、シングル価格の格差、
 非公式フォーマットであるカジュアルへの肯定意見、取り扱い店の減少など)
に狂ったように噛み付く割に
自身ではMTGの内容に一切触れられないのも毎度のパターン

もう何年もそんなんだから言っても無駄
って言うか多分狂信者を装ってるだけの基地外荒らしで
MTGはどうでもいいんだと思う

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 18:37:03.08 Fb9Ms4lZO
>>558
このスレみたいな虚偽入り交じった情報が外部の人間の役に立ってるとは思えないがなぁ…
むしろ変な先入観植え付けられて損してる奴の方が多いんじゃねえの?

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 19:24:17.99 1qaVbP/D0
プレイヤー増えたなんて話題が出てんのに
「俺が前から提案してる売り方をなぞったからだ」しない乞食スレとか……

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 19:33:41.46 UBNFCbyr0
この日本語の拙さとレイジングっぷりは在日臭い

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 19:37:52.23 U1spWTpu0
なぜどの店も空気は悪いし、
声が無駄にでかいやつや、体臭強いけど気にしないやつ、
フケや脂の乗った髪、なんともいえない格好してたり
異様な雰囲気の溜まり場になってしまうんだろう

女がいないから無頓着になるのはある程度
仕方ないが
一緒にモスバーガー行くのも躊躇するレベルのやつはショップ以外ではそんなに遭遇できんのだが


573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 19:42:12.66 FgQ5osRX0
見た目より、話し方とか勘弁してほしい
早口尚上に気持ち悪い口調で話すの、ホント嫌になる
オレも気づかないうちにやってるのかな、って思ってさらに鬱になる

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 20:43:06.21 Qj6Haetg0
さしてネタも無いのに
無理矢理スレが稼動してますアピールしようとすると
何でMTGは何故衰退したのかって本題からどんどん離れていくんだろか

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 21:52:16.02 tANEWVQ20
本題と関係してないと思えば
何でも楽に片付くんだもんね

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 21:55:36.00 12NIv8Jr0
>527
>ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ

脳内妄想叩き乙。

1枚1まんとか10まんえんくらいするカードでプレイしてる
奴がごろごろいる環境で頻繁に遊んでいるわけだが、プレイ中に
カードの扱いでぎゃーぎゃー騒ぐ奴なんてついぞ見たことないわ。

つうかカードは基本自分でいじるもんだし、第一スリーブに
入れてプレイするのが普通なことも、もしかして知らんのか?

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/26 22:55:54.85 0ao9Ge+B0
なぜ見え見えのキチガイに触れるか

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 03:18:46.82 igU0JeMS0
スリーブに 入れてプレイがデフォってのも
まだあまりカードに触れてない人からは異様に見える可能性は高いわな
これは仕方が無いんで
せめて身だしなみくらいはちゃんとしたほうがいいとは思う

子供向けtcgとは別の気の使い方をしないと
mtgは廃れたままの現状維持で人が増える見込みがない

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 04:22:14.46 Aqettz0c0
そんな臭い奴とどっちが異常者か分からないような
繊細な奴とか要らないので

つーか「メーカーの決定より俺の思い込みのが重要」の次は
「店舗管理者の運営より俺の価値基準のが優先」か、どんな糞客だよw

580:527
11/06/27 04:42:03.74 1P8zD4z60
スリーブやファイルに入れて丁寧に扱ってても傷つくときあるじゃん
カード整理してるときとか、いわゆる保管キズって奴かな
ゲーム用が傷つくのは別に構わん(水濡れとか折れは嫌だけど)

>>558に激しく同意
このスレ昔から見てたが、何故MTGが普及しないかよくわかる気がする
あとマトモな人から去ってる印象がある
残ってるのは・・・と思われないような印象作りが大事だと思う
少し批判的な書き込みしたくらいで、盲目的にMTG擁護する奴は幼稚で危ない行為だ

MTG自体は魅力的な趣味かもしれない、しかしコストパフォーマンスが悪すぎる趣味
というのが世間の感覚かもしれないなぁ
こういうこと書くと他の趣味と比べる奴いるが、カードは(民間企業が娯楽として発行する)印刷物・紙だというのを忘れるな
更に遊び相手や環境、カードの入手性(や状態維持)、世間からのイメージ等、総合的にマイナス面が多い

この板で長文書いても"信者"に批判されるだけで議論なんて出来ないだろう
でも俺みたいなMTG好きもいるってことを知ってもらいたくて書いた
因みに俺は第5版からのコレクターだ、ゲームもたまにする
言いたいことは自分たちの狭いコミュニティ(趣味世界、しかも認知度低い)を絶対視するのは危険だということ

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 05:14:12.26 vV6pnrXT0
どう見ても廃業者臭する奴が一人で唱えてる手製の理論より
構成員が糞オタだろうがコミュニティが生んだルールのが幾分かマシと言える

つーか、かつて有ったココと同じようなキチガイがずっと維持しようとしてたスレで結論は出てる
勝手にお前一人でオタショップ行って臭い奴に向かって「臭い」と吠えかかってみりゃいい
カード屋死滅地区在住のカッペでもない限り可能なんで、くだらねぇ活動家ごっこやってないで実体験してこいやw

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 07:00:01.46 cWE+Ih5W0
MTGプレイヤーが、明らかにモテなさそうなヲタ層が多くなったっては思うけど、
580の「マトモな人から去ってる印象がある」ってのはちょっと違う気がするな
リア充っぽい人は確かに減った
のと同時に、最盛期によく見かけた、シャーク・盗難するようなDQN層も減っていると感じる

良くも悪くものんびりしたヲタクが多くなった印象
あくまで俺の地域は、だけどね

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 08:56:27.44 dCaHDkXd0
>>582
久々に学生時代に寄ってたTCGショップ行ったら
当時シャークとかしてた高校生が普通の朗らかな兄ちゃんになってて
衝撃受けたわ

まぁ店の場所変わってたしあれから10年くらい経つからそういうもんかもしれないけど
層が減ったというか
年齢が順当に上がって普通のおっさんプレイヤーが増えたってことじゃないんかね

遊戯王だって今はもうサーチとかする奴は冷めた目で見られるんでしょ

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 08:58:19.75 L1zkSjLW0
>580

だからさあ。

>ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ

この異常者って「お前」のことじゃん。自分の580読み返せよ。

お前のどこが「一般的なMTGプレイヤー」なのよ。
いま大会でわいわい楽しくやってる奴に、そんな奴は見ねぇよ。
10年前はお前のような「マトモでない」奴が、お前を含めて
何人か居たかもしれんがな。

それが嫌で「10年前去った奴」はお前のように居るのかもしれんが、
そんな古い知識と経験で今のMTGプレイヤーとかTCGプレイヤー
とかドヤ顔でディスって欲しくないんだけどなあ。

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 09:02:25.50 yFUUCojw0
好きなやつほど批判するもんじゃね?
愛国心の強い人ほど、昔から原発批判してたみたいな感じ

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 09:41:50.97 GBA8RAna0
原発を批判してたりデモしてるのは明らかに共産主義者やカルト宗教なんだが。

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 09:52:13.55 yFUUCojw0
いや、今回のことで原発を推進してきた奴らがいかに見せ掛けだけの嘘っぱち愛国心野郎か分かったよ
ある程度の原発に知識のある人間はこれまでの原発の耐震性や未来性に疑問を持って当然だったはずで
しかし原発推進派は事故以前に、原発反対派が津波や地震に対する備えの問題点を指摘しても、「共産主義者やカルト宗教の難癖」と一蹴してきたのさ
本当に愛国心を持っていたのはどっちかな?

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 10:04:30.18 vEQorKGE0
>>587
はいはいスレチな話題なんで該当するスレで思う存分議論してくれ
そんなことより一般的なMTGプレイヤーってどんなんだか教えてほしいぜ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 10:09:21.05 eL6Yr1cJ0
復帰組からするとやりにくいという感じしかしないな
スタンでもシングル単価5千↑とかのカードをガン積みしないと大会レベルのデッキが作れないとか
カードショップの大会とか出ても常連が幅利かせすぎて肩身が狭い

人のカードを乱雑に扱うくせにデッキを念入りにシャッフルしたり対象指定するためにカードに指差すと怒るとかDQNだろどう考えても
昔もそういうやつはいたけども初心者や大会くらいにしか顔を出さない独り者にも優しかったのは気のせいだろうかね



590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 10:43:20.91 tXf6JSCjO
まったりしたオタ増加とかクソワロタww
MTGは仕事レベルの必死層しか生存してないぞ。完全にカジュアルが息してない。
ショップや大会行っても身内臭加速してて
まともなやつから脱落してるのは間違い無い。
俺もMTGは大好きだけど、プレイヤーにいらいらするようになって、
最近はプレイしなくなったフェードアウト寸前の一人だ。

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 11:06:22.25 rXmVhHUhO
>>581
「臭い」

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 11:08:46.79 yFUUCojw0
なんちゅうのかな。耳の痛い話に耳を傾けられなくなったら駄目だよ
趣味でもなんでもさ
このスレのMTG擁護は福井で反原発派の市議が原発の安全性の話をした瞬間に耳を塞いで
「あーあー聞こえませーん」って逃げ帰っていくような原発関係の仕事してる人の家族って感じなんだよ
>>589>>590の意見をただディスりたいだけっていうのは最も楽な生き方だわ
逃げちゃ駄目だよ(笑)
(※原発の話はたとえ話として出しただけだから。もう続けないから安心してね)

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 11:25:07.67 VgOBgMSj0
>>581
制汗デオドラントかファブリーズやってくれ

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 11:29:57.80 O997hu1M0
>>590
俺のところも同じだ。
ショップに居るのは常連だけで、しかも早口で捲し立ててくるからもうやってらんない。

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 11:54:32.16 u34SwW7M0
荒らすなよ、露骨だなあ。

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 12:08:52.41 CDgqJVTb0
オンラインでできるからショップに行く回数減ったかな
コレクションとして時々買いに行く程度

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 12:23:48.55 8ddTuOyh0
>>581
臭い時点でキチガイなのが明らかなのに
なんでそんな危ないヤツとわざわざ関わり合いにならなきゃいけないんだよw

臭いんだよ!!きもい死ね!とか言うのは簡単だが、やる前から反応は想像つくだろ。
店の雰囲気悪くなって誰も得しないし、そいつが居なくなったところでキモオタを逆上させるリスクに対して
メリットがどこにも見当たらないから結局ショップから自分が姿を消すのが楽なんだよ。

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 12:29:20.44 M84QjDUs0
>>597
>>568

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 12:35:37.47 VgOBgMSj0
あの酸っぱい匂いが好きな人もいると反論してきそうだな

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 13:16:46.96 agUgLlhGQ
なんかここ見ると今の自分のプレイ環境は恵まれてるんだなぁ、って再認識するわ

ショップの常連の中にも複数のコミュニティ(派閥ともいう)があったりするから、話し易そうな所からコンタクト取ったりするのはアリなんじゃね

あと、MTG好きな奴は人見知りで神経細い奴が多い、とは知り合いの店長の談

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 13:53:04.75 VgOBgMSj0
mtg好きなやつは体臭とかファッションとか衛生面とか
カード以外の細かいことは気にしないやつが多いというのは知り合いの店長の談

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:19:31.66 GyKPcTi30
ココの愉快なキチガイよりは臭いヤツのがまだ受け入れられわ
カジュアル()とかいう同人/宗教臭いゲームスタイルにしても根っこは一緒

お前らドロップ野郎ごときの作った主義主張なぞ一切受け入れるか
反吐が出る

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:27:42.81 M84QjDUs0
>>581=>>602=臭い
ということが確定しますた

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:29:56.57 1P8zD4z60
やっぱりこのスレ信者が気持ち悪い
こういう奴って居場所が"カード"しかないんだろうなw
現実逃避ばかりしてる気の毒な奴か


>>584
お前みたいな奴のことだよ、読解力さえなくて呆れるw

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:32:26.67 HtnXkbsY0
とりあえず出す例えが原発になっちゃうくらい
活動家オーラ、はてなで日記書くようなブサヨ臭身に纏ってんのなw
勝手に一人でレベル上げして、かつて北チョンにかっとびんぐした革命戦士みたいになっててくだち

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:33:53.81 8ddTuOyh0
どこを縦読みするのかさっぱり分からない

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 14:38:55.73 rXmVhHUhO
>>603
賛美は汗臭いというよりキムチ臭い

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:07:12.26 B8KFjv5W0
>>604
TCGの信者より、こんなスレに集ってる奴のがよっぽどキチだと思わんのかね?
ある製品に従属した糞スレしか居場所の無い悲惨な奴に哀れまれるとか冗談だろ?
現実逃避なんて単語は「ぼくのかんがえたまじっく」やってる奴にこそ相応しい

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:10:28.70 M84QjDUs0
本人は必死にスルーしてるつもりなのが泣ける
こりゃキムチ臭いってのも図星だな

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:15:39.90 B8KFjv5W0
>>609
キムチだの何だの言ってりゃ
「ぼくのかんがえたまじっく」みたいな事の馬鹿さ加減が
誤魔化せるor誤魔化せると思ってるんだからおめでたいな、お前の頭は

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:17:52.18 dCaHDkXd0
もはやただの人格攻撃
結局5年も10年も続いてるこのスレの存在そのものが衰退して無いっていう証なんだから
無視すればいいだけのこと

速度じゃなくて年数で見たら一番長いアンチスレだろ
MTGはずっと衰退なんかしてないんだよ
衰退しなかったからこのスレが何年も続いてる
「衰退して欲しい」って人がいるんだから


612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:21:41.49 M84QjDUs0
お、ようやく賛美釣れた
そして例によってこういう時だけIDをいじらない
&やっぱり在日丸出しのキムチ臭い文だな

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:28:03.71 rXmVhHUhO
いつもバレバレのキチガイ文体なのに
性懲りもなく単発をやめない欺瞞っぷり
MTGプレイヤーと言うより日本人を憎悪してるかのようなファビョりっぷり

どう見てもチョンです
本当にありがとうございました

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:31:24.54 aAoNNUS10
批判でなくオナニーする為の足掛かりにしようとする傾向ってのは
ジョニーとかデップとかの3分類の内どれの成れの果てだ

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:36:11.33 M84QjDUs0
何言ってるか分からんぞチョン

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:49:31.29 fq2167NQ0
衰退スレ常駐の底辺が他人様をチョン呼ばわりとか馬鹿かw

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:51:47.99 rXmVhHUhO
ファビョってageるとかいよいよもってチョンだな


618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 15:58:01.64 rXmVhHUhO
…どうせ今ごろ口端に泡溜めながら回線引っこ抜いてんだろうな

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 16:27:04.66 biN/KjFt0
蔑む対象として持ってこれるのが朝鮮人ぐらいってのは
何だかんだ言ってコイツら自分の立場を理解してんだな。

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 16:53:05.06 Z17/8l200
現役の頃から居ても居なくても一緒で真っ先に引退みたいな奴が
何で俺がお前らを啓蒙してやるとかやってんだろうな
そんな事言っても貶めたいとか足を引っぱりたいみたいなのが原動力なのは見え見えな訳で

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 17:07:28.09 VgOBgMSj0
>>614みたいな日本語もどきが理解できるやつが結構いるんだな

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 17:12:49.30 m3Eq6QgNO
MTGってデッキ構築が難しいよね
遊戯王みたいに使えるカードをフル積みする物じゃないし

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 19:21:41.97 rXmVhHUhO
>>619=>>620
お前の日本語力で本当に日本人だったら逆に恥ずかしいぞー^^

>>621
俺はこいつと違ってまともな日本人なんで無理

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 19:40:17.96 tEpWlDy30
無意味な討議ごっこを潰された乞食の発狂乙

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 19:46:46.33 rXmVhHUhO
お、出ました必殺乞食呼ばわり
何年経ってもボキャが貧相だねー
これだからチョンは

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 19:54:01.46 tEpWlDy30
>>625
乞食とチョンの部分を入れ替えて
投げ返せるような粗末なもん投げてくんなや

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 19:56:57.34 rXmVhHUhO
回線引っこ抜く間もなく噛み付いてくるってことは
よっぽど悔しかったんだな

噛み付かれた部分がキムチ臭くなるからあっち行ってね
しっしっ

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:07:33.73 s2PfKeMP0
くだらねぇ言葉遊びして優位に立ってる風のアピールとかどうでもいいんで
さっさと「MTGは売れてない→俺の考えた案が必要」といういつもの醜態を晒しなよw

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:17:02.76 M84QjDUs0
日本語が不自由なチョンには
他人が普通に喋ってるだけでも言葉遊びに見えるのか
哀れ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:28:49.64 X7ROYv/H0
おいおい、もう1匹湧いても本業には着手できないのか?

まぁ、そりゃそうだよなぁ
イージーなオナニー論なんざとっくに出尽くし否定され尽くした訳だ

今後も中身の無い「MTGは衰退した」の旗を振り続ける仕事に精を出していただきたい

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:31:49.65 M84QjDUs0
最近のチョンのマイブームは旗か
日本国旗にトラウマでもあんのかね

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:46:59.75 0U/hW1+H0
バカ2人

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 20:49:18.70 M84QjDUs0
×バカ2人
○チョン一匹

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 21:03:42.78 z2kZT0TD0
いったい何がはじまるんです?

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 21:14:38.14 55wmlRCI0
バカ2匹(1匹の分身の恐れあり)+チョンらしきもの1匹

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 21:18:30.91 M84QjDUs0
お前がいるから三匹だろ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 21:40:32.38 BVyQnqqf0
チョンチョン吠えてる奴が居るところに
バカ呼ばわりするのはセンスがいいと思った(小学生なみの感想)

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 21:43:06.28 M84QjDUs0
どっちもどっちみたいなスタンスを装っても
やっぱり単発なんだな
チョンは工作好きな割に頭悪いから見分け付けやすくて助かるわ

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 22:24:16.57 rXmVhHUhO
レガシースレの口調を真似てファビョりっぷりをごまかそうとしても
捻りのないバカ呼ばわりをセンスいいなんて抜かす幼稚さでバレバレだ

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 22:27:36.06 InD4od9x0
バカチョンwバカでもチョンでもwww

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 22:34:42.01 HkqZ8e7aO
とりあえず一回とまれ
バ~カバ~カってお互い言ってる奴ら見てると
なんか笑える

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 22:36:42.39 kKDfxc670
バカでもチョンでも遊戯王プレイヤーでもウェルカム

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 23:00:37.87 Pr7xPB6w0
結局のところ>>611の言う通りなのかね
十年単位でスレ続いてるみたいだけど一向に衰退の兆しが見えないし

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 23:22:38.52 O4yftpqJ0
しかも4半期のは3シーズン連続1位だとさ

まっことつようなりもうした

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 23:43:32.32 6/lwJz7z0
>>640
「ばかだの、ちょんだの、のろまだのと」@西洋道中膝栗毛(明治初期)。

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/27 23:57:16.89 O997hu1M0
衰退して低水準保ってるのが衰退してないってのもおかしな話。
ってか、海外の売り上げの話してる奴は、海外から書き込んでるのか?

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:08:29.61 ZpW8tkLH0
んなこと言ったら遊戯王だって衰退してるよ

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:13:32.26 GISl4RQX0
結局、一過性のブームが過ぎた事を衰退したと言ってるだけだからな


649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:14:35.67 NQq6p9+V0
だってド田舎県のコミュがいくつか死滅しようが
米リカ本国で売れてりゃ新作出ますしおすし
逆は困る

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:17:04.82 ZpW8tkLH0
それも本当に死滅してるのかどうか疑問だけどな
ド田舎でも探せば普通にコミュニティあるし

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:30:10.76 p7juN44l0
このスレでやってるようなイタい発言してハブられたんじゃねーの

それだって主観で捉えりゃ衰退っぽく映るだろうし

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 00:53:31.94 3OoPqdIc0
引退プレイヤーに聞きたいんだけど、カードどうやって売った?
売りたいんだけど、捨てるのはもったいない気がして

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 03:13:42.85 tC+La2sKQ
別に引退プレイヤーでは無いけれども、

1.ヤフオクなんかで「引退するので」って書いてまとめ売り
2.懇意にしてるショップに相談
3.まだやってる知人に投げる

コモンアンコモンなんかは、よっぽど需要のある物じゃないと売るのは難しいけどね。レアでも大抵は一山幾らになるし。フォイルは意外な物が意外な値段になったりするから注意
3なら、高めのカードをちらつかせて「これを○円(市場価格よりかなり安め)で売るから、この段ボールも引き取って」みたいな交渉はしやすい。

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 04:09:36.14 o0R9v4JO0
将来的に結局またやりたくなったりするから、
レアだけでも売らないでとっといた方がいいよ。

引っ越しで金がいるのもあってレアを売り払って、
その後に統率者が面白そうだから復帰したいと思って
泣いてる俺が言うんだから間違いない。

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 08:41:28.86 3OoPqdIc0
>>653
1:オクはしきいが高い… 2:仲のいいショップが無い 3:やってる知人いない
一部のカード以外は売れそうに無いから捨てるしか無いんだろうね
>>654
捨てると後で後悔しそうなんで、売りたいって気持ちがあるんだよね
どうせ持っててもやらないしなぁ
フォーマットEDHにすれば1枚ずつ保管するだけでいいからスペース圧縮できるね
元々MTGの絵が好きで始めたから、確かにEDHだけ残してあと捨てちゃおうかな

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 09:18:35.47 vlN5JDRC0
>>655
オク敷居高いかな?
普通に登録して普通に出品したらおkじゃないの

こないだのジェイス禁止のときにν側でスレ立ってたけど
引退した奴が不毛の大地や丸砥石の値段聞いて自宅から発掘しまくってたなw

ああいうこともあるけど、逆に機会がなければ一生どこかの家に封印されてしまうのかと思うと
市場に放出してほしい気もする

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 10:05:45.61 3OoPqdIc0
オクって結構気楽にできるもんなんだ
いろんなしきたりがありそうで避けてたんだけど、やってみるか
特に不毛、丸砥石、リシャポ、裏切り者の都あたりのカード埃被ってるから
市場に放出して使って貰えるとありがたいな
フォーマットEDHに絞って1枚ずつだけ残して売るかなぁ

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 10:48:50.29 X8aks6sN0
さすがに同人ゲーEDHだけに絞るのは推奨できねぇw

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 11:01:31.79 3OoPqdIc0
>>658
というと?
どんなプランを推奨してくれるの?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 11:03:56.12 hEj5/qoK0
きめえ

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 13:10:28.76 o0R9v4JO0
>>658
同人ゲーってw
こないだ公式に出たセットもしらんのならだまっとれや

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 13:51:48.77 2GiALU5GO
EDHはガチでやるとレガシーとヴィンテージの中間になるからな

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/28 14:58:57.74 Voe5yuPm0
調整も半ば放置気味だしね

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 02:54:36.67 JBpbcbnn0
>>652
俺なら遊び相手に相談するよ。
要するに店舗に行って直接交渉する。

相手側がまだMTGを続ける気があるなら、それなりの価格になると思うよ。

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 06:10:51.77 YvCcaa4+0
わぁ、糞スレが上がったー!

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 07:27:49.36 dPPkashh0
いいじゃないか。衰退してるのは事実なんだしw

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 08:33:23.57 tx6k2jPWO
過去最高の盛り上がりなのに衰退衰退言ってるんだから
お前らにとってどんだけMTG邪魔なんだよとw

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 08:47:45.74 xgwPxVYZ0
インベの頃よりは売れてない(キリッ)

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 10:37:25.49 BmvjdKMOi
つーか海外で過去最高の売り上げなんだろ?
別に日本では盛り上がっていないというか、それこそ衰退する一方ですし。

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 10:49:08.21 RPRTo2fxO
取扱店が減る一方なのが動かぬ証拠だろ

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 10:51:55.57 geGQsC7u0
よし、ソース頼む

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 10:55:35.66 vowo2KUe0
たまにやりたくなるけど、カードショップで遊んでいる連中を見るとゲンナリする。
昔の友人がジャッジしているからと
大会に顔を出せば良い歳したおっさんが
叫んでたり顔真っ赤になってたり、
アニメキャラのトークンをドヤ顔で
出したりで地獄絵図...


673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 11:35:07.06 Py7Gdwbo0
>>672
すげー。おら、すっげえわくわくしてきたぞ。

もし本当なら俺も混ぜてくれ。
ものすごい楽しい時間になりそうだ。

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 11:53:15.62 dtz+6qLJ0
全部事実であったとしても
ある商品にずっと粘着し続ける異常者より糞オタのがマシですし

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 11:56:52.67 35Q6Dxfm0
>ある商品にずっと粘着し続ける異常者

自己紹介乙

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:12:12.20 cRNYaD4s0
おいおい、客とクレーマーサイト運営するような奴を取り違えてんじゃないのw

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:17:36.94 RPRTo2fxO
今日もキムチ君は単発で見えない敵と戦い続けるのでした。

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:22:39.52 cRNYaD4s0
勝手に単発認定してんじゃねーよキチガイが
つーか、そんなもんで自分のアレっぷりが誤魔化せるとでも思ってるのか?
さっさと>>670のソースでも持って来い

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:25:24.00 35Q6Dxfm0
>>568
>常にバレバレの単発で書き込むのもずっと同じ
>ID工作を指摘されるとID:4BnPCREX0みたいに、
>申し訳程度に一瞬ID工作やめるのもいつものパターン

に今日も当てはまってんなこいつ

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:27:35.89 RPRTo2fxO
今日もキムチ君は単細胞なID工作で生き恥を晒すのでした。

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:32:19.07 cRNYaD4s0
ふーん、すごいねw
それ唱えてりゃ、お前らに都合の悪い発言は全部1人がやってる事になるもんな
ソースもまともに持たんがくだらん主張はしたい奴には必携のテクだね

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:33:45.97 35Q6Dxfm0
>唱えて

はいキムチ確定

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:36:17.90 cRNYaD4s0
はいはい、生き恥を晒してんのはどっちだかはともかく
自分の主張を裏付けるソースぐらい出せよ

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:37:40.17 35Q6Dxfm0
ソースでいいのか?キムチじゃなくて?w

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:39:40.68 cRNYaD4s0
>>684
電話に言ってるんであって、お前じゃないですよ?
まぁ、お前が持ってきてくれても一向に構わんけど

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:47:04.24 35Q6Dxfm0
キムチをか?自分で買ってくれば?w

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 12:51:22.71 cRNYaD4s0
期待せずに答えるならID:RPRTo2fxOが勢いで吠えちまった
>取扱店が減る一方なのが動かぬ証拠だろ
のソースな

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 13:20:10.05 tx6k2jPWO
>>669
「過去に比べて」の根拠が薄くなったら
今度は「日本では」かよw

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 13:37:14.84 BmvjdKMOi
>>688
今度はもなにも、こっちは元より日本での話しかしてないだろ。
海外では~とか勝手に言い出したのは信者の方であって。

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 13:52:58.70 cRNYaD4s0
元より「おらが村では」の文脈でしか語ってない気もするが
そんな話は世界規模での商品展開にとっては些事だってのも理解しとくべきだろ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 14:23:44.84 g22Qy8Kl0
日本で衰退してたら、ウィザーズが日本に肩入れする理由はないぞw
他言語で公式サイトを出してるのは日本だけだ。
他の国のグランプリとかがあっても、英語サイトに間借りしてるだけ。

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 14:36:51.49 cRNYaD4s0
昨日のマナリークの情報上げてた中国のサイトとかは全然仕事しとらんのか

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 14:51:51.49 IlEdfB5y0
日本人がバカ(教育課程の問題もあるけど)で簡単な英語もロクに読めないからじゃないの?

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 14:55:19.76 pXZG28Jw0
で、取扱店が減ってるソースまだ?

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 15:13:44.62 vowo2KUe0
コンビニが取り扱いしてたよな

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:14:35.60 geGQsC7u0
いや、だから近年の取扱店の推移を示したソースを早く

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:22:00.52 BmvjdKMOi
馬鹿の一つ覚えみたいに揚げ足取ることしか出来ないんだなw
すっげぇ必死で笑えるわ

店が減ってることを薄々肌で感じているんだろうなと思うとメシウマ。

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:25:06.54 vowo2KUe0
近年はしらね
データがないから維持できるかもわからんけどな

あと近年にこだわるスレでもないでしょ

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:25:12.35 geGQsC7u0
取扱店舗は大して減ってないから衰退してないよ
ソースは見せないけど突っ込んだら揚げ足取りね^^

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:27:46.60 BmvjdKMOi
>>699
大して減ってないww減っとるやんww
そして減ってないと思うソースどうぞ

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:30:12.08 geGQsC7u0
馬鹿の一つ覚えみたいに揚げ足取ることしか出来ないんだなw
すっげぇ必死で笑えるわ

全盛期と比べても店が大して減ってない事をを薄々肌で感じているんだろうなと思うとメシウマ。


702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:31:40.08 vowo2KUe0
>>699
逆フクイw

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:31:40.84 BmvjdKMOi
オウム返しw
自ら負け宣言してどないすんのw

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:44:30.95 geGQsC7u0
正常な思考の人が>>670からの流れを見れば、
これでどちらがおかしいか十分わかるな
流石にお前みたいなのを説得とか、論破しようと思ってないですよ?
まともな人がこのスレ読んだ時、衰退派の主張をどう思うだろうね

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 17:47:41.80 NSfrSVqW0
結局、何のソースがある訳でもないが
「俺は衰退してると肌で感じてる」
「俺に(衰退から巻き返す)いい考えがある」の俺俺尽くし
お前なんざ知らねぇよ、サイバトロンの司令官かよ馬鹿って話だ

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 18:10:22.89 vowo2KUe0
「衰退したろ、昔は何処でも変えた」
「いや、最近は衰退してない、ソースは出せないが」

フクイかよw
繰り返しだね

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 18:38:02.43 OK3al+rb0
ではまず
>「衰退したろ、昔は何処でも変えた」
を証明するソースを提示してください、北の将軍様

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 18:41:41.44 tx6k2jPWO
むしろ取り扱い店舗は増えてると思うが
うちの近所もここ数年でMTG取り扱ってるカードショップ増えてきてるし

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 18:56:15.46 ws8YBSFc0
頭おかしい奴は自分の手法をそっくり返されると発狂する

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 18:56:17.44 tcdQXysE0
都道府県選手権とmtg甲子園無くなったし
日本選手権予選も何回も参加できるようになった
これはどうみても衰退だろ

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:02:19.03 ws8YBSFc0
都道府県選手権→くだらない括りで年1回とかアホか→本国同様ゲームデイ
高校生    →ガキしか出れないイベントなぞ要るか
日選     →出たい奴は好きなだけ出たら良かろ、権利持ってる奴が参加出来てもいいくらいだ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:02:51.47 pXZG28Jw0
>710
その両方が、販売数を直接示すかどうかはおいておくにしても、

前者はマイナス材料
後者はプラス材料

だよなw
なのにどうして「どうみても衰退」という結論になれるんだ。
お前の頭の中で結論を出しているから、こういう変なことを言う。

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:14:21.18 vowo2KUe0
>>707
まず継続して人気があるソース頼むわ

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:21:23.14 MGRm+a3y0
>>710
同意。どう考えても選手権予選に関してはプレイヤーが減ったとしか言いようが無い

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:24:29.85 ws8YBSFc0
>>713
いえいえ「衰退した」と主張したい側が提示してくださいよ
俺はソースも提示せずにおかしな事言ってるのが居るから噛み付いてるんでw

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:26:53.48 MGRm+a3y0
>>715
主張したいも何もここは「衰退した」ことが前提のスレだろ
信者がズカズカ乗り込んできて何いってんの?

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:28:08.31 ws8YBSFc0
あぁ、別に「衰退した」と主張するつもりが無いんなら別にいいっスよ

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:30:24.13 d1BkIbDri
>>717
またMTG信者が涙目で敗走のオチか

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:30:45.45 ws8YBSFc0
>>716
ソースも明かせない、現実に即してないネタスレがやりたいんであれば
そういう様にやってくれませんかねぇ

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:49:43.31 38CTI5ZO0
>>719
現実に即していないワロタ
いつもの人が

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:50:10.60 pXZG28Jw0
>716
事実であるかどうか分からないものを「前提」にするのかw

それって何かの架空世界の構築でも試みるてるの?
現実世界の話をする気がないなら、最初にそう言ってよ。

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:54:10.61 Tu7KugSp0
顔真っ赤過ぎるだろ…
とりあえず落ち着けよw

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:57:11.01 Ar7OvydM0
まだやってたんだ
どっちもニートなの?暇そうでいいね

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:57:31.11 ws8YBSFc0
コンマイの社長が毎日呪ったお陰とか
実は、あいせんごっこやってる馬鹿はMTGで落ちこぼれた連中でなく
ブシのキチガイ社長子飼いの工作部隊とか好き勝手言えるわなw

まぁ、これだと半分くらいは嘘でなくなっちまうんだがw

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 19:59:43.19 Tu7KugSp0
>>724
あ、やっぱりキムチさんでしたか
こんばんはo(^▽^)o

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 20:03:19.12 ws8YBSFc0
>>725
キムチだの信者だの吠えりゃ
仮想現実で語ってる事の異常さが薄れると思ってるんだ
甘いなぁ

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 20:55:47.82 WhxVprC60
なんだこの「誰と戦っているんだ・・・」スレは

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 23:44:09.51 3Ci2siXd0
結局、明確なソースなど一人も出せないのであった。

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/29 23:54:13.13 SsppDIyK0
ソースを出せる奴はキムチだの何だの言わないしw

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 00:01:35.11 MGRm+a3y0
>>729
いや、お前がキムチであることに変わりはないけどな。

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 00:07:43.11 b/wGsF2y0
>>730
悔しいですとでも書いてろ無能

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 00:34:24.51 416nuws20
流石に日本で衰退してないってのは苦しいと思うぞ…
昔はおもちゃを扱っている場所なら割と置いている店も多かったし
コンビニにも置いていたのに、今ではほとんど置いてないぞ

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 00:42:39.38 fOI9F/YF0
衰退スレ住人は妄想に生きてんな。

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 00:43:43.93 SfAE3IqoO
別にどこでも買えるのがありがたいとか考えないからなあ
だいたい大きいカードショップならまず間違いなく置いてあるだろうし人が集まってゲームするにはそういう場所のが好都合だしね

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 01:38:21.40 WWIaTPBb0
>>732
国内でも遊戯王抜いてるって話なかったっけ?
まあTCG自体衰退してきてるって言われたらそれまでなんだけど

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 02:28:53.88 oj1wFqn6O
日本の遊戯王の売り上げは化け物だぞ…

>>732
テンペウルザ時代と比べて人口が減ってるのは間違いない

話がこじれてるのは、衰退し続けてるのか?
ってことについて
全盛期には遠いが、最近若干は盛り返してる感はあるけど

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 03:02:41.64 cc8PwLRI0
>>735
遊戯王は男児に接したら5割以上触れたことがあるレベル
トイザラスやコンビニで買えなくても遊戯王抜いてるなら上等でしょ

構築済みの質は多少上がったけど
版落ちやりながら積極的に宣伝売ってるゲームに勝てるなら
流石にそれ以上は求めすぎと思うわ

>>736
衰退し続けるのかでこじれてるとは思わんな

どうせ一切のソースはどちらも出せないから
それはわからんって統一見解だと思うんだが

せいぜい、低飛行してるor今が一番とかか

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 04:00:34.56 iogGZiACi
国内で遊戯王抜いたとかそれこそソース出すべきだわ
売り上げとか気にした事なかったけど、ランクで言うとヴァンガードレベルじゃないの?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 04:38:58.74 86wOYeSGP
ポケモン・遊戯王・DM・WoWあたりならまだしも、
ヴァンガードなんて聞いたことないんだが……
そんなに低いランクなのか?

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 04:52:17.17 npqjh2Qc0
ヴァンガードの話してっと
「既に遊戯王を超えた!!」と喧しい
ヴァンガードキチガイ(高確率で社員)がやってくるぞw

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 05:21:56.72 SfAE3IqoO
TCGの種類別売上統計とかプレイヤー統計とかあったら見てみたいな

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 05:28:55.32 AuNy9Q5t0
MTGとか過去の遺物。
がMTG取扱いを数年前に辞めた店の常連の俺とその周りの認識。

だがしかし現実は今もMTGは新弾が出るしデカい大会やるしお前らのショップには現役プレイヤーが集まってくるわけだろう?
「衰退した」と思う人達はそりゃ「自分達の周りのコミュニティが衰退した」んだろ。

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 09:34:21.10 BqJkXL8U0
>>738
明らかにヴァンガードより下だろ
ヴァイスにすら抜かれてる可能性がある

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 10:28:32.26 wPir0+wz0
木谷

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 10:50:29.49 8rRdz71a0
デュエマとどっちが面白い?

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 11:24:15.45 MQUL9oH60
ぎゃざガールがmtgをやるアニメでもう一勝負してくれねーかな

キモヲタや神話レアのスーパーパワーカードを自虐するギャグ的なもんがいいと思う


747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 12:38:50.58 SCIfclmn0
>>743
ブシの火消し班お疲れ様です

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 14:17:13.49 Rx48mD640
>>745
今のデュエマは良環境だぞ
デッキも2000~5000円でネタからガチまで組めるしオススメ

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 22:23:36.28 BqJkXL8U0
>>747
残念ながら、それっぽいことが言われてることはあるよ
MTGが大体10億超、ヴァイスは20億

ま、確実な数字なんて出てないけど、さ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 22:46:49.71 yumS4iSP0
ちなみに、日本国内の最後の公式情報が2005年度タカラの売上7.74億円
当時は中級者以上は並行輸入での購入が当たり前で、タカラ管轄の日本語版は国内でも英語より流通していなかった時代
おそらく日本国内の市場が一体幾らあったのかWotCも把握してなかったと思う
個人的には20億くらいだったんじゃないかと思ってる

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 22:49:01.75 A4xMze910
その2005年と比べれば今は国内の日本語版の売り上げは爆上げしてる筈だけどな。

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 22:51:48.52 GB/Nx+Iu0
>>745
ただ対戦を楽しみたいならmtgの方がお勧め
ただ楽しめればよかったり、安価で遊びたいならデュエマ

両方やっていてmtgの方が好きだけど、mtgはガチが前提じゃないと楽しめないよ
覚えないといけない知識量が半端ないし、プレイングも難しい
mtgは気軽にお勧めできるTCGじゃないね

まぁ、中途半端な奴なんて参入してもらう必要はなけど

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 22:56:35.18 GB/Nx+Iu0
ってか、何でスレタイ通りにmtgが衰退した理由を考えないで別の話をしているんだ?

月別や年別の総計を比べるなら分かるが、今までの総計を他のTCGと比べる必要はないだろ

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 23:11:44.47 NnmQ7GOEi
>>752
こういう奴がいるからMTGはキモい
TCGはTCGだろ。たかだかゲーム遊ぶのに、中途半端もクソもあるかよw
しかもそれ言うのがプロでも何でも無い、一般人なのがMTGのミソ。

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 23:18:13.32 GB/Nx+Iu0
>>754
俺が言いたいのは、"ルールも覚えられない人は向いていないよ"ってこと
ルールが解らないのに遊べると思うか?

>>752にも書いたけど、mtgのルールは他のTCGなんて目じゃないほどに難しい
だから、ルールを疎かにした状態で大会とかに来る人がいるから、
中途半端な人は迷惑って言っているの

もちろん、始めたら手伝いはしてあげるけど、努力はしてくれって話

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/06/30 23:59:51.90 BluEgNtPO
>>755
どんなレベルの人がどれくらいの頻度でいるんだ?
軽く実例出してくれると話が早い

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:02:26.76 Vn3WLazz0
>>751
多くても、2010ぐらいの話で15億ぐらいか、webでみつかったのは
ひどいのは6億なんてのもあったか
だいたいそんなもん

>>755
そんな態度だから誰も来なくなってるんじゃねーの
こんなのばっかだったら対戦したくもなくなるわ


758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:08:01.51 fRrBx8Ns0
>>755
何でそんなに高圧的なんだ?立場勘違いしてないか?
そもそも、MTGの大会なんてほぼ身内ゲーだから、
そんなこと言ってたらいつまで経っても新規増えないぜ?

MTGは高度というよりも、整理されていないだけの複雑な部分が多いTCG。
最近のTCGはルールが整理され、かつMTGよりも対戦が面白い。
そんなTCG市場で戦おうって時に、引き込む側のMTGプレイヤーがそれでは……

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:10:27.44 Vn3WLazz0
>>758
mtgは割と整理されてる方だと思うけどな
遊戯王とか見ちまうとね

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:12:20.48 0XdzqKVl0
別に俺達、MtGの売り上げ増えなくても困らないけど?
現状を見る限り、俺が飽きるより先に崩壊する事はないだろうし

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:13:29.18 Vn3WLazz0
>>760
だったら別にここにこなくてよくね?

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:15:27.65 W65Ct/R+0
>>756
正確なデータを調べたことはないし、調べてあるソースもないから頻度は何とも言い難いけど、

レガシー環境で言わせてもらえば、
・墓地にあるカードの順番を変える
・優先権の意味を理解していない
・ミシュラの工廠と謙虚の関係
とかがすぐに思いつくことで、他にもいくつか経験したことがある

流石にジャッジを呼ぶレベルなら良いけど、
普通にゲームをする上で試合を止めない程度の知識は最低限持っていてほしいと思う

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:20:16.32 0XdzqKVl0
来ちゃいけないって事はないだろ
ウルザ-インベ頃のピーク時より減ったけど、あと10年位は持つかなーと漠然と思ってたけど
ここを覗いてみて、全世界的にはむしろ上昇中と聞いて安心したぜ

「何故、日本のMtGは衰退したのか?」って問いは「何故、北海道の巨人ファンは減ったのか?」と訊くのに近いな
そりゃ地元産で有力な対抗馬が出たら、多くの人はそっちに流れるに決まっているわ

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:20:35.07 W65Ct/R+0
高圧的な態度は、ここだからこういった態度をとっているだけで、
リアルだったら余程の奴以外には普通に接するって

いいか、自分のプレイしているTCGで考えてみろよ
例え店レベルでも、大会の場に重要な知識を持たないで来るんだぞ?
しかも、そこら辺のサイトを見れば分かることや基本的なことも知らずに


765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:24:20.06 0XdzqKVl0
上二つはともかく、謙虚廻りを抑えてこいってのは要求高すぎるだろw

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:29:51.80 W65Ct/R+0
確かに謙虚が関係してくる依存の話になると、ジャッジレベルだからなw

まぁ、ただランドスティルが結構使っていたものだし、せめて有名どころは抑えてきてれ…ってこと
今はランドスティルはubwで組まれることが多いから、見かけなくなってきているから、
今後もし知らない人がいたら許容するさ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:31:19.58 KC17D+xDi
他ゲーやってるけどMTGやってる人ってみんなこんなんなの?
これは確かにやる気削がれるわ…

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:35:24.26 W65Ct/R+0
自分のやっているTCGでも同じことされたら、少しは気持ちが解ると思う

mtgは"整理されていないだけの複雑な部分が多いTCG"なんて言われてしまうほど異常な
ゲームだからそういった機会が多くて、他のTCGではmtgより少ないってだけの話

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:44:26.20 KC17D+xDi
いや、それは分かるんだけどさ、
それぐらい笑って流せばいいんじゃないの?
そんなマジに言われるとか、他のゲームではないなぁと思ってさ。

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:52:43.27 W65Ct/R+0
大会でもか?
下手したら初心者にもわかることでもか?

ってか、問題にならない程度なら"手伝う"って言っているでしょ
それで理解してくれれば良いとは思うよ?
ただ、世の中には持論を強要する人やジャッジを呼ばないと納得してくれない人がいる

ただただ迷惑な人を笑い飛ばせるなら・・・謝るよ

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:55:50.27 KC17D+xDi
>>770
あぁそういうごく一部の変な人について言ってたの?
なんか前の文章からは、特殊なルールも覚えるのが常識!覚えてないやつは大会くるな!って感じがしたからさぁ

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 00:58:39.85 fSs6o2SlO
上で言われてるルール面の話には賛同しかねるなあ
開発側も直感的に理解しやすい形を目指してるわけだし、基本的な事さえ押さえていれば後は大会で経験積みながら覚えるのが一番だよ


773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:01:07.62 W65Ct/R+0
>>771
ここは2chだからな

レガシー版に行けば結構俺みたいな奴はいるけど、本当に救えない人以外には優しいよ
何と言っても暇だし、新規参入者を潰す必要もないし

ただ、その本当に救えない人の数が問題だから、強めに言ったわけ
強めに言っているけど、言っていることは"ルールは覚えてきてね"だよ
特別なことを要求はしていなかったはずなんだけど・・・

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:06:04.96 W65Ct/R+0
>>772
そうとも思っているけど、自分がプレイしたい環境のことくらい覚えておいても良いような
経験積みながらだと時間も費用も余計に掛かってしまうし、何よりもデッキが作りにくいから

というより、公式の"直感的に理解しやすい形"ってのは詐欺
上に上げた謙虚みたいなルールに手を加えずに何が直観的だって話だよ
個人的にはmtgが衰退した一番の理由はルールにあると思っている

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:17:27.51 fSs6o2SlO
しかしゲームを行う上で謙虚みたいなやっかいな問題はそんなに頻出しないと思うんだけど
重箱の隅を突くような話をされてもなあ

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:20:57.29 +xRCZ8j90
札束デッキ使って
「やっぱレアゲーだよなぁw」
みたいなことを仲間内で冗談交じりに言ってると、外野から顔真っ赤にして
「強いカードをレアにはしてない」みたいに突っかかってくるやつがわりといるんだよな

他のtcgはそこまで宗教みたいなやつはあまりみないんだが
ああいう変なのは一番興味を持ちそうな他プレイヤーすら遠ざけてると思う

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:25:07.55 W65Ct/R+0
"今"はそうだけど、謙虚については実体験を書いているわけで、あれは昔の話
コントロールといえばランドスティルな時代に知らないというのも、ね?

謙虚に限らず、レガシー環境だとあながちジャッジを呼ぶレベルの問題が
発生することがあるけど、上にも書いたようにそういった場合は別


778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:29:01.81 W65Ct/R+0
>>776
俺の友人に遊戯王オタがいたからかは分からないけど、
それは結構他のTCGでもされている会話のような気がする

というより、どこが宗教的なのか、逆に聞きたいくらい



779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:31:22.36 UPTaX2Dm0
>>776
悪事千里を走るが世の常とはいえ 特例いるからみんなそういうやつだ
な理論じゃどういおうと悪事しかでてこないよ
まぁオタク趣味だからそういう目にあうのは致し方ないとしか

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:34:20.73 fKG2IFyvQ
ぶっちゃけ、自分のデッキの中のカードの相互作用を把握してればそれで十分だよ
自分でパーマネントを並べ散らかして「ジャッジー、これどうなるんですか?」って聞いたら怒られるけど、対戦相手のカードとの予期せぬ相互作用なら殆どの場合ジャッジは説明してくれる


781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:34:54.25 +xRCZ8j90
>>778
他のゲームだとそんなに作り手のエクスキューズを妄信してるのはみないんだよな

ってか強いスーパーレアで勝利だ、みたいに謳っちゃってることさえある
そんな割り切りに対して行儀悪いなぁwって諦めながらも批判
mtgはそういうふうなのみないよね
リミテッドがとかたまたまミスで強くなっただけとか

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:41:09.56 UPTaX2Dm0
>>781
特例1つ挙げてそれを一般解として話を進める・・・典型的な詭弁だが大丈夫か?
意見なんて十人十色だろうに公式を妄信してるやつもいれば、批判的になるヤツもいると思うが


783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:43:21.43 W65Ct/R+0
>>781
それは人の集まりごとに違うことが言えるような気が…
でも、確かに卑屈になることは多いかな…?

これは何とも賛否をつけにくいな
だからといって、一部の例から全体を侮辱することは良いとは思えないね

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:45:14.03 4fypGMiz0
謙虚はルールを変えさせるほどの逸材だったからなあ
これのせいで特性定義能力の種類別と処理順が整備されたようなもんだし
このレベルなら実際にその状況に陥って困ったら聞いておぼえりゃいいよ
口頭で処理順示せば一発で分かるだろ
そんなことより根絶握りしめた状態で相手が優先権の有無を明確に意思表示してないこととかのが面倒

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:48:36.09 W65Ct/R+0
なんかmtgのルールについて語るスレになっている気がw
根絶は、今のルールというか試合進行での最大の問題だからな

禁止にするのもアレだから、最終的にプレイヤー間で確認するようにしましょうってなるんだよな

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:53:27.02 +xRCZ8j90
>>782
ってか2chでも雰囲気違うよな
この板でも他tcgとレアリティに対する公式のエクスキューズの受け止め方が違うし
たまにたつ他板のスレとも違う

そんなにレアケースを一般化しようとしてるつもりもないんだけどなぁ
もちろん顔面真っ赤なやつはエキセントリックな面がもっとも強調されてるとは思うが
全体に薄く広くでその傾向はあると理解もできないかなぁ

他tcgもやったことある人ならmtgは結構特殊性があると思うけど
まぁユーザーが作り手の側にたって語りだすなんて
うまく商売がいってるといえるんじゃないかとも思うんだがね


787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 01:55:45.20 +xRCZ8j90
まぁ悪斬のときは、おいおい神話レアだからってそんなに強くすんなよ
高騰するだろって、さすがに結構批判があったから
ちょっとはちがう風になってきたのかもしれんけどね


788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:03:22.16 UPTaX2Dm0
>>786
いや根拠が>>776での特例1つだけだし
それが特殊ではなく一般的なものであるといわれても納得できるはずも無いですし

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:04:32.95 W65Ct/R+0
悪斬の影響はタイタンサイクルを見る限り・・・
公式は一体何をしたいんだろうか

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:08:44.52 W65Ct/R+0
ID:+xRCZ8j90は、あくまで一例に過ぎないことを持ちあげすぎている感じがする
何?mtgプレイヤー全員を侮辱したいわけですか?

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:15:33.79 +xRCZ8j90
あと海外掲示板ともかなり反応違うよね、なんでだろ

神話レアへの反応なんか、mtgオワタ、ヤベーの嵐だったし
今でもタイタンとかおいおい、さすがに糞って意見はわりと多いが
日本人は大人しいというかなんというか

>>790
別にそうじゃないけどね
ある種の人たちにはそう取られかねないとはわかってるけど



792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:24:42.21 fPZtQaYx0
>>774
今のルールはかなり整備されてるわけで、謙虚も怖くない。
でも、今が衰退してるとしたら、
昔のわけのわからないルールだった時代のほうが繁栄してたことになるぞ?
言ってること逆になってないか?

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:33:44.21 598CI65D0
うわぁ、頭おかしい奴来てんなぁ
力の無い奴が俯瞰して語ってますー、とかやめとけって
拙い知識で粗探し、特例を一般として語ってるにしか見えんって

つか、あまりに釣り方が下手すぎて本当にブシ社員でも湧いたのかと思ったぜ

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 02:45:52.08 2zokFH3m0
木谷やブシの営業部長見る限り社員全員そうなんだろうなw


795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 03:15:27.02 +xRCZ8j90
無能はレッテルはれば嫌な現実から目をそらせるんだろうなぁ
ブシ社員って何のことだ?そういう用語すらきもいんだけど

「我々は殺し合いをしているんじゃないんだ」を大真面目に捉えてるか
斜に眺めて楽しんでるかほどの違いがあるな

強いレアありがたがってればいいんだけどさ
微塵も文句言わないのは外野から見たら単純に変だぞw

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 03:19:58.49 2zokFH3m0
遊戯スレやGWスレでヴァンガードの話題禁止って言われる理由がなんとなく分かったわw


797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 03:21:12.92 P+a+NocL0
ID:+xRCZ8j90
ID:W65Ct/R+0
ID:UPTaX2Dm0

こいつら他のスレでも三匹同時に湧いて
お互い同調しあってんだけど
なんなの一体

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 03:35:28.56 ei1DPqOui
>>797
同意。一瞬自演かと思うレベルだった。
頭悪い奴が論理的な長文を書こうとするとこうなる

ってかやっぱり変な人多いんだなーって印象を受けた。
ショップ見てる限り、やってるのはこんな連中だし。

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 03:43:12.95 LbFRXsc+0
さすが「あいせん」の推すだけの事はあるねw

2chで印象操作しようとしてIP抜かれた後、ブロを追い出されたキダニ産だけも事はあるよw

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:20:18.57 j07D+KS40
>微塵も文句言わないのは外野から見たら単純に変だぞw

文句()
そんなもんに価値を見出すのは
オナニー発表会しか居場所の無くなった死に損ないかもはや一銭も落とさん死人だけだわw

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:22:57.47 l3FivxT80
バカの一つ覚えの単発キムチ乙

>>798
って言うか実際自演でしょ
単発じゃなくてもID工作する手段なんて今はいくらでもある
低脳キムチ>>800は回線引っこ抜いて毎度単発で書き込んでくけどw

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:34:40.76 b0G21K6Y0
突然現れた単発が単発とか言ってる愉快なスレ

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:35:47.03 b0G21K6Y0
突然現れた単発が単発とか言ってる愉快なスレ

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:37:36.03 2zokFH3m0
遊戯王もMTGもGWも「なぜ衰退したのか」「なぜ終わったのか」スレがあるのに
ヴァンガードだけは「なぜ成功したのか」スレな件について木谷社長、どうぞ

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:42:32.24 l3FivxT80
>>802>>803
ま、確かに連投すれば単発にはならないな?
例えマヌケがガッついて重複レスしただけであってもw

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:44:13.43 b0G21K6Y0
「衰退した」「終わった」と主張したいキチガイさんが生息しとるように
「成功した」と主張したい社員が居るんやなw

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:51:17.64 l3FivxT80
「この程度のファビョり方ではID:b0G21K6Y0は失敗作だな。殺してしまえ。」
                       ―ヴォルラス



808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 04:57:54.23 b0G21K6Y0
最新スレで誤爆したヤツをドヤ顔で貼ってやがる
たまげたなぁ…

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:07:29.47 xxn7y/Wv0
>>808
日本語不自由な踏み絵()君は大人しくヴォルラス様に廃棄処分されてろよ

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:15:20.60 b0G21K6Y0
>>809
対抗呪文とか書いてあるとホイホイ反応しちゃうって自分の態度で示してんじゃんw

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:19:43.64 eEjmJaRxO
回線引っこ抜くのはやめてもキムチ臭い唾飛ばすのはやめられないんだな

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:28:20.91 xxn7y/Wv0
どうせID:Q4KEuirY0=ID:b0G21K6Y0だろ
ツバのすっぱさがソックリだ

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:48:13.43 b0G21K6Y0
同一認定に頼っても
墓忍びコケにされて発狂してる奴と同レベルだってのは誤魔化せないって
大体、ヴォルラス()とか古き良き()アピールかよw

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:57:57.82 eEjmJaRxO
>>813
最新スレ満場一致でキチガイ認定おめでとう

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 05:59:21.77 W65Ct/R+0
なんか起きてみてみたら自演ってことになってるw
途中から何かがおかしいと思ったら、やっぱり異常な状態にだったわけね

>>792
確かにルール的には成功しているけど、新規参入者には受け入られにくい
"直観的"なルールでは全くないよねって話
今のルールは現時点では問題ないようだけど、この状態が最終形と考えなくても良いんじゃないか

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:00:15.81 b0G21K6Y0
いいや、ここで自分のお遊び邪魔されて
毎度キムチとか吠えてる奴には負けるさw

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:03:59.57 b0G21K6Y0
>>815
直感的に同じ挙動すると思ったカード群が
違う動きするTCGだらけの世界で何を言っているのかね?

謙虚に誰でも分かるように注釈文追加しろ的な話ならよしとくれ

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:05:27.89 eEjmJaRxO
そりゃ真性のアホには
自分で自分のアホっぷりは自覚できないよな
お前をアホだと思ってる人間は最新スレに沢山いるみたいだが

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:09:48.02 W65Ct/R+0
>>817
その当たり前を"直観的"にするって言っておきながら
何もしていないことを非難しているんだけど

少なからず新規参入者には分かりにくすぎるでしょ
正直どうでも良いけど

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:10:09.25 xxn7y/Wv0
その最新スレは一人ですっぱいツマ飛ばしてるID:b0G21K6Y0をディスって
とっとと新しいデッキの構想
+
ID:b0G21K6Y0が無理矢理話題に溶け込もうとしてもガン無視してるけどな
「衰退してない」って喚いてる方がまともなプレイヤーにディスられてやがんの

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:19:23.01 b0G21K6Y0
>>819
そもそも優先権とか墓地の順番とか
何をもって直感的じゃないと称するのか

そりゃ根本的なルールへの無知って話でしょ

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:24:11.27 eEjmJaRxO
一般教養が無知な奴が言っても説得力ないな
まあキムチじゃしょうがないが

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:29:30.21 W65Ct/R+0
別に例として挙げた優先権や墓地については変えなくても良い
直接つなげた覚えはないけど、何でそれらも変える必要があることになっているか
ちょっと意味が解らない
まぁ何を変更するかは公式が決めて下さいって感じだけど

もう出かける準備しないといけないからレスするのやめるけど、
ID:b0G21K6Y0は何でそこまで上げ足を取ろうとするのか理解できないな

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 06:37:37.19 t1Fm7+Fp0
最新スレで脳欠損が二匹発狂してると思ったら
うち一匹は予想通りこのスレのキチガイキムチだったでござる

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 07:55:48.69 Y4+roGG70
>>822
あ、キムチ携帯だ。
早く取り扱い店舗減少のソース持ってこいよ。

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 08:55:41.21 0MQcOW300
やたらとキムチ連呼する奴とか、いつものMTGプレイヤーをディスリ
たいだけのID:+xRCZ8j90(また「顔真っ赤」か…語彙が貧困だな)はまあ、
このスレのいつもの風物詩だから良いとしよう。

だがID:W65Ct/R+0よ。君はいったい何なんだね。
君の発言は「こうるさいマジックプレイヤー」という印象しか伺えない。
それはここでマジックをディスりたい奴と同調行為、あるいは利敵行為
なんだが、その自覚はあるのかね。自覚があるなら仕方がないが。

仮に君がマジックを楽しんでる側の人間で、ここでディスっている奴に
反論したいのだとしても、よりによって謙虚のルーリングの例なんかを
ここでして相手に通じるのかどうかを考えてはどうだろうか。

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 10:52:28.50 0A3r54uT0
そもそも客と廃業者しか居ないところで商品の改善点語るとかいう
建前が全然成立してないオナニーコンテストの参加者に何言っても無駄

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 10:56:06.09 8p/L3L0+0
年齢のわりにおかしいやつがわりといるんだが
お前らもそうだから気がつかないのか、それともいないのかどっち?

ゲーセンのカードもやってるんだがそっちは
大半の連中と適当に飯食ったりも行けるし、たまにカラオケや酒飲んだりするが
カード屋だとファミレスも微妙なんてのがちらほらいる
ゲーセンにも大概なやつはいるけどね

よれよれのtシャツに汚いサンダル、髪眼鏡は脂付き、衛生観念面と、
奇声奇行の面で躊躇ってしまうんだよな
根は多分わるいやつじゃないんだろうけど

俺自身も、相手に不快感もたれない程度の最低限の身だしなみへの気遣いも
カード屋ならいらない感じで実際行けてしまうんだよな
お前らもそうか?
このシャツ洗ってなくてくせーけどまぁカード屋なら結構いるしいいやって感じ


829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 10:56:54.25 0A3r54uT0
またステロタイプだよw

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:03:43.56 8p/L3L0+0
>>829
実際奇声不潔はステレオタイプになっちゃってるってこと?
様式美みたいなもんか


831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:11:01.42 0A3r54uT0
その改善ごっこがねw

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:17:39.97 eEjmJaRxO
>>825
アスペ乙

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:22:49.53 0A3r54uT0
キムチの次はアスペかw
逃亡した奴ですと自己申告w

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:24:46.06 t1Fm7+Fp0
「この程度のファビョり方ではID:b0G21K6Y0 = ID:0A3r54uT0は失敗作だな。殺してしまえ。」
                       ―ヴォルラス

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:27:33.81 0A3r54uT0
>>834
ん?追い込まれたらそれやるの流行ってんのかw

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:28:52.95 eEjmJaRxO
屠殺してもキムチ臭い汁が飛び散って
屠殺人からすら汚ねっとか言われそうだな

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:31:25.43 0A3r54uT0
大体、火病やらかすってのは
反論できなくった朝鮮人じゃんw
鏡見ろよ鏡w

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:32:26.31 t1Fm7+Fp0
>大体、火病やらかすってのは
>反論できなくった朝鮮人

自己紹介乙

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:35:26.03 0A3r54uT0
>>838
俺は、巣を棄損されると湧いてくる
お前みたいなのがオナニー野郎だって言ってるだけで
反論すべき事なんか無いんでねw

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:37:14.72 G7YP7Yc/0
こうしてスレは無意味に消化されるのであった

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:37:18.01 t1Fm7+Fp0
ブタキムチが人間様の言葉を必死に真似ながら発狂中

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:39:38.35 eEjmJaRxO
豚キムチワラタ

>>839
よっぽどキムチだと言い当てられたのが悔しかったんだな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:39:50.81 0A3r54uT0
>>840
そもそも、こんなお題&現状のスレが
有意義に消費されてるとかねーよw

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:42:04.11 t1Fm7+Fp0
お前の人生も無駄に消費されてるしな
ただでさえ無駄なのに

見てるとほぼ毎日どの時間帯でもここに湧いてるし

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:45:15.84 0A3r54uT0
>>842
お前は毎度ソース無しのキムチ連呼と煽られてんのをちったぁ悔しがれよw
まぁ、自分で作って自分で信じてられるんだから幸せなのかもなw

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:47:28.84 t1Fm7+Fp0
この脊髄反射っぷりで出てきた言葉が
「反論すべき事なんか無いんでね(キリッ」

これだから在日は恥知らずで困る

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:50:53.06 0A3r54uT0
>>846
そりゃそうだ、反論すべき事なんか有りゃしないんだからw
あぁ、電話の大好きなキムチでは無いわなw

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:52:29.48 t1Fm7+Fp0
よく考えたらブタキムチに反論する知能なんかある訳ないんだった

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 11:58:56.16 oQT3ComXO
ID:0A3r54uT0の母親は売春婦


↓以下何事もなかったかのように議論再開

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 12:02:09.81 0A3r54uT0
とまぁ、これが巣を攻撃されたオナニストの本性なんだよなw
こんなのが何食わぬ顔で「初心者ガー」とか「新規ガー」とかやってんだから笑わせてくれるw

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 12:27:12.89 t1Fm7+Fp0
…こいつこれからもこんな場末のスレに
平日だろうが朝だろうが夜だろうが
毎日毎日24時間粘着し続けるんだろうな…
今までと同じように

おぞましい人生だわ

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 12:48:20.52 qE4WSHsC0
>ID:b0G21K6Y0 = ID:0A3r54uT0(あとたぶん ID:Y4+roGG70とかも)
こいつやたらこのスレをオナニストの集会場とか廃棄場とか言って目の仇にしてるけどさ

ぶっちゃけこのスレの主ってこの豚キムチ君(仮)だよな。

一番必死こいてこのスレに書き込んでるし。
連日連夜

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 13:02:28.64 Rdl3Q9Ge0
構築が高すぎてコスパ悪すぎだから
別にtier1デッキじゃなくてもちゃんとしたカードいれてデッキ組もうとすると
据え置きゲーム機くらいなら余裕で買えるとか、そりゃ客離れもするわな

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 13:06:00.66 W0CtIX5G0
ぶっちゃけいつまで化石ゲーやってんのって話しかけんじゃですよね。
時代はゲームが現実に近付きつつあるのに、紙媒体のゲームは当然滅ぶ。

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 13:29:35.18 Rdl3Q9Ge0
非電源系のゲームはいつでもどこでも気軽にってコンセプトなのに
トレーディング()なんて化石みたいなシステムのためにカードを集めることから
始めなきゃいけない手間がとにかく無駄
ドミニオンみたいな買い切りのゲームが復権しつつあるのはトレーディング()を
タテマエとしたカード集めに疲れたプレイヤーが多いのだろう

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 15:52:24.83 gh7gs/7x0
どうして急に紙媒体批判の話になるんだよw
紙媒体のゲーム自体は問題ないだろ
ゲームが現実に近づくとどうして紙媒体のゲームは滅ぶの?

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 16:07:49.34 gh7gs/7x0
>>855
ドミニオンもどこでもできるわけではないぞw
カードが多いから重すぎて持ち運びには向いていない
少しの初期投資だけでおkという意味では気軽に出来るけどね
大学の文化系サークルでは結構ボードゲームを遊ぶところが多い
それ以外にも、社会人でもボードゲームサークルは割と存在する
考えてみれば当たり前な話だけど、場所なんていくらでも準備できるから
「どこでもできること」はそこまで大きなメリットではないんだよな

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 16:43:23.87 MfhkhdwM0
暇人が(実質の)コンプ状態にしようと躍起になる商品形態のが
貧民が構築1~3個買って「あたし落ちこぼれずに済んだよ」の仕様より儲かるからや

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:38:08.99 eEjmJaRxO
豚キムチ帰ってきた

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:48:19.46 aZP0cKUx0
ほら帰還したんだから仕事しろよ、キムチソース。

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:50:29.87 eEjmJaRxO
こんなとこにまでキムチストーカーの魔の手が
こわっ
きもっ

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:54:04.82 eEjmJaRxO
回線引っこ抜き常習犯のくせに白々しくもう来ません宣言しててワロチ
これだから豚キムチはw

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:54:47.02 aZP0cKUx0
自分で逃亡した衰退野郎と認めといて
他スレで一般人のフリとか頭おかしいんじゃないんスか。

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:57:07.94 eEjmJaRxO
日本語は正しく使えよー豚キムチ君w
在日の拙い日本語じゃ何言ってんだかよく分かんないぞーw

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 17:59:50.75 eEjmJaRxO
白々しく句読点使ってんのがいかにもチョンの猿知恵で爆笑

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 20:54:53.95 qE4WSHsC0
そういや毎回新エキスパンションのリリースが近づくこの時期は
カンスペダリチュがトラウマのキチガイチョンが発狂する時期だったな。

ローウィンて何年前だ?
俺が知る限りあの頃からレイジングゴブってるぞこの糞チョン。

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 22:27:33.01 0MQcOW300
誰が誰と戦ってるんだ、このスレ

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 22:29:41.92 L8aojI/qO
とりあえずキムチしか言わないバカは少し
具体的には1年くらい黙ってろ

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 22:42:31.89 W65Ct/R+0
>>826
ご心配なく
あのキャラは演じたものだから、素は違う
まともに話をするには、まずはその場の空気を読むことから始めることが重要だから

で、そのキャラの中、まともな回答をすれば相手の上をいける
どうせマシな回答が返ってくるとは思っていなかった奴のその後の展開は見ていておもしろいんでね

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 22:48:09.79 L8aojI/qO
わざわざキャラ作ってるんだ
痛々しいな

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 23:02:29.50 yqNfboFo0
どう考えたって出してる具体例が
全然、主張するところに合致してないんじゃ
そこの馬鹿キムチの同類ですよね

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/01 23:25:14.99 qE4WSHsC0
>まずはその場の空気を読むことから始めることが重要だから

読めてませんが

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 00:59:24.17 EZ3FdFH50
自分が空気を読んでると思ってる、読めてない奴は痛いなぁ。

謙虚を持ち出すあたりの外し方は凄かったけどな。

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 01:07:13.40 QOFPrtUp0
どっちの主張側にもマジキチがいるから埒が明かん

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 01:41:11.98 hl0JhDFJ0
どっちもどっちとか
何を詭弁&二元論化してんだ?
まともに形を成してないのが各個に否定されてるだけだろ

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 02:48:45.97 yUSoDWwZO
>まともに形を成してないのが各個に否定されてるだけだろ

確かに
まともに文章の体を成してないな

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 03:00:01.30 6OYSefbg0
キムチに続きID追跡されに来たか

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 03:07:44.95 yUSoDWwZO
お前は>>875の言語障害っぷりを見て何とも思わんのか
実際国籍疑われてもしょうがないレベルだろこれ

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 03:41:09.79 QOFPrtUp0
チョンまとめ

・新弾リリース直前(今の時期)に活動が活発になる。古くはローウィンの頃に確認。
・統合失調症のような、厨二秒患者のような、言語障害のような異様な文体を用いる。
 『まともに形を成してないのが各個に否定されてるだけ』
 『廃業者臭する奴が一人で唱えてる手製の理論』など
 (チョン呼ばわりされる要因その一)
・煽りから入る。特定の他住人と喧嘩してる訳でなくとも
 リアル火病のように常に何かを煽っている。
 『乞食』『貧民』など差別的な呼び方を好む。
 (チョン呼ばわりされる要因その二)
・対抗呪文と暗黒の儀式が嫌い。名前を出しただけで噛み付いてくる。
 よく分かんないけど多分昔これらの呪文に痛い目遭わされた。
・単色が嫌い。上の傾向も相まって黒使いと青使い(特に黒使い)によく噛み付く。
・神話レアの導入、シングルの一部暴騰、スタンダード環境への非難など
 現行の体制に否定的な意見に特に噛み付く。カジュアルが嫌い。
 ここにアジトのように居付いてるのも多分そのせい。
 自分に反論してくる奴は全員衰退派だと思ってるフシがある。
 …俺?どうでもいいです。
・上記のように狂信的な原理主義者かのように振舞ってるが
 肝心のMTGのゲーム内容にはほとんど触れない。
 たまに触れても見当違いな事を言ってたりする。
・ID工作大好き。ほぼ単発だが、あまりに怒り狂うと
 回線引っこ抜く手間も惜しんで連投しだす。
 珍妙な文体でバレバレなんだがそういうのを恥だと思わないらしい。
 (チョン呼ばわりされる要因その三)

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 04:04:12.59 yoTMUDXI0
ID:yUSoDWwZO

ID:QOFPrtUp0

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 05:27:39.80 vuzBdxy00
>>875
日本語で頼むw

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 06:12:51.72 K1n4XqPG0
最新スレ/黒スレ用、キムチ連呼と愉快な仲間達の発見器と化したな

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 11:54:50.26 vuzBdxy00
どちらにもキチがいるのはたしかだな

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 16:42:39.71 I/e3FWS80
キチの巣

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 17:09:41.56 QOFPrtUp0
>>882
日本語で頼むw

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 17:26:25.75 yUSoDWwZO
まあ各個に否定された手製の理論を唱えてるのでは仕方ない

全然意味分かんないけど

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 17:41:15.66 vuzBdxy00
読めば読むほど味のある恥ずかしい文章だなw

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 18:03:25.41 z+QmjHnC0
スレ潰された連中が発狂してんな




ざまぁw

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 18:08:50.15 yUSoDWwZO
>>887
あと「主張する」ことを「旗を掲げる」とか表現したりな
何と言うか、言い回しのチョイスに統合性がない

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 18:25:00.31 QOFPrtUp0
>>888
お前が統失文で発狂し続けるもんだから逆に盛り上がっちまってんだろ
盛り上がってほしくないなら奇声上げながら回線引っこ抜くのやめたら?

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 19:47:11.88 ZI3RrLuf0
休日の昼間から書き込んでるようなキチしか居ないスレ

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 20:29:57.36 yUSoDWwZO
>休日の昼間

悔し紛れにしてもバカすぎる

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 20:52:08.12 QOFPrtUp0
>>891
各個に否定された手製の理論を唱えるなよwwww

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 20:54:59.56 6BQMuiR50
各個に否定された手製の理論は流行る

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 21:01:51.34 4CkhVGEA0
まともなプレイヤーが居そうもないってのだけは確かだな

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/02 21:04:04.38 Bq6rxkZh0
休日の昼間に書き込むのはダメで
平日と言わず早朝と言わず深夜と言わず
ID変えながらおかしな日本語で暴れるのはいいのか

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 02:54:25.01 QxaBIc1q0
ろくなヤツがいなさそうなのは
このスレからもわかる

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 04:06:24.48 9kKa/IFg0
まぁそもそも、二十歳以上でTCGやってるのは人生残念な人ばっかりだしな。

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 04:09:22.23 QWVd87v+O
つまりその残念なやつらの中のトップクラスか、胸が熱くなるな・・・

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 17:12:06.25 RPZRwGK40
やってないのにやってるふりしてトヨタのカイゼンの真似事ですしね

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 19:00:48.16 JDT5R2/Z0
カードで遊んでるだけのやつがトヨタと同じつもりでいるのかよw

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/03 19:39:30.24 hm0W3uxp0
・トヨタ → 効率が上がる

・当スレ → ただの与太

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/05 23:48:01.37 Sds709Xp0
ID変えまくりのネトウヨっぽいやつはコテ付けろよ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/06 01:03:57.73 2JPpMlMZ0
>>903は活動家だとかブサヨだとか
そういう存在寄りだという自覚があるらしいねw

905:ダルビンゴ翔 ◆Uj76m0RqeQ
11/07/06 16:52:57.58 FtPZr4o4O
また遊戯厨の仕業かよ
うっとうしいんだよ


906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/06 22:13:32.98 RafBdEM00
TCGって貧困層相手のビジネスだよね

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/06 22:14:24.50 CMKY4iyE0
なわけねーだろ

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 00:47:48.39 +OPsXk3x0
その勘違いした貧困層が
ボクもデュアラン手に入れてレガシー出来るべき!
とか騒いどるで

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 01:04:13.70 xl0sjVTR0
最近、金の無いニワカがうるさいよなぁ
レガシーやる資格ないんじゃないかと

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 01:22:36.79 VXrDDNm8O
デュアランが入ってるんだから基本地形のみの俺に負けるなよな


911:イザヤ
11/07/07 01:28:01.73 BcIAf3J9O
クズのすくつ乙あっ巣窟だった、テヘ

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 08:38:46.75 B/QP3XI40
あそこで「デュアラン高価だから偽者OK」とか吠えてる奴って、
ここで神ジェイスだのが高いうんぬんと言って乞食呼ばわりされていた
奴じゃないのかなあ。

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 11:37:38.96 X+v9AjnbO
739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2011/07/07(木) 07:49:53.08 ID:jwpKMAf90 [sage]
まぁ、情弱全開の末に「俺と同類に安価でパーツを譲らない奴ら全てが悪い!」
とか明後日の方向にふっとんだ形で完成しちゃう前に相場把握してさっさと買えってこった


>明後日の方向にふっとんだ形で完成しちゃう前に
>明後日の方向にふっとんだ形で完成しちゃう前に
>明後日の方向にふっとんだ形で完成しちゃう前に

ペチュキムチのなんちゃって日本語はやっぱ独特っすね

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 11:43:46.58 3HJvNk2+0
ネトヲチでデュアラン乞食してやり込められたんだね、かわいそうに

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 11:54:00.00 oBqWyhAg0
>>913
レガシースレでも最新スレでも脈絡なくデュアラン絡みで発狂してるとこ見るに
むしろこの知障キムチ君がデュアランでマヌケな目に遭ったんじゃないの?w

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 12:13:54.11 X+v9AjnbO
まあ各個に否定された手製の理論()ではしょうがないな

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 16:35:07.85 8YC3bf1k0
何で必ずPCと携帯が1匹ずつセットで湧くんだろ?

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 19:21:41.73 u1EcRRgpO
今時PCと携帯で自演とか信じてる奴のがどうかしてる

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 22:36:04.60 UGNWpehE0
他のどこにも書き込んでない
PCと携帯の単発キムチコンビが現れるのはもはや恒例行事

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 23:06:30.50 eC1JPiDH0
似たような文面のレスで
IDがころころ変わるのに最初に書き込んだやつはもう二度と出てこないんだから疑われても仕方ないよね

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/07 23:14:44.73 Nep2wP0h0
つーか、俺の言った通りに動かないなら衰退!衰退!
ってのがデュアランの件見ても、もう完全にオワコンですし

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/09 16:11:42.00 Z2qCJV2Y0
バランスがメチャクチャだから過疎るのは当然だろ
ろくな販促もしてないしメーカーに育てる気が感じられない

スタン落ちと最悪、禁止にすれば言いやwという
自己ルールに甘えつつ金を毟るための壊れカードを乱造
壊れには壊れで対抗するしかないので環境そのものが壊れる

壊れカードのせいで禁止カード乱発、ルールもコロコロ変わる
挙句の果てにPWなどというイカレカードまで生み出した
初期の頃ならまだしも何年カードデザインやってんだって感じ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/09 16:14:23.27 c0sroli90
>>922
何のゲームの話してるの?

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/09 16:48:31.22 aJZ+9i6g0
少なくとも、あいせんもどきや乞食の相手してるより
壊れカードに夢中になってる方がいいってのは理解した。

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/09 18:03:57.84 0EMHkZIli
だよな
そうだよ。

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/11 01:55:49.14 kNC5y6VX0
壊れてることは否定しないのなw

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/11 07:54:49.14 RuZshYjH0
壊れてるだの何だのって
「ボクの決めたルールで相手してよ」クラスに恥ずかしい発言だな
何様だよw

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/11 15:37:19.92 i5mLFWb90
じゃあ禁止や制限なんてすんなよwww


929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 00:53:15.83 /mUuerOg0
え?オフィシャルの禁止声明の後追いで
「壊れてる」だの得意気な顔してたのかい?

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 02:53:00.10 WaGxkc790
あんなもんちょっとテストプレイしたらわかるレベルの糞だって
どうせ買うやつら馬鹿なんだし適当に作ってりゃいいって思われてんのw

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 05:01:52.43 7NNcxo4y0
その糞商品に粘着して
いまだに「こうやった方が売れる(キリッ」とかやってんスかw
訳分かんないスよwww

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 09:01:29.46 WhjHoIVB0
糞商品だと思ってるなら擁護する必要もあるまいに

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 09:18:46.94 J69gmM+T0
TCGの落ちこぼれは必死だの

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/07/12 12:53:03.26 nqIv95hS0
>>933
どっちをさしてるのかわかりにくいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch