11/04/01 01:13:10.34 WrogIKZ/0
最強ドラゴン
効果モンスター
☆12/地属性/ドラゴン族/攻6000/守7000
このモンスターは特殊召喚できない。このモンスターを通常召喚するとき生贄は五体必要になる。
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 01:25:01.16 aVBAdn+u0
>>94
いいデザインだなー。好き。
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 01:39:14.24 kcyM62lt0
ブラックホール・リターナー
闇属性 ☆4 獣戦士族 1800/1200
このカードがフィールド上から[ブラック・ホール]と名のつくカードの効果でフィールドを離れた場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 11:27:46.70 v7h++J4xO
《神の失敗作》
効果モンスター
星6/闇属性/獣族/攻2800/守 0
このカードがアドバンス召喚に成功した時、お互いのライフを半分にする。相手はライフを半分払う事で、このカードのアドバンス召喚を無効にし、これを破壊する事ができる。
《悪魔の傑作》
効果モンスター
星7/光属性/獣族/攻2700/守 0
このカードのアドバンス召喚が無効にされた時、お互いのエクストラデッキのカードを全て墓地に送る。
自分はライフを半分払う事で、このカードのアドバンス召喚を無効にする事ができる。
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 13:01:19.85 I1ZXIy+70
THE ストレングス
効果モンスター
星8/地属性/魔法使い族/攻 3000/守 0
このカードは手札を2枚捨てることで手札から特殊召喚することができる。
アーカナイト・ソーサラー
エクシーズ・効果
星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 1800
レベル4の魔法使い族モンスター×2
このカードの攻撃力はエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで
以下の効果の内の一つを選択して発動することができる。
●相手フィールド上に存在するカードを1枚選択して破壊する。
●自分フィールド上に表側表示で存在する魔力カウンターを置くことのできるカードに
魔力カウンターを2つ置く
アーカナイト・マジシャン・ガール
エクシーズ・効果
星3/光属性/魔法使い族/攻 2000/守 1700
レベル3のモンスター×2
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する魔法使い族モンスター1体につき
100ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に存在する
このカード以外の「アーカナイト」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。
この効果を発動したターン、このカードは攻撃宣言を行うことができない。
このカードのエクシーズ素材が存在しない場合、このカードを破壊する。
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 15:20:36.65 /rXmfsI4O
《This rotted card》
通常罠
自分のライフポイントが表記されている数値の場合のみ、以下の効果を発動する。
●7100:次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
●5400:フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊し、お互いにその攻撃力分のダメージを受ける。
●2300:デッキからカードを3枚ドローし、その後手札からカードを2枚捨てる。
●300:相手フィールド上モンスターを1体選択する。発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。
//鑑定よろしくお願いします
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 17:15:06.21 s4inJlZ50
>>105
完全なロマンカードだな
現実的には発動は無理だろうけど
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 18:07:37.31 9HS18pV30
オークナイト
効果モンスター
星6/地属性/悪魔族/攻撃力2400/守備力2400
このカードを手札から特殊召喚することができる。
この効果で特殊召喚されたターンにこのカードは攻撃宣言できず、そのターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードをシンクロ素材する場合、悪魔族モンスター以外のシンクロ素材にできない。
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 19:53:57.39 kxtSeznlO
繋がる橋
通常魔法
ライフが0になった時、このカードは墓地から強制発動される
デッキを1枚残し、後は全て除外する事でライフを700回復する
また、自爆スイッチの時には、このカードは発動されない
鑑定希望
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 21:39:24.26 /YxQ45uN0
スクラップ・ワールド・ドラゴン
シンクロ・効果
星8/地属性/ドラゴン族/攻4000/守0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの特殊召喚に成功した時、自分フィールド上のカードをすべて破壊する。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
スクラップ・マジシャン
チューナー・効果
星4/地属性/魔法使い族/攻1800/守1000
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードと自分フィールド上に存在するほかのモンスター1体のレベルを1上げる。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「スクラップ」と名のついたカード1枚を墓地へ送る。
スクラップ・ユグドラシル
エクシーズ・効果
星5/地属性/植物族/攻2800/守2400
レベル5のモンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の墓地から地属性のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表側表示で存在する限りエクシーズ素材に使用できない。
//鑑定希望
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 21:59:17.31 hjx65DVJ0
希代の名奉行
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1900
このカードが表側表示で存在する限り、お互いに「希代の名奉行」以外のカードの効果でカードをドローした場合、
ドローしていないプレイヤーはその相手のドローした枚数分カードをドローする。
またお互いに「希代の名奉行」以外のカードの効果で手札を捨てた場合、捨てていないプレイヤーは
その相手の捨てた枚数分手札を捨てる。
//つまり手札抹殺などのお互いに捨てたりドローしたりするカードではこのカードの効果は使えない
//鑑定希望
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:00:48.01 s4inJlZ50
>>109
一番上のやつはどうやっても自壊するな
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:09:40.55 b+T9M6Py0
>>111
浅すぎた墓穴→リバース
だが守備力が低い
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:11:24.98 Ajd9s6mw0
1回場に出してからギブ&テイクで送りつければ
一方的に相手のフィールドリセットして自分がドローだぜ
まあ、1回自分のフィールドを自分でリセットするリスクと釣り合うかどうかは知らんが
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 23:49:04.86 LGkBoc4B0
スキルドレイン軸では高攻撃力となるけど
それでも蘇生可能な奴いるからな
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 23:55:21.88 gGnUeYKf0
ドロー・ストークス
効果モンスター
星6/火属性/炎族/攻2400/守1500
このカードをアドバンス召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローする。
この効果で手札に加わったカードを相手に見せ、その種類によって以下の効果を発動する。
●モンスター:相手に見せたモンスターのレベル×100ポイント攻撃力がアップする。
●魔法:ライフポイントを1000ポイント回復する。
●罠:相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
ドロー・サクリファイス
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻300/守300
このカードをリリースしてアドバンス召喚を行った時デッキからカードを1枚ドローする。
この効果で手札に加わったカードを相手に見せ、その種類によって以下の効果を発動する。
●モンスター:相手に見せたモンスターを墓地へ送ることで墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはこのターンリリースすることはできない。
●魔法・罠:見せたカードを墓地へ送ることでアドバンス召喚されたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
D・D・ビジター
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1200
このカードは召喚された時ゲームから除外する。
モンスターが特殊召喚された時、このカードが除外されていればこのカードを自分フィールドに特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚されたこのカードはエンドフェイズに破壊される。
//特殊召喚はどちらのプレイヤーでも可。
//鑑定希望
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 00:35:37.79 Oh30AORXO
落とし穴の騙し絵(トリックアート)
通常罠
攻撃力1000以上のモンスターが召喚された時、そのモンスターを守備表示にする。発動後、このカードを再びセットする事ができる。
ヒューガの息吹
速攻魔法
相手フィールド上と相手の墓地のカードを1枚ずつ相手プレイヤーが選択し、持ち主の手札に戻す。
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 00:39:46.56 sywsC+WE0
カオス・エンペラー・ナイト
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する光属性と闇属性のモンスターを
1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードを特殊召喚するターン、自分はモンスターを通常召喚できない。
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分の墓地に存在する光属性または闇属性の戦士族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
呪いの絵
永続罠
自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外して発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、
このカードの発動時に除外したモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
// 鑑定希望
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 08:03:05.61 WitUeIN0O
少ないけど鑑定鑑定!
>>116
>騙し絵
イメージ的には罠版【つまずき】って感じ。
騙し絵の名にたがわず、発動条件のわりに効果は地味だが、
かかしっぽく再利用できる点、戦闘破壊を狙いやすくなる点を見れば十分に採用を狙える1枚だと思います。
>息吹
まあヒューガならしょうがない。
流石に相手に無料《死者転生》を贈る義理は―。
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 09:32:09.68 Vl9hD7I8O
アームド・ドラゴン LVMAX
シンクロモンスター
星12/風属性/ドラゴン族/攻4000/守2500
ドラゴン族チューナー+アームド・ドラゴン LV10
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
1ターンに1度、手札のドラゴン族モンスター1体を墓地へ送ることで、相手フィールド上の全てのカードを墓地に送る。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
魅惑の女王 LV9
効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻2000/守2000
このカードは通常召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
自身の効果で相手フィールド上のモンスターを装備した「魅惑の女王 LV7」を墓地に送ることでのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、以下の効果からどれかひとつを選択して発動することができる。
●相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
●相手の墓地に存在するモンスター1体を、召喚条件を無視して自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
●相手の手札を確認し、その中から1枚を選択して自分の手札に加える。この効果を発動したターン、自分はバトルフェイズを行えない。
漆黒の魔王 LV10
効果モンスター
星10/地属性/悪魔族/攻3500/守1200
このカードは通常召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚されたモンスター1体を墓地に送ることでのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、相手のフィールド、墓地から、それぞれ1枚までカードを選択してゲームから除外することができる。この効果にチェーンしてカードの効果を発動することは出来ない。
このモンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果を無効にし、ゲームから除外する。
//LV8ではなく、LV6で特殊召喚したモンスターを墓地に送るとしているのは、《レベルアップ!》の存在から
なので《レベルアップ!》を使うとLV10から6にダウンする。
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 10:21:35.73 bjP3LjoK0
はやぶさの剣
装備魔法
戦士族モンスターのみ装備することができる。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
光のドレス
装備魔法
このカードは女性と判別できるモンスターのみ装備でき、装備モンスターの守備力を600ポイントアップする。
1ターンに1度、装備モンスターが効果の対象になる時、その対象を別のカードに移し変えることかできる。
光のボロレ
装備魔法
魔力カウンターを置くことができるモンスターのみ装備することができ、装備モンスターの守備力を400ポイントアップする。
装備モンスターのコントローラ、または、そのコントローラのフィールド上のカードが魔法カードの効果を受ける場合、装備モンスターに
魔力カウンターを1つ置く。装備モンスターのコントロール権が相手に移った時、このカードのコントロール権を相手に移す。
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 13:10:01.11 ImyMpf/b0
>>120
ボロレ吹いたwwwボレロだろ?w
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 15:51:04.98 4wA/KFsE0
俺のブルーアイズはメスだから装備できるわ。
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 15:52:35.76 wIkARkDKP
お前絶対海馬だろ…
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 16:08:13.08 Sp406mZ90
魔法の種
速攻魔法
このカードはフィールド上の女性と判別できるレベル4以上のモンスター1体を選択し発動する。
そのモンスターのレベルから2を引いたモンスタートークン(攻守0/0)を自分フィールド上に特殊召喚する。
//下ネタですけど何か?
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 17:25:52.08 nXN59ivCO
王立魔法学校
魔法カード/フィールド
フィールド上に表側で存在する魔法使い族は以下の効果を得る
●自分、または相手が魔法カードを発動した時、このカードに魔力カウンターを一つ乗せる(最大5つまで)
●このカードは魔力カウンターの数×200ポイント攻撃力・守備力がアップする
●このカードに乗った魔力カウンターを3つ取り除く事で魔法カードの効果を無効にし破壊する
●このカードに乗った魔力カウンターを4つ取り除く事で墓地又はデッキから魔法カードを1枚手札に加える
●このカードに乗った魔力カウンターを5つ取り除く事でデッキから2枚カードをドローする
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 18:14:08.50 MyBf5ZwL0
クロス・シンクロン
チューナー/効果
星1/光属性/戦士族/攻300/守400
このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のレベルを半分より小さくなるように下げる事ができる。
こうして下げたレベルをもつトークン(星?/光属性/戦士族/攻1000/守500)1体を自分フィールド上に特殊召喚できる。
クロス・ウォリアー
シンクロ/効果
星9/光属性/戦士族/攻3000/守2400
「クロス・シンクロン」+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードが戦闘を行う場合、自分フィールド上に存在するモンスターを1体選択できる。
このカードの攻撃力または守備力を、エンドフェイズ時まで選択したモンスターの攻撃力分だけアップさせる。
この効果によって選択されたモンスターはこのターン攻撃できず、表示形式も変更できず、フィールド上からは離れた場合除外される。
このカードは相手フィールド上に存在するモンスターの数だけ1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。(上限2回)
ヴァリアブル・シンクロン
チューナー/効果
星7/水属性/戦士族/攻2100/守1200
このカードは通常召喚できない。相手フィールド上にレベル7以上のモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
この効果によって特殊召喚に成功した時、自分フィールド上にヴァリアブルトークン(星?/?属性/?族/攻0/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンのレベル、属性、種族は相手フィールド上に存在するモンスター1体のものとなる。
ヴァリアブル・ウォリアー
シンクロ/効果
星12/水属性/戦士族/攻3700/守3300
「ヴァリアブル・シンクロン」+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分フィールド上にヴァリアブルトークン(星?/?属性/?族/攻1500/守)を可能な限り特殊召喚する。
このトークンのレベル・属性・種族は任意のものになる。
このカードが破壊される場合、代わりに自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事ができる。
このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上のトークンが消滅した場合、デッキからカードを1枚ドローする。
//鑑定希望
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 19:55:28.56 nOlb+pQS0
正義の旗印
永続魔法
自分フィールド上に存在する「A・O・J」と名のついたモンスターが攻撃する場合、
ダメージステップの間のみ攻撃力を800ポイントアップする。
また、自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在しない場合、
このカードを墓地へ送る事で、自分の墓地から「A・O・J」と名のついた
モンスター1体を自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
A・O・J ウィーク・アンカー
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 300/守 400
自分フィールド上に「A・O・J」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードを手札から捨てて発動する。相手フィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターの属性をエンドフェイズ時まで「光」として扱う。
A・O・J リバイバー
チューナー(効果モンスター)
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地からシンクロモンスター以外の
「A・O・J」と名のついたモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた場合、この効果で特殊召喚したモンスターを破壊する。
// 鑑定希望
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 21:45:51.72 goLeKn6K0
伝説の守護神-ゲート・ガーディアン
シンクロ・効果モンスター
星11/闇属性/戦士族/攻3250/守3000
チューナー+モンスター2体以上
このカードが効果により破壊されたとき、
レベル7で守備力2200以上の光・水・風属性モンスターを、
自分の手札・墓地から1属性につき1体まで特殊召喚できる。
ガーディアン・リフレクション
通常罠
「ガーディアン」と名のつくモンスターが攻撃を受けた時に発動する事ができる。
そのカードを攻撃する相手モンスターの攻撃力を0にする。
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 21:51:27.05 goLeKn6K0
続き
魔神封印櫃・雷
効果モンスター
星4/光属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「雷魔神-サンガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから「魔神封印櫃」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。
魔神封印櫃・風
効果モンスター・チューナー
星3/風属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「風魔神-ヒューガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、墓地から「魔神封印櫃」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。
魔神封印櫃・水
効果モンスター
星4/水属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「水魔神-スーガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから「ガーディアン」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:00:08.76 vdml0VTZO
《ノスフェラン》
効果モンスター
星5/地属性/アンデット族/攻200/守300
相手のカードの効果が発動した時、手札からこのカードを捨て、
相手フィールド上のカード1枚を選択する。選択したカードを相手の手札に戻す。
《愚者への供物》
速攻魔法
手札を1枚捨て、1000ライフポイント払って発動する。
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊し除外する。
次の自分のバトルフェイズをスキップする。
《愚者への手向け》
通常魔法
2000ライフポイント払って発動する。フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
この効果で破壊されたモンスターは、このカードが墓地に存在する限り特殊召喚する事はできない。
//鑑定よろしくお願いします。
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:14:21.50 uNSw0mRq0
サモン・リゾネーター
効果モンスター・チューナー/レベル1/水属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
このカードが召喚されたとき、手札を1枚捨てることで発動する。
自分のデッキから「リゾネーター」と名のつくモンスター1体を特殊召喚する。
チューンアップ・リゾネーター
効果モンスター・チューナー/レベル1/風属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
Ⅰターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
・フィールドに存在するチューナーを1体選択する。そのモンスターはエンドフェイズまでチューナーとして扱わない。
・フィールドに存在するチューナー以外のモンスターを1体選択する。そのモンスターはエンドフェイズまでチューナーとして扱う。
オーバーチューン・リゾネーター
シンクロモンスター・チューナー
効果/レベル2/炎属性/悪魔族/攻撃力1000/守備力1000
「リゾネーター」と名のつくモンスター+チューナー以外のモンスター
このカードを除外して発動する。墓地に存在する「リゾネーター」と名のつくモンスターを4体まで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドを離れたとき、この効果で特殊召喚されたモンスターをすべて除外する。
バーニングレッド・メテオ・ドラゴン
シンクロモンスター・効果
/レベル12/炎属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
チューナー4体+チューナー以外のドラゴン族シンクロモンスター
このカードはカードの効果では破壊されない。
このカードがカードの効果対象になったとき、自分の墓地のチューナーを1体除外することでその効果を無効にして破壊する。
このカードの攻撃力は墓地のチューナーの数×1000ポイントアップする。
相手ターンにこのカードがフィールドを離れたとき、自分のエクストラデッキから「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」を1体特殊召喚する
。
// 鑑定希望
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:20:12.79 uNSw0mRq0
sage忘れた…
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 05:07:43.37 wbrxNWuKO
エルフの騎士
地属性/☆4/戦士族/エクシーズ・効果モンスター
攻2000/守2000
レベル4の戦士族モンスター+レベル4の獣族モンスター
このカードのエクシーズ素材になっている獣族モンスターを取り除いて発動する事が出来る。
このターンこのモンスターは相手に直接攻撃が出来る。
この効果で直接攻撃に成功した場合、ダメージ計算時に攻撃力が1000ポイントアップする。
凸凹魔導コンビ-ピケル&クラン
光属性/☆2/魔法使い族/エクシーズ・効果
攻1500/守1500
レベル2の光属性の魔法使い族モンスター+レベル2の闇属性の魔法使い族モンスター
このカードは闇属性モンスターとしても扱う。
このカードは1枚で2枚として扱う。
自分のターンに一度だけフィールド上のモンスター×300ポイント自分のライフを回復し、
回復した分だけ相手のライフにダメージを与える事ができる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズにこのカードを破壊し、
このカードのエクシーズ素材を自分のフィールド上に特殊召喚する。
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 06:50:51.00 8alOL+vX0
霞の谷の騎士
効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1900/守1300
このカードはデッキではレベル4として扱う。
このカードが「霞の谷」と名の付くカードの効果によって手札に戻った時、
デッキの一番上のカード1枚を墓地へ送りこのカードを手札から特殊召喚する。
霞の谷の暴風
通常罠
自分フィールドの風属性モンスター1枚を手札に戻す。
相手フィールドの魔法・罠カードを2枚まで手札に戻す。
このカードが発動したターンこのカードのプレイヤーは特殊召喚を行うことはできない。
霞の谷の風神
シンクロ・効果
星9/風属性/雷族/攻2900/守2600
風属性チューナー1体+風属性のチューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度自分フィールドのカードを1枚手札に戻すことでフィールド上の魔法・罠カードを任意の枚数手札に戻す。
相手のエンドフェイズまでこの効果で手札に戻したカードの枚数×300ポイント攻撃力がアップする。
//鑑定希望