遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆70at TCG
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆70 - 暇つぶし2ch50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 19:09:39.10 uFBEgZKM0
悪戯好きの妖精 フォルン
効果モンスター
星1/水属性/魔法使い族/攻撃力200/守備力350
自分のドローフェイズにこのカードをドローした時、このカードを公開することでデッキの上5枚を確認して
好きな順番に並び変える事ができる。その場合、このカードが手札に存在する限り、手札のこのカードを
召喚、反転召喚、特殊召喚することができない。また、上記の効果はゲーム中1度しか使用できない。
このカードが墓地に存在する時に1度だけ自分の墓地の魔法カードを2枚除外する事で墓地に存在する
通常罠カードを1枚セットすることができる。

思わぬ幸運
カウンター罠
自分の手札が0枚の時に相手モンスターが攻撃宣言時した場合のみ発動することができる。
相手モンスター一体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。その後、自分はデッキから
2枚カードをドローする。墓地に存在するこのカードは通常罠として扱う。

>>44さん、評価して頂き有難う御座います。

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 19:27:29.34 uFBEgZKM0
ゾンビローン
通常罠
自分の墓地からアンデット以外のモンスターを一体選択して発動する。
選択したモンスターを特殊召喚し、そのモンスターのレベル分そのモンスターにゾンビローンカウンターを置く。
ゾンビローンカウンターが置かれたモンスターはアンデッド族モンスターとして扱う。また、そのモンスターは
シンクロ召喚のためのシンクロ素材にできず、リリースする事ができない。
そのコントローラのエンドフェイズの毎にそのモンスターにゾンビローンカウンターを1つ置き、ゾンビローン
カウンターが13個置かれた時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが悪魔族またはアンデッド族モンスターを戦闘で破壊した時、破壊したモンスターのレベル分だけ
ゾンビローンカウンターを取り除く事ができる。

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 20:33:07.67 ePgyVqAE0
速攻のジョジョジョジョーズ
エクシーズ・効果
ランク4/水属性/魚族/攻2500/守1300
レベル4モンスター×1
このカードの効果以外でこのカードの表示形式を変更することはできない。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、
このカードを攻撃表示に変更することができる。

//新機軸 1体のみのエクシーズモンスター 鑑定希望

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 21:55:37.27 eirqO6kZ0
闇よりの宝札
通常魔法
お互いの手札が3枚以上の場合のみ発動可能。
お互いに自分の手札が4枚になるように手札を捨てるかデッキからカードをドローする。

鑑定希望
手札が3枚以下の場合はドローしかできない
手札が5枚以上の場合は捨てることしかできない
手札が4枚の場合はなにもしない
捨てるカードは捨てるプレイヤーが選択する


54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 22:35:53.74 jIUgjZTZ0
暗黒闘技場
フィールド魔法
モンスターを通常召喚する場合、裏側攻撃表示で召喚しなければならない。
裏側攻撃表示のモンスターは、コントローラーのバトルフェイズにリバースできる。
また、自分のモンスターをリリースできる。

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 22:48:33.75 4KIygyI70
《ガガガガーン》
 速攻魔法
 フィールド上に表側表示で存在する「ガガガマジシャン」の数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。
 その後、フィールド上に存在する「ガガガマジシャン」を全て墓地に送る。
 このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。

《ガンバレナイト》
 効果モンスター
 星4/闇属性/戦士族/攻 1800/守 0
 このカードの攻撃宣言時、相手表側表示モンスターの表示形式を変更する事ができる。
 このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。
 このカードが表側守備表示になった時、このカードを破壊する。

《無気力症候群》
 通常罠
 相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は、
 自分の墓地の存在する「ガンバレナイト」の数×1000ポイントダウンする。
 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。

//鑑定希望

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 22:53:39.79 0534dH2Y0
アンデットキャリア
デュアルモンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 400/守 200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「ゾンビ・キャリア」として扱う。
●このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードをチューナーとして扱う。

EX(エクシーズ)・HEROアブソリュートサンダー
エクシーズ・効果
ランク4/水属性/戦士族/攻2400/守2000
レベル4の「HERO」と名のついたモンスター×2
このカードはフィールド・墓地では光属性としても扱う。
このカードがこのカードが水属性または光属性のモンスターと戦闘を行う場合、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
このカードがフィールド上から離れた時、手札を1枚捨てることによってこのカードのエクシーズ素材となったモンスターを自分フィールド上から手札にくわえることができる。

//鑑定希望、HEROにエクシーズはくるのかしら


57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/28 23:51:01.86 zDD8rUd70
TP-L4
効果モンスター
星4闇属性/機械族/攻1300/守1200
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の魔法・罠ゾーンに罠カード扱いとしてセットする。
罠カードとなったこのカードをシンクロ素材にする場合レベルは4として扱う。

//トラップ・シンクロンのサポート専用モンスター。TPはトラップパーツの略称。


TP-T4
通常罠
このカードをシンクロ素材とする場合レベル4として扱う。
このカードはセットされたターンにシンクロ素材にすることができる。

//こちらはトラップ・シンクロンのサポート罠。

どちらも>>34のトラップ・シンクロンのサポートカードです。

また、>>34を投稿する際に書き忘れましたが、このサポートカード含め鑑定希望です。


58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 00:39:12.77 pQfRv4qZ0
A・O・Jレジスタンス
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻900/守2200
このカードをリリースして発動する。
自分フィールド上に「ディサイシブパーツトークン」(星3/闇属性/機械族/攻0/守0)2体を攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンを使ってシンクロ召喚を行う場合機械族シンクロモンスターにしか使用できない。

A・O・Jプロヴァンス
シンクロ・効果
星7/闇属性/機械族/攻2800/守2100
闇属性チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
このカードの攻撃宣言時、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を手札に戻す。
この効果の発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。

A・O・Jヴュルテンブルク
星12/闇属性/機械族/攻5000/守5500
闇属性チューナー+「A・O・J」と名のついたシンクロモンスター1体+チューナー以外の機械族モンスター1体
このカードの特殊召喚に成功した時、相手の手札と墓地のカードをすべてデッキに戻し、
戻した枚数1枚につき200ポイントのダメージを相手に与える。
その後相手は受けたダメージ600ポイントにつき1枚デッキからカードをドローする。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り自分フィールド上の機械族モンスターは戦闘で破壊されない。
このカードは、自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースしなければ攻撃宣言する事ができない。

//鑑定希望

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 00:45:28.25 FwUUfZwG0
レジェンダリー・ビーンズマン
シンクロ・効果モンスター
星3/地属性/植物族/攻1450/守300
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、地属性モンスターの攻撃力は300ポイントアップし、守備力は300ポイントダウンする。
フィールド上のレベル3以下の植物族・戦士族モンスターが、守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
フィールド上の効果モンスター以外のモンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力か守備力の数値分のダメージを相手ライフに与える。

//空席の縛りなしレベル3シンクロでジェリービーンズマンをサポートするつもりが…
//鑑定希望です

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 02:10:03.87 dxDe2qRV0
起源融合(オリジナル・フュージョン)
通常魔法
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターを墓地に送り、「O・HERO」という名のついた融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
また、このカードが墓地に存在する時、手札から「HERO」と名のついたカード一枚を墓地に送る事でこのカードを手札に加える


O・HERO(オリジナル・ヒーロー)アカシックレコーダー
融合・効果
星10/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
E・HEROネオス+「D・HERO」と名のついたモンスター一体
このモンスターは「起源融合」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
1ターンに一度墓地の「D・HERO」と名のついたモンスター一体を除外して発動する。
そのターンのエンドフェイズまで、そのモンスターの効果を得、そのモンスターの攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。この効果は相手ターンでも発動することが出来る。
また、自分のドローフェイズにカードをドローする代わりにデッキから「HERO」と名のついたカードを一枚手札に加える事が出来る。





//鑑定希望
O・HEROの設定としては、宇宙の始まりからダークネスと戦い続けてきた戦士で、すべてのHEROモンスターの起源であり、
各ヒーローが、コンタクト役であるネオスを仲介する事で召喚できるというものです。
他にもN、E-、E・等との融合も考えたいのですがなかなか思い浮かびません。よかったら皆さんでも考えてみてくれないでしょうか

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 03:16:18.02 Dko9GSUp0
おジャマ・キング・ロボ
エクシーズ・効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻0/守5000
「おジャマ」と名のついたレベル2モンスター×5
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスターゾーン及び魔法・罠ゾーンから合計5ヵ所を選択する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選択したモンスターゾーン及び魔法・罠ゾーンを使用不可能にする。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く。
このカードのエクシーズ素材が取り除かれる度に、相手は使用不可能になっているゾーンを1ヵ所選択し、使用可能にする。

鑑定希望

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 03:38:45.46 bo2VGnCCO
停電
通常魔法
フィールド上及び墓地に存在する雷族モンスターの効果をエンドフェイズ終了時まで無効にする。

喰らいボム
速攻魔法
自分フィールド上に存在する「巨大戦艦」と名のついたモンスターが効果の対象または攻撃対象に選択された場合に発動可能。
選択されたモンスターの召喚・特殊召喚時に乗せたカウンターを全て取り除き、相手フィールド上に存在するカード全てを破壊する。

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 03:51:49.49 Dko9GSUp0
ダーク・ストライク・ファイター
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地に送った場合、破壊した相手モンスターのレベル×200ポイントのダメージを相手に与える。

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 10:51:02.78 To8t53Zv0
サイコ・ボルケーノ
シンクロ・効果
☆5/火属性/サイキック族/攻2200/守2600
クレボンス+サイキック族一体以上
このカードのシンクロ召喚に成功したとき、相手に600ポイントのダメージを与え、
相手とのライフの差分自分のライフを回復する。

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 12:35:29.25 1IVf5cX8O
積極的に鑑定鑑定!

>>61
>おジャマキングロボ
もとを正せばおジャマだってOCG出身テーマなんだから、エクシーズが登場する可能性も0じゃないんだよな…。
素材連動型の封鎖効果は強力。
身代わり効果も相まって相当な邪魔っぷりを発揮する事が見込まれるが、
絶望的なまでに出しづらいのが欠点。

>>62
>停電
エレキちゃんをこれ以上いじめるな><
停電だけど機械族は無事。…自律行動してるのか。
ライオウ対策としてサイドに積まれる可能性も。

>喰らいボム
縦と横の文化の違いはあれど、立派なシューティング再現カード。
性能はまさに「ボム」そのもので、破壊力もグンバツだ。
しかし「巨大戦艦」…アンタら自機じゃないだろ!(ビッグコア除く)

>>63
>DSF
英語版カード名は「Dark Dive Bomber」になるんですね、わかります。
攻撃力が勝る分、ライトニングウォリアーよりも採用されそうだ。

>>64
>ボルケーノ
髪型が似てるからなあ。

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 14:25:59.48 W5Cxsmeg0
天之邪鬼皇
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/悪魔族/攻4000/守0
レベル8のモンスター×2
このカードはエクシーズ召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は
このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントダウンする。このカードが
相手のカードの効果の対象になった場合、このカードのエクシーズ素材を1こ
取り除く事で、その効果の発動を無効にし、破壊する。この効果は1ターンに
1度しか使用できない。

ゼンマイミラージュスト
効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻0/守0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカード以外のモンスター1体を選択
して発動する。エンドフェイズ終了時までこのカードのレベルは選択したモン
スターのレベルと同じになる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示
で存在する限り1度しか使用できない。

リキッド・ウォリアー
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1700/守1300
自分のメインフェイズ時に、このカードのレベルを倍にする事ができる。この
効果を使用した場合、このカードはエンドフェイズ時に破壊される。


鑑定希望です。

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 15:51:11.01 iKgHflwaO
前スレ>>520続き

神器-冥槍スレイプニール
装備魔法
闇属性、戦士族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
「神器」と名のついた装備魔法は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。装備モンスターが相手によって破壊される場合、代わりにこのカードを手札に戻す。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
この効果が適用されることによって相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、その数値200ポイントにつき1枚、相手のデッキの上からカードを除外する。

神器-華弓アキヌフォルド
装備魔法
効果モンスター以外の天使族にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
「神器」と名のついた装備魔法は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。装備モンスターが相手によって破壊される場合、代わりにこのカードを手札に戻す。
装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。この場合、相手ライフに与えるダメージは元々の攻撃力の半分の数値になる。
装備モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、墓地のレベル4以下の天使族モンスター1体をゲームから除外することで、デッキからカードを1枚ドローする。

神器-帝弓烏号
装備魔法
地属性、戦士族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
「神器」と名のついた装備魔法は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。装備モンスターが相手によって破壊される場合、代わりにこのカードを手札に戻す。
1ターンに1度、手札を1枚捨てることで、フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。
このカードが墓地に存在する限り、自分フィールド上の戦士族モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。
手札の戦士族モンスター1体をデッキの1番下に戻すことで、墓地に存在するこのカードを手札に加える。

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 17:04:27.45 PpX5uq/n0
グリズリーグランドマザー
効果モンスター
星5/水属性/獣戦士族/攻1800/守1400
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力2000以下の
水属性モンスター1体を自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 19:45:20.77 Dko9GSUp0
端末地帯(ターミナル・ゾーン)
フィールド魔法
このカードはメインフェイズ1でのみ発動する事ができる。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いにモンスターカードゾーン及び魔法・罠カードゾーンに出せるカードの数はそれぞれ3枚までになる。

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/29 21:53:46.04 zm4xOUBN0
ガーディアンの塔
タワーモンスター
星4/地属性/岩石族/攻 0/守2100
このカードが召喚・リバースした時、守備表示となり攻撃表示に変更できない。
このカードが攻撃表示の時、守備表示となる。
自分フィールド上のモンスターがタワーモンスターのみの場合、相手は直接攻撃できる。
自分または相手モンスターがこのカード以外のモンスターが攻撃対象に選択した時、
対象をこのカードに変更する事ができる。
このカードが戦闘を行なった時、相手に500ポイントのダメージを与える。

アーリー・タワー
タワーモンスター
星3/闇属性/機械族/攻 0/守1700
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚・リバースした時、守備表示となり攻撃表示に変更できない。
自分フィールド上のモンスターがタワーモンスターのみの場合、相手は直接攻撃できる。
光属性モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。
このカードに乗っているカウンター1つにつき、
このカードの守備力は200ポイントアップする。
このカードに乗っているカウンターを3つ取り除くことで
フィールド上にセットされたカードを1枚破壊する。

デビリアン・ツリー
タワーモンスター
星2/風属性/植物族/攻 0/守1400
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚・リバースした時、守備表示となり攻撃表示に変更できない。
自分フィールド上のモンスターがタワーモンスターのみの場合、相手は直接攻撃できる。
このカードは1ターンに1度、戦闘では破壊されない。
このカードが表側表示で存在する時にシンクロモンスターまたは
エクシーズモンスターの特殊召喚に成功した場合、
そのモンスターはこのターンのエンドフェイズ時まで効果は無効となり、攻撃宣言できない。

//新しいシリーズモンスターを考えてみようシリーズ
//よろしければ鑑定お願いします

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 00:37:20.66 EaNeHwVT0
むつまG
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻800/守1300
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを破壊することができる。
このカードが他のカードの効果によってデッキから手札に加わった時、手札からこのカードを特殊召喚することができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、墓地に存在するレベル5以下の昆虫族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
このカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。
このカードをシンクロ素材とする場合、他のモンスターは全て昆虫族でなければならず、昆虫族以外のシンクロモンスターをシンクロ召喚
した場合、そのモンスターの効果は無効化される。

ひもG
効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1800/守1200
このカードは墓地以外から特殊召喚することはできない。このカードが墓地から特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「ゴキポン」または「G」と名のついた昆虫族モンスター1体を
手札に加える。このカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚に成功した場合、そのシンクロモンスターはこのターン相手のカードの効果を受けない。

すさまG
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/昆虫族/攻2300/守1800
昆虫族チューナー+チューナー以外の昆虫族モンスター1体以上
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する「ゴキポン」及び「G」と名のついた昆虫族モンスター1体につき100ポイントアップする。
1ターンに1度、手札の昆虫族モンスター1体を墓地に送って発動する。相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。
相手モンスターがこのカードとの戦闘によって破壊される場合、代わりにその相手モンスター1体にタマゴカウンターを1つ置くことができる。
このカードがフィールドを離れた時、タマゴカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、破壊した数まで自分の墓地から「ゴキポン」または「すさまG」以外の
「G」と名のついた昆虫族モンスターを特殊召喚することができる。

//Gシリーズ 墓地利用・大樹海意識 が、元からあるG系列は墓地から再利用することに向いてはいないか
//アラクネーなんかもいけるように意識

//鑑定希望

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 00:52:05.75 et9gVJxtP
エラソライト・マジシャン
エクシーズ・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 300/守1900
魔法使い族モンスター1体を含むレベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材1つにつき、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
1ターンに1度、次の効果から1つ、または両方を選択して発動する事ができる。
●このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、相手の手札をランダムに1枚捨てる。
●このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

//Q.次の効果から~とありますが、エクシーズ素材を取り除くのは効果ですか?それともコストですか?
//A.コストです。
//わかりやすくて短いテキストを考えるのは難しいな

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 08:45:35.87 u1mccoXp0
遊戯王 -ARMORED CHRYSANTHEMUM-

略号は「AMCR」。(ARMORED CHRYSANTHEMUM)
第8期第1弾となるこのパックのパッケージイラストは《グレートありがとウサギ》。
ホログラフィックレアも同様に《グレートありがとウサギ》である。

キャッチコピーは
「日本の未来のため!みんなの笑顔のためにっ!!!さぁ行け!グレートありがとウサギ!!」

AMCR-JP001《AC・あいさつ坊や 会田 正太郎》
チューナー(効果モンスター)
星4/地属性/戦士族/攻1700/守 1000

このカードが召喚に成功した時、自分の手札から
レベル3以下の「AC」と名のついたモンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。


AMCR-JP002《AC・あいさつガール Sia・Taus》
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/戦士族/攻1500/守 700

このカードが召喚または特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する
レベル4以下の「AC」と名のついたモンスター1体を
表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。


AMCR-JP003《ありがとウサギ》
効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1800/守 300

このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから攻撃力1500以下の「AC」と名のついたモンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 10:53:28.47 xu8FgGer0
ハルベルト・ドラギオン
シンクロ/効果モンスター
星12/炎属性/ドラゴン族/攻3300/守3100
ドラゴン族チューナー + チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
このカードは通常の攻撃に加えて、このカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数ま

で1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。

ダブル・リゾネーター
シンクロ/チューナー
星3/風属性/悪魔族/攻 1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
自分のデッキからチューナーを2体まで特殊召喚する事ができる。
また、相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在する
このカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。

//とにかくダブルチューニング!



75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 12:09:57.12 xyXrzDAIO
>>74
ウソみたいだろ…カード名が完全に被っちまうなんてよ…。
(↓ぼくがかんがえたさいきょうのダブルリゾネーター)

ダブル・リゾネーター
チューナー(効果モンスター)
星4/炎属性/悪魔族/攻 900/守1800
このカードをシンクロ素材とする場合、このカード1枚で2体分のチューナーとして扱う事ができる。
また、他のシンクロ素材モンスターがシンクロモンスター以外のモンスターの場合、このカードのレベルは半分になる。

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 13:04:23.81 0cbvUF620
サンデーモンテスキュー
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2200
1ターンに1度自分のメインフェイズ時に
手札から通常モンスター・通常魔法・通常罠をそれぞれ1枚ずつ捨てて発動する。
自分のデッキからカードを4枚ドローする。

//鑑定希望

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 16:11:41.63 nVFDyPa30

模倣融合
通常罠
相手プレイヤーが融合召喚を行った時発動。相手のエキストラデッキを確認する。
その中に融合召喚されたモンスターと同名のカードが存在し、相手の墓地に融合素材となったモンスターが存在する時、
墓地の融合素材となったモンスターをゲームから除外し相手のエキストラデッキから同名のカードを自分フィールドに特殊召喚する。

//同じ融合体を何枚も積んでいるデッキに有効。相手のエキストラモンスターを自分フィールドに出せるカード。
//同名のカードがない場合不発になる。

シンクロ・ハッキング
通常罠
相手プレイヤーがシンクロ召喚を行った時発動。
相手の墓地に存在するシンクロ素材となったモンスターを除外し、そのレベルの合計と同じレベルのシンクロモンスターを自分のエキストラデッキから特殊召喚する。

//こっちは相手の出したレベルと同じシンクロモンスターを自分のエキストラから召喚する。レベルがないときは不発。

//鑑定希望

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 17:42:42.64 KAGloEfv0
神話の山 オリュンポス
フィールド魔法
このカードのカード名は「山」として扱う。
手札とフィールド上の風属性モンスターのレベルは1少なくなる。
フィールド上の風属性モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。

巨人山脈ジャイアント
効果
星8/地属性/岩石族/攻2800/守3200
このカードがフィールド上に存在する限り、このカードのカード名を「山」として扱う。
自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象を変更する事ができる。

オリュンポスの怪鳥
効果
星5/風属性/鳥獣族/攻1900/守1800
このカードを手札から墓地に捨てて発動する。
デッキから「神話の山 オリュンポス」1枚を手札に加える。
墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。
墓地から「神話の山 オリュンポス」1枚を手札に加える。

//アトランティスの戦士と同じ特殊裁定

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 17:45:36.78 KAGloEfv0
覚醒する山伏
効果
星4/風属性/戦士族/攻1900/守1100
フィールド上に「山」が存在する限り、このカードは罠カードの効果を受けない。

山祇-アリアス
効果
星7/風属性/雷族/攻2600/守1300
自分フィールド上に存在する「山」をデッキに戻す事で、このカード以外のフィールド上のカードを全てデッキに戻す。
この効果を使用したターンのエンドフェイズ時、このカードは守備表示になる。

バリスタ・ドラゴン
効果
星8/風属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体をリリースして発動する。
フィールド上に存在するカード1枚を持ち主の手札に戻す。
フィールド上に「山」が表側表示で存在する場合、この効果は1ターンに何度でも使用する事ができる。

//鑑定希望
//>>78も鑑定希望

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 18:38:41.83 p7gboK+i0
手錠龍殺し
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻撃力2000/守備力2500
相手フィールド上に表側表示で「手錠龍」が存在する場合、このカードを特殊召喚することができる。
このカードの召喚、反転召喚、特殊召喚に成功した時、相手フィールド上にセットされているモンスターを全て表側表示にする。
また、相手の手札、デッキ、墓地から「手錠龍」を可能な限り、相手フィールド上に特殊召喚する。
このカードは相手フィールド上の「手錠龍」を1度ずつ攻撃することができる。
また、このカードが攻撃宣言する時、相手フィールド上に「手錠龍」が存在する場合、相手は魔法、罠カードを発動できない。
「手錠龍」がこのカードに装備される場合、このカードの攻撃力は装備「手錠龍」の攻撃力の2倍した数値分アップする。

// 手錠龍を殺すためだけの存在

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/30 20:56:39.51 xNRvJluiO
見習い戦士
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 200/守 500
このカードの召喚に成功したとき、自分の墓地からレベル4以下の戦士族モンスターを
1体選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをリリースすることで、
手札から戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

連合軍前線基地
永続魔法
自分フィールド上に戦士族モンスターが表側表示で2体以上存在する場合、
自分の墓地から戦士族モンスター1体を特殊召喚できる。
「連合軍前線基地」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

聖次元将 アナザー・イシュザーク
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2600/守2500
自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスター1体をゲームから除外して発動する。
相手フィールド上のカード1枚を選択してゲームから除外する。


六武衆なんて知らん!俺はフリード率いる戦士部隊が好きなんだ!
鑑定希望

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 00:27:24.79 dZEgrMn10
アブソリュート・ジャスティス
フィールド魔法
自分フィールド上に「A・O・J」と名のついたモンスターが存在する場合、
相手のフィールド上に表側表示で存在するモンスター及び相手の墓地に存在する
モンスターの属性を「光」として扱う。

A・O・J ガイア・フォーマー
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻2100/守 700
このカードを手札から墓地へ送って発動する。
自分のデッキから「アブソリュート・ジャスティス」1枚を手札に加える。
フィールド上に「アブソリュート・ジャスティス」が表側表示で存在しない場合、
このカードを破壊する。

A・コール
通常魔法
自分のデッキから「A・O・J」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
その後、相手フィールド上に光属性モンスターが2体以上存在する場合、
この効果によって手札に加えたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

// 鑑定希望

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 00:43:26.10 VAOpUYSI0
導きの代行者 ウラノス
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1400/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力1500以下の
天使族モンスター1体を自分フィールド上に表側表示で特殊召喚する事ができる。
フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在する場合、
特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。

啓示の代行者 ネプチューン
星6/光属性/天使族/攻2400/守0
1ターンに1度、手札の天使族モンスターを1枚まで墓地に捨てて発動する。
その後、フィールド上に存在するカードを1枚選択して持ち主の手札に戻す。
フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在する場合、
この効果は1ターンに2度まで使用できる。

禁忌の代行者 プルート
効果モンスター・チューナー
星4/闇属性/天使族/攻1200/守1600
墓地に存在するこのカードをゲームから除外することで、
ゲームから除外されている光属性・天使族モンスター一体を手札に加える事ができる。
このカードをシンクロ素材とする場合、天使族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。

神聖なる結晶
エクシーズ・効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻1500/守1500
レベル2モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
デッキからフィールド魔法一枚を手札に加える事ができる。
フィールド魔法が破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を一つ取り除く事ができる。

ヘレティック・セレーネ
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻2700/守2100
天使族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
シンクロ素材としたチューナー以外の天使族モンスターの数だけ、デッキからカードをドローする事ができる。

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 11:21:17.91 y6eFSY9n0
チェイン・キーパー
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守2000
このカードは自分フィールド上にレベル4のモンスターが表側表示で存在する
場合、手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、相手フィールド上に
存在するモンスター1体を選択して発動する。次の自分のスタンバイフェイズ
まで選択したモンスターをゲームから除外する事ができる。この効果を使用す
る場合、このターン中、このカードは攻撃宣言する事ができない。

チェイン・ネクロス
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1600/守1900
このカードは自分フィールド上にレベル4のモンスターが表側表示で存在する
場合、墓地から特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表
側守備表示で存在する限り、相手はゲームから除外されているカードに対して、
魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。

封印されし深海龍 リヴァイス
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2800/守2100
「チェイン」と名のついたモンスターを含むレベル4モンスター×3
このカードはこのカードのエクシーズ素材が存在する限り、攻撃宣言する事が
できない。1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードのエクシ
ーズ素材を1つ取り除く事ができる。このカードのエクシーズ素材が全て取り
除かれた時、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手の手札・フィールド上・墓地からモンスターを3体まで
ゲームから除外する事ができる。

//除外効果は対象を指定する効果ではない。


鑑定希望です。

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 13:55:51.35 c4BIX1cnO
ホワイト・リゾネーター
効果☆3
光属性 悪魔族
攻撃力500 守備力1000
このカードを素材としたシンクロモンスターが破壊された時、このカードを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する

フリーズ・ワイバーン
効果☆7
シンクロ
水属性 悪魔族
攻撃力2600 守備力1700
悪魔族チューナー+チューナー以外のモンスター
手札を一枚墓地に送り相手モンスターを一体指定する事で、指定したモンスターは3ターンの間、攻撃が出来ない

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 14:39:24.13 c4BIX1cnO
>>85
ミスった
ホワイト・リゾネーターはチューナーで

鑑定希望

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 15:00:59.43 FkhgDTQAO
どこから特殊召喚かわからないと評価しにくいな

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 15:04:39.36 c4BIX1cnO
またまたスマン
墓地からで

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 17:25:28.79 01wFlymp0
>>84の続き 

チェイン・モール
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1000/守1600
自分フィールド上にレベル3モンスターが召喚された時、このカードを手札か
ら自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、このカードを
攻撃表示から守備表示に変更する事で、相手の魔法・罠カードの発動を無効に
して破壊する。この効果は相手ターン中にも発動する事ができる。

//「1ターンに1度」をつけたのはライラの様に表示変更カードによる連発を防ぐ為の調整

チェイン・サモナー
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1200/守2200
自分フィールド上にレベル3モンスターが表側表示で存在する場合、ゲームから
除外されているこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。相手
のコントロールする効果モンスターの効果が発動される度に、自分のデッキか
ら「チェイン・サモナー」以外の「チェイン」と名のついたモンスター1体を
特殊召喚する事ができる。この効果を使用したターン、このカードは攻撃宣言
する事ができない。

封印されし爆撃王 エクスプロス
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/炎属性/機械族/攻2400/守1700
「チェイン」と名のついたモンスターを含むレベル3モンスター×3
このカードはこのカードのエクシーズ素材が存在する限り、攻撃宣言する事が
できない。1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードのエクシ
ーズ素材を1つ取り除く事ができる。このカードのエクシーズ素材が全て取り
除かれた時、以下の効果を得る。
●自分フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外して発動する。
相手ライフにこの効果で除外したモンスターのレベル×300ポイントのダメージ
を与える。この効果は1ターンに2度までしか使用できない。


鑑定希望です。

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 18:06:24.42 DQeFwTsu0
>>84
>チェイン・ネクロス
つキャノンソルジャー

>封印されし深海龍 リヴァイス
今はまだ少ないが、エクシーズ素材をコストとして利用するカードが増えるととんでもないことになる。
効果を発動する条件が、素材が全て取り除かれた時で、エクシーズ素材が無い場合ではない分、いくらかマシだが。

>>85
>ホワイト・リゾネーター
破壊されさえすれば蘇生する点は評価できる。
まあ、相手ターンに破壊された場合はせいぜい壁ぐらいしかならないだろうが。

あと、墓地効果なので、効果を無効化しても何の意味も無いと思う。

>>86
>チェイン・モール
シンクロやエクシーズ召喚のサポートになるし
リミットリバースがマジックジャマーに化けるわけで、優秀なモンスター

>チェイン・サモナー
守備力が高いので単純に壁として採用できる。
特殊召喚した場合は攻撃できないが、そもそも壁モンスターなので問題にはならない
ガジェット相手に場に維持できれば楽しい事になりそう。

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 18:40:09.10 Iyg3EqAz0
>>84
モンスターを指定してるのに対象を取らないっておかしくね?
トリシューラとは違うんだぞ

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 18:51:10.26 TpllzeMG0
自作自演
通常罠
自分がモンスターの召喚、反転召喚に成功した時、相手の魔法・罠ゾーンにセットされているカードを1枚選択して発動する。
そのカードが召喚、反転召喚されたモンスターを対象に発動するカードだった場合、召喚、反転召喚に成功した自分のモンスターを
対象にその効果を発動する。その効果は相手が発動したものとして扱う。

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 19:56:03.44 5yHJnEqs0
ズドドドガンナー
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/炎属性/機械族/攻1500/守200
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を
1つ取り除くことで取り除いたエクシーズ素材の
攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える。
この効果を使用したターン、このカードは
攻撃することができない。

//遊馬の使用するカードをイメージ

エクシード・スネーク
効果モンスター
星1/水属性/爬虫類族/攻300/守250
エクシーズ素材となっているこのカードが取り除かれた時、
次の自分のスタンバイフェイズ時、墓地に存在するこのカードを
エクシーズ素材として使用したエクシーズモンスターに
エクシーズ素材として重ねることができる。

//毎回利用できるエクシード素材ないかなぁと考えてみた

鑑定希望

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 20:06:34.51 DSAWFL3w0
ドラグニティアームズ - デュランダ
効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻 2000/守800
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力・守備力は0になる。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「ドラグニティ」と名のついたドラゴ

ン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。

//ミスティルはもうちょっと欲を出してよかった

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 21:16:21.81 EtGm6epw0
>>90 鑑定サンクス ちと修正を

チェイン・ネクロス
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1600/守1900
このカードはゲームから除外されている自分のレベル4モンスター1体を、デッキ
に戻す事で、自分の墓地から特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド
上に表側守備表示で存在する限り、相手はゲームから除外されているカードに対して、
魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 21:59:10.29 GPCJaLgCO
物凄いアニメでありそうなカードを

奇跡の力 ミラクルレイン(通常罠)
このカードは自分の手札からでも発動することが出来る。
自分のライフポイントが戦闘で0になるときこのカードを発動することが出来る。
自分のライフポイントを1にしてバトルフェイズを終了させる。
その後自分のデッキからカードを一枚ドローすることが出来る。

鑑定希望

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 22:54:48.47 dZEgrMn10
リゾネーター・レギオン
融合・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1800
「リゾネーター」と名のついたモンスター×2
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外する事で、
このカードをエクストラデッキから融合召喚扱いで特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体か
墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターをエンドフェイズ時までチューナーとして扱う。

// 通常通りに「融合」等を使用して融合召喚する事も可能です。
// また、特殊な裁定ですがこのカードの効果でチューナーになったモンスターが
// フィールド上⇔墓地で移動してもチューナーとして扱われたままとなります。
// (墓地のチューナーは一部のカードの効果にのみ関係)
// 鑑定希望

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/03/31 22:55:18.40 mgunOwGR0
シンクロイーター
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1200
このカードと戦闘を行うシンクロモンスターの攻撃力と守備力は、
ダメージステップ終了時まで0となり効果は無効化される。

エクシーズクラッシャー
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1200
このカードと戦闘を行うエクシーズモンスターをダメージステップ終了後、破壊する。

スターバランサー
速攻魔法
自分フィールド上にシンクロモンスターのチューナーが表側表示で存在する時のみ発動できる。
自分フィールド上に存在するシンクロモンスターのレベルを任意の値に変更する。

鑑定希望

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 00:54:50.54 h6Y1QJXU0
ブルーアイズ・アンセスター・ドラゴン
効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻 3000/守2600
1ターンに1度、フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する事ができる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃する事ができない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手はドラゴン族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。

//青眼龍族の始祖。高次元の存在であり、単体での力は裁きの龍に匹敵。天空を操るといわれ、
地上では嵐を起こし、空中では稲妻が轟く。アンセスターは体にまとう魔力の障壁で鉄壁の守りを誇り、
生半可な攻撃など意に返さない。

モンスターのフレーバーテキスト考えるのヤバイ。絶対楽しい。超快感。

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 01:13:10.34 WrogIKZ/0
最強ドラゴン
効果モンスター
☆12/地属性/ドラゴン族/攻6000/守7000
このモンスターは特殊召喚できない。このモンスターを通常召喚するとき生贄は五体必要になる。

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 01:25:01.16 aVBAdn+u0
>>94
いいデザインだなー。好き。

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 01:39:14.24 kcyM62lt0
ブラックホール・リターナー
闇属性 ☆4 獣戦士族  1800/1200

このカードがフィールド上から[ブラック・ホール]と名のつくカードの効果でフィールドを離れた場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 11:27:46.70 v7h++J4xO
《神の失敗作》
効果モンスター
星6/闇属性/獣族/攻2800/守 0
このカードがアドバンス召喚に成功した時、お互いのライフを半分にする。相手はライフを半分払う事で、このカードのアドバンス召喚を無効にし、これを破壊する事ができる。

《悪魔の傑作》
効果モンスター
星7/光属性/獣族/攻2700/守 0
このカードのアドバンス召喚が無効にされた時、お互いのエクストラデッキのカードを全て墓地に送る。
自分はライフを半分払う事で、このカードのアドバンス召喚を無効にする事ができる。

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 13:01:19.85 I1ZXIy+70
THE ストレングス
効果モンスター
星8/地属性/魔法使い族/攻 3000/守 0
このカードは手札を2枚捨てることで手札から特殊召喚することができる。

アーカナイト・ソーサラー
エクシーズ・効果
星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 1800
レベル4の魔法使い族モンスター×2
このカードの攻撃力はエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで
以下の効果の内の一つを選択して発動することができる。
●相手フィールド上に存在するカードを1枚選択して破壊する。
●自分フィールド上に表側表示で存在する魔力カウンターを置くことのできるカードに
 魔力カウンターを2つ置く

アーカナイト・マジシャン・ガール
エクシーズ・効果
星3/光属性/魔法使い族/攻 2000/守 1700
レベル3のモンスター×2
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する魔法使い族モンスター1体につき
100ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に存在する
このカード以外の「アーカナイト」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。
この効果を発動したターン、このカードは攻撃宣言を行うことができない。
このカードのエクシーズ素材が存在しない場合、このカードを破壊する。

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 15:20:36.65 /rXmfsI4O
《This rotted card》
通常罠
自分のライフポイントが表記されている数値の場合のみ、以下の効果を発動する。
●7100:次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
●5400:フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊し、お互いにその攻撃力分のダメージを受ける。
●2300:デッキからカードを3枚ドローし、その後手札からカードを2枚捨てる。
●300:相手フィールド上モンスターを1体選択する。発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。


//鑑定よろしくお願いします

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 17:15:06.21 s4inJlZ50
>>105
完全なロマンカードだな
現実的には発動は無理だろうけど

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 18:07:37.31 9HS18pV30
オークナイト
効果モンスター
星6/地属性/悪魔族/攻撃力2400/守備力2400
このカードを手札から特殊召喚することができる。
この効果で特殊召喚されたターンにこのカードは攻撃宣言できず、そのターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードをシンクロ素材する場合、悪魔族モンスター以外のシンクロ素材にできない。

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 19:53:57.39 kxtSeznlO
繋がる橋
通常魔法
ライフが0になった時、このカードは墓地から強制発動される
デッキを1枚残し、後は全て除外する事でライフを700回復する
また、自爆スイッチの時には、このカードは発動されない

鑑定希望

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 21:39:24.26 /YxQ45uN0
スクラップ・ワールド・ドラゴン
シンクロ・効果
星8/地属性/ドラゴン族/攻4000/守0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの特殊召喚に成功した時、自分フィールド上のカードをすべて破壊する。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

スクラップ・マジシャン
チューナー・効果
星4/地属性/魔法使い族/攻1800/守1000
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードと自分フィールド上に存在するほかのモンスター1体のレベルを1上げる。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「スクラップ」と名のついたカード1枚を墓地へ送る。

スクラップ・ユグドラシル
エクシーズ・効果
星5/地属性/植物族/攻2800/守2400
レベル5のモンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の墓地から地属性のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表側表示で存在する限りエクシーズ素材に使用できない。

//鑑定希望

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 21:59:17.31 hjx65DVJ0
希代の名奉行
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1900
このカードが表側表示で存在する限り、お互いに「希代の名奉行」以外のカードの効果でカードをドローした場合、
ドローしていないプレイヤーはその相手のドローした枚数分カードをドローする。
またお互いに「希代の名奉行」以外のカードの効果で手札を捨てた場合、捨てていないプレイヤーは
その相手の捨てた枚数分手札を捨てる。

//つまり手札抹殺などのお互いに捨てたりドローしたりするカードではこのカードの効果は使えない

//鑑定希望

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:00:48.01 s4inJlZ50
>>109
一番上のやつはどうやっても自壊するな

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:09:40.55 b+T9M6Py0
>>111
浅すぎた墓穴→リバース

だが守備力が低い

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 22:11:24.98 Ajd9s6mw0
1回場に出してからギブ&テイクで送りつければ
一方的に相手のフィールドリセットして自分がドローだぜ

まあ、1回自分のフィールドを自分でリセットするリスクと釣り合うかどうかは知らんが

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 23:49:04.86 LGkBoc4B0
スキルドレイン軸では高攻撃力となるけど
それでも蘇生可能な奴いるからな

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/01 23:55:21.88 gGnUeYKf0
ドロー・ストークス
効果モンスター
星6/火属性/炎族/攻2400/守1500
このカードをアドバンス召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローする。
この効果で手札に加わったカードを相手に見せ、その種類によって以下の効果を発動する。
●モンスター:相手に見せたモンスターのレベル×100ポイント攻撃力がアップする。
●魔法:ライフポイントを1000ポイント回復する。
●罠:相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。

ドロー・サクリファイス
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻300/守300
このカードをリリースしてアドバンス召喚を行った時デッキからカードを1枚ドローする。
この効果で手札に加わったカードを相手に見せ、その種類によって以下の効果を発動する。
●モンスター:相手に見せたモンスターを墓地へ送ることで墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはこのターンリリースすることはできない。
●魔法・罠:見せたカードを墓地へ送ることでアドバンス召喚されたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。

D・D・ビジター
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1200
このカードは召喚された時ゲームから除外する。
モンスターが特殊召喚された時、このカードが除外されていればこのカードを自分フィールドに特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚されたこのカードはエンドフェイズに破壊される。

//特殊召喚はどちらのプレイヤーでも可。

//鑑定希望

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 00:35:37.79 Oh30AORXO
落とし穴の騙し絵(トリックアート)
通常罠
攻撃力1000以上のモンスターが召喚された時、そのモンスターを守備表示にする。発動後、このカードを再びセットする事ができる。

ヒューガの息吹
速攻魔法
相手フィールド上と相手の墓地のカードを1枚ずつ相手プレイヤーが選択し、持ち主の手札に戻す。

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 00:39:46.56 sywsC+WE0
カオス・エンペラー・ナイト
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する光属性と闇属性のモンスターを
1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードを特殊召喚するターン、自分はモンスターを通常召喚できない。
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分の墓地に存在する光属性または闇属性の戦士族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

呪いの絵
永続罠
自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外して発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、
このカードの発動時に除外したモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

// 鑑定希望

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 08:03:05.61 WitUeIN0O
少ないけど鑑定鑑定!

>>116
>騙し絵
イメージ的には罠版【つまずき】って感じ。
騙し絵の名にたがわず、発動条件のわりに効果は地味だが、
かかしっぽく再利用できる点、戦闘破壊を狙いやすくなる点を見れば十分に採用を狙える1枚だと思います。

>息吹
まあヒューガならしょうがない。
流石に相手に無料《死者転生》を贈る義理は―。

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 09:32:09.68 Vl9hD7I8O
アームド・ドラゴン LVMAX
シンクロモンスター
星12/風属性/ドラゴン族/攻4000/守2500
ドラゴン族チューナー+アームド・ドラゴン LV10
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
1ターンに1度、手札のドラゴン族モンスター1体を墓地へ送ることで、相手フィールド上の全てのカードを墓地に送る。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

魅惑の女王 LV9
効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻2000/守2000
このカードは通常召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
自身の効果で相手フィールド上のモンスターを装備した「魅惑の女王 LV7」を墓地に送ることでのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、以下の効果からどれかひとつを選択して発動することができる。
●相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
●相手の墓地に存在するモンスター1体を、召喚条件を無視して自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
●相手の手札を確認し、その中から1枚を選択して自分の手札に加える。この効果を発動したターン、自分はバトルフェイズを行えない。

漆黒の魔王 LV10
効果モンスター
星10/地属性/悪魔族/攻3500/守1200
このカードは通常召喚できず、フィールドを離れる場合ゲームから除外される。
「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚されたモンスター1体を墓地に送ることでのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、相手のフィールド、墓地から、それぞれ1枚までカードを選択してゲームから除外することができる。この効果にチェーンしてカードの効果を発動することは出来ない。
このモンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果を無効にし、ゲームから除外する。

//LV8ではなく、LV6で特殊召喚したモンスターを墓地に送るとしているのは、《レベルアップ!》の存在から
なので《レベルアップ!》を使うとLV10から6にダウンする。


120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 10:21:35.73 bjP3LjoK0
はやぶさの剣
装備魔法
戦士族モンスターのみ装備することができる。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

光のドレス
装備魔法
このカードは女性と判別できるモンスターのみ装備でき、装備モンスターの守備力を600ポイントアップする。
1ターンに1度、装備モンスターが効果の対象になる時、その対象を別のカードに移し変えることかできる。

光のボロレ
装備魔法
魔力カウンターを置くことができるモンスターのみ装備することができ、装備モンスターの守備力を400ポイントアップする。
装備モンスターのコントローラ、または、そのコントローラのフィールド上のカードが魔法カードの効果を受ける場合、装備モンスターに
魔力カウンターを1つ置く。装備モンスターのコントロール権が相手に移った時、このカードのコントロール権を相手に移す。

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 13:10:01.11 ImyMpf/b0
>>120
ボロレ吹いたwwwボレロだろ?w

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 15:51:04.98 4wA/KFsE0
俺のブルーアイズはメスだから装備できるわ。

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 15:52:35.76 wIkARkDKP
お前絶対海馬だろ…

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 16:08:13.08 Sp406mZ90
魔法の種
速攻魔法
このカードはフィールド上の女性と判別できるレベル4以上のモンスター1体を選択し発動する。
そのモンスターのレベルから2を引いたモンスタートークン(攻守0/0)を自分フィールド上に特殊召喚する。

//下ネタですけど何か?

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 17:25:52.08 nXN59ivCO
王立魔法学校
魔法カード/フィールド
フィールド上に表側で存在する魔法使い族は以下の効果を得る
●自分、または相手が魔法カードを発動した時、このカードに魔力カウンターを一つ乗せる(最大5つまで)
●このカードは魔力カウンターの数×200ポイント攻撃力・守備力がアップする
●このカードに乗った魔力カウンターを3つ取り除く事で魔法カードの効果を無効にし破壊する
●このカードに乗った魔力カウンターを4つ取り除く事で墓地又はデッキから魔法カードを1枚手札に加える
●このカードに乗った魔力カウンターを5つ取り除く事でデッキから2枚カードをドローする

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 18:14:08.50 MyBf5ZwL0
クロス・シンクロン
チューナー/効果
星1/光属性/戦士族/攻300/守400
このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のレベルを半分より小さくなるように下げる事ができる。
こうして下げたレベルをもつトークン(星?/光属性/戦士族/攻1000/守500)1体を自分フィールド上に特殊召喚できる。


クロス・ウォリアー
シンクロ/効果
星9/光属性/戦士族/攻3000/守2400
「クロス・シンクロン」+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードが戦闘を行う場合、自分フィールド上に存在するモンスターを1体選択できる。
このカードの攻撃力または守備力を、エンドフェイズ時まで選択したモンスターの攻撃力分だけアップさせる。
この効果によって選択されたモンスターはこのターン攻撃できず、表示形式も変更できず、フィールド上からは離れた場合除外される。
このカードは相手フィールド上に存在するモンスターの数だけ1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。(上限2回)


ヴァリアブル・シンクロン
チューナー/効果
星7/水属性/戦士族/攻2100/守1200
このカードは通常召喚できない。相手フィールド上にレベル7以上のモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
この効果によって特殊召喚に成功した時、自分フィールド上にヴァリアブルトークン(星?/?属性/?族/攻0/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンのレベル、属性、種族は相手フィールド上に存在するモンスター1体のものとなる。

ヴァリアブル・ウォリアー
シンクロ/効果
星12/水属性/戦士族/攻3700/守3300
「ヴァリアブル・シンクロン」+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分フィールド上にヴァリアブルトークン(星?/?属性/?族/攻1500/守)を可能な限り特殊召喚する。
このトークンのレベル・属性・種族は任意のものになる。
このカードが破壊される場合、代わりに自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事ができる。
このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上のトークンが消滅した場合、デッキからカードを1枚ドローする。


//鑑定希望

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 19:55:28.56 nOlb+pQS0
正義の旗印
永続魔法
自分フィールド上に存在する「A・O・J」と名のついたモンスターが攻撃する場合、
ダメージステップの間のみ攻撃力を800ポイントアップする。
また、自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在しない場合、
このカードを墓地へ送る事で、自分の墓地から「A・O・J」と名のついた
モンスター1体を自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。

A・O・J ウィーク・アンカー
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 300/守 400
自分フィールド上に「A・O・J」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードを手札から捨てて発動する。相手フィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターの属性をエンドフェイズ時まで「光」として扱う。

A・O・J リバイバー
チューナー(効果モンスター)
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地からシンクロモンスター以外の
「A・O・J」と名のついたモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた場合、この効果で特殊召喚したモンスターを破壊する。

// 鑑定希望

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 21:45:51.72 goLeKn6K0
伝説の守護神-ゲート・ガーディアン
シンクロ・効果モンスター
星11/闇属性/戦士族/攻3250/守3000
チューナー+モンスター2体以上
このカードが効果により破壊されたとき、
レベル7で守備力2200以上の光・水・風属性モンスターを、
自分の手札・墓地から1属性につき1体まで特殊召喚できる。

ガーディアン・リフレクション 
通常罠
「ガーディアン」と名のつくモンスターが攻撃を受けた時に発動する事ができる。
そのカードを攻撃する相手モンスターの攻撃力を0にする。

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/02 21:51:27.05 goLeKn6K0
続き

魔神封印櫃・雷
効果モンスター
星4/光属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「雷魔神-サンガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから「魔神封印櫃」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。

魔神封印櫃・風
効果モンスター・チューナー
星3/風属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「風魔神-ヒューガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、墓地から「魔神封印櫃」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。

魔神封印櫃・水
効果モンスター
星4/水属性/岩石族/攻0/守0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「水魔神-スーガ」として扱う。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから「ガーディアン」と名のつくモンスターを手札に加えることができる。

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:00:08.76 vdml0VTZO
《ノスフェラン》
効果モンスター
星5/地属性/アンデット族/攻200/守300
相手のカードの効果が発動した時、手札からこのカードを捨て、
相手フィールド上のカード1枚を選択する。選択したカードを相手の手札に戻す。

《愚者への供物》
速攻魔法
手札を1枚捨て、1000ライフポイント払って発動する。
相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊し除外する。
次の自分のバトルフェイズをスキップする。

《愚者への手向け》
通常魔法
2000ライフポイント払って発動する。フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
この効果で破壊されたモンスターは、このカードが墓地に存在する限り特殊召喚する事はできない。


//鑑定よろしくお願いします。

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:14:21.50 uNSw0mRq0
サモン・リゾネーター
効果モンスター・チューナー/レベル1/水属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
このカードが召喚されたとき、手札を1枚捨てることで発動する。
自分のデッキから「リゾネーター」と名のつくモンスター1体を特殊召喚する。

チューンアップ・リゾネーター
効果モンスター・チューナー/レベル1/風属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
Ⅰターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
・フィールドに存在するチューナーを1体選択する。そのモンスターはエンドフェイズまでチューナーとして扱わない。
・フィールドに存在するチューナー以外のモンスターを1体選択する。そのモンスターはエンドフェイズまでチューナーとして扱う。

オーバーチューン・リゾネーター
シンクロモンスター・チューナー
効果/レベル2/炎属性/悪魔族/攻撃力1000/守備力1000
「リゾネーター」と名のつくモンスター+チューナー以外のモンスター
このカードを除外して発動する。墓地に存在する「リゾネーター」と名のつくモンスターを4体まで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドを離れたとき、この効果で特殊召喚されたモンスターをすべて除外する。

バーニングレッド・メテオ・ドラゴン
シンクロモンスター・効果
/レベル12/炎属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
チューナー4体+チューナー以外のドラゴン族シンクロモンスター
このカードはカードの効果では破壊されない。
このカードがカードの効果対象になったとき、自分の墓地のチューナーを1体除外することでその効果を無効にして破壊する。
このカードの攻撃力は墓地のチューナーの数×1000ポイントアップする。
相手ターンにこのカードがフィールドを離れたとき、自分のエクストラデッキから「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」を1体特殊召喚する


// 鑑定希望

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 02:20:12.79 uNSw0mRq0
sage忘れた…

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 05:07:43.37 wbrxNWuKO
エルフの騎士
地属性/☆4/戦士族/エクシーズ・効果モンスター
攻2000/守2000
レベル4の戦士族モンスター+レベル4の獣族モンスター
このカードのエクシーズ素材になっている獣族モンスターを取り除いて発動する事が出来る。
このターンこのモンスターは相手に直接攻撃が出来る。
この効果で直接攻撃に成功した場合、ダメージ計算時に攻撃力が1000ポイントアップする。

凸凹魔導コンビ-ピケル&クラン
光属性/☆2/魔法使い族/エクシーズ・効果
攻1500/守1500
レベル2の光属性の魔法使い族モンスター+レベル2の闇属性の魔法使い族モンスター
このカードは闇属性モンスターとしても扱う。
このカードは1枚で2枚として扱う。
自分のターンに一度だけフィールド上のモンスター×300ポイント自分のライフを回復し、
回復した分だけ相手のライフにダメージを与える事ができる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズにこのカードを破壊し、
このカードのエクシーズ素材を自分のフィールド上に特殊召喚する。

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/04/03 06:50:51.00 8alOL+vX0

霞の谷の騎士
効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1900/守1300
このカードはデッキではレベル4として扱う。
このカードが「霞の谷」と名の付くカードの効果によって手札に戻った時、
デッキの一番上のカード1枚を墓地へ送りこのカードを手札から特殊召喚する。

霞の谷の暴風
通常罠
自分フィールドの風属性モンスター1枚を手札に戻す。
相手フィールドの魔法・罠カードを2枚まで手札に戻す。
このカードが発動したターンこのカードのプレイヤーは特殊召喚を行うことはできない。

霞の谷の風神
シンクロ・効果
星9/風属性/雷族/攻2900/守2600
風属性チューナー1体+風属性のチューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度自分フィールドのカードを1枚手札に戻すことでフィールド上の魔法・罠カードを任意の枚数手札に戻す。
相手のエンドフェイズまでこの効果で手札に戻したカードの枚数×300ポイント攻撃力がアップする。

//鑑定希望


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch