【MTG】齋藤友晴at TCG
【MTG】齋藤友晴 - 暇つぶし2ch2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 17:23:12 ZbgbLmjPO
嫌です

3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 18:00:02 c/PzEMddO
買収やろうな

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 18:09:55 hWnAmLCOO
良くも悪くも影響を与える人さ

5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 19:23:57 ljZKqbGZ0
URLリンク(game.2ch.net)
一回目の失格当時のスレ
これを見たら昔の人間が嫌ってる訳がわかる

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 20:12:09 hml4YPkMP
ついに専用スレ立ったかw
今一番注目を浴びてるプレイヤーだからな

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 18:38:43 yxUfJlPv0
新情報でてきてるのにスレ伸びないなw

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 00:39:32 kwHYFONz0
友晴なんてもうおわコンだろ

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 11:41:04 ObZG2f8u0
腫れる屋不買運動しないか?
サマ師が悠然と店かまえてサマしてるゲーム売って暮らしてるのってなんかおかしい。
サマしてもいい、みたいな風潮になりかねないから根絶するべき。

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 11:43:31 Uz7N9HdWO
もうすぐクリスマスか

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 12:27:28 q4IZKgHt0
晴れる屋は別にトモハル1人の物じゃないんだから
その発想は邪道だろう

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 12:42:59 NnAa9vqTO
ダブルドローの常習者 ともはる伝説
・初手8枚は当たり前、初手に10枚持っていたときも
・ともはるにとっての1ドローは負け試合
・手札ゼロ、パーマネント無しの状況から3ターンでマスティコアを召喚
・1回のドローフェイズで3枚は引く
・ドローフェイズのたびに対戦相手がジャッジを呼んだ、腕を掴んだ対戦相手も
・10枚引いても納得いかなければライブライブラリーアウトまで引いた
・あまりにカードを引きすぎるのでジャッジが横で監視していた時期も
・その状況でもダブルドロー
・対戦相手を一睨みしただけでジャッジを呼ばれる
・マッチ間の休息でも相手のデッキカードを2枚ガメた
・攻撃宣言で1ドローなんてザラ、2ドローすることも
・アップキープの支払いでなぜか3枚引いた
・ジャッジの注意に反論しながら1ドロー・グッとガッツポーズしただけで5枚くらい引いた
・トリプルマリガンの後、初手に7枚持っていたことはあまりにも有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはともはるのダブルドロー
・ともはるは店前で神の怒りを欲しそうにしていた子供にハルマゲドンを買ってあげたことがある
・ダブルドローが気付かれなかったために、あえて自らペナルティを犯し、2大会連続失格となるファンサービス

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 13:10:53 NnAa9vqTO
>>9
やるならやってもいいけど店は利用価値あるから俺はやらない

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 17:21:10 4T9axIGv0
ブログに謝罪文が出てたな
言い訳がましかったが

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 18:23:51 pRbhAsIHO
サマが気に食わなかったらいかなきゃいいだろ
なんでそこまでして叩きたいかねえ…

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 18:45:38 jNW1Zl720
イミフwwwww

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 21:13:00 Ki/vzTJC0
堕ちるべくして堕ちた、ってやつか

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 00:23:41 We+1g8IG0
堕ちたるトモハル

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 00:30:04 xO+gy6S10
Tomoharu the Fallen

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 12:26:55 +eyH0tXUO
殿堂入りはどうなるの?

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 12:57:18 vWjxja5o0
>>20
多分、殿堂入りは問題ない。
というか殿堂入りするプレイヤーがエキストラターンを利用して露骨な勝ちや引き分け狙いしたり、
有名プレイヤーである特権を利用した恐喝まがいの指摘プレイを連発してミスを誘うというのは問題があるため、
あえてあの短時間で重い処置がなされたという意見が多い。

亀田父があれは勝ちやろと判定に文句言いまくって再試合とか言うので追放したのと同じパターン。

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 14:51:09 lJxkdaUI0
殿堂入りの条件に現在資格停止してない事の項目があるぞ

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 15:05:13 tgkph8OkO
本人のブログに殿堂入り取り消しのメールが来たって書いてあったぞ。

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 15:46:43 vWjxja5o0
じゃあ取り消しなんだな。

この手のルールは曖昧なんで人によって解釈が分かれちゃうんだろうが、
相手側のイメージは心底悪いんだよな・・・
昔のライアンヒューラーが強いって言う割りに物凄い嫌われてたのと同じなんじゃねえのかな。

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 22:25:41 7ZWqHq110
ボブメイヤーやオリヴィエルーエルに対しては好意的な意見も多い
サマはよくないがその後の対応でも評価は変わってくるだろう
トモハルもどの道裁定は覆らないんだから、全力で自分が悪かったことにすればよかったのに
少なくとも表向きは

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 16:00:45 Ct70+XYj0
>>25
前科者が素直に罪を認めたら好意的に捉えてくれるとでも?
さらに店経営してんだから、なにがあっても罪は認められん所だろ
シラを切り通した対応はあの場合無難な対処法

しかし殿堂入り決まってて店も順調でなんでああいう紙一重の行為するかね
守るべきものがあるのに強欲すぎる

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 17:58:54 GWQ3GNoM0
そんなもんだろ
歌舞伎で大成功してるのにリアルファイトやらかす奴もいるし

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 19:54:55 hNnAZIJsP
海老蔵は、記憶殺し撃たれたな
弁護士に

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 20:50:12 b6Ec2EuPO
なあ、遅延行為云々以前に試合中に席を立ち、時計を確認しに行ったって知ってる?

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 22:02:10 rqtjHuFpP
アンタップステップが飛んだエイヴィーゾアか…

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 12:00:55 AbLHQMbs0
>>27
いや元々評判悪かっただろw
業界や親の七光りで公にされないだけであって。
隠し子もいたんだぜ?w

評判悪い奴は何かあったらやっぱりなという雰囲気になるのは仕方ない。

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 13:15:21 CTD5c15d0
海老蔵もトモハルも嘘つきでペテン師であることは変わりない
そういった人たちが糾弾されるのはよいこと
公正は期待しないから罰を受けてくれ

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 13:16:13 GjRysbLt0
隠し子がいてもどうって事ない世界だろ、あの辺は


34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 20:15:05 3QlplvXAO
海老晴スレになっとるw

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 21:11:40 AbLHQMbs0
海老晴糞ワロタw

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/11 07:54:38 3ABWk4DW0
人間殿堂に、俺はなる!

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/16 17:54:53 FTW+yKT20
今さら件の流れの記事を洗ってきたけど、真偽はともかく戦場の状況はあまり考慮されないってのはどうかと思ったなー
そりゃ難しい場なら考え込むし、簡単な場なら早くなるだろ
こと遅延行為の裁断に関してはもちっと戦場の状況考慮すべきなんじゃないかなーと思った

結局は10年前のサマが足引っ張ったってことかねー

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/16 22:05:13 6SU0Xe2d0
>>37
今回の件の肝となる一番重要な記事を読んでないだろ
DQ出したジャッジの通訳してた人の記事を読んでくるといい
トモハルの反省文もどきでは、思考時間が長かったためにDQ食らったとミスリードさせるように書かれているけど本当は・・・

そもそも戦場の状況が考慮されるのは「遅いプレイ」であって、「遅延行為」とは似てるようで全然違う
トモハルがDQ食らった時のrelは競技だから、ただ思考に時間がかかってただけなら警告受けるだけで済むんだよ

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/17 09:24:52 EVuJwqV10
時計見てからプレイスピードが2回変わったって点はそれこそ戦場の影響アリアリだろ
時計見た後フルパンが来て考えるのが必要な状況になり、そのあとは簡単な場になった
普通プレイスピード変わるわw

この辺はトモハルの言うとおりなら確かにタイミングが悪い
これが遅延行為だったかどうかを判断できるのはその時のトモハル見てた人だけだね

要は記事だけじゃ分からん
動画でもあればな

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/17 11:27:07 tmU3bHNo0
>>要は記事だけじゃ分からん
>>動画でもあればな

別にトモハル擁護するつもりはないけどこれはそう思う
結局百聞は一見だから、お互いどれだけ口頭で説明されても実際の現場を見ない事には・・・

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/18 19:33:21 +EG5ACwD0
プレイスピードのことばかりが話題に上がるけどさ、
それだけが問題なんじゃなくて、一連の行動全てが遅延行為として繋がったって話でしょ?

いくつか上がった状況証拠の中の一つってこと。
それ単体で見たら確かに「どうなの?」って思っちゃうけど、ジャッジの人の記事読んだら妥当な判断だと感じたけどな。

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/18 21:00:22 D6fuDfXA0
>>39
現場に立ち会ったジャッジの記事があるんだからみてこいよ
知れ渡った途端、だれも友晴を擁護しなくなった強烈な記事だぞ
つーか、友晴ウソツキすぎだろ

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/19 02:06:09 G9GHR9+w0
>>42
どこ?

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/19 13:11:49 VPY9mWZgO
ジャッジの記事が真実なら
違反行為+ジャッジに嘘+自分の行為を最後まで認めない
ってことで、罰則期間が1年半になってしまったのは
仕方ない様な気がするわ…
でも、動画がないからねーw
俺達は何にも言えないわ

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/19 20:46:59 AGQWKQxG0
擁護派の最後の抵抗「動画がない」

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/19 21:53:21 jZ/xvEcp0
ジャッジとはいっても1人のブログだけで世論が決められるわけないだろ

正直どっちもどっちだと思うよ
ジャッジである以上ヘッドジャッジの判断を是とするだろうし(みらこーやみやけんのほうがある意味おかしい)
逆にトモハルに近いプレイヤーはトモハルにも酌量の余地があると主張するだろうさ

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 09:52:31 Oqun24/e0
サマハルはどうでもいんだが、問題なのは他の人もこうなるのかどうかだろ
その辺の確認のためにも動画欲しいな

>>44
ジャッジの記事もサマハルの記事も矛盾して無いだろ
単にジャッジが戦場の状況をあまり考慮しないという規範に従っただけ
そしてサマハルは戦場の状況でしか弁解できない状況だった

嘘ってどの部分だ?

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 12:09:58 KhZGXOiPO
>>47
普通の人は歩いて時計確認に行ったり、さして戦況変わってないのに墓地の確認を2回もしないよ。
自分の都合の良い部分だけに焦点を当てて「トモハルは運がなかった」感を本人は煽ってるけど、どうみても自業自得。

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 12:57:55 nzlbPtoh0
>>47
嘘はついてないでしょ
肝心なことを一切言わなかっただけでw

ぶっちゃけ同じことすればDQ食らうのは当然だし
これにDQ出せないジャッジがいるならヘッドジャッジ辞めたほうがいい

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 13:36:21 MjzS4qOJ0
厳密にはDQ喰らったこととサスペンドはまた別の問題だからな
サスペンドのほうにはヘッドジャッジは関係ないよ

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 13:41:15 75VQjhYr0
さすがに歩いて時計確認したらDQくらって当然だし
反省文なのにそこスルーして悪いことはしてませーん運が悪かったでーすなんて文よこされたら
だめだこいつはやくなんとかしないとってサスペンドくらうわな

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 14:12:21 0OuqmI6I0
>>48
主張はまさにその通りだけど>>47の言ってることとは関係ないね。
>>47はお互い嘘は言ってないよね。いい悪いは別にしてといってるだけ。

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 14:48:25 MjzS4qOJ0
確かに何も嘘は言ってないな
歩いて時計確認したってのも別にジャッジに伏せていたわけじゃない

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 15:08:29 xMmU2DZk0
遅延行為の意思がないというのがウソだろ

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 15:10:22 MBhXwyEO0
もはやナチュラルにやってんじゃないの
サマ含めて損得計算してて

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 15:29:17 75VQjhYr0
あれだろ、周りから見たら嘘や誤魔化しにしか見えないことでも
本人自身は強固に本当って思い込んでるから本人にとっては嘘じゃないって奴
マルチとかはじめたら成功しそうなタイプ

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 15:42:03 xMmU2DZk0
そんときはナチュラルにやってても
あとから日記に書くんだから、思い出してあれは遅延じゃなかったというのは
やっぱりウソ以外の何物でもない

あと本人が勝ちたいが故に起きた事と書いといて
そのあとで遅延行為否定してんだから意味がわからん

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 16:48:03 TlMfoZkTO
遅延行為と遅いプレイをごっちゃにしてない?
どっちもNGだけど遅延行為の方がはるかに罰則が重い。

トモハルの主張は一貫して丁寧にプレイしてたから遅くなったけど引き分け狙いでわざと遅くプレイしていたわけじゃないよ、でしょ。

結果としてジャッジは遅延行為って判断したし、俺もそうじゃないかと思ってるけどトモハルの主張は別に意味不明って訳ではない。

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 16:58:21 X3MGnyfZ0
周りからいかにバレずにイカサマをするかが一種のテクニックだと思ってるんだろうな。
サマ全盛期の麻雀じゃあるまいしw

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 17:02:25 xMmU2DZk0
>>58
たしかに丁寧なプレイっていう意味でいってんなら意味はわかるな

ま、自分の都合のいい時だけ丁寧なプレイするんだからたちが悪いけど

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 18:29:18 j0vZzTFkO
なにはともあれ、罰則喰らっても斎藤がMTGを続けてくれることはありがたいよ

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 18:42:57 ljOBLwX00
はぁそっすかよかったね

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 18:55:22 ae+jeLtwO
捕まったサマ師がプレイを続けるのがそんなありがたいのか?

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 20:43:45 KhZGXOiPO
罰則1年半の理由は本人のブログにも書いてある通り、

・GPフローレンスの件は過去の警告履歴を調査した結果意図的と判断。
・2001年に悪質な行為により出場停止を受けている事も考慮。

だからでしょ。
常習+過去の反省がなかったわけだから重い罪になって当然。


一つ一つを丁寧に見ていけばさ、
今回のトモハル騒動に議論する点なんて特にないんだよな。
周りを惑わすトモハルの話術・人格は正直凄いな。これは才能だよ。



65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/20 22:50:38 MjzS4qOJ0
才能ってwあれを真っ正直に受け止めてた奴がどれっくらいいるの?
表向きは空気よんで合わせてただけでしょ

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/21 22:51:34 FKlRDXax0
笑ってはるとも

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/25 07:52:51 yo+o5RttO
保守

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/25 10:21:21 LxcLCDBTO
ネタ蒔きはトモハル擁護してるな

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/25 10:36:35 MLgjQizC0
2chと逆の行動をするのが奴の正義だからな

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/25 20:00:45 5rtjbmBz0
>>5が全てだな
三つ子の魂100まで
ここまで腐った行動してたやつは変わりようがない

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/27 07:39:51 dtsb4xacQ
保守

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/27 14:55:14 V/XqqxzOO
相手を威圧してミス誘発させたり遅延行為してでも負けを引き分けに持って行ったり
そこまでしてでも勝ちたい人だからこそトッププレイヤーになれたんじゃないかな
超がつくほどの勝ちたがりだからこそメタ読みもプレイングも上手くなるだろうし
そのあたりが2ちゃんでクダ巻いてる普通のプレイヤーとトッププロの差では

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/27 16:19:15 5gdJltLi0
ass hole

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/28 14:37:16 Edl9CNfY0
>>72
まるでトッププロの連中がみんなイカサマ士か前科持ちみたいな言い分だけど、
実際には、誰とはいわないが特定の人物が繰り返し罰則をうけているだけなんだよな

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/28 16:31:14 X6FTtKuI0
そうともいえない
なあなあで許されてる部分がかなりある

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/29 00:02:32 ixbHt7/X0
しかしまあ、プロツアーってのがプロツアー(笑)って印象になったわ
マジックの殿堂(笑)とかも含めて


77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/01/04 15:50:46 ciJW97nN0
こいつって日本人なの?  朝鮮人じゃないの?

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/01/04 15:59:15 K0TcKxCE0
まぁ、晒してageようぜ?

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/01/04 17:06:32 WTtF2trh0
>>76
殿堂のほうは、サマハルが入るを事前に止めたことにより
何とか威厳を保ったともいえなくもない。

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/01/13 16:09:55 wXs9dFlz0
定期age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch