【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【22機目】at TCG
【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【22機目】 - 暇つぶし2ch50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 01:18:12 3He7CLbf0
>>49
無零(怒)シンクロ→チューナー持ってくる→キャンセルしてもう一回シンクロ→非チューナー持ってきてシンクロ
ってよく考えたら軸って程でもないな

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 01:21:25 rDxhmAc70
177と代償でナチュル3体ってどうやんの?

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 01:28:30 zqkJ5C+00
>>51
ブリュループでカラクリの代わりにナチュルだすんじゃない?

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 01:34:37 gVmeseV20
>>50
なるほどサンクス
なんかでも事故要因になりそうだな・・・

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 01:38:08 3He7CLbf0
実はシンクロキャンセルは相手のシンクロと1:1交換できるからそこまで腐りやすいわけでもない
でもまあ今のカラクリ回すにはある程度事故は覚悟したほうがいいかもね

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 02:18:17 DlHqNblX0
シンクロキャンセルは確かに現状腐ることは少ない。
シンクロしてこないデッキと当たることのほうが稀だしね。
ただ、シエンに対しても使えたら文句はなかった。戻すのがコストなら…

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 02:31:36 zqkJ5C+00
>>55
戻すのコストだったら無効化された時の損失いたすぎるよなぁ

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 02:37:45 P6N1uRCu0
コストにするテキストだったら今までのカードを考えると相手のは戻せなくなるだろうな
まぁたられば言っても仕方ないぜ

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 03:09:55 9s86JG8e0
クロウ食らった時が悲惨すぎるから軸にしようとは思わない>クロキャン

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 08:04:10 QNExsXCiO
代償177ループ
手札が177+2枚の時
177召喚(177)
177召喚(313)
313召喚+177→ブリュ
177再召喚(新書)
177再召喚(倉)
新書→倉(177)→177(倉)→倉(コスト用城)
新書発動2枚ドロー
177再召喚(新書)
177再召喚(新書)
177再召喚(倉)
新書新書倉(248)→248召喚
新書発動4枚ドロー

ブリュ 248 177 代償
手札4

基本はこんな感じ


60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 08:57:35 UJKCsSOj0
マシンガジェに地霊術ってけっこう合うような気がしてきたな。
ちょっと組み合わせとかも考察してみよう

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 09:30:58 UJKCsSOj0
…回したが正直微妙だった。
デベロッパーの方が使いやすいかもしれん。

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 10:02:27 IJYuZLKQ0
シンクロキャンセルはたまに177、919、248からトリシューラ連打できることが稀によくある。

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 10:29:54 ewgjhM6k0
>>59
ライフコストやばすぎ
やっぱそれぶっぱ構成すぎて個人的にはつまらんわ

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 10:31:28 ezJEdfOj0
こうでもしないとBF、六武衆には追いつけないので仕方がない
勝てなきゃ意味ないもの

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 10:33:39 /hRPaDYMP
つまらんって言うのは誰にでもできるから
面白いギミックを示してくれたほうが嬉しいな

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 10:35:19 IJYuZLKQ0
>>63
あくまで手札2枚からだし普通に考えれば倉や新書177,313、248あたりのいくつかは既に手札に来てるでしょ。

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 11:34:45 QQbX3gSc0
コピー厨って訳じゃないんだが
調律、キザン狙いでひたすらSTBLとSTORを買ってたら
なんかカラクリ組めそうだったから組もうと思うんだが何が必要なんだろうか?

339×1 236×3 313×1 171×3 248×3 6318×3
カラクリ城×2 粉×3 借カラクリ蔵×3 解体新書×3 黄金×3
カラクリ爆弾×2 屋敷×3 無零×2

これだけもってるんだがどういう構築が面白いんだろうか?
フォートレス入れるとか牙城とか二重召喚とか代償入れるのも面白そうなんだが
どういった型が一般的なんだろうか?
なんかコピー厨みたいですまん。ってかサポートの魔法罠強くないか?


68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 11:50:12 zqkJ5C+00
>>67
とりあえず適当でいいから回してから来てください

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 11:52:35 IJYuZLKQ0
>>67

あと919を2,3枚。313をもう1,2枚。
ブレイドを2,3枚と汎用カードがあれば作れるぞ。

カラクリは強いのにものすごくお手軽価格で作れるのがいい。
オサイフにやさしいデッキ。

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 12:25:13 6mrW65Jk0
ファンデッキ的なXYZも診てもらえるのか・・・?
ただ紙束乙とか言われそうだぜ。

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 12:47:05 LaBOQZjIO
見てみないことにはなんとも言えないねえ。とりあえず晒してみたらどうだい?
何かこだわりがあるなら、これは外せないってところは書いておくといいよ

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 12:50:38 ioqmuse80
そして晒される>>16

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 13:15:23 jsW+o10D0
カラクリにナチュビとパルキ入れようと思うんだが、
まずどっち買うべき?

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 13:30:34 CtiZRkWF0
ビ パ ラ

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 13:31:45 zwXgEFoh0
型によるんじゃね?
基本的にそいつ等は117+チューナーで出す感じだから二重召喚とか使わないと出にくいのよね
もし代償や二重使わないんだったら自分的にはランドオルスを押したいかな☆7で無零出す時と出し方変わりないし
手札コストは痛いけど解体新書&蔵の基本3積みの奴らで魔法6枚だしそいつら177でサーチ出来るから結構カラクリと相性いいよ

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 13:34:22 gVmeseV20
>>73
まずはナチュビかな。
5なんてカタストルぐらいしかないでしょ?
アンドロイドはスペースが無い。(俺は)
177と二重召喚があれば即座に出せる。
やっぱデッキの比率的にも多いのは大抵魔法だろうしさ。

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 13:37:09 ioqmuse80
無零怒→無零→無零と来て最後にランドオルス出すとなかなかの安心感がある
177を活用するためにナチュビもパルキオンも欲しいけど、ループから自然に出せるランドオルスがとりあえず優先かね

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 14:04:35 gVmeseV20
ランドオルスって強いけど、コストきつくないの?

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 14:35:44 UJKCsSOj0
>>78
まあ機械は未来融合とかバーローとか切り札となる魔法カード多いからな…
とはいえ月の書とかも入るから十分使えるぜ。むしろ地属性で統一しやすい分比較的使いやすい部類に入ると思う

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 14:45:31 ioqmuse80
カラクリは手札減りづらいし、蔵とか解体新書とかサポートの魔法多いから多分問題ないと思う。多分。

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 14:52:44 xmJTDZC20
>>79
あ、そうか。未来融合で墓地落としってて手があるんだった。
でもキメラテックオーバーはいらないんだよな。

未来融合でフォートレス指定してサイドラと好きな機械族を墓地落としって可能なの?

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 14:56:51 zqkJ5C+00
>>81
できない
あとカラクリで墓地を肥やすメリットなんてない
むしろデメリット

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 15:01:06 xmJTDZC20
>>82
まぁ単純に313 1枚墓地に行っててくれればいいだけなんだけどな。
今はリサイクラー1枚刺してる。

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 15:01:51 jsW+o10D0
>>76>>77
なるほど、サンクス。
ランドオルスも検討してみようかねぇ。

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 15:40:42 gVmeseV20
俺もランドオルス検討してみようかな。
どうせ1000円ぐらいだし。
最近思ったんだが城入れるより月とリビデでいい気がしてきた。
城は相手に攻撃されると使えないし、ライオウとかなら裏になってくれたほうがありがたいし。
蘇生効果も、4以上だから何でも蘇生できるリビデのほうがシンクロもしやすいかなって。

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 15:45:13 QNExsXCiO
>>85
城は戦闘補助がメインな気がする

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 15:46:26 zqkJ5C+00
>>85
城はガイルから将軍呼べるから重宝してる

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 16:04:19 PDaLZlvq0
前スレで指摘されて改良してみた。診断お願いします

デッキ41枚

下級22
機皇帝ワイゼル×3  機皇帝スキエル×3 機皇帝グランエル×3
おとぼけオポッサム×3 キーマウス×3 素早いビッグハムスター×3 ライコウ×3
クリッター

魔法14
機皇城×3 テラフォ×2 光学迷彩アーマー×3 月の書×2
サイクロン×2 B地区 大寒波

罠5
ミラフォ  激流葬 グラヴィティバインド 奈落×2

EX0
YES
回し方…相手がシンクロする→吸収してヒャッハー
            NO ↓
             →ロックして地味にダイレクト
感想
・除去多すぎで簡単に機皇帝が死ぬ。機皇帝が足りない。
・装備魔法()状態。超古代生物の墓場とかに変えるべきなのだろうか。
・ローレベルだと得するカードが知りたい。
・ライコウ強すぎワロタ

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 16:31:34 xmJTDZC20
>>85
リビデか城かじゃなくてリビデは採用で+城使うかどうかだと思うが。

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:23:18 ewgjhM6k0
城はたしかにちょっと効果弱いよなあ
相手にとって怖いのは城あって919が出てくるときくらいでそれ以外はほぼ空気
せめて星5の上級カラクリが出てくればマシになるか?

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:32:03 ioqmuse80
でも恒久的に使える戦闘補助は919にとってはすごく助かる。後半の効果はあまり使う機会無いけど
使ってると要らないかなと思うけど、なかったらなかったで困るカードって感じ

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:36:58 p7zIB9FF0
フロントラインと同じような評価だな

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:40:39 tfIwnwR90
オネスト潰せるのは大きいと思うよ

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:53:36 hw2Wn7wNO
城評価低いなぁ
俺はすごい重宝してるんだが

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 17:57:10 qSHjY+j60
城は引けたらそこそこ強いけど引けなかった時や破壊された時の弱さがマイナスイメージを植えつけて印象を悪くしている

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 18:25:42 6QeAtnmd0
城は墓地に有用なカラクリ(特にシンクロ)がいるときは強い
割られなきゃ何回も使って戦闘破壊できるし、割られても壁モンスター湧くし

ソリティアしたいだけならいらないと思うが、カラクリ的なトリッキーさが出せるいいカードだよ

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 18:58:44 RbrVIHGH0
城は攻撃時にサイクで返り討ち+蘇生不能で2枚失うのが痛すぎる


98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 18:59:57 rd8ACz8L0
URLリンク(ocg.bitc.jp)

この環境で古代の機械で優勝したやついるとか驚いた。
まだいける…のか?

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:04:53 xmJTDZC20
爆発力は高いんだから運が良ければいけるでしょ。

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:07:32 gVmeseV20
しかしライオウ怖すぎ
177も蔵も腐るわシンクロはできないわ打点高いわで

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:13:48 xmJTDZC20
>>100
そこでカラクリ城+919ですよ。

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:15:49 W6IfPIDX0
919・シンクロン

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:21:05 gVmeseV20
>>101
両方2枚だからなかなかうまい事いかなくてねえ

サイドが定まらない。何入れていいかわからん。ちょっとアドバイスもらいたい。
環境は真糞武衆とBFとマシンガジェが多い。
ライオウ2 クロウ2 月 御前2 スタロ 砂塵2 
今10枚しかねえ

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:22:52 QgNIsFTN0
警告ガン積みしかねぇぜ

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 19:50:27 xnK7eXAz0
ちょっと過去スレメモさせてくれ。
見直そうとしたらないことに気づいたので。

【遊戯王】カラクリ総合【歴史の歯車始動】
スレリンク(tcg板)


106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 20:07:53 xmJTDZC20
>>103
パペプラ入れとけば248とシンクロ出来るんじゃないの?

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 20:48:53 zU5JvYpX0
177召喚してると遅いのと新書で大抵1ドローぐらいしかできないから両方抜いてみたら意外と回った

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:08:19 gVmeseV20
>>104
メインに2枚入ってるんだが1枚いれとこうかね
>>106
あれって結局六武メタに使えるの?(実用性的な意味で)

なんか強謙3枚入れてて邪魔になって2枚に減らしたけど結局なんか邪魔で
結局全部抜いてしまった。
代償もって来れればいいけど、すでに代償あるときに強謙こられても困るのよね
何もってこようがシンクロとかできないし

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:14:04 zwXgEFoh0
>>108
そこでランドオルスですよ

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:17:45 0YOFP5uD0
カラクリスレなくなったのな…
荒らしが建てたとはいえ、勢いもあり住人もいい奴ばっかだったからなんか悲しいぜ

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:22:45 QNExsXCiO
インティ・クイラと違って統合先があるだけマシに思える

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:28:34 xmJTDZC20
>>108
シエン相手ならパペプラから248でギガンやスクドラ出せる。
基本的に六武相手の場合精神操作だから弱いはずがない。

シエンや師範以外の六武なら313とシンクロも出来るしね。


>>110
カラクリは結構ガチレベルになって需要増えてる中だからあってもいい気もしないでもないが機械スレがカラクリ以下のスピードみたいだからこのスレでいい気もする。

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:45:10 ELbeoqxs0
結局のとこマシンガジェとカラクリどっちのほうが強いんだ?

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 21:46:42 zwcFft2S0
カラクリシンクロ体が速攻で潰されるなら
マシンガジェのほうが強いんじゃね?

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:01:53 VY6y1pe60
日本未発売だが、96入れてみた人いる?

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:06:43 xmJTDZC20
爆発力はカラクリ
安定力はマシンガジェ

じゃないかな。

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:12:50 /hRPaDYMP
代償メタポニシパチで何か面白くなるんじゃないかと思ったが、
結局事故要素ってことでメタポが抜ける未来が見える

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:25:53 xmJTDZC20
正直カラクリにメタポ入れても相手が喜ぶだけにしか見えん。
自分だけカラクリならどんどん手札増えてくし。

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:44:50 X/CnhL0W0
>>110
確かにカラクリスレは雰囲気が和やかで活気あふれてたな
統合しないほうが個人的にはよかった

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:53:07 /hRPaDYMP
一回すごい子が来たけどそれぐらいだったな
個人的には合流して良かったと思うけどね

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 22:55:53 P6N1uRCu0
遊戯王スレ多すぎうぜーと言われるなかですんなり合流できたあたり民度は高かったね
だからこそ復活させたらそれが無駄になり荒らしの思惑通りになっちゃうからダメやね
ここでも十分話はできるしそれでええじゃないか

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:22:08 /j1q7fry0
ここの勢いがもっと増したら別れてもいいと思うが
今のままならここで十分

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:37:56 QNExsXCiO
カラクリにチューサポ複製を入れたいけどスペースが見当たらない

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:39:51 ioqmuse80
複製はデフォで入るでしょ。代償型じゃないなら入れとくべき
チューサポはこれ以上手札増やしてどうすんのかと

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:52:51 xmJTDZC20
俺は一応代償は入れてるが代償1kill型じゃないが複製は入れてないよ。
あった方がいいのかな?聖槍で下げたカラクリを複製とかも出来るんだろうか?

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:53:52 WOZ8hZJb0
複製は爆発力はあるが事故が起きるイメージしかない
フィールド上に一体でもモンスが残ってれば強いんだけどな


127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:57:30 QNExsXCiO
>>125
連鎖除外と並んで調整中
未来融合自壊は防げてリミ解自壊は調整中

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/27 23:59:38 QgNIsFTN0
今じゃ複製でニシバチが場に並ぶことはむしろデメリットだろ?
複製の出番はなくなったよ

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:19:31 RzcJ6fAWO
カラクリは魔法が多くなるから封魔の呪印を2枚入れるのが最近のお気に入り
腐りやすい複製をいれるならおすすめ

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:22:15 +Kkg3C+E0
なんでそんなカードいれてるんだよ!
って言われるためにそういうカード使ったりするなたまに

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:25:05 mZZ2Y2d80
カラクリスペース余った困った
いっそ無謀な欲張り3入れるか

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:32:46 D7LuU2wh0
>>128
えっ、どうして?
今までの流れ見ててそんなこと言ってるようには見えなかったけど
てかもしそうだったら複製術積んでる俺涙目になるんですが

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:37:29 wsHJ+SWv0
>>131
よくスペース余るな。カラクリは何を抜こうか迷うぐらいだわ。

>>132
展開してると場のモンスターが邪魔になる事が結構ある。
場にブレイドブレイドブレイパルキオンとか並んだりするし。

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:40:57 D7LuU2wh0
>>133
複製術ってその状況にするために使うものなんだが・・・

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:42:22 e3InComT0
ブレイドブレイドブレイバルキリオン ニ見えた俺はきっと疲れてる

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:46:01 RPHLNFCj0
なんかカラクリで守る手段も無いのにブレイド出してカラクリ出して放置してたら
相手のターンにはフォートレスに食われて逆転が多くて泣いた。
やっぱ今なら大丈夫かなってときのみにしてほかはスタダをまず優先したほうがいいんだろうか・・・


137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:46:47 K9/s41H90
奈落か警告辺りを伏せておくべき

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:53:28 RPHLNFCj0
>>137
だよな
おk。それないときはロマン求めるよりも安全性を考慮してスタダとかスクドラにしとくわ。
(俺のエクストラには☆8はブレイド3とスタダとスクドラしかない)

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:54:59 D7LuU2wh0
ブレイドとスクドラ出してヒャッハー!リミッター解除だぁ!!ってやったらスクドラがドラゴン族で泣いた

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:56:32 Z8yUADti0
機械にしか見えないスクラップ軍団
システムダウンをサイチェンしたら見事に機械が居なくて大会で赤面した

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 00:57:06 wsHJ+SWv0
>>136

基本的に1回出せてブレイドのドロー効果使えたら次のターンで破壊やフォートレスなら全然おkだけどな。
ブレイド墓地に落ちても蘇生、リビング、城で楽に復活できるし。

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 01:09:10 +Kkg3C+E0
キメフォとかシステムダウンとかどうかんがえてもおかしい
フロントライン、リミ解だけじゃ釣り合いがとれんよ

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 01:16:49 NT3bw12D0
>>142

戦士除外とか六武テックフォートレスも出るべきだよな

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 01:17:47 5n3vWRGc0
エレキメラテック・オーバー・ドラゴン

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 01:19:50 Djd0Qctw0
機械が他の種族より多く作られてるのはキメラテックの罪滅ぼしなのだろうか

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 02:44:21 i1o4wd7H0
ちょっとカラクリで迷ってるんだがご指導願いたい

デッキ40枚
モンスター15枚
117×3 248×3 236×3 919×3 313×3
魔法20枚
蔵×3 解体新書×3 城×3 サイク×2 月の書×2 
リミ解 ハリケ ブラホ 蘇生 二重召喚×2 キャンセル
罠5枚
神宣 神警2 ミラフォ 激流
エクストラ15枚
カタス アンドロイド ナチュビ ブリュ ゴヨウ パルキ
無零×2 黒薔薇 ランドオルス 無零怒×2 星屑
スクドラ トリシューラ


回した感じは六武は先攻取れればそこそこ、デブダンは何とかだけどBFに勝てない。
BF相手のためにトラスタ、聖槍積むべきかどうか
その他悩んでるところは二重召喚と代償とシンクロキャンセルの割合、罠を何を入れたらいいのかも悩んでます

診断よろしくお願いします

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 02:52:55 NT3bw12D0
>>146
とりあえず117じゃなくて177な。
正直ツッコミ所がなさ過ぎる。ほぼ完成に近い気が。
これ以上は自分で回してちょっとずつ変えて行くしかないんじゃないかなぁ。

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 06:43:02 2c0sGCAdP
>>146
サイチェンならBF相手にはトラスタ欲しいかも、ゴドバ耐性無いし
あと313が3積みだとサンブレを入れたくなるがこれは俺の趣味かな
でも問題は抜くものが無いんだよな

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 10:17:29 +p0MJ8Q90
ダメだ…機皇帝デッキ組もうとしてもどうしても中途半端になる…orz
今はガスタ軸で使ってるんだけれど他だと何が出し易いだろう?

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 11:12:23 B5w1MwsxP
>>88とか参考にしてみたらどうだろう
ぱっと見だけどかなり出しやすそうに見える

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 12:29:30 ra5gFyFsO
マシニクルに期待するんじゃ

~コア系のカードもOCGになればいいのに

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 12:36:39 RPHLNFCj0
代償カラクリで強謙抜いたら気のせいじゃないぐらい勝率下がった
必須は言い過ぎかもしれんがこれやっぱ要るわ

しっかし先行お触れライオウとかやられると勝てる気がしない。
オマケに相手がハンドにサイドラとかあったら完璧負けパターン
墓守ディーヴァ強えぇ

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 13:51:23 RzcJ6fAWO
モンスター17枚
177×3 236×3 248×3 919×2 313×3 チューサポ×3
魔法17枚
機械複製術×3 解体新書×3 貪欲な壺 サイク×2 
リミ解 ハリケ ブラホ 蘇生 二重召喚×2 キャンセル ×2
罠5枚
神宣 ミラフォ 激流 奈落×2 封魔の呪印×2

チューサポ複製を無理やり入れたらこんな感じになった

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 14:00:01 +Kkg3C+E0
ゴウケンの代わりに何を入れたのかが問題だろ
個人的には無くていい
あんな高いカードは。

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 14:10:06 RPHLNFCj0
>>154
月2枚

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 14:36:08 YjalInrj0
>>155
十分だろ
BFとかと違って通常召喚しかほぼしないから
相性はいいんだよね強謙は

ってかBFとかHEROに強謙入れる人ってなんなの?
自分の持ち味消してない?

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 14:38:54 e+Uk4R7w0
BFに剛健入れてから言えよ

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 14:45:33 RPHLNFCj0
>>155
ID短いな
ごめん読解力ないだけなのか知らんけど何が十分なの?
俺代償カラクリだからこれでいいよね。
二重召喚を持ってきてシンクロに繋げるとかはできないけど
まあ解体新書とか蔵みたいなドロー、圧縮に繋がるようなの持ってこれても嬉しいしね。

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:00:38 RPHLNFCj0
ごめん
>>156
×>>155

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:13:39 g7cttuFv0
参参九が無零から引っ張ってこないと出てこないくて
素材だけに使うのも可哀想と思い
デッキに2枚投入したら


ピン刺し→2枚投入にしたら初手で2枚とも引いてしまうの法則

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:23:29 bkJCog4y0
VIPからきますた
流行のカラクリ診断お願いしたいんですが、診てくれる人はどのくらいいるでしょうか?

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:27:01 K9/s41H90
そういう前書きいらないから早く書き込め

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:30:21 NYtVDYV9O
見易い書き方、回した感想、こうしたいってのを書けばみんな診断してくれるよ、多分

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:33:49 e3InComT0
>>157
黒羽の宝札「・・・」

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:35:01 bkJCog4y0
過疎っぽいけど診断お願いします
【カラクリターボ】
古代の機械巨竜 1 マシンナーズフォートレス 2 サイバードラゴン 2
カラクリ忍者919 3 カラクリ兵236 3 カラクリ商人177 2
カラクリ参謀248 2 カラクリ守衛313 2 カラクリ忍者339 2 グローアップバルブ 1

我が身を盾に 2 カラクリ解体新書 2 貪欲な壺 2 借カラクリ蔵 2
カラクリ粉 2 リミッター解除 1 歯車街 2 風雲カラクリ城 2
聖なるバリアミラーフォース 1 奈落の落とし穴 2 砂塵の大竜巻 2

EX
無零 3 無零怒 3 カタストル 1 スクラップドラゴン 2
ブラックローズ 2 スターダスト 2 ブリュ―ナク 1 ゴヨウ 1

デッキのコンセプトは大量ドロー、大量展開です
余った手札はフォートレスで切ります、墓地にモンス多くなったら貪欲で戻します
グローアップはフォートレスとで無零怒、スクラップドラゴンへ持っていけるので入れてあります
回した問題として、魔法罠に弱いということです
過去ログみて封魔、ジャマー、天罰が候補としてあがってきてますが、スペースキツイので、in outアドバイスお願いします

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:38:42 +Kkg3C+E0
マルチすんなクズ

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:41:04 bkJCog4y0
ごめんなさい

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:42:50 NYtVDYV9O
なんか色々積み込み過ぎって感じ、今回の強化でカラクリのみで十分組めるから一度カラクリのみでデッキ組むのも良いのでは
あと二重召喚、又は代償入れるとデッキ回りが全然違うよ

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:44:30 K9/s41H90
奈落より警告な気がするけどどうなんだろう

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:49:25 RPHLNFCj0
代償カラクリで警告ってどうなのかね?
ライフコストが怖いなあ

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:49:53 bkJCog4y0
カラクリの爆発力でなく、ドロー力を使おうと思ったデッキなんで、フォートレスあたりは安定性高めるためだと思ってもらえれば
でも確かにカオスになってるかもしれないですね、改善してみます
警告は持ってなかったもので・・・集めてきます

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 15:53:21 NYtVDYV9O
粉っている?使った事ないからわからんが使いにくそう

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 16:01:56 bkJCog4y0
戦闘にカウンターをと思いまして
ほかにも、919で248蘇生、特殊召喚時効果発動、表示形式変更
ここで変更するのを248にすると、粉を248の攻撃力上昇に使うことで2200打点プラス表示形式変更で、新書出しておけば2ドロー狙えます
あとはメイン2で無零にしてしまえば無駄がないかと

・・・なんてたらればのカードです、out検討しておきます

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 16:03:21 e+Uk4R7w0
無零無零通る状態でやったらあいてはしぬ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 17:50:47 wuUhdCM+0
カラクリ組んでみたが回し方が全然わからん
練習せねば・・・

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 17:52:41 D7LuU2wh0
デッキをシコシコ動かして白いのいっぱい出せばいい

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 19:37:11 fscJbeuz0
そんな俺はやっと回し方がつかめてきた
最近のテーマの無かったところを確実に抑えてて楽しい
ただマシンガジェ踏んだ時の要塞ゲーェ・・・

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:14:37 XjtR/lE+0
ここまでビークロイドのビの字も出てない件w
前スレが落ちてしまって見られないので何とも言えないんだが、もっとロイドの話しようず。

最近はアレか、エクスプレスロイドで墓地からロイド2匹釣って、元々手札に抱えてた
他のロイド2枚とでパワーボンドでヴァルバロイド、とかそういうのですか。
墓地からエクスプレスロイドを戻すのはスクラップリサイクラーとか、あとは
リミリバで蘇生とか地霊術「鉄」で蘇生とか。


179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:18:43 mZZ2Y2d80
>>178
あれってロイド用FGDじゃないのか

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:18:50 Z8yUADti0
JFいつだっけ?

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:23:15 wsHJ+SWv0
まぁ地方の俺にはJFなんて関係ない。

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:34:29 ghCnfSPX0
ドラグニティに負けたでござる
連鎖除外入れてなかった俺が悪いな

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 20:43:13 XjtR/lE+0
>>179
そういう話もあるなw

あっちも相手が出すとこっちは絶望的な心境になるけど、
こっちもなかなかでしょ。特にパワーボンドでの召還時。

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 21:43:15 NfjsyQkE0
正直ロイドよりDの方がやばいだろ

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/28 23:48:48 iR5+9X/g0
ロイドは序盤にエクスプレスが手札に来る+最前線がこないと死にたくなる
上手く回ればパワボンでジャンボドリルorヴァルバロイドオラァが最高に気持ちいいんだけど

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 01:50:58 nIdq0Fgt0
機皇帝デッキにワイゼルA3とかグランエルAとかのつもりでランサーデーモン入れてるんだけど、他に入れてる人いる?
マッシブ以外なら気にならなくなるし、モンスター効果で貫通を与えてるあたりが原作再現的に気に入ってるんだ

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 01:53:57 iPmqpDYY0
ドレインストライクがOCG化してたらグランエルに装備してオラオラできたのに

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 02:18:52 PBBzLguv0
貫通できて攻撃力も上がるビッグバンシュート入れてるけど
ほとんど解放波のために相手につけてばっかだわ

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 02:26:25 GN/+FXpuO
見栄え的な事と収録枠を考えて単体モンスターになったんだろうけど
個人的にパーツ交換でパワーアップやってみたかった……
まぁパーツカードばっか手札にきたら致命的だろうけど

ワイゼルA5まで強化すると戦闘時魔法罠無効に加え貫通ダメージ2倍なんだぜ


190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 07:46:24 B3X8tE6R0
ユニオンでA3とかA5とか出してくれないかなー

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 12:16:54 u372+UDQO
ユニオンかその発想はなかった

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 13:21:46 PBBzLguv0
今人いるなら機皇帝デッキ診断してもらいたいけどいる?

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 13:23:57 Noq64TDI0
いるよ

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 13:48:41 PBBzLguv0
それじゃ診断頼む
計42枚
上級 2
クライス2

下級 14
ワイゼル3 スキエル1 グランエル1 FOOL2 マシュマロン1 死霊1
ガンナー1 クリッター1 オポッサム2 ジャンクロン1

魔法 12
自律行動2 ビッグバン2 拘束解放波2 アムホ1 ブラホ1 死者転生1
死者蘇生1 リミ解1 サイク2

罠 14
賄賂2 威嚇する咆哮2 ドレインシールド2 デストラクト2 リビデ1
激流葬1 爆導索1 リミリバ3

EX
ジャンク・ウォリアー3

回り方は序盤戦闘破壊耐性持ちで耐えてオポッサムやリミリバを起点に機皇帝を出す
機皇帝が来なかったらクライスやガンナーで掘り進めて持ってくる
相手がシンクロを使うデッキならなるべく後出し、使わないならどんどん出して制圧
相手ターン中でも咆哮のおかげで殴り倒されるのも少なくて助かってる>ワイゼル
ビッグバンは解放波と合わせることが多いけど相手の耐性持ちを貫通出来るから割と役立つ
inoutや感想お願いします

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 14:31:37 Noq64TDI0
>>194
ジャンクロンの必要性がよくわからん。オポッサムは自己再生できるだろうし
ゲイルでも入れたほうがいいと思う。
あとドレイン入れるくらいなら抜いて40にした方が機皇帝引けるだろうな。
スキエルはこだわるなら入れてていいけどグランエル2の方がいいと思う。
あとは機皇城あるとサーチできるから入れたほうがいいかな。
ビッグバンとか拘束解放波は使ったことないからよくわからん。

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 14:40:02 n9Kr+Zb90
機皇帝はグランエル以外攻撃制限掛ける効果持ってるんだからワントップで殴りあえるデッキに絞った方がいい
個人的には竜操術でドラグニティくっつけまくるのがお気に入り。色々と効果付加できるし
それにドラグニティのシンクロギミック入れてギブアンドテイク→吸収みたいなコンボも狙える

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 14:42:43 PBBzLguv0
>>195
ジャンクロンはグランエルの横にウォリアー並べて
大型2体で押し切るのが楽しくて入れてる
機皇城は時々入れ替えて使ってるけどメインから入れてもよさそうかな
終焉の地と合わせることはどう思う?

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 14:48:42 PBBzLguv0
>>196
ドラグニティ付けるの面白そうだな
ストラク出てたのに全く調べてなかったからすごい新鮮

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 17:55:49 PJkxGV390
参参九3枚積んだカラクリでサイド無しでBFと4試合やったら4勝だった

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:15:58 j+Qcv1aKO
でっていう

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:20:29 t58jAcUB0
マシンガジェに収縮とブレイカー抜いて奈落とサンブレ入れてみたけどどうかな?

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:24:10 PmScv75F0
むしろブレイカーが入っていることにオドロキ

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:25:54 SA3NaGps0
収縮とブレイカーって収縮君の代名詞じゃねえか

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:49:28 AVfLm43M0
カラクリ将軍 無零の召喚に奈落の落とし穴の発動した時に組み方ってこれで合ってる?


カラクリ将軍を召喚
まず将軍の優先権で919召喚
その後将軍を除外して919は場に残る

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:49:35 skO3rOR/0
収縮君って誰のことかしらんがブレイカーはアリだろ


206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:52:05 C2IqNrGH0
これまた話飛ぶけどカラクリにエクゾ入れてみたら意外とエクゾ勝ちできるよ
トラスタ・我が身なんかの防御用抜いてエクゾ入れて解体新書フルに使うと割と揃う
フリー用の域を出ないのはご愛嬌だけどね

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 18:56:42 dFhC9aV80
カラクリエクゾか・・・
ハンドレスエクゾのパーツが残ってみるから作ってみるかw

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:02:57 3kU49ngq0
>>204
そうなるんじゃないかな
919じゃなくて248だったら
1、奈落
2、ブレイ
3、248
で組むのかな?
それなら月の書で奈落回避しつつそのまま攻撃できる?

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:09:53 F5IJmDmU0
>>204
たぶん204が言ってるであろう優先権はざっくり言うと召喚時に起動効果を、カウンター罠以外の魔法罠を発動される前に発動できること
無零は召喚時の誘発だから優先権は関係なく、無零の効果にチェーンする形で相手は奈落を発動する
奈落で除外された後に、場にいない無零の効果により919が特殊召喚される

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:19:38 sMkcMwEY0
もう相手がライオウとお触れとサイドラ初手に握ってるのはいやです

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:23:26 w2/66wZK0
優先権とかチェーンとか分からないデュエリストって正直迷惑だよね

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:32:03 WuuxXRiU0
>>208
248なら
1、無零効果
2、奈落
で組んで処理した後、248の効果発動じゃね?

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 19:54:28 B3X8tE6R0
だな。
チェーン処理中に発動した強制効果はそのチェーン処理後に発動するし。

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/29 21:41:42 2BOuqdTg0
未来オーバーのデッキにはキメラテックオーバーと干渉するしエルタニンっていらないよな?


215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 00:01:28 5qbjdHvqO
俺は墓地送りが便利だから未来オーバーと一緒に入れちゃうなぁ

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 00:08:58 oZyAZXKU0
カラクリ城ってチェーン2で破壊されたときって蘇生のタイミング逃す?

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 00:09:03 khm4RiuN0
キメラテックオーバーもエルタニンも両方入ってるとなんかかっこいいじゃん

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 01:57:32 VaVhK1Ga0
>>216
「破壊された時、~できる。」だから逃すんじゃないか?
wikiに裁定はないが

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 02:08:59 2rRB/Itc0
カラクリ城がチェーン2で破壊されるってよく分からんがこんな感じ?

チェーン1→自分が相手にサイクロンする
チェーン2→そのカードはサイクロンだったので相手の城を破壊する

サイクロンで城が破壊されたけど自分のサイクロン効果を処理するから城のタイミングを逃す


タイミングを逃すっていまだによく分からんけどこんな感じで大丈夫なんだろうか。

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 02:28:16 bbUg/al40
>>219
それで合ってると思う
事務局に訊いたわけではないが歯車街と同じ裁定が出るんではなかろうかと
強制効果と「~した場合」はタイミングを逃さないが、「~した時~できる」は発動条件の直後に効果を発動できない場合はタイミングを逃す
効果処理中やチェーンブロック解決中に他の効果を挟めないってルールがタイミングを逃す要因になる

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 02:38:15 2rRB/Itc0
>>220
正直指摘されない限り気づかないわ・・・

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 02:40:07 M2vPXmx10
こちらの城や街の発動にチェーンしてサイクロンでもタイミング逃すよね

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 02:43:32 PCcdlnnF0
うん
遊戯王にしてはわりとルールとしてはちゃんと統一されてるほうだから覚えるのは難しくない

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 03:23:52 2rRB/Itc0
混乱する・・・>< めんどくさいからジャッジ~言われるまでテキストどおりに処理する

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 03:31:02 PCcdlnnF0
ここで聞くよりもまずwikiを熟読してきたほうが良いだろうね
それでわからないとこがあったら全力で答えるスレに行くのが良いかと

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 09:39:05 +Wn8Tgkf0
久しぶりに来たんだが、カラクリのスレってもう落ちてるのか?

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 09:51:24 jzhqeNKf0
こっこに統合になったよ

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 16:59:06 BPH30aQ5O
カラクリは安価でつくれる良テーマだと思ったのにブリュループェ・・・

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 17:03:01 K1p9FccS0
ブリュループ楽しいよね。若干ソリティア感あるけど。
安く作れるのってメインだけだな。ナチュビナチュパスクドラ盛ってなかったからそれなりにかかったわ

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 21:49:51 8laMmVw70
>>147-148
診断サンクス
このまま調整してみることにするわ



231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 21:54:41 5Copn6ckO
ブリュループって?

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 21:56:29 07WmLSu40
ああ!

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:10:39 nEHraSm00
ダンディライオンをカラクリに入れると
結構いい感じに回るって言ってた人いたけど
実際そこまでだったわ

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:17:52 3KjEZc170
そりゃ特にシナジーないからな

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:19:08 2rRB/Itc0
ブリュループってどんな感じ?177と血の代償があれば1kill可能なの?

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:23:32 xiefhse8P
このスレの>>59あたりを読め

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:29:15 Bsi6EW770
カラクリスレのころとはうってかわって伸びないな

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:32:39 PtUcUhD+0
もうテンプレ構築出来上がってしもうたし、結局1発屋なトコは否めないからじゃね?
1発屋っていうのは安定する・しないの問題じゃ無しに、回し方のパターンとしてね

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:35:16 U1ccxJTP0
前の機械スレよりは伸び率いいと思うぜ

カラクリで使えると聞いてランドオルスさんを買ってきたが、ワンコインで買えるとか安すぎだろ
他の2体が強いのは確かだけど過小評価されすぎ

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:37:10 2rRB/Itc0
>>239
むしろ君はラッキーだったと思う。
今天下の真六武衆様で出せちゃうから高騰中なんだよ。
その店値上げするの忘れてたな。

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:51:48 4U+a/GNL0
奴ら御前試合下でもランドオルス出せるからな
ナチュルシンクロ☆567は地属性テーマ専用かと思ってたがそんな事はなかったらしい

まぁ、手札に魔法あってゴーズやフェーダー無ければ押し切れる状況でもなければカラクリだと☆7出せるなら無零出す気がする。
一応エクストラにはピンで積んでるけど、ナチュル3種+カラクリ2種数枚ずつ、要塞まで入れて全然汎用入れるスペース無いから抜く候補筆頭だ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 22:54:37 2rRB/Itc0
自分はブレイは2枚でいいけどブレイドはたまに2枚じゃ足りないときがあるから3枚入れてる。

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 23:03:07 U1ccxJTP0
>>240
六武にまで需要があるとは知らなんだ・・・その情弱店に感謝しておこう
実際☆78が出しやすいせいで枠キツキツだが、身内戦でのフェーダーかかし率が高すぎるからあるとありがたい

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/30 23:32:55 bnN2NONz0
ぶれいど3ならんじゃうとしゃせいする

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 00:55:34 xCjW5rXv0
>>244
ひとつ表示形式かえるだけで3ドローとかごはん3杯はいける!

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 01:33:22 Q0UFVnRbO
>>240
ランドオルス値段上がってるのか?まだ500円前後で買える店があったけど買いなのか…
最後の一枚はシク欲しいな

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 02:43:44 RexCcWR00
ガジェデッキなのですが診断お願いします一応シンクロ型にしたいと思っています。

モンスター

グリーンx3 イエローx3 レッドx3 クレボンス3 クリタ 死霊 グランモール メタモル

魔法

サイクロンx2 地割れx2 収縮x2 苦痛x2 二重召還x2 どん欲 護符剣 地砕き 聖杯 テレポート 蘇生



奈落x2 落とし穴x2 リビング 宣告 激流葬 バリア


248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 02:51:47 xCjW5rXv0
>>247
落とし穴は警告とか幽閉とか月の書とかじゃ駄目なの?
基本的に場が安定してて二重召喚とかで建て直しも出来るのに護封剣は必要なの?
ガジェで手札そろえつつアド取るのにメタモルはどうなの?
アド取りやすいデッキはメタモルは止めた方がいい気が。どうせなら貪欲とかリサイクラーの方が。
聖杯を入れる目的は何ですか?
伏せ割れるカードがもう1枚は欲しい。

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 03:02:23 RexCcWR00
>>248 
診断ありがとうございますやはりメタモルは入りませんよね月の書はデッキに入れたいと思いますどん欲も枚数を増やしたいと思います。聖杯を入れる理由はお守り程度です。

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 03:44:49 XNzrWUhtO
回した感想とかテンプレ外カードの理由付けも書かない男の人って…

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 03:50:45 RexCcWR00
>>250
すみません。初心者なのでよくわかりませんでした今後気をつけます

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 06:57:27 kd9tZiXOO
>>245
1ターンに1度しかできないって制限がなかったら世界は終わってたな

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 10:53:42 ippg2Jrr0
>>248
今の環境に幽閉勧めるとか微妙だろ
落とし穴は六武のカゲキからのシエンの流れを断ち切れるし
普通に召喚モン消せる即効性から幽閉より普通に優秀だろ

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 11:39:55 2qeNgStbO
カゲキは落とし穴に落ちないだろう

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 11:48:42 2qeNgStbO
幽閉は破壊を含まない除外ってだけでも採用する価値はある
比較的シエンをどうにかしやすいしね

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 13:36:40 h77XgA760
>>253
それならそれで苦痛はアンチシナジーでしょ。落とし穴、奈落の対象がせばまるんだから。

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 19:55:23 JExuexcJO
間を取って「連鎖除外」はどうだい?

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 19:57:09 0VNOl4R70
URLリンク(www.dotup.org)

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 19:58:12 goP8J2Sg0
魔法使いらしいが

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 19:59:34 0VNOl4R70
TGには機械族として扱う共通効果があってだな

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/01 20:06:03 goP8J2Sg0
でもこいつないっぽいよね
上の行がフィールドにいる時で
下の行がドローするだし

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:01:14 kPmRL2Ll0
裏サイバー組み直してるんだがやりたいことが多すぎてまとまらないから意見をくれ
ウィルス乱射、裏庭、ドラグetc

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:13:09 CJCEeHvQ0
OCG化にあたってなくなった、とか…

カラクリの診断を頼みたい

モン17
六参壱八2 弐三六3 壱七七3 弐四八3 九壱九3 三壱三3
魔法20
解体新書3 最前線3 貪欲 蔵3 蘇生 城3 リミ解 月書3 サイク2
罠3
ミラフォ 屋敷2

回してみた感じ、手札切れることは滅多にない。
ドローし続けられるし、壱七七もある。
ただ、決め手にかける。ドローしてドローして
で?っていう状態

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:14:07 2Y1sdBCc0
>>262
個人的には黒庭がオススメ
ダメ計算で困惑している相手をみるのが面白い

真面目に言うと渓谷入れたドラグ型が一番いいかも

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:16:01 ejnKTHiu0
>>263
どの程度ドローしまくれるか分からないけど、エグゾにしてみるのもいいんじゃないか
あるいは素直に無零無零怒並べられる型にして殴り殺すか

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:19:00 1cjjcI8C0
>>264
計算もトークンも面倒なんだよなぁw

純ドラグでおkになりそうなんだが裏ドラグなりのメリットって何があるんだ?

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:21:39 GH0qfFeU0
シンクロ封じられても強い2500打点
黒本からのレベル7シンクロ
闇属性


268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:21:45 CJCEeHvQ0
>>265
なるほど、エクゾは面白いかも知れない
今でも無零無零怒はそこそこ出るが、並べられる型ってのは複製術使用?

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:30:01 2Ehoyl2o0
>>268
複製術は過去のカラクリ
今は二重召喚とシンクロキャンセル
あと城の蘇生もいい

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:31:39 CJCEeHvQ0
>>269
あー、二重召喚キャンセルか
ちょっといろいろ抜いて試してみる

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:32:15 KH06FRbW0
代償とかサモチェの型も一応存在するけどな

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:38:27 n2ktvxZ50
>>266
黒庭の効果が割り込むから天罰戦車効かない
エッジで直接、ホーンで貫通
庭の効果でシンクロが余裕
ドレッドルート入れると自他共に発狂

軽く思いつくぐらいでこれ位

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:41:58 ejnKTHiu0
>>269
複製術が過去っていうのはどういう理由で?
二重召喚とシンクロキャンセル入れた上で複製術ピン挿ししてるけど結構いい感じに活躍してくれるけど

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:43:00 fkFCDz+q0
デッキにいてくれたほうが良いから

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:45:29 ejnKTHiu0
>>274
レベル4に関してはそうだけど、結局シンクロするから248は複製してもかまわないんじゃない?
そこで殺しきれればそれでいいし、きれなかったら貪壺で戻したり919で利用してもいいと思うんだけど

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:45:34 2Ehoyl2o0
>>273
個人的には完全事故要因なんだよね
前は黒ボンとか入れてたけど新規が来て抜いたらかなり使いにくくなった

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:51:23 tq/E8fKL0
シンクロキャンセルも複製術も普通に事故要因だろ
安定性を求めればはいらない

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 00:53:27 ejnKTHiu0
シンクロキャンセルは複製術ほど事故要因にはならないと思うけど
カラクリはやっぱり安定性求めるよりも一気に展開して殴っちゃったほうが強いと思う
ナチュルシンクロも出せるからそっちのほうが逆に安心

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 01:02:06 tq/E8fKL0
1キル思考なやつに限って勝てないと運が悪かったとか言い出すんだよな

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 01:04:59 C9++Nw0d0
キャンセルはコントロール系と当たると確かにシンクロ自体封殺されて腐るがそれ以外と戦ってて腐る事はまず無いだろう
全部妨害されるわけでもないのにシンクロ出来ないならその時点でカラクリとして動けてないし、シンクロが場にいればまず使える。
☆7解除でトリシュor無零+無零怒+下級カラクリ、☆8解除で無零怒+☆5~8シンクロ1回分。

まぁ、確かに複製術は黒ボンでも積まない限り事実上参謀しか対象いない上にデッキから全部引きずり出すから後々困るが。

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 01:41:24 KH06FRbW0
キャンセルは最悪相手に打てるから複製術ほど事故要因じゃないと思うのは俺だけ?

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 01:43:49 tq/E8fKL0
複製術と比べてる時点でなぁ

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 03:07:24 tCItN0+O0
せめて313の攻撃力が500だったなら・・・

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 06:42:46 Cy58L8Ru0
カラクリで儀式天使に勝つにはどうすればいいの?
五分五分の勝率取れるBFや六武に比べて、トップデッキの中でも特に相性悪い気がするわ
ちなみに検討は諦めた

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 07:36:57 /ZDFJiCY0
カラクリ脆いし万能な除去やパワーカード自体がないからため込みプレイの加工は得策ではない
おまけにエクストラにインデスやレモンも入ってないだろうからよほどのことがない限りはサイド応対安定だろ

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 09:16:04 AX/zImUyP
最近機皇帝デッキは城の効果が糞だからシルクハットで速攻墓地に送って機皇帝の数は4枚くらいがちょうどいいなと思いました。破壊ギミックは無理に入れずにペンギンや柔術家とかでアド稼ぎつつ機皇帝まで耐えるという二昔前のデッキになった。

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 12:31:44 Zojz7sSDO
でっていう

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 15:17:43 q0yqpXAp0
今度おまけでTGつくみたいだけど、基本的にTGの話ってここでするのがベストだよね?

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 15:39:37 tCItN0+O0
313はむしろ墓地にいて欲しいから複製術したいんだよな。
248はデッキにいて欲しいから複製術使いたくない。

でも313には複製術使えない。

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 16:32:39 MjAR4GMj0
機械族がつくかつかないかによるんじゃね

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 16:35:37 FfMA3t6C0
>>288
出てみないとなんとも言えないけどそうだろう
どっかのアホが「なかったので立てました^^」ってなるよりは
ただでさえ遊戯王関連スレは乱立ひどいんだから

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 17:17:36 tCItN0+O0
まぁからくりもこれからまた「なかったので立てました^^」ってのが出てきそうな気がする

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 17:35:54 LaVtI5WJ0
>>289
海使って攻撃力下げようぜ!

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 17:40:57 tCItN0+O0
>>293
発動時に100の倍数分ライフを払う。(最大1000まで)フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は支払ったライフ分下がる。

みたいなフィールド魔法があれば。海だとこっちだけずっとさがりっぱなしってのがな。
羽蛾みたいに相手が313にむしばみ使ってくれればちょうど500なんだがww

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:15:31 9485GMMzO
攻撃力を100にする装備魔法があった気がする

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:29:00 tCItN0+O0
場のカラクリの攻撃力を0し表示形式を変更する。相手モンスター1体を除外する。

的なカードが出れば・・・。

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:50:58 g9Cplsy70
これからカラクリ作ってみようと思うんだけど、機械統一だったら結束ほしいかな?

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:51:11 cykhy2Rc0
>>296
魔法だったら強いな。

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:56:26 Lv9Z5I1QO
>>297
最終的にいらないなーと思う人が大半であるとだけ言っておこう

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 18:59:15 Z/J23lt50
将軍の特性上複製術は微妙

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:00:47 BgbJdU4u0
状況次第で将軍3体とカラクリ1体並ぶ複製術が弱いはずがない
お前らかかってこいよ

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:04:58 g9Cplsy70
>>299
そうか、ありがとう
別に無理して結束入れる必要もないのかな
まぁ蔵とシンクロさえ集まれば作れるから、がんばるわ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:07:29 UwxEE//r0
攻撃力あげなくても城とか無零で寝かせれば大抵は倒せるからね

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:16:05 8J+xPghyO
状況次第て自分で分かってるじゃん 弱いとまでは思わないけど

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:30:13 QVoBD1/G0
>>301
いいだろう
暴走召喚型のオレとデュエルだ
複製術と暴走、どちらが優れているか白黒つけようじゃないか

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:33:58 +DvWqR1YO
実際に戦ってるとこ見てみたいな

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:37:22 AZv6xrtW0
両方入れれば最強じゃね?
俺天才www

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:40:24 cykhy2Rc0
そして事故るのであった。

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:40:42 CEU0582o0
開始の宣言をしろ、磯野っ!

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:47:57 acCOKH+50
磯野「おーい中島!デュエルしようぜ!」

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:53:39 R7YfivhOP
中島「バッティングデュエル! 先にヒットを打った方が先攻を取る!」

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 19:55:24 tCItN0+O0
暴走なら313や236も暴走できるんだよな~

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 21:06:00 cykhy2Rc0
カラクリに将軍は何枚入れてる?
二枚で良いよな?

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 21:07:03 tCItN0+O0
ブレイ2、ブレイド3が基本だな。
複製いれるならブレイ3もありだろうけど普通はブレイは2で十分だと思う。

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 22:13:50 iP8FBEKP0
俺もブレイ2、ブレイド3だな
ブレイドは普通に3枚使うがブレイは2枚で十分足りる

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 22:16:32 2Ehoyl2o0
ブレイ3枚買ったけど2体出るのすら珍しいわ

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:01:41 /CQ3PGTG0
今は制限カードだから問題ないがリミッター解除って1ターンに複数枚発動できる裁定だけどすでにリミッターを外したモンスターにもう一度リミッターを解除するって今度はどのような処理をするのかが気になる

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:03:19 tCItN0+O0
リミッター解除をもともとの攻撃力を倍にするってエラッタが出れば制限解除だろうけどね。
倍になったものをさらに倍にするから制限なわけで。

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:15:17 Z/J23lt50
リミ解は初期のカードだからちょっと調整不足なところがある。巨大化は元々の攻撃力なんだが
当時は攻撃力8倍とかできたんだよなぁ。

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:17:21 pxMzmKL/0
リミッター解除で攻撃力2倍!
さらにリミッター解除で2x2の4倍!
最後にリミッター解除で4x2の8倍パワーだ!

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:18:23 cykhy2Rc0
ジャッジー

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:27:42 hSCafLQn0
魔法石の採掘「チラッ」

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:30:50 Z/J23lt50
パワーボンドで二倍、リミッター解除×3で十六倍、最後に巨大化で2倍のパワーだ!

あれ?

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/02 23:30:52 ltXFBT5C0
>>318
でもそんなエラッタがでて解除されたらむしろ歓喜
1枚握るだけで格段にワンキルしやすくなるし2積みする

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 00:19:08 MWq/FHtw0
ミラフォがないからカラクリ爆弾で代用しようと思ったけど、正直投入する前から発動タイミングがない気がしてならない。

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 00:19:51 JD4pWtOS0
おい、ストラク買えよ

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 00:28:08 B789tSJZ0
>>323
すいません和睦発動します

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 09:52:18 8ct4t6xIO
すまんがカラクリの診断を頼む

上級1
ギアガジェ

下級14
177×3 236×3 248×3 919×3 313×2

魔法19
蘇生 ブラホ ハリケーン サイク2 リミ解 操作 解体3 借3 城3 街3

罠6
ミラフォ 奈落2 神宣 警告2

周りの環境が光デュアルやら儀式天使なのでライオウやパーデクを殴り倒せるギアガジェを入れてる
奈落や警告もサイドラが怖いので
あとこのスレ見てる限り二重召喚か代償がオススメされてるみたいだから入れてみたいんだが何を抜けばいいだろう

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 12:12:56 R4LS8U0i0
>>328
逆に聞きたいんだけど操作はいってるタイプはじめてみたんだけど使っててどんな感じ?

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 12:35:50 8ct4t6xIO
>>329
単純にチューナー多いしサーチも容易だから入れた
レベル4パクって313でスクドラ作ってフィールド魔法破壊で追撃出来たり便利

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 12:38:10 NCvUe/WV0
ライコウ奪って効果使ってからシンクロして1:2交換おいしいです
墓地肥しもうめぇw

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 13:16:45 k2JhaJ8B0
俺はエネコン入れてるな。
普通に使って側面殴ったり攻撃防いだり
モンスターは簡単に並ぶからコントロール奪取したり。

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 15:55:02 NwZ/UT8cO
操作は制限なだけあって強いよね
スペース作るのがちょい難しいけど

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 16:58:26 xP2BxZGr0
しかし腐る時はとことん腐るのが操作
あと相手モンス取ってもやることがない時もある

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 19:36:09 cahAx+GC0
そのまま返すというアド尊

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/03 20:46:36 MWq/FHtw0
そろそろディフォーマーがこのスレに合流するな。
龍亞のデュエルとディフォーマースレが終わるのどっちが早いだろうか。

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 08:27:58 hB+/62v3O
ダークフラットトップ欲しさにディスクを買ってしまったw
で、リアクターデッキ組んだんだけどフラットトップみんなどうやって出してる?
サイドラと星3闇チューナーで出してるんだけど、もっといい出し方あるかな?

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 11:40:43 OAQMOWaM0
フレンチを楽しんだ後、着こなしたアルマーニのスーツの胸ポケットから人差し指と中指だけで挟んで出す

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 11:45:17 1lKYGnj70
やだ///かっこいい///

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 14:23:55 LREyipMaO
不覚にもワロタw

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 18:29:11 UybWvjWY0
カラクリ使ってる人に質問
大抵のモンスターって守備か攻撃低いからなんとかなるんだけど、
カタスとか戦闘破壊されないってどうやって狩ってる?
戦闘破壊に関しては何もできないし、カタスは月かダスト出すまでは処理できん

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 18:50:14 qWzlw1O4P
スクドラ出してみるとか
戦闘破壊耐性相手ならブレイでサンドバッグにするとか

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 18:59:14 UybWvjWY0
あー、スクドラがいたか
メインからの効果破壊ばかり考えてたわ

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 19:03:41 TiwnI+fn0
サンブレいいよサンブレ
テーマに沿うなら屋敷も悪くないよ

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 19:08:36 OYlZOoAd0
>>341
スクドラとかローズとかカタストルとかブリューナクとかミストウォーム、トリシューラいろいろあるでしょ。

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 19:11:44 FZxzPSsx0
そういやカラクリに聖槍ってどうなんだろ?
一回シンクロ出来れば、後はどんどん出てくるから悪くないと思うんだけど。

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 19:32:55 o0uTfpcw0
警告が止まらないのが悲しいけど中々使えるよ
九壱九対応が帝ラインまでに広がるし、普通に奈落回避にも。
相手ターンのブラホ地砕き辺りにも対応出来る汎用性は、モンスが維持出来れば戦闘ダメージを受けにくい&アドに繋ぎやすいカラクリと相性良い。

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:04:53 e0A6lED20
現段階のカラクリじゃ代償型が一番いいみたいだな
槍は奈落も月書も回避できるからブリュも守れるし

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:22:16 ibiAZgSR0
カラクリって六武衆に勝てなくないか?


350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:29:19 cGqK7nA20
マジでいってんのか・・・?

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:31:11 UybWvjWY0
>>345
カラクリって9が異様に出にくくないか?
弐四八+壱七七+四の非チューナー
って限られ過ぎてる希ガス

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:31:42 cGqK7nA20
432

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:34:34 UybWvjWY0
>>349
六武なんてシエンを無零先輩で守備にしちゃえばいい話
城でも殴り倒せる、要らないけどサイファーも難無く採用できる

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:37:49 o0uTfpcw0
最近サイドラ+参壱参がよくダブるからスティーラーいれば4+4+1で9出せる気がしてきた
まぁそのためだけにスティーラー入れるより普通に無零キャンセルで繋ぐのが無難な気がする

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 21:45:15 qWzlw1O4P
スティーラーは回れば強いんだが安定させようと思ったら専用ギミックいるのがな

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 22:00:18 2aIX28oV0
>>351
そうか?その組み合わせって意外と出せるぞ。
代償177倉があればすぐに出せるし。

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 22:43:33 afL96uyQ0
聖槍余ってるし入れてみようかな

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:08:09 DTRonZ4E0
ガチャやったらジェネクスのシンクロが全部揃ったんだけどどうしよう
売ったらアクセルとレアル以外50円なんだよな・・・


359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:11:43 nCJ1mZ300
キメラテックと聖槍相性良いな マジでオーバーキル出来る

簡単に奈落されるのがかなり虚しかった

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:42:39 wmW3JurV0
今日カラクリでライフ200対10400から逆転できて勃起した

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:46:52 VBR78ApL0
>>346
普通に採用圏内だと思う、速攻魔法だからサモチェの糧にもできるし

周囲が警告環境だから自分はトラップスタン、2枚以上伏せられてる時も安全に殴りに行ける
「安くて強い」カラクリを保てるってのも多分にあるがwww

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:47:36 HaQO+W630
サイバー流に聖槍は希望の光だったな

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:50:04 nqCbdhtu0
クラスターペンデュラムと聖槍でサイバーが地味に強化されてるな
movie packでsinサイバーエンド出る様だし、サイバー流始まったな

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/04 23:53:04 1UvpA8Fj0
>>363
sin サイバーエンドを入れたと思ったらマシンガジェになっていたでござるの巻

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 01:34:28 zTBGTlSc0
すげー今更だけど、カラクリって警告と相性良いな

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 02:14:11 wofQN0S60
えっ

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 02:33:45 nAEl6xqV0
次のカラクリシンクロは、「カラクリ落武者 無零朽」が出るって電波を受信した

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 02:56:09 XZxhtSv/0
使うには相性はいい(戦闘ダメージを受けないからライフに余裕がある)
使われるには相性が悪い(召喚時の効果が多い)

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 03:22:29 XNq721220
カラクリにオジャマトリオを入れてみたくなった

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 10:10:50 AFj9EeZTO
でっていう

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 11:13:42 D0Pa3hxY0
サイバー流でクラスターペンデュラムってどうやって持ってくるべきなんだろうか。
クリッター位しか思いつかない…

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 11:31:17 SiDJO9e+0
>>367
1ターンに1度、表示形式変更したモンスターを破壊するんですね。分かります。
しかし、カラクリに次があるかどうか(ry

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 11:34:35 r1PLGOzB0
>>371
というより現状では櫃クリッターくらいしかないな
サイバー流にペンデュラムってのが謎だけど

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 11:45:13 WEPbeE7QP
キメラテックオーバーオラアだろう

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 12:27:34 XMv8Hzcj0
今のカラクリはPTDNまで出た剣闘なんだ。
ガイザは来なくていい。

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 12:44:19 Y48qnBtUO
>>375
カラクリの表示形式が変わる度に相手のカードを2枚まで破壊ですねわかります

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 12:54:40 kwzjsb1j0
>>361
警告にチェーンできなくないか
それとも召喚してすぐ発動する感じ?

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 13:08:29 XMv8Hzcj0
>>376

レベル6のカラクリシンクロってところか?
177+313で出せるカラクリシンクロがいないから結構嬉しいな。

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 13:19:24 vR6X7DBO0
177+313で出すのはブリュ安定だな
代償があれば終わるし

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:04:03 kru6eknS0
>>379

つまりこれが出れば万事おkって事だな。


カラクリ落武者 無零朽 ☆6 シンクロ

自分の手札を任意の枚数墓地に捨てて発動する。
その後、フィールド上に存在するカードを、
墓地に送った枚数分だけ持ち主の手札に戻し場のモンスターの表示形式を変更する。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:13:17 D0Pa3hxY0
落ち武者ってレベルじゃないな。

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:18:07 Z45rjj040
カラクリ武者 祇夜連

ゴノガードノヒョジゲシキガワルタビニ、ウィールドジョウノズベテノモンターノヒョジゲシキヲヘコンシ
ソノマイズダケゲッキカラガードヲロロースル

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:41:49 CvBkAK8A0
☆6か☆5のシンクロ体が欲しい

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:47:28 4uEZwmxS0
カラクリ征夷大将軍

カラクリ太閤

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:51:39 X/OEy9pS0
カラクリ隠れ大将軍

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 14:54:15 WEPbeE7QP
カラクリ陰の大将軍
カラクリ裏の大将軍
カラクリ真の大将軍

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 16:56:24 CvBkAK8A0
カラクリ影武者

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 18:32:47 AFj9EeZTO
そして今度新しいカラクリが出ることは二度となかったのである…

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 18:37:59 xTQAGw1s0
ありそうだから困る
実際新規は2回収録された後は…

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 19:05:54 2H+SZT0WO
カラクリでアームズ・エイドを出すなら何を入れたらいいんだろ

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 19:08:32 7brKlLZ/O
カラクリ夜の大将軍

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 19:10:21 nMkwCkJxO
Vipでやれ

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 19:54:04 oX0kb6n20
いや、本スレでやれ

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 20:02:04 iEstQO7I0
次の収録は4年後とかありそうだな
まぁ4年後まで続いてるかは別として

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 20:07:36 XNq721220
カラクリ北の大将軍

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 20:49:23 Y48qnBtUO
シベリアでやれ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 20:51:37 j5hTBQoq0
あのエレキですら4回連続パック収録されたんだし
今回3パック目のカラクリもあと1回はチャンスがあるだろう

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 21:00:37 wSHaNznG0
コアキだってしぶとく続いたんだ そんなに悲観することじゃないさ

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 21:12:32 AFj9EeZTO
音響戦士にバトンタッチでカラクリ終了

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 21:40:03 1yjFaIV40
BFみたいに、
一期:エース
二期:優秀
で、三期からは極々稀に良カードが入ってる枠取り組みたいな感じになったりしてな。

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 21:41:26 kru6eknS0
>>397
まだ2パック目だぞ

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 22:24:35 wofQN0S60
レス見逃してた

>>377
召喚してすぐというか、通常召喚前にメインで発動
殺しきれれば伏せが残ってようと関係ないしね、代償との兼ね合いは悪いけど

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 22:36:18 N/hwXFW90
1パック目はBOOSTER4

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 22:57:53 2Jkkp3sL0
カラクリのエースって?

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 23:04:46 5Vf8rTmXP
ああ!

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/05 23:53:08 gz2lQwp80
カラクリ蜘蛛から10年だっけか。
地属性・機械族だからフロントラインで呼べるんだよな。

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 00:17:53 sB0NX/OO0
カラクリ蜘蛛か・・・。
サイドに入れてるんだよな・・・。



お守り用として。六参壱八もサイドで悲しまずにすむからNE!!

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 00:28:04 pA9aSwe5O
ロイドって強い?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 01:58:48 HEn3XFFR0
マシンロイドは強いんじゃね


410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 02:26:03 fKz87zv20
ああ!

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 02:28:25 kdP2HIy10
カラクリの融合モンスターは出ないものか

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 02:34:53 sB0NX/OO0
>>410
GXに かえるんだな おまえにも ほうぎょくじゅうが いるだろう・・・_

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 06:08:51 4DcHCKDc0
カラクリ黄門 三伍九弐

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/06 12:01:13 DUKRbY8kO
>>376
二枚ハンデスかもよ

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 01:55:20 uq/ujwOT0
このスレはユニオンも見てくれるのか・・・?
というかユニオンスレってなくね?

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 07:17:28 g7oUyy480
機械族のユニオンなら見てるれるんじゃない?
XYZあったし。

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 09:19:20 6c0YkZ7C0
ユニオンスレは去年の今頃に息を引き取った

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 10:36:59 75FJkMhP0
日本未発売2種って、何ですかね?

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 14:43:43 S7ZRi9SF0
米STBLの新規2種(スクラップとカラクリ)だろう。
ローレライ欲しいわ。

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 19:37:06 9S4MHHq+0
俺の闇軸裏サイバーの診断してくれますか?

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 20:13:53 /ELs4fcx0
かもん

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 21:19:49 9S4MHHq+0
では

闇軸裏サイバー

モンスター22
下級 21
ゾンビキャリア クレボンス*2 ブラックボンバー*3 ネクロガードナー ハウンドドラゴン*3 クリッター キラートマト ダグークグレファー 終末の騎士*2 サイバーダーク*2ずつ

上級 1
ダークアームドドラゴン

魔法
龍の鏡 未来融合 オーバーロード CDIP サイクロン*2 月の書*3 おろかな埋葬 死者転生 死者蘇生 増援 緊急テレポート 終わりの始まり

罠4
ミラーフォース リビングデット 和睦の使者 闇次元の解放

エクストラ
鎧黒流*3 ドラゴエクィテス メンタルスフィアデーモン レットデーモンズ スターダスト カラクリ将軍無零*2 黒薔薇 ウルベルム ブリューナク Cドラゴン カタストル*2

使っている感想としては事故ったりすることはほとんどなく事故っても何とかなる程度ですんでいます
相手がいきなり攻撃力の高いモンスター(最近では極神とか)出してくるとごり押しで負けたりします
なので出てくる前にチューナー裏守備にしたり出てきてもブリュで戻したりしていますが何もできない場合は上のようになります
もう一つの質問でゴース、ファンカスなどは入れた方がいいのでしょうか
そのほかにもIN、OUTでお願いします
最後に闇の誘惑は持ってないのでそこは突っ込まないでください

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 21:25:37 yHVc0GAo0
紙束(笑)

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 21:27:00 PB0j8o5L0
闇次元・リビデが要らない
代わりにダークバーストとか欲しい
そもそも裏サイバーって通常召喚でドラゴン装備してナンボだし

龍の鏡なら素直に奇跡同調融合使っとけ。FGDも入ってないんだし
というかFGDないなら未来融合もいらなくね。普通外国流なんて未来融合で出さないぞ

使者転生と和睦もいらん。使いどころが不明すぎる
緊テレクレボンス入れるなら渓谷とファランクス、ついでに黒本入れとけ

EXはFGD入れろ
後、これは主観入ってるがウルベルム抜いてAFDにカタストルは一枚をマジアンに変更

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 21:57:47 9S4MHHq+0
FGDは入れた方がいいのはわかってるけどあんな値段のするもの買う気が起きないので入れない
竜の鏡は奇跡同調融合にします。
外国流は結構未来融合で出すけど俺だけなのか。
ダークバーストはほしいけど近所に売ってない

最後に「黒本」って何
ブラックボンバー以外におもいつかんのだが

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:05:45 yHVc0GAo0
>>425
じゃあブラックボンバーだろ馬鹿なのか?

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:06:22 7uSap4Y10
FGDいないのにハウンド3とかいらない
この構成ならsinトゥルースでも入れたらいいと思う
ネクガゾンキャリを切れるのがダグレ1だけは辛い
ボンスはFGD入れればファランクスにでも変えたほうがいい
闇次元いらない

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:08:00 PB0j8o5L0
そうそう黒本=ブラックボンバー
・・・よく見たら入ってたね、うん。ごめん

とりあえずあれだ。FGD入れないなら未来融合はいらない
外国流で狙うと発動タイミングを選ぶ上に召喚までのラグが痛い。ついでに言うなら素材が2枚挿しだと腐る可能性すらある
それで気付いたが、オーバーロードもいらん。2組しかない素材除外は痛いし、なによりキメラオーバー狙わないなら単なるCDIPの下位互換

まぁ今の時代は渓谷あるからFGDなくてもそこまで痛くないけど
週末も悪くは無いがドラグニティは落とせないからな。ファランクスとアキュリス位は入れとけ。1、2枚ずつでいいから

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:14:34 Dh+ywYzl0
裏サイバーの裏って何なの?

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:15:35 BBMp24KY0
裏守備

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:15:44 xz474lCS0
アニメ見ろよ

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 22:55:32 9S4MHHq+0
レスサンクス
ファランクスやアキュリスも入れてみることにします。
どんどん闇から離れる気もするけど
サイドラはやっぱり2枚くらい入れた方がいいのかな

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 23:29:23 a2nT1Q9X0
サイドラが表サイバー
サイバーダークが裏サイバー

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 23:39:04 0Lu/pB6Y0
裏サイバーにも一応キメラテックオーバーが欲しいな
サイドラなら入れても重くなることはあまり無いし上級入れたくないならツヴァイや融合代用モンスターでもいける上それにキメラテックオーバーこそオーバーロードの存在意義なわけで

禁じられた聖槍で未来オーバーの安定性がわずかにだが上がった気がした、大嵐が無くても罠対策できる上未来融合で出たものをそのままフィールドに残して戦えるし

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/07 23:39:08 N1lD+fkHP
>>406
機械マニアを自称するのに忘れてたぜ!
闇を殺せるからネタ以上に役立つよね
カラクリシナジーするのかな?

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 07:10:04 7sAV39Ht0
そう言えば、カラクリ蜘蛛がカタストルに攻撃したら
やっぱりダメージ計算しないカタストルが勝つのか・・・
それともどっちも破壊されるの?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 09:31:17 L5Y8eiSkO
カタストル対策にカラクリ蜘蛛…胸が熱くなるな
裁定教えてえろいひと

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 10:46:22 iADzfAxN0
>>419
おお。なるほど

ローレライは予選突破のレプリカ出回って無いのかな
ほしいわ


439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 14:24:36 U5sRhD73O
救援光高騰か…表サイバーを除外型にしようと思ってた矢先だよ。

やっぱ除外型の表サイバーに救援光って必須?

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 14:34:58 CkLurm5j0
救援光高騰はないわ
なんのための奇跡の降臨だよ代行者だよ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 14:39:52 voObDbvO0
安くなることはないけど、行って200円くらいで落ち着くだろ。

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 17:44:10 2s31ua3y0
光の援軍じゃなくて援軍をピックアップした近所の店の例もあるからその内収まるさ

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 18:02:43 e+gZ53vH0
>>436
暇だから聞いといたわ。

Q.
「カラクリ蜘蛛」に関しての質問です。
「カラクリ蜘蛛」が「A・O・J カタストル」に攻撃した場合、
「カラクリ蜘蛛」の効果で「A・O・J カタストル」を破壊することはできますか?

A.
ダメージステップにて先に適用されるのは、「A・O・J カタストル」の
モンスターを破壊する効果となります。
よって、表側表示で存在する「A・O・J カタストル」と戦闘を行う場合、
「カラクリ蜘蛛」の効果によって「A・O・J カタストル」を破壊する事はできません。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 18:05:01 FbXTJPywP

まあリーズナブルだ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 18:08:00 L5Y8eiSkO

やっぱり駄目かー

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 19:46:55 U5sRhD73O
>>440 >>441 >>442
ありがとう。

サイバーは価格が落ち着いた時に改造するよ。

ちなみに高騰とか関係無しに救援光ってどうなのかな?

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 20:10:54 2s31ua3y0
積極的に除外できるならあって悪くない、ただ合成師でおkて場面が多くてな
てか合成師は高騰してないの?

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 20:13:43 IpPdwV9SO
聖槍と機械複製術の関係ってまだ挑戦中か

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 20:34:54 QCGHzr3Q0
テッグジーナスは機械族スレじゃなくて専用スレになるよね?

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:08:02 SSBRL7SI0
WJMP-JP016「TG ハイパー・ライブラリアン」星5 闇 魔法使い族・シンクロ 2400/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分または相手がシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

カラクリで177+248から出して
そこからいつもの無零無零怒に繋げられれば超絶ドローだな
手札10枚がデフォになりそうでマジやばい

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:17:52 U5sRhD73O
>>447
合成師は帝ストラク出身だからか高騰してないみたいだな

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:22:44 CkLurm5j0
>>450
そんなことするならナチュビ出す
今でも十分手札は稼げてる

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:27:30 KSnbmfod0
>>450
解体新書3枚入るからいらなくね?

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:35:30 ee52a2wV0
遊戯王始めたばかりの初心者で、マシンナーズで組んでいるのですがデッキの枚数が増えてしまい何を削るのか考えてもまとまらないので、診断、アドバイスお願いします。

モンスター~27枚~

上級~7枚~
マシンナーズフォトレス×3
マシンナーズフォース×1
古代の機械巨人×1
サイバードラゴン×2

下級~20枚~
マシンナーズソルジャー×2
強化支援メカヘビーウェポン×2
ドリルロイド×1
リサイクラー×2
マシンナーズギアフレーム×3
デコイチ×1
イエローガジェット×2
グリーンガジェット×2
レッドガジェット×2
スフィアボム×1
ピースキーパー×1
沼地の魔神王×1

魔法~12枚~
融合×1 
融合解除×1
死者蘇生×1
ハリケーン×1
リミッター解除×1
収縮×2
団結の力×1
光の護封剣×1
サイクロン×1
地割れ×2

罠~8枚~
次元幽閉×3
ゲットライド×1
砂塵の大竜巻×1
緊急脱出×1
聖なるバリア×1
魔法の筒×1

エクストラデッキ
キメラテックオーバードラゴン

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:37:09 voObDbvO0
マッチで、一戦目は純カラクリで勝って、二戦目にサイチェンしてエクゾそろえたりしたら脳汁出そうだな。

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:39:33 QCGHzr3Q0
カラクリでエクゾはやるだけ無駄。
素直に殴った方が早いし強い。
というかエクゾパーツがジャマでドローできるほどシンクロできなくなる。

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:40:17 voObDbvO0
ロマンを追及しても良いじゃないか。
相手の驚く顔が見たい。

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:42:06 utFf2sLD0
エグゾ診断してもらいたいんだけど該当スレが無い

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:46:26 QCGHzr3Q0
ロマン追求ね。追及するな。

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:46:47 SSBRL7SI0
>>454
古代の機械巨人…強いのは分かるが、2体生贄はキツい
サイバードラゴン…キメラテックフォートレスを持ってるなら威力がわかるはず、死者蘇生で寝取られが怖い
マシンナーズソルジャー…マシンナーズサポの中では優秀、だがいらない
強化支援メカヘビーウェポン…コイツを入れるならピースキーパーを増やしたほうがいい、がどっちもいらん
ドリルロイド…N・グランモールのほうが強い、入れるならそっち
リサイクラー…墓地に落としたい機械族が居ない、ドロー効果なら貪欲でOK
デコイチ…ドロー加速はいらない、ガジェットを使えば1ターンに2枚ドローしているようなもの
スフィアボム…ブラックボンバーとかを入れる闇機械なら優秀なモンスター、ガジェットにはいらない
ピースキーパー…ギアフレームサーチは強いが強さを求めるならいらない
沼地の魔神王…いますぐ抜け
融合関係…そっこうで抜け
ゲットライド…ユニオンでゴリ押しするよりもフォートレスの火力で押していったほうが強い
緊急脱出…強制脱出装置は強いよ、うん。
砂塵の大竜巻…上位互換のサイクロンがいるからそっちを2枚にしよう
罠全体…ピン挿しが多すぎる、奈落神宣辺りの必須系も入れたいところ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:48:01 FbXTJPywP
スレリンク(tcg板)
↑とか
まあ、荒らしが建てたスレなんだが…

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:48:43 lbSB8W/P0
神宣必須はないわ

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:50:11 bjhlAhM70
うほほ~い
だれか診断してくれ~い
マシンガジェ
モンス
フォト×3、ギアフレ×3、6ガジェ、フォース、女戦士×2、鬼畜モグラ、
ヴェーラー×1
魔法
地割れ×2、地砕き×2、黒穴、死者蘇生、ハリケ、貪欲×1、細工×2、月書×2、
リミ解

幽閉×3、ミラフォ、奈落×2、砂塵×1、激流、神宣、神警

改善点あるなら教えておk

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 21:51:04 utFf2sLD0
>>461
まぁそんなもんか・・・ありがとう
特殊勝利スレでもあればよかったんだが スレチですまん

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 22:12:47 bjhlAhM70
あれ?急に人の気配が・・消えた?・・・

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 22:15:03 97SYIqyT0
ダークネース…

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 22:33:54 KSnbmfod0
やべーカラクリつえー
今はキャンセル二重型で回してるけど代償型ってやっぱり強謙と櫃必須?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 22:45:36 7tdH4vC+0
ソルジャー・リボルトがOCG化されれば魔界の機械兵も日の目を見るのに。

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 23:37:15 IgA3JS7e0
>>454
まずマシンナーズが組みたいのかマシンガジェが組みたいのか。
取り敢えずどっちにするにしても、
強化支援メカヘビーウェポン×2 ドリルロイド×1 デコイチ×1
スフィアボム×1 沼地の魔神王×1 融合×1 融合解除×1
収縮×2 団結の力×1 光の護封剣×1 魔法の筒×1
辺りは不要。
後は、除去ガジェ方向で行くなら機械巨人抜いたりマシンナーズ要素減らして必須系・除去を入れて、買えるなら剛健かって安定化とか。
フォートレスメインで行くならガジェ全種抜いて巨竜・エルタニン辺りを搭載、リサイクラー増量やおろ埋で確実にフォートレス落として巡らせるとか。

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/08 23:46:41 yEzn3RP50
相手にするまでもないな
wikiでも熟読してからこいよ小学生

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 02:35:07 QaTW/2dFO
マシンナーズ・カノンきたらフォースはリストラだな

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 02:41:43 mCwC3dxt0
>>467
二重キャンセル各何積みで回してる?
代償型は櫃はいらないけど強謙はないとつらい感じだよ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 02:59:44 tgNm5ULp0
>>443
おぉ、サンクス。
カラクリ蜘蛛はシンクロ素材くらいにしか使えんのか・・・。
でもそうなると商人がいるし、結局使い物にはならんか。

どこかに六参壱八さんと蜘蛛さんを使いこなす勇者はおらんのか!?

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 03:01:07 4UeLOSat0
マシンナーズ・カノンも餌にしかならんだろうがな

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 08:31:50 TIv00BrxO
フリントロックとかブルーサンダーとかロードブリティッシュはまだ息してる?

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 10:00:24 k67OFfj2P
>>475
フリントロックはヴァイロンサポートでなんとかできそうな気がするんだけどなぁ

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 10:46:55 +V/vdV3E0
>>454
URLリンク(www35.atwiki.jp)
資産すくなそうだから、この辺が参考になるかも

個人的には
巨人1、巨竜1、コジミック2
にしてるけど、異端だと思うわ

結構コズミックは刺さるけどね

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 15:47:22 fR8Z5IZH0
純カラクリ組んでるんだが結構ちまちまアド稼いで強いなこのデッキ
城でパーデク攻撃表示にして6318相討ち余裕だし

サイドラは入れてると食われるから抜いたけど
過去ログ読む限り代償が相性良くてあと入れるとしたら街ガジェル フォートレスか
サイドに良いカードってある?サイファースカウターとか無理なく入りそうだが

黄金の歯車装置と門前払いを利用したデッキも面白そう

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 16:04:06 FrcpkgN70
>>471
カノン、フォース3積みずつでフォートレスに過労死してもらうって手も・・・

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 19:16:51 +5ZJMQME0
カラクリにちょっとプロキシでハイパー・ライブラリアン入れて試してみたけど、出す機会は多かったがあんまり効果は活かせるもんじゃないな
☆5は大抵商人+参謀で、その組み合わせでシンクロする時って大抵他にモンスターなんて用意出来ない。
大量にシンクロする時って将軍が起点になってるから、☆5出しつつだと大量にシンクロ出来ない=効果使えない 単体で立たせるならやっぱナチュビって結論に。

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 19:30:58 ZtscbVrs0
型にもよるだろうけど代償なら結構活躍すると思うんだけどなあ

カラクリチューサポ複製代償ライブラリアンでも組むか

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 19:50:16 ZftJ7iLY0
正直カラクリのドローソースは新書だけで足りてるからな…

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 20:32:31 HK2ZRR0s0
>>472
二重3にキャンセル2。腐ったりはあんまりしなかった
正直二重の使い方がイマイチわからない。商人で忍者引っ張ってきても無零作れないし・・・

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 20:34:32 G1tdGrSq0
代償型はライブラリアン出さなくてもブリュと手札2、177で終わらせられるしいらないと思う
ライブラリアン出て選択肢広がったのは墓守ディーバとかBFかな

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 22:42:12 ojWu5ypm0
良かったら俺のサイバー流デッキ診断してくれないか

上級4枚
サイドラ3 エルタニン1

下級15枚
ツヴァイ3 プロト3 オネスト2 シャインエンジェル3 融合呪印光3 メタモルポッド1

魔法11枚
エヴォリューションバースト3 パワーボンド2 リミ解1 未来融合1 オーバーロードフュージョン1
サイクロン2 ハリケーン1

罠10枚
奈落2 幽閉2 ミラフォ1 DNA改造手術2 リビングデッド1 激流葬1 神宣告

エクストラ7枚
サイバーエンド1 サイバーツイン3 キメラテックオーバー1 キメラテックフォートレス2

基本的には亮っぽくパワーボンドリミ解サイバーエンドか未来で大量に落としてキメラテックオーバーグォレンダァ!目指してるんだけどいまいち回りづらい
やっぱり代償入れて呪印光とプロト出してサイバーツインでぶん殴っていったほうがいいだろうか
あと普通の融合入れてる奴いる?

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 22:48:41 ojWu5ypm0
>>737の本文訂正


良かったら俺のサイバー流デッキ診断してくれないか

上級4枚
サイドラ3 エルタニン1

下級15枚
ツヴァイ3 プロト3 オネスト2 シャインエンジェル3 融合呪印光3 メタモルポッド1

魔法11枚
エヴォリューションバースト3 パワーボンド2 リミ解1 未来融合1 オーバーロードフュージョン1
サイクロン2 ハリケーン1

罠10枚
奈落2 幽閉2 ミラフォ1 DNA改造手術2 リビングデッド1 激流葬1 神宣告

エクストラ7枚
サイバーエンド1 サイバーツイン3 キメラテックオーバー1 キメラテックフォートレス2

基本的には亮っぽくパワーボンドリミ解サイバーエンドか未来で大量に落としてオーバーロードからキメラテックオーバーグォレンダァ!目指してるんだけどいまいち回りづらい
やっぱり代償入れて呪印光とプロト出してサイバーツインでぶん殴っていったほうがいいだろうか
あと普通の融合入れてる奴いる?


487:スレ代行人
10/12/09 22:54:31 ojWu5ypm0
>>486>>485の本文訂正です。
スレ汚しスマン。


488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/09 23:53:39 nuLNTu+b0
誰か診断してくれ
カラクリ

モンスター 18
弍四八×3 参壱参×3 九壱九×3 弍参六×2 マシンナーズ・フォートレス×3 壱七七×2 六参壱八×1
シンクロ 6
ウルベルム カタストル ブレイ ブレイド サイコ・ヘルストランサー C・ドラゴン×1ずつ
魔法・罠 22
魔法
風雲カラクリ城×2 借カラクリ蔵×3 カラクリ解体新書×2 黄金の歯車装置箱×3
シンクロキャンセル 死者蘇生 フロントライン リミッター解除 機会複製術×1

時限カラクリ爆弾×3 カラクリ屋敷×2
リミット・リバース くず鉄のかかし×1

基本的にはカラクリのチューナーをどうにかして墓地に落として
九壱九で攻撃してモンスター破壊してチューナー持って来てそのターンにブレイかブレイドを出す
結構事故る
誰か人いたらよろしく

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 00:07:55 75wCtaHH0
時限カラクリ爆弾 カラクリ屋敷 金の歯車装置箱とか全部いらんから奈落でも入れて
弍参六3壱七七3城3解体新書3でいい
リビデ入れてフロントラインはもう一枚入れてもいい

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 00:10:22 c06xiNM80
複製抜いてキャンセル

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 00:44:31 SeZtYtFEO
代償ブリュ
手札2から
177(177)→代償→177(177)→177(313)→313
313+177→ブリュ
177バウンス177(新書)
177バウンス177(倉)
倉(248)→248
新書で2ドロー、248+177→ライブラリアン
ライフ-3000 手札2

177バウンス177(313)
177バウンス177(919)
313+919→無零怒、919、1ドロー
177バウンス177(313)バウンス
177+919→無零怒、248、3ドロー

ライブラリアンいらねぇ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 01:48:47 kpA2xuRG0
>>489
>>489
ありがとう
参考になった

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 01:50:05 kpA2xuRG0
>>492
間違えた
>>489
>>490だった

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 01:51:10 NQHA1G/M0
マシニクルが確定じゃないのを祈るばかり
どうすんだよあれ

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 07:57:47 RK8HBRpa0
さすがにあれじゃどうにもならんな
まず出せないし出しても何もうまみがない

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 08:02:48 gfrMJJlD0
攻撃力4000だよ!よ!

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 09:29:33 Mcu5lvLlO
召喚条件が「機皇帝」じゃなくて「機皇」なのは次弾で関連カードが出るってことなんだろうか。
そいつら次第でこのカードが大化けすることは…ないか。

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 10:03:01 4yD2/Ay5P
神捨てて別の神を特殊召喚できるってことだろ

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/12/10 11:12:29 PyqePX+H0
Sinサイバーエンドが来るって噂は本当だろうか、あれがあるならサイバー流にでも入れて一気に制圧できそうだが
でもフィールド魔法がね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch