自作TCGを制作するにあたって 第16章at TCG
自作TCGを制作するにあたって 第16章 - 暇つぶし2ch184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:07:01 /SJKSXE50
自分が最後に発言しないと勝った気にならない人なんだろ。
何と戦ってるんだかw
掲示板なんだからどうでもいいのにこういう人間は
「もう時間だから」だとか「これで最後にする」とかわざわざ書いてくのも共通してるよねw


185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:12:04 NBSHM2Dz0
自分の書式に沿って無い苦情ならスルーすればいいだけで
延々、その説教がスレを過疎化させたとか説教始めるのも
十分余計なおせっかいだと思うがね

読みにくさについて一切言及されたくないなんてのは
変な、不必要な内容偏重主義だと思うわ

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:13:40 VDtUNn1yO
嫌がらせってスレ住人にしてどうするんだよwww

つか、書式と言うより説明書、マニュアルとして成り立ってないのが問題なんだ。それは解説じゃん。口頭用原稿というべきか。
足りないぞってツッコミ入るのは箇条書で書いてなかったか?これは説明書にはなってる。ツッコミの分埋め続ければ形になる。

あと、ルールの破綻以外にツッコミ入らないのは完成してないんだから当然。数値や要素のバランスはカード側で形成するもんだからな。正直ツッコんでも正解は無い。

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:17:35 EN235MOf0
で、実際問題そういうかっこたる書式のある人たちは
どれだけのペースで晒せる段階まで作品を作り上げたのよ?

やっぱ、てきとーな数レス分掲示板に書いただけのアイディアと比べると
書式の整った晒しっていうのは絶対数が少なくて、
しかもその数はどんどん減っていってる
これってスレが荒れてる(今のようにじゃなくて、ヒヨコので)のだけが原因か?

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:21:09 Tgtk+vro0
つか、ヒヨコちんはそもそもまったく違う世界に住んでいるから
今の流れの、じゃれ合いの喧嘩に参加することすら出来ないのが実態

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:21:22 EN235MOf0
それこそ最近だとanimismとかスペルバインダーぐらいか?

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:23:52 y/IuFF1o0
>187
「お前たちは晒せる物を作っていないから、批評することは許さない」?
いや、別に全然構わんけどさw 本当にそれで良いのか?

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:28:24 EN235MOf0
違う違う
自分でハードルを高く設定しすぎて動けなくなってるんじゃないの?
見栄えに気を使わずにもっと多少荒削りでも熱が残ってるうちに
手を加えれば形にできるんじゃないの

それこそ、期間が開けばどうしても情熱が冷めて再び着手するだけでも一苦労になってくるじゃん

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:33:41 y/IuFF1o0
>191
そんな自分個人のモチベーションのレベルの話を
他人全般に大雑把に拡張するような議論に何の意味が?

「他人の行動原理は全部自分と同じ」?

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:37:00 EN235MOf0
>>192
じゃ、実際問題としてそれらのしっかりした書式で晒された作品ガ少ないとか
もっと言えば、このスレからプロになった人間が居ないってのはどーすんのよ?

なんか全般的にこのスレ、みんなでそれぞれ自分以外を見下して揚げ足取りばっかになってるって感じだわ
(2ちゃんねる全体てか、もっと言えばネット全体がそうだけどさ)

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:40:51 EN235MOf0
ずいぶん前からこのスレは新しいゲームデザイナーの登場や
新しいアイディア(それが実際には既出でも)を祝うことよりも
無知が悪であると断罪する方を優先しているようにしか思えんよ

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:41:04 gmVh3dz40
自分だったら、形式を整えると他の事に回す力がなくなっちゃう
こいつらも同じような困難に遭っているから形式にこだわってるんだろう?

そもそも、形式と内容は車輪の両輪で切り離して考える事自体が馬鹿馬鹿しいって
純粋にアイデアのはなしをしたいなら、それこそそれに見合った形があるわけで

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:41:17 mPrsphrGO
なんか話が脱線してる気がするが
要するに、長ったらしくてわかりにくいからなんとかしてくれってだけの話だろ?

別にこのスレは個人個人の妄想を住民みんなで形にしてあげる、なんていう親切なスレじゃないんだしさ
ぱっと見で分かりにくくて面白いさが伝わってこないなら、誰もノって来ないし叩かれもするよ

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:43:35 gmVh3dz40
本当はプロになるのが目的の人間がこのスレにはたくさんいたが
ここの因習に押しつぶされて消えていった?
いや、本当にそう思うならソレはそれで一つに世界観として尊重してもいいけど……

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 07:46:06 OK+ZUpnt0
このスレのあり方に対して問題提起をしたいとかだとしたら
それこそ、方法・形式を間違えてるわなw

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 08:14:37 VDtUNn1yO
プロになりたいやつがその行動としてこんなとこに書き込んでたら指さしてわらってやるわ!

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 08:21:41 VDtUNn1yO
今の風潮みたいな、売り上げとかプロ引き抜きとか一切気にしなかった、昔の同人なノリで良いんじゃないの?
自分のやりたいようにやって、けなされても大事なところだけ貰う。
だから私はひよこが羨ましくもあるね。あんだけ全方位から意見来るんだぜ、伸びまくるわ。本人に伸びる意志が無いのが勿体ないが。

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 08:31:50 VDtUNn1yO
せっかくだから私も異種戦ルールを。

■用意するもの
遊戯王サイズかMTGサイズのTCG40枚ハイランダー混成可禁止カードは別途登録されたもののみ

■敗北条件
デッキが尽きる、降参、自動で同じ手順が5回以上ループして止められなくしてしまったとき、ゲーム進行不可にしてしまったとき

■コスト支払い
一律、同作品同カラーカードを手札からリムーブ、Xや追加コストは支払えない

■カードの読み取り
全て原作品の範囲で解釈し枷も原作品通り(召喚酔い等)

■開始前
40枚をシャッフルして手札5枚

■ターン構成(先攻→後攻)

アンタップ 場のカード起こす
ドロー 1枚引く
メイン カード使う
バトル 後述
エンド ターン渡す

各合間にフリーステップが存在し原作品固有のフェイズ(アップキープ、チャージ等)が入っているものとしてテキスト処理出来る。

■バトル
キャラクターカードはこのフェイズ以下の能力が使える。【タップ:攻撃】
タップしたキャラクターか相手プレーヤーを任意で選ぶ。
タップしたキャラクターならば相手を破壊。数値関係無し。
プレーヤーなら山札を上から1枚リムーブ。

■待ったシステム
各プレーヤーは各ターン1回だけ相手の使ったカードの効果に待ったをかけることが出来る。
待ったをかけられた行動はそのターン使うことが出来ない。
コストでリムーブしたカードは戻らないが、待ったされたカードは手札に戻る。場の効果ならば元に戻す。

202: m9(^Д^)プギャー 
10/11/20 12:07:43 p9kz9Ro/0
鉄板までもう一眠りするかw(クス

203: m9(^Д^)プギャー 
10/11/20 12:38:35 p9kz9Ro/0
>>183ID:wAX2qdjlP >スレ的にヒヨコのキチガイブログなんかに興味ある人殆んどいないし

「異種TCG世界統一ルール」簡潔版がupされたら知らせるから其れ見てプレイしてみw
白熱すること享け合いw

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/11/20 13:00:38 jN4/TJDUO
>>201

簡潔で良いですね
皆で揉んでいきましょう!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch