10/07/01 20:26:01 hf5wkdPEP
当スレッドは「遊戯王OCG」のテーマデッキの一つ、 「BF」について語るスレッドです。
基本的にsage進行でお願いします。
前スレ 【遊戯王】BFスレ 其の十七【Black Feather】
スレリンク(tcg板)
関連スレ 【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-14羽目-
スレリンク(tcg板)
遊戯王wiki
URLリンク(yugioh-wiki.net)
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
URLリンク(home.att.ne.jp)
遊戯王デュエルハンドブックI2
URLリンク(kot2.eek.jp)
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください
2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/01 23:07:35 4hD4Nrze0
>>1乙
3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/02 10:26:12 bHqbLrIwO
糞スレ建てんなカス
4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/02 20:46:50 7FOQ8rLy0
>>1乙
5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/02 22:07:43 rmNZsvGs0
>>1乙
6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/02 22:53:37 v4qHwfgX0
>>1
氏ね
7:ああ
10/07/03 12:47:10 IK6b5lvU0
シュラが規制にかかるって言うヤツが多いんだがどう思う?
個人的にかからないと思うのだが。
8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 14:44:22 RP8Vxsuu0
>>7
「シュラ掛かる暇あったらシロッコ、ヴァーユ、旋風、GBAはとっくに制限になってるわ」って返せばいいと思うよ。
9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 14:50:55 t1WeU/A60
ヴァーユ規制かかっても痛くないな
3枚入れてる人ってまずいなくないか?
10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 17:52:20 hwnK2JPu0
基本1か2だろ
11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 17:55:31 NReczRxT0
東の選考会のベスト8に入った人は3枚入れてたみたいだな
そのデッキはなんか盗まれてしまったみたいだが・・・
同じBF使いとしてデッキ盗まれてしまったことには同情する
12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 18:11:16 l/w3db1yP
東じゃ不正で代表取り消しだったか?
今年は荒れるな…
13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 18:14:50 NReczRxT0
>>12
まぁ今の時点じゃ西はなんともなかったみたいだから
プラマイ0ってことでw
また何か出てくるかもしれないが・・・w
14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 19:02:49 RP8Vxsuu0
>>11-12
kwsk頼みます。
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 19:04:29 NReczRxT0
>>14
話を振り出したオレが言うのもなんだけど
あんまり選考会の話ばっかりになってもあれだから
痛いプレイヤースレってとこに行ってみ
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/03 23:26:20 YT+a0ns/O
ブリーズって雌なの?雄なの?
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/04 08:45:29 LHP9KoGH0
>>7
シュラが強いのは、シュラで手札にカルートがない状況でシュラより強いモンスターを出されるか
シュラを除去されそうになった時にGBAで戦闘や除去から逃げれるから弱いモンスだけを一方的に潰せるから強いんだよな
その辺りをまったく理解せずシュラに殴られてピンチになったって部分しか見てない奴は
シュラやカルートを制限制限連呼してる
ぶっちゃけGBAが強すぎるからBFがこんなに安定してトップに立てたんだと思うよ
18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/04 19:33:50 7FvQTz7L0
シュラなんて仮に戦闘破壊に成功してもヴァーユかゲイル引っ張ってくるだけじゃん
シロッコ規制すれば間接的にヴァーユにも被害が及ぶんだからそれでいい
デッキ全体の打点が下がるからメタビにも弱くなるし、旋風のトリガーになるアタッカーも減る
俺的に今のBFで規制されるべき優先順位はこれ → シロッコ>>>旋風>>カルート>GBA
GBAの規制は鳥獣族全般がとばっちり喰うからまずないと思うが
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/04 19:54:04 R4xqWzafP
禁止制限スレでやれ
20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/04 22:13:29 c0bEgBo20
>>18
増援制限の時点でとばっちりも糞も無い。
だがGBAは遊星編3でスタロが出る可能性があるからあまり制限の対象になる確率は低いかも
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/04 22:54:12 LHP9KoGH0
>>18
再起不能になるまでテーマ破壊しないと気が済まない人ですか?
そもそもシロッコが駄目だとしたらそれはスワローズネスト使った1キルの方だろ
なんでたかが墓地依存の2300バニラが沸く程度で制限にせにゃならんのだ
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 00:58:35 6mB9XOcZ0
>>21
あ
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 01:19:17 ZC96jQup0
>>21い
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 01:33:43 CoL/hGs8O
>>18
制限はテーマのカードより汎用性の高いカードが規制されやすい
つまりGBA,弾圧>旋風>他モンス>シロッコ
アニメでクロウが活躍している以上テーマのカードは規制されにくい。
ゲイルはいろんなとこに出張してたからしょうがない。
シロッコはBFメタでもあるから規制はないかな
鳥獣は雅あるしGBA規制されても痛くない。
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 01:36:27 yQ9/iihJ0
雅も悪いカードじゃないけどGBAの代わりにはならんどころか天と地ほどの差がある
26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 01:44:53 CoL/hGs8O
そうか?
ドラグニティだとスタロ怖いし雅を優先してる
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 07:29:23 ez5jwQcu0
俺、未だにゴドバより検討の戦車の方が強いと思うんだ
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 07:47:20 18hALaKU0
そこは比べるカードじゃなくね?
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 07:47:30 nwav6YcHO
スタロは踏み付けるもの
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 11:22:11 te1cHsXc0
スタロはわざと発動させて殴り倒すもの
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/05 14:27:08 ResRBmAgP
シュラ握ってて上手いこと殴れることもあるから発動して欲しい場合もあるね
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/06 21:07:22 fUA+XE9v0
もうBFは交換に出したわ
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/06 23:02:53 20LnJPcG0
BFなんてみんな持ってるだろうにトレードなんてしてくれるやついるのか?
DPクロウまで出るの分かってるのに?
シンクロのアームズとかか?
アーマードとかシルバーとかでさえトレードの弾にはならないだろうに・・・
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/06 23:13:41 t8PkZiTi0
いつ交換したか書いてないだろ
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/06 23:16:56 edi0OvXQ0
久々にデッキ晒そうかな
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/06 23:20:05 20LnJPcG0
>>35
晒すときはもういきなり晒す方が無駄に荒れたりせずに済むぞ
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/08 00:30:39 WIgp2KUV0
わざわざアーマードをレリで統一までしてる俺はトレに出すなんてとんでもない
むしろ米レリ1stヴァーユをトレで手に入れたいくらいだ
38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:07:58 dOn8m7kT0
なあ、DPクロウなんてマジででるの?ネタとかじゃなくて?
39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:38:59 JivRUb5g0
疑問に思ったらまずぐぐれ
40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:43:50 WW+bG8FP0
>>38
疑問に思うならまずあみあみだろ
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/13 12:51:48 ldwIkIAg0
クロウ偏でてもそのころにはBF弱体化してるだろ・・・
普通のテーマデッキとして売っていくのか
ところでアニメでヴァーユ出たっけ?
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/13 23:28:40 WvmormRJ0
>>41
モンスの制限はせいぜいがブリザード準くらいだろう
GBAや旋風の制限は免れないだろうがブリザード準とその程度じゃあ死にはしない
まさかシュラやカルートまで規制されて環境から死滅させるなんて本気で信じてるのか?
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/13 23:37:44 gkAzW3Cs0
コンマイの社員でもない人間がそんなに偉そうな口利いちゃいけないでしょ
別にコンマイは規制の全てをプレイヤー視点で考えてるわけでもないぞ
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/13 23:40:34 WvmormRJ0
じゃあお前が社員ならわざわざBFパックまで出すのにそれに水をさすような制限するとでも?
数千万規模の金が動くのに?それこそありえないね
そもそもブリザード以外のBFは除去すら持たない戦闘馬鹿の脳筋集団だ
核であるGBAが規制されたら一気に弱くなるのは明白なのに幽閉のシングルガイも出来ないカスの私怨を晴らす為に規制とか本末転倒だろ
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/13 23:43:33 gkAzW3Cs0
どんだけ高圧的なんだよw
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 00:11:56 jXO4clVt0
制限は制限されてから考えればいいや
クロウ編でBF使いが増えるのは個人的には嬉しいが逆に嫌がる奴も多そうだ
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 00:25:50 y2nuXOl10
何か必死なのがいるな
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 00:26:45 l3Y/viT80
俺はクロウ編で改めてデッキ作って、前のは綺麗に保存できるから嬉しい
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 00:28:36 NyjSACxo0
必死なのはシロッコやシュラ、カルートも規制確定だね!(キリッ
って連呼し続けてる選考会でボロ負けした負け犬インフェルニティ使いドモじゃないの?
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 00:32:22 Kf6EB0KP0
そいつらの泣き顔みたいから鬼柳編だせよ
ついでにトリシュも制限で
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 06:43:41 1mkyEsBb0
インフェルスレの住人は叩かれ慣れてるから再録ぐらいじゃびくともしないだろ。
全盛の頃の剣闘スレにはプリズマー再録と言われるだけでキレ出す奴がいたが。
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 12:35:53 WOiWFHm7P BE:609563636-2BP(3318)
だから制限の話は禁止制限スレでやれとあれほど
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/14 23:05:07 NyjSACxo0
>>52
BFスレに乗り込んできてどうせ規制規制とかほざく脳タリンが悪い
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/15 23:40:32 jozwDBV70
旋風などが規制されたらその分好きなカードを詰め込めるスペースができる
つまりデッキ構築の幅が広がるってことだ、素晴らしいね
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/16 17:03:18 GnZ3iOtv0
BFに不協和音入れてみたら面白そうだね
56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/16 19:56:27 mklDCMVY0
なんで
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 14:41:31 5HqJ60wx0
旋風制限してくれと叫んでいるが。初っ端旋風引いたら
スピードはあがるが引かない時もあるし引いて出したとしても砂塵やサンブレ
月書、脱出など最近結構あるから維持も難しいと思うんだ。旋風は確かに強い
とは思うけどな。実際BF使ってる奴って旋風どう思うよ。俺は旋風制限でも全く
問題ないがそれで止まるBFではないと思うんだ。
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 14:44:44 Czv6Lt8f0
実際ゴドバ制限が一番痛いと思う・・・・
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 17:10:14 eRLaDLgW0
>>57
本来他の強力な罠の除去に使う予定だった大嵐やサイク砂塵を
旋風に使わせる事でこっちの罠を通しやすくなる
って隠されたメリットも旋風の強さの一つだよ
すばやく除去しないとアド損になるってんだから相手からしたらたまったもんじゃない
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 17:14:31 1xgGdUXK0
旋風自体は1回発動しちまえば元は取れてるしな
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 22:49:42 jQBG4BqG0
スワローズネストでたら結束とか積んでメタ無しで
普通に戦えるようになるかね?
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 23:10:57 6g3xgncd0
9月以降どうなるか分からないのにそんな意見求めても仕方が無い
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/17 23:16:48 5CPvAH1pP
現状で言うなら微妙
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/18 00:35:08 p456qgbW0
シュラ、ブリザード級に使える除去持ちの下級BFが追加されれば
旋風・GBA制限でも何の問題も無くトップを維持し続けれるな
とりあえずクロウ編に期待
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/18 18:30:10 dw9Nir1p0
>>64
個人的にガルバスみたいな奴希望
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/18 20:26:11 oACLezC90
黒羽は出るのが早すぎた
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 00:19:05 dnzhgARv0
レシピ診断お願いします!
上級 1枚
BF-暁のシロッコ ×1
下級 21枚
BF-疾風のゲイル ×1 BF-黒槍のブラスト ×3 BF-月影のカルート ×3 BF-蒼炎のシュラ ×3
BF-極北のブリザード ×3 BF-銀盾のミストラル ×2 BF-鉄鎖のフェーン ×1 BF-熱風のギブリ ×2
BF-そよ風のブリーズ ×1 クリッター ×1 D.D.クロウ ×1
魔法 11枚
黒い旋風 ×2 黒羽の宝札 ×2 月の書 ×2 サイクロン ×1大嵐 ×1 死者転生 ×1
洗脳-ブレインコントロール- ×1 貪欲な壺 ×1
罠 9枚
ゴッドバードアタック ×3 BF-マイン ×1 闇の幻影 ×1 威嚇する咆哮 ×1 神の宣告 ×1
聖なるバリア-ミラーフォース- ×1 リビングデッドの呼び声 ×1
エクストラ 15枚
BF-アームズ・ウィング ×1 BF-アーマード・ウィング ×2 BF-孤高のシルバー・ウィンド ×1 ブラックフェザー・ドラゴン ×1
A・O・J カタストル ×2 マジカル・アンドロイド ×1 C・ドラゴン ×1 大地の騎士ガイアナイト ×1ゴヨウ・ガーディアン ×1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン ×1 ブラック・ローズ・ドラゴン ×1スターダスト・ドラゴン ×1 レッド・デーモンズ・ドラゴン ×1
コンセプトは旋風BFです。診断お願いします
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 00:38:26 ssxAAYdV0
ageてる時点でアウト
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 01:40:45 M4an3XjT0
ageてるのは見てくれって意思表示と取ってもはぁ…としか言えない
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 07:02:41 QwXymVI/O
さすがに釣りだろ
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 18:21:09 mQk+3D1R0
突っ込みどころが多すぎて言い切れない・・・だと?
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/19 22:26:33 Sc8BZRDs0
>>67やべぇ強すぎ
どうやったらそんなデッキがつくれるんだ?
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 00:56:02 NXqEW/Gh0
BFマインは能動的に発動できても良かった
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 01:53:46 74pfOnaI0
>>73
BFがいる時、一枚ドローして相手に1000ダメージですか?
えっえっ?強すぎじゃね?
せめてこのカードが破壊されたとき墓地にいるBFを一体除外することで、にして欲しかったなあ
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 05:36:27 wDZNScfp0
発動制限付きだけどバーンが付加された強欲な瓶
と考えたら微妙に見える
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 07:15:46 wavi3AtjO
毎回もうBFで使えるカードは出ないんじゃないかと思えるラインナップだよな
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 13:11:01 aNcQ+f580
激震は俺のファンカスノーレで大活躍中
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 20:22:07 mc9jDi0q0
これ以上何を望むんだ・・・
除去かやっぱり
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 20:41:01 0XJcZYVf0
ブラスト、シュラでも十分いけるが、下級アタッカーが欲しいっす
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 20:43:49 d4ijjcDV0
1500で戦闘向き効果持ちが欲しい
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/20 22:00:22 wDZNScfp0
ゲイル「」
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/21 00:21:57 XrUcMxtL0
>>78
手札のBF捨ててカード1枚破壊する効果モンスターくらいかな
攻撃力1700以上でな
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/21 02:39:22 IzzJFKZr0
デッキ診断お願いします
BF-蒼炎のシュラ×3 BF-暁のシロッコ×2 BF-月影のカルート×3 BF-黒槍のブラスト×2 BF-疾風のゲイル×3 BF-大肺のヴァーユ×1BF-極北のブリザード×2 カイクウ×2 スノーマン×3 計19枚
黒い旋風×2 月の書×3 サイクロン×1 闇の誘惑×1 精神操作×1 洗脳ブレコン×1 計9枚
スタロ×2 神宣×1 奈落×2 ミラーフォース×1 マイクラ×1 ダストシュート×1 盗賊七つ×2 ゴットバード×2 計12枚
サイド 次元の裂け目×2 ライオウ×3 砂塵×2 弾圧×2 賄賂×2 ゴットバード×1 スキルドレン×2です。
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/21 02:44:54 IzzJFKZr0
スマン ゲイル1枚でした
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/21 03:46:59 OHp0TePn0
>>83
カイクウとスノーマンがよくわからんね
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/21 21:02:03 lu8nyDhF0
もっと分かりやすく書け
そして今のBFスレで何を言ったとしても、環境によるとしか言えんぞ
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/23 19:29:29 IOEyiorM0
規制入るまではずっとこの状態だろうな・・・
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/24 23:39:27 Gpkc2ago0
晒すのが悪い訳でもないが
メイン練りこめてなかったり
環境書いて無かったりとか色々穴があるからな~
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/24 23:57:50 5RH8/hC90
まあ見た感じライロ意識してるのかな。
今のライロなら普通にどうにでもなるけどね
90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/26 23:31:59 /hzHZQ1K0
こちらが先行
初手がダムド、シロッコ、ブラスト、カルート、激流、神宣だった場合どうする?
デッキはテンプレ、相手のデッキは不明
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/26 23:41:54 bVM9SaKFP
またそれかよ
俺はこのプレイングが一番だと思う!なんてそれこそ相手次第過ぎて意味がない
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 02:22:16 TvVq4Mjl0
>>90
カルート召喚エンド
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 03:23:42 Zsgey6iu0
アブロオロスとアウロラを何とかして使いこなす方法考えようぜ?
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 07:07:53 LG+Agzzh0
>>93
アウロラにオネスト+カルート
やってみたいけど無理か・・・
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 11:53:21 Ap4Z5aw60
お触れやられて、結構厳しいんだけどみんなどう対処してる?
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 12:10:09 KDdS/CQs0
>>91
やっぱり2ちゃんって頭弱い子しかいないのか
なんでも相手次第とか言ってたら勝てる試合も勝てない
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 12:14:22 T7cKX3p40
( ´,_ゝ`)プッ
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 12:23:39 49MkvdTZ0
スルースキル検定開始
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 13:22:04 ooc+7OX+0
>>95
ダブルサイクロンをメインに突っ込んでいる
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 13:35:37 Ap4Z5aw60
>>99
ダブルサイクかぁー、入れてみるよ
やっぱりお触れされても平気ってなやつは居ないよなBFで
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 14:57:12 EiILS0f10
弾圧は知らんがGBAは抜いてもいける気がする
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 18:19:57 ooc+7OX+0
>>101
それはBFにゲイルや旋風が無いくらいありえない
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/27 23:17:02 iAbXn/H50
>>101
昔GBA3積みが嫌われてたのは伏せても寒波されてから展開されたら無意味だったからだぞ
今は相手のシンクロ直前にシンクロ潰す目的で使ったり
ブリザードやシュラで出した弾を射出するのが主だから3積みで安定だろ
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/28 17:29:24 m6rpmBh90
GBA打つまえから相手はGBA後の行動を考えてる
なら意味なくね→抜ける
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/28 18:39:59 m724XDjG0
アニメ星1チューナー出たな
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/30 23:46:37 ng7U0tSo0
>>104
我が身とか空の状態から大嵐みたいな事されない限りアド損にならないし
いざとなればブリザード→ブリュのコストにする事も出来るのにGBA腐る訳ないだろ
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/01 22:21:41 zrYCnje00
>>104
カルート打つまえから相手はカルート後の行動を考えてる
なら意味なくね→抜ける
旋風使うまえから相手は旋風後の行動を考えてる
なら意味なくね→抜ける
ブリザード(ryシュラ(ryゲイル(ry
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/01 23:37:14 KmejamaF0
あいつが言ってる事はカウンターするカードだけのことを言ってると思うから旋風とかを
上げるのは馬鹿だろ
まぁ104が言ってることはあほすぎる
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/03 22:16:39 e0rkSOmx0
スペースキツイかも知れんけどBFにスキルサクセサーってどうかな?
シュラいる時に1900ラインに殴られても勝てるし
墓地の方は旋風チェーンで使えばブリーズからシュラ持ってこれるし普通に打点の追加にもなるし
まぁやっぱスペースキツイんだけどね
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/03 22:33:13 DHlvhBsP0
サイドにはいいかも?
お触れスタンでとめられないよね?
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/03 22:39:49 YmMiDXF30
GBA後は相手は心折れてる時のが多いだろ
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/04 19:13:40 waASHVjd0
何かまた新BF出してたけど効果が全然分からん…
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/05 14:05:33 ftIfIO4B0
大会とかでBFのレシピみると魔デッキがメインにはいってるんだけどやっぱインフェ対策とかなの?
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/05 17:51:45 O6+1EAo90
インフェルニティに魔のデッキとか撃っても大して効かない
主にメタ対象はデブ猫とかカエル帝とかだよ
特にデブ猫に魔のデッキは致命傷
あと魔のデッキだけじゃ今はちょっと足りない
割拠やらなんやらと合わせてこそって感じ
でもメタカードをハンドから消し去ってくるって意味では
メタ返しを持ってるBFみたいなとこあるなカエル帝は
ただ未だに世間の環境とか無視してBFとか生き残りまくってる田舎だと
魔のデッキも割拠も微妙だから気をつけろよ
今流行の構築ってBFミラーはあんまり意識されてないから
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/05 18:24:59 SuAqU2c90
ミラー対策ってなんだろ?
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/05 20:46:40 O6+1EAo90
BFミラーであればハリケ・スタロ・大寒波・盗賊・砂塵
スノーマンイーターシロッコそのもの
サイドラ・幽閉・我が身、辺りとかじゃない?
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/06 11:44:57 x3K9MLeI0
シロッコが相手のBFまで攻撃力吸収するのなんとかしてほしかったわ
テキストに書いてないけど攻撃力アップはエンドフェイズまでです^^の超裁定みたいに
まあ面白いけどさ
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/06 23:26:14 mIApER4x0
裁定固まる前はエタバトでシロッコを使うと攻撃力が上がったままになってたから
シロッコが出ただけで試合終わってたな
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/06 23:36:56 pwl2ZVCK0
墓地BF作ったんだが、診断してもらえないだろうか?
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/07 00:30:17 6Lj9q8+J0
既出じゃない自信があるなら好きにしな
121:119
10/08/07 08:27:12 AbCuTwlc0
>>120 ありがとう。では
モンスター23
ダムド ゴーズ ダクリ×2 シロッコ×3
ネクロフェイス ファンカス×3 ダグレ×3 ゲイル
ヴァーユ×3 栗田 ゾンキャリ メタポ ネクガ 終焉の精霊
魔法17
大嵐 サイクロン 手札抹殺 黄金櫃×2 闇の誘惑 増援
黒羽×3 おろまい 玄米 奇跡の発掘×3 D・D・R×2
罠4
激流葬
異次元からの帰還
威嚇する咆哮×2
計44
墓地BFに少し前の酒アンデ要素混ぜてみた。
おもにファンカス、ダクリ、ダムドで顔面除外しながらデッキを除外していき
ある程度肥えたら発掘玄米でBFを戻して墓地シンクロしながら攻めていく
ってのを考えて組んだ。発掘を無理なく使う事もできるわけだし。
顔面使っていけば大抵の相手のデッキの機能は低下するし、相手のデッキの減り方やハンドしだいではデッキ切れも狙える。
ただ欠点がやっぱり序盤がとても遅くて、その序盤に大きいのが1体出るだけで壊滅的になる場合が多い。
そのために徹底的に遅延カード投入するか、すこしでも回転よくしていくべきかどっちがいいのだろうか?
あと気になるところはどんどん突っ込んでやってくださいw
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/07 08:29:11 lTocbXzP0
これ一度でも回してみたのか?
黒羽のコスト確保出来るとは到底思えないし
なんでもかんでも混ぜすぎだと思うが
墓地BFって動きはかなりシビアだぞ
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/07 08:45:56 AbCuTwlc0
>>122 黒羽は使ってみて腐る事もあったけど、実際発動できると強いから抜くのは少しためらってた。
普通のBFでも切るのはブラストヴァーユぐらいだから、大丈夫かなと思ったんだが、厳しいだろうか?
実際には何回かは回してはいるんだが、ターンはかかるがちゃんと回ってくれる。
まあ顔面の効果の都合上落ちが悪いと死ねるが。
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/07 20:25:29 RVf6mfj60
黒羽はどうしても入れたいなら1枚に削った方がいいよ。あと予算的に余裕があるなら黒羽抜いて剛健入れるとか
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/08 23:32:00 FuQqNhQ60
皆ってシュラで戦闘破壊成功したらヴァーユ(ヴァーユは1枚)もってくると思うけど2回目で戦闘破壊したらなにもってくる?
やっぱカールトとかゲイルって出すべきかな?自分はカールトはやっぱ攻撃あげる為に引きたいし、ゲイルは制限でいないときもあるけど
星7だと微妙なやつしかいないしゲイルの効果もできれば使っていきたいし・・・・
皆はどうしてる?
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/08 23:35:34 68S9YMRd0
場合による
GBA打ちたいときはただの球持ってくるだけだし
星7はアームドだすよ
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/08 23:36:18 BHEYvBEB0
>>125
俺はミストラルかなブッパされても攻撃一回止められる安心感があるし
迷ったときに出すと結構丁度良いのよねアイツ
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/08 23:39:11 iFgiUcQM0
>>125
手札次第だがブリザード握ってたら積極的にゲイルカルート呼ぶよ
的になるだけで対抗できないなら放置
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/08 23:45:10 FuQqNhQ60
なるほど
GBAの玉やブリザードで釣ってくるために特殊償還するのもありということなのかー
ミストラルは勝手な偏見で使えないと思ってたけど結構つかえたりするのね
みんなありがとう参考になったよ
BF使い始めてまだ日が浅いからプレイングがうんこすぎて泣けるorz
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 22:36:24 jF38ejoD0
>>125
状況によるけど基本はヴァーユ。GBAあるならシンクロしないけど
GBAないならマジカルかカタストルを出す。カルート出す場合はブラスト握って
トリシューラ出すときかLP削りたい時だと思うぞ。
それよりワイゼルが3積みしようと思うんだけど・・・どうかな?
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 22:44:36 jF38ejoD0
<上級>
ダーク・アームド・ドラゴン、冥府の使者ゴーズ、BF-暁のシロッコ*3
<下級>
ワイゼル*3、BF-蒼炎のシュラ*3、BF-黒槍のブラスト、BF-月影のカルート*3、BF-極北のブリザード*3、BF-疾風のゲイル
BF-大旆のヴァーユ*2
<魔法>
サイクロン、闇の誘惑、強欲で謙虚な壺*2、黒い旋風*2、黒羽の宝札、精神操作、洗脳-ブレインコントロール、大嵐
<罠>
ゴッドバードアタック*3、スターライト・ロード*2、リビングデッドの呼び声、激流葬、聖なるバリア-ミラーフォース-、奈落の落とし穴*2
41枚で1枚抜きたいけど何抜けばいいだろう。スタロはうちらの環境がほぼBFなので
2枚あっても腐らない。
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 22:51:11 7qUoJVtC0
ワイゼル
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 22:52:57 FzcMemv10
剛健1抜き
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 23:01:28 sNxzfaEbP
先に黒羽を抜こうか
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 23:16:50 jF38ejoD0
みんなありがとう。>>134でいこうと思う。
自分でいうのもなんだかこのデッキ安定度は高いと思う。
サイドにスノーマンイーター3枚積んでいてミラーでスノーマンで相手のシュラなど食ってたけど
ワイゼルのおかげでサイドラさんと交換になりそうだ。
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 23:40:50 rLQxWJgE0
BF使うとカエル帝に勝てないんだけどどうすればいいかな?
メイン魔デッキだけじゃ足りないんだ
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/09 23:55:38 xb7aulCy0
連鎖除外とか群雄割拠とか生贄封じの仮面とか
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 00:04:22 tZJhVGf2O
>>135
ワイゼルはダメステには対応してないぞ
要塞竜での処理を見込んでるならすまん
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 00:12:30 2VCkAjM/0
エクストラに入れるヴァーユで持ってこれるモンスターって
アームズウイング・アーマードウイング・シルバーウインドの3枚あるけど
全部入れたほうがいいの?
シルバーウインドまで出す機会がなかなか無くて困るけど
抜いたら抜いたで不安になる・・・
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 08:52:44 d9IstpUI0
二の勃ちのエテジアは名前通りに二回攻撃とかでよかったのに
アブロはせめてBFワンリリースで出せるとかだったらまぁまぁ使えたのに
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 17:48:58 PX0ma88s0
>>140
シロッコが制限いきそうだな
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 21:28:39 8HZLzWcx0
>>136
クロウメインと神の警告どうよ
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/10 22:41:48 PX0ma88s0
マクロコスモスとか裂け目の除外系の出てきたら思いっきりGBAで割ったほうがいいかな?
それともサイク大嵐待ち?
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 05:12:19 d77VBVoxO
VIPにBFの採用枚数の統計とってる奴がいるが、
ダムドを抜いてるの俺だけじゃなかったのか
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 07:08:38 BFsevAs00
次BFでやばいの来る予感がする
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 08:17:43 1b+mgXnC0
144>> 今のトーナメントレベルのBFだとダムド積まないのもザラだろ?
145>> 精鋭のゼピュロス?
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 08:21:25 OZDXXAZe0
>>146
まず安価覚えようぜ
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 09:20:43 sDMt4W3g0
ゼピュロスがゴミに改悪されてればBF強化は事実上糸冬了
どこまでの弱体化で済むかだな
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 12:26:27 d77VBVoxO
>>146
ダムド不採用は15人中2人らしい
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 14:33:47 fB+M8bTC0
魔デッキと生贄封じは必須化したらしいな
次点で抹殺もか
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 15:51:31 DKp81BD40
BFは規制さえ無ければ現状維持で最強だと思うが
旋風規制されたら速度と安定は落ちる ブリーズ「/(^o^)\」
カルート規制でカルートが貴重になる 使いどころが肝心になる
ダークバースト入れようぜ! ぽんぽんもゲイルもカルートも釣れるよ!
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 16:04:15 +HyJKlXx0
クロウ編で出てくる☆4チューナーが楽しみすぎる
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 16:30:59 sDMt4W3g0
どう使うんだ、あれ…
シュラで引っ張ってくるぐらいか
手札にきたら紙だな
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 20:27:26 bqJwyCkTO
シュラで呼べる★4だと?
ごくり
くわしく頼む
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 20:30:49 ii+ORILvP
つ東雲のコチ
説明終了
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/11 20:33:14 bqJwyCkTO
クロウェ
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/14 00:04:25 GYOFb6JLO
アニメでチューナーだったけど残念だったねモンスターが獣にいたよね
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/14 21:39:19 uGQdywyM0
友達の剣闘獣に勝てないんだが誰かいい感じのBFレシピ晒してくれないかな?
友達に今の遊戯王は終わってる的なこと言われて悔しいんだ・・・
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/14 21:41:51 qZrn7rtc0
>>158
検討は弾圧発動すれば大抵終わる
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/14 21:58:19 uGQdywyM0
>>159
ああ、弾圧型ってやつか・・・
ありがとう。やってみる!
でも弾圧もって無いから色々回ってみるわw
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/14 22:39:19 henR2/irO
除去カードをモンスターに絞っていけば検討なんて息切れしてすぐ死ぬじゃん
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 00:36:47 d6n1QeVl0
>>161
ライボルとか?
伏せカードは全部カウンタートラップで返されるし・・・
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 00:40:50 na7aNEY60
現環境で弾圧は入らない
変わって魔デッキが主流
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 00:44:03 d6n1QeVl0
>>163
魔デッキ??
ウイルスのことかな?分からないです、ごめんなさい・・・
検討に有効なの?
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 00:44:08 O+7rPlApP
なぜ除去がライボルになるのか
他にあるだろ他に
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 00:51:50 d6n1QeVl0
>>165
ううw
地砕きとか炸裂装甲とかもかな?
ありがとう、増やしてみる
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 01:14:35 B55YuBIAO
パーミと戦う基本だけど、強いカードは手札に残して、始めは月の書で攻めたり嵐あるならゴドバ打って防いできたら嵐打つとか
疲労させないとダメ
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 01:19:51 B55YuBIAO
後、モンスターではBFの力が圧倒的だから自分の手札が厳しいならモンスター除去して余裕あるなら伏せ除去すればいいよ
ゴドバ2発とかさ
相手は防いでくるに決まってるんだから
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 01:28:24 O+7rPlApP
炸裂とか一番ありえねえだろ…
まずカードプール広げんことにはアドバイスの活かしようがねえぞ
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 01:56:16 d6n1QeVl0
>>167-168
丁寧にありがとう!温存しないとダメなんだね・・・
>>169
待ってくれwプールはまあまああるとだと思うんだw
炸裂ってそんなにありえないのか?w
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 02:33:58 B55YuBIAO
まぁ温存と言うか…
タイミングかな
温存も間違ってないけど。
相手のデッキを一度使って見るといいよ
意外とキツいよ検討でBF相手わ。
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 09:32:18 qKv+h4930
>>170
臭い
単芝○ね
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 10:46:31 X+kZeIbeP
>>170
なんかノリが気持ち悪いんですけど
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 10:54:52 d6n1QeVl0
>>171
だよな
検討もまだまだ強デッキだとおもう
>>172-173
悪いな
検討はBFでいけるぜ、見たいな感じだったからテンションあがってたわ・・・
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 10:57:26 B55YuBIAO
いやいや、BFにはなかなか勝てないよ
ちょっと文章おかしかったかな?
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/15 11:02:31 d6n1QeVl0
>>175
あ、悪い
検討でBFを相手にするのがキツイってことか
ちょっと逆転して読んでた
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/16 00:56:26 GAC/mowu0
>>158
俺のでよければ
カエル帝が多い環境なら魔デッキ、生贄封じ、抹殺は必須
モンスター 22枚
上級 4枚
ダーク・アームド・ドラゴン 冥府の使者ゴーズ BF-暁のシロッコ×3
下級 17枚
D.D.クロウ×3 BF-疾風のゲイル BF-黒槍のブラスト×3
BF-極北のブリザード×3 BF-大旗のヴァーユ BF-蒼炎のシュラ×3 BF-月影のカルート×3
魔法 8枚
闇の誘惑 大嵐 サイクロン 月の書×3 黒い旋風×2
罠 10枚
神の宣告 スターライト・ロード 奈落の落とし穴×2
聖なるバリア-ミラーフォース ゴッドバードアタック×3 ダスト・シュート マインドクラッシュ
エクストラ
A・O・J ディサイシブ・アームズ 氷結界の龍 トリシューラ スクラップ・ドラゴン スターダスト・ドラゴン
ギガンテック・ファイター BF-孤高のシルバー・ウィンド ダークエンド・ドラゴン ブラック・ローズ・ドラゴン BF-アーマード・ウィング
BF-アームズ・ウィング×2 氷結界の龍 ブリューナク ゴヨウ・ガーディアン A・O・J カタストル マジカル・アンドロイド
サイド
モンスター 6枚
スノーマンイーター×2 ライオウ×2 サイバー・ドラゴン×2
魔法 2枚
抹殺の使途×2
罠 7枚
異次元への隙間 王宮の弾圧×2 砂塵の大竜巻×2 転生の予言 次元幽閉
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/16 11:12:55 0rSNCN1R0
>>177
ありがとう!
カエル帝を使ってる奴は見たこと無いから、このデッキを参考にさせてもらうよ
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 14:29:06 cufxpvnj0
BFは旋風制限だけか
大勝利や
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 14:32:12 cufxpvnj0
新禁止
レスキューキャット 大嵐 ブレコン イレカエル
新制限
黒い旋風 王宮の弾圧 インフェルニテイ・ガン トリシューラ 死者蘇生 ブラックホール
準制限
サイクロン カオス・ソーサラー スナスト おじゃまトリオ 魔法の筒
制限解除(無制限)
ブラックローズ・ドラゴン ゴブゾンゾンビ サイバードラゴン 黄泉ガエル お触れ 団結の力
弾圧も一応制限か
でもほぼ無傷やで
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 14:40:54 wMTG4i7X0
次もBF環境かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 15:24:50 t09kHbRdP
GBAも引っかかると思ってたが大丈夫だったか
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 17:36:51 oOs1gB1sP
カエル死亡歓喜!IFも消えたし大勝利じゃねえかwwwww
だがクイダンが怖い
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 17:39:04 cufxpvnj0
URLリンク(www.dotup.org)
ゼピュロスは表側表示のカードを手札に戻す
デュエル中一度だけ使用可能になってしもた
でも強いよね
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 17:51:53 EwHqN0Se0
ブラックリターン何これ…次の制限改定ブラスト?
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 17:53:39 cufxpvnj0
>>185
強いかねぇ
大嵐消えたから伏せやすいとはいえ相手ターンで使いづらいからどうだろう
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 18:01:16 t09kHbRdP
まあ妥当な線でしょ
1~2あれば好さそう
リターンは脱出でおk
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 18:59:23 6E5IW3Kw0
旋風と弾圧が制限だと・・・
痛くないか?
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 19:00:55 he149bevP
痛くても最強にかわり無いだろ
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 19:13:26 oOs1gB1sP
スタロはもうミラーのGBAくらいにしか使わんな
基本展開しないから激流聖バリは怖くないし
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 19:16:35 VIszuixlP
>>188
あんだけ暴れてこの程度で済んだのにそれは贅沢が過ぎる
海外で露出が少なかったのが原因かな? あとリターンはエキストラターンならかなり強いと思う
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 19:26:13 cufxpvnj0
>>188
本来ならブリザードとかシュラとかは規制されかねんかっただろうし
かすり傷で済んだかなぁと
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:24:51 ouAQ8b7lO
旋風制限になったし、墓地BFにした方がいいのだろうか
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:28:50 cufxpvnj0
旋風だの弾圧だのって1枚差しで意味あるものなんだろうか
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:29:24 WMC95DnU0
ゼピュロス登場でB
旋風弾圧制限でBF終わった
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:30:28 WMC95DnU0
>>195一文目
○ゼピュロス登場でBF始まった
ほぼ理想通りのOCG化で嬉しい
ゴミみたいな弱体化受けなくて良かった さすがDPの目玉だけある
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:30:37 t09kHbRdP
墓地自体が今更生き残れるデッキでもないだろ
ガチで使おうとしたらBF名乗れなくなるレベル
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:33:15 cMfF9l9pO
このスレ的にコチってどうなの? 結構いい感じなきがするが
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:36:12 pMDQ9CZz0
ゼピュロスいい感じだな。コチといいやっとまともなBFきたな
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:37:33 cufxpvnj0
URLリンク(ichigo-up.com)
東雲のコチ ★4 チューナー
このカードは特殊召喚した場合シンクロ素材にすることはできない
700 1500
若干強化?
レベ8シンクロが呼べるのは良いけども
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:39:46 wMTG4i7X0
モンスター(19枚)
シロッコ×3 シュラ×3 ブラスト×3 カルート×3
ブリザード×3 ゴーズ ダムド ヴァーユ ゲイル
魔法(9枚)
サイクロン×2 月の書×2 強欲で謙虚な壺×2
黒い旋風 闇の誘惑 ブラホ
罠(10枚)
ゴッドバードアタック×3 奈落の落とし穴×2
神の宣告 激流葬 ミラフォ
ダスト・シュート マインドクラッシュ
テンプレ後2枚思いつかねえ
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:42:06 cufxpvnj0
>>201
蘇生入れようぜ
役にたたないことはないだろう
ゼピュロスは入る枠あるだろうか
1枚でも入れれば何かと役に立つと思うんだけど
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:44:26 t09kHbRdP
壺3で良いんじゃね
思考停止だが
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:44:26 cMfF9l9pO
コチってウルレア? それともレア?
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:52:20 cufxpvnj0
ウルレア臭いよね
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:52:56 8mMLis940
パッケージだからウルっぽい
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:53:52 QoWWgY+rP
名前のところ白っぽいからレアだと思ったが光の加減でそう見えてるだけなのか・・・
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:53:54 cMfF9l9pO
まじか。BFDも使いたいしクロウ編に金使うかな
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:55:00 cufxpvnj0
BFは打点低めだからブラックホールありがたいなぁ
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 20:55:37 KQVkdlA80
D.D.クロウメイン投入なくなりそうだな
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:00:03 X+AGL6pa0
スーじゃね?スタバもスーだったし
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:01:24 glUnzaoU0
嵐なくなったし苦痛いれるのはどう?
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:02:28 wMTG4i7X0
蘇生忘れてた
弾圧ピンは微妙かなぁ
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:03:42 ieEUjhK60
IFは予想通りとはいえカエル帝まで死ぬとは
これはDDクロウメインから抜かざるを得ないけど代わりに何入れるか
やっぱごうけん安定?
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:10:10 LOgU6n/O0
コチってシュラからでたらそのままシンクロできるのかな?
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:13:30 t09kHbRdP
知らんがな
発売日に無効になる効果かコンマイに聞け
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:14:53 cufxpvnj0
>>215
効果なくなるからできるだろうね
ヴァーユと同じ
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:19:39 MXk5TzhkO
できるわけないと思うんだが
コチが無効にできたらまたBFが暴れるだろうし
多分無効にならない効果だろ
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:20:34 QoWWgY+rP
発売まで待つしかないだろ・・・覇カナイみたいにあっちこっちにゆれたりしたら困るけど
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:25:59 cufxpvnj0
>>218
無効にならない論拠が今のところ思いつかない
そういう裁定ですって言われるとアレだけど
シュラからシンクロできたらむしろ強化されたなBF
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:27:41 5/FAuHdJO
>>217
一応突っ込んでおくがヴァーユが無効になるのは永続効果だからな?
コチにはそれを感じ取れる文がない
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:29:49 t09kHbRdP
遊戯王なんてコンマイの一言で効果が激変するゲームなんだから
決めつけてかかるよりもそうなるかもね程度に抑えておけよ
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 21:30:37 MXk5TzhkO
ヴァーユの場合はフィールドに表側表示で存在する限り素材にできないとある
つまり、これは永続効果のため無効になる
しかしコチはブリーズと同じくそんなこと書いてないからルール効果
つまり無効にならない
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 22:25:34 oOs1gB1sP
つーかそもそもコチなんてシュラ以外でどうやって特殊召喚するんだよ
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 22:31:31 cMfF9l9pO
コチはシンクロの縛りもないから本当いいな
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 22:32:41 ikqHHG6c0
東風出す方法はいくらでもあるけどシュラ除くとBFに合うのはせいぜい死者蘇生くらいだよなぁ
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:08:31 6YqTcYW7P
サイドラ3ライオウ3オネスト2カオスソーサラー2を投入
これで【カオスBF】の出来上がり
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:16:32 sqkoajH70
そろそろデルタクロウ入れてやろうぜ
大嵐死んだから魔法、罠ぶっぱ出来るカードは少ないぜ エンドデルタしようぜ
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:37:11 yytiOrYAO
前から入れてるぜっ!
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:39:14 Gd86PRI3O
旋風は割られるためにあるとずっと思ってました
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:41:08 sqkoajH70
ブリーズ「(`;ω;´)」
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:50:56 6YqTcYW7P
旋風が消えた今シロッコ3積みの必要性について
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:54:33 WMC95DnU0
>>200
意外とまとも?
シュラブリザードでシンクロできなくなったのは残念だけどこっちの方が好みかな?
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:55:31 t09kHbRdP
何だかんだで半上級で打点が高い
燕の巣で連打
ダグレでヴァーユと落とす
状況によっては邪魔なので誘惑のコスト
他に何があるだろうか
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/18 23:58:11 sqkoajH70
旋風消えたからピンで入れても微妙だし
ダムド旋風のサーチの為に黄金櫃入れるか
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:05:35 6YqTcYW7P
もういっそシロッコ全抜きでもいいかもしれない
巣を入れるなら変わるけど
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:24:27 TTDc2pJL0
改訂後のデッキ組んだけど晒してもいい?
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:31:49 JXqe/ZMK0
環境変わってからじゃないとあんま意味なくね
今は>>201を周りに合わせて調整すればいいさ
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:33:09 5Lhrp7RbP
組んだと言っても入れ替えただけのお察しレベルなら別にいらないしな
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:38:43 fPQDtuOlP
まず何が強くなるか、だな
BFライロアンデ植物パーデクHEROは確定として…
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:39:47 VGiB1VYJP
その入れ替えただけのお察しレベルをやってみた
改訂後+燕の巣入れてプロキシで回したけど結構良かった
大嵐洗脳弾圧2クロウを蘇生ブラホサイク燕2にするだけだったが
シロッコでワンキルも狙えるしGBAでちまちま攻めることもできるしな
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:45:58 wPqCitbCO
俺はライオウ3サイドラ1で皿2枚入れる予定 そして明日回す 事故りそうだ
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:49:14 fPQDtuOlP
>>242
俺はヴェーラーもオネストも入れるぜ!
ヴェーラーは皿とアカナイになるし今流行りのサーチモンスター全部止めれる可愛い娘
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:54:00 BwLIgJMVO
>>240
BF健在ならマシンガジェは?
ヴァーユさんDPに入らないかな… アームズとアーマードはスーパーな気がして仕方ないんだが
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:54:05 5Lhrp7RbP
もうBFメインじゃなくても良いな
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 00:57:11 x0GH1TYt0
そしてBFの絆は消え去る…
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 01:00:28 dKukcR2+0
>>192
カルートはともかくシュラ程度で規制される訳が無い
GBAなけりゃただのメリット1800だ
単体じゃエアーマンやギアフレームより圧倒的に下回る程度の力しかないシュラのどこに規制される要素があるんだ
旋風弾圧展開しててGBA伏せてて月の書カルートが手札にあるときだけ最強なんだよシュラは
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 01:02:09 wPqCitbCO
ブリザードたんがいるかぎりBFは辞めない
ゴドバおいしいです
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 01:23:04 imfBsxiX0
旋風やら弾圧が消えたりで仕方なくツバメの巣を入れてみたくなる
コンマイの思うツボだな
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 10:57:56 w0sXP5C40
ゼピュロスをおいしく使おうと思ったらシュラから出したあるいはブリザードで釣ったカルートあたりを戻して出すのが1番かね
あと旋風制限だしごうけんより黄金棺の方がいい気がする
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 11:17:34 zS/0NLrp0
>>250
ブリザードでゲイル釣ってブリザードを戻せば手札消費0でアーマードが出せる
ヴァーユでやれとかは聞こえない
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 11:56:39 VGiB1VYJP
ゼピュロスはBFのシンクロ素材にしかできないとかしてもよかったと思うけどな
他の関係ないデッキに悪用される未来しか見えない
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 11:57:19 imfBsxiX0
セルフ制限付いてるし禁止になる事はないだろうからその辺は安心
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 12:34:53 X2fGMlDnO
>>252
バードマンやファルコンと絡めた【セルフバウンス】
にも入りそうだな
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 12:51:18 fPQDtuOlP
次の環境魔デッキはサイド必須だよな?
パーデクとガジェと植物とガエル帝あたりに牽制できるし
苦手なライロ対策はどうしよう
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 13:00:21 0Uo1ydYJ0
>>251
ブリザードでゲイル釣ってセピュロスでゲイル戻してゲイル特殊召喚。
セピュロスとブリザードで適当な☆6。そのあとゲイルと☆6でトリシューラ。
あれ?
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 13:17:51 KIGz2uJC0
星9で素材2体で出せるのってガトムズだけだっけ
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 13:19:18 0Uo1ydYJ0
ああ…そうかトリシュは素材2体だっけ…
ごめん
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 14:04:24 yyvWmvRhO
スキドレ・割拠入れても面白そうだね
課題はお触れ型のライロか
何か工夫しないと分が悪そうだ
何かないかな?
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 14:34:20 KMHk3+iB0
>>257
クロキシアン
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 14:57:06 SEFp4a2FO
コチとシロッコでクロキシアンでるな。
1ターンで出せないから微妙だけど
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 15:34:29 N/bih5cNO
何時からここは縛りを無視するようになったのか
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 15:35:43 nppvmF5M0
>>255
次元系統でおk
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 17:32:15 PMEiMnAzP
>>251
正規召喚アーマードさんの安定感は狙う価値あるだろ
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 17:46:51 x0GH1TYt0
マジでデルタクロウ入れようぜ
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 19:02:44 FSLQKbZmO
誰も入れてないとか決めつけんなし
今でもエンドデルタはトップクラスの除去力あるでしょ
次環境でも大嵐禁止の影響でまとめて除去できる可能性があるし
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 19:15:23 5Lhrp7RbP
>>250の流れで一番重要なのは何を出すかじゃなくて何を使い回すか
だと思うの
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 19:17:06 QEyDSd2s0
この新しい環境でBFはどんなデッキになるんだろう・・・
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 19:32:50 QEyDSd2s0
この新環境でBFはどんなデッキになるんだろう
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 20:34:10 Zinqeq2O0
なんで2回言ったの
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 20:39:45 imfBsxiX0
大事なことだから
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 20:46:23 PMEiMnAzP
ゼピュロス来たらループ狙いのカードが入ったり墓地BF要素が増えたりするかも知れないくらいでそんなに変わりはしないだろうが
前環境よりややメタビ寄りの位置になるんかね
273:クロウF3
10/08/19 20:47:56 wPqCitbCO
旋風BF
【モンスター】×23
BF-暁のシロッコ×2BF-蒼炎のシュラ×3BF-黒槍のブラスト×2BF-月影のカルート×3BF-疾風のゲイル×1BF-極北のブリザード×3BF-大旆のヴァーユ×1ライオウ×2サイバー・ドラゴン×1DDクロウ×2冥府の使者ゴーズ×1ダーク・アームド・ドラゴン×1カオス・ソーサラー×1【魔法】×8
月の書×2ブラック・ホール×1死者蘇生×1サイクロン×2闇の誘惑×1黒い旋風×1【罠】×9
奈落の落とし穴×2聖なるバリア ミラーフォース×1神の宣告×1ゴッドバードアタック×3デルタクロウアンチリバース×1スターライトロード×1俺はこんな感じ
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 20:49:49 5Lhrp7RbP
誰も聞いてないですしおすし
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 22:23:23 X2fGMlDnO
>>266
デルタクロウ第二の効果はなかなか狙いにくいが
普通に発動するだけでも相手が守る為に伏せたカード壊滅出来るからいいよね
9月からはメインにピン挿ししてもいいと思う
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/19 22:31:02 X2fGMlDnO
>>272
ゼピュロスはバルブと一緒で一回しか使えない
まあその一回の時に先にシロッコ出せてたら十分過ぎるくらい強いんですがね
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 04:02:01 CRfSSMQmO
つ筒
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 04:14:38 66z8g7+mP
制限の旋風引き込む為には黒羽積んでもいいかも知れんね
除外したのは闇次元とか帰還で地道に
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 08:55:16 aSmXzMc7O
いい加減旋風ありきのデッキ組むのやめるべきでしょ
闇次元とかリビデですら入れる必要があるか怪しいのに
ブリーズなんてなかった
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 12:04:38 +2f7kDkEO
旋風辞めて墓地作ったけど、思った以上にヴァーユが煙たがられるなw
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 19:57:38 HI7r4gQLP
お触れライロキツすぎる
只でさえ相性悪いのに触れまで貼られたら…
クロウもメインはもう無理だしライオウの代わりに女戦士積むかww
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 20:03:58 66z8g7+mP
すると遂に次元BFの時代が……胸熱
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 20:57:33 12HoPvGi0
女戦とアサイとカイクウを積むか
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 22:44:42 nZPpYzLpO
サイク二枚でなんとか
あるいはディサイシブ
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 22:50:16 XvwU8Bmt0
シュラでビートするデッキを考えているが除去ガジェに押し負ける
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/20 23:53:56 HI7r4gQLP
ブリザード☆4釣る→ブラストで場0からディサイシブできるけど旋風死んでサーチ力落ちたのが痛すぎる
戦闘アド叩き潰すライコウが鬼性能だしやってられん
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 00:32:19 brFjEs3tO
剛健3誘惑1でブラスト引いて叩こうぜ
ライロだって序盤から全て手札活かせることは少ないんだからガンガン攻めれば悪くないよ
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 01:42:15 cGNykrGoP
ここであえてスキドレ型にするとか
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 11:54:58 I8l4G1GiP
そしてお触れライロにボコされるんですね
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 12:23:08 8AU75JRCO
>>281
月の書我が身で何とかならないか?
サイク準になるからお触れケルビムでGBA出来ないって糞ゲーは減る筈
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 13:07:44 sIlXLUbcO
お触れライロはディサイシブで大丈夫月の書は知らん
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 13:12:46 eo0xwH1k0
対ライロでディサイシブ出してオネスト裁き叩き落とした時の爽快感は異常
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 13:21:57 51PtdA5q0
世界大会日本代表進出者のデッキレシピ見ていたが、
みのりんの神光デッキでモンスター数27枚って多すぎでないかと感じたが、
よくパーデクで世界3位になれたものだ。
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 13:35:06 9SPfsGVS0
>>293
なぐるパーデクだからね
凄い構築だよな・・
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 14:19:28 xZUhgLaMO
旋風が終わってかなり弱くなったんで
ライオウ3
女戦士1
サイドラ2
オネスト2
皿2
でやってみたら意外といけた
皿とブリザードで美味しいです
従来よりダムドも腐りにくくなったしよすよす
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 14:28:22 I8l4G1GiP
光にこだわってオネストだの皿だのを入れだすと完全に事故る
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 14:57:49 fr2XS19m0
アウロラさん…
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 15:29:18 eo0xwH1k0
アウロラオネストカルートオラァ!!!
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 15:50:31 lRzMRh6zP
ディサイシブやったら転生握ってました
死にました
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 16:02:11 cGNykrGoP
大抵ライフ的に殺せないかね
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 16:05:35 lRzMRh6zP
フリーでカオスお触れライロとやったんだ
ディサイシブぶっぱしても闇握ってるから普通に切り返されるし転生→裁きオラァされるして泣いた
我が身をピンで入れるくらいはするべきか…
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 17:28:00 moTDtFaAO
みのりんのパーデクのデッキレシピって出てんの?
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 19:35:33 vgX/6tST0
ここで聞くなよ
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 20:21:20 IKUEUzGGO
BFなんて普通にやりゃ大抵のデッキに勝てるのに、意地になって変な工夫するから負けるんだよ。
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 22:42:10 6MgXVDbf0
>>304
賄賂とかDDクロウ多めのメタビ色の濃いタイプか
あえて弾圧抜いて代償とか無謀で高速展開特化みたいなシフトしないなら
スタンダードな月の書旋風弾圧GBAフル搭載型が最強だもんな
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 22:46:35 hfA4BYcH0
これから旋風型はどうなるのやら
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 22:48:47 vgX/6tST0
旋風がおまけのデッキ
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 23:01:20 Pu43RjBYO
ゼピュロスとヴァーユのお陰でエルフェンさんが輝ける
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 23:04:25 LYomC4shO
燕の巣ってなんのこと?
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 23:05:37 vgX/6tST0
高級食材
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 23:10:00 6MgXVDbf0
>>309
wikiも見れないのか情報弱者め
まあ情報収集力だけじゃなくて頭の方も弱そうだな
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/21 23:31:30 fr2XS19m0
次に登場するゼピュロス
あともう一声あればガチBFにもエルフェンさんにもお声がかかるはず…!
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 02:49:59 idCbpkl4P
ライロってぶっちゃけスタダを速攻でだしてそれを月の書神の警告GBA聖バリで守ってきゃ勝てるんだが
お触れライロでもディサイシブでなんとかなる
カオスロードはやったことないからわかんないけどやばそうだな
純ライロよか事故りそうだけど
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 04:41:23 fkb40RCWO
燕の巣で奈落かわすのって呼んでくるのが1500以下じゃねーとダメなんだよな?
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 04:42:50 fkb40RCWO
ああミス1500未満
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 04:47:37 VOzl9D5vP
チェーンの仕組みを考えるんだ
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 07:55:13 RsEAXWwqP
この場合チェーンより奈落でしょ
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 14:12:04 LFtutPsO0
>>313
今のライロだと闇はキャリアネクガDDクロウゴーズダムドくらいだから皿出せずに終わる事も多い
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 15:30:16 eL4Fm3nA0
>>314
六武衆の理のページ見てこい
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 17:11:23 LFtutPsO0
>>314
激流はともかく奈落は普通にかわせる
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/22 18:50:08 tqzhcMHT0
ちょっと前に検討が倒せない~~って言ってた者だけど、月の書と一族の結束入れてみたら勝つことが出来ました!
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 11:03:52 2voK5Y8Q0
六武衆の理のページを見たけど攻撃力1500以上のモンスターを読んできた場合でも行けるのかわからなかった。
>対象をとらない効果の条件を外す。
って書いてあったからやっぱり条件を外さないとダメなんじゃないか?
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 11:25:41 ue444g9KP
奈落はモンスターを対象には取らないがトリガーになったモンスター群が影響範囲になるカードだ
いい加減サスケ出来るって理解しろ
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 13:28:11 DKoBflYiP
馬鹿が粘着してるな
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 14:53:40 o7cdfOqy0
こんな馬鹿を相手にしなきゃならないコナミも大変だな
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 16:39:58 4j1K1p430
既存のBFだと初手ぐらいにダムド来ないと出せなかったけど
光とかねじ込んで闇の数を13枚ぐらいにすれば出しやすいな
そして皿も入れればカオスBF完成
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 18:36:10 qVKkLGU30
ゼピュロスはブラストとカルートの中継役くらいにはなるのかね?
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 18:47:22 gDWNNFoiP
ディサイシブやトリシューラが出しやすくはなるな
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 20:10:32 ceTtg6oU0
初心者ですまん
シュラで相手破壊した時ってなに出せばいいの?ゲイルとか?
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 20:16:06 eOe2HzO60
>>329 ヴァーユ
効果無効になるからシンクロできるお
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 20:50:44 +/6WeZVz0
>>329
ゲイルはもったいない
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 20:57:23 B4po7XCf0
儀式天使相手だったらゲイル出すようにしてるんだけどそれでもみんなやっぱりヴァーユ?
アーマード守備でだしとけば時間稼げるし俺は良いと思うんだけど意見を聞きたい
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:04:20 poQjgtI40
ここで颯爽とブリーズが…
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:05:55 gDWNNFoiP
>>332
それはそれでいいんじゃない?
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:11:02 KS63vmXs0
コチがアニメ効果と違ってどうやってもシュラからじゃシンクロ出来なくなったし、
ブリーズさんが重い腰をあげる時が来たってわけだ
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:13:42 o7cdfOqy0
アーマードウィング守備で出す意味あるのか
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:18:49 mK/M3ble0
>>332
時間稼げ無くない?相手にアタックされて
楔カウンター乗せる効果にチェーンパーデクで撃沈なんだけど・・・
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:24:04 +/6WeZVz0
ここ新改訂出てからやっぱ人増えた気がする
前はテンプレでokって感じだったな
六武衆と交換したBF集めなおすか・・・
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:24:49 gDWNNFoiP
>>337
お前はBFスレにいるくせに何故アーマードのテキストを知らないのか
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:26:42 o7cdfOqy0
アーマードウィングは任意効果だしそもそも自分から殴りかからないと効果発動しない
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 21:27:15 B4po7XCf0
>>336
コーリング・ノヴァとかの自爆特攻対策・・・かな・・・?
あれで調整されたりオネスト持ってこられると厄介だし
エンシェント・フェアリー・ドラゴンでもいれるかな
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 23:04:10 eus+Tv2y0
>>332
アーマードは別に攻撃表示でもダメージ受けない訳だが
楔カウンター乗せるのは攻撃時のみだから殴りに行かなければオネストされてもデクられないし
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 23:35:59 B4po7XCf0
こっちが戦闘ダメージ云々じゃなくてリクルーターに自爆特攻されて
オネストやらあかりを持ってこられたら後にこっちの展開が辛いから守備表示なんだけど・・・
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 23:50:51 DKoBflYiP
そもそもパーデクにリクルーターなんぞ入らない
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/23 23:56:15 cCvgBnXP0
えっ
346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 01:07:26 Bz4h23Lt0
スノーマンイーターに感動したわ
フリーしたとき何だけど、相手の場、シュラ、アーマード、伏せなしで、自分の場は裏守備の雪だるまと月書伏せだったんだけど、
相手がシュラで最初殴ってきて、雪だるまのリバース発動
悩んだふりしたあと小言で「シュラやっかいだな~」ってわざと言ってシュラ破壊したわけだ
まぁ相手はプレミだと思ったんだろうな
あからさまに嬉しそうな顔して、アーマードの攻撃宣言したんだけれども
こっちは伏せの月書使って雪だるま裏守備にして、再度リバースでアーマードも破壊した
その後の相手の落胆ぶりには笑いがこみ上げてきた
始めてこんな使い方して嬉しかった高校生のレスです。
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 02:40:13 cjwLpvKvO
最初のリバースで普通にアーマード破壊
次のターンで月の書からの反転召喚でシュラ破壊(リリース&シンクロ要員確保)
それが望めないなら、相手が雪ダルマを除去しようと動くまで月の書を温存ではダメなの?
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 08:22:47 F1VGe5hx0
何言ってるか全然わからん
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 15:02:18 OCF/rwHn0
攻撃宣言時に月書使ったら巻き戻しできるんじゃ無いの?相手は
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 15:12:18 uswhEk2B0
巻き戻しは場のモンスターの数が変わったらじゃないの?
>>347
雪だるま守備1900だからシュラで攻撃されても破壊されないから
雪だるまの効果で先にアーマード破壊して次のターンで月書→雪だるま
反転シュラ破壊で自分は召喚権残るってこと?
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 15:31:08 6RYcRTFp0
>>349
バトルステップに使えばよくね?
>>350
多分>>347は召喚権の事なんか言ってなくね?
>>346のやり方だとアーマードとの戦闘でスノーマンが破壊されるから
それはまぁデッキにもよるけど次のターンモンス0から始めるより
モンス残したほうがリリースやシンクロにつかえるからいいんじゃね?って話だろ
それに守備が堅いスノーマンを残せば相手は除法使うか大型モンス出すしか無いから
そのタイミングで月書撃ってまぁ地砕きから逃れたり大型を効果で破壊したり出来るって話じゃない?
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 18:40:50 Pl1TNcOJ0
ゼピュロスってBFでは役に立つんだろうか
ディアボみたく出張するのが主な役割だと思うが
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 18:42:43 DyHrQANv0
ゼピュロス特殊召喚、エルフェン通常召喚で怒涛のラッシュが出来るよ
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 18:44:26 F1VGe5hx0
まあ普通に考えりゃそうなるな
ライロで墓地から湧くとか胸厚
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 18:48:19 PzPyafnDP
BFにも問題なく入るが出張は間違いなくあるだろうな、そもそもBF関連の効果じゃないし
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/24 21:02:22 Zx6wVO8s0
TF5にギリギリ入らないのも惜しいな…
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 00:58:25 4xWi5IoN0
シロッコ収束攻撃の火力バンプアップにはなるから
墓地特化型BFとかにも入る
弾圧と洗脳の枠にジェット2~3積みが安定すぎるから普通はジェット優先かな
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 01:09:34 vsypvMTGP
ジェットって確定テキスト来てたっけ
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 14:33:55 dVlNUgKAP
本スレより
147 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 14:22:15 ID:9qgG7EGiQ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
ロキ
アリゼ
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 17:30:55 aKgN4fpO0
その下の効果が気になるところだなぁ
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 17:47:27 I9hjy/Re0
EXP3で燕の巣が来るけどみんなは入れるのかい?
サスケできるし追撃にも使えて結構便利だと思うが枠的に悩ましいところ
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 17:58:43 rqACQMY90
ゼピュロスって裁定によっては奈落激流効かなさそうだよな
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 18:20:24 b1J83SlG0
>>361
巣は除去効果のカードではないからなぁ
シロッコとのコンボも狙い過ぎだしなんとも言えない
今の時点では個人的にBFでは使わなくてもいいなという印象
>>362
400ポイントダメージを受けるのが同時かどうかってところか
タイミングを逃すような効果にはあんまり見えないんだけど裁定次第だね
コチとシュラの場合の裁定が一番気になるなぁ
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 23:04:27 EFdTREuR0
そもそも奈落や激流ってタイミング逃すことあるの?
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 23:09:06 16U1d1660
あるよ
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/26 23:10:33 /sNVPhg70
わかりやすい例だとアキュリスとかドリルウォーリアーとか
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/27 01:36:21 iE60bDz60
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart1020
278 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2008/12/17(水) 15:17:29 ID:IsABztnl0
BF-情熱のアリゼ
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/27 05:46:12 RRDN69++0
なんだその懐かしいレスは
預言者か
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/27 11:37:13 M7WGZhHT0
>>364
召喚・反転召喚・特殊召喚の直後になんらかの処理を挟んだ場合や
チェーン2以降に行われる特殊召喚に対しては奈落・激流などの
召喚反応系の罠は発動するタイミングを逃してしまうのよ
例えばメインフェイズ開始時に大寒波撃って相手のチェーンが無い場合に
自分からさらにチェーン2で緊テレとか撃ったとする
そしてこれ以上の相手からのチェーンがなく効果の処理に入るとする
逆順処理でチェーン2の緊テレから解決、サイキックを特殊召喚するも
この直後にチェーン1の大寒波の効果適用が入るから
激流はお互いに発動するチャンスがないってわけ
同じような理屈でチェーン2以降でリビングや燕の巣を撃てるようにプレイすると
タイミングを逃させることも出来るよ
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 01:44:18 1EWUgvK80
流れを無視して済まないが、お触れライロ対策にアレクトールってのはどうだろう?
アレクでお触れを無効にすれば、伏せて腐ったGBA撃って仕切り直せるしなかなかおいしいと思うんだが
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 02:05:22 NKx7Zw6s0
>>370
触れの返しのためだけにアレクを使うってのは
さすがにピンポイント過ぎるし、触れを潰すためだけなら魔法からどけにかかるだけで十分
アレクが自身で特殊召喚出来るような状況に加えて触れまであるのなら
相当に押されてるようなシーンだろうしな
まぁ結論いらない
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 02:08:00 JKYfK+2MP
>>371
アレクが自身で特殊召喚出来るような状況に加えて触れまであるのなら
相当に押されてるようなシーン>>実際どうかはともかくそれなら悪くない切り返しになるんじゃないか?
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 02:17:45 NKx7Zw6s0
>>372
アレク自体もライロのデッキに入ってるようなカードを見てみれば分かるけど
こちらのターンで無効にしたくなるようなカードってそれこそ触れくらいのもんだよ?
それに今のライロは展開が容易に出来るわけでもないから
アレクも条件が簡単に満たせるわけではないしね
アレク自体がもっと他のデッキに対してもそれなりに有効な効果を持っていれば別だけど
環境のデッキを見渡してもアレクの効果が刺さるデッキはそんなにない
ライロの触れのためだけにアレクを採用するってのは
さすがに意識するメタの範囲が狭すぎるかと
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 02:26:54 NKx7Zw6s0
あとその手のアレクの使い方はもう結構自分でも試してみてから思った感想だから
余計にオススメ出来ない
かみ合えばそりゃ悪くはないけどそのかみ合わせは狙い過ぎてる
375:sage
10/08/28 02:59:47 1EWUgvK80
>>370だが皆色々な意見をありがとう
個人的な体験だとカイクウやショッカーをアレクで無効にすると結構嫌な顔された
俺はごうけん入れてない型だがライオウと併用して自分だけごうけん使えるようにするってのもありなんじゃないのか?
いかんせん新制限環境になってBFも研究が必要だと思うし、何かの肥やしにでもなってくれれば幸いだ
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 03:22:03 NKx7Zw6s0
>>375
オレもまぁ頭ごなしに何でも否定はしたくないんだけど
一応アレクは好きなカードだったから結構前から色んなデッキでも使ってみてたんだ
でもどうしても自分のターンにだけしか効果を無効に出来ない点と環境に噛み合わなさ過ぎて今は諦めた
どうしても使ってみたいというのであれば
それこそ軽く50:50のような要素を入れて自分から効果を通したり止めたりするカードが入っていればいいと思う
ただその点で一番期待出来る弾圧は制限になったし、仮に合わせるとしてもアレクでは弾圧と干渉してしまう
まぁ嫌な顔されたってのはメタ外のカード過ぎてビックリされたんだろうな
オレも過去ダムルグの効果を無効にされてセットされた時は何が起こったのか
さっぱり分からなかったからなw 一応出鼻くじくような使い方は出来ると思う
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 03:23:45 NKx7Zw6s0
>>375
あとsageってのはメール欄に書き込まないと意味がないんだぜw
次からは気をつけろよw
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/28 03:56:08 1EWUgvK80
>>377
おおすまんこれはひどいなw
そっちのびっくりか。なるほどその発想はなかった
ありがとう。これからも地道にアレクBFを研究してみるよ
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 04:00:33 orI0m7+p0
これからBF組みたいと思ってるんだけど、DPクロウ待ったほうがいいかね
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 04:22:08 6ajWEY9G0
BFのパーツ集めるだけなら簡単にそろうから待つ必要無いんじゃない?
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 04:23:41 orI0m7+p0
そうですか…
他と比べて高いカードなどはありますか?エクスとラ覗いて
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 06:44:17 6ajWEY9G0
シロッコとヴァーユあたりかな?ごうけん入れるなら結構値が張るが
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 08:49:36 orI0m7+p0
ああ、やはりその辺りですか…ごうけん…
ありがとう 安上がりBFでひとまず満足しようかな
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 12:54:42 6q+k64aC0
強謙ならBFじゃなくても役に立つから
可能なら3枚持っていてもいいんじゃないかな?
3枚買う気がないならプロキシーでも用意して自分のBFに何枚程度必要なのか
把握してから買った方が後悔がないよ
構築の仕方によって1~3枚の幅があるカードだからね
強謙は1枚2000前後するから
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 13:51:14 BOZqZ5Qw0
強欲謙虚なら他のデッキで使うかもしんないから3枚持ってて損はないけどな
BF自体は言語にこだわらなければ米版で安く済むね
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 13:55:57 AGOK48jZ0
むしろ米版の方が好きだわ
全部英語だとかっこいい
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:00:53 BOZqZ5Qw0
BFは日版の方がいいかな
二つ名みたいなのが厨二がかってて良い
向こうのだとBFじゃなくてBWだしなw
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:01:03 6q+k64aC0
でもいくらなんでも強謙で米版ってのは・・・
もう既に米版の強謙3枚揃えた人いるの?w
まぁ人によって3枚いらんって人もいるかもしれないから
1~2枚でも揃ったと考える人もいるかもしれないけど・・・
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:09:58 BOZqZ5Qw0
>>388
そこは日版でいいだろw
俺が言ったのはBFでシロッコとかはノーマルだから安く済むってこと
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:20:11 6q+k64aC0
>>389
あぁいやすまん
>>386でBFのカード全部米版にしたいて意見があったからそういう人は
もうさっさと米版の強謙集めてしまったのかと思ってな
今後全部米版にする上で強謙が無理なく入るデッキは
強謙米版が非常にネックになるね・・・
まぁ1度買い揃えてしまえば使い回せるけど、米版の強謙3枚買うだけで
日本語版が何枚買えるかと思うと・・・w
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:28:53 2tRf1BBD0
>>388
2枚なら
3枚目は正直躊躇う
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:29:11 2tRf1BBD0
sage忘れたスマン
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 14:32:04 6q+k64aC0
>>391
必ずしも3枚いるとは限らないからなぁ・・・
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 17:11:41 qZ5qq/Ra0
ヴァーユ戻すためにジエンドスピリッツを入れたいが活用法が分からぬ
来航との2択にするのか
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 17:56:27 T2/dvOU70
ヴァーユって使い回すものでもないだろ
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 18:38:20 OyueJp4S0
除外から戻したいだけなら、少し墓地要素を取り入れて玄米入れるとヴァーユ以外にも使えるし無駄がない
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 20:10:29 e0ZqfGno0
旋風制限になったわけだが
シロッコってもう3積みする意味なくなってきた?
ミラーしたときの為に…とか考えちゃうから
枚数減らすの怖いんだぜ
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 20:31:51 qZ5qq/Ra0
>>395
墓地BFを進化させたくてつい
玄米制限だからDDRとかになるのかなと
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 20:39:52 6q+k64aC0
>>397
特段他に入れたいモンスターがいなければ
別に3枚のままでもいいと思うよ
あんまり有効なメタモンスターもいないからなぁ今は
>>398
DDRまではいらんと思うな~
あと墓地BFでの元埋は使えたらいいなーくらいで考えといた方がいいし
期待しない方がいい
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 21:04:07 uDL7M+KA0
ムーンシャドウとブルーフレイムはカッコいいけど暁と黒槍は日本語に限るな
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 21:08:36 8bGyG3yK0
BFは効果だけじゃなくネーミングも劣化する一方だな
2の太刀(笑)ブラックフェザードラゴン(笑)
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 21:32:22 Cioa1EKA0
追い風のアリゼってなんとなく、久々に好きなネーミングだったんだけど
相変わらず効果がゴミだしどうしようもないな
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 21:33:26 76hi5o6tP
ブラックフェザーをBFに入れても良いものなのか?
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/30 21:33:53 T2/dvOU70
めぼしいのも全部OCG化予定まで来ちゃったからね
まあ基盤は出来てるし別に問題はないかな
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 15:07:36 5CWM7MkM0
二の勃ちのエテジアさんはアニメ仕様だったら普通に使えたかも
なんだよ1000って… デスメテオ使った方がまだマシ
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 16:25:04 jcy1Yi8T0
Aジェネクスクラッシャーが立ってればブリザードに弾圧刺さらないぜうへへへって言ってたら抹殺された
クラッシャー入れてる人っているのかな?
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 17:43:35 93KkSYC60
クロウ編のパックの新規カードってもう全部公開されてる?
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 19:43:58 7ZBPhS+s0
二の太刀のエテジアは、名前 イラスト 効果
全てが糞だな ここまでひどいBFは他にいない
激震のアブロオロスもいい勝負か
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 21:20:10 vLiWLGGF0
効果はエテジアよりアウロラだろ…だが可愛いから許す
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 21:48:02 aswZlUgn0
>>408
てめー、アブロオロスさんディスってるとシルバーウインド出すぞ
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 22:52:56 hRxdMrxwP
>>408
アブロさんは陵墓デッキの除去役だろう?
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/08/31 23:07:49 SMAnfB7+0
アンチリバース入れてみたけど結構微妙だなこれ
GBAが規制されたら投入でいいや
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 03:08:29 1KVB6DPN0
ナンデカソッテンノ
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 06:05:02 QTqS1EMmP
出るBF出るBF、既存のデッキを強化する方向じゃないからだよ
結局採用されんのはシロッコシュラブラストゲイルブリザードカルートヴァーユとかそんなんばっか
カードが入れ替わらんから話題もない
ゼピュロスは結構いけそうだが…
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 09:46:05 7lp/hW640
岡山CS
1位 BF
2位 デブリライロ
3位 BF
4位 BF
愛知CS
1位 BF
2位 BF
3位 BF
4位 BF
今期はBFだな
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 14:15:58 ySzuOpdF0
>>413
今年の3月以降、環境が各地で異なってきていて
環境やメタなどが統一されてなくて話せないからだなぁ
各カード1枚をとっても共通の話題とすることが出来ない
デッキの診断をしようにも各自の環境に合わせたものにしかならないし
採用されるカードも枚数の違いとか誤差程度でしかないしね
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 16:16:02 oxF4tIiE0
>>415
まだ様子見じゃね
BFがトップならマシンガジェ辺りが出てくるだろうし、こっからどう動くかはまだ予想できない
予想外なデッキが伸びる可能性もあるし
418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 16:28:27 VTqjD3l50
シロッコ、ヴァ―ユもってないんだけどシロッコは三枚くらい必要かな?
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 17:04:17 ySzuOpdF0
出来れば最低2枚は欲しい
1枚じゃ厳しいかな
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 17:41:47 QSs9HGbb0
スタロとスタンどっちメインに入れたらいいか
わかんねえええええええええ
大嵐禁止でスタロがゲンナリしちまったよ…
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 17:48:39 vFnfj13B0
ブラホ黒薔薇にでも使ってあげて
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 17:55:57 IhebET8I0
カルート当たらないよカルートBF組むのにカルート3積みは必須だよねぇ…
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 18:09:00 pQAYiy5a0
どうせクロウ編で全BFが100円で投げ売りされるようになるから買えよ
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 18:11:09 QSs9HGbb0
>>418 >>422
シロッコとカルートならGoldSeries3にノーマルで入ってるよ!
…まあ日版でもだいぶ値段下がってきてるし
クロウ編でさらに下がるだろうなぁ
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 18:35:59 ySzuOpdF0
ブラホはまだしもローズは今だと大寒波デブリから始まりそうだからスタロにはあんま期待できんな
ミラーでゴドバに撃てればいいなくらいっしょ
それ以外じゃ本当に全然撃てない
身内じゃBF使ってんの自分くらいだからスタロほぼ使えないわ
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 18:37:11 ySzuOpdF0
>>420
というかスタロとスタンで迷ってる理由って何?
いずれにしても目的もなくカードって入れるもんじゃないよ
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 20:17:59 cbBq7WMIP
寧ろその枠に幽閉七つ道具砂塵のどれかを入れちゃった方が強そう
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 20:20:39 oxF4tIiE0
我が身も入れてやろうぜ
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 20:21:21 vFnfj13B0
ライフコストは勘弁
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 20:35:00 QSs9HGbb0
>>426
スタロ アド取れる
スタン 汎用性高い って考えだから
大嵐禁止になったことでスタロの枚数減らすべきなんだろうが
ピン挿しじゃ欲しいときに来ないよなぁと思ったので
>>428の言うように我が身も考慮しようと思うが
如何せんライフコストがちょいとキツそう…
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:02:47 OqTVES9m0
我が身のコストが1000だったらよかったのにな
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:06:48 SVhj2uMM0
クロウ編にヴァーユ入らないと読んで衝動買いして来た
クロウ編出るまでは墓地BFでも組んで遊ぶかあと思ったらBFシンクロ無かった
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:07:11 suJil1qL0
たった500の差なのに妙に多く感じるよな・・・1500って
自律行動ユニットが使われないのもきっとこの中途半端なライフコストのせい
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:13:12 cbBq7WMIP
2000未満なら気にならんな
エキストラ考えるなら別だけど
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:22:31 ySzuOpdF0
>>430
枚数減らすってスタロ何枚入れてたんだよ?
あんなの2枚も3枚もいらんぞ噛み合えばいいねって程度のカードなんだから
よほどの状態でもなければ0~1で十分
狙い過ぎたって決まらないカードだぞ
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:42:45 YYRPeuiJ0
レベル5のBFシンクロ来てほしい
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/02 21:46:06 n+j/8lZV0
>>436
ヴァーユがすごいな
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 02:10:14 mBv1Vnt40
>>436
ヴァーユ3確定だな
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 02:40:18 qFbdq4GxP
効果ゴミでも間違いなく使われるレベルだろうな
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 12:59:07 rF4k/hfl0
でも攻撃力いいとこ2100くらいしか与えてもらえんだろうな
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 13:11:21 EtJEgniB0
低攻撃力高守備力の可能性だってあるぞ
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 13:43:34 DZFOw1TtP
1900のバニラでもいいからBFのレベル5シンクロ出てほしい
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 16:34:04 3ZejQUwa0
>>436
Vジャン版辺りで出てきて欲しい事をマジ望む
アニメ版だと確実に弱体化し過ぎるから
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 16:41:28 YvMlxlIf0
>>442
どうせ効果がついてもヴァーユで無効化されるしな
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 17:00:10 RSAsnULS0
>>443
早まるな
VJのクロウがBFを使うと決まった訳じゃない
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 19:34:09 Q4kcGrZx0
汎用性の高いレベル4にヴァーユ3枚入れるだけでいいのか・・・
ライコウあたりいれてたらバンバン落ちるしな
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 19:42:34 qFbdq4GxP
寧ろ攻撃力1900あったら歓喜だな
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/03 22:00:37 QkuNRgcQ0
効果はシンクロ召喚時手札からBF特殊召喚とかで良いわ
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/04 15:15:53 F70QTD2t0
シロッコ歓喜だな
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 00:17:21 xYBGzQlI0
BFミラーの時にどんなこと気をつけてる?
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 00:43:04 4iAbcFUE0
>>450
相手のシロッコとシュラ封じ
452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 11:29:04 rhKIlde50
テスト
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 12:54:58 JnnhuCGF0
近くの公認店BF少ないのに初戦からミラーとかマジ勘弁
もう一人の自分を相手にしてるようでほんとつまらん
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 13:05:41 F9HCQKPYO
相手も同じ事思ってるんじゃないか
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 14:15:10 ES00NwwL0
ts
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 19:33:11 IOim4GzZ0
大会と言えばダムド ゴーズ カリキュレータ入れたBFに当たったな
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 19:49:59 Yd7yPMLP0
ダムドゴーズくらいは普通だろ
電卓は微妙だが
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 20:34:10 IOim4GzZ0
ダムドかゴーズの二択はよくあるけど両方入れてるのって珍しいと思ったけどそうでもない?
ロックバーンでB地区でBFが封鎖されてるところに電卓がATK6000超えで出たのを見てびっくりした
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 20:57:32 r/HVyJjJP
それよりBFにB地区入ってることに驚けよwwwww
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 21:00:08 IOim4GzZ0
すまん
日本語が不自由だった
相手がロックバーンでB地区発動されたBF側が電卓~ だな
申し訳ない
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 21:13:03 cNY1zqxWO
スタンバイフェイズにスタン打って
バトルフェイズに攻撃力集約させたブラストで殴ったら
月書打たれたでござる
その日からスタン2をアンリバ2に変えたよ
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 21:24:28 1DoXTs2TO
てす
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 21:39:59 Prlgz9Ua0
先攻で、デルタのためにヴァーユ召喚、賄賂、幽閉、デルタ、ゴトバを伏せてターンを渡すと、
相手が何とも言えない顔をするのが楽しい。
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/05 22:39:34 4iAbcFUE0
>>463
相手がサイクロンで弾圧破壊したからって調子乗って大技出そうとしたときにGBAとかで潰すとか
現環境はやりやすくて楽しい
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 01:11:17 zfJVg3oU0
お金なくて剛健ないんだけど
黒羽で代用は無理かな??
どっちかないと速さが足りないてきついww
466:名無しプレーヤー@手札いっぱい。
10/09/06 01:14:21 B79O6SZ80
前々から気になってたんだが、手札に
闇の誘惑 除外してもさほど痛くない奴(ブリザとか) 剛健
があった場合って、誘惑と剛健のどっちを先に使うのがいいんだろうか。
ちなみに俺は剛健を先に使う派
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 01:17:57 bKLu6B2Y0
>>465
強欲謙虚あっても速さは変わらないような
宝札とは役割が違うような気がする
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:27:06 MYU+6zGVO
>>466
除外するって決めてかかってるなら
誘惑から使う方がいいんじゃね
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:27:54 J6dB/XnO0
ごうけんは安定感を出すカードだとおもうよ
てかさ、制限改定以降、やたらデッキのモンスターが増えた感じするのは気のせいかな
前とモンスターの数は変わってないのだけどそんな感じがしてさw
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:30:59 AlJgecbsP
>>466
俺も同じだな
適当に切って残しときゃよかったってなるのが嫌だし
まあ特殊召喚出来ないおかげでどちらでもあまり変わらないことも多々あるが
誘惑を残すって選択肢も出て来るし
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:31:03 bKLu6B2Y0
>>468
俺も誘惑からだな
あと強謙で引いたトップ2枚が両方ともほしいカードだった時のことを考えると精神衛生的にもいいw
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:37:40 MYU+6zGVO
最近のBFにはメインから警告入ってるってほんと?
主に何に使うのか教えて欲しいよ
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:40:52 CLaVIGkT0
お前そんなこと聞きだしたら誘惑先出しが地雷みたいじゃねえか
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:48:05 8ueoPqIVO
俺は警告2枚入れてる
嵐無くなったから安心して伏せれる
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:50:09 bKLu6B2Y0
俺も2積みだなぁ
スタロ怖い
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 02:57:19 Hu0G4acYP
割と苦手な帝を殺せるってのもあるが、何に使うって言うよりは単にコスト含めて考えても強いからって人もいるんじゃないかなまあ一般論でね?
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 04:44:09 yLG/KKg2P
警告2だよなやっぱ
ゴーズとか帝とかつぶせるから入れてる
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 11:39:15 mhJSPTtI0
宣告1警告2は最早テンプレ
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 12:55:43 18Gr3+Yg0
コピー厨だらけクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 13:11:58 IAw2NIdu0
BFってもっと制限増やしてもいいだろ ってぐらいコンボが決まるな
脳汁が出る
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 13:34:36 8ueoPqIVO
コピー言われるの嫌だから警告1にしてサイドラ入れた
ゴーズあるからちょうどいいや
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 18:27:31 hh2/eSbH0
ハリケ入れてる人がほとんどいないのはどうしてなんだ?
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 18:33:59 8ueoPqIVO
嵐とハリケでは役割が違うし BFにここはどうしても通さないと負けるって場面が無いから
安定度高いデッキには入らないな
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 18:36:36 oXxzpzRj0
アド損だし相手にバック多くても除去打たれ際にGBAさえあればアド稼ぎつつバック割っていける
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 18:44:32 Hu0G4acYP
ハリケは1ショット狙うデッキだな
BFで伏せ飛ばしたいならGBAデルタクロウサイクロン2で事足りるし
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 18:45:29 brOIB2aw0
バックのリセットには便利だけど
まあメインに入れるほどでもないか
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 20:52:19 etNDMCmZ0
BFサイドに自律行動ユニット入ってるのをよく見るけど、あれはどんなときに使うんだ?
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/09/06 20:56:50 CLaVIGkT0
ミラーやクリスティアうまうましたい場合とかだろ女子高生