05/11/09 18:17:52 Wz5E+uVz
>>284
税理士で一番多いのは(試験組)、法政、明治、中央だよ。
高卒は殆どいない。大原の税理士科(高卒向)でも受かるやつは10人に1人も
いないらしいから。俺は早稲田卒の税理士だけど。
315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 18:39:57 m8HazY38
大丈夫
益田高校がある
316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 21:24:19 yABR0+R1
>>314
高卒・大原本科生、日商1級から始めて5科目合格できるのは
100人に一人って聞いたが。
317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 21:36:54 ZIKGew3o
ほう。私は100人に1人の人材かw しかも働きながら受験したよ。
確かに受験してた頃の私の前後の5科目合格者で高卒はいなかったな。
318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 22:30:46 Lg9jhOxs
現在慶應の大学1年のものです。公認会計士ではなく税理士を考えています。
大学生活が受験勉強一色になりたくないので税理士の方がいいと思っています。
(もちろん一生懸命勉強しなければいけないのは分かってはいます)やるなら
今からはじめた方がいいでしょうか?また、慶應で税理士というのはどうなんでしょうか?
是非よろしくお願いします。
319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 22:32:09 BXvqr6v5
>318
ここできくことじゃないだろう、、、w
320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 22:38:02 Lg9jhOxs
そうなんですか?でも本当に知りたいんです。
やるなら今年の冬から、と考えています。
321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 22:41:09 Lg9jhOxs
そうなんですか?やるなら今年の冬から、と考えています。
本当にお願いします。
322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 22:57:57 H893znrr
>321慶応卒です。今、3科目。24歳。会計事務所などでバイトしてます。
ご質問どうぞ!!
323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/09 23:43:19 Lg9jhOxs
是非よろしくお願いします。とりあえず上に書いたようなことについて
お返事お願いできますか?
324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 00:08:08 CVk2SAiC
周りが公認会計士目指してる人多いんで少し焦っています。
325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 00:19:24 CVk2SAiC
これから就職する時に何か資格が欲しいと思ったんです。
独立できて、それで生きていけるような資格を考えたんです。
326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 00:25:05 u4XaPNmz
>>325
資格では生きていけないよ。
327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 00:29:17 JBmDwrKQ
小生の友達も慶応卒の税理士しているよ?
328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 02:53:09 inDBLHjv
会計士受かっても、就職する法人を間違えると
取り返しのつかないことになります。
合格しても将来の生活の心配がたえません
履歴書にうちの法人名書いただけで、不採用になるかも
税理士目指せばよかったよ。
こんな心配してるのって、中青の人だけなのかな
329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/10 18:04:31 rFwWNxQC
( ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。
ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」
「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・有名女子大生・ナース」などとの出会い専門のパーティーです!!
よかったら、ぜひ一度「白金アンジェリーク」をググってみてください!!
330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/24 00:16:01 I7CQQWUO
こいつら、税理士でもない無資格者ばかりなのに、移転価格税制のサービスやってるぞ。みんなで、税理士会に告発だ。
URLリンク(www.nera.jp)
それに、
URLリンク(www.nera.jp)
331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/24 00:39:43 q6fvSzYg
移転価格なんか資格いらんだろ、そもそも。
332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/24 01:29:29 9Q6p/Q0v
移転価格税制のサービス出来ない高卒免除のヒガミ
333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/20 22:05:21 eg62wG2R
暖簾わけってしてもらった?
よく、辞めた後、前の顧客から電話あって・・ラッキー・・とか
プログに書いてたりするけど
あれっていいのかなぁ
うちの所長は損害賠償請求するって言ってるけど
こちらから営業してない限り営業妨害ではないのかな?
向こうから電話あっても断らなければいけないもの?
334:333
06/01/20 22:09:00 eg62wG2R
すみません。誤爆です。スルーして。
335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/20 22:29:48 B0LkpBhf
四年で合格。現在25歳。給料少ない
336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/20 22:51:32 HknZVrh5
普通に財務部従業員。
資格手当、月12000。
まあ、趣味で取った程度だし・・・。
337:名無しさん
06/01/21 17:01:29 fFIuGNQ5
>>336
いいじゃないか。俺なんか経理からはずされて手当てなんかないぞ。
338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 18:26:19 U/1TS6u3
簡単にとれたんだが。なぜ長引く人多いんだろ。
339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 20:10:01 YIaQTw7Z
2年でとれたけど、10年たっても開業の目処たってない鬱
定年まで雇われかも
資格とるまで10ウン年かかったって開業して食っていければ勝ち組
340:AGE男 ◆9ZsPktrH52
06/02/06 00:20:59 ja/P/vkH
∧ ∧
<*`ω´ *> 良スレアガレ
( )
v v
ふぁびょいんっ
川
( ( ) )
341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/06 01:13:52 JYePtpeF
開業しなきゃとった意味ないだろ。
342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/06 21:06:43 tCdyZPfb
とりあえず改行してみろ。
343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/06/02 11:54:47 5a+Ef+l+
当然Big4税理士法人。ここ随分長寿スレだね。
344:dnnsuhfjyi
06/07/22 11:52:23 eq0FWtea
大塚で開業している税理士です。
ホームページ公開してます。!!
URLリンク(www.futami-tax.com)
是非アクセスしてください。
こいつ、事務所で女とやる気だぜ!きしょい。
345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/10/07 14:47:35 Hxgw5DBc
大阪の税理士K・Fは清掃のバイトをしながら開業してる。仕事を紹介しても礼は言わず、文句ばっかり言ってきて困り者です。
346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/10/29 19:58:26 G/N0idsM
知るかバカ。自分の頭で考えろ。
347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/02/22 23:18:21 sreC/aVS
age
348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/03/28 00:55:15 YL+xZBHe
URLリンク(www.nichizeiren.or.jp)
349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/10/05 17:38:23 1QTKcAPj
本人ですよね?
wwwwwwwwwwwwwwww
後輩が文京学院大に行っているので調べてもらった。
→修士論文集の差替版が出ている。
→盗作論文を削除したはず。
→比べれば犯人特定できる。
→差替前の論文集が教員室にごろごろしてた。
→犯人確定
→「鈴木正人」
税理士登録して取り消しになっている。
→税理士会の会員異動記録が会報に載っているはず。
→東京税理士会で会報のバックナンバー閲覧した。
→神田支部で発見
→平成18年9月末現在の新入会員
「鈴木正人 神田佐久間町3-21松本ビル 03-3866-5911」
→平成19年3月末現在の退会会員
「鈴木正人 業務廃止」
今頃どうしているんでしょう?
開業してたのかなぁ。
補助税理士ならやっぱりクビだろうなぁ。
頭が悪いって可哀想
350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/10/05 19:04:22 8LZpx+D2
便所でいいじゃまいか
税理士会の亀田三兄弟 ~八百屋さん専門税理士~
シングル
=亀田興毅 …努力はするものの、才能に恵まれず。
自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅 …真性のバカ。
ある意味もっとも幸せな男。
生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
モンゴルマンの中の人。
351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/04 16:18:40 DZdSpLJ4
苦労して取っても収入に結びつかない
352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/02/07 20:25:40 WFazqxyj
ちょうど税理士事務所に勤めているので、そこで社会保険労務士と税理士資格の
取得を目指そうと思っています。
40~50代で月40~50万くらいもらえるならば、開業せずにずっとやって
いこうと思っていますがそういう人はいないの?
そして現在の事務所は社労士はやっていないけど、資格を取得してそこの事務所
の業務の一環としてやったら憎まれるかなあ・・・?
353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/04/22 07:58:49 ouEpaDjm
____
/ \ /\ キリリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 無知だな。税理士証票は税理士会単位で形式違うよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/11/28 13:01:44 UjvNyBp4
どうしてる?
355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/03 13:25:27 1lTGIm+h
a
356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/07 23:31:21 X7VciA0R
|・ω・`)…おいしゅうございますた
URLリンク(obando.mine.nu)
野菜とハンバーグのコンソメ煮込み
野菜とスパゲッティのサラダ(惣菜)
お新香
味噌汁
麦ごはん
357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/07/18 17:07:58 aCjSOYpL
>>106
税理士資格とったら自分が社長だから、面倒な作業は全部スタッフにさせるべし
自分がやるのは営業と顧客獲得のみ
時間も自分で自由に管理できるでしょ
記帳代行とか申告書作成とかはパートのおばちゃんや税理士受験生に
「ちゃんとやっとけよ、ミスしたら給料から引いておくからな」
と言ってやらせておけばいいじゃない?
358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/03 22:32:37 qfjhEPkk
税理士資格取って開業しても既に顧客は老人税理士に粗方取られて老人税理士に
なんとか気に入られて記帳代行がメインのような面倒で単価の安い客を回してもらうか
頑張って新規開拓した顧客は今まで税理士も関与拒否してたような脱税目的の糞顧客ばかり
大学院に専門学校に何百万って金払って努力して取っても報われる資格かコレ?
親が税理士とかじゃない限り老人達の既得権益層が厚過ぎて絶対に割に合わない
359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/03 23:14:36 H32f71+4
その老人たちがごそっとリタイア、半リタイアしてくれるからいいんじゃね
税理士の世代別構成で最も多いのは必ずしも団塊(60代)ではなく、もっと上の70代w
その世代が若かった頃、制度として増やし過ぎたんだそうだ。大昔に
360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/04 12:06:39 TiyjxTL+
>>358
コネもないのに大学院で資格取るやつの方がどうかしてる。
361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/04 15:14:50 3PBqKj8e
未経験で、税理士になってもだいじょうぶですか?
仕事が大変らしいですが、税理士事務所ではたらいた敬虔
はありません。
というか、今までずっと勉強していました。
362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/04 23:21:24 5fMQSMjd
釣りでしょうか?登録の実務経験2年を知らない人はいないでしょうに。
363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/05 16:04:56 urtdffC4
30歳の職歴無しが税理士取って人生やり直し効きますか?
364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/05 17:38:23 urtdffC4
てかこのスレ9年前からあるのねwww
365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/08/05 18:37:37 +Hh7wwI2
今でもOBに斡旋してるの?
いい加減に自由競争しようよ。
市場が荒れたほうがチャンスがあるよ、若手には。
366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/04/07 14:57:48.43 2HXBtMCL
斡旋はなくなったよ
367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/04/08 20:47:37.24 WPQ//bhV
>>365
お前には、どんな時代になっても、チャンスなんてねえよ
368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/05/29 19:00:44.79 wo1BSx3s
>>364
もうすぐ10周年だから記念に上げておきます。
あと30代で取った人がどうしてるのか気になるし…。