10/10/31 03:23:05 sGbE4IY0
それジョギング否定にも等しくない?
キツい負荷をかけて、長時間続けられるのなら良いけど現実に不可能。
ダッシュ数本でヘロヘロになるよりも、長距離を走る/泳ぐ方がカロリー使うでしょ
一回当たりの時間制限がとても厳しいのなら別だけど、そんな条件を付けた話じゃないし。
ダイエット目的で普通、100m走を繰り返すのとマラソンのどちらを選ぶ?
ちなみに自分は筋トレ推進派、それでも水泳は選手以外には楽に長くを進める。
それに「下手なままが良い」なんて言ってたら続かないって、きっと次はプールに足が向かない。
ダイエット最大の壁は辛くて続かない事だもの。
身体が冷える事はそれによるエネルギーの消費があるので、同じ摂取カロリーであれば痩せる。
そして脂肪のつき方は、身体の反応としては温度が高い場合より皮下脂肪が優先される。
トータルで減った上に、内臓脂肪が皮下脂肪にシフトするのなら健康上は理想的。
そこで使った分以上に腹が減ったから食う、なんて事をすれば水泳は関係なくどんな運動でも太る。
まあここは水泳板だから、痩せる事よりは健康の方に話題が行けば良いとは思う。