スレをたてるまでのない質問@水泳板8at SWIM
スレをたてるまでのない質問@水泳板8 - 暇つぶし2ch16:第1のコース!名無しくん
10/05/01 10:18:35 UKfXUcWp
12です。
1.ブイを挟んでカキだけでやってみたら進みがずっと良かった
2.キックはしぶきが立たない
実際の泳ぎを見てからの方がもちろんいいんですが、それはできないので、
この2つの点からイメージすると、
泳ぎを習ったことのない人の典型、「下半身、主に脚がとても沈んでいる」状態です。
つまり思いっきりブレーキをかけながら泳いでいる、と。
恐らく・・・と思って>>12で「根本から」と書いたのはそういう事です。

正統的な矯正の仕方は、とにかく浮き方を覚えること。 いわゆる「伏し浮き」を完全か
それに近いくらいきっちり浮けるようになること。

実は大人になって自己流で水泳を始めた、特に男子は自称中級者でも伏し浮きをきちんと出来ている人は
それほど多くないです。
この過程をクリアできないまま練習して、いつしか「そこそこ脚を浮かせるキック」を覚えてしまったりもします。
とりあえずそこそこ浮くので、体全体の前面投影面積はうんと低くなり、かなりスピードアップします。
それで満足できるなら、少し意識しつつ丹念にキックの練習を行なえば、そう遠くなくそこそこ脚を浮かすキックは
覚えられるでしょう。
しかし、一般的には技術的なノビシロはそれほど多くありません。 万年自称中級者止まりってパターンです。
3年ばかり熱心に練習して、せいぜい全力100m/1分30秒ってとこでしょう。 
きちんと伏し浮きを覚えてからなら、同じ経験量で1分10秒くらいまで達するのもそれほど難しくないでしょう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch