【競泳】ジュニアオリンピック【JO】at SWIM
【競泳】ジュニアオリンピック【JO】 - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
06/08/23 15:56:32 M26LqMN9
テレビではやらんのか

3:第1のコース!名無しくん
06/08/23 16:20:01 35cJEcX0
やらんだろ。中学生はHスケジュールだな

4:第1のコース!名無しくん
06/08/24 16:52:52 zfq8FsNC
全参加選手のスタートリスト 載ってるよ
URLリンク(swim.seiko.co.jp)

5:第1のコース!名無しくん
06/08/25 23:40:35 DnSU4Kjj
やのゆりえたんはJO出ないんでつか?

6:第1のコース!名無しくん
06/08/26 10:06:19 yRCC7/GS
矢野はCS、400,800M自由形にエントリーしてます

7:第1のコース!名無しくん
06/08/27 18:17:00 u7r2Ma4q
携帯からは見られませんか?

8:第1のコース!名無しくん
06/08/28 01:29:43 kpXhWlv4
出る人ぃる?

9:第1のコース!名無しくん
06/08/28 10:38:32 epfJAJqn
JO


10:第1のコース!
06/08/28 14:27:47 eAS/5xZN
JOがどうした? 今日もJOやってるよ


11:第1のコース!名無しくん
06/08/28 16:19:24 epfJAJqn


12:第1のコース!名無しくん
06/08/28 18:16:24 D00aKpET
JK

13:第1のコース!名無しくん
06/08/28 21:54:41 qhnRlWPP
JC

14:第1のコース!名無しくん
06/08/30 12:38:23 xfxBr5/0
ジュニアオリンピックに出場された事のある方や、その親御さんに質問させていただきます。
ウチの息子は来年の出場を目指して頑張っているのですが、もし出場できた場合、宿泊はどの様な所にするのでしょうか?
立派なビジネスホテルに泊まったりする方もおられるのでしょうか?
また、大会期間中はずっといてるのか自分の競技が終われば帰ってしまうのか等、体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
ウチは大阪です。

15:第1のコース!名無しくん
06/08/30 18:48:02 DvIG4P6L
スイミングによりますね。

オレは種目の前日入りで種目おわったら帰ってました。ホテルは普通にビジネスで。
場所は北陸です。

16:第1のコース!名無しくん
06/08/30 19:00:44 cGuv6CUs
小さいうちにがつがつ泳いだらつぶれるよ。
11~中学生ぐらいで出る子が高校ぐらいまで
速いよ。前日入りで種目おわったら帰ってました。ホテルは普通にビジネスで。
場所は関西です。


17:第1のコース!名無しくん
06/08/30 22:18:35 2ePki5eT
初めて出ました。
アナウンスが聞きやすかった。なまりが全然ないから…。


18:第1のコース!名無しくん
06/08/30 22:24:01 ghlnmN9R
俺も初めてでた!テレビどうりのアナウンスや選手達で感動しました!

19:第1のコース!名無しくん
06/09/05 21:57:10 DWhJQFl3
JOつまんない

20:第1のコース!名無しくん
06/09/05 22:52:37 Hp23hMzb
大阪からJO行くと普通に見積って本人+付き添い1人で10万はかかるよね。


21:第1のコース!名無しくん
06/09/06 12:06:18 V8VpLQ5Q
14で質問させていただきました者です。色々ご回答ありがとうございます。
ウチの子は10歳以下で標準記録を突破していたのですが、お恥ずかしい話ですが金銭的に今回は我慢してもらいました。
来年の夏こそ参加させてあげたいと考えています。
やはり付き添いは必要ですね。
10万円…大変ですが何とかしてあげたいです。
ジュニアオリンピックについて何か教えて頂ける事、知っておいた事がいいがあればお教え下さい。お願いします。

22:第1のコース!名無しくん
06/09/06 13:43:09 aqyL7sGE
JOにはもう10回ほど出てますが、関東なので4泊5日で3万円くらいで済んでます


23:第1のコース!名無しくん
06/09/06 15:52:15 GpOKJsLA
JOキャンセルとは素直にびっくり

24:第1のコース!名無しくん
06/09/06 16:05:17 xsUuHyIr
JOキャンセルとははじめて聞いた。どこのスイミングなの??
来年の夏???春出れるんじゃないの?????

25:第1のコース!名無しくん
06/09/19 09:15:08 0j7W0/5O
ジュニアオリンピックの参加費っていくら?

26:第1のコース!名無しくん
06/09/19 09:42:44 BXIuyc5U
>>25
エントリー1種目に付き千円
リレー1チーム二千円

27:第1のコース!名無しくん
06/09/19 12:04:00 0j7W0/5O
26様ありがとう!
意外と安いんですね。


28:nanasing
06/09/19 14:33:03 pfsieFxR
今年の参加賞小さかった。

29:第1のコース!名無しくん
06/09/20 02:50:11 bnrYkunX
26
昔は、その半額だったよ。

30:ジュニアまま
06/09/20 12:37:55 5Pw/wsvQ
都心のビジネスで泊まりましたが朝食はコンビに・・・夕食は・・・どこで食べたのやら親としては複雑です。そんなのでベストなんかでるわけない!!皆さん、食事はどうしてましたか?

31:第1のコース!名無しくん
06/09/20 12:47:15 5Pw/wsvQ
都心のビジネスで泊まりましたが朝食はコンビに・・・夕食は・・・どこで食べたのやら親としては複雑です。そんなのでベストなんかでるわけない!!皆さん、食事はどうしてましたか?

32:第1のコース!名無しくん
06/09/20 14:02:51 jooz9W78
>>30
食事付(朝・夕)のホテルです。

33:第1のコース!名無しくん
06/09/20 14:27:18 pH65fTh3
>>30
夕食はコーチ・選手みんなで食べに行って、それぞれ好きなものを注文したらしい。
うちの子は友達に合わせて海鮮丼みたいなのにしたみたい。
朝食はホテルの。

34:第1のコース!名無しくん
06/09/20 18:29:42 5Pw/wsvQ
一泊いくらぐらいのところに泊まったんですか?競技場に近いとヤッパ高く
なっちゃいますよね・・・いくら都心といっても我がスイミングの子達は朝4時半に
起床し、夜は就寝10時過ぎてたらしいです。当日欠伸ばかりで・・・
辰巳に近くてどっかいいとこないですかね~

35:第1のコース!名無しくん
06/09/21 01:20:50 bKr2Zofq
木場周辺なんかいいんじゃない?
ファミレスも結構あるし。
お勤めの会社で保養施設指定のホテルとか旅費補助とかの制度は無いですか?
うちの場合、たまたまスイミング(フィットネス)クラブが主人の会社の福利厚生施設だったので
主人の分は、朝か、夕方1時間だけ東京本社に顔出せば出張扱いで全額負担してくれてます。
家族分の旅費も指定ホテルが一人一泊2千円負担、交通費半分補助です。




36:第1のコース!名無しくん
06/09/21 08:44:34 bRiyrOY1
当日の席取りすごいものありますよね・・・取れたと思って荷物を置きアップに
行ってる間にその荷物をどかされ知らないおじさんが座ってました!!
「いなきゃだめだよ!」だって・・・そんなことってあり~!?

37:第1のコース!名無しくん
06/09/21 10:04:01 OPOcVQ8M
>>30
食事は良いに越したことはないが、ジュニアの選手が前日や当日の食事くらいでそこまで神経質になる必要はないのでは?
ましてやベスト出るはずがないなんて親が決め付けてどうするのですか!?ベスト出してる選手だって食事や宿に恵まれて
ないのは同じですよ。

>>36
それは酷いですね。最近のJOは参加数が気持ち悪いくらい多くて嫌になります。もっと広い会場でやるか、標準上げて人数
減らしてほしい。>>16さんも書き込んでるように、この年代にトレーニングしすぎたら潰れるだけなんだし。極端な話14歳
以下は無くてもいい気もします。

38:第1のコース!名無しくん
06/09/21 12:24:53 bRiyrOY1
朝練までやってるスクールのジュニア達は潰れるわけ??

39:第1のコース!名無しくん
06/09/21 22:53:36 bzBoDj5S
自分、制限タイム突破したけど出場しませんでした…

40:第1のコース!名無しくん
06/09/23 12:41:43 TJaHhLel
練習の内容にもよるけどジュニアのうちから発育発達に見合わないハードトレーニングさせるのは良くないし、体が出来てここからってときに伸びしろ使い果たしていて潰れるってのはよくある話だと思うけど…。

41:第1のコース!名無しくん
06/09/23 13:11:29 jqZS3AV2
>>39
why??

42:第1のコース!名無しくん
06/09/23 17:06:50 4byl9cFz
今のタイムじゃ決勝にのこれないからだと思います…

43:第1のコース!名無しくん
06/09/23 17:19:35 uAOs17nb
標準記録を突破していても出場していない人は沢山いますよ。
関東に住んでいて当日移動だけで済むならいいですが、
地方から東京に行くのはさすがにお金がかかりますからね。
ウチのスクール(島根県)にも3人突破者が居ましたが
出場したのは一人だけでした。
だからと言って場所を変えてほしくは無いんですけどね。
高校球児の甲子園のようなものですから。
私もタイム突破できたとしても、よっぽど優勝でも狙えそうに無い限り
出ないと思います。

44:第1のコース!名無しくん
06/09/23 20:38:51 7qtJ+HD+
>>43
残念ながら島根県にはJO切れるような子は
いません。

45:第1のコース!名無しくん
06/09/23 20:55:43 58fK52Ix
島根にもいますよ。9歳以下の子がほとんどですけど…
て言うか9歳以下の基準て甘すぎませんか?
だから年齢が上になると出られなくなり挫折していく子が多いのでは。
水泳がキライにならなければいいのですが……

46:第1のコース!名無しくん
06/09/25 10:21:41 /ZxVkJPE
10歳以下が甘いんじゃないか?
50Frなんて出場人数も極端に変わるし。

47:第1のコース!名無しくん
06/09/26 07:24:08 GMbQZ+pu
確かに11歳になると厳しくなりますね。50自由形は特に10歳以下の突破者が沢山いました。
でも出場した人数を見ると!?
キャンセルしてる子がかなり居てると思いますよ。

48:第1のコース!名無しくん
06/09/26 08:02:31 rtZpHjRV
    ∧_∧
 ┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
  ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し'
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

さぁ、もっと大きな声で!!!!
      

49:第1のコース!名無しくん
06/09/26 21:43:02 WhSqo+Py
島根県て聞いたことないなぁ

50:第1のコース!名無しくん
06/09/27 09:34:25 nheTtaLw
聞いたことないような所にも突破者が居るほど10歳以下のレベルが低いってこと

51:第1のコース!名無しくん
06/09/27 14:24:14 e9Jva+Te
水泳資格表も11歳からタイムが厳しくなるけど、JOの10歳以下の基準は甘過ぎ。
偶然、間違って突破しちゃった子の親が勘違いして痛い・・・

52:第1のコース!名無しくん
06/09/28 07:15:29 rT3qxsxk
でも小さい子はjo突破するために頑張ってるんだからさ~

53:第1のコース!名無しくん
06/09/28 09:50:15 5EsWUgjO
9歳・11歳は甘いよ・・・・
もともとそんな区分はなかったから。

54:うりうり
06/09/28 22:00:14 5KKEAZd8
ドリームネットで写真頼んでますか?

55:第1のコース!名無しくん
06/09/29 01:31:03 mXpvX2KA
JOは夢で一回行ったことがあるが電車に乗り遅れてあえなく残念だった

56:第1のコース!名無しくん
06/09/29 10:17:10 MZuSxP4N
>>54
ドリームネット高杉
泳いでいる写真だけだったら、どの大会の写真か区別がつかない。
フレーム代か。
自分で似たものを作ろうかな

57:第1のコース!名無しくん
06/10/04 07:35:23 4EbzG/MH
バカな質問です。
春のジュニアオリンピックって短水路だよね?
辰巳のプールどうやって使うの?
50Mプールを横に使うのかとかマジわからないです。
マジバカ質問です。

58:第1のコース!名無しくん
06/10/04 10:49:54 tCMgaGX4
>>57
横に使います。
スタンド側から見て左側が男子、右が女子。(去年は種目によって入れ替えてましたが…)
真ん中に橋を渡して審判がいます。
予選も決勝もスタートを少しずらしていますが、男女ほぼ同時進行。
(人数・進行状況により異なりますが…)

59:第1のコース!名無しくん
06/10/04 12:27:03 4EbzG/MH
ご丁寧にありがとうございます。
てことは、泳いでいる間に別のスタート音が聞こえるってこと?
進行はスムーズに行きそうですね。
でも横に使うってことは床のラインはどうなるの?
泳ぎにくくないのですか?
またまたバカ質問ですね(-.-;)

60:第1のコース!名無しくん
06/10/04 16:59:54 x4gKEvsZ
泳ぎの半ばで隣のスタート音が聞こえるかも。
でも集中しているので気にはならないようです。

61:第1のコース!名無しくん
06/11/06 07:10:42 X9yPh5Tf
JOの観覧席取り争いはどんな感じですか?
せっかく遠方から応援に行ったのに入れないなんて事ありますか?

62:第1のコース!名無しくん
06/11/06 07:58:11 1WD+cHeK
入場できないことはないと思います。
しかーし!12歳以下の競技日は子ども一人の応援に
とうちゃんかあちゃん
じいちゃんばあちゃんX2
にいちゃんねえちゃん引き連れて超混雑。
1日に2種目エントリーなんていったら、選手がプールサイドから席に戻ってこれないことも・・
更衣室では盗難も注意!
でも、晴れ舞台ですからみんなで応援したいですよね。

63:第1のコース!名無しくん
06/11/06 08:13:25 B1KvyHVe
とりあえずじいちゃんばあちゃんは、テレビ電話かビデオでがまんしてほしいよな。
あととうちゃんは外で煙草吸ってるか車で寝ててほしい

64:第1のコース!名無しくん
06/11/06 09:04:35 AKyb702Z
外で煙草吸われると迷惑だよ

65:第1のコース!名無しくん
06/11/06 10:49:53 1WD+cHeK
9月に辰巳の近くにサンクス系のコンビニができてコンビニエンス
とうちゃんはチビを連れてパターゴルフってのもいいね
とにかく人大杉

66:第1のコース!名無しくん
06/11/08 08:05:05 V7wA7cVT
>>58JOもB決勝とA決勝に別れてるんじゃなかったっけ?

67:第1のコース!名無しくん
06/11/08 09:04:54 K4d+R7lJ
それは春だけですよ☆

68:第1のコース!名無しくん
06/11/08 11:21:05 XHTTGJd2
お昼御飯確保も大変ですよ~その近くのコンビにも1日お店の中がやんがやん・・お弁当
買おうものなら売れ切れ~て感じ

69:第1のコース!名無しくん
06/11/08 11:24:25 XHTTGJd2
車で行くとしたら、もちろん辰巳の駐車場はいっぱいだと思うけど他に、ちょっと離れていてもいいけどどっか穴場はないかな~

70:第1のコース!名無しくん
06/11/08 15:30:24 WprgY7up
辰巳の駐車場なら朝4時~5時には並んでいたい(パーキングの発券はフルタイム稼働してるから早く来ても自分で入り口のポールを下げて入れるらしい・・でも今年から委託業者が変わったからどうかな?)

あとは第二駐車場(公園のところね)
夢の島の駐車場(海を越えたところね)
24時間営業のジャスコ+タクシー(弁当買ったり便利 タクシー1メーターくらい)
木場のヨーカドー+タクシーORバス(ちょっと遠いっか・・・)

71:第1のコース!名無しくん
06/11/08 15:40:22 YQ399aus
そんなに大変なのか・・・。来年春のJOに子供が初めて出るんだけど、
ジャスコが一番便利かな・・・。

72:第1のコース!名無しくん
06/11/14 10:48:39 /04H2jFm
宿泊施設のおすすめは?

73:第1のコース!名無しくん
06/11/14 22:32:14 aKvVuHjs
予算と人数

74:第1のコース!名無しくん
06/11/15 12:27:12 +vfXxYvo
地方から来るチームは、旅館みたいな所にみんなで泊まるの?
それとも各個人バラバラ?
現地集合、現地解散?
ナゾが多いJO(?_?)

75:第1のコース!名無しくん
06/11/15 13:50:18 +o0cF/y0
うちは電車で1時間ちょっとで行けるのに、選手・コーチともビジネスホテルに泊まったよ。
何日も続くので、毎日行ったり来たりは大変だからかな?
当然、応援の親は日帰り。
早く終わった子は、親が連れ帰り。

76:第1のコース!名無しくん
06/11/15 15:41:39 fB2ZKImx
健康ランドで仮眠・・激安(駐車場もあるし)
谷・根・千あたりの旅館・・一般(修学旅行気分)
下町のビジネスホテル・・一般(夜遊びが楽しい 秋葉原、上野、浅草オススメ)
浦安のホテル・・激高(がんばったご褒美に出銭ーランド)


77:第1のコース!名無しくん
06/11/15 15:57:00 65nuHhaU
うちも電車で一時間ほど。
選手は朝が早いと大変だから近くてもホテルに宿泊するよ。
ホテルのツインで知らないスクールの子と同じ部屋になる可能性も大。


78:第1のコース!名無しくん
06/11/15 18:29:31 rWVGKFt6
JOだけではないが、選手よりも親が殺気立ってて超怖い。
スタンドで、友達は「ウチの子が泳ぐんだから退きなさい!」って
どっかの親に怒鳴られたらしい。

79:第1のコース!名無しくん
06/11/16 10:14:42 BiZxT7R9
地方から出てきて枕も水も違う慣れないホテルに泊まって、大会記録とか出しちゃうあんたらはエライよ。






80:第1のコース!名無しくん
06/11/22 13:23:51 LeOnhzqi
地方から来てホテルとか泊まって朝早いけど朝食はコンビニですか?

81:名無しなん?
07/01/05 20:35:38 Bm9Kiz4d
じょ

82:第1のコース!名無しくん
07/01/25 19:19:52 87SoatQe
皆さんは総額ていくら使ったか等、教えて下さい。
細かい内訳や、こんな事にこんなにお金がかかった!
予想外の出費だった!
など教えて下さい。

83:第1のコース!名無しくん
07/01/27 09:24:10 8PrhTg7A
で?

84:第1のコース!名無しくん
07/01/27 10:24:09 z+KqytHP
>>82
100ペソ

85:第1のコース!名無しくん
07/01/29 08:23:35 4QpfFkvL
↑?

86:第1のコース!名無しくん
07/01/30 12:23:38 mMuofmkg
丁寧に聞いてる人には、キチンと答えてあげようよ

87:第1のコース!名無しくん
07/01/30 13:52:17 OZobP2bp
交通費・宿泊費を除けば、通常の水泳大会と変わりはないけど‥。
以前は辰巳の周りには何も店がなくて、昼メシを食べるのに
辰巳のレストランはめちゃ混みで、売店のパンなどもすごい
行列だったりしたけど、今は近くにコンビニができたので
少しはマシになった。
でもできるなら、弁当を事前に注文して配達してもらうか、
どこかで買って持っていった方がいいかな。
会場でしか買えないJOグッズ(水着、キャップ、Tシャツ、
ボールペンなど)を買う(自分用、お土産用)のなら、
そのお金が必要になるけど。
あと、選手の写真を撮って額縁とかにしてくれるのがあって、
購入するなら写真1枚で数千円から万単位もする。
でも当日は申し込みだけで、その場で現金が必要なわけではない。

88:第1のコース!名無しくん
07/01/31 01:25:56 TGEBwRBc
駐車場の料金結構高いよな・・・
地方から出てくるとビックリ

89:第1のコース!名無しくん
07/01/31 12:48:43 mkyzV7oP
また、標準タイム上がりましたね~!?

90:第1のコース!名無しくん
07/02/07 17:20:42 kwcRLW81
客席に入るのにお金いるんですか?

91:第1のコース!名無しくん
07/02/07 18:06:44 8CBnttCA
観客席に入るのにはお金は必要ないけど、
カメラ、ビデオ、携帯などで撮影をしたい場合は
撮影許可証を取る必要があります。
監督者(コーチ)の印が必要なので、コーチに聞いてみて。

92:第1のコース!名無しくん
07/02/08 19:52:14 SsvsE8Gc
遅くなりましたが91様ありがとうございます。
来月の大会に子供が出場するので気になってました。
コーチに聞くのもケチくさいので…
京都から行くのですが、当日満員で入れないなんてことはあるのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。

93:第1のコース!名無しくん
07/02/08 22:48:17 C/GVbO3l
入れない事はないが、入りたくなくなる事はあるかもね。

94:第1のコース!名無しくん
07/02/08 23:32:56 sCKwrabE
確かに!
中は暑いし
人はたくさんいるしで
みるの大変そう(+_+)

95:第1のコース!名無しくん
07/02/09 19:08:29 LdG+8RUy
特に、10歳以下の50m種目の時にはものすごいものがある。

96:第1のコース!名無しくん
07/02/09 21:34:54 wJdu1zVx
オレが行ってるスイミングはオレ以外春のJO行くし…

97:第1のコース!名無しくん
07/02/11 11:12:57 hqigefJN
JO最終予選のみなさんの県は参加資格は何級ですか?又チャレンジレースの参加基準は?
栃木県は八級でチャレンジレースは50メートル当たり0.5秒から0.3秒になりました。だから栃木は雑魚なんですよね。

98:第1のコース!名無しくん
07/02/11 23:19:31 HeSjUW+w
>栃木県は八級
って基準表ってのがあるんですか?

99:第1のコース!名無しくん
07/02/11 23:30:49 hqigefJN
日水連のやつですよ。

100:第1のコース!名無しくん
07/02/11 23:56:27 RVrMhnSG
100

101:第1のコース!名無しくん
07/02/12 00:16:39 mHAoEE/9
栃木と言えば荻野くんどこまで記録出すか楽しみ!

102:第1のコース!名無しくん
07/02/12 14:05:42 N+DXrLja
私も栃木ですよぉ☆
予選会日曜日だね!

103:第1コース!名無しくん
07/02/12 21:47:14 CljXDSJI
今週だねーおれゎこの前の公認で切ったけどJOキャンセルゎ初めて聞いたな
おれ今回で7回目のJOだが最近ゎすごい増えたと同じ意見だなー
いくらなんでも少し標準あげたほうがいいと思う。
これだと有頂天になる人も増えるんじゃ?
俺のスイミングでゎそんな現象が・・・・
みなさんゎどうです?

104:第1のコース!名無しくん
07/02/13 22:12:45 Yc2uWQ4w
きったのかぁ~
私も頑張らなきゃ☆
有頂天ねぇ…最近栃木レベルあがってきて、皆JOじゃなくてJAPAN目標にしてるょね(>_<)中学生とかo(^-^)o凄いなぁ~
私のスイミングは人それぞれ(^_^;)

105:第1のコース!名無しくん
07/02/14 12:09:51 iYZPoRNG
いいな~ウチのスイミングって選手はがんばろうとしているのにJO決まったって別に特別メニュうーをあたえる
わけでもなくごみごみしたプールで泳がされて伸びるものものびねーんだよっ!!!


106:第1のコース!名無しくん
07/02/14 14:00:11 PTCLZ5iP
URLリンク(mbga.jp)

107:第1のコース!名無しくん
07/02/14 20:55:04 o6nkpq/9
栃木はレベル低いよ・・・
上がったと言っても極一部・・・
近隣の埼玉、群馬、茨木に比べたら・・・
高校が糞だからね;;

108:第1のコース!名無しくん
07/02/15 01:05:12 naZXeS+0
茨木は栃木の近隣じゃないぉ(^ω^)
♪よ~く考えよ~

109:第1のコース!名無しくん
07/02/15 01:23:12 VTy4FCaJ
北関東ってくくりでいいんじゃね?

110:第1のコース!名無しくん
07/02/15 14:14:40 Zi0Qio9R
茨木市(大阪)  
茨城県

111:第1のコース!名無しくん
07/02/16 00:28:03 nBqlEIdr
111

112:うりうり
07/02/18 22:48:02 omFZEuzK
予選も終っていよいよですね。


113:第1のコース!名無しくん
07/02/21 12:27:37 Vi9uFenG
ウチにもJOタイム突破したけど今回は出ないってのが一人居ます。
大阪です

114:第1のコース!名無しくん
07/02/21 15:26:39 I+k6KUs/
確かに
JOは何度か出たことある。
今回JOに出ても予選落ちは確実。
しかも1種目。

だと旅費がかかる所からだと辞めようかなとも思う。

うちは関東。JO初出場なんで当然参加します。


115:第1のコース!名無しくん
07/03/02 09:47:50 zQOznwZh
うちも一種目だけだしギリギリJO切ったくらいのタイムだから出ません。
子供には申し訳ないけど交通費が、、、

116:第1のコース!名無しくん
07/03/02 12:41:04 ax4y7eFQ
ウチの弱小SSでも9人がタイム切ったけど、
3人しかいかないよ。
みんながみんな出ていたら、とんでもない人数になるよ。
ウチみたいに地方の小さいとこでも9人だからね。
子供のレベルはドンドン上がってるのに、
協会の人はどう思ってるんでしょうかね?

117:第1のコース!名無しくん
07/03/02 17:42:35 7psyJUFy
>>116
全然弱小SSじゃないじゃん。


118:第1のコース!名無しくん
07/03/02 19:57:02 ax4y7eFQ
と思うでしょ。
メチャクチャ弱小です。

119:第1のコース!名無しくん
07/03/02 22:38:52 GTlaaitX
だからぁ、9人も切って弱いってことはねーよ

クラブは小さいのかもしんないけど

120:第1のコース!名無しくん
07/03/03 01:48:45 R/71KKLj
何を基準に弱小と言ってるかがわからん。

121:第1のコース!名無しくん
07/03/03 08:37:26 u6kjSXRG
ご謙遜でしょ・・  きっと・・

122:@ジャパンオープン初日
07/03/03 10:52:48 uG0My+ao
うちも今回10名程(リレー含む)切れましたが
弱小チームであるという認識・主観に変化はありません。

123:第1のコース!名無しくん
07/03/03 13:29:03 03eWBlSP
いいなぁ

124:第1のコース!名無しくん
07/03/13 07:14:49 K3ThyZs4
もうすぐですね!
ウチの子は初日の一種目しか出ませんが、前日から東京入りし
最終日まで他の子の応援の為に滞在します。
京都から8人行きますが全員最終日まで居ます。
今回、スイミングスクールから請求された参加費は合計八万円です。
交通費、宿泊費、食事代、エントリー代等すべて込みで、
余剰が出れば返しますとのこと。
中学生以上になると、新幹線代などが大人料金になるためにアップです。
予選一本泳ぐのに八万円……
キャンセルする子が居て当然かな?

125:第1のコース!名無しくん
07/03/13 09:10:47 R+UQsGZW
>>124
エントリー代スクールで出してくれないんだ?

126:第1のコース!名無しくん
07/03/13 11:33:31 cKtdI3kf
うちは県が出してくれたよ。

127:うりうり
07/03/13 23:16:04 4K68RS/l
毎年、次は大阪らしいよ・・なんて噂が聞こえてくるけど
辰巳でばかり行われていますよね。うちは東京だから近くていいけど、
皆さん大変ですよね。

128:第1のコース!名無しくん
07/03/14 06:59:59 OHqXi+xY
大阪って噂があるんですか?
なみはやドームでやれば見る方も選手も楽なのに。
客席数が辰巳の倍ほどありますからね。
でも、この季節はスケート場になってるからダメか!


129:第1のコース!名無しくん
07/03/15 09:47:00 rZ+7X6In
確かに、大阪でやるという話はちらほら耳にしますが、やるとしても夏の大会でしょう。
なみはやのメインプールでは辰巳のように2面とれないはずですよ。
プールの横のサイズが25m以上あるはずです。
昨年のインターハイ時(なみはや)に両端の1コースと10コースにコースロープがありましたが、夏のJO時(辰巳)にはありませんでした。
ロープの分だけ長いのでは?

130:第1のコース!名無しくん
07/03/15 10:08:56 VM8dCNcV
なみはやのプールは夏以外アイススケート場に変身するからムリ。

131:第1のコース!名無しくん
07/03/19 13:49:55 nTQD8/a5
昔V6の三宅が出たことあるってマジ?

132:うりうり
07/03/25 22:01:25 WTo/9kRq
明日は公開練習。地震の石川県の人とか大丈夫かな?

133:第1のコース!名無しくん
07/03/25 23:15:02 b9VpzEhs
このスレも明日あたりから伸びるだろうね。
出場者、コーチ、関係者、保護者の方、
ドンドン書きこみましょう!!!

134:第1のコース!名無しくん
07/03/26 00:05:16 1KoOJc/z
本日現地入ります。コーチです。
最低三種目は制したいです。
皆様のご健闘祈ります。

135:第1のコース!名無しくん
07/03/27 06:57:29 EzinB0Hb
いよいよ今日からですね。
みんなガンバレ!

136:第1のコース!名無しくん
07/03/27 17:18:31 FZuAqoJ6
注目は誰で、何?

137:第1のコース!名無しくん
07/03/27 18:38:33 5Z0cRna7
ジュニアパンパシ出場組がとりあえず注目なんでは。

138:第1のコース!名無しくん
07/03/27 18:47:03 w5GHUncZ
結果教えて!

139:第1のコース!名無しくん
07/03/27 18:48:55 PlVus1H/
何の結果だよ・・・
片っ端から書けと・・・



140:第1のコース!名無しくん
07/03/27 19:20:11 fkJXta8r
いやSEIKOのページで結果速報出てる

141:第1のコース!名無しくん
07/03/27 20:29:04 FZuAqoJ6
11-12歳 2IM 2,06:??

142:第1のコース!名無しくん
07/03/29 00:19:18 dnyr0PLo
あの子はすごいねぇ、3種目×2の短水路学童新を出しそうな勢いだね。
BcとIMの学童新長短制覇を狙ってるんだろうけど、予決で×2だったらすごいな。

143:第1のコース!名無しくん
07/03/29 00:31:50 gfvbnl3r
萩野だろ?
ずっと騒がれ続けてるよ。三種制覇は余裕だろ。

144:第1のコース!名無しくん
07/03/29 00:50:59 dnyr0PLo
三種制覇じゃないよ、東スイ招待で逃した全レース学童新だよ。
BcとIMの学童新長短制覇もあるけど。

145:第1のコース!名無しくん
07/03/29 12:39:50 hTpCEezs
辰巳で出会い求めてるのは、俺だけ?

146:第1のコース!名無しくん
07/03/29 14:05:18 gfvbnl3r
>>145
どんまい頑張れ童貞

つうかリレー失格多すぎ。コンピューター絶対おかしくなってるよ。

147:第1のコース!名無しくん
07/04/02 10:24:09 613Zthji
観客席の混雑ぶりはどの程度でしたか?
譲り合いの精神はナシでしたか?

148:尻毛マン ◆ZByKRSSuuI
07/04/02 11:45:25 FGEpEIup
しかしショボイね、東京ってw
なんつーの?10歳以下50Fr1っ本で親子親戚爺ちゃん婆ちゃん見に来てんじゃねーってのw
余裕で予選落ちじゃん、お前等の愚息はよ! (だはっ!

149:第1のコース!名無しくん
07/04/02 13:57:13 /DteQ4k6
尻毛マソ・・・
今日は釣れませんな~

150:第1のコース!名無しくん
07/04/03 16:24:04 ktRWtQ6k
>>147 148
ほんと毎回すごい人だよね。
席空いてても聞くと「今来る」って言われちゃうし。
でも、あの人たちは朝早くから来て場所取りしてるわけだし
後から自分の子観ようとノコノコ行って座れるはずないよね。

151:第1のコース!名無しくん
07/04/04 17:48:42 /rPl82g1
ジュニアオリンピックでドーピングやってそうなチームがいるんだけど・・・
まさかね~

152:第1のコース!名無しくん
07/04/09 12:27:41 /bEDQq76
もうちょっと楽しい思い出とかの書きこみはナシですか…
いろいろ聞いてみたいです。
私は東スイ開催時代ですから、今の子がうらやましいとしか言えませんが!

153:第1のコース!名無しくん
07/04/09 12:50:25 TWBn6nyd
>>151
みんなじゃん
何をいまさら

154:第1のコース!名無しくん
07/04/09 12:51:51 CEanhEDU
リポビタンぐらいのドーピングはみんなやってるよな。

155:第1のコース!名無しくん
07/04/09 13:23:41 GfCyS40w
>>154
リポビタンDなら無問題だからな

156:第1のコース!名無しくん
07/04/18 07:01:39 IkbYRCCA
大阪に引っ越ししてきて、初めてなみはやドームで大会があります。
しかしメインプールの横にある飛び込み用プールなんですけどね…
この場合客席は利用できるんでしょうか?
広い観客席でゆっくりできるのなら、親に見に来てもらおうかなと思いまして。
ご存知の方お教え下さい。
また、なみはやドーム周辺にはコンビニやスーパー等あるのでしょうか?
どんなことでもいいのでお教え下さい。

157:第1のコース!名無しくん
07/04/18 07:04:40 IkbYRCCA
↑↑↑
スレ違いでした。
ごめんなさい。


158:第1のコース!名無しくん
07/04/23 20:53:06 GWieXOCx
↑↑↑
で?

159:第1のコース!名無しくん
07/05/18 09:28:49 HubnZLSC
小さい頃から、筋肉隆々すごいね~泳ぎの他にも筋トレも時間かけてやっているのかな~


160:第1のコース!名無しくん
07/05/18 09:33:22 OGQOlf2G
なみはやの前の駅前に
ローソンあるよ。


161:第1のコース!名無しくん
07/06/07 12:18:52 Jx05pKWi
午後のレースまでがんばるには何かいい方法はあるかいな~
大会で売っているパワージェルなんてきくんかい?だれか教えてくださいませ


162:第1のコース!名無しくん
07/06/08 16:51:16 8ovj1+DL
そんなもん塗ってプールに入るのはマナー違反
そもそも、競技中にその速力・浮力または耐久力を助けるような器具
(たとえば、水かきのある手袋、手ひれ、フィン等)・
仕掛け等を使用したり着用してはならない。
に抵触する恐れもあるのに、大会会場で堂々と販売してるのがおかしい。
一度大会役員にクレームつけたけど、煮え切らない返事だった

163:第1のコース!名無しくん
07/06/08 18:06:27 huIz13No
>>162
パワージェルって食べ物だぞ?
知ったか乙

164:第1のコース!名無しくん
07/06/08 19:43:53 uMDPDmdU
>>162
うける
そりゃ「大会役員にクレームつけたけど、煮え切らない返事だった」
だろうね

165:162
07/06/08 23:57:07 ZIQi0kML
知ったかすまん
ファイ○ンの塗るチタンクリームのことかと思ってた
大会行ったら、これ塗ったらタイムが何秒縮んだって
その場で宣伝してたから、文句言ったんだわ
パワージェルって塗らないのね。

166:第1のコース!名無しくん
07/06/09 02:17:13 XyPpZPNA
ファイ○ン!それはたしかに嫌だね。
ヌルヌル道着やヌルヌルボディと同レベルってこった。
水泳界まで進出してんのか。あー、やだやだ。

167:第1のコース!名無しくん
07/06/09 12:08:32 fepEcJN0
パワージェル糞飲みにくい!!
後味悪いし、胸がムカムカしてしまうし。

168:第1のコース!名無しくん
07/07/20 16:06:07 3G8RJjv1
日本を意識する時はこれを見ろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


169:第1のコース!名無しくん
07/07/25 21:40:18 izTZWQIy
出場資格の区分ってもう少し細分化できないもんかね?
Aちゃんは、同学年でほぼ同じタイムの子が7月生まれでJO出場経験無し。
うちが9月生まれでJO夏2回出場で、親同士の軋轢で困っているのだが・・・
うちの子の方が速けりゃ堂々としていられるんだが、
0.1秒ほど毎回負けているから始末におえない。

170:第1のコース!名無しくん
07/07/25 22:19:42 Ef7nPd9G
春ガンバレ

171:第1のコース!名無しくん
07/07/25 22:26:00 ++2EH1A9
そんなん、仕方ないじゃん。
自分が7月に生んだんだから。

172:第1のコース!名無しくん
07/07/26 12:14:58 3sghsq/s
私の弟は毎年JOに出ています。JOではバタフライでメダル取りました。自慢じゃないけど中学生の弟はオリンピック強化選手です。けっこうとびうおやJOなどで入賞なりメダルなり獲得しているので詳しい方は知っているかもしれません。将来は世界記録出すと言っています!

173:第1のコース!名無しくん
07/07/26 12:18:12 3sghsq/s
↑↑明らかな自慢じゃん。
でも羨ましいー。
名前とか教えてもらえない??

174:第1のコース!名無しくん
07/07/26 14:06:08 3sghsq/s


175:第1のコース!名無しくん
07/07/26 14:19:29 +/5rwXPQ
つまんない自作自演・・・・。

176:第1のコース!名無しくん
07/07/26 14:24:42 wR9Dezem
恥ずかしいやつ。

177:第1のコース!名無しくん
07/07/26 15:44:54 mylnqV+m
何がしたいんだ。
最近の厨房の考える事はわからん。

178:第1のコース!名無しくん
07/07/27 16:26:13 /MUAXzHR
自演乙

179:第1のコース!名無しくん
07/07/28 00:26:33 y0lGzei6
自分の自慢ぢゃないのかよ
てか厨房がJOでメダル取ったぐらいでオリンピックの強化選手になれるなら今頃どんだけの選手がオリンピック強化選手なのか・・・

180:第1のコース!名無しくん
07/07/28 11:34:40 e/iOq/ms
違いますよ。メダル取ったから選ばれるとかじゃなくて
基準タイムってゆうのがあるんです!!全国から
選び抜かれた選手が五輪強化選手になれるんです。


181:第1のコース!名無しくん
07/07/28 12:54:41 scQQER7t
はいはい

182:第1のコース!名無しくん
07/07/28 13:05:00 eaX/2QuF
水泳以前に日本語の勉強をした方が良いと思う。

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:47:05 naU7CEBW
>名前とか教えてもらえない??

お前の弟なんだから知ってるべ
教えて~(笑)


184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:06:42 eomtX9bv
とびうおの話が出てくるってことは中部から関東の選手だな。
バタフライが専門でJOでメダル取っててオリンピック強化か準強化標準切ってるヤツを探せば
このバカの弟にたどりつくというわけか。

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:54:44 VwU8ES+9
そうですよー☆うちのクソガキは目立ちたがりやですから。

186:第1のコース!名無しくん
07/07/31 17:24:57 0WyClili
ウザイ

187:第1のコース!名無しくん
07/07/31 19:45:26 GKVwfGk3
はい オッピパー

188:第1のコース!名無しくん
07/07/31 22:26:12 SMU+3PS/
なんでメドレーリレーが最終日なの?

189:第1のコース!名無しくん
07/08/02 11:32:22 YhF63/wt
エントリー
URLリンク(www.swim.or.jp)

190:第1のコース!名無しくん
07/08/03 14:33:47 WYTgH/tU
標準タイムをぎりぎりクリアーレベルだったら
コーチに自分から辞退したいと言っても平気かな?

191:第1のコース!名無しくん
07/08/03 18:09:27 hsIaBMgx
それはあんたの自由だが、切る為に頑張ってくれたコーチと行きたくても行けなかった人達を愚弄した行為だと思う

192:第1のコース!名無しくん
07/08/04 08:47:12 nwIiQrLB
>>191
やっぱりそうですよね。
コーチに悪いなと思い言いにくかったんです。

193:第1のコース!名無しくん
07/08/04 11:06:19 iVLqCKjK
中部から関東じゃなくてもとびうお出る人いるけど

194:第1のコース!名無しくん
07/08/04 13:34:59 pR1f0F5o
>>192
まあ理由次第じゃないかな?

195:第1のコース!名無しくん
07/08/04 20:06:22 o6aNvLy4
>>193 日本語でおK

196:第1のコース!名無しくん
07/08/10 16:20:53 vI/g3fnH
スタートリスト・結果
URLリンク(swim.seiko.co.jp)

197:第1のコース!名無しくん
07/08/10 23:45:46 wEQgK1B3
うちの弟が関東中学で大会新で優勝しました!!
もう分かりましたかね?

198:第1のコース!名無しくん
07/08/11 00:18:40 LGAlPK54
関東中学ということは・・・全中行けなかったわけですねww

オリンピック準強化選手でも全中の標準切れないなんて・・・

全 中 っ て レ べ ル ど ん だ け 高 い の w

199:第1のコース!名無しくん
07/08/11 02:57:23 kD6RRBFf
だってまだ1年生ですから。全中とか関中は学年関係
なしだからね。明日も茨城で最終種目が待ってます!
今は爆睡中だろうけど(笑。


200:第1のコース!名無しくん
07/08/11 04:07:13 LGAlPK54
ヒント

うち、オリンピック準強化じゃないのに一年で全中行ってる方いますが・・・



















妄想乙www

201:第1のコース!名無しくん
07/08/21 20:33:15 U7EhOkQW
今日、うちの子がスイミングからJOの「賛助会員ご招待券」というのをもらってきました。
これまでそんなものもらったことがないのだけど、今回はこの招待券がないと会場に入れないの?
4枚もらってきたけど、うちの子は2日間出場するので、両親分で4枚ということなのかな?

202:第1のコース!名無しくん
07/08/21 21:50:06 vvO9hrNu
すいません。

JOってどうやったら出れるんですか?

こんな事もわからなくてすいません。

すいませんすいませんすいません

203:第1のコース!名無しくん
07/08/21 22:12:51 HbfSXt60
標準記録を切ると出れる!!
公式の大会でね

204:第1のコース!名無しくん
07/08/22 16:05:06 Hkpu5NKq
ジュニアオリンピックは春、夏2回あるよ。
大会に出場できるようにがんばってね。
春は短水路(25m) 夏は長水路(50m)
参加標準記録
URLリンク(www.swim.or.jp)

205:第1のコース!名無しくん
07/08/22 16:27:32 FbFcULfM
25.3・・・・・・


OTL俺にはまだ到底おいつかえういげあsjk

206:第1のコース!名無しくん
07/08/24 20:59:53 sGiUwQ5F
この標準をクリアできる子たちって
小さいころ(一年生くらい?)はどのくらいで泳いでいたの?


207:第1のコース!名無しくん
07/08/24 21:21:32 qKahOut/
2000くらいだな。
うちの場合

208:第1のコース!名無しくん
07/08/24 21:29:46 sGiUwQ5F
さっそくありがとう。
速いね~。2000はメドレー?(100だよね?200なわけないよね?)
1年生なんて120cmちょっとしかないのに・・
タイムって縮まる時期はぐっと縮まるものなの?



209:第1のコース!名無しくん
07/08/24 22:13:50 BA2TNuM/
1年生って、小学1年のことだよね。
うちの子の場合、50m自由形は50秒くらい、
200m個人メドレーは4分20秒くらいでした。
50m自由形で30秒を切ったのが10歳の時。

210:第1のコース!名無しくん
07/08/24 22:38:35 C8uZ103g
この春3月のジュニア五輪 予選から全結果のってます
URLリンク(swim.seiko.co.jp)
TOPをクリック 2004年からのデータも参考に


211:第1のコース!名無しくん
07/08/25 01:24:30 kUjyrRfD
ID変わりましたが>>206です。

みんな小さいときから速いんですね!
なんでそんなに早く泳げるの?!
うちの子は50m自由・・50秒台後半。
メドレーは200m計ったことないかも。100mは2分20秒くらい。
(レベル低くてすみません・・。)
ターンが下手なのもあるんだろうけど、間違いなくそれだけではないですね。
もって生まれた能力の差?それとも練習量?
週1の練習を2~3回にしたら速くなるかな。

212:第1のコース!名無しくん
07/08/25 05:25:15 SwFJIH17
小さいうちは単純に練習量を増やせば伸びるよ。
あとはコーチのセンス次第かな。

213:第1のコース!名無しくん
07/08/26 01:32:21 EKnXt9xF
そういえば明日JOに世界競泳で活躍した選手が
来るよね。個人的には佐藤久佳くんとか来れば
いいなぁって思ってる。

214:第1のコース!名無しくん
07/08/26 10:44:24 pQMtJElv
JOのスタートリストで、男子11-12才.13-14才のリレーエントリーは
同世代の女子の半分以下、男の子の水泳人口が少なくなってるね


215:第1のコース!名無しくん
07/08/26 12:31:27 OfXv0d+y
今、辰巳にいるけど、相変わらず観覧席は暑い!
でも、これまでよりは若干空いている気がするのは、気のせい?

216:第1のコース!名無しくん
07/08/26 15:13:32 EKnXt9xF
JOの男子バタフライの結果を教えてください

217:第1のコース!名無しくん
07/08/26 15:23:05 diSanPum
JOなのに久佳が来るわけないだろww

218:第1のコース!名無しくん
07/08/26 16:08:43 Ilek4p87
何も知らない厨房だな

219:第1のコース!名無しくん
07/08/26 16:17:01 2ezUn1Rg
アホすぐるwwwww

220:第1のコース!名無しくん
07/08/26 19:33:51 NUlPhZQB
佐藤選手や北島選手は表彰式のプレセンターとしてきたのかしら

221:第1のコース!名無しくん
07/08/26 19:44:13 Ilek4p87
決勝の前に激励会として日本代表が来た。タイムトライアルやるはずだったがダルいので言葉だけで終わった。
北島とか柴田とか来たが佐藤は来なかった。

222:第1のコース!名無しくん
07/08/26 20:43:17 NUlPhZQB
それは残念だったね 
去年は選抜チーム(森田、北島、山本、細川)で
200mメドレーリレーの日本新記録がでたんだよね

223:第1のコース!名無しくん
07/08/26 22:46:38 EKnXt9xF
はっ!?佐藤久佳来たんですけど。デタラメな
こと言うなよ。

224:第1のコース!名無しくん
07/08/27 00:01:07 EKnXt9xF
1日目終わりましたね。疲れた・・・
大会新とかタイ記録は出たんですかね?

225:第1のコース!名無しくん
07/08/27 09:40:46 0cLhh6nL
今日もみんな頑張れー
って、うちの子はもう泳ぎ終わっちゃったけど…

226:第1のコース!名無しくん
07/08/27 11:05:28 pf3HGDKq
オリジナルキャップって明日でも買えるかな?

227:第1のコース!名無しくん
07/08/27 19:55:03 CplFYfLA
>>223
だよね。佐藤久佳来てたよね。
221見て俺の勘違いだったかなと思ってしまった。
でも佐藤はマイク持たなかったから影が薄かったね。


228:第1のコース!名無しくん
07/08/27 20:42:03 7i/h90N9
大会を見に行きたいと思ってるのですが
その日の予選が全部終わるのは(まぁ日によって多少違うとは思いますが)だいたい何時頃になるのでしょうか?
恐縮ですが教えていただけませんでしょうか。

229:第1のコース!名無しくん
07/08/27 23:10:02 bVxYEUWB
プログラムに二時五十二分って書いてあるよ。

230:第1のコース!名無しくん
07/08/28 00:21:34 sXAbwvdf
ありがとうございます。
ということは決勝は、そのあとの午後3時頃から始まると考えてよろしいでしょうか?

231:うりうり
07/08/28 16:11:47 YRAwGB4F
観客席通路で立ちっぱなしの選手やコーチ、保護者の人。後ろの人が見えません。
ビデオ撮影している人の真ん前で立ちっぱなしの人など、ホント迷惑です。


232:第1のコース!名無しくん
07/08/28 17:04:18 B4MKTqLe
中2の小堀くん100mバタフライで55.41の大会新
来年は中学記録54.98に挑戦

233:第1のコース!名無しくん
07/08/28 19:05:51 dQNsX1k4
JO8/28(火)3日目好記録 
男子200背泳ぎ(日本記録1.57.17 高校記録1.57.30)
入江陵介(高3)1.57.50(自己1.57.30←今季世界7位)

男子100バタフライ
大林一樹(高3) 53.59 高校新 
森 洋介(高1) 55.13
小堀勇気(中2) 55.41

男子200自由形
葛原俊輔(高3) 1.49.95

女子200背泳ぎ(高校記録2.10.43)
福田智代(高3) 2.10.87←今季世界10位
川除結花(中2) 2.13.53
 
女子100バタフライ
秋山夏希 59.80(高1) 

234:第1のコース!名無しくん
07/08/29 11:03:38 ciUd0Kto
>>221 
それは第一日目だけですか?

235:第1のコース!名無しくん
07/08/29 11:56:53 fabz5mXQ
標準タイム切ってない結果が多すぎ!!
こんな有象無象は出場させるな!

参加者が多すぎるよ。
小さいうちは水泳人口増やしたくて標準記録甘くしてるらしいけど
13~14才で、標準切ってない結果がこんなに多いってどういうこと?
みっともない。

236:第1のコース!名無しくん
07/08/29 13:15:14 ZOGafnah
ヒント

短水と長水












無知丸出しですよ~

237:第1のコース!名無しくん
07/08/29 13:38:02 z2/GgBd2
JOは長水と短水で標準タイム違うよな
ある程度考えられているとは思う
でもやっぱ個人個人で得意不得意あるだろうけどね

238:第1のコース!名無しくん
07/08/29 15:42:13 fabz5mXQ
>>236
あのさ、春も同じこと思ったんですけどっ!!





みっともない知ったかぶりだこと。

239:第1のコース!名無しくん
07/08/29 19:51:40 +PXl2d0h
JO8/29(水)好記録 

女子
100背泳ぎ(昨日の200に続いて素晴らしい記録が出たね)
酒井志穂(高2) 1.00.91 高校新←今季世界10位
福田智代(高3) 1.02.13 
(来年の日本選手権で二人は中村礼子、伊藤華英の二強を崩せるか)

200バタフライ
秋山夏希(高1)  2.06.69
星 奈津美(高1) 2.11.71
岡田真由子(中2) 2.12.41
 
100自由形 山口美咲(高3) 56.55(

男子
100背泳ぎ
入江陵介(高3) 54.82 大会新
大山佳祐(中3) 57.50 中学新
萩野公介(中1) 58.93

200平泳ぎ
立石 涼(高3) 2.14.73 林 和希(中3) 2.17.96

100自由形 小堀勇気(中2) 53.02
400自由形 小堀勇気(中2) 4.00.56


240:第1のコース!名無しくん
07/08/29 21:38:25 YLGB/2HD
>>238
236じゃないけど
春は長水で長水標準切れても短水で短水標準切れない子がいるし
夏は短水で短水標準切れても長水で長水標準切れない子がいる。
慣れない大舞台に怖気づいたり長旅の疲れから大崩れする子もいる。


241:第1のコース!名無しくん
07/08/29 21:54:22 lay9vUws
>>235 は何を主張したいの?
JO出場者は少なくとも短水路か長水路のどちらかの標準は切ってきているのだから。
標準をもっと厳しくしろ、と言いたいの?
それとも春は短水路の標準だけにし、夏は長水路の標準だけにしろ、ってこと?
それとも何か他の意見?
言いたいことがわからん。

242:第1のコース!名無しくん
07/08/29 22:15:26 JEW6DpEB
女子200バタフライ 訂正します 
秋山夏希(高1) 2.06.69を2.09.69に

243:第1のコース!名無しくん
07/08/29 23:03:29 pyk6do0t
>>241
昔は春は短水、夏は長水の記録だけだったよね。

244:第1のコース!名無しくん
07/08/30 00:07:39 TR+SpHk8
田舎では切れてなくてもきったことにしてしまう
県もあるんだよ????

245:第1のコース!名無しくん
07/08/30 01:30:28 o7oIVu2n
実際極端に遅い子が出てると
本当にタイム切ったことあるの?と思ってしまう。

我が子もJO予選でぎりぎり0.1秒切ってこの夏初参加したけど
100人以上居て順位が20位台。予選ギリギリのウチの子でだ。
絶対おかしい

夏で言えば長水のタイムで50mにつき1秒遅かったら出場チームに
ペナルティとか何か対策立てないと、JOの威厳とか
出られる喜びが半減するだろうし、何より人多すぎ。

246:第1のコース!名無しくん
07/08/30 07:07:50 obzMyRCV
シンクロ会場の、大阪なみはやドームと
会場を変えればいいんじゃないかな。
座席数も倍近くの6000席あるし。

247:第1のコース!名無しくん
07/08/30 07:31:41 1yPRbQ3g
とりあえず飛び込みは別の日にやってほしい。子供の待機場所も増えるし。

248:第1のコース!名無しくん
07/08/30 09:18:31 tg1h3r74
>>245
それは単に、年齢の問題じゃない?
いくらなんでもそこまでひどくないよ。
10歳以下区分の出場者には、9歳の標準を切って出る9歳以下の子がいるし、
11・12歳区分では、11歳の標準記録は、12歳の標準よりだいぶ遅いよ。

249:第1のコース!名無しくん
07/08/30 11:04:09 StnFbUjg
予選敗退だってわかってたって
とにかく辰巳で泳げるのが嬉しいんだ。



250:第1のコース!名無しくん
07/08/30 15:05:39 +pYk6uZA
決勝に残れる人って、予選は流してるよね。
こっちはJOに出れるだけでも必死だったよ。来年は消えそう。

>>231
いちいちムカついてても仕方ないよ。毎年のことだからね。
それでも夏は春よりも空いてるよ。

251:第1のコース!名無しくん
07/08/30 16:58:09 Q28o+eo/
JOCジュニアオリンピック 8月30日 最終日

男子
50mバタフライ 
大林一樹(高3) 24.39 高校新  

50m背泳ぎ 
大林一樹(高3) 25.90  入江陵介(高3) 25.91
(大林選手、インターハイは50m自由形23.22で優勝
 平泳ぎを強化して200m個人メドレーの日本記録を目指して欲しい)

50m平泳ぎ 
立石(高3) 28.86 高校新

女子 
50m背泳ぎ 
酒井志穂(高2) 28.97 高校新

50m自由形 
山口美咲(高3) 25.91 

(訂正 100m背泳ぎ 大山佳祐選手 中学2年) 


252:第1のコース!名無しくん
07/08/30 19:55:17 fbBZD6lJ
すごいな~、大林。インターハイのMRのBcも速かったよね~、たしか。

253:第1のコース!名無しくん
07/08/30 21:53:02 93d8fM3r
萩野公介君が有名な栃木にイケメンパラダイスレギュラーか?って顔の
金○涼君がいるっ!中2
結構速くてあんなにかっこいいのになんで騒がれないんだろ?
近くで見たら肌も綺麗で超カワイイ!
地元じゃ有名なのかな?ブレで県TOPだしスカウトされないのかな?

254:第1のコース!名無しくん
07/08/31 01:31:33 WU2heZSU
そういえば自由形の中学記録を持ってる塩浦くんは
全然ダメだったねー。成長が止まらなければいいけど

255:第1のコース!名無しくん
07/09/01 10:51:10 q+fiK4K1
>>254
自己ベストは出てるね

256:第1のコース!名無しくん
07/09/01 16:27:30 bWRnZMZY
age

257:第1のコース!名無しくん
07/09/06 03:52:28 Ls/8i6/K
初日10才フリーリレーで、競技スタートしてるのに、台に立ってなくて、しばらくして飛び込んだチーム、失格アナウンス後に、そのチームだけ記録取り直してたけど…個人的にはあれって自己責任に思えたんだけど…

258:第1のコース!名無しくん
07/09/06 08:48:25 eV9mkPA4
あれは運営側のミスじゃないか?
じゃなきゃやらせんだろ?

259:第1のコース!名無しくん
07/09/06 09:56:30 jd63BBCk
第2泳者の途中からしか見てなくて、
他のチームより20mほども遅れていたので
「何があったのだろう?」と思っていたけど、
スタート台に立っていなかったのですね。
レース後の失格のアナウンスでは、
「第1泳者から第2泳者への引き継ぎ違反」
って言っていませんでしたっけ?
「何で?」と思った記憶があります。
みんな一所懸命泳いでいて、可哀想だなぁと
思っていました。
審判長もスターターもそのコースの計時員も
スタート台にいなかったことに気づかなかったのかな?
それなら審判側にも問題がありますね。
それとも、そもそも招集に遅れたのであれば
そのチームが悪いですね。
それなら温情で再レースにしたのかな?

260:第1のコース!名無しくん
07/09/06 10:28:24 eV9mkPA4
JOに温情なんてないさwww

261:第1のコース!名無しくん
07/09/06 14:20:02 7S+Emvd/
わざわざ地方から出てきてんのに招集遅れって悲しいけれど何故かよくあるのよね。

262:第1のコース!名無しくん
07/09/06 16:57:41 zfHRd8Mp
10才以下のレースなんてその程度のものってことじゃないの?

263:第1のコース!名無しくん
07/09/06 20:20:35 DRQYEybU
>>261-262
地方だとあまり大きな大会でた経験無いから、招集とかに慣れていないんじゃ
ないかな。東京だと普段の大会が大きいから招集慣れしているだろうけど。 
確かに可哀想だなぁ…わざわざ来て招集漏れだと。

264:第1のコース!名無しくん
07/09/06 23:50:26 dQtWe1hN
うちの子、春のJOで人の多さに圧倒されて
サブプールとか自分の居場所がどこなのか
試合会場にどうやって行くのか戸惑っている間に
迷子になった。携帯で見つけて召集には間に合ったが
タイムはボロボロ。
この夏のJOではアップ終了後、召集場所に待機していた。
2時間も・・・
やはりタイムはボロボロでした。
慣れていくのがやっとです。
来年は消えるかもしれないのに。。。

265:第1のコース!名無しくん
07/09/07 12:02:57 NwzeSbux
はるばる地方から出てきてベストとか
大会新とか出しちゃうコはスゴ過ぎ。

同じ年なのにこの差はなんなんだ。
って毎回思う。
みんな何食ってんの?笑

266:第1のコース!名無しくん
07/09/10 03:17:46 Ix2xZZ58
結構、大会新でてましたよね。来年度の標準記録、どの位上がるんだろ~11才flyは短水31.5位になるのかな?

267:第1のコース!名無しくん
07/09/10 18:47:13 NP5EtEGh
11さいから
きびしーーーーぃですわね。


268:第1のコース!名無しくん
07/09/10 21:51:31 PEWP58Wg
11歳からが本当のJOです。
10歳以下でJO出たからって天狗になってはオシマイ。
10歳以下で上位になっても、その後伸びなかった選手は多い。
10歳以下では優勝しても点数にならんし。

269:第1のコース!名無しくん
07/09/15 16:12:54 D1387084
↓Web資格表?
URLリンク(swim.dfm.jp)
あの下敷きから解放されそう。

270:第1のコース!名無しくん
07/09/19 12:08:18 QD/DvQGA
もう消えそう。

271:第1のコース!名無しくん
07/09/21 11:53:21 WUDGKYO6
うちのSS
まだタイム切れてないのに親が超はりきってるやついたな。

272:第1のコース!名無しくん
07/09/21 18:41:25 lGXMWsNa
こっちにもおる。

273:第1のコース!名無しくん
07/11/16 17:33:37 Fp1HzEmG
来年の今頃「エリート小学生40人」が招集され、初の強化合宿を行うらしい。
選考基準はやはりJO表彰台者なのかな?
水泳連盟もいよいよ本腰いれて国をあげてジュニアを強化していくようだ。
春のJOから小学生のレースも楽しみだ。

274:第1のコース!名無しくん
07/11/17 12:53:19 zLGheN+y
うちのとこは
JO出る位じゃ自慢にも
ならない
お祭り並に騒ぐ
SSもあるよね

275:第1のコース!名無しくん
07/11/17 16:14:36 z6u96Yg5
同じ出るなら騒いでもらった方が嬉しいだろうね。

276:第1のコース!名無しくん
07/11/18 13:55:45 aZuern2n
出てもビリ

277:第1のコース!名無しくん
07/11/18 15:00:56 4etu7aKn
出るだけマシ

278:第1のコース!名無しくん
07/11/19 08:38:30 L36HVd0l
参加する事に意義があるってやつか

279:第1のコース!名無しくん
07/11/19 11:14:22 JyZWF/2F
JOタイムクリアしても
なにも言ってくれないコーチ・・・



280:第1のコース!名無しくん
07/11/19 12:20:51 2jDkey64
>>279いいコーチですね。
もっと上を目指せということですね

281:第1のコース!名無しくん
07/11/19 18:42:05 JyZWF/2F
>>280san
ああなるほど!!!(ノ´∀`*)

282:第1のコース!名無しくん
07/12/03 19:33:44 bKqff5g4
新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはスイムオナニーするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは女子用の競泳水着を買ってスイムオナニーする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか目の前の女性店員も、スイムオナニー用の競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速シリコンキャップとゴーグルをつけ競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むハイレグ競泳水着で興奮してオナニーする変態なんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、競泳水着の中に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。

283:第1のコース!名無しくん
07/12/04 00:14:30 vkYetRvN
第31回〔2008年度〕 全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 参加標準記録
URLリンク(www.swim.or.jp)

284:第1のコース!名無しくん
07/12/04 21:21:09 lUZu7nEo
リレーは標準出ないのか?


285:第1のコース!名無しくん
07/12/28 00:09:33 9uWWrx0w
萩野公介
渋谷亮磨
山口観弘
『中1最強世代』

286:第1のコース!名無しくん
07/12/31 15:06:02 fAnGB8VM
彼女と一緒に新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレたちはスイムセックスするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは男なのに彼女とお揃いの女子用競泳水着を買ってスイムセックスする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。
彼女に試着させてみる。
体にキュッと食い込んでものすごくエロい。
彼女も興奮を隠せない。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか店員も、二着の競泳水着がスイムセックス用の、ましてや片方は男が着る競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムセックスだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速二人でシリコンキャップとゴーグルをつけお揃いの競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを彼女の競泳水着の生地に塗り付け、上からチンポを擦りつける。
股間の生地を横にずらし互いの腰を激しくぶつけあう。
平泳ぎで鍛えられたオレのストロークに彼女は絶頂寸前だ。

オレたちは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むお揃いのハイレグ競泳水着を着てする変態カップルなんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレたちのセックスを見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、彼女の競泳水着に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを擦りつけて幸福なセックスの余韻に浸った。

287:第1のコース!名無しくん
08/01/01 22:16:40 HkcQ3fr8
オフィシャルの写真屋、下手だなぁ・・・


288:第1のコース!名無しくん
08/01/31 00:16:19 DpHa7M/g
TOKYO SWIM TEAM

289:第1のコース!名無しくん
08/02/11 22:56:50 IZGVAwTf
JO、関東のクラブ所属の参加者は皆さん辰巳周辺に泊まりですか?
遠方の選手は大変だね。お疲れ様です。


290:第1のコース!名無しくん
08/02/11 23:18:06 VCDJwpZh
飛行機や新幹線を使って?本当に大変ですね。

291:第1のコース!名無しくん
08/02/12 09:07:57 fT/v8Qcj
関東でも泊まりで多種目出ると温泉行けちゃいます・・
遠方の常連選手は突破しても参加しない人たくさんいると聞いた。

292:第1のコース!名無しくん
08/02/13 21:26:26 1thf1MVi
本当のところは辞退してもらいたい。
がそういうわけにもいかない。(;´Д`)


293:第1のコース!名無しくん
08/03/05 20:44:33 RunnVVU6
せめて年に一回にして欲しい。

294:第1のコース!名無しくん
08/03/05 21:22:33 JfezNTos
でも、特に年齢が低いうちは、1歳の差は大きいからなぁ。
JO初日が誕生日の子とかはかわいそう。

295:第1のコース!名無しくん
08/03/05 22:00:28 5q943VmA
正直に答えて欲しいのだが、小学生スイマーでも競泳水着の上から
手マンされたら気持ち良いのか?
少年スイマーのパンツ脱がせて、しごいてやったら気持ちよくなるの?
それとも気持ち悪くなるの?

296:第1のコース!名無しくん
08/03/05 22:01:59 5q943VmA
変な意味ではなく、経験が早い子が結構いるし、気持ちよかったとか
普通に言っているからそれが本音なのかどうかわからないんだ。

297:第1のコース!名無しくん
08/03/07 20:17:31 j9TwqGSe
エントリー
URLリンク(www.swim.or.jp)

298:第1のコース!名無しくん
08/03/10 23:34:04 WeHf579a
URLリンク(s-koji.blog.so-net.ne.jp)

299:第1のコース!名無しくん
08/03/11 08:28:16 Tv2jjz5X
あと2週間

300:第1のコース!名無しくん
08/03/12 16:14:10 h7pqm5oB
300!



301:第1のコース!名無しくん
08/03/17 20:29:14 B/bdJOM9
スタートリスト
URLリンク(swim.seiko.co.jp)

302:第1のコース!名無しくん
08/03/18 11:11:17 dVqjJjbv
タイムスケジュール
URLリンク(www.swim.or.jp)

303:第1のコース!名無しくん
08/03/19 19:50:00 YJppXCNz
前に紹介した↓このWEB資格表 いつの間にか2008年版になってます。
URLリンク(swim.dfm.jp)
一応報告ね。

304:第1のコース!名無しくん
08/03/20 21:53:55 EvUlJHY5
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

305:坊主
08/03/24 03:09:54 LRrll/VS
うちのSSは、JO出るのが当たり前っていう認識。誰も褒めてくれません。
褒めて欲しけりゃ、表彰台に上がってこい!と怖い顔で言われた。
ちょっとは褒めてよ。だってさ、俺11歳で選手コースに上がってきたんだよ。
で13歳で初めてJO突破したんだよ。
コーチの代わりに、誰か、誰か~俺を褒めてくれません??


306:第1のコース!名無しくん
08/03/24 04:20:28 6vpFq6nK
俺も一応コーチやってる。俺は>>305お前のコーチじゃねえが褒めてやる。
よく辛い練習に耐えて、JOの標準タイム切れたな。
JOは誰でも行けるものじゃない。お前が頑張って切れた事は、誇りに思える事だ。
JO本番ではお前より速い奴はいっぱいいる。だか胸を張って堂々と戦ってこい。その戦う資格をお前は得たんだ。
結果なんてどうだっていい、今勝てなくても良い、いつかJOよりでかい舞台でそいつに勝てれば良い。その日の為に今から頑張っていこう。

俺もJOの会場に前日入りで五日間いる。顔も名前も知らないお前だか、俺はお前応援している。

頑張れ!!

307:第1のコース!名無しくん
08/03/24 21:40:35 8tXiTm8r
選手の親だが、俺も応援してるぜ、がんばれ!

308:第1のコース!名無しくん
08/03/25 15:43:03 mXhf90K7
JO初参加の親です。
そういえば褒めてなかったので喝!入れついでに褒めてやります。

309:坊主
08/03/25 20:06:34 G+fOJ2p9
306さん、307さん、308さん、ありがとう。嬉しいです。
初めてのJO。未だかつて経験したことない緊張の日々です。
俺、フリー100に出ます。応援お願いします。
春季って短水だから、ヤベー!長水で突破したんです。俺、ターン下手糞だから、
短水のほうがタイム落ちるんです。
チームメイトはB決勝残るのは当然で、A決勝に残ることだけを考えてる選手ばかり。
今日で強化練習会終わった。きつかった。15000泳いで、殆どハード。死ぬかと思った。
疲れ切って、食欲もない。目に見えないプレッシャーに潰されそうです。

310:第1のコース!名無しくん
08/03/26 00:18:31 kpfZj6kK
>>309
直前なのにテーパーしないの?

311:第1のコース!名無しくん
08/03/26 08:19:59 5KqWYtmu
3日くらいでテーパーってとこもあるだろ・・・
うちは一週間はやるがな

312:坊主
08/03/26 13:46:03 9hamLaZ6
中学生~はしない。小学生でも若干減るだけ。
常連組に聞いたら、いつもらしい。だから、早く東京に入りたいんだって。
JO期間中は楽だし、戻ったら夏季に向けて厳しい練習が始まる。
俺、生まれ早いから、夏季は14歳のタイム切らないと。欧州・豪州で新記録続出してるから、
制限タイムが上がるという噂が流れているよ。みんなの所は流れてるの?

313:第1のコース!名無しくん
08/03/26 15:37:23 8p0uCWZz
どうか召集漏れしませんように・・・

314:第1のコース!名無しくん
08/03/26 18:02:39 OUVTA8re
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

315:第1のコース!名無しくん
08/03/26 21:30:23 qKt4xmm5
明日から

316:第1のコース!名無しくん
08/03/26 22:16:10 1VzLf9dI
会場から家が近いし、見に行こうかと思ったら
今大会から?ADカードとかって必要らしい。
JO目指してるチビに見せたかったのに
入る事も出来ないなんてかなりがっかり!

317:第1のコース!名無しくん
08/03/27 01:44:09 z/CszpkS
正直、見に来ないでほしい・・
それでなくてもすごい人だから

318:ike
08/03/27 11:18:12 YngTs0+Q
一般の人は、見学できないのでしょうか?

319:第1のコース!名無しくん
08/03/27 15:21:41 GmS69jXF
見に行けますよ!

320:ike
08/03/27 16:00:59 bZVvWcKT
319様、情報ありがとうございます。
土曜にでも、娘(小5)連れて見に行きます。

321:第1のコース!名無しくん
08/03/27 19:49:51 s/Dv9vye
日本選手権はいつからだっけ?

322:第1のコース!名無しくん
08/03/27 20:27:55 AiQs2txW
酒井が短水路高校新 競泳の全国JOCジュニア
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

323:第1のコース!名無しくん
08/03/28 11:12:37 4VTxfWI3
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

324:第1のコース!名無しくん
08/03/28 11:27:10 4VTxfWI3
JOの観客席って決勝より予選の方が混んでたりするのかな?

325:第1のコース!名無しくん
08/03/28 12:55:57 qJJ3zxQu
酒井ははまれば100では短水路日本新の可能性も

326:第1のコース!名無しくん
08/03/28 17:42:56 5lu1qdDO
日本新

327:第1のコース!名無しくん
08/03/28 17:44:45 C+4vNOb/
酒井志穂 女子100背泳決勝 
中村礼子の58.08を破る、57.72の短水路日本新 


328:第1のコース!名無しくん
08/03/28 18:16:22 o4ZKsu5c
>>316です。
追加要項を読んで勘違いしてしまいました。
自由に観覧出来るようです。
でも自分の子が出ないのに行くのは迷惑みたいですねー
やめよっかな・・・

329:第1のコース!名無しくん
08/03/28 18:39:46 t/lKOGVL
迷惑と言うより危険かな…
自分の子供が出てないのに来るなんて、コーチ、来賓、役員、泥棒、業者、変態くらいじゃないか?

330:第1のコース!名無しくん
08/03/28 19:48:37 NFVg1GNl
日本選手権楽しみなってきたなぁ

331:第1のコース!名無しくん
08/03/29 00:47:46 jykF6oh0
小堀が50秒20の中学新

332:第1のコース!名無しくん
08/03/29 01:33:10 6f+W+dHU
酒井すごいよな~
俺なんか小6から中1の頃のタイムの伸びが凄かったから慢心してしまって
そこから三年間スランプ・・・
今頃タイムが伸び出してきたけどもう遅い
同じ県に住んでいるのが恥ずかしい!!

333:第1のコース!名無しくん
08/03/29 10:12:46 NSy1NO4E
酒井は「小柄(159センチ)だけれど、負けると思ったことはない。4月の五輪代表選考会(長水路)
では(中村の日本記録を更新する)59秒台を出したい」と話した。
URLリンク(www2.asahi.com)

334:第1のコース!名無しくん
08/03/29 10:35:34 l60pJ7N+
長水路の100は厳しいな。果たしてこのタイムに見合った長水路が実現できるか

335:第1のコース!名無しくん
08/03/29 11:26:27 6yYv70hk
>>321
4月15日~

336:第1のコース!名無しくん
08/03/29 18:10:48 L0e+V1zI
短水路高校新
酒井志穂 50背 27.15

337:第1のコース!名無しくん
08/03/29 19:22:46 DIOsKkcG
>>332
あなたの状況は全く分かりませんが、今タイムが伸びているなら「もう遅い」なんて
思わないほうがいいと思いますよ。

338:第1のコース!名無しくん
08/03/29 21:10:04 XzT4YBid
小堀勇気
1フリ 50,20 お化けタイムだな

339:第1のコース!名無しくん
08/03/29 21:35:01 fTjk0WRx
50.53 山元の高校記録より速いのかw

340:第1のコース!名無しくん
08/03/29 21:50:09 6f+W+dHU
山元のは長水だけどね

341:第1のコース!名無しくん
08/03/30 00:27:08 U89I/yMa
しほ調子良すぎやな

342:第1のコース!名無しくん
08/03/30 15:45:23 HWw4xBHk
小堀勇気 200自由形 1.48.78 大会新

343:第1のコース!名無しくん
08/03/30 19:21:21 afKSnMJh
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

344:第1のコース!名無しくん
08/03/30 19:27:11 SV4aP3bQ
最終日混みすぎ・・お祭りが終わった
辰巳、桜がきれいだったな~
選手もコーチも親御さん方みなさんお疲れさまでした


345:第1のコース!名無しくん
08/04/03 01:05:59 aWa1mxp9
小堀の1.48.78って中学新じゃないの?大会新になってるけど…


346:第1のコース!名無しくん
08/04/03 20:21:29 U8sXhS3e
>>345
2月にもっと速いタイムで泳いでいる

347:第1のコース!名無しくん
08/04/14 01:12:09 cAXpetuD


348:第1のコース!名無しくん
08/04/14 04:00:44 eowE0sb3
白パンの彼がイケメンだと感じたら投票お願いします
URLリンク(arn.kyosui.net)
URLリンク(arn.kyosui.net)

349:第1のコース!名無しくん
08/04/14 09:11:24 zEM9EQeK
★星野監督サムスンランナーに聖火リレー辞退をお願いしませんか★
      ★ チベット人権問題について毅然とした声明を ★
              nicovideo.jp/watch/sm2992573

FAX :0798-46-3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

国の命令?サムスン(韓国企業)の命令?

聖火持って走る映像が世界中に配信されるとチベットに何の関心もないヤツと思われる。
”辞退”や”チベット問題にコメント”すると世界中から喝采浴びる。

星野さん、今行動で示してほしい! このままだとただのヘタレ。

<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!> 2月28日放送分より
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
星野談 『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』

350:hf
08/04/14 17:50:39 SSNqDKso
【北京五輪スポンサー企業】
URLリンク(www.joc.or.jp)
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA

351:第1のコース!名無しくん
08/05/27 10:32:27 MF91/nE8
ぬるぽ

352:第1のコース!名無しくん
08/05/27 22:43:28 30ynAn1d
Null Pointer Exception.

353:第1のコース!名無しくん
08/06/24 16:29:10 yahqwY9Q
第31回〔2008年度〕 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 参加標準記録
URLリンク(www.swim.or.jp)

354:第1のコース!名無しくん
08/07/03 12:31:29 L81n55V+
↑またきびしくなってる・・・ もうだめぽ

355:第1のコース!名無しくん
08/07/04 00:49:40 7rVdDCyW
うちの子は毎回、結構ギリギリで標準切っている程度なので、
厳しくなると出れなくなる可能性は高くなるけど、
あの会場の混雑を考えたら、もっと厳しくてもいいと思う。
それで出れなくなるのなら、それだけの実力ってこと。
出るのが難しいほど、出場する価値があるわけだから。

356:第1のコース!名無しくん
08/07/05 12:31:37 Fb/zjrKg
>355
確かに一理あるとは思うけど、あまり参加基準を厳しくし過ぎても
どうせ出れない感が強くて 全体的なモチベーションが落ちてしまって
大会の盛り上がりに欠けてくるんじゃないか?
頑張れば何とか出れるかな?くらいにしておくのがいいのかもよ

もしくは基礎体力だけでとりあえず速い子が出て来る10才以下は
クラブ対抗の加点にもならないから無くすとか?



357:第1のコース!名無しくん
08/07/10 00:05:09 VYndCTL2
たしかに10歳以下は、天狗になってしまったり、
周囲の期待が大き過ぎたりするので、あまり良くないかも。
ただ、モチベーションのことを言ったら、小さいうちから
目標があった方がいいとも言える。

ジュニアでも「オリンピック」という名前を冠している以上、
全体がもっと厳しい標準タイムでもいいと思う。
その上で、10歳以下は標準がゆるくてもいいから、
別の大会にしてはどうだろうか?

358:第1のコース!名無しくん
08/07/10 18:09:10 frMK0b2f
【カヌー】ビーチバレーの次はカヌー!カヌー界のミニモニ。高橋満里奈(20)がセミヌード写真集を発売。「すごく恥ずかしかったけど、カヌーがもっと注目されるならと思い頑張りました」(画像あり)
スレリンク(river板)

359:第1のコース!名無しくん
08/07/10 20:16:59 eLcycPRz
無理な練習させて、子供の体に負担かけて何が楽しいんだ?
今の標準は未来の水泳界を潰すだけって気付けよ。
つうか日本水泳連盟はもっと世界を見てほしい。
それと子供の発育発達もしっかり勉強してほしい。
なんならJOに10歳以下は無しでいいだろ。
日本の小学生のレベルは世界一なのに、大人になると世界一じゃないのかしっかり考えて欲しいよな。

360:第1のコース!名無しくん
08/07/11 00:05:16 Mjp2g/YX
体格的に劣る日本人が、他の競技に比べてメダルに近く
世界ともある程度まで戦えるのは、
子供の頃からの水泳に力を入れているからと言える。
柔道やレスリングはメダルをたくさん取っているけど、
体重別があるから。
体格に制限のない種目で五輪でメダルをたくさん取れるのは
水泳と、せいぜい体操くらいなもの。
一時は落ち込んでいた日本の競泳が、
アテネであれだけのメダルを取れるまで回復し、
今回の北京でもメダルを狙える選手が多くいるのは
今の方式が大きくは間違っていない証拠。

かといって、中国みたいにそんなに小さい子に無理はさせていない。
五輪代表の年齢層が上がっていることは、
選手生命が伸びているということ。

子供に勉強の詰め込みをしてはいけないということで、
「ゆとり教育」を進めたために学力が低下し、
バカが増え、今はその反動で授業時間が増えつつあることを
考えてみてくれ。

>>359 は、頭の中だけの誇大妄想。
現実を見た方がよい。

361:第1のコース!名無しくん
08/07/11 00:43:29 Y88kOEVs
>>360
しかし、それでJOの標準を上げる事が正しいと言い切れるのか?

JOの標準を上げる。

さらに親が必死になる。

コーチへプレッシャー。

無理な練習。

子供のモチベーションの低下、発達障害など。

実際こういった方向になっていく現状はあるだろ?
ただでさえ、10歳以外で優勝、活躍した選手が消えていくのが珍しくない日本が正しいと言い切れるのか?
アテネの勝ちも水温の関係で微妙な所だぞ。
まあこの話の続きはオリンピックが終わってからでいいんじゃないか?

362:第1のコース!名無しくん
08/07/11 00:55:49 Mjp2g/YX
今の方向性が大きくは間違っていないと言っているのであって、
標準をどんどん上げろとは言っていないぞ。
世界のレベルも上がるから、微妙に上がっていくのは仕方ないだろうが。

10歳以下で活躍した選手で消えてくのが多いのは、
標準が高いのが理由ではない。
小さい時に体格が周りの子より上回っているというだけで優勝できたり
しているだけで、標準を下げたからってそういった子供がいなくなる
わけではない。

風が吹けば桶屋が儲かる的な図式は必要ない。
故障するほどまで無理させて練習させるのが良くないのは当然。
それをひたすら強調しても意味ない。
ある程度は負荷をかけないと、ゆとり教育と同じで
オリンピックで世界に勝てる選手は出てこない。

363:第1のコース!名無しくん
08/07/11 07:10:16 vI4RvWEH
標準記録なんてキャパの関係で機械的に決まるだけの話だろ。
別に政策的な判断があるわけじゃないし、それで日本の水泳界の将来が
どうこうなるってものじゃない。

364:第1のコース!名無しくん
08/07/12 07:53:23 cLmkNTJR
URLリンク(www.tokiomarine-nichido.co.jp)

365:第1のコース!名無しくん
08/07/12 11:27:27 /NIS2Xdo
世界記録を基準にして10歳以下の標準決めるのもおかしいだろ。
世界の10歳以下の記録を基に決めるのが普通の考えだろ。
そんな事したら毎回辰巳で死人が出る事になりそうだが。

366:第1のコース!名無しくん
08/07/12 18:24:16 nWBHpuuo
世界の10歳以下の記録を基に決めてなんかいねーよw

367:第1のコース!名無しくん
08/07/12 20:16:54 /NIS2Xdo
仮にの話だww

368:第1のコース!名無しくん
08/07/14 20:31:28 LJOPUd5N
水泳資格級は、世界記録を基に決めているけどね

369:第1のコース!名無しくん
08/07/16 03:24:59 NGQw7pO9
福留選手が、岩崎恭子選手がバルセロナで出した、中学生記録を更新したとか
で、気になったのでつが・・まさかLR着て出した記録だったりしないでしょうか?

参加標準記録を上げていく話ですが・・これをクリアするために中学生以下の子供たちに
LRを着せる親御さんが続出しやしないかと・・
トップ選手の五輪や世界選手権の代表選考で派遣標準タイムを厳しく設定するのは
個人的にあまり好きになれないけれど、まあわからないでもないですが・・
年はの行かない子たちに、その時点での結果を追い求めてかえって長期的に勝てなくならないか
老婆心ですが気になって仕方ないです
中学生の大会で子供にLRを着せたがる親が多いという記事を読み、いいことじゃないと思えてしかたないです


370:第1のコース!名無しくん
08/07/17 12:52:22 4OhrbSxD
>>369
おそらくアシックスの水着を着ていたと思われます。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

371:第1のコース!名無しくん
08/07/17 16:47:55 4WoG90eg
>>370
thx!
記録更新と聞くと、「またLRか?」と考えてしまう癖がついてしまいますた
アシックスですか・・中学生には着心地のいい水着が一番

372:第1のコース!名無しくん
08/08/01 14:39:08 7/aLMfcF
エントリー情報
URLリンク(www.swim.or.jp)

373:第1のコース!名無しくん
08/08/21 00:05:58 +s08O3dz
インターハイではレーザーレーサーを着ている選手が沢山いるらしいけど
そうなるとJOでもCSではレーザーを着るのがいっぱいいるんだろうな。
ジュニアの選手でもLRを着るのがいるのかな。イヤだなぁ。
別にLRを着ているのがイヤなわけではなく、
これが半年後とか1年後とか、LRが普通に流通してからならいいけど、
品薄で入手困難な現在に持っているってことがね。
品薄なこれまでは、オリンピック出場選手優先だと思うんだ。
それが一般ジュニア選手がすでに持っているってことは、
何らかの手を使っているってことでしょ。
ジュニアのうちにそんなことをする選手(というより親かな)、
何かイヤだなぁ。

374:第1のコース!名無しくん
08/08/21 00:20:05 APowtntv
>>373
いいコーチがいる遠くのクラブに通わせるとか、
ヒマな専業主婦を養える財力がないと無理だよね。

何かイヤだなぁ。

375:第1のコース!名無しくん
08/08/21 10:07:10 N0/XGPps
学力だけじゃなくスポーツでも貧富の差でるのは間違っているよな。
日本選手権やらインハイ、インカレは仕方ないにしてもせめて義務教育の全中は禁止にしてもいいんじゃないかな?

376:第1のコース!名無しくん
08/08/21 20:06:22 P8mh4SIY
>>375
ここは全中のスレじゃなくて、JOのスレなんだけど。
全中スレは別にあるよ。

それに、全中、JO出場者のほとんどは、
スイミングスクールの選手コースに在籍している選手で、
その時点ですでに、義務教育とは別に
SSに通わせる金銭的体力が親にあるってこと。

377:第1のコース!名無しくん
08/08/24 00:21:08 o8J3IqEg
明後日から

378:第1のコース!名無しくん
08/08/25 15:13:33 SwViq11b
いい加減辰巳でやるの止めないかな・・・
席ない、駐車場ない、スペースないじゃ子供も親もかわいそうだよ。
千葉なり横浜なりにすればいいじゃん。
飛び込みともずらすだけでもちゃうのに

379:第1のコース!名無しくん
08/08/25 15:52:02 pvI/3xsO
>>378
千葉って駅前の千葉国際?
あそこの方が車停められないんじゃ?

380:第1のコース!名無しくん
08/08/25 16:24:51 buxSlQ+o
春か夏のどちらかは名古屋、大阪等の西日本で開催希望


381:第1のコース!名無しくん
08/08/25 17:28:56 SwViq11b
辰巳よりマシじゃね?

382:第1のコース!名無しくん
08/08/25 18:13:46 LUJP9Kja
野球で言えば甲子園。サッカーなら国立。
みたいに水泳は辰巳なのかな・・
こちら関東。辰巳開催はありがたいのが本音です。
でも、地方の方。年2回、毎年毎年参加のお子さんを持つお宅は
正直きつくないですか?

383:第1のコース!名無しくん
08/08/25 19:36:39 jhNQ7+BG
>>378
千葉とかやめてくれよ。関東ローカルで考えんな

384:第1のコース!名無しくん
08/08/25 20:23:10 7m9iTwph
辰巳はやめてくれなんて意見が出るってことは辰巳は「聖地」になり切れていないってことか?

385:第1のコース!名無しくん
08/08/25 22:58:18 SwViq11b
なり切れてないでしょ・・・
あそこよりマシな所ならいっぱいあるだろ・・・
使いづらいと誰も思わないのかね?
聖地なら聖地らしく選手や応援する親やコーチ達にとって良い環境を整備するべきなんじゃないか?

386:第1のコース!名無しくん
08/08/26 00:22:41 qWDa749s
>>376
俺は高校の部活だけでインハイでたんだが,なんかなぁ
中学校,高校の大会っていうよりクラブでやってる奴が部活に在籍だけして出るだけって感じがする
良い悪いは別にしてね,変えようもないし
スレチすまそ
ちょっと吊ってくる

387:第1のコース!名無しくん
08/08/26 01:17:28 6V7P+zRN
>>378
千葉国際にしても、横浜国際にしても、大きな大会では駐車場は使わせないよ。
そんなにキャパはないからね。
周辺に民間の駐車場もないからダメ。
観客席の数で言えば、辰巳が常設で3,635席、千葉国際3,662席、横浜国際4,000で、大差ない。
むしろ、マナーの問題。
荷物やタオルなどで占有しているのが悪い。
交通の便で言っても、都内からなら辰巳が一番便利。
東北・北海道・関西・九州沖縄など、遠くから新幹線や飛行機で来ることを考えても
辰巳が一番良い。
しかも、千葉国際や横浜国際では、宿泊場所の確保も難しい。

388:第1のコース!名無しくん
08/08/26 03:08:32 x3wFl19v
辰巳でいいじゃないか。
いままでオリンピック選手の選考会も行われてきてTVでも有名で歴史があるんだし。
辰巳体育館は行った事がない地方出身者だけど、
自分もいつかあそこで泳げる日が来るのを夢みて今猛練習しているところだよ。

389:第1のコース!名無しくん
08/08/26 09:37:01 oXcpoBRh
今年も日本代表選手たちがゲストで登場するのだろうか?

390:第1のコース!名無しくん
08/08/26 12:50:15 O/9Xc2c/
なみはやは6000席あるぞ

391:第1のコース!名無しくん
08/08/26 13:01:29 J/G8F3KQ
>>390
クルマはいいけど、新幹線や空港からのアクセスが酷すぎる

392:第1のコース!名無しくん
08/08/26 13:04:07 x9CDZAHO
そうだね。
都の記録会なども辰巳だから、うちの子もそこで泳ぐことだけでウレシイみたい。
ただの記録会なのに・・やっぱりある意味「聖地」なんだな~と思うよ。

393:第1のコース!名無しくん
08/08/26 13:51:58 jOguFnJE
漏れのIDに注目www

394:第1のコース!名無しくん
08/08/26 18:26:13 6V7P+zRN
>>390
なみはやもいいプールだけど、短水路2面ができないので、夏はOKだけど、春JOは無理。
それから、背泳ぎが泳ぎにくい。


395:第1のコース!名無しくん
08/08/26 20:37:48 UOLlUeXd
水泳ジュニア五輪杯、10歳以下・天田が大会新連発で圧勝
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

396:第1のコース!名無しくん
08/08/26 20:47:19 IunEk2VR
11-12才の100m背泳ぎ
女子中1 1.04.40(大会新)  
男子中1 1.05.44(女子に及ばないレベルか)

397:第1のコース!名無しくん
08/08/26 20:49:57 P2g1Gynw
小学校高学年の頃って、平均身長が男女逆になってるくらいだから
男子と女子の間にさほど記録の差がないんだよな。

398:第1のコース!名無しくん
08/08/26 20:51:44 UOLlUeXd
10歳以下とかだと女子の優勝記録のほうが速いってケースはさほど珍しくないんじゃない?

399:座席はフリー
08/08/26 23:27:42 TUF3+tz9
今日から始まりましたね!
各クラブ、クラブ名をパウチしたカードを『座席確保』のつもりで座席の上においてありますが、
あれは、無視してかまわないものです。厳しく言えば、クラブとしての格が低い。
私はいつも2、3枚を端にまとめてよけて、着席します。
さすがに、クラブの看板を背負って「そこは、うちのクラブの席だ」とは言えないでしょうが、
選手が帰ってきたためしもありません。
もし、昼食などで帰ってきたら、ちょっとどいて譲ってあげてもいいし、疲れていたら座っていても
いいし、という感じです。
大量の座席が無駄になっていますからね、座席確保は「無い行為」です。

400:第1のコース!名無しくん
08/08/27 00:59:28 xKG5Yltn
スレリンク(swim板)l50

401:第1のコース!名無しくん
08/08/27 01:45:12 3fI/xEFo
>>399
確かにあれは腹立つよね~
テープで一面とってるとこもあるしね。

402:第1のコース!名無しくん
08/08/27 10:06:22 An+Kv9JI
現在、辰巳です。
昨日、今日とうちの子の応援に来ているけど、
これまでと比べると若干だけど観客席が空いているような気がします。
10歳以下の種目なんて通路や階段ですら身動き取れない状態でしたが、
今回は少しはマシかな。

403:第1のコース!名無しくん
08/08/27 11:20:35 81xNqGAE
なんの為の場所取り禁止エリアだよ。
座って見たけりゃ、早朝から並ぶかコーチに頼むか、クラブ関係者席頼めばいいだろ。


404:第1のコース!名無しくん
08/08/27 14:52:41 3fI/xEFo
コーチに頼むから席とりが横行するんじゃない?

405:第1のコース!名無しくん
08/08/27 14:54:14 1yYAabQ4
今、辰巳に居るけどショボイコーチしかいないな。10才以下とかで大声上げて馬鹿ばっかw

406:第1のコース!名無しくん
08/08/27 15:05:30 1yYAabQ4
場所取りに必死なアホコーチ見ると悲しくなるよw
安月給の飼い殺しのアホどもw

407:第1のコース!名無しくん
08/08/27 15:50:43 KoR/mcd5
LZ、たこ焼きの着用率は
どないだ??

408:第1のコース!名無しくん
08/08/27 17:21:46 81xNqGAE
>>405-406
子供のタイムが悪いからってコーチに当たるのはよくないですよ。
釣りなら針が付いてないですよ。

409:第1のコース!名無しくん
08/08/27 18:38:23 gHd7e8ln
>>407
昨日・今日は12歳以下だから、全然見かけなかった。
ずっと見ていたわけではなので、いたかもしれないけど。
明日からはたくさんいると思うよ。

410:第1のコース!名無しくん
08/08/27 23:30:38 gDJHhED6
>>405406
どっか行って下さい


411:第1のコース!名無しくん
08/08/28 00:24:21 wIF1XjLY
>>410
この程度すらスルー出来ないやつもどっか行ってくれ。

うちの息子も再来年に向けてJO狙ってる。
親としてはそこまで入れ込む気は無かったんだが、なんか本人がやる気で黙々と練習してますわ。
今行ってるスイミングスクールの選手育成コースのメンバーの中にとんでもない悪ガキがいてね。
コーチや親の目を盗んではライバルに陰湿なイジメやらかしてる。
他の親からのチクリでコーチから問いただされても平気で「覚えてません」なんて言い放つ腐り様w
他のスクールにもいますかねぇ。

412:第1のコース!名無しくん
08/08/28 07:28:31 ddzjd91K
親がバカだから子がいじめられんだよwしかも再来年ってなんだw
地方大会でさわいでろ雑魚がw

413:第1のコース!名無しくん
08/08/28 08:21:26 4Mp6wqmH
皆様おはようございます。あまり天気は良くないですが、頑張っていきましょう

414:第1のコース!名無しくん
08/08/28 09:11:03 Oma298vN
ジュニア五輪夏季水泳 天田選手が50m背泳ぎ優勝
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

415:第1のコース!名無しくん
08/08/28 13:57:46 /VflVWP2
>>411
この手の親の子は自滅だな・・かわいそ

416:第1のコース!名無しくん
08/08/28 20:31:39 ddzjd91K
しかしショボイ大会だな、日本水泳オワタw

417:第1のコース!名無しくん
08/08/28 21:54:34 5QAq456O
スレ立ては乙だが、こういうスレでどうして1みたいな書き方する
のかが、俺には理解できない。

例えば8月26日(火)~30日(土)みたいに書いたほうがよかろう。

418:第1のコース!名無しくん
08/08/28 23:15:21 4Mp6wqmH
>>416
どこらへんかを具体的かつ理論的にさらに厨房言葉禁止で説明していただこうか。

419:第1のコース!名無しくん
08/08/28 23:48:30 NeLqcUD8
女子200m背泳、酒井が高校新で優勝…水泳ジュニア五輪杯
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

420:第1のコース!名無しくん
08/08/29 01:29:07 2aQHEuti
CS女子100mバタフライで宮本悠衣(藤村女子高1年)
が58秒70で優勝。
2位の秋山夏希(山梨英和高2年)も
58秒74(埼玉総体決勝に続いて2大会連続)。
URLリンク(swim.seiko.co.jp)

1年生なのに58秒台出す宮本も、
200mが得意と思われがちにもかかわらず
2大会続けて決勝で58秒台出す秋山もすごいですね。
9月6日に同じ辰巳で行われるインカレの女子100mバタフライで
加藤ゆか(山梨学院大学)がこの2人のタイムに勝てるか、見ものですね。

421:第1のコース!名無しくん
08/08/29 11:30:12 QwCdleZ1
>>411
とかいいつつ人一倍入れ込んでる親御さん イタイです。
どうかお子様をつぶさないでくらさい。

422:第1のコース!名無しくん
08/08/29 22:50:54 WcUnoQBL
酒井志穂、女子100背で高校新V…200に続き2冠達成
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

423:第1のコース!名無しくん
08/08/29 23:50:31 YsNS8rgf
やっぱここも基本2chだねぇw

424:第1のコース!名無しくん
08/08/30 11:37:54 5Mp74vrl
2,000円の席すごい空いてた。
あんなに作る必要ないんじゃない?

425:第1のコース!名無しくん
08/08/30 13:37:29 HM7mIJc9
座れねーとかゴタゴタ言うアホ用だよ。
座りたきゃ金払えって事だろ。
名前かえりゃいんじゃね。『クラブ関係者席』→『別府席』

426:第1のコース!名無しくん
08/08/30 16:08:41 UheMK1mX
>>424
1分も必要ないのに2席で4000円とかありえない。
一生に一度の晴れ舞台ならともかく、年に2回もあるのに。

半日300円とかにした方が儲かるだろうに。

427:第1のコース!名無しくん
08/08/30 17:14:33 3rHP6X00
クラブ関係者席ガラガラだよなあ。
まあ金取ること自体悪いことではないと思うけど、有料席作るなら主催者側は全力でちゃんと売れよ。

428:第1のコース!名無しくん
08/08/30 17:50:06 I7iz6TV9
石原知事は「選手村に入れば(各選手が)日本代表として
強烈な連帯感をもって頑張ろうって言い合っている」と語り
「プロ野球選手だけ高級ホテルに泊まって選手村に入らないのはおかしいよ」と指摘した。


429:第1のコース!名無しくん
08/08/30 21:13:39 T2I5NJgD

何が言いたいんだ? 県教組

最強に不利益こうむってるのは生徒だろうが
裏金教師から指導されて学校生活送り、これから生きていかなきゃなんねーんだぞ

曖昧でテキトーな処分でのさばらせて、それでも自分達、教職員の体面が大切か ??? 

自分はカンニングしたり不正行為働いた生徒を見つけたら 指導し裁く立場にあるんじゃないのか?



大分の子供も県民も不幸だ

430:第1のコース!名無しくん
08/08/30 21:14:51 T2I5NJgD
ごww

431:第1のコース!名無しくん
08/08/31 12:00:50 aFMWqrMm
渡辺、雪辱のV…水泳ジュニアオリンピック
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

432:第1のコース!名無しくん
08/09/14 20:31:19 tb2vWhIX
桐蔭学園 自由形 女子

の名前分かる人います?

433:第1のコース!名無しくん
08/11/05 09:22:27 OOGf/aSp
教えて下さい
JOでの競技順序は毎回変わるのですか?


434:第1のコース!名無しくん
08/11/06 11:47:08 L/VYVu1T
たぶん変ってない。
来春のJOは日本水泳連盟のHPで確認できるよ。

435:第1のコース!名無しくん
08/11/06 17:12:20 jEviNrBb
>>434
ありがとう
HP確認してみます!

436:第1のコース!名無しくん
08/11/12 17:35:04 jMc3zgNt
2009年ジュニアオリンピック標準記録の訂正
URLリンク(www.swim.or.jp)

437:第1のコース!名無しくん
08/11/16 00:21:28 VzeFm1eo
↑やっと訂正したねww


438:第1のコース!名無しくん
08/11/25 18:11:27 3JWTo2xI
第32回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 参加標準記録
URLリンク(www.swim.or.jp)

439:第1のコース!名無しくん
08/11/27 12:32:35 TdyTbdDe
100分の1秒単位になってるな

440:第1のコース!名無しくん
08/12/09 18:56:37 iHZsRxSy
ジュニアオリンピック歴代優勝者
URLリンク(www.swim.or.jp)

441:第1のコース!名無しくん
08/12/10 07:38:42 jCjIqrgB
大阪の枚方市では来年から夏休みが8月25日までと決まった。
他の市町村も全教室にクーラーを設置後に追随するようです。
JOの日程はどうなるんでしょうかね?

442:第1のコース!名無しくん
08/12/10 12:10:59 o/2Eue4o
8月の頭に来るって噂がありますが・・・

443:第1のコース!名無しくん
08/12/10 12:16:52 IfmHC43G
とりあえず来年の日程は決まっている

444:第1のコース!名無しくん
08/12/26 00:07:38 KLOX1pPi
北海道は冬休みが長いので夏は20日前後から学校がはじまるよ。
中高生はテストの関係なんかもあってJOに参加するにもいろいろ苦労が多い。

445:第1のコース!名無しくん
09/01/03 16:55:02 VTQ6wpvM
んだべ。

446:第1のコース!名無しくん
09/01/05 02:11:45 /shllhHv
なぜ50は短水路と長水路で0.2秒しか差がない?
おかしくないか?
まあ標準ぐらい切れて当たり前だしなあ…

447:第1のコース!名無しくん
09/01/05 12:41:22 bFcFtj7d
んだよ。

448:第1のコース!名無しくん
09/01/30 22:08:08 SVOuJVed
全国JOC春季ジュニアオリンピック福岡県予選

女子100m背泳ぎ
酒井志穗 ブリヂストン 高校3 57.70 短水路日本新
女子50m背泳ぎ
酒井志穗 ブリヂストン 高校3 26.97 短水路高校新

449:第1のコース!名無しくん
09/02/11 15:10:04 HsTI/m7n
九州カップの結果見て驚き!!
アクセス佐賀の松田(小2)、2個メで2分35秒66。
今このタイムだと小2で決勝にも残れるんじゃない?
萩野、天田の次は彼か?

450:第1のコース!名無しくん
09/02/25 11:55:08 7ONam9+w
SC北陸支部 短水路 富山大会 2/22 
ジャパンオープンに出場しなかった小堀勇気
400m自由形 3:46.21(短水路中学新では?) 
1500m自由形 15:15.39 
ジュニオリはどの種目にエントリーするか楽しみ

451:第1のコース!名無しくん
09/02/25 19:59:40 VwW7r4PD
>>450
多分短水路中学新だね

452:第1のコース!名無しくん
09/02/26 14:32:08 ogzGAERs
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
宮崎亜美(小6) 女子200m平泳ぎ 短水路日本学童新 2:26.54
春期ジュニアオリンピック最終予選会 2/22
女子200m平泳ぎ
1 宮崎亜美 ジャパン観 小学6  2:26.54
  LAPS 33.66 1:10.70 1:48.50 2:26.54
他の短水路記録
50m平泳33.94/100m平泳1:11.66/2個人メ2:21.93

453:第1のコース!名無しくん
09/02/26 20:55:44 dHUbl/Vc
エントリーランキングまだー?

454:第1のコース!名無しくん
09/02/27 08:19:40 sOqtpuHh
>453
3月6日から8日って要項に書いてある!!

455:第1のコース!名無しくん
09/02/27 17:11:10 sOqtpuHh
たしか来春のJOの制限タイムってエントリーランキングの24位が基準なんだってね!

今回の24位周辺がめっちゃ気になる~。(`▽´)

456:第1のコース!名無しくん
09/02/27 19:43:31 yE153y99
100で1秒は上がるだろうな

457:第1のコース!名無しくん
09/03/01 16:39:22 UWX2UQPc
100Frで1秒上がったら切れる人ほとんどいないよ

458:第1のコース!名無しくん
09/03/01 19:58:31 FjPuLgMf
>>457
それはない
だが1秒はさすがに言い過ぎだな

459:第1のコース!名無しくん
09/03/01 22:39:16 g8SgK/1i
予選やれないなwww
B決いらんなwww

460:第1のコース!名無しくん
09/03/01 23:45:27 FjPuLgMf
>>459
例年の話だろ
今年は確実に上がるだろ

461:第1のコース!名無しくん
09/03/02 01:13:08 +k8P6dPX
神奈川 長水路 3/01
男子平泳ぎ
夏目大志 東急SC(小6)
50m-31.98 学童新 (32.01 林和希)
100m-1.09.79(1.09.29 宮川孝裕 1994) 惜しかった
男子バタフライ
内村 甲 レオSS荻野(小6)
50m-27.22 学童新(27.28 佐藤将太郞)
100m-59.86 学童新(1.00.57 小堀勇気)

462:第1のコース!名無しくん
09/03/02 10:01:29 RPCXSd6N
エリート小学生です
昨日はオーラ一杯の立石君も見れたし
神奈川盛り上がってます!


463:第1のコース!名無しくん
09/03/05 21:01:03 +zdn4KaG
JOの第1次エントリー出たね
URLリンク(www.swim.or.jp)
小堀勇気はチャンピオンシップの200.400.1500フリーにエントリー
平泳ぎは男女、どのクラスも新記録が出そう

464:第1のコース!名無しくん
09/03/05 23:37:51 mwBsXlJn
にかまは

465:第1のコース!名無しくん
09/03/05 23:38:40 8MwekVza
エントリー見たけど、なにこのハイレベル…
中間ぐらいの位置につけると思ったら俺ゴミレベルじゃねえか…

466:第1のコース!名無しくん
09/03/05 23:47:32 ko848Mtu
同感・・・
全員何食ったらこうなるんだ?

467:第1のコース!名無しくん
09/03/06 13:52:01 E9sVBWyN
決勝ライン何秒上がってんだよ…

468:第1のコース!名無しくん
09/03/12 12:25:34 oupQ92p+
>466
何食ったら?
じゃなくって
何着たら?
でしょ!

469:466ではないが
09/03/12 13:06:11 Dm810eCM
>468
強い体つくるには
食べものも重要でしょ!

470:第1のコース!名無しくん
09/03/12 13:42:39 CnzS32m3
男子のCSのBRやべえww

471:フライマン
09/03/12 22:02:39 AoNFanXQ
今年、小学生で優勝しそうな子を知っている。
スイミングを4~5箇所移籍し、ついに見つけた所では、コーチとコースと貸切。
自主練習は、家族立会いのもと、5~6千泳ぎまくり。
子供の方は、見るたびに小さくなっている。
ここまできたら、優勝させてあげないと可哀想。
ちなみに、ちょっと前まで、この子とライバルだった子も知っている。
あらら、コーチの方針とかで、あまり泳がして貰えないみたいだべさ。
身長を伸ばす時期なんだってさ。へぇー、こんなに差があっていいわけ?


472:第1のコース!名無しくん
09/03/12 22:30:38 gyAyzVpi
小学何年の話?

473:第1のコース!名無しくん
09/03/12 22:59:06 xHYtWNmO
>>471
ちょっとなに言ってるかわかんないです

474:第1のコース!名無しくん
09/03/13 13:15:42 G1D/BH2T
>>473
わかるよ。読解力ないんじゃない?

>>471
親掛かり・・そんなことしなくても優勝するだろう子3人知ってる。




475:第1のコース!名無しくん
09/03/13 20:04:11 EDFd9sIh
環境の違いは差でもなんでもない
運も実力の内だよ

476:フライマン
09/03/14 07:56:44 n1gRFMF+
10才以下のお話。
何言っているか分からないなら、分からなくてもいい。
環境求めて結果を出していくのも、確かに運も実力のうち。
しかし、本人がどこまで望んでいるか?
望んでいて練習出来るものは、それで良いが、望んでいても練習出来ない者もいる。
全てはスクール、コーチの方針の差でしょう。
さてさて、10才以下で名前を残した選手は、どこまで頑張れるのか?タイムより今後が楽しみである。
なんせ、競泳の本番は、先が長いのだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch