滋賀の水泳について語ろう!at SWIM
滋賀の水泳について語ろう! - 暇つぶし2ch953:第1のコース!名無しくん
11/02/20 19:45:35.72 NnBh4A7/
野州なめとるわ

954:第1のコース!名無しくん
11/02/23 12:17:38.71 xVxYYw5X
監視員が男女とも競泳水着(男はビキニ、女はハイレグ)のところって
ないですか?

955:第1のコース!名無しくん
11/02/23 13:02:18.67 JUCgUY22
マニアックなそれはない。

956:第1のコース!名無しくん
11/02/24 18:47:46.37 7tJ8uTf2
草○イトマン 新○コーチのロリコン罪確定

957:第1のコース!名無しくん
11/02/25 07:24:46.12 9xx11iEq
そんなありもしない事を書いてええ加減にせえよ?

958:第1のコース!名無しくん
11/02/27 21:58:44.62 BuGr/dK2
んだ、んだ。

959:第1のコース!名無しくん
11/02/27 22:48:07.10 ycBvEcLo
だっふんだ?

960:第1のコース!名無しくん
11/02/28 00:22:53.38 TXU1MFhq
琵琶湖横断したヤツいる?

961:第1のコース!名無しくん
11/03/01 19:13:26.26 h8blpEYs
途中までやったことがあるぞ。
船や人が少なそうな
夕方7時頃出発して、夜12時頃まで。
途中で引き返したけど。

一応大きめのプルブイ2つ補助に
(ていうかヘルパーに腰にくくっていったけど)

月夜なら、そんなに大変な事でもない。



962:第1のコース!名無しくん
11/03/02 08:54:33.33 qRe+45ts
よく怖くないな。変な生き物に足とか食われそうで怖いわ。サメがいたらどうしようとかな。

963:第1のコース!名無しくん
11/03/06 22:55:08.66 hziLYtzL
淡水だからサメはおらんで。
変な生き物は水深深くだから
その点は無問題。
昼間、ボートや船に気をつければ
そう難易度は高くない

964:第1のコース!名無しくん
11/03/13 17:46:14.02 7n65o+IS
最近B&●高島強くない?
まぁ女子は全然やけど

965:第1のコース!名無しくん
11/03/16 22:04:40.05 usscFT3W
今津B&●の方がコーチも良いし、これから期待できそうな気がする。
高島はDQNな客と館員が多いから、あれでは士気が下がろう。

966:第1のコース!名無しくん
11/04/07 08:35:40.44 Apwg/kRK
におの浜に行ってみたけど
がら空きだったw
客3名。採算とれてんのか?

967:第1のコース!名無しくん
11/04/15 21:59:52.30 MhSHtkk7
赤字だそうです
その割に、横暴な職員がクビになりませんね

968:第1のコース!名無しくん
11/05/25 17:03:24.09 y+JaUg8D
琵琶湖の真野浜水泳場がワースト1

真野浜水泳場のH17の水質検査結果はBでした。
URLリンク(www.shoei-web)<) /e-shinbun/dk00/files/090630suiyokujo.pdf
無料トイレや無料シャワーがないので、浜茶屋の汚いトイレを使わざるを得ません。
。子供は水中でおしっこしています。
浜ではバーベキューもできません。
駐車料金も高い上、周辺にはやくざが多く、勝手に駐車していると大変なことになります。




969:第1のコース!名無しくん
11/05/25 21:59:41.87 BGb8OKoX
水泳場って琵琶湖に繋がってるのに
水中でおしっこって・・・。

970:第1のコース!名無しくん
11/05/31 22:11:56.64 fhEmOh/K
富士見プールの職員ってなんであんなに感じわるいの?!

971:第1のコース!名無しくん
11/06/11 22:03:39.18 JqzdArMB
2011.8.15 大阪なみはや 一般参加 競技会「スイムフェスティバル」開催

これは西日本では有名な
大阪なみはやドームの大会使用の方の長水路で、普段は個人利用は難しいのですが、
今年も、一般参加(マスター等登録不要)の競技会「スイムフェステバル」が開催されます。

震災等で、なみはや大会での貸切が混雑している為、


今年は、お盆の8月15日(月)スイムフェスタ開催。 お盆で関西帰省の方もぜひ。

申込は、6/20~7/19の予定。これらHPにアップされると思います。
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)

もう12回(年目)?を超えていて、去年も大好評で沢山の方が参加されました。

また昨年より、50m競技に加えて、25m競技が追加され、
その競技は、常時アッププールを一時使用して、隣の飛込プールで行われ、
参加人数で600人位、個人、家族、クラブ、水泳部、体の不自由でパラリンピック以下の方まで、
タイム分けはされますが、老若男女50m60秒でも拍手と思います。
のべ参加で約1500名(一人4泳法参加や各種リレー)で、自由参加では日本一の大会だと思います。

大会前のアップも1時間程あり、8時頃から17時頃までにぎわいました。

少子化で水泳人口が減少しているようで、危惧しています。

972:第1のコース!名無しくん
11/07/22 23:25:51.97 r89rzzQy
●頼むから皇子が丘公園のプールのレーンに仕切りを入れて!●
●あれじゃあ、そのうち、子供同士の衝突事故が起きるって!●


973:第1のコース!名無しくん
11/07/28 01:15:17.90 zi94N8Dw
>>968
それ、本当?じゃあ、みんなは大便するときどうしてるの?
ロッカーの料金はいくら?
それと、<湖西線「堅田駅」から江若バス約10分「真野浜>のバス代いくら?


7月1日・真野浜水泳場開設式☆びわ湖-(滋賀・大津市)
 
トイレあり
シャワー、コインロッカーあり(有料)
駐車場あり(有料)
URLリンク(www.gaido.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch