相撲雑誌を語れ 9冊目at SUMOU
相撲雑誌を語れ 9冊目 - 暇つぶし2ch48:待った名無しさん
11/10/17 04:41:27.08 O
>>46
そうなんですか。変な会社ですね。

おタクすぎてあの人は苦手です。

49:待った名無しさん
11/10/18 00:04:05.45 0
>>48
知りあいですか。
それはそれでうらやましい。

50:待った名無しさん
11/10/18 08:29:08.28 O
>>49
うらやましいと思うのは間違いです。

51:待った名無しさん
11/10/19 23:01:35.19 O
K和気、きえれ

52:待った名無しさん
11/10/22 11:10:50.28 O
あげ

53:待った名無しさん
11/10/22 12:19:53.84 0
協会の機関誌なら反省して無料配布にしろよ!

54:待った名無しさん
11/10/22 14:52:11.19 O
父さんしそうな会社

55:待った名無しさん
11/10/24 08:55:39.66 O
あげ

56:待った名無しさん
11/10/24 20:30:51.49 O
K和木タヒね

57:待った名無しさん
11/10/25 03:33:32.18 0
来月号の相撲に浅香山親方と琴奨菊の対談記事が載るみたいだが・・・なんか寒々しい企画だな
どうせなら浅香山×藤島×佐ノ山でやってほしかった

58:待った名無しさん
11/10/25 05:09:06.53 0
そこに玉野井も入れてくれれば完璧だ。

59:待った名無しさん
11/10/26 08:46:30.42 O
づりゃわき

60:待った名無しさん
11/10/26 17:33:10.70 0
千代の富士はひと目でズラを見抜いたらしい。
さすが名横綱の眼力。

61:待った名無しさん
11/10/26 20:11:39.50 O
誰でもわかるよ

62:待った名無しさん
11/10/26 23:14:56.37 O
ズラの中身見たい

63:待った名無しさん
11/10/27 17:54:00.45 0
いやいや、あのズラは仲々精巧にできているぜ。
一度見ただけでは、そうそう判らない。

64:待った名無しさん
11/10/28 09:16:12.36 O
生え際、わざとらしいからわかるよ。異様にふさふさ

65:待った名無しさん
11/10/28 11:45:39.79 0
生え際はぴったり横分けだから判りずらいと思うのだが。
もしかしたら、俺の思っている人と違う人のこと?


66:待った名無しさん
11/10/28 16:56:32.21 O
X脇さんでしょ

67:待った名無しさん
11/10/28 18:05:39.56 0
だとしたら同じだ。普通、生え際まで確認するほど近寄って見ない。
おメェ、マガジンの人間だな。スパイだろ。

68:待った名無しさん
11/10/28 18:35:19.39 O
>>66K本かS家

69:待った名無しさん
11/10/28 20:12:45.25 O
づりゃだらけ。

70:待った名無しさん
11/10/31 23:17:45.65 O
植毛にしるなり

71:待った名無しさん
11/11/01 12:05:08.78 O
スカルプD

72:待った名無しさん
11/11/01 14:27:30.98 0
もう売ってる?

73:待った名無しさん
11/11/01 15:11:59.60 O
売ってるよ-

74:待った名無しさん
11/11/02 15:13:50.71 0
11月号、さすがに琴奨菊の騎馬写真が表紙だった
単独表紙は初めてかな、おめでとう

75:待った名無しさん
11/11/02 15:18:45.95 0

若瀬川の訃報は載ってるの?

76:待った名無しさん
11/11/02 15:24:07.22 0
白鵬&紗代子夫人

紗代子夫人って学習院大学でしょ
まだ紗代子さんが大学生のときから肉体関係もってた事実から目をそらさせるためマスコミは彼女の大学名にアンタッチャブルなの?
学習院大学からたのまれたの?

マスコミ自身の倫理規定?
ようは、男子大学生が「力士は女子大生とセクロスしてもよくて、俺たち男子大学生は白鵬と同年齢でもまだ学生だからセクロスだめだってのかよぉぉぉぉぉー」
ってなるのをマスコミは憂慮してる
ならマスコミは祝福してるってことだよね!!

男子大学生達がオナニーと風俗でがまんしてるのに、男子大学生と同年齢の力士達は女子大生達と・・・


77:待った名無しさん
11/11/02 19:23:51.67 O
ヅラの中身を見せてくれ。

78:待った名無しさん
11/11/02 20:22:26.32 0
76番さん。
オマエ正気かよ。
恥ずかしくないの。

79:待った名無しさん
11/11/02 23:25:03.30 0
まあまあ。
明後日には最新号発売されるんだからwktkして明日の休み過ごそうぜ。
ってもしかして定期購読組はもう届いてたりするの?

80:待った名無しさん
11/11/04 09:00:52.58 0
まだ届いていない

81:待った名無しさん
11/11/05 01:17:20.98 0
>>75
載ってた。
つかそれ見て知った。

82:待った名無しさん
11/11/05 05:54:22.71 0
報道されなかったのは家族の希望だったようだね

83:待った名無しさん
11/11/05 16:34:16.56 O
ズラタヒね

84:待った名無しさん
11/11/05 17:42:37.90 0
希望しても若瀬川じゃ新聞にも載らないよ。

85:待った名無しさん
11/11/05 23:25:55.85 0
腐っても幕内33場所の実績があるから
普通は載るでしょ。大輝煌や出羽嵐でも
載ったんだから。

86:待った名無しさん
11/11/06 00:36:08.51 O
ズラの中身見せて

87:待った名無しさん
11/11/06 02:26:22.18 O
それより、NHKの大相撲中継、初場所だけでもいいから復刊してくれ
「相撲」の付録は持ち歩くのにはいいんだが、家でつかうには「大相撲中継」の綴じ込みの方が一門別になってて使いやすい
勝昭の記事も見たい

88:待った名無しさん
11/11/06 02:45:02.27 0
>>85
2月に亡くなったらしい立洸はいまだに載らない・・・

89:待った名無しさん
11/11/06 05:38:08.88 O
ベ社って経営大丈夫?


90:待った名無しさん
11/11/06 08:12:24.35 0
東京ウォーカー23年12/22号に琴奨菊記事あり
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

91:待った名無しさん
11/11/07 01:43:29.56 0
東京ウォーカーに載りました。

92:待った名無しさん
11/11/08 00:31:26.31 0
若瀬川って背中毛ぇボーボーだった?
立洸って死んだん?熊五郎?

93:待った名無しさん
11/11/08 11:39:49.41 0
その毛を〇脇にわけてやってくれ。

94:待った名無しさん
11/11/08 17:55:53.20 O
ウケルWWW

95:待った名無しさん
11/11/09 19:44:32.07 0
文藝春秋12月号
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
元大関から新大関へ
「万理一空」目指せ横綱   浅香山親方(魁皇) ×琴奨菊
-----------------------------------------------
八百長相撲 恵那司はスケープゴートに過ぎない
-----------------------------------------------
大相撲 私は協会を批判して記者クラブ会友会を“追放”された

96:待った名無しさん
11/11/09 23:26:40.08 0
なんだよ文春カオスすぎるじゃん。
八百長相撲と大相撲の方は特集か。
そんな中で名大関と新大関の対談も載せてしまうとかどんだけ。

97:待った名無しさん
11/11/10 12:24:31.39 0
花子がブログやミクに新潮の記事書いた記者と
知り合いでみたいな話し面々と書いてる。
相撲の本にも書いてる記者だろ?
気分悪いわ。



98:待った名無しさん
11/11/11 16:37:07.43 0
昨日鳴戸親方の通夜に行って感じたけど、
親方は「新潮」に殺されたね。
ネタを打った「N」はもっと悪質だ。

99:待った名無しさん
11/11/13 03:53:03.06 O
古本屋さんにいっぱいあったので半日読んでいたら、「そいつはまだ新しいほうなんだよね、まだ奥に昭和40年代30年代のもある、見るかい?」と言われた。
はまりそうだ。

100:待った名無しさん
11/11/13 03:59:23.08 O
立洸も亡くなったって本当なのか


101:待った名無しさん
11/11/14 19:41:00.82 0
若瀬川が福岡市内の病院で10月9日に亡くなっていた。
死因は心臓発作とのことだ。


102:待った名無しさん
11/11/14 21:47:23.68 0
黒海独身って書いてるけど、
離婚したの?

103:待った名無しさん
11/11/15 17:58:14.86 O
づらづら

104:待った名無しさん
11/11/21 12:21:52.90 O
ずら

105:待った名無しさん
11/11/21 18:23:12.72 0
〇脇の新?かつらを見て爆笑してしまった。
独特のもみあげと花形満ばりのカーブ。
50を過ぎてんだから、はげならはげでいいと思うんだが。



106:待った名無しさん
11/11/21 19:40:54.34 O
50過ぎだったとは知らなかった。手前だと思ってた。しかし、変な人。

107:待った名無しさん
11/11/22 18:17:06.94 0
ずらを取ったら70位に見えるよ。

108:待った名無しさん
11/11/24 12:09:26.57 O
昨日、づら見かけたがきもかった

109:待った名無しさん
11/11/24 12:18:25.32 0
インタビューでありがちなセリフが出たら採点するスレ
名前: 待った名無しさん
E-mail: sage
内容:
※外国人、稀勢の里に注意

●自分の相撲を取るだけ。
●一日一番。
●一番一番。
●一生懸命。
●頑張ります。
●~~~だけです。
●ふんっ(荒息)

1つ1点。同インタビューに複数発言が見られた場合はその都度、加点する。

110:待った名無しさん
11/11/26 10:02:13.39 O
あげ

111:待った名無しさん
11/11/26 11:39:35.01 0
はげ

112:待った名無しさん
11/11/27 06:56:03.16 O
ちび

113:待った名無しさん
11/11/28 12:02:09.34 O
ひらめ顔

114:待った名無しさん
11/11/28 18:00:12.09 0
むっつり右衛門

115:待った名無しさん
11/11/30 11:51:59.03 0
稀勢の里大関昇進増刊号だってよw
URLリンク(www.nikkansports.com)

116:待った名無しさん
11/11/30 17:37:30.98 0
大赤字、間違いなし。

117:待った名無しさん
11/11/30 17:44:25.81 0
>>115
菊は差別されてんのか
酷いのう。

118:待った名無しさん
11/11/30 17:51:53.63 O
稀勢にホントに人気があったら大関取りの目玉だった今場所に満員御礼がたったの2日なんてありえないよ。声援も菊のが断然大きかったし、単純に菊を応援しに来た人が稀勢の大関取りも応援してたって人がかなり被ってると思う。

119:待った名無しさん
11/11/30 19:49:20.45 0
>>115
琴奨菊と2人まとめてやればいいのに。 


で、何部売れるんだ…

120:待った名無しさん
11/11/30 20:48:42.16 O
ペヤング昇進特別号が出ても全国で三冊くらいしか売れないだろ。
キセノン昇進特別号なら本屋ごとに二冊は売れるだろ。

121:待った名無しさん
11/12/01 08:37:08.52 O
ヅラヅラ

122:待った名無しさん
11/12/01 11:24:33.61 0
>>119
同意
新大関二人&期待の日本人ホープ特集みたいな方がよくないか

123:待った名無しさん
11/12/01 11:26:00.41 0
特集がキセ一人じゃ薄い本になるんじゃないかなぁ

124:待った名無しさん
11/12/01 17:03:40.88 0
薄い本といえば腐女子

125:待った名無しさん
11/12/01 18:19:03.09 0
月刊相撲 稀勢の里大関昇進記念号
12月16日発売
840円 A4判・52P・オールカラー
綴じ込み特大ポスター付

126:待った名無しさん
11/12/01 20:44:00.98 0
薄くて高い

127:待った名無しさん
11/12/01 21:54:54.45 O
国技館で寛さんのサインが五千円で売ってたから買ったぜ。

128:待った名無しさん
11/12/06 14:56:42.42 O
あげづら

129:待った名無しさん
11/12/12 10:08:38.20 O
づらきも

130:待った名無しさん
11/12/12 12:33:49.34 O
今月号の付録ひでーな。たのしい幼稚園かと思ったわ。
やってることが寒すぎる。きっと廃刊間近なんだろうね。

131:待った名無しさん
11/12/12 13:01:02.83 0
ひでーも何もここ最近12月号は毎年あの付録じゃん

132:待った名無しさん
11/12/12 16:46:24.87 O
あんな手帳いらんから安くして

133:待った名無しさん
11/12/12 20:41:56.54 0
毎年9月号の付録だった、技のデータブックって今年も付いてました?
本棚を整理してたら平成17年~21年はあったんだけど
去年と今年って付いてたかどうか覚えてなくて。

134:待った名無しさん
11/12/12 20:43:30.13 0
手帳は悪くないと思う。
前半のカレンダーは番付発表の日とか
場所の初日とかすぐ分かって便利。

後半の記録集はネット使ってる人間には不要だが、
貴重な購買層のアナログなじいさまたちには良いのだろう。
察してやれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch