11/07/13 21:03:26.13 O
最終的に魁皇がその場所で勝ち越すと、技量審査場所もヤオ場所認定したりと
その場凌ぎで矛盾に満ちたレスを連発する基地外と同類扱いされたくないからかな?
190:待った名無しさん
11/07/13 21:06:00.13 0
魁皇はまだヤオやってんのか
191:待った名無しさん
11/07/13 21:12:11.67 0
明日にでもあっけなく単独で決めちゃったら
場所後に引退もありそう
192:待った名無しさん
11/07/13 21:18:34.79 0
どうせ明日明後日と買って五分にして、
その後は五分五分ペースでお茶を濁しながらハチナナすんだろ
コイツほど欺瞞に満ちた力士は居ないわ
193:待った名無しさん
11/07/13 21:22:06.06 0
>>192
いいからウンチはウンチスレでほざいてろよ。
194:待った名無しさん
11/07/13 21:26:25.91 0
こんな老いぼれの負ける奴は即廃業すべし
195:太刀山型の土俵入り
11/07/13 21:35:27.71 0
千代の富士が岡田准一のラジオにゲスト出演した時
岡田「親方は本当はまだ現役続けられたんじゃないですか?」
千代の富士「10勝ぐらいはできただろうけど横綱はそういうもんじゃないからね」
千代の富士も武蔵丸も横綱に抜かれるなら嫉妬するかもしれないけど
一勝の重みの軽い魁皇に抜かれても悔しくないだろ。
196:待った名無しさん
11/07/13 21:46:33.44 O
この記録も五年半後には白鵬に抜かれるだろう。
197:待った名無しさん
11/07/13 21:52:57.73 O
なんでも2ちゃんねらーの「ヤオ」という軽すぎる言葉で片付く、今の相撲界。
198:待った名無しさん
11/07/13 21:55:05.03 0
>>158
Bだろうな
199:待った名無しさん
11/07/13 21:55:09.39 O
ここまでの記録作るためにいくら使ったんだろう?
惨めな力士
200:待った名無しさん
11/07/13 21:56:04.74 0
>>199
買った星もいくらかは返してたりしてるだろうから
案外金は使ってないかもな
201:待った名無しさん
11/07/13 22:02:48.30 0
豊ノ島が一度目の立ち合いで、有り得ない早さで突っかけただろ
あれは魁皇戦で暗黙に取り決められているサインなんだぜ
あれをやった時は、立ち合いで魁皇が変化し相手が落ちることになっているんだ
今日の協会の監視員さん、ぜひ魁皇と豊ノ島の取調べをお願いします
202:待った名無しさん
11/07/13 22:09:42.23 0
>>201
立会いで魁皇変化したか?
あれは変化とは言わんよ
203:待った名無しさん
11/07/13 22:18:59.28 0
八百長は健在!
204:待った名無しさん
11/07/13 22:32:50.81 O
突っ掛け発生は注射のサイン
205:待った名無しさん
11/07/13 22:33:28.36 0
>>196
あながちありえなくないから怖い
相撲が続けばの話だけど
206:待った名無しさん
11/07/13 22:36:31.88 0
いくらなんでも今日の突っかけは早すぎたな
バレバレw
207:待った名無しさん
11/07/13 22:50:22.52 0
相撲中に預ける用の携帯と
星買い用のヤオ携帯を持つくらいの財力はあるよな
八百長相撲に染まってて、相撲を守りたい親方衆が監視しても意味無いよな
208:待った名無しさん
11/07/13 22:52:37.68 O
全盛期戦闘力一覧
【1990~2000年】
貴乃花 1320
曙 1180
武蔵丸 1230
若乃花 950
小錦 1010
霧島 880
貴ノ浪 900
【2001~2010年】
朝青龍 990
白鵬 1030
把瑠都 780
琴欧洲 770
魁皇 760 (現在戦闘力580)
209:待った名無しさん
11/07/13 22:53:32.44 O
千代の富士 1140
北の湖 1270
輪島 1080
北の富士 980
玉の海 970
大鵬 1350
柏戸 990
栃錦 1020
初代若乃花 1100
双葉山 1880
太刀山 1770
栃木山 1550
梅ヶ谷 1650
常陸山 1860
谷風 2080
雷電 2560