11/06/27 02:12:58.18 ITxOLqpJ
>目先を逸らすために良く使うのが、
>二項対立の軸を増やして、二軸四項対立図式を作る、とかだね。
目先を逸らすってより見方を変えるって奴だよ。
悩んでる人って考え方が凝り固まってるから
このやり方は有効だと思う。
認知行動療法でも選択肢を増やす事は基本としてやらされる。
るつぼに関してはトンデモな回答は少ないと思う。
ばーさんが孫欲しい、って奴くらいかな、トンデモだと思ったのは。
信者が「岡田さんスゴーイ!」って持ち上げる法則って
大体認知行動療法なんだよな。
確かに専門書読むよりはスイーツ()に解りやすい説明してる。
トンデモなのはとにかく評価社会関係。
「いい事は評価経済」「悪いことは貨幣経済」ってレッテル貼ってるだけに見える。
未だに本人すら解説しきれてないし。