10/10/16 10:02:46 dfTYNLj0
テンプレ
オタク評論家・岡田斗司夫氏に2200万円求め提訴
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
町山智浩「岡田さん、それって会社じゃないよね?」
URLリンク(togetter.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 14:35:13 oRSRbFGE
テンプレ2
・“何もしなくてお金だけ払ってくれる社員が一番良い社員”
これが岡田斗司夫が明言する、オタキングexに求められる社員像。
・オタキングexは世界を、貨幣経済→評価経済社会へ転換させようとする集団である。
・オタキングexは、全人類の0.3%の苦しみを軽減することを目的とする集団である。
・オタキングexへ一般の人は、カルト教団、新興宗教、マルチ商法、
高額セミナー商法などではないかと危惧している。
・オタキングexの会員の目標は3万人だが、最初の1年で集まったのは、約100人。
・オタキングex社員へのスレ住人の印象は、洗脳奴隷社員。
・このスレでオタキングex社員に何を言っても無駄。
結局岡田を擁護するために、使い捨ての屁理屈を振り回すだけ。
何十時間語っても、絶対に岡田や自分の非を認めない。
・オタキングexでは、既に人間関係のトラブルで退社した者がいる。
・オタキングexに入社すると、社員はたった4つの「ミームタイプ」に必ず振り分けられる。
注目型、司令型、法則型、理想型、(判定中)。それ以外への分類は無い。
・交流掲示板のカフェ・バベルはもう数ヶ月も閑古鳥が鳴いている寂れた状態。
・岡田斗司夫は一浪して大阪電気通信大学へ入学。そのためか知的コンプレックスが大きく、
知ったかぶり、外来語や専門用語の誤用が多い。
・岡田斗司夫は何が正しいかではなく、自分の論理が如何に偉いか通用するか、
他人に論破されないかで行動する。 目下の者や嫌いな者の言う事はどんなに正しくても認めない
・岡田斗司夫は「オタクは死んだ!」と言ってオタクを怒らせたが、
未だ謝罪もせず、オタク話をして儲けをあげている。
・パイプカット(無精子状態)にし、コンドーム無しでの
生での中出しに執着し、女性とのセックスにやる気満々。
・トップページの武蔵美のナ○キの実物は、動物のゴリ○に似ているらしい。
・「T2メディアパル」訴訟のコピペ連投に対してはスルー(無視)すること。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:19:29 FB8+XE8t
筑摩書房の「遺言」って、またいつもの『大統領のヘルメット』みたいな本なんだろ。
あったこともなかったことも脳内改変して事実のように書く。
>アメリカ大統領がいきなり、押入から銀のヘルメットを出して来るのだ。
>「まさか!!」と思う間もなく、ジェット戦闘機に乗り込み「オレが先頭だ!」と叫んで、ミサイルをバンバン撃ちまくる。
>コードネームは当然、イーグルワン!
>かっちょいい~!!
みたいな。
岡田って、心臓の病気で赤ん坊のとき一度も泣かなかったんだってね。すごいね(棒)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:55:04 UxjArQA2
新刊タイトル、「遺言」じゃなくて「寝言」にしたら許す。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:04:44 ghRgnkpd
「遺言」もフィクションとしては面白そうジャン
図書館に入ったら借りてみる
買ってまで読む気はない。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:27:32 t7UKX3BC
カフェバベルが寂れてるのは、「バベルの塔」と「バベルの扉」の存在がある。
レス返しが想像以上に大変なのと、気持ちいいぬるまゆ状態に
おいてもらえる。また、使い勝手もあの掲示板とは比較ならないくらいよい。
あの掲示板がひどすぎるってこともあるが。また、ヘタにあそこで目立って
しまうと、ユキカゼ艦長のように電波扱いされて叩かれる恐れもある。
だから、わざわざあそこに書こうという気力がなくなるんじゃないかと。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:38:12 84DgTsaW
>>7
本当に不思議。あんなに賑わっていたのに、今じゃ廃墟に近い。
書き込みは、艦長と五行日記だけ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:59:28 90DIcDHG
つうか、バベル初期も社員がひきこもりになって
お外に出すために作ったのが社員ブログ(仮)
だろうがw
それでもお外に出てきたのは数人だったがw
扉以前の問題。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 20:11:36 1+wKLxGE
松尾貴史に似てると思うのは俺だけ?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 20:28:12 lpPsUlwR
>まず、君の考えや推理を言ってみてください
>これが民主主義の大原則だからね
>「理解不能」は感性による論理の否定。それ言ったら話し合いはできませんよ。
俺って頭いいでしょ (チラッ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 20:35:26 lpPsUlwR
メタ的な視点で返答しようとするのはいいけど
かなりずれてますよ、岡田さん
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 20:59:06 tcaFIuMv
民主主義の大原則かー(棒。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:53:40 90DIcDHG
新動画を見てきたけどex社員募集の話がHPにある
ex説明と微妙にトーンが違っていて面白かったw
exHPに書いてあったexの説明では、有料会員
(1万円)から集めた数億円の金で企画を動かせる
というのが目玉に思えたけど・・・
実際の初期の社員募集では、そこは無いんだな。
むしろ自腹で企画の金を出せば儲けが発生すると
いう話し。
今のexもそんな感じだなw
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:13:01 Pu0CTIKQ
ツイッターの公開読書、なんか失望したなぁ。
おれが前に書いた本と論旨が被ってるとか、おれのほうが有名なのに向こうのほうが本が売れるとか、
お得意の評価経済うんぬんを持ち出してもまとめきれず。
んで、才能は貸し借りするものだって。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:20:18 FMV3wVzy
岡田「庵野君はいずれ僕から借りた才能を僕に返すだろう」
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:25:00 EjXJRTIc
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:29:25 Pu0CTIKQ
才能の貸し借りについて聞かれて、ex社員にテープ起しさせてるとか。
それはバイト代ケチっているだけではないかと。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:52:00 pgVXZcHH
ミクシー
百人斬りの
伝説の性豪のスレって
ここですか?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:18:28 Iq9+tfn9
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
ここ見ると「岡田斗司夫」「ドルショック」と出てるのに・・・
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:25:21 Iq9+tfn9
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>タイトルどおり、セックスしてやせる!という本。
>ドルちゃんは雑誌の企画で成田アキラさんとセックスしてお互いに感想を漫画にしたり、
>ダイエット本ベストセラーの先輩ともセックスしている猛者でした。
ここだと「ダイエット本ベストセラーの先輩」って何で?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:32:10 Iq9+tfn9
「お金」のこととか「スナフキン化計画」とかの講演どーでもいいので
ナツキちゃんドン引きするぐらいの過去のパイプカットセクロスの話が聞きたい!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:48:21 xDQ6jfIi
デブの頃と同様、ごっつぁん体質がなおらないのだな。
まず親にごっつぁんでゼネプロ。
ごっつぁんの度が過ぎてガイナ追放。
ガイナ親方株でNHK 解説者。
貴乃花のようにダイエット成功したので、
自分の部屋を構えようとするも既に有力タニマチには通用せず。
手弁当で集めた弟子にちゃんこ作らせて食ってる感じ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 01:53:25 Soehvq6y
「遺言」っていつフリー化するの?
発売と同時?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 04:13:26 UJGaizl7
岡田氏によれば、「価値のあるものはフリー(≒原価)になっていく」
一般的価値のない岡田氏の著作はフリーにはなりません
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 06:53:17 2N3p2DcJ
てか、この本、判型もページ数も分からないのに予約段階でAmazonのランキングが上がってるのが不気味だ。
価格も、この手の書籍にしては2800円以上と、かなり割高な部類だしジャケ買い出来るとは思えない。
岡田斗司夫の本は何冊か読んだので、目次を見たらどんな流れになってるのかはある程度想像は出来る。
それなりに突っ込んだことも書いてそうな項目は幾つかあるけど、時代に合ってないような気もする
二十代で、オネアミスとかナディアの裏事情に喰いつく人ってどれぐらい居るんだろ?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 08:48:42 kLfS/6N+
10年前にこの内容だったら買ったのにな
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 09:08:34 nKg1jDwz
ミクシーで
自分の本への好意的な書評や
自分自身への肯定的人物評を書いた女性を
日々探して足跡をつけ
踏み返してきた人に
岡田斗司夫を前面に押出して
猛アタックする
伝説のヤリチン壮年ナンパ師の
スレはここですか?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 11:00:13 Soehvq6y
>>25
でも社員から給料もらう代わりに
岡田斗司夫をフリー化しますっていうんだから
「遺書」もフリー化すべきでしょう?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 11:02:37 827BljTk
>>29
ex立ち上げ前からの企画本なので無理と動画で発言している
何年後かにはできるかもだって
これが印税もらうの最後だってさ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 11:14:04 827BljTk
ustreamの動画を見たら主論と系論があって、主論を
支えるのが系論と定義するとか言っているけど・・・
それ、ご都合主義すぎるだろw
空理空論お花畑宣言すればいいこと。
系論とか造語を作る必要ない。
スナフキン計画で言うと、スナフキン生活自体が主論
という事になるのだろう。
そのための施設は?金は?戸籍管理は?といった
現実的には最も重要なものが系論として、どうでもいい
という。
主論で反論された事はないというけど、当たり前じゃん。
そこは岡田が自分はスナフキンが好きだ!良いと思う!
それだけの事で済む話。
少なくとも一人は良いと思う人(岡田自身)がいたら成立
しちゃうだろ。
要するに空理空論の電波お花畑という事になると思うがw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 13:04:08 +bHQVVe3
人類全体RT @agujeta: 岡田さんはどんな人を助けますか?
才能は嫉妬するものではなく、借りたり貸したりするものじゃないかなぁRT
@kenaka210: 人の才能に嫉妬したことはありますか?
岡田さんは宗教家www
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 13:28:17 mKp5L0OC
ああ、やっとわかったよ!
「黒執事問題」
>「大多数=まともな人」と僕は定義しています。つまり違法DLは法が実態に追いついてないだけ #otakingex
>RT @xxxxx: 「生活に困って違法DL」は性善すぎる。ただ金払いたくないからという意地汚い根性。
>正直者(まともな消費者)がバカを見る世の中
みんなでやれば悪くない!これは民主主義の大原則だよw
「遺言」をコピーしてネットに「フリー」でバラ撒けばいいんだ。
黒執事の作者みたいにブログで「違法コピーやめて~><」などと情けない泣き言は
まさか俺たちのオタキング様は言わないだろう。
海外で海賊版のドラえもんにサインした藤子不二雄先生のようにおおらかな態度をとってくれるはず。
オタキング様の目標はお金ではない!これからは評価社会にシフト!
オタキング様のありがたい文章がネットに「フリー」でバラ撒かれることで
人類の苦痛の0.3パーセント減を目指そう!
「社員」さんだけに仕事させるのはかわいそう><。
「無料会員」が勝手に「遺言」フリー化してあげればいいw
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 14:28:44 Cpcf98qp
いまやってる日記リバイバル
最初の100人はあのキチ文で集まったんだろうけど
あのキチ文で集まるのが世界で100人くらいだと
岡田斗司夫が気がつかないのは何故だろう
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 14:29:58 Cpcf98qp
しかし
自分とマイケル・ジャクソン直で対比するやつ
はじめて見たわ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 14:55:37 lu3gMY8n
>>33
>「遺言」をコピーしてネットに「フリー」でバラ撒けばいいんだ。
俺もそう思う。
黒執事の発言を聴いてる限り、少なくとも岡田さんにはそれをどうこう言えないでしょう。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:04:08 827BljTk
>「遺言」をコピーしてネットに「フリー」でバラ撒けばいいんだ。
的外れだわー
これで岡田をチクリとやったつもりなんだろうが・・・
先手打たれているのにwww
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:16:01 Cpcf98qp
ていうか>>33はなんで岡田文体なんだ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:18:29 531TIJfx
「遺言」尼で朝みたとき40位で今53位
印税 初版8000部×270円で2160000円
ばら撒くにも一冊買わないとダメだろ
それにダウンロードする人がどれだけいるか
人気のないものは無料にならい法則w
先手って何?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:24:55 Cpcf98qp
賞味期限切れ暴露本+宗教みたいな内容だし
騒ぐような売れ行きにもならないと思うけどなあ
書かれた関係者も無視でしょ
何でもいいから売名したい評価経済主義者に
関わるメリットない
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:28:32 827BljTk
>>39
ネット時代に違法でコピーされてばら撒かれる事に
対する回答がexなわけだろ?
成功するかどうかは別としてw
さらに、個別問題としては「遺言」はex以前から動い
ている企画だから、今さら自らただでばら撒く事は
できないけど、高いと思う人は図書館で借りるか、
数年後にフリーになると思うから待ってと言っている。
この状況でばら撒かれたら泣くくせに・・・というのは
無理ありすぎだろw
本当は心の中では銭勘定して泣くかもしれんが、
表向き、そんなのやせ我慢で突っ張れるじゃん。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:32:46 Cpcf98qp
今ゼネプロの裏話が読みたい層相手の本なんて
筑摩書房じゃなくて大日本絵画で出したほうが
いいくらいだ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 16:31:41 YEA6ZD3B
>>42
それはあさのまさひこがいる限り無理。
そして海洋堂とモデルグラフィックスの関係がある限り無理。
>大日本絵画
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 16:32:00 OMC7Ljul
確かに、ダイエット本なんかと違って、よっぽど岡田に興味がある人じゃないと買わないよな
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 16:36:43 sp279tmM
2800円はこのご時世高すぎ。編集者アホ?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 16:47:14 lfFXi+CZ
狭い層しか買わないとわかっているからこその高価格設定。
買うヤツは高くても買う商品と踏んでの事。
広く一般に売ろうという気など元々無い。
その読みはみんなと一緒だしはずれていないと思う。
だからこそ、一票の重みがある。
つまり俺たちが一冊買わないでも大勢に影響無いさってことはなくて
一冊買わないってのが10人にでも20人にでも広がればそれだけで
出版社にとって岡田の評価を下げる大きな材料となる。
元々の部数が少ないからこそ小さな不買が大きく影響する。
是非興味があっても買うまい。
立ち読みで済ませるなりいっさい手に取らないなりにすると出版社にとっては
岡田の評価は下がる。
元々フリー化する前提だから痛くもかゆくもないと岡田は言うかもしれないし
そう予測する者、工作員もいよう。
しかしexあげての売らんかな作戦に岡田達の必死の真意はのぞいている。
是非買わないでおこう。
少なくとも俺は買わない。
その輪が少しでも広がればいいなと思っている。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:13:43 tcrANkgD
>>46
なぜ岡田の評価を下げたい?そこがわからない。岡田に対する悪意か?
俺は、ありのままの評価がされるべきだと思う。
本を手に取ってみて面白ければ買うし、面白くなければ買わない。
それだけ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:22:15 lfFXi+CZ
>>47
岡田は以前から「是非書店で買って全国の書店から発注をかけられるようにしてほしい」などと
購買予定者に呼びかけている。
47はありのままのというが、岡田はそもそもそんなもの望んでいないし
購買促進、不買運動それらを含めてこそ「ありのまま」だと俺は思っている。
俺がそれをする動機などどうでもいい。
俺はちょっとでも似た考えの人に向けて自分の考えを伝えているだけだよ。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:31:02 Zfjjgww1
フリー化されるってんなら買わなくていいんじゃないの?
態々金出すのは社員の役割りみたいだしwww
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:40:50 hH2KPANu
>>41
>ネット時代に違法でコピーされてばら撒かれる事に
>対する回答がexなわけだろ?
え?そんな話、初めて聞いたけど?
>さらに、個別問題としては「遺言」はex以前から動い
>ている企画だから、今さら自らただでばら撒く事は
>できないけど、
「遺言」だけじゃない。来年出版予定のミーム、ノート術、洗脳社会改訂版なんかも
フリーにはしない。なぜなら書籍の売上が減ると困るから。
>数年後にフリーになると思うから待ってと言っている。
ブックオフで100円の本をフリーにしても意味なんてないだろ。
それに、いつデブだっていまだにフリーにしてないんだから。
>この状況でばら撒かれたら泣くくせに・・・というのは
>無理ありすぎだろw
>本当は心の中では銭勘定して泣くかもしれんが、
>表向き、そんなのやせ我慢で突っ張れるじゃん。
いいめもダイエットに対し著作権があると火病、起こしたのは、たった3年前だw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:43:26 Cpcf98qp
>>46
大げさだな
ギレンかと思うわ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:45:02 sp279tmM
村上春樹の1Q84は各巻600ページぐらいで約1900円なんだけど
2800円ということは1000ページぐらいもあるの?なら分かるけど。本好きの人なら分かると思うけど
この価格でもし600ページとかだったら、ぼってませんかと思われるんじゃないですか。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:50:23 Cpcf98qp
>>52
2800円ww
はじめて知った
村上春樹基準で言うとアンダーグラウンドは727Pで2500円だった
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:56:50 Cpcf98qp
今の岡田斗司夫で人生相談ブースターが使えない本じゃ
1万部はムリなんじゃねと思うけど
同人誌800売ったとか言ってたしなあ
同人誌いくらだったっけ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:57:20 tcrANkgD
>>52
すごいな岡田も村上春樹みたいなベストセラー小説家と比較されるようになったのか。
初版20万部の本と、5000部の本を比較するのは酷じゃないか。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:59:23 Cpcf98qp
>>43
> それはあさのまさひこがいる限り無理。
あさのまさひこさんは村上隆に加えて岡田斗司夫にも
なんかやられちゃってるのか
お気の毒に
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:00:30 Cpcf98qp
>>55
初版5000部か
なら納得
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:08:59 sp279tmM
擁護社員が釣れておもろいな、
まあ、一般の人にはそんな目で本かわないんですけどね(5000部だから納得とかね,考えないよ
考えるのは信者ぐらいかな)
2800円もあったら,時代のふるいに掛けられた岩波の古典本買うけどね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:18:09 827BljTk
村上春樹は広く一般に売るための本だから、大量に
印刷してコストダウンした分安くするのは当然。
岡田は一部の信者だけに売る本だから、小部数で
高くするのは当然。
2800円でも安いくらいだ。
信者だったら3800円でも余裕で買うだろ?
実際、売れる数は変わらないと思うよw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:29:37 YEA6ZD3B
逆に考えると村上春樹の本の方は高いような・・・。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:33:25 sp279tmM
そうやって自分の信仰心をなんとか慰めるための理屈はそれでいいと思います。
それとアマゾンで普通何ページあるのか表記されますが、されておらず
この本何ページあるのか知りませんが、2800円は高いですよ。一般の人には
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:39:03 827BljTk
だから一般人なんか買わねーってのw
1000円超えた段階で信者しか買わない。
2800円が高いから1800円にしました!ても売れる数は変わらないよ。
同様に1000円高い3800円にしました!でも売れる数は変わらない。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:45:40 vXdgmsPy
>>61
分厚い本だと岡田さんは言ってたよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:49:58 hH2KPANu
>>55
初版5000部じゃない初版8000部だよ。(岡田の言ってることが本当なら)
>>59
>岡田は一部の信者だけに売る本だから、小部数で
>高くするのは当然。
初版8000部は小部数ではない。
現在、かなり有名な名前の通った作家でも
ほとんどが初版は1万部以下だ。
的外れだわー
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:51:01 827BljTk
>>64
村上春樹大先生との比較だろがw
馬鹿?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:54:52 sp279tmM
社員はこの2800円高いと思わないのがさすがだわ、どんどん擁護レスして
やっぱここおかしいと公にしてください
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:57:03 827BljTk
>>66
擁護に聞こえるんだw
すげー脳みそしているな!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:01:56 sp279tmM
筑摩書房のHPいってきたけど
>遺言
>岡田 斗司夫 著
>単行本 A5判 400頁 刊行 10/21 ISBN 9784480864055 JANコード 9784480864055
>定価2,835 円(税込)
400ページってまじかい!
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:13:44 sp279tmM
連投すみません。
例)
あすなろ三三七拍子 [単行本]
重松 清
¥ 1,680
424ページ
本の単行本相場はだいたいこんな感じだと思われます>1300~1900円
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:21:25 vXdgmsPy
スレチだけど俺が買った一番値段の高い本は「自選 山形博導画集」28000円(税抜き)。
ヒロ・ヤマガタの画集を中古で買いました。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:31:00 Cpcf98qp
フォーミュラー400P開催か
ウチだと
メディア論 みすず書房 381P 5150円
が高いな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:32:21 xDQ6jfIi
むしろ限定版のガンプラに近い売り方なんではないかと。
都内では平積みになるから、地方では大型店じゃないと買えないのでアマゾンで予約しろとか。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:35:39 Cpcf98qp
>>58
同人誌800売れたんなら
全国で売ったら5000部はいきそうだと思うけどなあ
値段が違うけどね
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:46:23 sp279tmM
>>71
洋書の邦訳は、サンデル本みれば分かるように高い
しかもみすずという主にターゲットをコアな専門家にしている専門書出版はなおさら高くなるのは必須です。需要が少ないですから。
あなたが出してる例は専門書ですよ。一般書の例を出しましょう
申し訳ない400ページで2800円は一般人「なんでこんなに高いの!」という感じです。しかし
それでも好きな人は買うと思うんで大丈夫ですよ!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:07:36 hH2KPANu
>>68
筑摩書房のHP行ってきたのなら筑摩の他の本の値段も見てみな。
筑摩の本は他の出版社より元々少し割高だ。
岡田の本が高いというより筑摩の本は高いんだ。
あと今回、印税も10%より高いんじゃないかな。
価値があれば本は高くても全然かまわないと思う。
オレは岡田の本は価値がないと思うので買わないw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:09:52 Cpcf98qp
>>74
岡田口調きめえっす
見ず知らずの他人に上からしゃべんな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:12:30 +PwdVmXm
7つの習慣 2039円 492頁
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:01:50 Cpcf98qp
>>64
> 初版5000部じゃない初版8000部だよ。(岡田の言ってることが本当なら)
8000部はないわーw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:36:06 YiuFmVAu
8000部のソースはこれ?
URLリンク(twitter.com)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:36:15 Cpcf98qp
公式のコメント欄湧いてるなあw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:38:07 Cpcf98qp
>>79
なんだ自己申告か
同人誌も自己申告だし
社員数も自己申告だな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:47:57 d1I3m+rx
最近艦長がまともに思えてきた。多分岡田がまともでなくなっているのだろう。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:55:29 lfFXi+CZ
>>81
ちっぽけな印税稼ぎに必死になっているところを見ると
社員数の実際もちっぽけなんだろうw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 21:58:08 9CtBoTC3
遺言なんて大上段に構えておいて
中身はガイナの内幕モノかいwwwwwww
結局それしかないんだなこのひと…
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:09:10 Cpcf98qp
>>84
エヴァのときにはもういないわけだから
今世間でいうところのガイナックスとは
違うだろう
ゼネラルプロダクツでいんじゃね
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:33:16 t0e/BcY2
ちくま学芸文庫とか文庫だけど1000円超えが多いし
たしかに価格が高い出版社だと思う
そもそも今回の遺言は一般向けじゃないと思う
おたくでも岡田斗司夫に興味持ってる奴は、多くないのでは?
それにしても、海外で翻訳されまくってるベストセラー作家の村上春樹と初版数を比べたり
無記名の掲示板で、社員だ岡田本人だのレッテル貼りしたり、よっぽど話題が無いんだな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:42:36 Cpcf98qp
>>86
> おたくでも岡田斗司夫に興味持ってる奴は、多くないのでは?
もう死んじゃってるからなあw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:43:48 Cpcf98qp
>>86
> ちくま学芸文庫とか文庫だけど1000円超えが多いし
> たしかに価格が高い出版社だと思う
>
> そもそも今回の遺言は一般向けじゃないと思う
> おたくでも岡田斗司夫に興味持ってる奴は、多くないのでは?
>
> それにしても、海外で翻訳されまくってるベストセラー作家の村上春樹と初版数を比べたり
> 無記名の掲示板で、社員だ岡田本人だのレッテル貼りしたり、よっぽど話題が無いんだな
話題のない板に内容のない書き込み
美しいハーモニーじゃないか
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:48:15 t0e/BcY2
唐沢検証班の御仁が岡田斗司夫検証を少しずつ始めてくれたから個人的に期待してる
(来年夏以降は唐沢検証から岡田検証に完全移行するらしいし)
今回の遺言は”良い”資料になりそうだな、”良い”
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 22:57:53 50mSnoRS
唐沢には盗作があったからなw
岡田にはそれに相当するインパクトがないな。
単なるとんでもなら、頭のおかしい人であっても犯罪じゃないし・・・
何か犯罪と絡めないと盛り上がらない。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:04:01 Cpcf98qp
>>90
T2メディアからオタキングex設立はつながってるだろ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:04:24 kLfS/6N+
値段設定は妥当なとこだろ、これ以上安くも高くもできない
そもそもの間違いは岡田にこんな本を出させる企画を出したこと
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:09:03 t0e/BcY2
>>90
検証班に関しては、現状でパクリ検証よりいい加減な内容の検証になってる
それに、唐沢も今現在は仕事が大分減っていて、それほど盛り上がってねーよww
ただ、結構いい加減なことを言っていて「おもしろ物件」だから岡田を検証したいって検証班は言ってるし
やってくれた方がこちらとしてはいいこともあるのでは?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:17:57 xDQ6jfIi
やせてネクタイを締められるようになったら肩書きが普通の評論家になったよ!!
でも世間の評価は「おもしろいおじさん」だ。
消える前の唐沢のポジションだ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:01:20 ns1PDIwD
>>94
でも最近はまた太り始めてるような。
いや痩せた当初が痩せ過ぎなだけだったんだろうけど。
ちとスレ違いだが、唐沢俊一が最近とみに名前見なくなったのはなんでだろ?
相方の死がショックだったのかな?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:01:34 qzeln18J
ああいう人生相談のスタイルも
知ってる人は知っている橋本治の青空人生相談所(名著)が元祖だしなあ
オタキングっつってた割にはなんかいちいち薄いよな
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:04:24 ns1PDIwD
オタクの場合、深くなると「キング(王)」にはならなくなる気がする。
むしろ「仙人」になってしまうという感が。
人里離れたところに引き篭もって、必要最低限のこと以外人里には来ない的な。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:20:32 ApfeDPIS
オタキングのライバルは宅八郎だしな
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:39:25 jNwjAWff
バベルの扉でも、岡田はひどいぞ。
待機社員でも、女だと積極的になる。男はマンセーコメ以外はすべてスルー。
おわってるよ、あそこ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 01:43:33 yvWzcgOF
バベルを追うレベルじゃないけど、それが本当だったら
そのうち、どっかの女を囲ってた宗教団体みたいに、内部から不満が噴出がして
自壊するんじゃない?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:16:24 kC1IPV3/
教 祖
↑
女女女
↑
男男男男男男男男男男
カルトってだいたいこういう組織じゃね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:26:39 edjsR2gm
>>101
規模にもよるけど、教祖の右腕とか懐刀的な男がいることもある。
オウムの幹部連中みたいな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:34:03 ApfeDPIS
オウムは全財産ボッシュートしたから、幹部にも
金と女を用意できたんじゃね?
exも全財産ボッシュートの出家制度を取り入れな
いと幹部を作るのは無理だな。
スナフキン化計画を出家制度まで昇華すれば
可能かもw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:36:10 kC1IPV3/
まだ100人とかだからライオン式でいんじゃね
占い師とゴリとミームシスターズと元デブ女軍団
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:44:10 kC1IPV3/
>>102
> 規模にもよるけど、教祖の右腕とか懐刀的な男がいることもある。
> オウムの幹部連中みたいな。
第2期社員は第1期社員の下になるみたいよ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:46:34 kC1IPV3/
>兵器爺
>10月 17th, 2010 at 17:21
>なんでコメ削除喰らうのかな?
>「アニメキャラは日本人に見えない」と言う意見に何か悲しい思い出でもあるんですか?
最新コメント
前後なにもなしにコレ
期待の新人だなあw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 03:10:24 ovAJFtKK
>>104
>占い師とゴリとミームシスターズと元デブ女軍団
笑った
>>105
>第2期社員は第1期社員の下になるみたいよ
下ってのは嫌だよな。
ちょっと爆発的な会員増には繋がりそうもない。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 03:18:09 kC1IPV3/
>>107
> ちょっと爆発的な会員増には繋がりそうもない。
もう100人超えてるのが本当なら収入1200万円あるわけだから
刻まないと印税合わせて収入2000万円超えちゃって
税金の申告がメンドウなことになるんじゃないかな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 04:37:13 jNwjAWff
2010年
10月16日
23:42
「く、苦しい」
あっちのバベルに書くと社員が心配するので、ここでちょっと愚痴ります。
こっち読んでる社員諸君は本体にナイショにね(笑)
公開読書、本当に苦しいぞ。
二時間の間は呼吸もしずらいぐらい緊張する。
終わって30分以上経ってるのに、指先が動かないぐらい(笑)
毎回、ラストにどのように収めるのかノープランでやって、今回も本番前に「黒執事」問題とかで盛り上がっちゃったからマズいな、と思ったけど奇跡的に上手くからめて着地できた。
毎回、毎回あのクオリティは無理だよ(笑)
でも、社員諸君にとっての期待は裏切りたくないし、そういう奇跡が出来て当たり前の社長職なんだよね。
あ~、とりあえずアイスクリームでも食うか。
2010年
10月17日
23:42
「有休を取ります」
有休とはなにか?とかは、きっと社員の誰かが説明してくれると思います。
とりあえず水曜の午後までログインしません。
さらば!
↑バベルの扉より。
さて、賢明なる諸君。
みえないところで岡田はこう言ってる。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 04:43:04 jNwjAWff
↑続き
10月のマコト(社員)
有給:我が社にとって、社員と並ぶもっとも重要かつ貴重なリソースである社長が倒れないようにするための、安全保障的な仕組み。
それに人は50歳を過ぎれば、徹夜はきかなくなるし、それなりに休む必要があるのだ。
当社は、社員が社長に給与を支払っている組織なので、社長の休日を"有給"と称することにしたわけ。社員は10%ルールで働けばいいかもしれないけれど、社長には休みがなかったしさ。
まぁ、大体、こんな感じかなぁ(^^)
急にさらば!なんて書かれちゃ、びっくりしちゃうよね(^^;)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 07:10:39 zM46HNE8
>>93
ひとり夜話で「論理的にものごとを考える」って言ってる割に、
やってることが支離滅裂なんだよなw ガイナ追われた後のオタキングって
かなり迷走してたし、ロフトプラスワンでやってた日本オタク大賞のコメンテーター
やってた時も、回を重ねる度に他の人の会話に全然入り込めなくなって
「えっ?えっ?何それ??」とか一人で延々言ってる可哀想なオジサンだった
で、その翌年辺りに例のオタクイズデッド発言をして周囲をドン引きさせたんだよなw
世間の人は忙しいから、いちいちチェックしてないんだろうけど、一連の発言をまとめると
相当無茶苦茶なことを言ってる筈だと思う。
オタキングEXの社員は、その辺の事知った上で入社してるんなら分かるけど
実はあまり知らないんじゃないか?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 07:43:52 kC1IPV3/
>>109
>>110
どの行が誰の発言なのか
引用部分がどこなのか
さっぱりわからん
簡潔に
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 08:07:16 kC1IPV3/
>>109
>>110
ああ、艦長か?
じゃあ納得
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 12:15:22 OiKYVzV0
>>112
待機社員用の「バベルの扉」での岡田の発言だろ
IDみて二つ上の発言を見たらわかるだろ
公開読書の最後のほう躁状態なんだろうな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 14:01:14 nq1pvsp+
パイプカットしても性欲って落ちないのかなw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 17:22:31 zIGTU8Vk
ほぼ日みたいなシステム手帳商売はまだ始めないの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 17:45:24 jEB3iyPO
>>115
> パイプカットしても性欲って落ちないのかなw
去勢したわけじゃないから性欲は変わらないよ
むしろオタキンは若い頃あんまりsexしないまま(出来ないまま)
カミさんと早くに結婚してるから
歳くってから女遊び覚えちゃってスゴいんじゃないw
前スレにmixi経由でドン引く程口説かれた女子大生のカキコあったが
やりたくてやりたくて仕方ないんだろうな
下半身だけは永遠に少年だwww
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 18:33:28 kC1IPV3/
いまどきはチンチン立てるお薬はいいのがいっぱいあるし
年会費はオタキングのチンポをオタキングらしく立てるために
有効に使われてるんじゃね
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:08:49 ovAJFtKK
>>608
>正直ダートはこんなの見ない方がずっと当たるよ
ちゃんと学習してるんだね。じゃあ、もうこのスレも見る必要ないんじゃない?
なのに、なんで来るの?やっぱり
1.I理論は国内で最も評価と実績が合致している血統理論である。
だからだよね?体は正直じゃのう、ホホホ。
>毎年本になってるというが、なら販売実数を公表してみろ
どれくらい落ちてるんだか。
毎年ちゃんと当たってるんなら売上が落ちるわけがない
強引な理屈だね。
部数は落ちてると思うよ。
たいていの漫画の単行本が第一巻が一番売れ、最終巻が一番売れないのと同じ。
何れにしても、
2.I理論は国内で唯一継続的に血統評価を出版し続けている血統理論。
3.I理論の本は「ある程度」評価と実績が合致しているから15年以上も毎年売れ続けている。
である事実は動かない。
素直に認めてもらえますか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:15:29 ovAJFtKK
>>608
>正直ダートはこんなの見ない方がずっと当たるよ
ちゃんと学習してるんだね。じゃあ、もうこのスレも見る必要ないんじゃない?
なのに、なんで来るの?やっぱり
1.I理論は国内で最も評価と実績が合致している血統理論である。
だからだよね?体は正直じゃのう、ホホホ。
>毎年本になってるというが、なら販売実数を公表してみろ
どれくらい落ちてるんだか。
毎年ちゃんと当たってるんなら売上が落ちるわけがない
強引な理屈だね。
部数は落ちてると思うよ。
たいていの漫画の単行本が第一巻が一番売れ、最終巻が一番売れないのと同じ。
何れにしても、
2.I理論は国内で唯一継続的に血統評価を出版し続けている血統理論。
3.I理論の本は「ある程度」評価と実績が合致しているから15年以上も毎年売れ続けている。
である事実は動かない。
素直に認めてもらえますか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:17:57 kC1IPV3/
>>119
>>120
いまどきはチンチン立てるお薬はいいのがいっぱいあるし
年会費はオタキングのチンポをオタキングらしく立てるために
有効に使われてるんじゃね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 19:32:23 tFG/+zLJ
ID:ovAJFtKK
どこの誤爆か知らんがひでえレスしてるな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 20:49:06 hz5uGPRT
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 01:05:58 ID:/nnmYRH7
>>912
かつてmixiやってて、当時は大学生だった女です。本の感想書いてたら
岡田さんの足跡が残ってたので、足跡付け直しがてら訪問しました
そしたらマイミクになったら僕の日記読めるよ(その頃はマイミク以外は
非公開の日記でした)とか色々、なんか異様に向こうからメッセが来て
引きました。マイミクにしたいとも思わなかったので丁重にお断りしても、
こっちの返事を待たずに次が来るような勢いで、最後はもう無視しました
今は、ニー即か芸スポの何かのスレで、「岡田さんが宗教始めた」みたいな
書き込みを見て、自分の気味悪かった体験も手伝ってw 完全にヲチ目的で
ここをロムってます
あの有無を言わさず送ってくるメッセで、何人が喰えるのかわからないけど
断りきれない優柔不断な子は被害に遭っててもおかしくはないかも?w
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:14:12 kC1IPV3/
>>123
定形メールボムセットがあるんじゃね
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:24:55 B7iFhxnC
「遺言」が岡田斗司夫最後の書籍になる!
というのが意味わからんのだが
これから出るノート術とかの本はオタキングex名義になるから
という意味なのか?
ホントいんちき臭い人間だな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:44:17 kC1IPV3/
オタクイズデッドの後も
自称オタキングで
立ち上げた団体がオタキングexなんだから
何聞いてもムダなんじゃね
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:03:42 lHCQ/r0e
>>125
岡田闘司侍に改名したらいいw
おっとサッカー選手みたいだぜ
筑摩の編集は疑問に思わないのかねw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:08:47 kC1IPV3/
ホントに洗いざらいネタもないし
不義理をする相手すら
もう思い当たらないくらい
ex以外の人付き合いないんじゃないの
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:31:04 uZ8ColUI
柄杓王子
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:15:07 7MkLThhO
30日 名古屋 入社説明会
>【追加情報10/18】
>会場で『遺言』の販売もする事になりました。
>サイン会の方は事前にお買い上げ頂きお持ち頂いても、会場でお買い上げ頂いても大丈夫です。
↑
会場で販売する分「社員」がアマゾンで買ってるなw
自作自演でアマゾンランキング操作ご苦労様ですwww
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:29:39 7MkLThhO
>★ オタキングex入社説明会@名古屋(名古屋のケイタ)
>!!会場変更!!
>会議室側の予約ミスで、80人の会議室が60人の会議室になっていた事が判明!
>代替の会議室を用意してくれるという事で会場が変更になりました。
えー!名古屋で60人以上集めるつもりなのか!
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:31:23 NIMT1hJe
たしか予備軍は200人くらい居るとか言ってなかった?w
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:16:17 ZnDRsvZY
確か本人が躁鬱質だといっていたから、躁状態のときに大風呂敷ひろげてしまったんでないの。
おれみたいに頭と心がよわってると、ホラでも救いの手に見えてくる。期待は高まる。
ツイッターの公開読書参加したりすると、自分と子飼弾さんの対談とかは盛り上がるけど、
ああこの人下読みもしてないんだな、曲解また曲解でおかしなまとめに。
押井守はきらいだから徹底的にたたく。
当面の目標が勝間和代なので、勝間叩きぽい記述があると興奮スイッチが入ってしまう。
ああこの人ってそれほどのことはなかったな、という失望と、そんなのにはまった自己嫌悪。
「遺言」はともかく、exで来年早々に出すという「ノート術」あたり、スカスカだったらと思うと。
唐沢俊一は盗作騒動で消えたけど、下手をすると村崎百郎のようなこともあるんじゃないか。
頭が悪いことを切実に悩んでいるひとたちをさんざん期待させて、これといった成果なしだったら
中には凶暴なやつもいるだろうし。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:58:13 UlaDG3J0
ユキカゼ艦長
10月 17th, 2010 at 11:25
ネチズン
ネチズンさん
あなた言ってることが支離滅裂です。ユキカゼ艦長も返答のしようが無いです。
本来人に話すような事ではないがそれでも岡田さんに敬意を表して
話したのが上記投稿です。
上記投稿は、手段でしかありません。
そんなこともわからないのですか?
という訳で、この文章なら、ネチズンさんは、わかるでしょう。
まあ、分からなければ、ご自身が支離滅裂なだけです。
↑
ねぇ、ユキカゼってさ、
なにか反論されたら、そっくり人の文章の名詞だけ
入れ替えて逃げるのが常套手段なわけ?
ぜんぜん答えになってねーじゃん。頭おかしいよこのオッサンwwww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:07:11 OuboXMxl
>>134
>頭おかしいよこのオッサンwwww
そんなの常識だ
バカはおまえだ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:11:33 OuboXMxl
遺言pdfの感想コメント
>序盤だけでも、
>中学生の頃に読んでいたら人生変わっただろうなと思える内容。凄い!
中学生の頃に考えるようなことですよね
わかります
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:15:28 UlaDG3J0
>>135
もしかして本人?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:18:59 OuboXMxl
>>137
そういう君は
ネチズンw?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:20:15 UlaDG3J0
>>138
ごめん、赤の他人なんだオレw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:47:03 OuboXMxl
>>139
ただのバカか
つまらん
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 12:18:44 Enp/ny+t
艦長は社員にならないの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:16:52 xe9+zM7x
艦長は二期社員として入社試験を受けるべきw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:43:38 OuboXMxl
艦長が弟になる兄(姉)さま社員の負担が大きすぎるw
リストラにはいいかもな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 17:22:38 uJ3q1QZi
ニワカファンですがダイエット本以外の著作を全部読みました。
読みやすいですね。文章がうまいです。
俺は無職で無趣味です。平日は精神病院のデイケアに通っています。
年収60万円です。
読んでる雑誌はベストカー、ディズニーファン、オートサウンドです。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 17:29:50 7j785QJC
>>144
オタキングexに入るのですか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 17:32:33 OuboXMxl
>>144
典型的なターゲット層だね
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 18:34:05 x4qsE++3
29才フリーターの俺がオタキングexに入ったら、
会社員としての職歴がついて、
ゆくゆくは一部上場企業に転職できるかな?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 18:50:38 OuboXMxl
>>147
29歳で何にもなってないなら
何にもならずに
人生を終わる準備をすべき
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:35:39 UY2T5pb+
デイケアのユキカゼ、ってなんかしっくりくる。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:41:59 wMHdGlzR
ユキカゼ艦長
10月 19th, 2010 at 22:22
岡田さん、
壊れています。
勝間さんは、昔から月に2度程度のメールマガジンしか発行していないようです。↓
URLリンク(kazuyomugi.cocolog-nifty.com)
もし、毎日発行していたら、数百本のメールマガジンが現存する事になります。
怖いのは、岡田さんの語る秘密の(ホラ?)業界話、秘密だけに確認しようが無いです。
壊れていると言ったのは、
勝間さんのメルマガが勉強になると言われて、読んだ人はアレレ!?、毎日ではなく、隔週じゃん!という事になり、すぐに嘘がばれちゃう。で、他も本当?という事になっちぇう。
で、社員も確認してあげないのは、アレレ!?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 06:52:02 ZzDcAC1H
↑
ユキカゼ、うるせ。
文句あんだったら、てめえも金払って
社員になれや
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 06:56:42 1zJGBtoN
ここで
「さんきゅ」
茶化されて以降
一切ツイッターで
「さんきゅ」を
使わない件
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 08:05:46 OJ7MrDz9
27歳無職童貞の私もオタキングに入れば人生逆転できますか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:24:58 qPk4Z5F+
>>152
いっそ
「ハッピー」
じゃダメだったのか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:08:24 t/inhggH
社員が焦ってるなw
ユキカゼ艦長の理屈に
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:45:37 QCyXsibO
社員になるとき、2ちゃんとかで内情ばらすなとか
色々誓約書みたいなの書かされたりするのかな。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:34:43 RSZFWK+K
創世記の埋め込みYoutubeサムネが
いい電波味を出してたのに
なくなってしまって残念だ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:05:40 1zJGBtoN
>コメントしないと誤解が拡がりそうだし、
>勝間さん自身の名誉のためにも返事します。
岡田大センセは勝間女史が大好きやなw
ホリエモン対談で1番テンション高かったのも
「勝間さんってオッパイでっかいよぉ!!うひゃはへやひゃっ!!!」
ってとこだもんなw
デカパイ好きなんだな
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:45:04 Y+MJFQvu
「遺書」すこし読めるようになってるね。
過去の話を知らないから、ちんぷんかんぷんだけど。
古くからのSFの人には、面白いのかねー。
なんか、ラモスや柱谷弟に、戦術の話をされたような不快感がw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:25:50 YFyNZsxy
>こんにちは、岡田斗司夫です。
>本書『遺言』を手にとっていただき、ありがとうございます。
>そう、オオゲサな題名ですよね?『遺言』って。なんでこんな題名にしたんだろう? そう思われるのも当然です。
>単に目立ちたいから? 売れたいから? 少しでも評判になればいいから?
>う~ん、ちょっと違います。目立っても売れるとは限らないし、ネガティブな評判が増えるぐらいなら無視されたほうがマシかもしれない。
>では、なぜ『遺言』なのでしょうか?
>それは本書が「岡田斗司夫」の最後の本だから。それは「最後に語るべきこと」を本にしちゃったから。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:28:48 YFyNZsxy
>それは本書が「岡田斗司夫」の最後の本だから。それは「最後に語るべきこと」を本にしちゃったから。
>それは本書が「岡田斗司夫」の最後の本だから。それは「最後に語るべきこと」を本にしちゃったから。
>それは本書が「岡田斗司夫」の最後の本だから。それは「最後に語るべきこと」を本にしちゃったから。
断筆宣言?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:35:39 RSZFWK+K
ダン池田で言うところの「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」みたいな感じか
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:36:27 Y+MJFQvu
さらば、宇宙戦艦ヤマトみたいなものでしょ。
遺書の角で、昇天したら、見事だけど。
ラオウのようには、人は生きられない。というか死ねない。
ラ王のように、顰蹙をかいながら生きる。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:50:54 RSZFWK+K
>>163
だまれ艦長
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:23:38 ZzDcAC1H
>>156
いま、社員になったばかりのヤツが内情というか、
不満を、バベルの扉にある待機社員向けの日報に書きなぐってしまい、
それについてちょっとした騒動になり、岡田が謝罪するという事態が発生してる。
内情をバラすどころか、ちょっとでも否定的な意見書いたらいけないようだ。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:42:40 1zJGBtoN
taketomo
10月 20th, 2010 at 01:11
小学生のころにTVで見たオネアミスの翼やトップをねらえ。
マンガ夜話で見たオタキングのおもろ鋭い兄ちゃん。
ダイエット本で「岡田斗司夫」の再発見してからというもの、
あんたにゾッコンですw。というか目が離せん。
試し読みありがとうございます。待ってました!
これを読んどかないと絶対後悔する。
値段に躊躇してる場合じゃねぇ。
Amazonで予約させてもらいました!
早く読みたいっす!
サクラ乙w
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:03:02 RRk+N3sx
ユキカゼ艦長
10月 20th, 2010 at 23:58
岡田さん、
少なくとも、
”[18] あれこれ考えた解決策”の3分前後で、
少なくとも2箇所で、
”無料のメールマガジン”と”タダ”と言われてします。
岡田さん>(勝間さんは)プログを見に来た人に”無料”のメールマガジンを取りなさい…
岡田さん>勝間さんのメルマガは勉強になるから取った方が良いよ、”タダ”だし。
で、(そのメルマガが)、毎朝6時に送られてくると言われています。
で、実際、ググると出てくる勝間さんの”公式”メルマガは、
(公式だから、勝間さんのプログにバナーが有って、)
勝間さんが2009年に隔週とプログに書いています。
勝間さんに別の(有料)メルマガある事は、
”[18] あれこれ考えた解決策”の8分の中では言われていない様です。
毎日送られてくるのは、以下の有料メルマガと思います。
『勝間和代の人生戦略手帳 サポートメール』
結局、
ビデオ録画時には、
単純な記憶違いで悪意が無いのだから、
ビデオ公開時に
公式無料と有料の2つのメルマガの事を補足しておかないと
岡田さんのアドバイスに従って、
勝間さんの公式メルマガに登録した熱心な
岡田ファンを心配させる事になります。
岡田さん、気おつけないと、本当に、”ハダカの王様”or 『リア王』…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:06:23 2K2nJDpj
>>165
それユキカゼの件とは別なんだよね?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:23:17 1imN1YKh
>>165
有給wとった途端にそれじゃ常に監視してないとダメだな
オタキングex情報部に続いてオタキングex内務監査部をw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:43:04 s/42Uf6s
>>166
艦長がウォームアップを始めましたw
岡田のあの程度、間違いは他にも山ほどあったが
社員もスルーしたからな。
内部からも不満が出てオタキングex崩壊の兆しww
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:55:34 1imN1YKh
艦長は変に事実関係で突っ込むよりも
ノリノリで話してるつもりで
ディスコミ発言しまくってる方が
効き目あると思うけどなあ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 01:18:48 2K2nJDpj
今こそ兄さん・姉さんの出番だなw
なんでexに文科系オタクと相性の悪い、体育会系的上下制度(兄さん・姉さん制度)を導入したのか?
分かるよな?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 01:26:14 iVmG1z6Y
いやワカンネw
そもそもこんだけ自由な制度設計しといて上下関係も糞もあるかよw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:32:14 1imN1YKh
社員臭
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:36:26 n0eVMGcS
ユキカゼが、当初のキチガイじみた目的から、
単なる岡田の揚げ足取りに終始するクレーマーへとおちてしまった感じ。
ノリノリで掲示板占拠して、誰も聞いてない電波発言してるはじめの頃が
おもしろかったのにな。
そして、そんなユキカゼの「勝間はメルマガを毎日発行してない」発言に、
岡田が、本当に珍しく返答した。それも怒気が混じっている感じで。
で、このさきユキカゼはどうするつもりなんだろ?
まさか、ここまで岡田に嫌われてんのに、一緒に世界征服もクソも
ないだろうし、社員になっても冷遇されるだろう。
それにしても、↑で出ていたバベルの日報流出話を、
ここでこれ以上遡上にあげられるのを、岡田は普段スルーの
ユキカゼに、あえて答えてネタをつくりだすことで目をそらしたかったんだろうか?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:00:59 1imN1YKh
崩壊っつっても会費先払いだから痛くも痒くもないだろ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:08:09 1imN1YKh
URLリンク(otaking-ex.jp)
岡田斗司夫のひとり夜話-補完計画
カフェなのに6発言中2発言も岡田斗司夫
岡田濃度33%社員スレ認定
ユキカゼ特攻せよユキカゼ特攻せよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:36:06 n0eVMGcS
>>168
艦長とは別件。艦長は表のexしか絡んでない。裏というか
バベルの塔内部には13万円支払いしないと潜り込めないので、
いまわかるのはその支払いのための待機場所である、
無料登録の「バベルの扉」まで。
この件の社員だが、結局扉からは退会させられたそうだ。
岡田の有給と支払いが重なって、その際の対応などに
不満があることを日報に書いたら、岡田の逆鱗にふれた模様。
詳しい経緯は塔内部で交わされたことなので表に出てないので
わからない。でも社員化すると、本当に岡田に対して
肯定意見しか言えない関係になる誓約でもあるのか?
と疑わざるをえない。↓に、岡田による経過報告をペーストしておく。
原典は扉にあるので、確認する場合はアカウントを取得してみてくれ。
ちなみに自分は、この件を読んで遠慮なく扉は退会させてもらった。
岡田斗司夫
社長に死ぬほど怒られて、社員数人から庇われて、結局は教え人のシゲルが「彼の面倒は僕が見ます!」と引き取ったよ。
でも僕から「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と一喝されたので、この「バベルの扉」からは抜けてもらいました。
以上、興味があるみたいなので、報告です。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:56:30 1imN1YKh
>>178
一つの文章の中で自分のことが「社長」と「僕」に分かれてて
しかも「僕から」「一喝された」とか気持ち悪い文章だなあ
彼は社員数人から庇われて、教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど
僕は死ぬほど怒り狂って、「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声を上げて、「バベルの扉」から追い出したのさ。
(岡田斗司夫:談)
それでもお前が彼なのか教え人のシゲルなのかわからんな
人様の前に出せるレベルじゃない!というキレ方も謎だし
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 04:16:10 n0eVMGcS
>>179
ごめん、ちょっと書き方がわかりにくかったかも。
もう少し経過みたいなのを引用しようと思ったけど、
もう退会しちゃってるんで再取得できない。これは退会前に
コピーしたものだ。
ちなみに「お前」は退会させられた社員。
「人様の前に出せるレベルじゃない!」は、
おそらくこれから入社する人間に不安を与えるどころか、
exのシステムや対応まで疑って、さらに誰もが見える場所に
書くようなヤツはやばい!と判断したんじゃないかと思う。
逆に言うと、exが疑われたり怪しまれたり不審がられる要素満載なのを
岡田や社員が自覚しているのがわかる。
塔内部でどういう話し合いがもたれてるのかはいまだに謎だが、
「バベルの扉」での彼らの待機組への対応は、
私見だけど、とにかく「仲間」という言葉を強調した、
生暖かくてうさんくさい、宗教の勧誘セミナーのような雰囲気が漂っていた。
なので、あそこは虚飾と嘘に満ちた仮面をかぶった、
しらじらしい演技で何も知らない人間をだます場所だと判断し退会した。
いや、それがexの人事における立派な業務だと彼らはきっと
塔内部では言ってるだろうけども。いまわかるのはこれくらいだ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 04:32:12 1imN1YKh
わからんとは書いたけど、文章として明らかでないだけで
いくらなんでもお前呼ばわりしてるのは
身内の「教え人のシゲル」の方かと思ったら
まさかの行列待ちの一見さんを「死ぬほど怒って」お前呼ばわり?
もうどっかオカシイだろ
「有給」中チンポの立ちが悪かったとかかなw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 04:52:10 7s75vc/+
>>165
>>178
直接見てみたいので、入会用のURL教えて下さい。
もしくは招待してください。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 05:06:11 1imN1YKh
>exが疑われたり怪しまれたり不審がられる要素満載なのを
>岡田や社員が自覚しているのがわかる。
・「ハルマゲドン」により「現世」が終わって「来世」がやってくる
来るべき「来世」に備えよう
・「パラダイムシフト」により「貨幣経済」が終わって「評価価値経済」がやってくる
来るべき「評価価値経済」に備えよう
スローガンはよくある終末思想カルトの変形だし
入会金は株式会社オタキングに寄付?とか
先に13万円払った会員は後で1万円払った会員の1万円を
自由に使えるという予定は無限連鎖講に抵触しないの?とか
グレーすぎだろ
そんな組織にコミットしようとした記録が
バベルの扉を覗くためにメールアドレスを登録することで
オタキングex側に残ってしまうことに対して
抵抗感を持ったほうがいいんじゃないかと思う
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 05:17:30 1imN1YKh
とはいったものの
182は言って聞く男じゃないんだろうな
>>182
> 直接見てみたいので、入会用のURL教えて下さい。
> もしくは招待してください。
URLリンク(otaking-ex.jp)
ここにフォームがある
帰ってきたら続きをしましょうw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 06:08:03 7s75vc/+
>>185
それじゃなくて、直接そのSNSの登録画面に入れるやつをお願い。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:42:49 yK3CyLqM
>>183
> 先に13万円払った会員は後で1万円払った会員の1万円を
> 自由に使えるという予定は無限連鎖講に抵触しないの?とか
うわぁ…
ねずみ講にすごくにてる…
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:03:52 iAE9pfK9
>>186
自由に使えるわけないだろう。地方社員の旅費とか、テープ起こしの謝金とか
だよ。その妄想力はすごいわ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:18:10 SR7nKIvo
>>187
そういう嘘はいけないな
岡田の了承が必要とはいえ社員が自由に使える
社員企画のためのお金と言った方が正確だろうけど
2万人集めて2億円だっけ?
現状は0人の0円だけどw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:00:39 jxh+Sqlx
>>187
exに入ったらとりあえずテープ起こしボランティアやらされるんじゃなかったっけ?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 10:38:18 oC2hTCXN
『遺言』ためし読みの最後に
岡田、最後の本のオチが書いたあった
おおかた予想どうり、これからはexの共著になるとかw
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 11:39:16 1imN1YKh
>>185
そこにメールアドレスを入力すると
入社案内メールが来てどうこうするという
手続き以外に方法はないらしいよ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:52:30 n0eVMGcS
>>185
くれぐれも、アカウント登録した後、「早く社員にならないとやばい!」
という周りの雰囲気に流されたり、頻繁に来るメッセやらなんやらに折伏されないように
気をつけなよ。ミイラ取りがミイラになるぞ、マジで。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:56:53 D88PVxoi
イデオロギーというものは思考停止させるよい手段。
岡田さんは橋本治が心の師匠と言ってましたが、橋本治の本を昔から読んでる人は
このEXの形体はどう見てもイデオロギーです。(人類の苦痛減らすとか、)
詳しくは橋本治の「宗教なんてこわくない!」を読んでください。(社員は社長の心の師匠の本だから必読本ですよ!)
イデオロギーや思考停止状態をオウム事件を例に出してどういう事か説明してあり、勉強になります。
また文庫で低価格で買えます。そして、この本自体、賞も受賞しています。
最後に橋本の評論は大抵一貫して「自分の頭で物事を考えられるようになれ」です。同様に
あるイデオロギー集団に入って思考停止させるなよ、ということでもあるかと。
それとオチしていて岡田さんはきっと文章の書き方とかで心の師匠なのかもしれませんね>橋本治の
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 13:32:06 iVmG1z6Y
アニメ設定を現実でやられて信じている人達のスレはここですか?w
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 13:41:35 SR7nKIvo
日本語でおk
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 14:29:26 1imN1YKh
>>193
艦長exの方に書いてよ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:42:27 1imN1YKh
>>178
>>179
夜中はダメだな
>>180
で追加された状況を含めると
彼は社員数人から庇われていた。教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど、
僕は死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声で叫び、彼を「バベルの扉」から放り出したのさ。
(岡田斗司夫:談)
>>178のオリジナル文章は俺が怒って追い出したという事実を
主客を混乱させることでぼかしてもっともらしく書きたいんだろうな
しかしもはや電波文書レベル
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:48:07 SR7nKIvo
>>197
つうか、他人の書いた情報をつなげただけ?
(岡田斗司夫:談)って言ったら、一言一句同じでないとまずいと思うけどw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:53:44 1imN1YKh
>>198
まずいと思うのはどうして?
まず君がそう思う理由を述べるのが
民主主義の基本原則
こんな感じでいいですかw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:02:44 1imN1YKh
>>178
岡田斗司夫
社長に死ぬほど怒られて、社員数人から庇われて、結局は教え人のシゲルが「彼の面倒は僕が見ます!」と引き取ったよ。
でも僕から「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と一喝されたので、この「バベルの扉」からは抜けてもらいました。
>>197
彼は社員数人から庇われていた。教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど、
僕は死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声で叫び、彼を「バベルの扉」から放り出したのさ。
(岡田斗司夫:談)
代名詞と主体と客体を統一しただけで
つなぎあわせたというほどの仕事はしてないよ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:03:26 SR7nKIvo
>>199
どんな感じでもいいけど、切り貼りしただけならまずいだろ?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:06:23 MVKrf+95
金は返したのかな?
放りだしたんなら。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:06:28 1imN1YKh
>>201
同意を求められましてもw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:07:46 SR7nKIvo
>>203
そんじゃ、はっきり言ってやるよ。
馬鹿はすっこんでろ!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:10:57 1imN1YKh
>>202
バベルの扉は手続き待ちの待機所だから
金払わないでも入れるみたい
ラーメン屋の行列でラーメンの話してたら
店主にキレられたみたいな状況
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:13:14 1imN1YKh
>>204
はーすっこんすっこん
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:14:32 1imN1YKh
>>201
>>178
岡田斗司夫
社長に死ぬほど怒られて、社員数人から庇われて、結局は教え人のシゲルが「彼の面倒は僕が見ます!」と引き取ったよ。
でも僕から「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と一喝されたので、この「バベルの扉」からは抜けてもらいました。
>>197
彼は社員数人から庇われていた。教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど、
僕は死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声で叫び、彼を「バベルの扉」から放り出したのさ。
(岡田斗司夫:談)
代名詞と主体と客体を統一しただけで
切り貼りというほどの仕事はしてないよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:17:58 SR7nKIvo
もしかして、俺ってコピペを中断しているコピペ基地害にレスしちゃってる?w
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:24:17 1imN1YKh
じゃあ切り貼りするわ
彼は社員数人から庇われていた。教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど、
僕は死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声で叫び、彼を「バベルの扉」から放り出したのさ。
なぜか?それはサンデル教授がコミュニストであり、同時に西洋哲学を東洋哲学的方法論で確立しようとしているから。
(岡田斗司夫:談)
これでいいですか
ていうかこれはまずいですか
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:26:46 SR7nKIvo
コピペ厨ビンゴだったみたいだねw
なんだよ、みんなに総スルーされて寂しくてコピペを止めちゃったの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:31:18 1imN1YKh
>>204
> そんじゃ、はっきり言ってやるよ。
> 馬鹿はすっこんでろ!
すいませんw
すっこんでますわw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:32:28 SR7nKIvo
>>211
次回からちゃんと裁判のコピペをするんだぞ!
それを目印にNGしてんだからw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:35:08 1imN1YKh
>>212
社員はコテにしてよ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:39:36 SR7nKIvo
>>213
全然すっこんでねーじゃんw
これだから基地害は・・・
これ以上、コピペ厨にレスするとみんなに迷惑になるから止めるけど。
次回からきっちり裁判のコピペをするんだぞ!
それがお前の目印だからw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:44:21 1imN1YKh
>>214
彼は社員数人から庇われていた。教え人のシゲルは「彼の面倒は僕が見ます!」とまで言ったけど、
僕は死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」と金切り声で叫び、彼を「バベルの扉」から放り出したのさ。
(岡田斗司夫:談)
代名詞と主体と客体を統一しただけで
つなぎあわせたというほどの仕事はしてないよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:49:35 VCy55bpQ
どうでもいいよ
二人とも真っ赤になって
はずかしい
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:36:02 MVKrf+95
放り出されたのは社員でしょ?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:46:39 uSKVTRA2
岡田教祖のままごとに信者が好きで金払って服従したんだから
岡田に従えないやつはでていけばいい
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:50:03 7s75vc/+
バベルの扉は、捨てメルアド&偽名で簡単に入れるよ。
俺も入ったけど、あんまり見るとこないんだよね。
だから、今回の「ガッツのナ○キ」事件は、気付かなかった。
結局、「ガッツのナ○キ」が何て書いたのかが知りたい。
もう一部の書き込みやID消えちゃってるみたいだから。
結局、>>178 の、
岡田の有給と支払いが重なって、その際の対応などに
不満があることを日報に書いたら、岡田の逆鱗にふれた模様。
ってのは本当なのか?
俺の見たのでは、社員が役職シャッフルとやらで遊んだスレに、
「ガッツのナ○キ」が書いたのだけだから、二箇所で批判を書いたということか?
(以下、一部抜粋)
---------------------------
しょうみの話、これは内輪のノリで「新規社員を募集する場」
でやる事では無いと感じています。
指導者不在の状況で何が起こるのか、見えてしまった気がします。
入社金を払う前だったら、すこし考えたかもしれません。
金を払ってしまった弱みみたいな物を感じます。
お金帰してって言ったら返してくれます?
僕凄く貧乏なんです。
身銭切って入社したいんです。
人生賭けてるんです。
岡田斗司夫に賭けてるんです。
現社長はどう思ってらっしゃるんでしょうか?
(半分笑って済ませる気持ちですが、半分は本気です)
有象無象の集まりには興味ないぞ!
今のみんなの行動が、第三者から見られていると言う意識に乏しい事だけは確かだと思う。
所詮素人の集まりか・・・
金損したかな・・・?ハハッ
涙出てきたわ。
-----------------------
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:54:02 VCy55bpQ
>僕凄く貧乏なんです。
>身銭切って入社したいんです。
>人生賭けてるんです。
>岡田斗司夫に賭けてるんです。
(ノ∀`) アチャー
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:58:19 7s75vc/+
バベルの扉の日報?に、以下の記述もありました。
(以下、一部抜粋)
------------------
岡田斗司夫(社長)さん 「ここまでオフィシャルな場で言うからには、覚悟はできてるよね?」
ガッツのナオキ(社員)さん 「はい」
このあとナオキさんがどうなってしまったのかが気になる。
扉のアカウントを BAN されて、二つ名がアホになっただけなんだろうか。
-----------------------
岡田斗司夫の、
>「ここまでオフィシャルな場で言うからには、覚悟はできてるよね?」
って凄い怖いよね。
まるでヤクザの脅迫じゃん。
怒らせると、本当はこうなんだね。知らなかった。
しかし、岡田と社員はもう少し対等な関係だと思ってたけど、
本当に奴隷関係みたいだね。
社員による一切の批判を許さないという。
13万円も金を払ってあげてる立場なのに、
>死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」
と追い出されるなんて、
一体どれだけ奴隷なんだよWWW
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:04:02 7s75vc/+
岡田斗司夫の日報より、(以下、一部抜粋)
-----------------
> 残念ながら、この「バベルの扉」の情報の一部(日報やコメントなど)
が2ちゃんねるで引用され、晒されていることが確認されました。
> ところで、僕自身は2ちゃんねるを別に「邪悪な場所」
と決めつけているわけではありません。
----------------------
ってのはさあ、以前、
>ああ、オレはもうアルファベットもまともに読み書きできないほど耄碌しちまったゼ!
2ちゃんの連中、ほらお待ちかねの燃料だ。オレを笑うがいいさ!
って書いて、
『2ちゃんの連中は、どうでもいいアルファベットの誤記をさも一大事の
如く指摘し、あげへつらうような事しか出来ない低レベルの連中です。』
って事を暗に言ってたのと、ニュアンス違ってるよね。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:05:09 MVKrf+95
社員は岡田に金払って怒られてw
普通の会社は金貰ってるから我慢するんだぜ。
EXは金を払って評価とやらをもらって喜ぶ不思議な集まりだな。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:12:03 7s75vc/+
次スレの公式テンプレへ追加予定。
・社員が軽くex批判と心情を吐露したところ、岡田は、
「ここまで言うからには、覚悟はできてるよね?」 とヤクザの脅迫まがいの発言。
死ぬほど怒り狂って「お前は人様の前に出せるレベルじゃない!」 と追い出す。
・社員で名古屋の同人誌製作担当者は、入稿時に漫画喫茶に宿泊。
(社員は家族なのに、誰にも泊めてもらえず。)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:19:33 7s75vc/+
>>221
ゴメン、伏字にするの忘れた。
わざとじゃないよ。
皆、伏字にして読んでね。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:34:58 VCy55bpQ
>>225
それはともかく、ID:7s75vc/+ 氏は
>>185
>>191
で昼ぐらいから問い合わせして入会して、今コピペしてるのか
矛盾はないかもしれないけど展開はやいな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:35:10 mGWHD9vc
岡田、本を出版したら、買って下さいて、よく2chに書いてたをみたが、偽物だったのか
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:48:15 iVmG1z6Y
「人様の前にお出しできない」ネタはマル劇宮台ネタじゃねぇかよ。
感化されまくって脳内リンクで繋ぎまくってるだけじゃんw。プ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:56:17 SyfJAVVi
苫米地も宮台もやってることは本質的には同じ
自分を頭よさそうに見せて馬鹿を釣っている
岡田も同じことをやろうとしているみたいだがいかんせん知能が足りてない
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:08:41 jA64NRXg
URLリンク(www.shousen.org)
消費者センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
国民生活センター
「ガッツのナ○キ」さんが貧乏で金払ったのを後悔してるなら
上記に相談してみたら。
exのHP見ても何のための金払ってんのかわからんからね。
岡田の活動資金 寄付
SNSの会費
セミナー?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:44:39 VWIcu+Yl
>>229
一番新しい、ひとり夜話で安易にセミナー屋にならなかった理由みたいのを言ってたよな
要するに他人と同じことをやっても面白く無いとか、そういうレベルだったw
言葉で読む分にはオタキングexの本当の趣旨って良くわからない部分があるけど、
躁状態になってる岡田の肉声でオタキングexのコンセプトを聴いた時はマジで吐きそうになった
こんな組織が上手く機能するわけないだろ、と思ってたけどやっぱ無理だよなー
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:48:01 mgIFBFRP
昼間あった『遺言』あとがきのpdfが消えてる。
また岡田の逆鱗に触れたかw
あとがきに『遺言』が「岡田斗司夫」最後の本じゃないって書いてあるからなw
リュウタロウも懲罰房行きか?
社員の二つ目の名前みんな「アホ」にしたらいいじゃないかwww
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:51:42 +z40k4gb
しかし、社員もそうだがバベルの扉に集う人たちもこれまでの岡田の発言、行動をみて
それでも期待とかしていたんだ・・その方が驚き。
我が身に降りかかってようやく解った、とそういうこと?
そういうものなのかもしれないけど、もっと親身になって今までの同種の被害者の成り行きを
見つめていれば岡田に期待なんてできないとわかるよ。
金銭的にも痛手を被った事だし
exみたいなしくみに、もっと言えば他人の何かに自分の人生を賭けるなんて
悲劇的かつ喜劇的な事は無意味かつ無駄だということに気づくべきだ。
それができれば失った金の分の意味はあったといえると思う。
正直、がんばってほしいって思う。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:52:34 lb2GnXfC
橋本が心の師なのか、橋本は歩いてるとたまにに弟子にしてくださいとか言われるらしい
そういうの嫌がって「俺の本だけ読む奴はキモイ」みたいな事本で書いて、教祖化拒否ってたっけ
そりゃそうだよね、物事自分の頭で考えたほうがいいと言っておいて自分の言ってることは疑うなはカルトだし、
そこらへんは良心的で頭がいい、それと大学・高校受験の試験でよく橋本の本から出題されてるんだが
オウム真理教等のカルト対策で橋本の「自分の頭を使え」は教師受けがよく、自己啓発セミナーや色々の怪しい商法の
対策に読んでてなるからかな?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:57:37 1imN1YKh
>>234
文章が正しいからと聞いた
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:04:27 n5RhoLvn
岡田「みんな目錘って。いいから錘って!」
こういうのやってみたかったのかな。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:08:49 mgIFBFRP
URLリンク(netcity.or.jp)
>「絶対に大丈夫」「3億もアニメで使えっこない」という大方の予想を裏切って、『王立宇宙軍』はアニメ史に残る大暴走を開始した。
>とにかく現場に、設定に、取材に、環境にと金をつぎ込み、あっというまに3億6千万円は消えてしまった。井上氏も山賀君も呆然とした。
>「6千万残ったら、次回作の準備にあてよう」という思惑もとらぬ狸のなんとやら、きれいさっぱり金を使い果たして、
>オマケにまだ制作の途中、いよいよこれから土壇場で金をバラまかなきゃいけない、という瀬戸際だ。
>その時、どうやって金を工面したかは、まぁもう忘れてしまった。でも楽しかったのだけは憶えている。
>まったくの素人がアニメ史上に残る(当時)大予算で、しかもそれを使い果たしてしまったのだ。
>借金までして、作品を完成させたのだ。僕としては、これ以上ない大満足であり、経営者として失格、という烙印でもあった。
>最近、僕のことをなにか誤解して「岡田さんにはプロデュース能力がある」だの「岡田さんがいたころのガイナは経営的に健全だった」だのと言ってくれる人がいる。
>わはははは。大間違いだ。
>僕の本質は、ここに書いたとおり「いくら金があっても貧乏できる男」である。予算管理や組織運営には、もっとも向いてない人間なのだ。
>「あと3億あれば、『王立宇宙軍』の完成度を2%ほど引き上げられたに違いない」と今でも思っている。
>そしてその時、もし3億拾っていれば、間違いなく使ってしまったに違いない、禁治産者なのである。 (編集長:岡田斗司夫)
>予算管理や組織運営には、もっとも向いてない人間なのだ。
↑
だそうですw。わはははは。もちろん「社員」さんは承知の上でexに入ったんだよねw
「理屈民族」じゃなく、あなたがたの組織のトップは自称「禁治産者」だそうですがw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:12:02 lb2GnXfC
>>235
橋本治「大不況には本を読め」中公新書ラクレの終章の本を読むということのP215
に「わからない」という方法という自著がよく高校・大学の試験に使われていて
本人が推測するに
「もうマニュアルというものはないのだから,自分の頭で考えなさい」ということを学生たちに示したいのだろう
そのためにこの文章を、国語の試験問題に使ったんだろうというのが、私の推理です。
だそうです。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:23:59 hMHlAgFd
>>232
pdf保存してないの?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:24:10 jA64NRXg
前から思ってたんだけど
王立宇宙軍っていつの間にか名作って事になってるけど
作画が凄いのはわかるけど、ストーリーは面白くないよね
時間配分、構成が下手って感じがする
昔は評価低かった気がしたんだけど
俺の勘違いかな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:32:15 1imN1YKh
>>240
今でも「庵野監督原画時代のカット」しか取り上げられてないんじゃね
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:38:41 +z40k4gb
何を持って名作とするかという議論もあるし
オネアミスはいろいろと記憶に残る映画ではあるしアニメ史的に意義の深い作品だとも思うけど
そして作った若者が作り上げた事を自慢したくなるアニメであるとも思うけど
それでも俺は岡田の話に耳はかさない。
いささか乱暴だけどいつわらざる心境。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:56:55 1imN1YKh
>>242
>アニメ史的に意義の深い
ロケットが打ち上がったところを一枚絵で描く構図は発明だと思う
今でもよく見る
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:13:21 n5RhoLvn
確かに王立は構成とかストーリーの質とかは微妙だけど
圧倒的な作画と男のロマンを感じさせる力を持ってる。
やっぱガイナだからこその作品だと思うし、当時の岡田は輝いてた。
いくら岡田本人が当時の自分を経営者失格と言おうが、
その後の庵野監督作品の礎をガイナが作ったと思えば、
やっぱ当時の岡田はいい仕事してたと言えるんじゃないかな。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:21:10 JN1NCoKk
>>223
俺も金はらって怒られたり踏みつけられたりしに行ってるぞ
五反田とか六本木とか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:24:53 +z40k4gb
ここにいるものは多かれ少なかれ「以前の」岡田には魅了された者だろう
以前の岡田の事を懐かしむスレであるならともかくここはexスレだ。
以前の功績をうんぬんするのは意味がないと思う。
岡田の本質は変わっていないとしても「現在の」岡田はその本質の現れ方が変容してしまっている。
環境の変化によっていじめられっこがいじめっ子になったように。
そしてここは「いじめっ子岡田」をヲチするスレだ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:50:33 n0eVMGcS
exは、時間が経てば経つほど、岡田の
どうしようもない性格や、むちゃくちゃでいいかげんな面が
どんどんあらわになっていってる気がする。
exの事業が大失敗して裁判沙汰になったとしても、岡田は
「その時、どうやって金を工面したかは、まぁもう忘れてしまった。
でも楽しかったのだけは憶えている。 」
とか
「予算管理や組織運営には、もっとも向いてない人間なのだ。」
なんて、適当に誤魔化して、またテレビでみてひらめいたような
怪しい商売をやってるんだろうか。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:54:24 +z40k4gb
やっているんだろう・・悲しいね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:19:08 iAE9pfK9
最近のここに書き込まれたバベルの扉の発言がその通りだとするなら、
exに入るのは恐いね。心の底から岡田さんが好きで、好きでしかたがない
というくらいの信者じゃないと。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:24:38 ld9lOB1N
三年続けられれば頑張った事になるんじゃないかなw
元々、岡田はリーダータイプには見えないし。
今回の件もリーダーとして一生付き合う仲間を教育しているというより、組織防衛・新規会員募集への影響を心配しているように見える。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:27:21 +z40k4gb
まあ手に負えなさそうなのを排除してるだけなんだろうけど
排除の仕方がはた目にも気の毒でいたたまれんよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:30:09 iAE9pfK9
排除するなら、もっとソフトにおだやかにやらないと、
他の社員とか、社員志望者に与える影響が大きいと思う。
うまいやりかたとは思えない。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:36:36 +z40k4gb
カリスマ性感じさせるってのはうまくやるからでも上手に出来るからでもないからなあ・・
やっかいだよ。
好きな奴らはアレ見てさえ岡田絶賛なわけだもん。
ジャニーズに惚れてる女子中学生状態だもん。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:49:12 2PDhiAi9
本人が自覚してるかどうかわからんけど、性質の悪い自己啓発マニア
というか広告塔に成り下がってるなぁ。
exとのコラボでナントカ先生のセミナーを低料金で開催します!とか
ナンチャラ勉強会を社長が受講します!みたいなのばっかり。
ドクター苫米地との対談、無料公開するようなことを言ってたと思ったけど
週アスの連載でドクターの金持ちっぷり紹介しておしまい。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:15:40 iAE9pfK9
多分、このex顛末記もいつか本になるんだろうね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:23:35 2PDhiAi9
盗作騒動の唐沢と詐欺まがいの岡田で、オタクアミーゴス改め唐沢俊夫ということでいかがでしょう。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:37:02 1urcGlCv
ただただひたすらに胡散臭い人ですね岡田斗司夫って
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:59:55 ld9lOB1N
世の中には詐欺師気質の人間は多い。
それこそ、王様タイプなんて区分けより、詐欺師が面白いかもしれない。
詐欺師 殺人犯
リーマン 自営業
あ、もちろん持って生まれた気質の事で、詐欺師気質だから詐欺をするとか、殺人犯タイプだから殺人をするという意味ではない。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:21:40 rvODsiQs
>>258
くだんね
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:30:37 P+So7WzH
なるほど目からうろこ。4つに分けて適当な屁理屈つけたら完成ですね。昔からよくあるインチキ占いだ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:38:40 5Yb3jK+z
あとは4つの間に線を引くと十字(+)になる。
この十字線は質問内容や仕分け基準によって上下左右へ動く。
ちょうど4分割になるように質問内容を変えたり、仕分け基準を変えれば良い。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 05:07:54 o+VSINY2
バベルの扉の騒動の後、岡田は
なにごともなかったかのように、日報を更新。
ここまでシレっとやれると、
むしろおもしろいな。社長として、責任者としては、毅然とした態度を
あくまで、これからexに入るヤツ向けに取り繕ったか。
無論、岡田のことだから、こんな掃き溜めみたいな2chのラクガキまで
いちいち読んで、なさけないくらい動揺してるわけで。
おいおい、入社したヤツらや、それでも
これから入社考えてるヤツらがかわいそうだろ。しゃんとしろ。
「忘れ物はないですか?」
2010年10月21日16:02
みんなの入社処理、僕が直接担当してる部分もある。
入社プロセスはちょっと複雑だけど、箇条書きすると以下の6つだ。
1.URLリンク(ssl.otaking-ex.jp)で情報登録する
2.入社金を振り込む
3.「入社金振り込みましたメール」を送る
4.参加費を支払う
5.「参加費支払いましたメール」を送る
6.「入社申し込みメール(自己紹介)」を送る
このうち、4、5,6が僕の管轄。
参加費12万の受け取りを確認し、「支払いましたメール」に確認メールを返し、1~6が全部揃ったことが確認できたら事務局から僕あてに「社長、○○さんに二つ名を発行してください」というGoサインメールが来る。
すると僕は、その日の夜あたりにおもむろにみんなの入社申し込みメールの自己紹介を読み、ウンウンうなったりニコニコ笑ったりしながら、二つ名を考えてメールを出す。
二つ名発行は同時に事務局に転送されて、その人の元に「バベルの塔」からの招待状が来る。これも事務局のメンバーが本業が終わったあと、だいたい夜中とか逆に真っ昼間とか、時間はマチマチだ。
さて、これが入社プロセスなんだけど、上の6つのどれか、忘れちゃう人が多いんだ。
一番多いのは1,3,5かな。振り込んだりクレジット処理したら安心して、メールするのを忘れちゃう。ところが人によっては振り込み時の名前入力にミスしたり、長すぎる名前を入れちゃってこっちでは確認できない、という事態もある。
そうなると「お金は支払われてるんだけど、この人が誰なのか特定できない」ということになる。
あと、URLリンク(ssl.otaking-ex.jp)のサイト、見るだけで登録してくれない人もいる。ここで入金台帳の原簿を作ってるから、あとでとても困る(笑)
というわけで、すでに入社した人、全部忘れてなかったかな?
いま入社手続き中の人、忘れ物はないかな?
もう一度、確認してみよう。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 09:29:23 z7gQdN47
オタキングに人生かけちゃやばいですかね?
不毛だった29年間と決別したいです
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 10:45:20 tr2V0hP+
そんな事をここで訊いちゃうようじゃ、いつまでも決別できないだろうな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:28:37 C9XjKZJ3
>>263
ソープでも行け
13万もあればかなりいいところいけるぞ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:31:57 oEPrZI1t
>>263は煽りというかふざけているような気もするけど
ガッツはマジなんだよな
こんなふうに人生賭けてしまう人が本当にいるなんて
艦長なんか全然無害に思える
タダで好き放題やってるだけで本人の人生は損なわれていない
俺らは迷惑だけど
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:39:26 4bsSCFg1
『会社』というインチキワードは外したくないんだな。
会社組織を名乗る以上、解雇するにもそれなりの根拠と手順が必要なんだが。
バベル出入り禁止くらった彼、労基局に不当解雇で訴えてみたらどうかね?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:00:47 ZjvdOp5r
会社でない事は入る時に説明しているらしいよ。
最初は会社化を目指しているだったんじゃない?
その後NPO化を目指しているとなり、今はどうなってんだろw
exの活動をNPO化なんて会社化より、何倍も大変だと思うが・・・
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:02:34 lscuLC/j
>>267
会社だったら職歴にかけるもん
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:52:22 Wi1L9vsi
謎なんだが、exに人生を賭けるとか言ってる人は
賭けてうまくいったら何が手にはいると思っているのかね?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 14:08:44 ZWOQJD/z
宗教法人にすりゃしっくりくるのに
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 14:52:55 MjMjyHkE
>>270
いきる上での苦痛を和らげる人工本能。もっと細かく言うといきる上で発生する物事を処理する上での価値判断基準と処理手順
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:40:44 rvODsiQs
>>272
ちんこかんでしねとしか言いようが無いな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:41:45 Wi1L9vsi
>>272
宗教家と同じ事を言うね。
人は古来よりそれを求めて人生をさすらってきた。安心したいからね。
そしてその需要に応えてきたのは宗教だった。
人の考えた安心装置。そのマニュアルとツール。
それが教義であり聖書でありお経だ。
人工本能、岡田版価値基準と処理手順も同カテゴリーだね。
あまたの天才があまたの宗教を起こした。
だがしかしそれによって救われた人々はいかほどか?世界はそれらによってどうなっているか?
宗教。
岡田版のそれを手に入れたいと、そのためにお金を払うのだと
社員や扉の人たちは自覚しているのかな?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 16:18:52 WltUZs0M
橋本の「宗教なんかこわくない!」絶版なんだね、残念。図書館で借りてみてください。
また,ネットで検索かければ感想ブログ読めます。アマゾンで100円で売ってるので
いいかも。また橋本のオウム論を一部引用
マドラ出版
P37
<麻原彰晃はそういう不満を持った人間をなんでも受け入れる「会社社会」なのだ。
だからこそそこに属した彼らは素直に領収書を集めている。黙って”ワーク”という強制労働
のようなものに従事している。自分のための”修行”があって、そして教団のための”ワーク”
がある。自分を活かしてくれさえすれば、まだ未熟な自我を(たとえ”偽り”であっても)
伸ばしてくれさえば”会社”というところは、いかに会社外に害毒を
垂れ流そうと、立派な”理想社会”なのだ。>
それとともにwikiでイデオロギーの項を読んでみてください。
正直、色々多読されてる方にとっては、
なにそんな当たり前な他人の袴で~なレスで恥ずかしいです。すみません(´・ω・`)ショボーン
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 16:22:36 WltUZs0M
>>275
一部訂正します。
>伸ばしてくれさえば”会社”というところは、
伸ばしてくれさえすれば”会社”というところは、
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 16:50:13 rvODsiQs
>>275
>wikiでイデオロギーの項
ワロタ
国語辞典かよw
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 16:59:36 WltUZs0M
ちなみに当時のオウム信者は労働力もお金もお布施していました
労働力は「マハーポーシャ」という自社組立てパソコンの販売店でただ働きだったのでしょうか?
「マハーポーシャ」でググって見てください。
279:272
10/10/22 17:12:01 M346lc0T
岡田式ノート術やそれの発展系たちがいかで宗教と見做されるのだろうか?
ただの技術論じゃあないか
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:29:35 rvODsiQs
>>279
イカっぽくしゃべってもダメなものはダメだ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:08:15 FfIgG0Nd
「遺言」読んだぜー。
いやまだ全部は読んでないけどさ。こんなんそうそうすぐに読めるかw
で、本としては凄い面白い。
でも、これ読んで怒る人が日本中に100人では利かない数いるんだろうなと思った。
関係者でも何でもない自分でさえ、読んでると
「絶対それアンタの思い込みだから! ぜんぜん事実と違う!」
と、岡田斗司夫以外は言うだろうな、と言うのばっか。
そういう意味では「書いたもん勝ち」なのかもしれないけど。
これは「関係者の反論」が面白いことになりそう。
無視されて黙殺されるだけかもしれんが。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:17:54 FfIgG0Nd
あともう一つ思ったのは、岡田斗司夫はやはり「評論家」としては非常に有能だということかな。
「~は、~~ということなんです」という語り(文)は非常に面白いから。
例え語ってることが「(それぜんぜん違うよ・・・)」という内容であってもね。
@@をネタにして面白おかしく語る、ことにかけては相当の才能はあるんだと思った。
でも、この人には”クリエイターとしての才能がない”ということもまたよくわかる。
他者が生み出したものに対して「それってこうなんじゃない?」とか「それはこうするといいんじゃない?」と
いうことは出来る(アドバイスとは違う)けど、「最初に思いつく人」にはなれないんだな、という。
でもって、アレンジャーとしての才能もまたない人なんだというのも。
「そこはこうすればいいんじゃない?」「それはこうすればいいんじゃない?」というときには必ず
「俺はそっちのほうが面白いと思うから」「俺はそれならこうしたいから」が露骨に出るので、結局元をスポイルする。
だから「クリエイションせず他者の作ったものを自己流で語る」というのが一番上手いし、向いてるんだろう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:47:24 rvODsiQs
>>281
「関係者」は関わり損だろ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:48:47 rvODsiQs
>>282
パロディSF同人誌でも書いて暮らせば
良さそうなもんだが
それはプライドが許さないんだろうな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:04:38 Wi1L9vsi
まとめると岡田のは
「天才的だけど妄想ツッコミ」なので評論とかのまっとうな役に立つ仕事は出来ないが
エンタメとしてはイケる、と。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:11:49 Wi1L9vsi
ああ・・妄想ツッコミ業者が「妄想じゃないツッコミはじめました」つってるけど
妄想ばっかじゃん←イマココ
ってことか・・・
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:49:25 4bsSCFg1
>>285
紹介屋とか呼び屋が適職?
それじゃ地味すぎて女は喰えねぇか。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 21:05:58 rvODsiQs
ダン池田「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」みたいなもんなんじゃないの
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 21:51:41 yk79wD+G
本を買った人、読んだ人に質問。
本か帯には、庵野、赤井、山賀氏の推薦文なり、コメントはある?
こういう、マンセー系の自伝は、普通は他人が書くんだろうけど、あ、2000の男なんでしね。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:23:19 aXfAImD4
今回のもどうせハードカバーなんだろ。
俺ハードカバーは大嫌いなので絶対買わねー
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:24:41 1BJGrfLM
アマゾンは2700円で買えた。発送済み。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:41:14 dFlLn28n
PDFでUPしてる奴って本チャンデータなの?
本文組みは、素人っぽい感じだったし、写真のトリミングもガタガタになってた
製本が良いから高い本って感じがしなかたのだが…
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:52:41 rvODsiQs
>>289
暴露本の被害者がなんで推薦文書くんだよw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:25:33 V/rsaEto
久しぶりにスレ覗いたんだけど「 バベルの扉の騒動」って何なの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:28:59 yk79wD+G
>293
そういう、あそび心満載な本なのかとおもって
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:34:19 rvODsiQs
>>295
書いた側はあそび心満載だろうけど
書かれた側は普通に迷惑してるだろうな