■■■東北薬科大学part37■■■at STUDENT
■■■東北薬科大学part37■■■ - 暇つぶし2ch200:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/04 18:02:08
小沢強制起訴キタ━(゚∀゚)━!!!

201:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/04 22:35:58
コッシーでた━(゚∀゚)━!!!

202:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/04 23:52:22
素手で触ってはなりませぬ

203:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/06 19:44:40 mlA/BpC9
薬科2年にかわいい仔いない

204:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/06 21:11:33
そもそもブサメンだから女子が寄ってこない…。

むしろ実習中も必要最低限しか話しかけてくれない


205:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/07 22:18:45 UPoQ6ZAe
漢を磨け

206:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/07 23:57:15
明日はバスケだね。

207:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/08 00:01:25
逆に女が男に話しかけるってのはまれじゃないの?
ぶさめんでも彼女いる人はいるだろ。

208:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/08 10:20:08 Ruum8gdz
女と付き合うなら絶対肉食系だよね。
もじもじしてるよりはっきり言ってくれたら自分の欠点とかわかりそうだし。
長く付き合うなら肉食系!

209:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/08 12:56:55 EvG8eSRi
厚生労働省に入った人いる?

210:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/09 13:46:12
11月に友近が来るぞ

211:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/09 23:50:46
なんで?

212:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/10 01:30:05
取材の件のことだろ

213:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/10 02:02:36
関係性がさっぱり分からん

214:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/10 08:53:16
今日は学祭!

215:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/10 14:55:01
ゆってぃはあした?

216:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/11 22:49:48
みなさん学祭お疲れさまでした!
明日の片付けも頑張りましょう!!

217:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 04:50:19
六連休終わっちまった

218:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 22:06:26 qpwMZn81
今年の学祭つまらなかった~。
去年より小規模でしたね

219:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 22:17:23
そりゃ、去年は3年に1回の大規模な年だったからねえ。
なにしろ予算が違うから仕方がない。

220:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 22:21:51
文化祭なんて三年に一回でいいから派手にドカーンとして欲しいと思う。
どうよ?

221:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 23:15:10
受験生ですけどここ卒業したら就職あります?
私立薬学部の乱立、登録販売者とか薬剤師過剰になるそうですけど?


222:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 23:24:37
卒業しても酷使落ちれば就職は皆無だろうね

223:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 23:24:57
過剰になる前に就職できます。

224:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 23:34:26 8iNZPJCG
東北薬科大学に入りたいと思うんですけど、公募推薦てどれくらいの点数で受かりますか?

225:ケボウミ チパネ聖人
10/10/13 23:43:10
小島由利絵と南しずか、国公立大学前期入試日を獲ったどぉ~!!!

226:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/13 23:54:02 qpwMZn81
>>221
企業側からすれば薬剤師よりも登録販売者の方が使いたいだろうな。
安く使えるしね。
てか、そもそも薬学って数ヶ月しか勉強しなくてもできる学問だったんだな。
登録販売者を見てつくづく思うよ。

227:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 00:18:41 cn26tvli
悲しい現実だよな。
薬科大は苦労しても留年するのに登録販売者は簡単になれるしね。
ドラッグストアや薬局に勤めるつもりなら登録販売者の方がいいかもね

228:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 00:48:26 hZytd38p
高い学費払う必要ないよね

229:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 02:06:36
そう思っているのは素人の証拠
薬剤師向きではない。このように考える人は別の道に進むのが大吉。

230:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 13:36:53
登録販売者イラネ
存在意義がよーわからん

231:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 20:06:06
>>230
今までも無資格が薬局で相談に乗ってOTC打ってたから
せめてある程度の知識もってから相談に乗りなさいよとの意味での資格。

管理者として薬剤師は必要。

232:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 20:36:55 jenebO0m
薬局で薬を売るくらいなら数ヶ月の勉強で十分だと言うことが証明できたね。
薬学の6年間は無駄な6年間ってことになるね。
ぶっちゃけ患者と接するときに構造式や化学式なんて必要ない。
自分はここまでわかるんだぞ!という自己満足にすぎない。

233:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 20:59:21
本当にそうなの?
販売員がいても薬剤師が飽和になってもドラッグストアは薬剤師取るでしょ

234:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 22:15:09
>>232
処方箋の評価も出来ず新薬についての知見もつかない薬剤師なんて、この先生きのこれないだろ。
患者さんに説明するだけの仕事じゃないんだからさ。

235:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 23:05:38
煽りにマジレス
かこわるい
コッシーに笑われるぞ。

236:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/14 23:47:29 UwdELh/M
新薬なんかほとんど医者だろ。
薬剤師は薬局で薬を売ってればいいんじゃないか?
新薬の研究に薬剤師使うより医者使った方がいい成果出せるだろ。

237:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/15 01:44:18
「新薬の研究」はあまりにも表現が漠然としすぎ
煽りかどうかも判断できない

238:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/15 22:22:05 DFuxdNUl
登録販売者増加

薬剤師減少

薬学部の入学希望者激減

薬学部の大学廃校相次ぐ

医療崩壊

239:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/15 22:50:21
この手のツリは秋田

240:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/15 22:53:50
やっぱ薬剤師の将来は暗いのか・・・

241:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/15 23:04:52
東北の新設薬学部には犠牲になってもらった方が、うちの大学の株上がりそうだけどな。

242:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/16 05:30:28
岩手医科とこちらならどちらのがいいですかね?

243:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/16 18:01:33
1日36時間働くことができるなら医者
給料はあまり上がらないが比較的楽したいなら薬剤師

244:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 00:14:23
そんな事より俺妹見ようぜ!

桐乃ちゃんペロペロ( ^ω^)

245:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 00:54:52 +lUE331o
薬剤師はなるまでがしんどいけどなってしまえば楽だよね

246:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 20:58:47 9auFGSBB
つかれた

247:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 22:21:49
確かにお前は憑かれている

248:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 22:22:30
髪の毛黒いって理由で人格否定してる茶髪がいてびっくりした
まあ関わりないからいいか

249:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 22:51:03
秋山澪の魅力を教えてやればいい

250:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 22:54:02 Z+RiVFPY
だな、そうしよう

251:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/17 23:15:22 g4NO77MP
AKBの渡辺麻友ってかわいくない?
最近はまってます

252:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/18 11:35:37 7U/u7xQI
共感します。
娘にほしいくらいです。

253:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/18 18:35:11 PX0dxf+9
ロリコンだぁ~www

254:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/18 20:13:21
オタクって何年に
おおいの?


255:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/18 20:45:34
3組

256:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/19 14:03:04
各学年にまんべんなく居ると思うよ。

探してごらん?

257:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/19 21:44:00
最近なら
「そんな髪型で大丈夫か?」
「そんな生活で大丈夫か?」
「そんな成績で大丈夫か?」
とかいってたら大体おたく。

258:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/19 22:15:32
>>257
大丈夫だ、問題ない。

259:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/19 22:20:52 PdKMgZhg
>>257
その理由は?

260:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/20 16:33:26
鮮魚センター

261:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/20 19:40:20 5w0lp3f2
アルバイト紹介して!

262:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/20 20:36:30
>>261
バイトくらい自分で探せよ。

それくらい出来んだろ?

263:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/21 18:35:08 ltRZ3gFV
面接で落とされてて…もう何十件もまわってるんです

264:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/21 19:48:47
そーいうことで落ち癖つくと
卒氏も酷使も落ちるよ」

265:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/21 22:08:20
マジレスすると、面接で落とされるのは時間が合わないだけ。
店側の募集時間+オーナーが~曜日は?とか聞いてくるから
大丈夫です的なこといえばおk

266:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/22 21:53:34 uZOvKtBN
あ~、たしかに面接の時自分の働きたい時間だけを強調してました。
自分に合わせてもらうのではなく店側に合わせればいいんですね

267:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/23 18:37:33
そーいうことに今更気づくようでは
卒氏も酷使も落ちるよ」

268:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/23 19:18:24 IcJq+s+H
その前にCBTも落ちるよ

269:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/23 19:53:21


270:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/23 21:29:53
入学したら2ちゃんねる同好会を立ち上げようと思っています。担任(顧問?)の先生が見つかれば大丈夫だと教えてもらいました。
どの先生がふさわしいのかよくわかりませんが、候補の方がいらっしゃったら教えてください。

271:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/23 22:52:07
がくちょー

272:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/24 03:11:35
>>270を読むと、釣りにもセンスが必要だとよくわかるな

273:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/24 10:01:42
>>272
センス良いともセンス悪いともどちらにも意味が取れる名文だな

274:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/24 21:13:55 GueLVhrC
センス良いに一票!

275:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/24 21:34:46
2ch同好会よりも出会い?とかを設ける会をつくってくれよ・・・
おれもう3年なのに彼女1人もいないんだぜ・・・

とか2次元大好きな自分が言ってみる

276:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/25 10:23:41
>>275
謝れ!
彼女いない歴=年齢の俺に謝れ!

277:276
10/10/25 10:26:54
書き忘れたけど、自分は4年生。

278:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/25 18:46:30
>>276 よう兄弟!!

279:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/25 21:02:29
鮮魚センター

280:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/25 21:42:46 dU+yKE7T
>>275
春が来るさ

281:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/25 23:22:49
まだ20代だろ、いいじゃないか別に

282:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/26 21:09:56 kL55oiRz
俺なんて33で未だに彼女もいないんだぜ

283:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/26 21:26:02
鮮魚センター

284:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/26 21:31:22
20だが一度も告白されたことないし21になる前に
好きなあの子に思いをぶつけてくるか・・・・・
どうする俺・・・

285:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/26 21:56:15
失敗した後悔よりも、行動しなかった後悔の方が後々重くなるぞ

286:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 00:46:52
だよな
ああ彼氏いんのかな・・・

287:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 01:43:42
友達経由で聞いてみりゃいいんじゃ?


288:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 06:28:08 LsgSfcS+
>>284
明日やろうはバカ野郎wwwとか言ってみる


289:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 15:44:16
ここは電車男スレですかw

290:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 19:12:03 btxIegW3
統計学って薬学で必要なの?

291:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/27 19:44:14
有意差は重要

292:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/28 00:43:17
受験生ですけど薬学科卒業して東北大の大学院っていけるんですか?
薬学科じゃないほうの学科のほうがいきやすいんですかね?

293:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/28 00:54:51
うん、あそこの学食はよく行くよ。分かりやすい場所だから迷わずに行きやすい

294:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/28 21:45:48 G+RG6CJC
あそこの学食は美味い

295:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/28 23:51:08
11月以降は牡蠣フライ定食Good!
ビール持参が大吉

296:292
10/10/29 13:55:56
そのいけるじゃねえよ!!ボケ!

297:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/29 19:43:15
ごめん、学食の味はいける味!お薦めだよ

298:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/29 21:40:08 ak6uNlFA
たぶん宮城県の大学で一番学食うまいよね

299:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/29 21:53:56
うちの学食は正直ビミョーだよな

300:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/29 23:24:07 ak6uNlFA
300

301:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/29 23:39:21
300円でメシ食える。


302:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 13:18:20
なんか最近ヤンキーみたいな格好の人増えたな。

DJやってそうな服装の人とか、パパイア鈴木(ブロッコリーか?)みたいな髪の人とか。


そういう人達とすれ違う度に因縁着けられそうで怖い……。

303:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 15:21:04
あんましナオキ君のこと書かないほうがいいよ。
とりあえずさっきチクッておいた

304:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 17:33:20
ウメが2位になる確率と、sakoが優勝する確率どっちが高いと思う?

305:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 18:28:19 JWVO0XYv
頭いたい

306:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 19:29:15 JWVO0XYv
CBT対策どうしてる?
お勧めの参考書とかあったら教えてください。

307:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/30 21:51:06
何年だ?今から対策とかお前この半月以上何をしてたんだ?

308:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/31 19:09:39
て言うか、追い込み対策だろ

309:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/31 20:19:36 zZ6twVL7
とりあえずCBTはほとんど全員受かるから安心しな

310:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/31 21:04:57
>>306
テルマがいいよ

311:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/31 21:10:51
テルマってなんだ?

312:学籍番号:774 氏名:_____
10/10/31 22:21:49
1組の女の子が作った資料だと言う話しは聞いたが
とてもツボを押さえたものだそうだ

313:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/01 20:58:21 R0KYZite
思ったんだけど共用試験より定期試験の方が難しくない?
共用試験不合格率<留年率

314:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/02 20:02:31
そのうち生化学系定期試験がCBT形式になるよ

315:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/02 22:25:24 A4iPkDl6
選択問題?

316:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/03 20:38:41 S+00WxST
今日NHKの人が来て受信料を払うようにと言われました。
NHK見てないのに何で金取られなくてはいけないのでしょうか!?
払わないと法律違反になるらしいのですが…。

317:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/03 23:57:22
玄関ドアにチョークで「4」と書かれてないかい?
やばいよ

318:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/04 00:06:04
うちテレビありません。

えっ?ワンセグですか…?

ワンセグ機能付の携帯持ってる人もNHK加入必要とかパンフに書いてあった気がするが、いまいち納得できない


319:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/04 08:15:03
NHK 受信料 でググれ。

320:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/04 21:39:03 iXw+gU5q
受信料は払いましょう。
裁判になるケースもあるようなのでご注意を

321:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/04 21:45:55
裁判に持ち込めれば勝てる

322:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/05 23:01:01 izLjJrRP
受信料払わなくても法的罰則はないらしいから金余ってる人は払えばいいし、ない人は払わなくてもいい。
ボランティアと一緒だよ。

323:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 08:16:21
なにより、契約しないこと。
訴訟で負けるのは、契約しておきながら払わない場合に限るのです。

324:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 15:12:35
情報科学センターって土日開いてたっけ?

325:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 15:27:48
>>324
閉まってます

326:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 15:31:23
どもです

327:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 17:26:47
さっき開いてた

328:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 19:30:29 BM+8BVvF
いや、閉まってるだろwww

329:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/06 20:16:34
今日は入試だからだろ

330:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/07 20:03:30 ePE7D8UU
思ったんだけど生命薬科って将来どうすんの?
薬剤師になれないのではドラッグストアとかでしか働けないと思うんですが…。

331:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/07 20:14:21


332:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/07 21:30:42
いまのところ博士号をとれる道は生命しかない。薬学6年卒後の博士課程に進む希望者はいない。

333:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/07 22:56:54
おれは正倉院に入る

334:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/08 01:26:30 RJyBX67s
前スレ:[無資格調剤]調剤薬局[不正請求]
スレリンク(bio板)

株式会社ライブリー
URLリンク(www.lively-pharma.jp)

まゆみ皮フ科クリニック
URLリンク(www.mayumihihuka.or.jp)

サワベ薬局
URLリンク(www.e-shops.jp)


★サワ米とは
㈱ライブリーさわやか薬局に勤務する管理薬剤師
自分の薬局の不正行為を告発された事に対して逆恨みをし
告発者を半年以上に渡って粘着、誹謗中傷し
告発者を事実無根の犯罪者に仕立て上げようとして失敗した恥ずかしい人物
URLリンク(www2.med-info.pref.iwate.jp)
URLリンク(www.lively-pharma.jp)
写真の真ん中の白い服がサワ米
日本語が不自由で自分が不利になるとAAを連投する特徴を持つ
対処方法としてはスルーするか、文章の矛盾点をついてやれば暫くの間は大人しくなる
粘着力がハンパなく勝ち負けにこだわる幼稚な面もあり
地元の人間の間では、サワ米一家はクレーマー・モンスター一家として有名


335:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/08 21:30:43 9ISFe9TA
ここの大学の教授のレベルは確かに高い

336:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 00:16:28
でもレベル高い教授の方々が、ここ数年で次々に定年で退職していってるからなぁ・・・。


337:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 21:17:41 Skt9J3sb
それでも学生のレベルは確かに低い

338:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 21:18:26
レベル高いのは分かるんだが授業はやらなくて良い


339:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 21:23:34
どこがレベル高いって?
どういう感覚しているんだか。

340:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 21:29:58
薬剤師らしく何に対するレベルかを確認してから発現せよ。


341:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/09 22:00:53
>>339に同感。
教授のレベルが高いんじゃない。
学生がバカだから教授の発言内容が理解できてない。


342:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/10 18:13:02
馬鹿にもわかるように説明できるのが真にレベルの高い教授なんだYO!

343:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/10 21:06:29
>>342
既にバカか・・・大学に来る必要ないよ。
大学は自ら学ぶとこだろ?
手取り足取り教えてもらうなんて、学校来なくていいからママのおっぱいしゃぶってなさい。

344:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/10 23:18:42 vDoers9n
自ら学ぶなら教授なんて要らなくない?
正直な話授業しなくて良いから授業料をなくして欲しい。
大学の授業なんて金払ってまで受けるもんじゃないよ。

345:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 00:03:15 DHkKJVq6
出席とらなかったら授業にはでないなwww

346:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 01:02:31
薬学を学ぶ大学に6年間通うことで国試の受験資格がもらえるのだから、意味あることだよ。

良い授業、悪い授業あるから、足りない分は自分で補って勉強しなきゃならない。それが大学ってとこ。


347:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 04:33:52
すこし言い過ぎ

348:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 06:04:51
>>344
要らないけど、連中に給料を払うために低脳私立薬科というのは存在するのだよ。
もっと高級教授になると、講義より研究の方が大切だから、自習したければ自習できるように、
プリント・過去問をネットで掲載し出席取らないという優れた者もいないことはない。

349:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 06:05:41
>>341
そういうことでもないのだよ。教科書読めば直ぐわかることを
わざわざわかりにくい日本語でまどろっこしい発音で説明する馬鹿教員っているじゃん。


350:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 12:35:48
平成22年度第1回保険薬局部会研修会

日時:平成22年11月14日(日) 13:00~16:30

場所:盛岡市民文化ホール 大ホール


必見必聴

ライブリーの薬局に個別指導

集団指導の後でやります
指名された薬局の関係者だけが残って指導を受けます
指名されてこれに参加しない薬局には後日監査が入ります


URLリンク(www.lively-pharma.jp)

この会社に勤務する澤部明子という薬剤師は
向精神薬を服用中の患者のことを
平気でキチガイと呼ぶ人物です

そして犬猫のことを畜生と呼び
家ではサンドバック代わりにして自分のストレス発散の
道具に使うと公言していました
このような薬剤師を許してはいけません
皆で抗議しましょう


351:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/11 23:18:45 kgQD6jL4
>>348
明薬とかはネットで掲載してるな。
第一に薬学部の教員の授業に過剰な期待はしない方がいいな。
教育学部出てないからめちゃくちゃな教え方しかできないしね。

352:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/12 01:00:42
>>351
勘違いなのか釣りなのかわからないが、大学教員と教育学部は関係ない

353:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/12 02:45:08
          ∨/////〃            \   \\
              ∨/// ,′         {      \   ヽヽ
              \//l     /  / ', ',    i;ヽヽ   ヘ ',
              |\|     ,′ /  '. ヽ、  iiヽ_」_    } ′                 明日は学校ダロ?
              |  |   l | ,. r‐…ヘ  ヽ、}「 _」L、  } }_     -, -─‐-、
               | l从l   レ |´| / _,.=ミ. \ 乂ィfフ'}ノハ  ′j  / /: : : : : : : : : \. .   | _|_   |_L   /
.             | /{八  い、.ィf゚]:::ハ    \ 弋り 从/ / /  ' ___: : : : : : : : : :ヽ.  | _|    ̄|  _ノ  (  
             j {{ /\ 丶{ヽ乂タノ       :::::{ |  /   /:::::::::::::, '' ゙̄ヽ: : : : : '..  レ(__ノ\  |     \ 
               j  \ (__ \'.  ::::::      丶   j "/'´    |:::::::::::::::{::::::::::::::}: : : : : :|
            イ/   !`ー-ヘ、      _..  r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐    ̄フ   /   ./ ̄7``   i. 
          / 〃  ,′ i  |` .._    「  ノ|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  ∠ニ、. / ,-,   \/.    ̄| ̄.
.        / /   //  i /`ー-、_`   ..__/'_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '   o,ノ ι'  し'  /    __/  
       / /  /\ ̄\ -┘     ̄o|[ 「o \=彡'N、 l¨'''¬ー- 、 _____, '´ 
  --─=彡  '′ /     ヽ==-ヘ、丶、   o |川 o  》 / .二\} } 〃   人
     //   r      ヽ     `丶、丶、弋弋\ / /  -‐、∨ . ∨:: . /  厶
.   / /  イー─-   ',      ,>ュ .._ `'<r─-{   ィヽソ  丶、丶、-─   `丶、


354:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/12 07:00:00
>>351
教育学部出てる出てないは教え方にあまり関係ない。
ただ、私立薬科教員程度の講義は、出てもあまり意味無いのが多い割には、
出席強制するところが多く、人口過密でただでさせイライラする教室に詰め込まれた挙げ句、
挙動不審変質者的教室内ストーカーが直ぐ隣や、そうでなくても近くに座ったりすると最悪だな。
こういうのは、さすがに全校に一人いるかいないかくらいだから事務に頼んで別クラスにして貰えばいいが。
優秀な教員ほど、講義は分かりやすい者が多いが、出席強制するということは少なくなる。
CBTや国家試験対策講義は出なければ出ない方が、模試の成績も良かったりする。
特に最近は、わざわざ講義に出てインフルエンザがうつったとかいう学生もいるのでは?

355:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/12 20:31:24
統合は先生方のやる気が皆違うよな。
「この範囲&短時間で何をやれっつうんだ?とりあえず概論だけ…」って言って始まるパターンとか「ポイント全部言うから聞いとけ。」とか「演習やって解説」とか

356:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/12 22:13:34 Gg+nvqMk
講義は出席強制にするべきではない。
大学は本来「自由」なんだから強制するべきではないと思う。
高校じゃないんだから。
出席強制にすると友達とペチャクチャ話してる奴も出席しないといけなくなる。
授業妨害だけはしてもらいたくない。
こういう学生は友達も沢山いて試験情報なども豊富に入手できるから成績も良くなる。
まじめに授業受けてる学生よりもね。
努力したって報われないことって沢山あるんだよなって思う。

357:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/13 09:41:40
だってある程度ルールつくっておかなきゃ合格率下がるじゃん

358:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/13 18:45:28
受験まで
まだ3ヶ月ですがそろそろ勉強しようと思います。

359:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 14:37:59
>>356
低脳私立薬科は大学ではないということだろう。

360:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 19:44:08
>>348
 講義より研究が大切なら、わざわざそんな手間をかけたりしないのでは?

361:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 19:48:56
過去問くれとうるさい学生が来ないように事前に対策を取っているということだろう。


362:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 20:07:45
研究したければ国立大に行きなってこった。

363:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 20:30:38 gh6Chvpy
国立なんて無理♪無理♪
頑張って底辺私大だろwww
なんせ、学院に偏差値負けてる位だしなwww

364:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 23:16:31
偏差値下げるからワケわからん奴しか入学しないんだよ。2年以下に変な髪の色の奴が増えてきたし。

正直ダセーよ


365:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 23:45:49
変な髪の色でも頭いいやつがいるやん。3年に。

366:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/14 23:47:07
明日はピンクに染めて行ってやるよ

367:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/15 13:12:06
>>365
東北薬科は最高でも頭いいはない。最高でも頭ふつー。

368:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/15 20:21:57
IQ高いやつはいるよ

369:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/15 21:39:37
髪染め=頭悪い…全員がそうだとは言わないが、少なくとも医療人目指してるんなら社会的に頭が悪い率は高いと思う。

いや、目指して無いのかもな

370:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/15 21:51:17 CaR1Hw5J
>髪染め=頭悪い

ヤンキーでも友達が多ければ必然と成績も上がる

371:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 20:07:55
実質順位を語れるのは3年辺りからかと思うが、1位から何位あたりまでが優秀だと思う?
客観的に。

372:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 20:10:51
IQ低いのに成績優秀なやつは社会に出て貧乏くじひきまくり。
間違った方法であっても延々と続けてしまい、気が付けば取り返しが
つかなくなってしまう。誤って人を殺すタイプ。失敗の責任かぶせられやすい。

IQ高くて成績もよいやつは社会に出て倫理観強すぎて自殺傾向。合掌

IQ高くて成績悪いやつは社会に出ると要領もよく、人使いもうまいので組織の頂点立にちやすい。



373:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 20:14:10
学業成績というのは学問に対して勤勉かそうでないかの指標にしかすぎない。


374:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 21:41:27 eYWTjiaB
だが今の世の中、学業成績が全てだ

375:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 21:59:23
そうではない。

企業が使い捨て戦士を選抜するならIQ低いのに成績優秀なやつが一番従順な
使い捨てのコマになるので好まれる。

厄介なのがその中に紛れ込んでいるIQ高くて成績もよいやつ。これを洗い出す
ために適性検査や性格判断試験、面接で落とす。企業に最も嫌われるタイプ。

私はとある企業の人事だよ

376:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 22:21:23
> 私はとある企業の人事だよ
どう突っ込んだらいいものやら

377:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/16 23:25:42
香水くさい、タバコ臭い、講義中に怪盗ロワイヤルを教授から丸見えの位置まで携帯持ちあげてやってる、完全に突っ伏して寝ておきながら講義中に何やってたか聞いてくる。
大人しく最後尾で講義受けとけ。
最前列でやんな。

378:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/17 15:44:23
M K だな

379:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/17 19:40:36 BzUiJA0V
>>364

         _ 
        ' , -=- 、 、
      .// u  u \ヾ
      i l彡  ミ  u | !
       i |  l   u  | i
       i |u r─、 ul l
       .i.| l__ノ  //
   ノ メ/ ヽ____ノ ヽヽヾ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , -─- 、
        / u  u \
        l彡  ミ u |
        |  l   u  |
     il   |u r─、 ul
 ・ 。  || i r. | l__ノ  / i 
  \. || l  ヽ____ノ  il | i 
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 落ち着け!!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。




380:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 00:03:09
去年の秋頃にAかBの境目が分からなかった時に絶妙な位置にいた俺は大学側に聞きに行った。どうしても行きたい研究室あるなら順位下げたら?(詳しくは忘れたけど)みたいなこと言われた。
結果第2希望に入れたが、大学から順位下げるのを進めるのはどうかと思った。変な制度だよな。

381:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 08:12:00
大学に勧められるまま順位をさげるやつもどうかと思うよ。行きたい教室に行けるように成績をあげればいいだけのことだろ。


382:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 19:35:18 3BnRm5Bu
研究室、今年の人気はどこ?

383:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 19:50:44
物理化学

384:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 20:59:11
何年か知らないけどさ、仮に四年なら周りに聞いてみりゃいいじゃん。
2ちゃんで聞くとかバカなの?

385:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 21:11:49
卒業生じゃね?
>>384プロファイリング甘いよ お主

386:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 21:22:33
岩手 告発
スレリンク(bio板)

387:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 21:54:13 StCxfVHz
研究、研究って言うけどさ将来研究者になりたいの?
無理だと思うよ(笑)?

388:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 21:56:09
一口に研究者といっても、一流研究者からクソバカ私立薬科の教員みたいな3~5流研究者までさまざまであろう。

389:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 23:04:18
>>388
なんかおまえ事あるごとに教員けなしてるけど、何か嫌な目にでもあったのかよ?
まぁその偉そうな文体見るとなんとなく想像付くけどなwww

390:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/18 23:09:34
何が想像つくんだよ?w

391:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/19 20:14:19
おまいが誰だか大体見当がついたwww

392:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/19 21:28:36
>おまいが誰だか大体見当がついた

このフレーズ、このスレ内の流行りかよwww

393:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/19 21:38:58 cz7TYUkx
ネタがなくなると大抵そう言う

394:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/19 22:27:28
おまいはもう死んでいる(キリッ

395:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 08:13:48
男子はポッチャリ形の女子を好むと聞きました。わたしも今日からめざしちゃおっかなっ。

396:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 17:34:54
昨今の恋愛至上主義みたいな風潮はくだらねーw
で、それにのっかったつもりの馬鹿とかもうぜーw

397:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 17:52:15
おまいが誰だか大体見当がついたwww

398:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 18:07:11
それもういいからwww

399:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 18:14:48
おまいはもう死んでいる(キリッ



400:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 18:15:05
最近ν速の女性叩きに凄く共感するわ。

>>395
とりあえず、肉便器は黙ってろよ。

401:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 18:52:55
>>395は普通にねかまだろうよw

402:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 19:02:09 nQEZp4z8
気づいたんだが、宮城県の大学病院って東北大だけ??
少なくない?
薬科大も大学病院作ればいいのに

403:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 19:17:12
作るっていう噂はもう10年近く出たり引っ込んだりしてるようだけどねえ

404:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/20 23:07:06
福祉大にある

付属病院は経営を圧迫するからなあ
大きい大学ならいいけど、うちだと厳しいのでは

405:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 10:00:09
福祉大と合併して医学部を作るしかないな。

406:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 11:45:17
医学部前に誘導型実習専用調剤薬局も併設 笑える

407:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 19:20:02
今年受験生なのですが
みなさんは
模試判定では何判定でしたか?
なんか毎回定員より多く人数とってるので
なんだかボーダーラインに達しているのですが・・・


408:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 20:07:24 GLAIloiX
河合、代ゼミ、駿台の模試でずっとD判定でした。
入試前最後の模試もD判定でしたがなんだかんだで受かりました。

薬科大は入試の点数より調査書を重視する大学なので入試の点数が多少悪くても受かる。
逆に言うと学校の試験の点数が悪いと受験で痛い目を見ることになる。

大学の教授に入学してからどういう基準で合否を決めるのかを聞きに言ったら
「入試の点数3割、調査書6割、試験当日の態度1割で合否を決めました」
って言われた。
センター利用の場合は入試の点数4割、調査書6割だそうです。


409:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 20:14:23
普通に筆記の点数の上から順番に決めるんじゃないの?
医学部じゃあるまいし。

410:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 20:27:50
推薦なら重視するかもだけど
併願多い一般とかセンターで調査票とか参考程度じゃ…

411:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 20:48:10
一応目を通すとかいってても調査書なんてみないだろw


412:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 21:08:42
ライブリーという会社に勤める澤部とい薬剤師は
向精神薬服用者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です
スレリンク(bio板)
皆で抗議しましょう
URLリンク(www.lively-pharma.jp)

413:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 21:46:09
>>408
おおーー
そうでしたかー
どうも先輩様ありがとうございます
私もCやらDやらのいったりきたりなので
最後の模試でせめてBとれるようにがんばります!
自信もって毎日の勉強にはげもうとおもいます

414:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/21 22:45:38
私たちといっしょに、2ちゃんねる同好会を作りましょう。

415:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/22 12:18:51
H先生、授業中に「おっぱい」って連呼し過ぎですww

せめて母乳って言ってください。
近くの席の女子が笑いを堪えていますw

416:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/22 20:08:33
K藤先生、授業中に「H効果」って連呼し過ぎですww

せめてSEXのことですって堂々と答えてください。
近くの席の女子が訴状を持って堪えてますw

417:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 11:58:58
模試は常に志望者中1位だったな。
今はうつで薬剤師休んでクリーンスタッフしてまつ。

418:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 15:12:23
模試で一番でもなあ。
人生の敗者になっちゃ自慢にもならない。

419:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 15:39:32
俺がやったことでも書いておくか。
化学は化学I・IIの新研究とその問題集。
数学は青チャート
英語は乙会+英文音読
極めればA判定は行くと思うので
受験生の皆さん頑張ってください。


420:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 15:41:52
>>419
それやったけど簡単だったよ。
全部好きな教科だったからかな?

421:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 15:45:05
>>420
勉強が苦にならないなら
薬学に向いているのかもね。


422:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 19:22:27
>>419
それだけやって旧帝医に受かる者もいれば、東北薬科で止まる者もいる。
生まれつきの地頭格差は深刻だな。

423:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 19:24:14
>>419
それをやりきる能力があるならもっといい学校行けよ・・・

424:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 20:18:48 gS/fMP8A
この大学に来ても馬鹿にされるだけだぞ?
社会人になって実際に働くようになったら周りは旧帝大や慶応ばっかだからね。
職場にもよるが今の職場では旧帝大と慶応が大部分を占めてるよ。

425:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/23 21:42:24
九州だけど回りはD1ばっかりだよ

426:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/24 13:50:03
まず、東北薬科に化学は化学I・IIの新研究とその問題集は要らない。
東北大学薬学部に受からずご愁傷様。

427:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/24 15:31:50
東北大学医学部でも化学は化学I・IIの新研究とその問題集でも十分といわれているのに・・・
それだけやって(私立)東北薬科・・・生まれつきの地頭格差は残酷だね。

428:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/24 22:58:48 tPXmMCDX
最近自分の限界が見えるようになってきた。
定期試験の勉強を3ヶ月近く前に始めてても2週間前に始めた奴に負ける始末。
再試も普通にあるし、なんのために勉強してるのかわからなくなってきた。
勉強そのものは嫌いじゃないんだ。
何でいくら努力したって結果が出せないんだ?
優性の法則って優秀な人間を作るためにあるんじゃないのか?
どうせ俺の場合劣性遺伝子でできてるんだろうなぁ。
「勉強しろ。勉強すれば報われる。」って言う言葉は嘘つきだ。
実際勉強しても報われないことだらけだよ。

429:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/24 23:52:01
どうでもいいが、優性・劣性はそういう意味の言葉ではない
能力うんぬん以前に、正確な知識を学ぶ前に、いい加減なイメージだけで早合点してしまうタイプのような印象

430:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 00:35:57
セクハラの先生とかいますか?

431:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 06:27:13 4GBOyWVm
セクハラしたくなる学生が居ません

432:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 10:43:30
ライブリーという会社に勤める澤部とい「薬剤師」は
向精神薬服用者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です

スレリンク(bio板)

皆で抗議しましょう
URLリンク(www.lively-pharma.jp)

433:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 14:01:54
>>431
学生に不細工いったり、彼女いるの彼氏いるのとか訊くのもセクハラだがな。

434:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 18:15:02
>>428
難関医学部に合格する大変さを考えれば、私立薬科の定期試験の出来など誤差の範疇。
私立薬科の定期試験は、質の良い過去問題そのほかテスト情報を効率よく手に入れ、
教室はさっさと抜け出して自習するために代弁してくれる同級生を得ることができるかどうかなどの
コミュニケーション能力が重要なんじゃね。


435:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/25 18:17:51
>「勉強しろ。勉強すれば報われる。」って言う言葉は嘘つきだ。

こういう台詞を吐けるのは、旧帝医に不合格になって成績開示してみたら数点差で落ちていた時だろ。
テスト情報をいかに効率的に集めて底の浅い勉強を幅広くしたかが問われる私立薬科の定期試験においては
大げさ過ぎる(笑)

436:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/26 00:15:46
>>428
優性遺伝、劣性遺伝はあくまで遺伝の優先度であって、
優秀とか劣等って意味ではないって散々先生が言ってるはずだろ?
そのレス見るだけで勉強やってるつもりになってるだけの人なんじゃないかと思えるレベルだわ。

437:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/26 01:01:28
みんな研究室いつまで?

438:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/26 15:05:45
>>436
勉強しているつもりで何も勉強してない奴らが一番たち悪い。
教室の前の方で真面目に教師の話聞いている素振り見せていて
内容が頭に入っていない奴らも同じことだが。

439:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/26 21:36:40
大学の講義聴いて理解したり頭に入れたことで完結するヤツは負け犬
何故そうなるのか理解できず疑問を感じ掘り下げて知ろうとするヤツのみ勝ち組

440:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/26 23:31:38 XJ6dIgJm
しかし講義でわからないことがあっても何も対策しない奴は後で痛い目にあう。

441:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 15:03:54
脱分極を理解できないものは働いてから恥をかく。
吉草酸を「よしくささん」と読んでしまう薬剤師が現に存在するのは恥だ。
先日、黄色ブドウ球菌を「きいろ」と口にしていた薬剤師を見て吹いた。

442:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 17:01:35
>>440
後で深く掘り下げるとか掘り下げないとか以前に、
講義中教室の前の方の席で熱心に授業聞いているようにみえて留年したり
する学生が意外に多いということを言いたいだけちゃうんか?

443:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 18:06:43
前の方で熱心に勉強してるような奴が留年して

後ろの方であくびしながら携帯見たり、漫画読んでたりするやつがきちんと進級してる所見ると

真面目にやるだけがすばらしい事ではないのだろう

前者は「俺、真面目にやってるぜえ」といふ自己満足が大きくなりすぎて、試験対策を疎かにする馬鹿が多い

後者は自分が不真面目だと自覚しているから、試験勉強は必死にやる

444:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 18:42:36
真面目にやるのはすばらしいことなんだが、
きちんと良質の過去問とか、教員が学生にちょろっと流す試験情報をゲッツする人脈だとか
代弁して抜け出して自習するための時間を確保するための友達とかを持っていた方が、
はるかに良い成績を得やすいということでは?
馬鹿真面目に前の方の席で授業に耳傾けていても馬鹿見るだけだという話。

445:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 18:47:36
ならば講義出るの休め

446:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 19:28:36 fo8j3MEz
大学こそ努力が無意味なとこはないよな。

真面目に勉強するより友達と遊んでた方がいい点取れるとかってどうかしてる。

たまに先生が成績が思わしくない学生に「もっと勉強しなさい」って言ってるのを見かける。

その学生はいつも前の方に座り、遅刻も欠席もせず真剣にノートを取ってる。

しかし、その学生はいつも一人だ。

昼食の時も一人で食事して、廊下ですれ違っても一人ぼっち。

友達付き合いもせず、勉強ばかりやっている。

一方、成績がいい学生はたくさんバイトしたり、友達と遊んだりしてる。

授業中は寝てるか携帯いじってるかだ。

先生は成績がいい学生にはあまく接し、悪い学生には厳しく接する。

成績がいい学生は授業中なにやってても怒られないが成績の悪い学生は少し居眠りしてただけで起こられる。


これが大学の現状だよ。



447:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 22:44:37
だからさ、不真面目に見えるけどそこそこの成績取ってる奴らは
試験期間に必死に勉強してんだよ。
一見真面目に講義聞いてるのに成績悪い奴ってのは要するに努力不足。
どんなに勉強の能率悪くても、各科目20時間勉強すれば落ちることはまずない。

448:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 22:47:50
おまいが誰だか大体見当がついたwww

449:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/27 22:48:26
単位が取れて卒業できれば、態度なんかどうでもいいんだよ。

450:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 00:20:27
ただ、講義を不真面目に聴いて後で必死に勉強するってパターンも
それはそれで時間の無駄遣いだと思うw

451:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 00:33:18
「不真面目なのに成績のいい俺かっこいい」みたいなタイプもいる
そういう奴は時間の無駄遣いだとは思わないだろうな

452:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 00:50:55
なかなか長いジエンですね

453:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 00:55:50
というか、ご託はいいから真面目に講義受けろよ
と、>>452の自演が疑われるタイミングで書き込む

454:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 09:03:36 TlP5pcNK
来春から薬学科入学する者なのですがアルバイトをしていらっしゃる方はどのくらいいますか?
大学生だからほとんどしてると思いますが…。

私の家は貧しく学費を卒業まで納められるか心配です。
なので大学に入ったらたくさんアルバイトして少しでも足しにできたらいいと思ってます。
薬科大は他の大学みたいにアルバイトばかりやって、授業に出なくても卒業できますか?
大学生はいつもアルバイトやってるイメージしかなくて…。

定期試験は試験の前に少しやればいい点数取れますか?
定期試験は名前だけで試験受けたら全員受かるものなのでしょうか?

最後の質問なのです。
大学には選択科目と必修科目があるそうなのですが早い段階で卒業の条件を満たして後の何年かは大学に全く行かずに卒業できますか?
大学によっては1、2年生で単位取って残りの何年かはアルバイトしたり遊んだりしてるらしいのですが…。


455:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 09:34:11
ならば文系の大学をおすすめします。

456:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 10:34:21
>>454
ここは授業に○回(年度によって変わる)以上欠席すると試験を受けれなくなる上に、
授業の時間割は学校側から決められ、
名ばかりの選択科目を受講するかしないかの選択しかできないクソ大学です。

定期試験は過去問があるかどうかで変わります。
サークルに入る余裕がなければ顔の広い人と友達になりましょう。

マジレスすると入学前に大学の事務局あたりに相談して高柳とか奨学金狙っとけ。

457:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 12:04:23
>>454
そんな気持ちでうちの大学に入ったら留年するよ。
バイト代よりも留年や再試で余計にかかる金の方が高いし。
マジレス実習期間以外は割りと暇だからバイトは余裕。
ただ試験前1ヶ月はバイトせずに1日最低5時間は試験勉強すること。

458:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 17:39:38
>>454
そのイメージは全部文系の、しかもデカい大学のイメージだから
うちの大学に限らず理系の大学については捨てたほうがいい。
理系は基本的に実習は一日でもサボれば留年するし、
定期試験だって真面目にこなさないと入試よりキツイ。

後は>>456>>457の言う通りで、一年留年するだけで数百万余計にかかるから
奨学金を貰いつつ、支障がない範囲で軽くバイトするのがいいんじゃないかな。
奨学金貰ってる人はかなり多いよ。

459:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 17:40:37
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!

カスジャップ死ね。偉大なる朝鮮人に永遠に謝罪しろ!女は肉便器として生きろ!
まもなく日本は偉大なる在日朝鮮民族のものになる。
たった60万人しかいない大朝鮮人様が1億2000万人の劣等ジャップ猿を支配するのだww
笑いが止まらねえやwww俺はパチンコマネーで一生ジャップ女とやりまくりだしなwww
ジャップは金出せばすぐに股開くビッチだからなwwwwww


460:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 17:40:53 xyXAcSVw
>>454
奨学金とりなよ。学生の半分以上は奨学金だよ。貧乏のやつもいるよ

461:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 17:42:54
奨学金とってなくても将来ワープアかもしれないのに、
奨学金とってまでして私立薬科来る意味ないよ。

462:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 17:48:49
>>454
学費なんていくらかかるかだいたいわかってるんだから
親御さんと相談して足りない分は計画的に奨学金で補えば大丈夫。
遊ぶ金は知らん。

463:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/28 18:53:54
私立薬科出ても就職先もあるかどうかわからないのに奨学金借りてまでしてくる意味ないよということだろう。

464:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 00:52:47
就活で使う写真っていつ撮る?
実習終わったから髪染めたいんだけど、写真撮るときに黒く戻さないといけないから
まだ染めない方がいいんだろうか。

465:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 02:29:32
調剤グループの人事の人や病院採用担当の人からの情報だけど
履歴書の写真以外に運転免許証の写真チェックすることあるってさ。


466:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 08:06:49
写真でごまかしても、素行調査でばれて落とされる例も多い。

467:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 18:49:54
素行調査って具体的にどうやって何を調査するの?

468:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 20:15:06 IIQ2E/Pr
>>454

低学年のうちはあまりバイトできないが5年生にもなるとバイト三昧だよ。
ぶっちゃけ5年生は実務実習くらいしかすることないしねwww

大金稼ぎたかったら「予備自衛官補」「風俗」「治験」がおすすめだよ。
全部経験したことあるけど風俗が一番収入が多かったな。
予備自衛官補…長期休暇期間中だけで40万円
風俗…月給数十万円
治験…10万円前後
どれもおいしいバイトだからやってみたら?

定期試験はぶっちゃけテスト前1週間前から始めたら高得点取れる。
たまに留年してる学生いるけどね。
あの程度のレベルの試験で留年する奴は異常だよww
薬科大の試験は覚えることなんて少ないし、内容そのものも簡単だしね。
国家試験や共用試験ですらだれでも解けるような問題だしね。
大学の試験はなめてかかっておつりがくるよwww


469:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 20:37:25
風俗はそれこそ素行調査されたらまずいだろ。

470:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/29 21:04:10
>>467
以前は聞き取り調査がメインだったけど、最近は携帯追跡の割合が増えてきた。

昔ながらの聞き取りは、お隣さんや大家さんに荷物受け取りを
お願いする形式で、いつも何時ごろ帰ってくるのかを聞き出す方法。
この段階で「不在が多い」、「深夜~朝帰宅」のキーワードが出ると
即目をつけられて平日1日と休日1日の張り付き調査。
周囲の人から嫌われていると辛口の評価受けやすい。

あと意表をつくのが高校担任へのダイレクト電話。結構ペラペラしゃべるとのこと。

471:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 00:55:30
個人情報保護にうるさい昨今、ちょっと考えにくい方式だな。

472:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 08:29:38
いや、実際はある。

お礼金で口封じされたことがある。

473:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 18:43:48
そういうこともあるのかもしれないが、
口封じされてもあんたみたいに
この手の掲示板に暴露している奴がいる限り、
口封じの意味はなさそうじゃんw

474:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 20:43:48
ワイドショーで犯人の近所の人は当人のことべらべらしゃべりまくってるがなwww


475:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 22:54:54 sikmK7/N
法に触れない程度でお願いします。

476:学籍番号:774 氏名:_____
10/11/30 23:10:53
>>474
それが正しいかどうかはわからないがな。

477:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/01 00:25:16 n2N25tnK
悪は時として正義になりえる

478:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/01 00:29:00
国立ならまだしも、私立に行っておいて国試に落ちること自体がすごく恥ずかしいことだけどね。
あんな簡単な試験は受かって当然だろ。

479:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/01 15:04:13
一度言ってみたかったんだろw
気が済みましたか?

480:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/01 22:34:55 qrhEsduU
4年制の国試は確かに簡単だね。
しかし我々の受けるであろう6年制の国試の難易度は半端無いぞ。

忠告しておこう。
今頑張れない奴は一生頑張れない。

481:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/02 00:03:40 suW2tpgj
あのとき頑張ってれば東北大いけただろう?
なぜ頑張らなかったのだ!?高校生活なにやってたの?

482:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/02 19:58:34 A3DkJajn
私にとって高校時代は絶望の毎日だった。

483:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/02 20:19:23
>>480-482
ジエン乙


484:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/02 22:02:10 A3DkJajn
思ったんだけど何で授業を黒本でやらないんだろう。
説明も問題もついててよっぽど教科書をやるよりためになると思うのだが…。
教科書なんかに比べて遥かに国試の勉強になるのにわざわざ教科書なんて買わせるんだ?
金の無駄使いだろwww
教科書ばかりやってて国試の前に黒本の内容を焦って覚えさせるのはものすごい効率の悪い勉強法だよな。
実際山の位国試落ちてるな

485:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/02 22:50:16
自分らは国家試験対策より高度のことをやってます(キリッ
って言いたいからだろ。実際、教科書のつまみぐいで中途半端なことになってるわけだが。

486:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/03 13:34:33
高度な内容か?あれが。

487:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/03 16:13:31
正直「講義」と「知識の垂れ流し」の違いを少しは理解した方がいいかもね

前者なら講義に出ないと理解できない事とかがあり、出席しない奴や聞いてない奴は試験に落ちる可能性もある

後者ならプリントさえあれば講義なんて全部さぼっても単位取るのは余裕だしね

488:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/03 19:43:50
>>486
国家試験とくらべてちょっと高度だから私立薬科教員(笑)的には高度wなんだろ。

489:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/03 23:07:54 ndtgdRB7
高度に無理にするよりも学生のための授業をした方がいいんじゃないか?
授業では黒本で講義し、定期試験では過去の国試の問題をやったほうが遥かに役に立つ。
黒本は重要な事がわかりやすくまとめられてるから教科書なんかよりもよっぽどためになる。
入学から卒業までこういう授業だったら国試の合格率はほぼ100パーセント行くと思うのにな。

490:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/03 23:41:37
何が悲しくて大学6年間を予備校生活にしなきゃいけないんだ

491:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 00:20:50
さすがにそれは何かおかしいという気が

492:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 04:55:48
黒本の内容なんて講義で数十分きくよりは自習した方がはるかに効率的に身に付くわけだが、
そうしちゃうと私立薬科教員(笑)の存在意義が亡くなってしまうからだめなんだろ。

493:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 14:38:54
何に逆恨みしているのか知らないが、お前毎回同じネタばかりでうざい

494:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 17:11:05
890 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/23(火) 12:47:31 ID:VYh7VJDu
こんにちは。
ライブリーの採用担当 田中です。

本日、11月22日は「 いい夫婦の日 」 
数字のごろ合わせからこの日に制定されましたが、当社スタッフでも本日結婚式を
迎える方がおり、幸せいっぱいなメールを今朝ほどいただきました。

ほんと ごちそうさまです。

ここで業務連絡。

採用担当一同へ!!
ブーケの一部をいただき、希望者に渡したったですが、式場から丁重にお断りされました。
幸せお裾わけは断念してください(涙)

さて、当社では積極的に薬学部主催の合同企業説明会に参加いたしますが、
その第1弾として

北海道薬科大学 主催 就職相談会

にお邪魔します。

日時は  11月26日(金) PM12:30~PM3:30
場所は  北海道薬科大学内

です。

すでにお会いしている学生さんもいらっしゃいますが遠慮なく弊社ブースにお越しください。
もちろん初めての方も大大大 大歓迎!!!です。

天気予報では当日は雪。
ころんで滑らないように気をつけておじゃまします。


採用担当
田中 和



891 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/23(火) 15:12:17 ID:???
何て空気の読めない採用担当なんだ・・・


892 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/23(火) 23:35:22 ID:???
まったくだ・・・


893 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/24(水) 01:39:47 ID:???
転んで滑らないようにってもうわざとだろwwwwww



495:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 19:00:52 gJurW6by
>NHKは1日、受信契約の締結を拒み、度重なる要請にも応じなかった東京都内の2世帯に対し、今後も応じない場合は民事訴訟を起こすとの予告通知を発送したと発表した。事業所を対象に同様の訴訟に踏み切った例はあるが、一般世帯に対して起こせば初めてとなる。
 また、NHKは同日、受信料の支払いを拒否している14都道府県の24世帯について、それぞれの居住地の地方裁判所に強制執行を申し立てた。請求額の合計は246万円。

お前らはこれでも受信料払わないつもりか?

496:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/04 22:34:46
株式会社ライブリー

URLリンク(www.lively-pharma.jp)

社長の家族、親族による独裁会社
辞めた社員に対して執拗な嫌がらせ行為、制裁を加える
サービス残業は当たり前
社員を朝8:30~夜中12:00過ぎまで働かせ
残業代は払わない
診療報酬の不正請求は当たり前
金のためなら手段を選ばない腐った会社
3年離職率が高い


497:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/05 06:37:26
>>495
マジか?
海老蔵なんて出しているいかがわしい放送協会との受信契約を何故義務づけられなきゃならんの?


498:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/05 08:23:46
海老蔵もその妻のタレントも双方共にいかがわしい奴らだそうな。
NHKは夫婦共に出演禁じろ!

499:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/06 20:42:18
紅白に瞑想の松が出るんだってな

500:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/06 23:01:43
ソースは?

501:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/06 23:18:00
おれも学生課で聞いたぞ

502:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/09 20:55:41
5年生は模試お疲れー。
みんな何割くらい?
ってかここ5年いる?

503:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/09 21:01:18
ノシ

504:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/09 21:02:30
ノシ

505:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/09 21:48:17
ギリギリ6割あったけど、どうなんだろうね
平均よりは上かな?

506:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/10 21:43:19
今日瞑想の末にTVカメラ何台か来てたな

507:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/11 06:16:25 0yJTS23a
職安には薬剤師募集のライブリーの店舗が沢山でていますが
実際に自分の希望の店舗で働けるかというと
それは違います。
今迄そのことで多くの人達が会社ともめて辞めていきました。

最初はたらいまわしから始まります。
つまり、人が足りていない店舗への補填。
ヘルプという形で。
それが何ヶ月も続き、やっと希望の店舗へ移ったかと思うと
またヘルプ。
そして終いには転勤。
それが現実です。

酷い店舗だと、薬剤師が誰もいなく
事務員が調剤、そしてヘルプの薬剤師一人が投薬
というところもありました。
今は改善されたのでしょうか?
遠野地区の話です。

URLリンク(www.lively-pharma.jp)

508:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/13 10:11:02
スレリンク(bio板)

509:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/16 05:13:23 t9c5PdBx
チリソース食いたい

510:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/17 11:53:27
あと1週間でクリスマスか…。

今年も彼女が出来なかったな。

511:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/17 12:42:06
女をクリスマスの飾りだと思ってるやつに彼女ができるのかよ。

512:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/18 17:51:53
東北薬科大学は他の大学の薬学部に比べて留年率は高いですか?
授業、定期試験は難しいですか?

513:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/18 18:07:23
定期試験って過去問題がないと駄目ですかね?

514:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/18 19:28:14
駄目ってことはないが困難になるね。

515:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/18 22:20:07
卒業前に2%が退学、6%が1回以上留年って感じかな。
定期試験は大学入試と同じくらいの難度。それが半年に1度、15~20科目ある。
ぼっちになったら留年ほぼ確定。

516:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 00:42:50
どこの薬学部でも15~20教科の試験を受けなければならないんですか?

517:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 00:46:49
うちは特別に多いほうだよ。

518:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 00:48:57
そんな試験科目多かったらやばくないですか?絶対留年しますよね・・・

519:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 01:21:32
留年がいやなら勉強しろ。
そうすれば必ず最後は国家試験に合格する。

520:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 12:55:36
過去問欲しければなるべく部活に入った方がいい。
よほどのコミュ障じゃなければそれなりに仲良くなって過去問が廻ってくるから。

現に俺も他人と話すのは少し苦手だが、なんとかなった。

521:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 16:23:56
英語・数学・科学の入試の難易度はどのくらいですか?
標準か難関かで教えて下さい。

522:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/19 17:08:12
>>521
んなこと在学生に聞くより、入試情報誌読むなり担任に聞くなり予備校の先生に聞くなりした方が迅速かつ正確だろ。
俺の印象で良ければ3科目いずれも平易だよ。

523:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/20 00:17:16
>>515
もっといるでしょ>留年退学
1年時310人いた6年制1期生が今270人切ってるんだから。
その数字どっから来たの?


524:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/20 19:54:33
誰も実務実習の話ししないな。


525:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/20 21:32:53
>>523
1~3年の人口比…
一番上はそんな状況なのかー
そーなのかー

526:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/21 00:14:23
2年→3年
3年→4年
ここで留年するやつが結構いるね

527:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/21 20:23:12
OSCE終わった。
悪い意味で……。

528:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/21 21:49:24
オスキーはよっぽどのことがないと落ちないから大丈夫だよ。

529:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/21 22:01:41
そう信じて言い切っているヤツが落ちる

530:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/22 20:29:03
どうだった?

531:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/23 00:44:22
多分受かったわ

処方監査が微妙だが

532:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/23 11:37:50
引っ掛けが1箇所あったことに今気が付いた

533:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/23 13:10:31
無菌のアンプル割りおもいっきり失敗した…
死にたい…

534:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/23 17:40:18
同じく無菌操作、時間内に終われなかった。
ショック。

535:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/23 18:53:19
無心でも体が動くまで練習しまくったから楽勝。



536:あぼーん
あぼーん
あぼーん

537:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 00:08:05
こんな中傷して大丈夫か
しかも名指し

538:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 11:50:50
あーあ。やっちゃったね。
たとえ疑問形でも名指しはまずいよ。

539:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 13:38:08
大学にハラスメントの窓口がないからこういう形の告発が許されると思っているんだろうけど、やっていいことと悪いことがあるんだよね。

540:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 13:57:55
ついにうちの学校から逮捕される奴が出てくるのか

胸熱

541:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 15:36:21
>>536
モラルの問題があるのでこれは見捨てられない。
匿名で学生課へ通報しといた

542:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 16:48:39
告発というより、単なるたちの悪い噂話くさい
実名でこんなのが一人歩きしたら、それこそ訴えられてもおかしくない

543:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 16:57:32
菊池先生にも匿名でメールしておこう。

544:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 17:30:43
こういうモラルのない人がいる大学は、今年のNHK紅白歌合戦の中継地の辞退を申し出るべきじゃないのか?
高校だってたとえば関係のない柔道部の生徒が喫煙したって野球部が甲子園出場を辞退させられる世の中だぞ。

545:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 17:58:34
この前
瞑想の松の周辺にケーブルが引かれてたの見たけど
これって紅白中継のためだったの?

546:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 18:36:38
嵐の司会者企画でしょ?

547:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 19:32:47
>>539
ハラスメントの窓口はあるだろ

548:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 21:16:52
瞑想の末に12/31 19:00 みんなで集合しようぜ!

549:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/25 23:49:28
瞑想の末、か…
ok,俺の生霊飛ばしておく

550:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/26 10:47:08
誰来るの?

551:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/26 10:51:38
水森かおりじゃね?

552:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/26 13:40:34
よくある地方の特別審査員の中継でねーのか?

553:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/26 17:04:05
水森かおりは松島の歌だろ。ここは小松島だ。
てか紅白とかガセだろ…こんな一大事なら学生にこの日は来るなって言うし。それ言って来るほどアホな学生いないし。

554:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/26 23:12:49
瞑想の松って学校の物じゃないだろがw

555:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/27 10:03:50 MeC7/sbH
しかしなー。
車には、乗れないわバイクには乗れないわ、殺される危険性があるのに
そこまでして薬剤師になりたいなんて、可笑しいとしかいいようがない。
いったい薬剤師の何がいいの?おいしい仕事なんてもうほとんど残ってないぞ。
しかも、過剰だし。田舎が高級?高級てそれがいつまでも続くわけないだろ。
もうすぐで、それも終わろうとしている。10年もすれば、給料は300万台になるのにな。
薬を売りたいの?人助けをしたいの?それともどうしたいの?将来。
安定した仕事に就きたく薬剤師の資格がほしい奴は、これから時給1200円程度で
こき使われるよ。年収も大幅ダウンするだろうし。
薬を売りたい?登録販売者になれよ。10年後は、登録販売者も薬剤師も給料は大して変わらん。
年収で30万もかわらなくなるぞ。もちろん、時給も同じくらいになるだろうしな。
人助けがしたいの?じゃあ、看護にいけ。薬剤師なんて、病院では医療の被扶養者といわれるくらい
無駄で、役に立たない仕事だ。
高度な仕事ができるとか、職域が広がるなんて学校の売り言葉を信じるなよ。
大体、学校なんてお前らの将来なんて知ったことないんだよ。今、金を払ってくれれば
誰でも良いんだよ。所詮、金儲けだしな。こいつらが、薬剤師のことを
少しでも考えれば、定員を減らしそうだが逆にどんどん増やして、これから
出てくる奴は、仕事がありつけないというくらい増やしすぎた。
こいつらに何の説得力があるのだ??
実習なんてくだらないおままごとしてるくらいなら、退学して働いたほうがましだぞ。
薬剤師の仕事なんて、1ヶ月もあれば誰でもできるような仕事。
4年でて何にもしてないばばあが、10年家にいて復帰してできるくらい、低レベルな仕事だしな。
難しさはマクドナルドのバイトと同じくらいのレベルだろ。
そんなものになんで27万も払うのだ??


556:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/27 19:41:17
もうふたひねりくらいないと、釣れないよ。
要再提出。

557:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/28 00:13:56
食いしん坊通信 

こんにちは。食いしん坊バンザイ採用担当の斎藤です。

先日は松茸の宴をアップさせていただきましたが、今回は予告通り(?)
チーズフォンデュの宴です。
寒さ深まる盛岡の食の楽しみは尽きることがありません。そして私の食欲も・・・☆


この日は八幡町薬局と同じ盛岡市内にあるコスモ調剤薬局の仲良し美人薬剤師さん とのディナーでした。

窓際の個室のような席を予約し、仕事のことよりプライベートな話で盛り上がりながら、おいしいお料理をいただいてきました。

女子の話は色々尽きないんですよね。お酒も入ると、なおのとこです。時間を忘れていろいろ語らううちに盛岡の夜は更けていったのでした。

このカフェはランチも営業しているのですが、昼間は大きな窓からドーンと岩手山を望み、眼下には中津川が流れ、ついこの間までは鮭の遡上が見られたり、今は白鳥やカモの姿を楽しめます。

盛岡自慢になっちゃいますが、あまり規模が大きくない分、手近なところに面白ポイントが点在していて、住んでみると鮭が県庁所在地に遡上するなんてあまりないことなのだそうです。

盛岡は小さい街ですが、なかなか味のある町なんですよね。

今後も楽しい会社の仲良しさんとおいしい味覚を探究つつ、新しい盛岡を見つけられたらと思います。
そんな食いしん坊がいるライブリーが気になったあなたは、こちらへ!エントリーはこちら!

URLリンク(job.rikunabi.com)


558:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/29 08:39:34
宣伝したいの?自慢したいの?
要再提…いや、もう提出しないで。

559:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/29 15:31:02
さっき瞑想のところに、高橋 さとみアナウンサーが来てた。
握手してもらえてラッキーだった。

当日にかなり期待



560:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/31 12:07:20
あと2週間足らずでCBTだ…

もう無理っぽい

561:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/31 12:58:47
CBT落ちると留年ですか?

562:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/31 20:10:52
瞑想の松 中継キターーー!!!!!

563:学籍番号:774 氏名:_____
10/12/31 22:21:03
>>562
おれそこに行ってた
ギャラリ30人ほど群がってた

564:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/01 01:54:07

詳しく教えてよ

565: 【末吉】 【826円】
11/01/01 11:17:22
瞑想の松で年越しイヴェントがあったんだよ。
ツイッターでもやってたな

566:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/02 11:38:59
昨日はゴミ拾いやってたな

567:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/02 11:51:35
曲中の花火は実家からも見えたよ。テレビのほうは3,4秒遅れて映ってたね。これはデジタルだから?


568:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/02 16:37:47
高校生の方参考になさってください。
URLリンク(www.f.u-tokyo.ac.jp)

569:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/02 17:54:48
>>568
2005.4作成、2005.6追記の内容。
すでに7年近く経過してますが、それ以降の微妙なズレの修正ができておりません。


570:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/02 23:46:51
というか、東大の教授が相手にしている「学生」の中に自分が入っているかどうかを
よく考える必要があるなw

571:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/03 12:30:37
これは世間一般向けだな

572:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/04 15:28:18 if0pLCh1
奨学金取ってない人って医者や社長の息子娘とかなん?

573:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/04 19:29:46
一般ピーポーのサラリマンで学資ローン組んでいる。

574:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/04 19:56:45
別名は小松島薬科大学ですか?

575:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/05 23:09:35 aMVMoXaw
薬科大を受けようと思うものです。
願書と一緒についてきた過去問みて一通りといて6割程度でしたが受かるでしょうか?
受験対策としては何がオススメですか??


576:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/05 23:16:26
釣りは必ずID表示されてるけど
これは仕様ですか?

577:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/06 20:40:49
私の職場自慢~斎藤編~

明けましておめでとうございます。八幡町薬局の斎藤です。

2011年の幕開けは大雪と当番薬局でした。
インフルエンザと感染性胃腸炎が流行しているようです。
皆さんも十分気をつけてくださいね。

さて今回のテーマは私の職場自慢ということですが、
私の薬局自慢は「住環境」です☆

薬局なのに住環境??と思ったあなた!当然ですよね。
でもね、読めばわかりますから。

まずは薬局の立地☆
盛岡の交通の要所盛岡バスセンターから徒歩5分、アーケード完備の肴町商店街からも徒歩5分、銀行に郵便局、24時間営業のスーパーも徒歩10分圏内です。

そして盛岡八幡宮のお膝元なので初詣し放題!お祭り見放題!
大通りまでも徒歩10分少々なのでショッピングにグルメに楽しみたい放題!
※食いしん坊な私にはかなりポイント高しです。

次に薬局内設備☆
特にお気に入りは休憩室のこたつです。寒い冬はおこたでぬくぬくがたまらないですよね。忙しい業務の休憩に足を伸ばせるのはありがたいことです。なので休憩中に伸びーっとストレッチなんてこともできちゃいます。
配属当初体がガチガチに硬かった私のアソコも今では開脚しておでこが床に付くようになりました。こんなこと人生初です。

最後に人☆
八幡町は一応街中の薬局ですが、立地のおかげで遠方からも患者さまがいらっしゃいますが、街中の方も遠方の方も皆さん温かいのです。盛岡弁も聞いているうちに愛着が湧き、いつの間にか自分も話していたりします。馴染んじゃうんですね。
さらに、薬局スタッフもみんな良き人ばかりで、至らない薬局長の私でも快くバックアップしてくれます。チームワークも抜群です☆


そんなこんなで最後まで読んでくれたあなた!いい物件・・・じゃなくていい薬局でしょう。うふふ。

もちろん職場なので住むわけではないのですが(笑)居心地って大事ですよね。
なので患者ざまにとっても居心地のいい薬局になるよう日々励んでいきたいと思います。

578:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/07 12:57:47
薬局内研修会

こんにちは。八幡町薬局の斎藤です。
寒さ本番ですが皆さんは体調大丈夫ですか?こんな季節は あったまーるお料理をいただきつつこたつでぬくぬくがたまりませんね。冬は冬の楽しみがあります。寒さに負けず頑張りましょう!
さて今日は八幡町薬局の研修風景をご紹介したいと思います。

この日は新発売となった抗インフルエンザ薬「イナビル」の勉強会でした。
吸入タイプの製剤ですが既存のリレンザは1日2回5日間投与に対し、イナビルは1回の投与で終了するという全く新しいタイプの吸入剤です。
ただし10歳以上は2つの吸入器を計8回吸入するというもので、1回でしっかり吸入できない
と効果が出ない可能性もあるということになります。
更に言いますと、1回分でおしまいなのでアドヒアランスのためにも
薬局で吸入していただくことも多いと考えられるのです。
患者さまはインフルエンザと戦う大変苦しい状態です。40℃近い高熱にうなされ、薬局に
たどり着くのがやっとという方もいらっしゃいます。その患者さまにいかに
わかりやすく、しっかり吸入していただくかは
薬剤師の腕の見せ所ですよね。

それは更なる感染拡大防止への大事なキーポイントですから、公衆衛生への寄与にも繋がるわけです。
シーズン到来を予感しつつ、しっかりやらねば!と襟を正す機会にもなる研修でした。
ライブリーではこの様に会社が主体となって行う研修会の他、各薬局の特性に合わせた薬局内での研修会も行われます。
対応する患者さまに合わせた研修になりますので、新採用の薬があってもそのニーズに合わせた研修ができますし、新しい知識を得る大切な研修です。
求められるニーズに合わせた研修って大切ですよね。
そんなライブリーの研修制度など気になる方はぜひこちらまでエントリーはこちら!
URLリンク(job.rikunabi.com)


579:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/10 17:40:17
CBT

580:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/10 23:59:07 iPBYoVMF
この大学って剣道や柔道、空手のようなメジャーな部活あるの?
学校案内には合気道があるようなのですがそのほかの武道は載ってなかったので。

581:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/11 18:54:12
剣道強いよ。

582:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/11 19:30:04
SさんマジどS

583:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/11 20:06:16
>>582
おーすげーな
逆さ言葉になってるじょ

584:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/13 10:22:49
こんにちは。
ライブリーの採用担当 田中です。

本日、11月22日は「 いい夫婦の日 」 
数字のごろ合わせからこの日に制定されましたが、当社スタッフでも本日結婚式を
迎える方がおり、幸せいっぱいなメールを今朝ほどいただきました。

ほんと ごちそうさまです。

ここで業務連絡。

採用担当一同へ!!
ブーケの一部をいただき、希望者に渡したったですが、式場から丁重にお断りされました。
幸せお裾わけは断念してください(涙)

さて、当社では積極的に薬学部主催の合同企業説明会に参加いたしますが、
その第1弾として

北海道薬科大学 主催 就職相談会

にお邪魔します。

日時は  11月26日(金) PM12:30~PM3:30
場所は  北海道薬科大学内

です。

すでにお会いしている学生さんもいらっしゃいますが遠慮なく弊社ブースにお越しください。
もちろん初めての方も大大大 大歓迎!!!です。

天気予報では当日は雪。
ころんで滑らないように気をつけておじゃまします。


採用担当
田中 和



891 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/23(火) 15:12:17 ID:???
何て空気の読めない採用担当なんだ・・・


892 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/23(火) 23:35:22 ID:???
まったくだ・・・


893 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2010/11/24(水) 01:39:47 ID:???
転んで滑らないようにってもうわざとだろwwwwww


585:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/14 14:02:37
4年いる?
CBTの手ごたえどうだった?

586:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/14 21:57:11
楽勝!
これ落ちるやつは相当バカなんだなと思った。
試験前にビビルやつもヘタレだなと思う

587:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/15 14:53:30
言ってること無茶苦茶だな

>これ落ちるやつは相当バカなんだなと思った。
試験前にビビルやつもヘタレだなと思う

受けなきゃ分からないだろ。全て結果論で語るなよ。




588:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/15 19:28:26
確かに。
試験前にビビるやつもヘタレとかお前何様?
人間初めての経験の時は誰だって緊張なり怖気づいたりするだろ
第一に調子こいてるやつが一番落ちやすい

589:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/15 23:25:11
ヘタレは何やってもビビル

590:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 00:09:07
うぜ

591:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 00:34:13 peId3q5J
受験生です。

生命薬科について質問があります。

薬剤師の受験資格は原則薬学科からなのですが生命薬科からでも
学部卒業→院卒業→実務実習+単位修得
で受験資格が取れるようなのですが現実的に可能ですか?

原則薬剤師の受験資格は取れないのですが他にどういう資格が取れますか?
治験コーディネーターや管理栄養士などは取れますか?


592:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 04:26:20
まずsageろや

593:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 08:52:40
>>591
4年生で半年しかなかったころから、実務実習の人は実習先では「お荷物」です。
それが2年に拡大されて、かなり無理して実習先にお願いしている状況。
自分で実習先を探してお願いしないといけない。就職するくらいの難度。

取れる資格は特にないです。
資格を取るのに有用な知識はある程度得られるので、自分でさらに勉強して取りましょう。

594:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 12:19:44
釣りは必ずID表示されてるけど
これは仕様ですか?

595:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 12:27:59
薬剤師なりたければ卒業後に奥羽大の5年生にでも編入すれば?

596:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 13:05:10
>>591
治験コーディネーターは看護師でもなれるし、資格ではない。

597:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/16 13:49:08
>>591
卒業生です。6年制がこの先就職するってことで職場でも話題が
絶えませんが、働いている立場からもお話してみます。

生命から院行って薬剤師免許を取得するのも6年制カリキュラム流用なので
現実的な話しです。
またこの方が企業側からも型にはまらない珍しいタイプとして注目してます。

企業側からの印象としては薬剤師免許取るためだけ学生時代をすごしたのか、
学校で何かやりたいことがあってそれをきちんと済ませて、その後免許を取得した
のかで学生時代の過ごし方が6年制とは明らかに違うと見ています。

型にはまっていない人。自分のやるべきことをやった実績のある人。ということで
今後の変化に対応していける人材ではないかと評価は高いようです。

598:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/17 11:44:07
CBTの結果っていつ出るの?

599:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/17 18:02:10
>>598
来週の後期試験が始まる頃に出るという「ウワサ」

本当かどうかは分かんね

600:名無しさん@おだいじに
11/01/17 19:15:50
>>599
まじか、あんがと


601:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/17 19:59:01
M口の試験範囲が広すぎて生きてるのがつらい

602:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/17 22:38:58 C+vk2cOl
元気はつらつ!

こんにちは。採用担当兼八幡町薬局配属の斎藤です。


今日は、八幡町薬局に来てくださる患者さまとのお話を紹介させていただこうと思います。
2006年1月に開局した八幡町薬局は今年で5年目になり、私はオープンからのスタッフの一人なので、今までいろんな局面に遭遇してきました。患者さまとのやり取りもこの5年でだいぶ様変わりしたように思います。
岩手県の県民性なのか、開局当初は皆さん警戒しているような雰囲気だったのですが、時間をかけお話をするうちに少しづつ心を開いてくださり、いろんなお話をしてくださるようになりました。このプロセスは地域に根差す調剤薬局ならではだと私は思っています。
毎週お見えになるKさんもそんな患者さまの一人です。
Kさんは70代後半の男性で、薬局近くの内科に長年かかられている患者さまです。先生とのお付き合いはとても深く、診察以外の用でも病院にいらっしゃることがあります。
いつもどことなく不機嫌そうですしちょっとぶっきらぼうなので怒ったように感じることもありますが、実際はご機嫌だったりします。始めはわかりませんでしたが・・。
Kさんの悩みの種は便秘です。年とともに出す力が弱くなって・・と嘆いでいました。そのせいで肛門に負担がかかり痔にまで発展し、外科でのオペの経験もあるようです。
なので酸化マグネシウムが1日3回で処方になり、他の疾患も合わせてケアを続け便通は改善傾向でした。
そんなある日、健康診断の結果を持ったKさんが興奮気味に来局されました。処方はいつも通り。「Kさーん」と名前をお呼びし、インタビューなどを始めようと思ったとたん、
「健康診断の結果も良かったし、便もちゃんと出る!!これも先生と薬局さんのおかげだ!!ほんとにありがたい!!」
と饒舌に語りだしました。あまりの勢いに投薬台の私はすっかり圧倒されてしまい、「はい」と答えるのがやっと。
「母さん(奥様のこと)に頼みたくない。薬は自分でもらいたい。」
そう話してくれました。何とも薬剤師冥利に尽きる話です。
kさんは来局するといつも大好きなオロ○ミンCを飲んでいきます。夏にはドリンクのためだけにいらっしゃり、お話だけしてお帰りになることも。
この日もおいしそうにオロ○ミンCを飲みほし、「ありがとな!! 」とお帰りになりました。
そのお姿を拝見するこちらが元気はつらつ!になります。
薬学生の皆さんも就職後患者さまからの感謝がとても励みになると思います。私も私自身の感謝の気持ちを積み重ねつつ毎日お仕事に励みたいと思います。
こんなエピソードが聞きたい方は岩手弁全開で再現しますので、エントリーお待ちしています。エントリーはこちら!
URLリンク(job.rikunabi.com)
URLリンク(secure11.hs.kddi.ne.jp)



603:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/18 21:25:59
質問です!
動物を扱わない研究室はありますか?

604:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/18 22:19:36
>>603
少なくとも4階の臨床、物化、情報は動物触らないんじゃね?

605:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 00:01:51
私の職場自慢~村田編~

こんにちは☆
ライブリーの村田です。
学生のみなさんが住む地域、年末年始の大雪被害は大丈夫だったでしょうか?
私が住む奥州市は、思ったより雪は多くなかったです。
引き続き、体調管理には十分気を付けていきましょう!
さて、今回は職場自慢というテーマ。
何度か私のブログで、私の働いている薬局の紹介をしてきましたが、
やっぱりこの建物は自慢できるので!
続けて内装を紹介したいと思います。
写真でわかりますか?
待合室は間接照明が使われ、落ち着きある雰囲気になっています。
さらに写真左側、畳エリア☆
ここは小さいお子様の待機にはとてもいいらしく、ぬいぐるみで遊んだり、
絵本を読んでいたり・・・ここでお母さんたちに投薬することもあります♪
だっこし疲れた赤ちゃんをおろすのにも丁度いい!!
写真中央にあるテーブル☆
ここには、患者さん提供の手芸作品や、患者さん撮影の西大通薬局の写真、
奥州市の情報誌『Oh,shun!』も置かれ、
患者さんや地域との距離が近くなる素が♪
私自身、地域密着の薬剤師になりたいので、こんな風に地域密着の薬局で働けるというのはとても嬉しいです(*^_^*)
当薬局は空間がとても広くできていて、投薬は投薬口だけでなく、すいている時は待合室のソファに行って服薬指導することもあります。
薬の説明をするだけの無機質な空間でなく、少しでもリラックスして
お話をしていただけるように雰囲気づくりも気を付けています。
こんな薬局、素敵でしょ?☆

URLリンク(job.rikunabi.com)

606:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 02:47:45
来年度入学で、軽音楽部にはいろうと考えてるのですが、どのような雰囲気ですか?私のような初心者がはいっても大丈夫でしょうか

607:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 03:41:40
249 :名無しさん@おだいじに:2010/11/04(木) 23:24:47 ID:???
しかしなー。
車には、乗れないわバイクには乗れないわ、殺される危険性があるのに
そこまでして薬剤師になりたいなんて、可笑しいとしかいいようがない。
いったい薬剤師の何がいいの?おいしい仕事なんてもうほとんど残ってないぞ。
しかも、過剰だし。田舎が高級?高級てそれがいつまでも続くわけないだろ。
もうすぐで、それも終わろうとしている。10年もすれば、給料は300万台になるのにな。
薬を売りたいの?人助けをしたいの?それともどうしたいの?将来。
安定した仕事に就きたく薬剤師の資格がほしい奴は、これから時給1200円程度で
こき使われるよ。年収も大幅ダウンするだろうし。
薬を売りたい?登録販売者になれよ。10年後は、登録販売者も薬剤師も給料は大して変わらん。
年収で30万もかわらなくなるぞ。もちろん、時給も同じくらいになるだろうしな。
人助けがしたいの?じゃあ、看護にいけ。薬剤師なんて、病院では医療の被扶養者といわれるくらい
無駄で、役に立たない仕事だ。
高度な仕事ができるとか、職域が広がるなんて学校の売り言葉を信じるなよ。
大体、学校なんてお前らの将来なんて知ったことないんだよ。今、金を払ってくれれば
誰でも良いんだよ。所詮、金儲けだしな。こいつらが、薬剤師のことを
少しでも考えれば、定員を減らしそうだが逆にどんどん増やして、これから
出てくる奴は、仕事がありつけないというくらい増やしすぎた。
こいつらに何の説得力があるのだ??
実習なんてくだらないおままごとしてるくらいなら、退学して働いたほうがましだぞ。
薬剤師の仕事なんて、1ヶ月もあれば誰でもできるような仕事。
4年でて何にもしてないばばあが、10年家にいて復帰してできるくらい、低レベルな仕事だしな。
難しさはマクドナルドのバイトと同じくらいのレベルだろ。
そんなものになんで27万も払うのだ??



608:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 18:06:38
20代の綺麗な先生の授業が受けたい
周りも綺麗な子たちだったら人生変わるぽ。。


609:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 18:36:59
おまえが化粧美人になるか、整形美人になればいいだろ。

610:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 19:58:41
やっぱみんな生計してんのかw


611:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/19 20:11:07
≫607 うざい。馬鹿にすんな。
    チラシ配りと同じ位大変だ。

612:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/21 17:32:01 61lXnkRS
夏休みと冬休みってどのくらいあるの?

613:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/21 18:17:19
成績悪いとそんなの実質ないよ

614:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/21 20:00:01
最初から池沼集めた特別学級作ればよいのに

615:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/21 22:27:33
と言う池沼であった

616:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/22 00:28:31
みなさんこんにちは!
採用担当の藤原です♪

最近めっきり寒くなってきて、みなさんは体調を崩したりしてませんか?
私の働いている薬局では、風邪などが流行ってきて患者さんが増えてきてますね・・・。
冬になるとインフルエンザはもちろんのこと、ノロウイルスなどのいわゆる『お腹のかぜ』も流行ってくるので、うがい・手洗いはかかせませんね!
体調管理、気をつけましょう☆
今日は、先日行われた『薬歴向上実践セミナー』についてお話したいと思います。
薬歴実践向上セミナーは年に1回行われ、北海道薬科大学 薬物治療学分野の
教授でいらっしゃいます“早川達 先生”にお越しいただいて、
薬歴の書き方や患者さんに今後どのようなケアをしていったら良いかなどを学んだり、
他の薬局で働いている薬剤師と意見を交わしながら普段は知ることのできないこと
(検査値や病態など)を学ぶことができます。

今回のセミナーでは、
「患者マネジメント実践が及ぼす次世代の薬局業務の推進」
と題して講演をいただき、そのあとにCOPDの患者さんを例にとって、7グループに分かれて
ディスカッションしました。
そして、さらに7グループを3グループにまとめて、
早川先生とファシリテーター(議論を中立な立場でスムーズに進行する人)2人が進行して、
カンファレンスを行いました。
正直、今回はかなり難しかった・・・(-_-;)
ライブリーでは、6つほどの薬局が集まって年4回くらい症例検討会を行っているのですが、
カンファレンスというのは初めてで、治療上のプロブレムや代替治療なども考えなくてはいけなくて、かなり戸惑いました・・・。
1つの項目から断定するのではなくいろいろな視点から病態を考えていかなければならないことがとても大変なことなのですが、そのように考えていかなければチーム医療の中で対等に意見を交わすことができないのだということを身にしみて感じました。
今回は今まで以上に勉強になったセミナーでした♪
みなさんも一緒に学びませんか☆?エントリーはこちら!
次回は、“~北上会場編~”を,頼れる私の同期がほんわか楽しく紹介してくれます!
お楽しみに☆

URLリンク(job.rikunabi.com)

617:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/22 15:43:23
実習で運悪く池沼だけ寄り集まった組があると周囲は大変。
これからやろうとしていることと、今何をやっているのかが奴らは明確になっていない。

あれはどうやるの?これはどうするの?という質問攻めにあう。

618:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/23 13:05:04
その池沼も単独で実習できるとなると意外としっかりやるものだ。
集団つくってやるから、道具かっかじめてしまうガキ大将タイプの
田舎者(これも一種の池沼)が発生するためにやる気を失う子もいる。

619:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/23 21:48:30
CBT終わったのにテストまでの期間が俺の実力では短すぎる・・・
教員「CBTで勉強したから大丈夫だろ(キリッ」って感じで言ってたけど
教科によって国試lv、独自、CBTlvって極端だよな。

まーやらなきゃいけないからやるけど

620:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 07:19:58
私立薬科の実習てさ、どこも器具とかスペースとか人数に比して足りないでしょう。
私立薬科は所詮金儲けだからな。

621:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 18:53:56
国立は国立で金がないから設備がクソ古いけどな。

622:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 19:54:53
ラットの断頭は衝撃だった。
1回では飽き足らず他のグループの断頭も全部やってあげた

623:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 20:55:27
ラットの断頭は女子はやらないのがデフォ
おかげで男子がやる嵌めになる

624:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 22:05:35 3oOPAn+N
ここの大学院ってレベル高いの?

625:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 22:42:46
断頭テクのレベルは高い

626:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/24 23:27:01
さあ、テスト
さっさと終わして春休み

627:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/25 01:13:15
さて寝よう。もうダメポ

628:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/25 01:28:39
お疲れ、お疲れ。
おやすみー

629:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/25 18:20:01
私の職場自慢 ~佐藤編~

こんにちは
採用担当の佐藤です。

今回は「突撃!!私の職場自慢」だそうです。
私の前にお二方やっておりますので・・・。
かぶらないない様にしたいのですが。かぶったらすみません。
でもかぶるという事はそれだけライブリーという会社がどの薬局でもある一定のベースでは同じベクトルを持って仕事をしていることなんです。

さて、私二十六薬局の自慢といったらやはり在宅ですね(*^_^*)
オープン当初から行っている業務なんで、もうかれこれ10数年になります。
始めたころはやはり○○急便みたいな運び屋的存在だったようです。
まだまだ浸透していないというか、必要性が明確でなかったためと考えます。

しかし、数々の先輩方の汗と涙(こっちの方が多いかも)が形となり、今では生活スタイルにあった薬の服用や使用を患者さんの部屋の中で考える、伝える形を作り出すことができています。
特に薬局長は日曜大工が得意で、手の不自由な患者さんが自分でスティック型の外用を塗布できるのを作ったりといつもあっと驚くものをつくりだしてしまいます(+o+)

私の場合は、EBM大好きっ子なのでどちらかというと患者さん宅での状態を見て薬物療法の評価を行い、すぐさま処方医への提案をしてしまう事ですかね(^_^;)

それぞれが自分の長所を生かした在宅支援を行っているので、会議や話し合いの時には色々な視点で話せるので時間があっという間に過ぎてしましまいます。

一度見学に来た人は何回でも来てください。
まだの人はぜひ一度来てください。
お待ちしております。
URLリンク(job.rikunabi.com)

630:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 01:38:59
サッカー見てしまった…
死にたい(;_;)

631:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 01:46:34
長かった…すごく長かったよ……


632:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 02:02:50
なんとなく最後だけサッカー見たくて12時ころにテレビつけたら・・・
最後の最後まで行ってしまった・・・
誘惑に負けてしまった・・・俺も死にたい・・・

633:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 10:36:42
サッカーに興味がない漏れは勝ち組。

634:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 10:51:34
カンニングしたバカは何年の奴だ?
また何回もテスト前に注意事項を聞かされる嵌めになるじゃん

○ねよ、クズ

635:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 12:22:09
またカンニングあったの?

636:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 13:35:57
在宅なんて医者が往診の時に薬持って行った方が良いに決まってる
わざわざ薬剤師が行くのは金のため
どうせ行ったところでやることないし無駄なこと
金持ってねえ貧乏年金暮らしの年寄りから金取るのは罪だよな



637:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 16:21:54
3年のようだ。
明日あたりに掲示板に名前が晒されるんだろうな

638:学籍番号:774 氏名:_____
11/01/26 16:57:09
品質試験せず薬を出荷の疑い  田辺三菱子会社に立ち入り
 田辺三菱製薬(大阪市)の100%子会社「田辺三菱製薬工場」が、医療機関向けの薬の品質試験をせずに出荷した疑いがあるとして、厚生労働省と栃木県は26日、薬事法に基づき、同社の足利工場(栃木県足利市)に立ち入り調査をした。

 田辺三菱製薬は24日、厚労省に報告。報告によると、足利工場で製造している4製品について、薬の中に含まれる重金属や、薬に溶けていない微粒子が基準値以内かなどを調べる試験をしなかったケースがあった。健康被害は報告されていないという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch