10/12/26 04:06:11
自分は>>441のローズライナーだけど、広島市の私立高校が大学新設を
計画して断念したケースは多いんだよね
広陵は金持ち学校で、最近までスキー場を経営していた程だよ
校舎の北側に広大な山林を所有してて、ここを造成して大学を作るんじ
ゃないかと以前は噂があったが、最近は堅実経営に転換したようだ
崇徳は中高を全面移転して大学を新設しようとしたが、経理関係の不正
が発覚し断念した
山陽は三次市の協力のもと大学設置計画を推進したが、資金繰りが上手
くいかず中止に追い込まれた
鈴峯は4大設置を計画して近隣の山林を買収したりしていたが、立志舘
大学の破綻に驚愕し計画を中止し、短大に保育科を増設するだけのお茶
を濁す結果となった
西広島福祉学院という専門学校があるんだけど、ここも4大設置を発表
したけど、広島市立大学の近くに校舎を新築しただけで鳴りを潜めてい
る
福山市近辺の私立が大学設置を計画してるの聞かないな
暁の星くらいブランド力がないと学生は来ないよな
教授に卒業生の山本モナを呼んだりしてね