11/02/04 23:18:02 yF+u2x+4
>>549
3月1日
551:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/05 20:27:33
黒川和美氏死去 法政大大学院教授
URLリンク(www.47news.jp)
黒川 和美氏(くろかわ・かずよし=法政大大学院教授、経済学)2日午後1時58分、原発性慢性骨髄線維症のため東京都港区の病院で死去、64歳。
岐阜県出身。葬儀・告別式は6日午前11時から東京都目黒区下目黒3の19の1、羅漢会館で。
喪主は妻由美子(ゆみこ)さん。
552:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 15:12:51 zOBWGXIh
いま市ヶ谷のキャンパスで数学の試験終わったところなんだけどさ。
試験中に外で学生のデモみたいのがはじまった。
大音量で曲はかけたりマイクで言い争いしてるし。
しかも2.3分とかじゃなくて、少なくとも20分以上やってた。
これってなにか処置されるの?有利不利生まれるとはいえ、会場ごとで合格難易度かわるなんて理不尽すぎる。
553:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 15:56:44
>>552
処置なしじゃないの
学生運動は法政のある意味伝統…
554:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 16:07:12
それで納得する現代人いるんか?昔から続くキチガイ行為なんだからってだけで
555:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 16:12:35
可哀相だと思うけど、その程度で集中できないんならそれまでってことなんじゃね
長机型の会場で同じ机に貧乏ゆすり激しいやつがいることだってあるし
それに学生運動がうるさかったから落ちたなんて言うのはあまりにもみっともないぞw
556:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 16:46:24 tkr11ZUw
学生運動なんてぜんぜん聞こえないだろ
何言ってんだこいつ
557:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 16:51:43 glmzQbBV
物理簡単すきじゃね?
558:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 17:00:15
なんかなってましたねー(笑)出来なさすぎて何とか運動気にならなかった(´∀`*)アハハ …うわ目から汗が…。ここの住民たちにも会いたかったなあ(´;ω;`)ぐすん
もう法政は無理だと分かったので三流大学いきます←。あはは、元カレと会わずにすんでせいせいしました!!…残りの受験がんばります…先輩方ありがとうございました。
559:552
11/02/06 17:31:43 MOYh85Bi
試験全部終わって、頭冷えました。
差をつけるつもりだった数学でうまくいってなくて、イライラしていました。スレ汚しすみませんでした。
560:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 17:52:34 NT6TVtA0
物理簡単すぎ
数学はしんだ
561:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 19:21:19
>>558
このタイプは入学したら面倒な事が起きる感じがスゴイ
562:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 19:28:27
つーか受かってから、このスレ来い
563:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 21:16:06
俺多分受かってるけど法政ってわざわざ受験日に学生運動始めちゃうんだな
しかも数学の試験と同時ってのは狙ってたな多分
第一志望(もっと調べとくべきだろうけど)で本当に行きたくて受けてたヤツがかわいそうだ・・・本当に
564:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/06 23:15:07
なぜ学生デモとやらを行ってるの?
めちゃくちゃうるさかったね。笑
565:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 00:15:29
そういや前も期末試験あたりに学生運動やってたよね
市ヶ谷に人が集まるからやるのかな
勘違いされそうだが小金井キャンパスは無縁ですよ
小金井キャンパスほど無関係なところはない
566:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 00:31:09
受かったwwww
物理簡単すぎワロロンwww
まあ絶対いかないけどな
567:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 16:38:19
うかれー
568:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 16:46:44
>>566
>>563
ベクトルの最後の問題の答えいくつになった?
569:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 18:28:41
>>566
こういう奴はなんのために書き込むんだ??
570:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 18:35:41
というか受験者用のスレあるのに
書き込むスレ間違えてる時点でお察しの人材
571:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 18:50:20
ひがむなよwww
俺は慶應か東工に行きますんでwwwワロロンwww
正直法政なんて、他の受験者を落とすための受験ですからwww
572:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 18:52:46
これで慶応やら国立に落ちて、
唯一受かった法政に来るしかなくなって、
あんなにバカにした法政が自分の母校になるという屈辱、
周りをバカにするから友達もできず、気づいたらヒキコモリ→ニート
あまり人を見下すと、自分に帰ってきますよ。
そんな人は、どんな学歴だろうと、就職もままならず、
「なぜ法政が受かって俺がダメなんだ」と余計辛い思いをする結果です。
573:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 18:54:22
>>571
よう3浪
574:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 19:02:57
わざわざ受験料払ってくれるとか上客じゃねーか
575:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 19:30:37
>他の受験者を落とす
お前が辞退したら繰り上げ合格者でるんで意味なす
無駄に受講料払ったなw
576:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 21:34:28
受験料3万円だっけ?ありがたいこっちゃ
クソ学部に受験しただけで、お前の価値も同等やで
577:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 21:35:41
院から慶應行った人、
コピペばっかりして授業なんも理解してなくて
しかもここの院の試験に落ちたという…
慶應という学歴をもってしても就職失敗したらしいねw
578:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/07 23:28:55
他の学部受けるならまだしも
ここみたいなゴミ教授しかいないクズ学部すべり止めとかかわいそうな人だなw
579:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/08 00:35:50
>>577
え、その人今就活だろ。
知ったかか?
580:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/08 03:33:02
>>579
え、その人もうとっくの昔に院を卒業した人でしょ
なに?またいるの?
581:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/08 03:53:39
噂がごっちゃになってるんじゃね?
582:名無しさん
11/02/08 06:47:45 uqcxNI7P
似たような人が何人もいるってことだろ
583:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/08 07:15:55
民主党、菅政権がすすめるTPP導入について
農業vs他の産業という構図をマスコミは作っているが、デメリットの部分を明確にすべき。
輸出大企業は、現地生産→現地販売するか
賃金の安い国から製品を輸出できるメリットがあるから経団連の老人たちは進めている。
しかし国、国民にメリットがあるとは思えない。
関税が撤廃されて、海外から安い商品が日本に入り、価格競争で太刀打ちできなくなり、
今まで下請け中小企業でしていた仕事が海外へ移動し、失業率が増え、税収も落ち、国家財政は悪化するんじゃないかと思う。
そうなれば日本は、長期的には厳しいだろう。
日本が継続的に円の為替コントロールできれば別だが、ここ1年を見てると絶望的。
農業については、また別に考えるべき。
しかも、外国の物だけじゃなくて、人の移動も自由なので外国人労働者が流入してくる。外国人と就職競争。
競争だから、日本人の給料も下げないといけなくなる。当然、就職できない人も失業者も増える。
584:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/10 12:05:55
過疎りすぎだろ
585:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/10 16:15:01
物理が簡単なのは今年から3科目だから仕方ない気もする
それよりも授業の物理の難易度上げてくれ
低レベルすぎる
586:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/11 02:30:43
じゃあ自分で勝手に勉強すりゃいいじゃん
587:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/11 16:06:01
Webサイト作り(笑)を研究だと言い張り、
まじめな研究やってる人が教授の怠慢に対して異議を唱えると
なじるような学生の集まりに物理なんて無理です。
588:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/11 22:39:14
4月からお世話になりまする。
589:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/11 22:41:18
ご愁傷様です
590:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/12 00:25:57
>>587
何様だよ、笑わせんな
591:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/12 03:45:52
>>545
【情報系学生の憂鬱】
情報系だが、機電系との間には越えられない壁が就活にはあるぜ。
ハードウェアやってない情報系は電機メーカーには行けないので
専門を生かせる就職先がSEしかない。
半田づけとかやったことないし、制御工学なんて聞いたこともない学生ばかり。
しかしSEなら有利というわけでもなかったり。
「SEは文系でも全然大丈夫!何にも知らなくて大丈夫ですよ!
情報系の学生さんとは入社しちゃえば何も変わらない!
でも文系ならでは特徴が活かせることもありますよ!」
って謳い文句の説明会ばかりでうんざりしている情報系学生達。
そもそも上流SEに必要なのは技術力ではなく、
下請けに指示を出してまとめ上げるリーダーシップとコミュニケーション能力。
なのでコミュ力のある文系の方が有利だったり。
情報系って本当に意味無いな。
592:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/12 18:50:37
コミュ力のある情報系なら勝てると思う
そう思える先輩がいるわけだし
593:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/14 11:52:12 YZdqX+Pl
次期1年です
質問させていただきます
授業で白衣を使うことはありますか?
高校の時の白衣を捨てようか迷っていまして
594:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/14 13:51:15
ありません
595:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/14 14:51:12
>>594
ありがとうございます
596:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/16 22:23:11
少なくとも、情報科学部にきて
いいことは
ひとつも
なかっ
た
おならぷぅ
597:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/17 14:10:44
ktoのデータベース演習ってどうなった?
598:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/17 19:21:18
新入生だけど、オタサーとかってある?
そういうとこ入りたいけど、なんか新勧とかしてないイメージがあって先に知っておきたい
599:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/17 21:58:52
>>598
市ヶ谷にげんしけんがある
600:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/18 10:14:59
法政おちた
601:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/19 00:41:30
情報科学部じゃなくてゴミ(アニメ、ゲーム)作成部だからおちて正解だよ
602:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/19 00:44:45
アニメもゲームも作るには努力と技術が要るんだぞ
うちの学部にまともなものを作れるとは思えないな
603:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/19 02:45:08
半年かけてMayaで雪だるま作って気づく
604:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/20 11:48:52.60
じゃあ俺が作ってきます
605:学籍番号:774 氏名:_____
11/02/28 19:25:25.52
そろそろ成績発表か。
内定もらったやつは正直に言ってくれ…
606:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 03:17:22.36
つか、この板ってすげー勉強になると思わない?
どう思う?
ニュース速報+
携帯 URLリンク(c.2ch.net)
PC URLリンク(raicho.2ch.net)
607:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 06:47:46.23
成績発表って何時ごろ?
608:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 08:09:30.91
>>605
?
609:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 13:02:54.54
なんとか進級できた
ふぅ・・・
610:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 13:14:04.55
RAT入れないんだが?
611:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 13:25:26.99
形状モデリング……
612:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 14:32:28.31
形状モデリングと構成設計演習やっと取れた
613:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 15:26:22.80
もう疲れたよサブチェンコ
614:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 18:31:30.80
データベース落とした 信じられなーい
615:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 22:16:42.84
manifold?
616:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 22:36:41.34
URLリンク(blog.livedoor.jp)
就活生は気をつけよう。
617:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/01 22:59:05.73
>>614
俺漏れも
授業も出てたし課題も出したし試験も普通に手ごたえあったからイミフ
これ納得いかないときにゴネることできるんだっけ?やってみようかな
618:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 02:15:38.19
お前もか
もう、ただただ唖然
ヤミンさんも専門も全部取って、ん?何か足りんな…
って思ったらまさかのデータベース
就活で精神やばいのに、また重い授業受けにゃならんのかと考えると鬱
619:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 02:19:17.10
わたしCSで春に単位取得できてるけど
CSは落としても秋に再チャレンジできるのに
DMは秋で落としたら来年ってのは酷い話だと思います
620:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 02:32:20.83
そもそも落とさなきゃいいわけで
自信があるなら抗議してみたらどうか
コピペ発覚で単位取得できなくて
文句言いに行ってバレバレだった女もいましたな
あと、勝手に課題コピペされて単位落とされかけた人もな
621:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 03:21:30.46 AwWPxoRb
まさか対策ブログからまったく同じ問題出るとはな
後悔先に立たず 死にたい
天秤もとりあえず書いたけど、部分点も無かったんだろうな
毎朝頑張って出席したのに・・・
622:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 03:45:05.38
試験前の授業でどんな天秤問題出すか完璧に言ってただろ
毎朝早く来て授業中寝てたんだね
ご苦労様
623:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 03:59:06.07
大学の授業は就職後はまったく意味がない
単位なんてくれればそれでいい
624:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/02 16:39:05.31
春のデータベースって楽?
はぁ、やってらんね
625:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/10 14:43:15.97
就活だるすぎ
氏にたい
626:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/11 20:32:58.51
地震で小金井壊れてくれなかった??
627:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/11 21:00:11.88
>>626
西館の入り口のガラスは割れたよ
628:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/11 22:46:18.33
>>627
大学とかって普通、丈夫に作るもんじゃないの?
629:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/17 17:38:31.38
卒業式中止かよ
630:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/19 20:53:31.31 8cm21SYp
新入生です。4月6日に数学テストがあるということなんですが、成績に影響したり
するのでしょうか?
631:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/19 20:56:46.51
する!
632:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/20 02:44:05.07
数学の授業受講するか決めるだけでしょ
633:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/22 01:24:30.13 oduhDOGq
就職課の求人使いたいんだけど、やっぱり開いてないよね
634:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/22 16:23:17.74
電話か直接行って確認してみては。
もしかしたら大学ホームページに情報があるかもしれないし。
就活は大切なことだし、自分の考えだけで決めるようなことではあるまいよ。
635:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/22 18:43:47.93
計画停電続くみたいだし時間割どうなるんだろう…
636:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/23 10:33:37.09
理系の大学は電気使えないとどうしようもないのかな
637:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/23 17:50:17.95
は?どこも同じだろ
638:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/24 03:39:13.99 wRLJFfAq
さーて、どうなる
5月開始になった場合の卒論やら授業やら
夏休み消滅か、おもっくそ詰め込むか、削るのか
639:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/24 21:52:16.63
ここは「夏休みにゼミ?聞いたことねえよ」なんて学生が愚痴るようなところだから
本当楽でいいわ。
640:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/25 12:24:59.66
けどゼミ合宿とかやってみたかった
641:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/25 12:47:34.63
自分で企画すりゃいいだろ
642:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/25 19:43:05.88
就職決まらなくて合宿どころじゃないだろ・・・
643:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/25 20:28:02.39
某先生のエントリーシートのスライド、為になりますね。
644:学籍番号:774 氏名:_____
11/03/28 17:14:39.43 +gOdoWp4
新入生いないの?
645:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/02 02:54:54.06
MAG・ネットにITOが出てた件
646:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/02 11:30:41.49
>>645
嘘だと思ったらマジだったww
ぐぐったらなんかでてきた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
647:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/02 19:11:42.50
>>646
いろいろぐぐったらITOの頭に対するコメが多すぎわろたwwww
648:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/02 22:28:38.21
ITOってあのパジャマの人だっけ
649:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/05 21:55:48.05
今年からDMだわ
おまいらよろしくな
650:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/06 21:35:57.05
>>649
どんまい
651:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/08 20:14:16.29 eshWvmh7
さて今年は偏差値60行くかな
652:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/09 13:19:07.77
就職率9割(内定先は非公開)
653:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/09 20:52:17.35
日曜って管理棟とかあいてるっけ?
654:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 00:30:51.14 SI0g8TaN
だれかポケモンバトルしようぜ
655:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 19:50:35.44
月曜の3コマ目の選択講義は4コマ目に分散してくれよ
なんで三つも被ってんだ
656:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 20:09:54.13
時間割の糞さは毎年のこと
もう流石に4年目ともなると怒る気もしない
慣れた
657:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 20:41:19.02
選択科目取りまくらないといけんから被ってるとやばい
658:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 21:19:25.53
金曜のすかすかぶり
659:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/10 21:52:49.55
同じ学年の必修と選択が被るのもやめてほしいよなあ
660:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/11 13:58:01.68
新学期だからか珍しくキャンパスに活気があるな
661:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/11 15:54:21.60
人多すぎて困る。
GW辺りまで行けばそこそこ減るんだが
662:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/11 21:33:16.85
水曜の被りっぷりと火曜金曜のスカスカぷりなんだこれしね
663:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/11 21:35:07.76
去年の必修と必修が被ってる時間割は最早伝説的
664:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/11 21:47:03.22
ていうかシラバスこれ去年の儘だよね。
選べないんだけど
665:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/12 03:16:42.46
抗議したいなら、学校の掲示板に「XYZ」と書け。
俺も一緒に行ってやる。
666:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/12 07:42:46.40
抽選科目申請期間11日~15日って書いてあるのにできないよ
667:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/14 08:37:09.89
細田さんいなくなった?
668:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/14 15:56:55.14
103に誰かの成績表置いてるんだけど誰か知らせてやれよ
669:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/14 22:10:23.37
>>667
科学英語外人になってるな。
670:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/14 22:52:51.51
ホントだ。
定年かね。あの人ののんびりした感じ嫌いじゃなかったんだが。
すごい眠くなるけど
671:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/14 23:32:18.11
>>670
確かに怒られることはなかったな。淡々として割といい先生だったと思う
事件性もなさそうだし定年だろうな
672:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 01:38:54.45
奨学金はいってねえぞ
673:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 14:38:51.85 tuQua9wu
一年なんだけどプロジェクトってオススメある?
逆にこれだけはやめとけってのもあれば教えてほしい
674:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 15:20:06.45
仮面する
675:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 16:08:52.31
>>674
がんばー
676:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 18:59:57.31
>>673
お前が今後どうしたいかによる。
何を学びたいかで変わってくるからGBC行くなりして情報収集しろ
ハッキリいってそれだけじゃ言いようがない
ただしどれかには入っておけ。単位は1だが専門はなかなか1、2年では取れないし
他の授業に役立つことも結構先取りできる。
677:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/15 21:02:26.88
>>676
こいつ多分楽して取りたいだけだぜ。一年のくせに偉そうだし
678: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/16 04:06:47.86
2年のうちに総合基礎の不安を無くしておくわ
そうすれば3,4年の専門科目取るのも楽になる はず
679:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/16 08:34:51.99
専門だけ残して講義とるといざその年に急に難易度上がって
死にそうになる。自分のやりたい専門科目だけ残ってればいいんだけどね
ソース俺
680:学籍番号:774 氏名:_____
11/04/16 12:19:21.04 hllYOGTS
>>676
じゃあ素直に興味沸いたの取ってみるわー
ありがとー
>>677
先輩ちーっすwwww