11/05/01 03:03:58.63 AKtJg9fG
パターって、要するに関節固定してるからエネルギー効率が悪くて
よって動きが鈍くなって敵にも把握され易いって事だろ。
ムチの様に関節をしならせて鋭く動作させるのは何のスポーツでも共通だろうけど
(「スナップ効かせる」とか)、強く蹴るのとは別の種類で正確性が目的だと
ステレオタイプ的な分類するから、基本が無視されるんだろう。
>>602
出来るなら遠藤の様にもやれる様になりたいだろ。
607:598
11/05/03 17:51:34.94 ARQ14Y2U
>>604
アーチはサイトの説明文の
面よりも軸足方向に蹴る。
この時、最初は蹴り足をひねる必要はない。
蹴り足と同じ側の胸を引き、体にアーチをつくるようにすればよい。
そうすれば、ボールは自然と蹴り足側に飛ぶ。
から引用したのですが
文章が稚拙ですいません。
608:スポーツ好きさん
11/05/03 18:58:31.15 d7CsQH8T
インサイドキックはそこそこ蹴れるんだけ、
アウトサイドが全く駄目だ。右前方にキックしたい時に、左のインサイドより
右のアウトサイドの方が早く蹴れるのが分かっているけどチャンスを逸する
ことがたびたびある。
クライフのアウトのクロスはため息しかでない。
609:スポーツ好きさん
11/05/03 19:00:52.72 xTXT8Kxs
アウトサイドなんて使う必要ないだろ
インサイドもまともに蹴れない奴が大半
610:スポーツ好きさん
11/05/04 09:12:06.71 XQAqprFt
利き足じゃない方のインサイドなんてアウトより全然蹴り辛くないか
611:スポーツ好きさん
11/05/04 18:05:34.36 4r8L38Ud
>>610
それは個人差だろうね
612:スポーツ好きさん
11/05/15 10:07:06.25 z+uFnCUf
ストイコビッチは明らかに立ち足の位置がほかのプレーヤーと違うね。
613:スポーツ好きさん
11/05/17 23:40:34.27 YnTYgP7l
インサイドキックの練習に役立つサイト教えてくれ
614:スポーツ好きさん
11/05/30 15:47:35.05 N9klhlmH
裸足で練習しな。
615:スポーツ好きさん
11/06/13 09:20:04.67 XT8YGnpv
シンプルイズベスト。勝者はいつもシンプルにプレーする。
616:スポーツ好きさん
11/06/15 22:48:46.88 ah2AC5UA
そういう問題ではない。
617:スポーツ好きさん
11/06/19 23:05:58.99 sNQifzEE
シンプルなインサイドキックって何?
618:スポーツ好きさん
11/06/19 23:20:02.52 Xav/RiWD
別にインサイドキックだけでなくてね。
確実性というかね。セーフティーにやるところ
狙うところ、メリハリ。
619:スポーツ好きさん
11/06/19 23:22:51.43 Xav/RiWD
必要に応じてプレーヤ戦い方の使い分け。
走ることが必要なときもあるし、時間を稼いだり
仲間を休ませるためのプレーをしたり
賢く戦おうって事。ちょっとスレチだけどね。
620:スポーツ好きさん
11/06/20 20:50:51.51 xpwjG7VI
スレチ過ぎて萎える。
621:スポーツ好きさん
11/06/27 21:11:48.17 eubdngIU
ボールに足のどこを当てるのか。
土踏まずの辺りでよいのか?
もっとくるぶしに近いところではないか。
622:スポーツ好きさん
11/06/27 22:52:11.75 f0x8wDaS
Jリーグを見ててもインサイドキックは立ち足に平行してボールの中心から見て、つま先~少し前あたりにあるんだね。立ち足の足首に平行している人は見ない。
623:スポーツ好きさん
11/06/29 06:35:37.24 +O+scY/X
日本語でお願いします。
∩
∪〇
こうでなくて
∩〇
∪
こうってこと?
そりゃそうだ。
624:スポーツ好きさん
11/06/30 21:39:12.14 Byk8z/7C
立ち足との位置関係より、重心との位置関係が重要でしょ
625:スポーツ好きさん
11/07/01 15:05:07.11 3zSyeAZu
もっと正確言うと、ボールに対して斜め後方から踏み込む。真後ろから踏み込むとボールから距離を取らないと蹴れない。これが立ち足とボールの関係になる。
626:スポーツ好きさん
11/07/02 12:41:48.87 15H/roIg
違う。
インステップキックなら斜め後ろから助走をとるが、
インサイドキックなら正面から入る。
斜め後ろから入っているなら、いわゆるパター型のインサイドキックになっている可能性が高い。
627:スポーツ好きさん
11/07/02 15:53:33.85 Us+N2KPK
そのとおり。インステップで足の内側に当てる感じ。真っ直ぐでも、右足なら左へのコースの切り替えが容易。
ボールに真っ直ぐ入ったら真っ直ぐにしか蹴りにくい。簡単にコースを読まれるのと後傾になりやすい。単純に蹴りにくい。
書いててあることに気付きました。
628:スポーツ好きさん
11/07/04 14:37:14.30 rNpew4+N
>>625,627
リンク先も含めて>>1から読み直せ。
629:スポーツ好きさん
11/07/04 18:12:36.43 Cr5D0dFR
スレ大半の意見は踵を狙った方向に出す蹴り方みたいですね。こんな蹴り方だと後傾になるのは当たり前。それを無理やり状態を矯正する。蹴りにくいです。今までこんな蹴り方をしていた自分に驚くばかりです。
630:スポーツ好きさん
11/07/04 19:17:36.90 rNpew4+N
日本語でお願いします。
後傾? 重心残し? どっちでもいいや。
そういうことなら、バランスが崩れたり軸がぶれなければ全然問題ない。
>>629は二軸信望者かな?
631:スポーツ好きさん
11/07/04 21:31:52.05 Cr5D0dFR
先ほど改めてニ軸の本で確認しましたがフォームが似てますね。写真では立ち足とボールの位置が少し遠い気がします。
大きな違いはインパクト時に膝を伸ばすか、曲げたままか。
632:スポーツ好きさん
11/07/05 18:57:22.35 zUb8Md5Z
膝を伸ばすのは当たり前。
膝間接のスピードとパワー、足首の強さ(堅さ)はどんな種類のキックでも大事だろ。
膝が伸びてないってことは股関節重視ってことだ。それは明らかに間違ってる。
633:スポーツ好きさん
11/07/05 19:48:40.54 bqdKw4UO
インパクト時に膝を曲げた状態から巻き込むように膝が伸びると書けばよかったかな。伸ばすことは意識していない。
634:スポーツ好きさん
11/07/05 23:38:11.90 zUb8Md5Z
巻き込むように伸ばす?
よくわからない(゚ω゚?)
ちなみにバックスイングした時の爪先はどこに向いてる?
635:スポーツ好きさん
11/07/06 00:09:38.14 WQjyP99p
下ですね。
636:スポーツ好きさん
11/07/06 00:28:53.93 WQjyP99p
訂正、右足なら右方向です。
637:スポーツ好きさん
11/07/06 01:34:06.31 i3Rx9BtI
右を向いているなら、あなたのインサイドキックはおそらくパター型だね。
蹴ったボールが軽く左にカーブするでしょう?
インサイドキックも、バックスイングした時はインステップキックと同じように爪先は下を向く。
そしてインパクトの瞬間に膝を伸ばしながら足首を開く。
ボールはくるぶしの下辺りで捉え、インパクトが終わると同時に膝は伸びきり、蹴り出す方向に足の裏が向く。
ボールは真っ直ぐ直線的に飛ぶ。
偉そうに書いて申し訳ない。
638:スポーツ好きさん
11/07/14 03:17:40.11 +Gu2mjVK
アウトサイドキックの浮き球は難しいな。
639:スポーツ好きさん
11/07/23 18:10:47.11 NcG+3aOU
インサイドキックで強くて正確なシュートを打ちたいんだけど
シュート性のインサイドキックも蹴球計画のキックを参考にした方がいいの?
正直説明が難しいし俺には体得が難しそうだから、体のバランスが不安定だろうと
キックの方向が読まれやすかろうと、とにかく力強くて正確なインサイドキックを体得したいんだが。
640:スポーツ好きさん
11/07/25 12:30:59.12 gEmhXLAm
威力でも正確性でも、パター型は劣る。
蹴球計画にも、百害あって一利なしとありますね。
641:スポーツ好きさん
11/07/25 16:29:33.94 VHJqIeTG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
URLリンク(openwiki.000space.com)
URLリンク(plus-1.freehostia.com)
URLリンク(plus-1.freehostia.com)
URLリンク(plus-1.freehostia.com)
URLリンク(plus-1.freehostia.com)
URLリンク(plus-1.freehostia.com)
URLリンク(openwiki.000space.com)
642:スポーツ好きさん
11/08/09 00:17:16.12 mmOlg4Hs
蹴球計画は目から鱗だわ。
上手い人でも本能的にできてるだけでうまく説明できないようなことを、論理的に言葉で説明してくれている。
オレもパター型やめたら、明らかに相手ディフェンスの足にかかりにくくなった。
精度云々より相手に読まれにくいのが一番大きい。
蹴り足側は関節硬くて使用角度狭いけど、軸足側はパススピード上がったし、この蹴り方ならシュートもインサイドで蹴れる。
643:スポーツ好きさん
11/08/09 00:37:54.35 mmOlg4Hs
そもそもパター型って使いたくてもなかなか使えない気がする。
フットサルしかやらないけど、曲がりなりにも相手をだますことを常に考えてるから素直に度正面でパター蹴りするシチュエーション自体が少ない。
素直にパター蹴りしてると蹴り先で囲まれていって苦しくなるのは経験的にもわかる。
フェイク加えても恐らく蹴り足側には蹴りわけにくい。というか無理か。
パター蹴りから変なフェイク加えておかしくなるなら、はじめから常にコースの表裏見せてしっかり蹴る方がやっぱり合理的だな。
パターは実用的には無人のゴールに流し込むくらいしか使用シーン無いかな。
644:スポーツ好きさん
11/08/14 18:09:13.32 BaiEjr8a
この前のU22エジプト戦二点目の永井への山田のパスはどっち型?
645:スポーツ好きさん
11/08/25 21:52:02.42 pVfMi0iN
>>644
あれはパター型かな。重心が後傾してヒザを押し込むような形。
バルサのシャビならあのシチュエーションでもああいう蹴り方しないと思う。
ただ、タイミング的に受け手が相手の先手取ってジャストで通してるから、蹴り方問わずあの球質なら通ってるはず。
646:スポーツ好きさん
11/09/14 18:55:16.79 91FgKtS0
>山田のパス
URLリンク(www.youtube.com)
これの1分08秒あたりを見るとやや外側から巻き込むような感じでシャビ型に見えるけどな
キック時の姿勢もパター型特有の仰け反るような後傾というより、体を折りたたむような感じだし
ミートの瞬間に一時停止させて
URLリンク(c60.blog.shinobi.jp)
のシャビの連続写真(拡大)の下から6枚目と比べてみると酷似してるのがわかるはず
山田の方が体の折り具合は大きいけど、より強くより回転の効いたボールを蹴ろうとしたら
自然とああいう体の使い方になるのだろう
逆にパター型ではあの球質を出すのは無理なんじゃないか
647:スポーツ好きさん
11/11/24 17:29:24.79 EGkuph5e
たまには保守