11/02/27 15:01:59.08 eRp7VMVH
テレビやスポ新があんなにハンカチ煽っても、沖縄でキャンプ見てるのは爺婆ばっかり
ワールドカップで出場なし、アジアカップまでテレビではほとんど取り上げられりことがなかった
内田にはたくさんのギャルサポがドイツまで押しかける
本当にテレビの煽りが効かなくなったんだなあ
日本というか東アジアって基本的にスポーツ軽視だよね。
儒教がなんかが関係あるらしいが、お隣ではホワイトカラーが偉そうに
プロスポーツ選手に取材するのが当たり前でスポーツ選手もそれを甘受してるんだとさ。
つまりイチローみたいな態度は絶対ありえないしやったら消されるんだと。
日本でもプロ野球ができた時は今のサッカー叩きとは比較にならないほど
ネガティブキャンペーンはられまくってて、長嶋が登場するまで相当差別されてたんだって。
スポーツで銭を稼ぐなんてけしからんていうのが東アジア全体の基本的風潮。
今盛んなスポーツも西洋に対抗しようというカウンター的要素が強いしね。
フィギアとかアジア勢ばっか勝つようになっちゃうとなんか価値が下がったように感じちゃうでしょ?
他のスポーツでもアジア人が活躍するとしらけちゃう人多いと思う。
つまり俺達アジア人てのはスポーツそのものを楽しんでんじゃなく
欧米に対するコンプレックス発散にスポーツを利用してるだけなんだよな。