やきうの方が「税リーグ」じゃんw2at SPORTS
やきうの方が「税リーグ」じゃんw2 - 暇つぶし2ch13:アスリート名無しさん
11/01/09 16:01:13 iiBKBCMQ
【野球】SBが25億円の「預かり保証金」に関し保全措置を提案、楽天も賛同…仮にNPB倒産などの事態が起きたら返還されない恐れがあるため
スレリンク(mnewsplus板)

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:55:11 ID:MO3qoMyp0
>252
じっさい脱税装置みたいなもんだろ
昭和29年に出された国税庁通達のおかげで、
子会社の球団をガンガン赤字にさせてそこにジャブジャブ金突っ込めば、
その金額がいくらであろうと、損金扱いになって自動的に経費に繰り込まれるんだぜ
そういう扱いができるのはプロ野球(通達では職業野球って書いてある)だけ
判例でもないのに、こんな通達がまだ生き残ってるのは理不尽だと思うぞ

255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:01:26 ID:L/SM3hkp0
球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?
ブラックボックスすぎて金の流れが全然見えないのが恐い
いずれ第2の近鉄が出るんじゃないかと

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:22:29 ID:kGH+mnaK0
>>255
裏金なんてどこから出しているんだよって話だよなw

261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:47:46 ID:pS/pjK6nP
>>255
> 球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?

Yes、本社筋で表に出せないカネを球団に入れたことにして宣伝広告費扱いで
税務署の追及を逃れることができる
むかし讀賣新聞が東海地方の中日新聞の牙城を崩そうと拡販攻勢をかけたものの
返り討ちを喰らっただけでなく追撃を喰らい哀れ中部讀賣は倒産寸前まで追い込まれ
そのまま倒産しちまうと当時讀賣グループの最高実力者だった故務台光雄の責任が
追求されかねないから巨人の運営会社である㈱讀賣興行が合併吸収した形を取って
倒産って形を免れさせた事があった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch