京大ギャングスターズが復活するには・・2at SPORTS
京大ギャングスターズが復活するには・・2 - 暇つぶし2ch2:アスリート名無しさん
10/11/10 01:00:55 0yxYp076
京大が復活すればマスコミの扱いは大きくなる・・・。
世間は皆京大の味方や!!!
私大が勝ってもイッコもオモロないぞ!!!


3:アスリート名無しさん
10/11/10 05:35:37 Sjz7fHeH
>>2
でもそれは京大が注目されるだけで、フットボールそのものは注目されていないよね。

4:アスリート名無しさん
10/11/10 21:49:04 sEKAhxtE
京大が優勝するとしたら、
学生リーグからの撤退が続いて、3部はおろか
2部もなくなり、1部リーグが5校程度まで減ったときだろう。
つまりは、学生スポーツとしてのアメフトが終焉を
迎えたときだな。

ぎゃんぐヲタも高齢化してくたばるころには
暴行集団もなくなるさ

5:アスリート名無しさん
10/11/13 18:47:51 NS+jtubG
勝つには勝ったが後味悪すぎ
TD取ってたら圧倒的に有利に試合進められてたのにFGで終わるわ
オンサイドキックなのかミスキックなのか意味不明なプレーするわ
3Qもランでロングゲインかと思ったらファンブルであっさり攻撃権手放すわ
後半は全くと言っていいほど攻撃は進まんわ(3Qなんてどっちのチームもパス
失敗が多かったから時計が進むのが遅いの何のって・・・w)

京大応援席に試合前から早くも酒が入ってたオッサンの一団がいてそいつらのヤジが
やかましいの何のって・・・。




6:アスリート名無しさん
10/11/13 19:12:02 P7waCHL8
ジーク京大軍団の野次は毎試合恒例じゃないか。

オンサイドは脈絡無しに繰り出さないと効果が
ないし、実際相手が予期して居なかったから、
意味のない手ではなかった。3本差に出来れば
O#D#ともに色々試せるわけで、その面でも
意味はあったんだよ。

7:アスリート名無しさん
10/11/13 20:13:03 NS+jtubG
今日の試合のスタッツ出てるが神戸のラン獲得はマイナス4ヤードのようだ
後半gdgdに見えたがディフェンスはそこそこ頑張った、オフェンスがダメダメ、
と言わざるを得んな・・・。


8:アスリート名無しさん
10/11/16 00:52:28 hy4Sa6Cr
オヤジ達はフットボール観戦を楽しむ。
テールゲートできないから中で盛り上がっちゃった
というレベルを越えてましたか?

普及という意味では良いんじゃないのと思いいましたが。。。

9:アスリート名無しさん
10/11/19 02:15:43 NOzbINSb
水野が一日も早く辞めるべき

10:アスリート名無しさん
10/11/19 08:46:01 KhSOB7gU
>>3
そうでもないぞ。京大が活躍した時代、地方国立のチームでも
7,80人居るチームはザラだった。関西、関東との公式戦が
一切無い時代に。京大が活躍→メディアが取り上げる→大学から
始めた素人でもトップ選手になれる。こういうイメージが地方の
高校生間にも浸透していたって事だ。

90年代後半以降、特に関西では関立がアメフトを事業と捉えた
様な強化方法をとる様になり、手作りチームでは太刀打ちが
困難になって来た。関大の台頭を見ても、最早関西リーグでは、
かなりの資本投下による環境整備と人材確保+トップレベルの
指導者による指導をミックス出来なければ、優勝出来ないレベルに
至ってる。

アメフトの球技レベルの向上と言う観点からすれば歓迎すべき
事では在るが、
一方、先鋭化した強化をするチームと闘うには、素人が始める
ハードルが上がりすぎているのはあるだろう。
若年層のプレイヤーが少ない以上、大学から始める人が減るのは、
好ましい事ではない罠。

いずれにせよ、京大が再びトップを争う様になるには、
関学、関大、立命、日大あたりのフットボールの事業としての
プライオリティが下がる必要が在って、それはフットボールが
見限られた事に等しく、これまた好ましい事では無い罠。

11:アスリート名無しさん
10/11/19 09:34:57 IMt49r+C
そうかなぁ。。。
今の関関立とでも、黄金期の京大なら「ええ勝負」以上いけると思うけどなぁ。
要は、時代にあった最上の、もしくはそれ以上ののチーム運営を当時は出来て
いて、今が出来ていないだけと違うんかな。

もともと、「関学に勝つ」という水野さんの夢物語からはじまったことやしね。


12:アスリート名無しさん
10/11/21 13:33:52 GnlljIxZ
残念だが不賛成
OLの運動能力がもはや誤魔化しが聞かない

あの当時は
「実はアスリートのあまり居ない関学」
「巨大化に運動能力が付随しきっていない立命」が相手だったので誤魔化しが利いた

「関学よりアスリートが居た?近大」を苦手にしていた

13:アスリート名無しさん
10/11/21 15:25:10 xwu09QvR
その論法でいくと、たとえば関学OBやファンが関学のベストチームを選んだとしたら、
2000年以降のチームが上位にずらりと並び、それ以前のチームは残念ながら、
記憶には残るが近年に比べて実力はプアだった、ということになる。

そうは思わないが。

14:アスリート名無しさん
10/11/21 16:39:16 U7RmykEd
その時代における相対的な実力をもって選手の評価は決まる。
だから、オールタイムベストには過去の選手も当然入ってくる。

でもね、どんなスポーツでもね、過去の名選手を本当にその
まま現在に連れてきたら、全然通用しないよ。むちゃくちゃ
デカい。ラインよりデカいと言われた東海が180cm 90kgだ。
いまじゃ、TEですらなく、大きいWRだよ。

15:アスリート名無しさん
10/11/21 17:15:01 xwu09QvR
うまく伝わらなかったようなので、言い方を変える。

80年代でも、90年代でも、黄金期の京大と今の京大がもしも試合を
することが出来たら、今のチームはぼろ負けすると思う。

荒唐無稽なお遊びを言っているのではなく、チームとしての到達点が
全然違うと思う。このことと、周囲の大学が取り組み方を変えたから
相対的に埋没したということとは、分けて考えることが出来ると思う。

16:アスリート名無しさん
10/11/21 18:02:44 J4Jmgwxn
アメフトを志す学生は京大に来たれ
入試の壁が高いなんて幻想でしかない
by京大obより

17:アスリート名無しさん
10/11/21 20:09:20 ZUV08r69
≫16
入試の壁が高いのは幻想ではなく、現実です
そんなウソついて、受験生を洗脳しちゃいかん罠

18:アスリート名無しさん
10/11/22 00:29:26 l9rpP4Jp
留年前提の部の運営方針とかも、相変わらずみたいだし。
大多数の工学部だと桂キャンパス行く連中も出てくるから
そうなると3回生で退部するのもしょうがない。
京大でも留年したら就職は厳しい時代だ。
アメフトやってたはもはや免罪符にはならない。

医学部保健学科だけで隔離するならありだが。

19:アスリート名無しさん
10/11/22 00:34:31 3+7U3xjq
>>18
桂が理由で、退部してるものは多いだろうね。
こればっかりは仕方ないな。
よい移動方法があれば変わるだろうが、無理だな。

ただ、今の3,4年は退部者が少なかったかな(4年は
鍋が理由か、元から少ない)

20:アスリート名無しさん
10/11/22 08:09:22 8IgZchmb
桂キャンパスなんてヤメてもたらよい
遠いだけでエエことなんか一つもない

21:アスリート名無しさん
10/11/22 09:42:48 SfV5fTWx
>>20
あれは人口ばっかり多い割にはサークル活動なんかでは稼働率の低いTの隔離先だからw
とはいえ母数が多いから普通の学部が1つ分程度にはインパクトはあるんだよな・・・

22:アスリート名無しさん
10/11/27 08:14:18 KqBhdTDi
ロースクール制度の創設も退部者増に拍車をかけている。
何せロースクールに行くためには普段の学部成績が良くないと行けないからな。

23:アスリート名無しさん
10/11/28 16:53:46 PVQRNB06
例年どおりの方式なら来年秋のリーグ戦の開幕は神大が相手かな…?

24:アスリート名無しさん
10/11/28 17:00:24 k4PI7iIQ
そうですね、神大、甲南、同志社(or龍谷)、近大(or大産大)の順ですね

早くも夢見ているのは、
「第4節を終わって上位4校がそれぞれ全勝、さあ、これから4強対決が
3節続きます」
・・・って展開

25:アスリート名無しさん
10/11/28 17:53:11 PVQRNB06
今年の同志社みたいに前年4位→今年序盤で勝てずそのまま入替戦直行(これを前年4位の法則という)にならなければいいが…
何年か前の神大も4勝3敗4位の次の年入替戦行きじゃなかったっけな…?
アメフトのプレーのハードさに比べりゃ京大入試なんか屁ェみたいなもん
関ちゃん立チャンに比べりゃ京大なら試合に出れるチャンスは極大、試合に出て目立ちたい受験生は京大を目指せ!!!

26:アスリート名無しさん
10/11/28 18:01:45 D+mTADF7
>>25
高校経験者とかで京大のアメフトに興味持ってても、入試で難しいってこと
ある訳で・・・
そういう経験者や運動の出来る子が、もう少し京大に入ることができれば、
学生リーグで優勝できるかと。

27:アスリート名無しさん
10/11/28 18:26:37 D1yxVUYr
>>26

保健学科という抜け道があるw

28:アスリート名無しさん
10/11/28 21:12:28 W68flkS2
以前は医短ってのもあったね

29:アスリート名無しさん
10/11/28 21:27:23 pGt/5j9N
>>28
かつてはたくさんあった国立の医短は、全て4年制になって
看護学科や保健学科になった。
県立は若干残っているが、それも4年制に移行しつつある。
私立はまだけっこうある。

30:アスリート名無しさん
10/11/29 00:25:06 o+3fTSNE
関西リーグスレでは京大の評価が高い。来年以降はいけるという評判だ。
実はそんなときにこけるのが強かったときからの妙な伝統なんだよな。



31:アスリート名無しさん
10/11/29 00:29:07 ThROjhlW
>>30
去年がまさにそんな感じw

春に関学と善戦して(ヤードは上回ったか)、いい4年生もいたので
期待させたが、秋は開幕戦に関大相手に大敗して一気に鬱モード突入
して、リーグ序盤はチーム崩壊。

終わってみれば、藤森にやられたのは他もそうだし、
ある程度は仕方なかったんだが。

32:アスリート名無しさん
10/11/29 01:37:32 o+3fTSNE
あとスターターが退部するのも強かった頃からの伝統だ。


33:アスリート名無しさん
10/11/29 12:18:08 spmNyS83
家の近くだったから長居球技場観ったけどあそこはもう要らんな
楽器使った応援禁止されたら何かイマイチ盛り上がらんと言うか調子狂うわ
5年か6年前に近大との試合を長居球技場で観たのを覚えてるんだがあの頃は普通に楽器使ってたはずなんだが…


34:アスリート名無しさん
10/12/06 23:29:38 o9pFJQt6
水野OUT、板井INでちゃんと復活するんじゃね?

35:アスリート名無しさん
10/12/07 08:10:21 iXr71Ho1
京大の日本一に貢献した選手が他大学でコーチになるのを見るのは辛いものがあるな
端からヨソの大学でコーチになるつもりなら京大になど来るなと言いたい


関●大の板●井、アンタのことや……ww

36:アスリート名無しさん
10/12/07 09:40:20 X05/fmUU
京大のコーチは私大と違いボランティア。
家族がいて給料がない生活をわざわざ買って出るわけがない。
京大西村コーチは一応独身だから脱サラしてもやってられるわけだ。


37:アスリート名無しさん
10/12/07 09:57:35 dBxIG+t1
京大OBは関東の大学に結構いてるで。
指導者としては人気者や。

ただし頭がついてこれるかが問題やけどな。早稲田にもいてるで。

関大は板井氏によくついていけたもんや。
まぁ板井氏の教え方が上手なんやろや。

京大はフィジカルアップあるのみ。
いっぱい食べていっぱい走って腕立て伏せアゲインじゃ!!

38:アスリート名無しさん
10/12/07 18:52:46 1glFBNt1
京立戦をもっとモチベーション上げて戦えや

39:アスリート名無しさん
10/12/10 04:50:46 WTk1pb4m
>>36
じゃあ西村ヘッドはどう暮らしているんだ?
あと"一応"独身ってどういうことだ?

こっちのスレのsage書き込みは部の関係者なのか?
スレリンク(sports板)l50

40:アスリート名無しさん
10/12/12 00:16:21 ebamu8OL
>>38
立命が手を抜き過ぎってこと?

41:アスリート名無しさん
10/12/12 16:14:59 vQbJoyuK
入替戦は現地観戦して面白かったが…
京大もこの舞台に立たなければならない可能性も0ではない…

42:アスリート名無しさん
10/12/13 04:06:37 qd49mZwO
昨日グラウンドの脇から練習をちらっと見たけど、部員が減っていたような。
旧4回生が8人抜けただけのはずなのに、50人ぐらいしか選手がいないように見えた。

43:アスリート名無しさん
10/12/13 08:16:52 OOJ/ZAf0
シーズン終わったばかりやし自由参加の練習とかじゃなかったのかな
(そういう練習があるのかは部員じゃなかったから分からんが…)
年末やし授業・実験・バイトを優先したい人間もいるはず、と勝手に推測してみる

44:アスリート名無しさん
10/12/14 05:49:52 QkUZVYei
シーズン終了後の大量退部は毎年恒例。

45:アスリート名無しさん
10/12/15 00:07:13 fPVp8cNL
そろそろ部員が何かをやらかす時期。

46:アスリート名無しさん
10/12/16 00:27:49 6pXtveST
大相撲でいうと優勝戦線を引っ掻き回して、敢闘賞や殊勲賞は取るけど、優勝はできない力士のよう。

47:アスリート名無しさん
10/12/18 17:38:35 suJk1YIh
私大の場合アメフトをヤメることイコール大学自体をヤメることを意味する(例外もないとは言わないが)
だから途中でヤメる人間も少ないのではないか
いや本音ではヤメたくてもヤメるにヤメられないケースも多々あると思われ(学生にとってそれが望ましいとは思えんが…)
私大の場合法学部とか経済学部の学生とかいうのは単なる表向きで実は(「○○学部という皮をかぶった」
「アメリカンフットボール学部の学生」という呼び名が正しいのかも知れぬ


48:アスリート名無しさん
10/12/18 17:50:49 pcECY5og
試合に出られない私大アメフト学部の3回生・4回生は
何をモチベーションにやっているんだろうね?


49:アスリート名無しさん
10/12/18 18:39:40 lihIL9AP
チームの勝利
愚問だな
こんなことを気にするような奴は自分が怪我したりして試合に出られなくなったら腐るんだろうな。

50:アスリート名無しさん
10/12/19 11:10:19 zHVAo3H2
こっちにも貼っとく

12/18
同志社vs京都大 JV @京田辺

      1Q 2Q 3Q 4Q
同志社  7 0 3 0
京都大  7 7 0 3

スタートQBは両チームとも前半で負傷退場
(同4 京19)
・どちらもパス獲得ヤードはほぼゼロ
(とくに京大のQB28は素人の投げ方)
・目立ったRB 同31、京27(TB)、3(TB)、44(UB))
・時間、距離とも、京大が2倍近い印象
・同志社は敵陣でのリカバーをそつなく得点

51:アスリート名無しさん
10/12/19 12:53:23 X7XHjXR4
gdgd過ぎる試合でした。
残留決定でホッとしている同志社相手に若手中心とはいえ、こんなもんなのという印象。

52:アスリート名無しさん
10/12/19 12:57:19 TtP6F5T0
#44はRB転向なのか?

53:アスリート名無しさん
10/12/19 13:05:16 Z26wsvnA
同じ番号かどうかもわからんしねぇ。


54:アスリート名無しさん
10/12/19 21:05:21 W0sBpEmw
どうせ公式戦でも何でもないタダの練習試合なんやし今の3回生(新4回生)は
全く試合に出てないとか、今いる選手がどのポジションで使えるとかテスト的な
面もあったのでは
あと野球とかサッカーと違いアメフトの背番号は結構流動的(悪く言えばエエ加減)
なんじゃないの
神大戦でパスインターフェア連発し危うくA級戦犯になりかけた14番の選手なんて
公式HP見たらそんな番号の選手なんかいなかったし


55:アスリート名無しさん
10/12/20 23:23:06 UoT1RsrA
>>54
あの14番は1年生でずっと試合に出ていたから、リーグ戦を
観戦していた人は誰かわかっている。確かに穴だったが、
シーズンを通して上手になっていた。

ギャングの1年なんて、いつもあんなものだ。主将が故障で
DBが足りなかったわけだし、来年以降に期待しておこう。

56:アスリート名無しさん
10/12/20 23:47:12 29p8pPWH
>>55
来年もいてくれればいいんですけどね。

57:アスリート名無しさん
10/12/20 23:50:48 KUiuu2wj
今いる部員がヤメませんように
そして来年以降もいい選手が入ってきますように

エベレストに普段着で登ること考えたら京大入試なんて・・・屁ェみたいなモンやんか!!!


58:アスリート名無しさん
10/12/21 01:59:11 VL8cO0fq
もっと京立戦で魂込めて戦えや

59:アスリート名無しさん
10/12/21 06:03:02 30zIEI5j
>>57
凄い例えだな。
>>58
もう10年も勝っていない相手だしなあ。KGには6年。関大には4年か。

60:アスリート名無しさん
10/12/21 18:50:42 DRI8ergw
>>49
>チームの勝利
>愚問だな
人間ってそんなに単純なものじゃないような気がする。

61:アスリート名無しさん
10/12/22 12:23:22 8lC6XVyv
>>1
レイプ犯が自首すること。

62:アスリート名無しさん
10/12/22 12:28:01 8lC6XVyv
>>1
水野がレイプ事件の責任をとって辞めること。

63:当店の信用は良いです
10/12/22 14:34:16 7YPtJO12
みんなに注意してもらいます
当店の開業3周年
みんなを歓迎して予約購入します
当ウェブサイトは更新しました
当店の信用は良いです
ありがとうございます
よろしくお願いします
URLリンク(zzb.bz)

64:アスリート名無しさん
10/12/23 00:05:07 RjKmTA8j
若いチームでよく勝ち越した!来年以降は期待できる。

とは期待しないでおこう。裏切られるから。

65:アスリート名無しさん
10/12/23 18:01:12 19Y8uC7Q
>>64
勝ち越しもさることながら、立命や関大と良い試合をしたことが
先につながるでしょう。ただ、気を抜かず周到に準備してきた
関学には通用しなかった。

軽く流されて負けるよりは、本気のチームと対戦して負ける方が
収穫は多いとは思います。

66:アスリート名無しさん
10/12/23 23:46:48 Z83Qg0Bf
進撃の歌

進めよいざや進め
とどまること知らずに
疾風は吹きすさび
怒りの波は逆巻くも
勝利の数重ねて
覇者の座を勝ち取るまで
進めよ京大
フットボールの勇士

この歌、結構好きだったのですが、ここ10年くらい(?)
歌われなくなった理由をご存知ありませんか?



67:アスリート名無しさん
10/12/24 00:11:24 5O9bZcZG
ダークブルーも後半開始にやらなくなったね。
どっちも、やや地味だからかな。

68:アスリート名無しさん
10/12/24 00:11:40 nxpUbsjl
>>65
ディフェンスがそこそこ頑張る。
オフェンスは手詰まり。
ディフェンスが息切れする。
それほど点差は開かないが決勝点は取られる。
健闘したかのように見える。

という2001年ぐらいからの2強or3強との試合での問題点は解決されていないんだよな。
今年も立命戦の後半、関大、KG戦は無得点だし。

69:アスリート名無しさん
10/12/24 01:57:50 +icj4xib
>>68
オフェンスはようやく1からのスタートとなったんで
酷いプレーコールは減ったが、失われた時間が長すぎて
素人同然なので今後どっちに転ぶかわからんって感じ。

70:アスリート名無しさん
10/12/25 20:28:06 8FTyGzb9
早く教えてくれよ。
復活するにはどうすれば良いか。

71:アスリート名無しさん
10/12/26 23:11:38 0QZ1/sSt
とりあえず本場アメリカからコーチを招へいしたい(けど無理かな)
アメリカでアメフトの経験のある選手が留学生として来る(これも難しいか)

とりあえず、AO入試(正式名称:アホOK入試)だけはお断り!!!


72:アスリート名無しさん
10/12/27 00:52:07 SCAhf0iz
水野を首にして関学からコーチを入れる


73:アスリート名無しさん
10/12/27 05:52:41 2zCvefFQ
森、藤田、板井が戻ってくる。

74:アスリート名無しさん
10/12/27 14:07:00 MRbB+0JD
里さんを再入学で主将に

75:アスリート名無しさん
10/12/28 13:34:42 VYGaqQs3
伝説の主将やな

76:アスリート名無しさん
10/12/28 17:21:36 YLYZ3Usq
今もサイドラインでたっているが、もう頭が・・・

77:アスリート名無しさん
10/12/28 22:47:15 ru0HG5Pp
92年は金岡がいたし、1、2回生がスーパーな面子が揃っていたからな。
伊藤、阿部、板井、金岡(AFL)と後にプロになった選手が4人もいたし。

78:アスリート名無しさん
10/12/29 13:53:12 O3UmzlwZ
甲子園ボウル後、2ch上で「早稲田は京大より弱い」という書き込みがちらほら。
「巨人はロッテより弱い」みたいなもんだな。

79:アスリート名無しさん
10/12/29 14:25:05 TmKwkQkj
>>78
その例えなら「早稲田は近大よりも弱い」だろ。
てか、「ボコボコ」発言して返り討ち喰らったKGならいざ知らず、
もう今年は結果が出てる立命×早稲田を例の日本シリーズに例えてどうするよw

80:アスリート名無しさん
10/12/30 20:31:02 ram3No2g
>>71
アメリカからのコーチ招聘は95年に平成ボウルで来日したコロラド大の元選手で実績あり。
アメリカでのアメフト経験者は01年の主将高本がそう。

81:アスリート名無しさん
11/01/01 01:56:24 deH7aFqc
>>75
詳しく

82:アスリート名無しさん
11/01/01 02:12:56 2eG0t9PK
>>81
関大一高から神戸大に入ったが、やっぱりギャングでやりたいと
水野さんと相談して再入学したんじゃなかったかな。ポジションは
DLだったが、体がさほど大きくなく、控えで主将。あの年、チーム内では
DL中核の柳を主将にという声もあった。

92年は、>>77がいうのも当たってなくはないが、後に最強守備を率いる伊藤は
1年ながら活躍していた(本人は豊中で大型RBとして鳴らしており、守備転向は
ショックだったという)ものの、阿部はFB/TE/LB/DE?とポジションが決まらず、
板井は怪我でシーズン終盤にTEにコンバートと、後のプロ選手たちも苦労
していた。

前年、関学にPOで敗れた後に大量卒業で再建の年と言われた中、里は
試合には出なかったが、サイドラインでの仁王立ちが、今も語りぐさである。
この年から監督就任した鳥内が評して「この1年で、京大は2年分強くなった」が
優勝の理由であろう。

83:アスリート名無しさん
11/01/02 20:33:20 mcoETDUd
明日はライスボウルか・・・
京大が出場したライスボウル、誰かYoutubeにアップしてくれんかな・・・。
関学とか立命のライスボウルなら結構アップされてるのに・・・。


84:アスリート名無しさん
11/01/02 20:48:43 KqM1XHSv
>>83
95年のあの試合で我慢しよう。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

77年の涙の日生
URLリンク(www.youtube.com)

09年春の日大戦。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

85:アスリート名無しさん
11/01/02 22:12:04 Fgm8qGnY
>>82
阿部は一時期SSもやっていた。
春の法政戦にSSで出場。
練習ではWRもやっていたらしい。

86:81
11/01/04 11:55:28 LsOWNhLs
>>82
確かに伝説の主将と言われるだけはありますね・・・
神戸大から再入学ですか・・・
レスありがとうございました

87:アスリート名無しさん
11/01/05 05:34:17 bBHfYDe4
昔話は盛り上がるなあ。

ライス最多優勝記録はシーガルズに並ばれたな。
今んところ最後のライスボウルの対戦チームでもある。

88:アスリート名無しさん
11/01/06 02:53:52 /V35UTgh
ところで、今年のパスのメインターゲットは誰?

89:アスリート名無しさん
11/01/06 04:56:21 e3ZQ+YmR
乗京だな。

90:アスリート名無しさん
11/01/06 22:51:36 7jbkxex7
>>88
#18の魂を、#1と#8の新3年が受け継ぐでしょう。
能力は半分になったかな・・・

91:アスリート名無しさん
11/01/07 05:41:43 bHrKNucM
>>90
肝心なところでファーストダウンを取れず、ボールを投げ付け、アンスポーツマンの反則をする魂か?

92:アスリート名無しさん
11/01/07 10:15:45 QTjwZhft
あの行為には色々な見方がある。
肝心な所でとれなかったから、投げつけてしまった…。
しょうもない行為だが、最近の京大には無い闘志のようなものが見えたシーンだった。
特にレシーバーは落としても淡々としたり、弱そうにうめいたり。
彼にはそれが無かったが…でも取れよ!

93:アスリート名無しさん
11/01/08 21:19:44 a8hUGpOd
応援しとるけん、みんなやめんといてや!!
今の1,2年はオフは死ぬ気で筋トレせえよ!!!

94:アスリート名無しさん
11/01/09 14:04:43 mobjqFKp
こんな熱い時代をもう一度。
URLリンク(www.youtube.com)

95:アスリート名無しさん
11/01/15 18:55:26 iD6i8Iz7
金岡はえーな

96:アスリート名無しさん
11/01/15 21:11:04 Amv0Hk/J
金岡には美しさがあった。東海には華があった。
金岡より後はQBが駄目駄目だな。

97:アスリート名無しさん
11/01/29 21:29:22 dD0xuuP4
来年のスターター予想しようぜ
QBは#17か#19どっちになるんやろかね。
新星の登場が期待されますな。

98:アスリート名無しさん
11/01/29 23:46:18 M+JBCdIf
今年も終わりか、、、あっというまもなく過ぎ去っていってしまった

99:アスリート名無しさん
11/01/30 17:42:08 hKO3R5k6
D#メンバーの喪失が少ないね。
攻守ラインの構築はどうなんだろ?
#81,73,59の後釜は?


100:アスリート名無しさん
11/01/30 21:28:00 Se7F7U0Z
他大学と違って現段階で新しく入ってくる選手はどんな選手かなという話が
できないのがツライところだな


101:アスリート名無しさん
11/01/30 23:28:58 XhokCFyt
この前(28日)のナイトスクープの依頼者(浪人でl京大志望)はどうだろう?

102:アスリート名無しさん
11/01/30 23:32:13 Se7F7U0Z
やっぱ初戦を取れるかどうか、これが全てなんじゃないのかな
2009年は関大戦で大敗してその後の結果は承知のとおり
今年は(例年通りのやりかたなら)開幕が神戸戦、ここ数年勝ってるとは言え
全部1TD以内の差やからどう転ぶか分からん
もし今年初戦を落とすようならそれこそ史上初の入替戦へまっしぐら・・・かも知れん


103:アスリート名無しさん
11/01/31 03:20:37 huVdLnQb
今年こそは期待できる・・・という年に限って絶対に落とすからな
94/98年の西村兄弟の年とか、近藤司の時とか・・・・

まあ、以前と違って期待できる=優勝というレベルではないから
気を抜いたり、慢心したりすることはないとは思うが

104:アスリート名無しさん
11/01/31 05:28:54 QPvGU7nZ
>>101
どんなは話だったの?

105:アスリート名無しさん
11/01/31 09:40:47 RTSnl3+P
浪人中の依頼者が、町(太秦)で会ったおばあちゃんに孫と間違えられた。
自分とうりふたつのその孫を探して欲しいという依頼。

お米屋のおばちゃんに尋ねたらすぐ孫が見つかる。
これでは番組にならないので、カンニングが、孫と相撲で勝負して、
依頼者が勝てば京大合格(負ければまた浪人)という話になる。

孫はわんぱく相撲京都府大会の優勝者。依頼者もその昔、
わんぱく相撲(京都府かは不明)の勝者であったが、
敢え無く3連敗。孫の相撲の先生に弱点を聞き、4度目でやっと勝利。
だが、うっちゃり気味で自滅してもらった格好であった、ちゃんちゃん。

依頼者は録画取り(おそらくセンター試験前)にも来ていたけど、試験の結果は?
長期展望なら、孫をスカウトすべきか?

106:アスリート名無しさん
11/01/31 09:42:16 RTSnl3+P
補足:孫は中学生だったかな。

107:アスリート名無しさん
11/01/31 10:04:10 FcRXQ0ng
>>98
四月始期で動く日本の学校教育や役所の現場じゃ
年度単位で思考するから強ち間違いでもないんだけど
正確に言うなら来年じゃなくて、来年度だわなw

108:アスリート名無しさん
11/01/31 19:40:14 vB6+47f9
ようつべに88年のリーグ戦の試合をUPしてかれてる神がいますね。


109:アスリート名無しさん
11/01/31 22:02:03 n7M/07sI
どうもこの掲示板はnegative thinkingにあふれかえってんなぁ
来期の京大は間違いなくdark horseになるから見とけって

みんな、京大を応援するコメントを一日1コ載せること
以上

110:アスリート名無しさん
11/01/31 23:08:07 Vxnwc1Ul
ダークホースのホースとはゴムホースのホース・・・ww

ってのは横に置いといて・・・
そりゃ優勝争いどころか勝ち越しが4年に1度のオリンピック化している
現状ではそりゃイヤでもネガティブなコメントが並ぶわな・・・


111:アスリート名無しさん
11/01/31 23:09:00 Vxnwc1Ul
いや、ネガティブなのではない、「謙虚」なのだ!!!


112:アスリート名無しさん
11/01/31 23:13:51 n7M/07sI
アメフトに謙虚なんていらんやろ
見ててスカッとせんわ。

京大は他大学のチンカス達に比べてガッツがあるわけやから
とにかくストイックくって、筋トレして、スカウティングするんや

113:アスリート名無しさん
11/02/01 00:19:38 ZddPgZEN
ガッツねえだろ。
お母ちゃんのおっぱい長いことしゃぶって
エスカレーターで予備校通って、偏差値競争勝利したやつらだぜ。

ガッツ無いなりに、激しいフットボールみして欲しいもんだぜ。
7試合全部続くような奴を…。




114:アスリート名無しさん
11/02/01 08:39:09 ubpx2BsR
>>112
チンカスは1部のお荷物になりそうでならない京大だろw

115:アスリート名無しさん
11/02/03 21:48:28 797/5eXR
あと3年もすれば最後に優勝した1996年生まれの世代が京大に入学してくる
時代になるのか・・・。
優勝を知ってるか知らないかではなく生まれてるか生まれてないかの話になってくるのか・・・。
時間の流れは早いもんだ・・・。


116:アスリート名無しさん
11/02/03 22:32:07 odbKEtm1
ギャングに入る京大生は
普通の京大生ではない。
選ばれし戦士である

早く春の練習試合はないかな  chu

117:アスリート名無しさん
11/02/03 23:51:55 yxJ6PZ63
アラサーだが京大に入り直してアメフト部に入りたいわ

118:アスリート名無しさん
11/02/05 10:00:56 G6xHFH/g
少し前までは、3~4年に1人ぐらいはアラサーいなかったっけ?
レギュラー獲った人はいなかったけど。

119:アスリート名無しさん
11/02/05 20:29:45 MRSkWBi1
今年も受験指導で有望な新人が入るといいね。
頑張れ、受験生!

120:アスリート名無しさん
11/02/07 18:14:09 bFX+N864
>>118
アラサーってマジすか?
10浪とかの人?

121:アスリート名無しさん
11/02/19 22:17:00.87 wUvShJ5O
京大のQBすごくね?
練習見てたけどセンス大、期待大

122:アスリート名無しさん
11/02/20 14:32:00.40 A0qUYc2o
入替戦で京大と阪大が当たるようなことがあればそれこそエキスポや王子じゃ収容不可能で京セラドームが会場
になるかも知れんなw

123:アスリート名無しさん
11/02/20 21:53:00.19 nlEHerot
今年の京大が入れ替え戦にいくわけないやろ、カス
少しは考えてから物言えや
121のほうがまだよくみとるわ

124:アスリート名無しさん
11/02/21 15:36:31.94 tdGzMUHc
>>122
アホかw

125:アスリート名無しさん
11/02/21 15:56:25.25 ffoAqNdE
>>123
まずありえないと思っているが、近藤司の主将年みたいなことも
あるからなあ・・・ 桐原の年も、本来もっと順位が上がっていても
良かったし。

昨年は、少数の優秀な4年(内尾や坂田)らが要所にいて、今村や
若い守備陣が成長して、谷間かと思われた年をうまく戦った。
こういう次の年、かえって悩むことも過去には多かったので、
ギャングの永遠の課題でしょう。

126:アスリート名無しさん
11/02/21 17:14:17.32 AJ/tP1Gj
a

127:アスリート名無しさん
11/02/27 04:28:27.48 u1pmxgB/
来年当たり復活しそうなんだけどどう思う?

128:アスリート名無しさん
11/03/05 21:12:14.98 yjuwd4yV
Youtubeで昔のリーグ戦の映像が見ることができるのは嬉しいんだが京大の試合に
関しては負け試合が多い気がするのは気のせいだろうか・・・
up主には本来感謝すべきなのかも知れないがもしかしてup主は京大嫌いなのじゃないか
と思うと複雑な気分にならずにいられない


129:アスリート名無しさん
11/03/05 22:51:10.01 l9JCBLUM
カンニング君はもったいないなあ

あれだけの携帯操作能力があれば、試合中、作戦に困った時に、
すばやくYahoo知恵袋に質問して、回答集められたのにな

でも相手チームが気づいたら終わりやけどな

130:アスリート名無しさん
11/03/06 06:26:01.55 WyZA2XQU
>>129
谷口君のランが止められません。どうすれば良いでしょう?
結論だけでなく、理由もお願いします。

131:アスリート名無しさん
11/03/06 22:27:52.86 4HYhXORW
春に立命、関学とやるなんて何年ぶりかね。
日大戦もあるし、だいたいの地力がわかるね。
1年生は辞めないでほしいな。
ラインは驚くほどでかくなってくれ。

132:アスリート名無しさん
11/03/12 11:20:12.22 kcIFhzkw
【真摯に】クラウドノイズを議論2nd down【崇高に】
スレリンク(amespo板)

133: 忍法帖【Lv=6,xxxPT】
11/03/17 06:52:26.45 QYtM3v0M
sage

134:アスリート名無しさん
11/04/05 14:39:48.32 jJyJHeyf


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
スレリンク(dqnplus板)

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

URLリンク(www.youtube.com)




135:アスリート名無しさん
11/04/05 20:42:23.80 ZZHCMmup
東海や金岡を京大レジェンドとして復活させろ!

136:アスリート名無しさん
11/04/06 00:21:18.07 UOqc87st
秋の開幕戦は神大か・・・。
ハーフタイムに京大の応援席から「神大応援席のみなさーーーん!!
本当は京大に行きたかった人、手を上げてーーーー!!」って絶叫したら
オモロイやろうなww


137:アスリート名無しさん
11/04/06 01:53:53.02 zwdPQho4
強姦魔どもが何か言うとるな。

138:137
11/04/07 23:07:58.08 0q8hc3r0
ワイは137や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶった自分のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


139:137
11/04/07 23:08:35.91 0q8hc3r0
ワイは137や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶった自分のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


140:137
11/04/07 23:09:23.38 0q8hc3r0
ワイは137や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶった自分のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!


141:アスリート名無しさん
11/04/07 23:27:39.44 E6qqE5IP
朝日新聞でフットボールの記事を書いていた篠原大輔さんって
いつの代の選手だったっけ?

142:アスリート名無しさん
11/04/07 23:57:36.22 6rag/fyf
最後の日本一の95年。伊藤、阿部の代。

143:アスリート名無しさん
11/04/14 00:32:40.71 XDKfYQmf
京大本当に大好き
本当に期待しています
死ぬ気で練習してください

144:アスリート名無しさん
11/04/17 10:27:52.55 /dEW6hlw
早く龍谷をしゃぶり尽くしてやってください(^з^)-☆

145:アスリート名無しさん
11/04/17 16:19:43.30 gAJrbIjC
気持ち悪いぞ!

146:アスリート名無しさん
11/04/18 00:58:28.37 h3SOE2Vo
ギャング大好き
(^з^)-☆(^з^)-☆(^з^)-☆
頑張れ、今ムー(^з^)-☆

147:アスリート名無しさん
11/04/19 14:55:49.21 6tHxOJEK
ギャング
(^з^)-☆(^з^)-☆(^з^)-☆
来週は頑張ってね
(^з^)-☆(^з^)-☆(^з^)-☆
走れ高木、投げろ今ムー(^з^)-☆

148:アスリート名無しさん
11/04/27 22:27:23.92 CoBy488a
某TD誌の「自分たちの考えたオリジナルで勝負するのは京大の哲学の一つ」ってのがどうも引っ掛かるよな
それならコーチ陣が今のままな限りもう限界でしょうと…
新しいコーチ連れてこいや

それはそうと1995年の立命戦の動画では京大には森コーチって人がいたっぽいがその人はどこ行っちゃったのかね?


149:アスリート名無しさん
11/04/27 23:02:14.07 Qp3YISMX
今世紀の京大は勝利じゃないものを目指しているように見えるよね。

森清之は現在鹿島のヘッドコーチで日本代表監督。
この時5回生に森陽、森卓史、森文彦と3人の森コーチがいたことを知るのはノスタル爺のみ。

150:アスリート名無しさん
11/04/30 18:33:37.25 cfyEIMza
 森
森森

なんかつよそう

151:アスリート名無しさん
11/05/01 14:15:45.31 GjAohQpy
そして、その森の中に、既にこの世にいない者もいる

152:アスリート名無しさん
11/05/05 21:12:45.52 iE9U79uM
>>151
誰?

153:アスリート名無しさん
11/05/22 20:06:53.90 UZah8KpP
やっぱりあかんかったな。

154:アスリート名無しさん
11/06/27 22:17:45.06 90wjICFN
今年も4位か。。。

155:アスリート名無しさん
11/07/03 21:23:09.87 MfGwjUoe
>>154
いいじゃん4位で。
勝負は来年だ。
いや、再来年かな?

156:アスリート名無しさん
11/07/06 19:05:15.21 v1qrT41d
ギャング、かてかてギャング、かてかてギャング(^з^)-☆

この夏、死に物狂いで練習せえよ

試合に生きる練習をな

157:アスリート名無しさん
11/07/07 18:30:31.58 nJv3cssi
日大戦のこともあるし、今頃4回生は頭を剃りあげてるかな?




158:アスリート名無しさん
11/07/08 02:29:04.45 vdt9Dv5C
> 今頃4回生は頭を剃りあげてるかな?

秋、本番しかやらん。

159:アスリート名無しさん
11/07/08 13:25:58.98 YaaFPkfj
スペチの練習、もっとガンがれ

あと、インテリジェンスもっとあげろ

体重は夏に少なくとも5KG増やすこと

160:アスリート名無しさん
11/07/08 18:41:22.22 Z9cL12K4
ほう、5関学あげるのか。

161:アスリート名無しさん
11/07/13 08:20:29.61 ULWtC+rE
>>160
つまらない

162:アスリート名無しさん
11/07/27 14:08:03.13 YxT6lfaX
過疎すぎwwwwwwww

だれか、京大の合宿情報とか知らん??

ツイッター、馬鹿発見器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


163:アスリート名無しさん
11/07/28 13:17:39.46 zqpkPiJl
ざまあwwwwwwww

164:アスリート名無しさん
11/07/30 07:39:35.21 yveAWwF4
ほんま過疎ってるねえ
高岡なんとかのスレくらい伸びればいいのに。。。

165:アスリート名無しさん
11/08/25 18:57:48.17 h/Z/63dJ
初戦の「一見私立大学っぽい名前の国立大学」相手の試合は絶対落としたくないな
ここを勝てば波に乗れるかもな

東京の東京大学、千葉の千葉大学、大阪の大阪大学、岡山の岡山大学とくれば兵庫は兵庫大学だろ、普通に考えて…

166:アスリート名無しさん
11/08/25 19:18:40.10 a47R7bpx
>>165
兵庫市っていう地名がないからじゃないの。

167:アスリート名無しさん
11/08/28 06:49:23.00 cVTZJi+b
>>165
そんな回りくどい言い方する目的は何?

168:アスリート名無しさん
11/08/28 12:41:24.82 Dqn0qV04
アメフトシーズンが始まると年末なんかアッと言う間やな

それはさておき今年も降格争いに巻き込まれないかハラハラさせられるシーズンがやってくるのか・・・。


169:アスリート名無しさん
11/08/31 18:00:02.78 2J1SODKL
何だかんだ言って、結局4回生は10人しかいない(touchdown team guide参照)。
もう少し人を育てようよ。

170:アスリート名無しさん
11/09/03 08:32:01.89 YWklB2vc
こりゃ今年もダメだ

171:アスリート名無しさん
11/09/03 11:42:21.27 gAm+R7l7
上の方で誰か書いてたような気がするが工学部カツラキャンパスの影響か?

172:アスリート名無しさん
11/09/03 15:14:44.76 hPnkAfJZ
>>171
違うな。桂キャンパス関係で悩むとしたら2~3回生の頃だろう。

173:アスリート名無しさん
11/09/06 12:50:40.27 eX6twsvl
初戦勝った割には静かだな
全然書き込みないやんか

174:アスリート名無しさん
11/09/10 01:13:29.72 FrQaWt8N
最近このスレつまんなくなったね。
次の甲南戦の話でもして盛り上がろうではないか。

175:アスリート名無しさん
11/09/10 18:18:43.27 /Vbu0Vig
4勝3敗の4位が確定してるので、何を話していいのやら。

176:アスリート名無しさん
11/09/10 21:17:58.91 2JogZD30
>>175
甘い。
関関立「以外」に負けなかったシーズンはここ最近少ない
関関立に負けなかったシーズンは皆無だけど

177:アスリート名無しさん
11/09/10 21:34:50.12 3Dl7rm9y
甲南虐殺!!

怪我はしないように

今年は三強を食うから黙って応援しなさい

178:アスリート名無しさん
11/09/10 21:40:54.17 4naiTjc4
龍谷に足を掬われても知らんぞ…

179:アスリート名無しさん
11/09/11 05:59:38.95 5OVt24d9
>>177
3強を食うとしたら来年だろうな。
3強で今年4年制への依存度が高いところはどこだ?

180:アスリート名無しさん
11/09/11 10:31:11.31 cWNbw5MO
今村が四年の今年も勝負のとし

来年も小原の成長次第で今年以上になれる可能性あり

181:アスリート名無しさん
11/09/16 23:17:49.77 xnHERZ3H
ところで、以前新聞で読んだんだけど
西村ヘッドコーチって、2006年にコーチに転向する時に仕事辞めて以来、
無職なんでしょ?
どうするの?
京大出なのに生業につかないまま、コーチ続ける気なの!?

182:アスリート名無しさん
11/09/17 10:35:19.73 uhDxYF9u
人の人生のことなんかほっといたれやとも思うが・・・
監督が学習塾をやってるからそこで働いてる可能性はある

183:アスリート名無しさん
11/09/17 22:49:53.65 b0igu0Ob

西村HCはOBからのお布施(OB会費)で生活してるんだろ
水野塾は監督じゃなくてその弟が経営しているから直接関係はないはず

監督もつい最近まで関学アメフトOBの会社で役員して
だいぶん面倒見てもらったんだろ

そもそも3強倒すとかいう前に自分たちの足元固めろよな

184:アスリート名無しさん
11/09/18 17:34:44.14 yBBjHvWp
>>183
OB会費とか言うけど、たいした額ではないだろ
学習塾とかもっと大変だと思うぞ
名ばかりの保険屋とか行かなければ良かったのにな
勿体ないね


185:アスリート名無しさん
11/09/18 17:58:28.23 n0/7CHzU
名ばかりの保険屋って何?
それはそうと昨日の試合主力温存とかいう書き込みあったけどそんな上から目線の余裕ブッこけるのか
やはり故障してると考えた方が自然なんやろうな…

186:アスリート名無しさん
11/09/18 23:27:25.63 1kG35RzO
>>184
結局このヘッドコーチ自身が
「アメフトやるため京大入った」っていう
いい加減な進路の決め方しかしなかったから
まともに将来のこと考えずアメフトバカの4年間送って
今はまともにメシ食えない羽目になってんだろ

最近の受験生勉強合宿ってのも
「アメフトするために京大に入る」と
高校生にに吹き込んで(洗脳して)るが
そんな扇情活動を振りまいて
受験生にいい加減な進路の決め方させてやるなよ
進路なんて自分の適性見極めるためいろいろ悩むもんだって。
今年も受験生15人合格させたって宣伝してるけど
例年通り20人以上落第させてんだろ
京大入試は運転免許みたいにみんなが合格する試験じゃないって。
浪人したら予備校代で100万はかかること思えば
こいつらのやってる勧誘はだいぶ酷いよな

D介自身こういう勧誘活動を指揮してるが
自分と同じ轍を学生や受験生に踏ませるな
人生やり直すなら早いに越したことないぞ
まともに働け、バカ。

187:アスリート名無しさん
11/09/19 01:11:17.88 lqQi4Mww
4年間アメフト漬けでもいい会社に就職している人間も少なからずいる
というかそっちの方が大多数だろうから結局は本人の意識(ちゃんとした
人生設計を考えているか)次第じゃないのか
私大に推薦で入ってアメフトやってる人間が仮に退部するハメになったら
大学も辞めないといけなくなる、最終学歴は大学中退ってことになる
そっちの方が悲惨じゃないのかな

188:アスリート名無しさん
11/09/19 01:18:07.94 lqQi4Mww
特に立命や関学なんかは主力選手の華々しい活躍の陰で推薦で入力しながら
試合に全く出られず中退する選手も少なからずいそうな気がする、あくまで想像だが・・・。


189:アスリート名無しさん
11/09/19 02:02:44.93 E0iT9lLA
>>186
仮に20人落ちたとして、15人受かれば合格率は40%を超える。
これはすごい数字なんじゃないの。
京大を目指そうって思って努力して受かれば勝ち組

バカはお前だよ
身の丈に合った偏差値の低いところを目指すのが正しいと思ってるやつなんてゴミ以下

190:アスリート名無しさん
11/09/19 09:03:17.81 v+MzaT31
>>186
大介は東京海上に就職している
フルタイムでコーチをしたくなって会社を辞めた

批判するのは自由だけど事実を歪曲するのはイクナイ

191:アスリート名無しさん
11/09/19 13:08:48.44 vo9ZHbHQ
京大、東大に入るというだけで
世間からの評価は圧倒的に高くなる

実際、努力出来るやつがおおいのは事実やから
企業も欲しがる。とくにチームスポーツ頑張ってたやつならな

なんでもいいから、入ってもタモン勝ちやな

192:アスリート名無しさん
11/09/19 14:17:08.73 b1Biab63
タモン?
そういや、多聞はどうしてる?



193:アスリート名無しさん
11/09/19 22:19:58.53 3M4eMv3m
あいつがいたらパントもブロックされず、FGも決まっていたのに・・・

194:アスリート名無しさん
11/09/20 00:34:21.15 LXViywZy
>>189
お前だいぶ変わったヤツだな、正気か?
身の丈に合ったところ目指すのは通常な人の考え方なのに
それをゴミ以下と切り捨てるとは・・・


195:アスリート名無しさん
11/09/20 23:21:23.05 q8jRIByY
普通に西村さんは大学時代が一番輝いていて、あの時の熱さがマリーンで働いていて物足りなさを感じたんだろ
また自身も優勝出来なかったことにより、青春時代に置き忘れたものを取り返したい強い気持ちがあるんだろ
お金とか就職先どうこう関係ねーと思うぜ
行動するかどうかは別にして、本気でやってたなら誰でもあることだと思うけど
その気持ちが目先の練習で選手には絶対伝わってねーと思うけど
ギャングが学生No.1になれば強い勧誘をしなくても学生からやってみたいという魅力的なチームが出来るだろ
衰退していくギャングを野放しに出来ない、過去の常勝軍団にしたい、いや出来る
そんな失った翼を取り返したい熱い気持ちがあるんだろうよ
たしかに西村さんも誰かが書いた四年間部活馬鹿で、仕事に何かを見出だせなかったのも事実だと思う
しかしそのようにならない為にも後輩にも練習だけでなく、卒業後も人間として幸せになる様フォローも必要だとは思う
後は選手が西村さんや主将が何を犠牲にしてどういうつもりで今を動いているか感じるかだろう

個人的にはちょっと今のギャングDはラインがゾーンダブルとかでLBにOLを漏らし過ぎる
あれではランは立命、関学相手に出されると思う
長文になったがそんな感じ
まーリーグ戦始まったからもう決着はほぼ決まってるんだけど、リーグ戦中も成長しないと今では残念ながら厳しいと予想


196:アスリート名無しさん
11/09/20 23:40:44.83 LXViywZy
>>190
確かに西村ヘッドコーチは東京海上に就職したものの
その後辞めてグロービズという会社に再就職し
それをやめてコーチをやっているのではないですか?
しかも「義理でコーチになった」と聞いてます
つまり当時兄の英明氏がコーチをやっていたものの
2006年にその就職を機に入れ替えにコーチになった経緯からすれば
「コーチをしたくなって会社を辞めた」というのは正確ではないでしょう

事実を歪曲しているのは貴殿の方じゃないですか

197:アスリート名無しさん
11/09/21 00:09:11.70 vcZSgEFs
京大に入ろうと思えば高校入学後早い段階で目標決めて高いモチベーションを持って
勉強しなければ受からないはず(超人的な天才ならば別にして)
そういう人から見れば高校生活なんか楽しければ勉強なんか程々でいい、大学入試なんか
受かる所に入れるならそれでいいなんて考えてる人間を蔑んで見てしまうのも理解できなくはない



198:アスリート名無しさん
11/09/21 00:54:50.84 b37vK0iA
>>194
やっぱりこういうやつがでてくると思っていたよ。

つまんねえ人間だな。お前みたいな奴がはびこっているから日本が廃れる。
センター利用で私立でも入ってろ。





199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/21 01:47:21.74 y/VN0Rht
今の京大の入試数学見てみ。
有り得ないくらい簡単だから。
英語や理科は平年並み、国語も文理別問題
になって簡単になった。

それだけ、全体のレベルが下がってるってこと。

数学に関しては、学校の問題集を繰り返し
することに、表現力や答案構成力つければ
対策いらない。

つまり、特別なことしなくても受かるんだが、
現代っ子は持続力がない。だから、問題が
簡単でも試験として機能する。

新聞に載ってる問題を毎年解いててそう思う。

200:アスリート名無しさん
11/09/21 02:01:30.93 UQzbTGVX
>>199

激しく同意。
例の事件があって、今の問題はどんなもんだろうと
受験生時以来約20年ぶりに文系数学に取り組んだが
制限時間内で楽勝で全問終わった。時間が余ったw
考えるところがほとんどない。パターンに当てはめるだけ。
こんなもので、なんでカンニングをしなきゃいけないのか分からなかった。


201:アスリート名無しさん
11/09/21 04:42:24.83 Vkrv+ePa
>>199
今春問題になったカンニング事件で、数学の問題見てびっくりしたよ。

202:アスリート名無しさん
11/09/21 04:43:15.52 Vkrv+ePa
>>201
同じ事直前で書かれてたか。。。

203:アスリート名無しさん
11/09/21 08:14:57.65 YZiwsswb
今の屁ェみたいな京大の入試問題を相手にカンニングせなアカンほど切羽詰まってるなんてな…
しかも1浪やってよ…
笑わしよんな!!!!!!!
中指立ててFUCKING!!!!!!!

204:アスリート名無しさん
11/09/21 09:27:39.44 5ENJJQY5
>>196
> しかも「義理でコーチになった」と聞いてます

「聞いた」ことは事実なのかもしれないが、聞いた中身は事実でない。
意図的歪曲ではないことは理解しました。

205:アスリート名無しさん
11/09/21 10:05:21.52 cyQEHwb5
ここで、一言言わしてもらう







京大は強いんや!

206: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/21 18:24:03.54 y/VN0Rht
3部よりは強いだろうな。
2部とは展開次第で食われるくらいじゃね?




207:アスリート名無しさん
11/09/21 20:12:00.47 ++nKJ/3R
S61年の数学は、激難

208:名無しの与一
11/09/21 20:18:46.77 nYTgYVrQ
1985~86年頃の京大入試の数学は確かに難しかったと記憶している
しかし、現役の学生ならともかく30代40代になって(仮に昔に比べて
難易度が落ちてるとしても)数学の入試問題なんか解けるもんなのか、と
いうか昔習った数学なんか覚えているもんなんだろうか
塾か予備校で数学教えているのなら話は別だろうが・・・。
たまたま入試シーズンに関関同立の一角の大学の英語の入試問題をHPで
見たので解いてみたら意外に解けたので俺もまだまだ捨てたもんやないやんと
喜んでいたが・・・orz



209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/21 20:30:59.29 y/VN0Rht
その時代は、
まず問題文を理解するとこで壁
図やグラフ書いて、どう変数を設定し
どう立式するかが次の壁
計算して、答案として仕上げる文章力が
最後の壁

今の問題は最初の思考の壁がほとんどない。
すぐ式を立てられるから、計算して終わり。



210:アスリート名無しさん
11/09/21 20:43:46.65 UQzbTGVX
>>208

発想が逆。
数学は覚えることも多いが、論理的に繋がっている知識が多いため
問題を解きながら、どんどん芋づる式に思い出していく。
逆に英語や社会は細切れに覚えていることが多いため
受験から離れると全く思い出せなくなる。


211:アスリート名無しさん
11/09/23 00:37:50.25 8f2YJzu0
>>189
お前、国語の成績良くなかっただろ
>>186で言ってるのは不合格者が例年「20人以上」ってこと。
まさに20人だから合格率40パーセントを超えているとは言ってないの
2010年なんて36人中24人落第させたんでしょ?

212: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/23 02:41:58.81 9zN2C4uy
試合や選手に期待を見いだせないから
勉強ネタで場をにごすしかないのかw

どう転んでも3強には食い込めないしな。
15年も経つから4強扱いされないし。

川○を自殺に追い込んだ報いだな。

それはそうと、集団強姦で実刑食らったのも
とっくに刑期満了してんだろ。
応援席には来てるのか?
さすがにサイドラインにはいないようだが。



213:アスリート名無しさん
11/09/23 05:36:39.55 oqMPTbRr
>>212
京大嫌いだったらわざわざここにくるなアホ

214:アスリート名無しさん
11/09/23 10:00:56.36 j7AZNlgP
全くもってそのとおりだと思う
何か恨みでもあるのかいなと
京大生でアメフト嫌いなヤツはモグリ

215:アスリート名無しさん
11/09/23 16:28:20.40 PXwdyiSd
212
ここまで、人間としてのクズっぷりを露呈出来る
投稿に逆にびっくりです

ドンマイ212

216:アスリート名無しさん
11/09/23 21:40:15.65 ThvDCxPt
>>214
いや、そうでもないだろ。実際、アメフト部員をあまり良く思ってない学生
は少なくないと思うよ。

217:名無しさん@お大事に
11/09/23 22:49:34.85 0fECNA4u
もし今でもあの事件のことをウダウダ言うようなヤツがいるとしたならば戦後
60何年も経った今でもやれ賠償だ~だのやれ反日デモだ~だの日の丸焼き討ち
だ~だのヌカしてるチョンコロやチャンコロの類と何ら精神構造が変わらんな
あんな下品なヤツらと同列でもみっともないとも思わんのかな


218:アスリート名無しさん
11/09/24 00:12:02.21 iSGDO7Bf
>>215
他人をクズ呼ばわりする前に、自分たちの頭の上のハエを追えよ

水野監督は関学アメフト部OBの鈴木さんのスネを何十年間もかじり続け
西村ヘッドコーチは仕事やめて4回生や受験生を自宅に連れ込んで怪しげな共同生活している

両人とも生業についていない点では「ひとでなし」のお手本だな
人間として最低限のこともできてないんだよ
こんなのが2トップのギャングは腐り切ってるとしかいいようがない

コイツらの頼みの綱は受験生洗脳合宿を強化することだけ
しかし毎年大量の不合格者を出して他人の将来を弄(もてあそ)んできたが全く反省しない
川並君に対して高校生の時からクラブハウスの個室に連れ込んで洗脳を施して
結局人生狂わしただろ

219:アスリート名無しさん
11/09/24 05:59:31.09 wzLg1wJs
>>218
物は言いようだな。
大手予備校でも、大量の不合格者を出してるだろ?

ほんま京大嫌いがこのスレを除く神経が分からんよ。
他人に不快な思いさせて楽しむ人格異常者か?

220: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/24 06:16:01.67 nnA+jgmz
水野のをっさんや西村HCヨイショして
強くなれたり、選手が人間的に成長する
ならまだしも、
現実は理想の真逆を行っているのに
信者はそれを見て見ぬ振りをする。

だから自殺に追い込んだり、集団強姦の
こと書かれると逆ギレするしかない。

221:アスリート名無しさん
11/09/24 09:11:22.68 8nqNs3Mx
この人、本当に気持ち悪いです

あんまり変な事書いてるとryでっせ

222:アスリート名無しさん
11/09/24 13:24:53.29 12IgF98s
ぎゃんぐヲタ(笑)が火病ってると
聞いて飛んでまいりました。

ぎゃんぐヲタフルボッコ過ぎワロタw

223:アスリート名無しさん
11/09/24 19:37:27.15 wzLg1wJs
わざわざ来るな
悪趣味だね

224:名無しさん@天国に一番近い島
11/09/24 21:45:43.80 eeR/4+d9
嫌いなチームについてはアンチ専用の板があるからそっちでスレ立てて思う存分やってほしいもんだな
スポーツ板以外は見ないのか、視野が狭いな
チームの関係者がこのスレのこと知ってるかどうか知らんが名誉棄損で訴えれば勝てるような気がするんだがな


225:アスリート名無しさん
11/09/25 00:46:55.07 9mlJAZ5m
>>219
大手予備校とは一緒にできないだろう

予備校のケースでは、受験生側は自由な意思で予備校と入学契約しており
詐欺されたなどの事情は普通はない
それに進路選択は受験生が自由な意思で決める
予備校の職員が特定の大学に出願せよなどと申し向けることはありえない

一方ギャングは部員獲得のため個々の受験生に対し
執拗かつ言葉巧みにに勧誘を仕掛け
クラブハウスやHC宅に誘い込み
勉強合宿と称して2か月以上知らないヤツと集団共同生活させるなど
常軌を逸したことを代々やっている
かかる状況で進路を決めるとなると、必ず受験生は「京大に出願します」と言う
なぜならこういう連中の影響下では
「俺らがこれだけ勉強教えてるんだから絶対に京大に出願しろよ」という
無言の圧力が働いているからだ
こうして受験生は自分の進路を自分で真剣に考えることができず
空気とか流れで京大に出願してしまう
その結果毎年大量の不合格者が涙をのむ羽目になる
洗脳というのはこういうおそろしさがある

反対に合宿に参加してめでたく合格してギャング入部しても
「入部前の印象と全然違う、こんなはずじゃなかった」と言うケースが少なくない
これは主将経験者のOBから聞いた

こういう事実からしても、一連の勧誘活動には詐欺・強迫的な要素が強いから
大手予備校とは明らかに同列には論じられないと思う


226:アスリート名無しさん
11/09/25 01:25:23.29 nkDpE6fU
ぎゃんぐヲタは一種の臭狂。
しかも、未だに優勝出来ると思いこんでる
平均年齢激高の頭固い汚耶爺ばかり。
ヤニ臭、酒臭、加齢臭撒き散らすレスばかりだ。

227:アスリート名無しさん
11/09/25 04:17:00.20 K+VHEUVC
気持ち悪い奴がたくさん湧いて来たなあ

228:アスリート名無しさん
11/09/25 08:20:43.94 ERVlbZ6y
ゆがんでるな~人間として

いろいろ不満があるんやったら直接いえや
痛過ぎるわ、ビビリが

勉強合宿とか、ただで教えてもらっといて、
うだうだいうなやな

229:アスリート名無しさん
11/09/25 19:20:50.05 cDT+PPVa
自殺騒ぎや、集団強姦事件あって
調査委員会から部の体質でいろいろ改善要請
さてたが、ほとんど直されていないのが現実。

トップがおっさんのままじゃ何も変わりようがない。

現実見てないじいさんOBの存在もな。

230:アスリート名無しさん
11/09/25 23:41:21.90 9mlJAZ5m
しかし水野監督は昔から打倒関学を叫んできたが
自分自身は関学OBの鈴木さんを「師匠」と呼んで
鈴木さんの会社で10年以上役員に就任するなどして生活の面倒見てもらってきた
このことは「勝利者」(鈴木智之著、万来舎)という著書、および
㈱スズキインターナショナル(大阪市福島区)の商業登記簿から明らかになっている

じいさんの言ってることと、やってることは矛盾してないか?

国立大は税金で運営しているんだから、大学が特定の体育会クラブを強化するなんて制度上できるわけがない
だから何か裏があるんだろうと思っていたが
まさか監督自身がここまで関学の人から支援を受けているとは思わなかった
長い間、部員やファンの信頼を裏切ってきたのではないか?

231:アスリート名無しさん
11/09/26 00:38:27.58 iujMD7V1
鈴木さんという方は自チームの繁栄だけを考えるのではなく
フットボール界の隆盛ということを考え支援していたんだろうなあ
なんという器のおおきなひとだ、フットボールを通じて人間形成を
めざすというなら、いまどきいじめみたいなことをやめて、
すこしはみならえよ。

232:アスリート名無しさん
11/09/26 05:42:58.77 BOxDeKd0
>>231
退部すると言う部員の下宿や実家に
ヤミ金の取り立てのように訪問し
自殺に追い込んだのは いじめ では
済まないんですが、それは棚上げなんですか?




233:アスリート名無しさん
11/09/26 07:44:49.93 QozHlBpO
昔の事をいつまでも、グチグチと陰湿だなあ。
そのエネルギーんないんをもっと建設的な事に向けたらどうだ?

俺は、母校のフットボールチームを応援してる。それだけ。
監督なんて誰だって良いんだよ。

234:アスリート名無しさん
11/09/26 10:58:19.33 ZGhqPbPV
昔のことをいつまでもグダグダ言うのはきっと中国人か朝鮮人に違いない

235:アスリート名無しさん
11/09/26 11:52:05.80 rE3lb5di
>>233
事件の責任の取り方があり得ないほど軽いもんだから未来永劫ずっと言われ続けると思うよ^^
レイプ犯を出しても秋のリーグ戦に出るようなクズどもだし
監督は引責辞任するわけでもないし

236:アスリート名無しさん
11/09/26 21:39:42.89 lsA7jQad
>>233
かつて起こした不祥事というのは、また引き起こす蓋然性が高い
なぜなら、オマエと同じように監督ら幹部OBは全く反省せず
人事もほとんど変わっておらず、「体質」は一緒なんだから

ギャングの不祥事は枚挙にいとまがないが
水野監督自身が深く関与したのは
1998年、飲料によるコーチ引き抜きに応じたことだろう

当時鈴木さん(>>230参照)はアサヒ飲料チャレンジャーズの関係者で
水野に対し、当時京大にいた藤田コーチの出向を依頼した
水野は「うちの藤田を出しましょう」と快諾した
もっとも、当時水野は鈴木さんの会社の役員をしていて(1997年2月20日~2009年10月20日)
鈴木さんから役員報酬などの経済的支援を受けていたという事情があった

つまり自分の役員たる地位や報酬と引き換えに、コーチを売ったわけだな

自分の生計を関学OBに頼ってるから、こういうことになるんだよ
1998年は西村大介君(現ヘッドコーチ)が主将で日本一になる力はあったのに
京大は立命に負けて日本一を逃した
大介君もかわいそうだ、監督がこんなことやってたら勝てるわけないよな

フルタイムコーチの生計をどうするかというのは、多くのチームの根幹的な課題のはず
しかし京大はこれまでこの問題に正面から取り組んでこなかった
監督自身がライバル関学のOBに頼るという、あってはならないことに手を染めてきた
それゆえ1998年の部員たちは涙をのむ羽目になった
これは決して昔の問題ではない
現在における体質的な問題なのではないか?

237:アスリート名無しさん
11/09/26 22:14:53.91 QozHlBpO
何で俺が反省せなあかんねん

238:アスリート名無しさん
11/09/26 22:52:19.59 mxlvVl7U
オマイサンが応援するぎゃんぐ(笑)は腐り
きってるってこと。しかも腐ってる原因を
切り捨てることが出来ず、関わった者も
腐っていく。

それは、自殺騒ぎ起こそうが集団強姦事件
起こそうが変わることはなかった。



239:アスリート名無しさん
11/09/26 23:39:36.92 jfwU+Ym0
ギャングが腐ってるかどうかは知らんが、こんなところで、嫌がらせの書き込みをする奴らは、陰湿で卑怯だね。
連盟か部に直接言えよ。
ここで何言ったって、何にもならんよ。

240:アスリート名無しさん
11/09/26 23:41:40.00 q4OL7Uxq
あまりに根拠に乏しく、defamationととられても仕方が無いpostingですね。
あまりに酷いと、気を付けた方がいいですよ

241:アスリート名無しさん
11/09/27 00:52:32.32 x4sz2Eo2
部員でもなければ関係者でもない。
お前たちが何を知っているんだよ。
なぜ妄想でそこまで人を悪く言えるのかがわからない。
どっかの記事とかウワサを鵜呑みにしたバカばっかりだね。
お前らの方がクズだと思うよ。


242:アスリート名無しさん
11/09/28 09:12:28.76 exUuu0kT
>>239
こんなところで、京大の真実の書き込みを見るのが嫌なら見なければいいと思うんだけど?
バカ?^^

243:アスリート名無しさん
11/09/28 10:11:31.81 exUuu0kT
血液型 O型

趣味 スポーツ, スポーツ観戦, 料理, お酒, 旅行, マンガ, テレビ, インターネット

自己紹介
このごろのんびり暮らしすぎて人として腐ってしまいそうな22歳O型。
そろそろへその下にカビ生えたりして・・
最近の愛読書はグリーンヒル。頭ん中は基本あんな世界でありたいと思います、はい。
そろそろ他人との共同生活を基本とした生活に適合できるようがんばりたいと切に願い
ます。

最近一番面白かっことは・・・
自動車教習の性格テストみたいなんで自分を全否定されたこと、なんか「体は育ってるけど、
精神的に・社会的にはまったく一般の水準に到達してない。」みたいな感じでした。
笑うしかないな、これは・・・・・・ たまたま流れてきた人も気が向いたら足跡よろしこ

244:アスリート名無しさん
11/09/28 10:14:32.03 fxpPnMxf
いや、普通にスレ違いだから、続けるならせめてコテつけてくれ。
入試トークとかしてるヴァカも同じだけどなw

245:アスリート名無しさん
11/09/28 10:15:29.79 exUuu0kT
血液型 O型

趣味 スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, お酒, ドライブ, ギャンブル

自己紹介
もう何年か学生でいられる事になりそうな22才の男です。
箕面西小(途中の四年間はニューヨーク在住、Greenville School) → 箕面一中 → 大阪府立北野高校 → 京都大学
大学4年間で体重が70kg→110kgになったため、服装は必然的にB系に。
入学式の時に買った高めのスーツも、一回しか着てないままお蔵入りするシマツ。
同窓会でも一瞬誰か分かってもらえないシマツ。

友人からの紹介文
関係:大学のツレ
○o○○○をこれまで4年間見てきました。今は、機械系の友達以上恋人未満です。
アメフトお疲れさん!(&これからもがんば)恵まれた体と優れた身体能力、イケメン。
これだけそろえば人は寄ってくるでしょう☆


246:アスリート名無しさん
11/09/28 10:18:01.80 exUuu0kT
血液型 O型

趣味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, お酒, マンガ, ペット

好きな本・マンガ ドカベン・あぶさん・島耕作・JOJO・猫村さん

好きな音楽 甲本ヒロト、桑田けいすけ、奥田民生、まきはらのりゆき

友人からの紹介文
関係:予備校時代からのお友達
いっくんとは、あるゼミナール…予備校時代からのお友達ですな☆
いっくんは、よく食べて、よく笑い、よく泣き、よく熱くなり、またよく食べる、見た目ごつい系くまのぷーさんです(笑)
よーく見ると可愛くも見えないこともないです☆

247:アスリート名無しさん
11/09/28 10:19:40.73 exUuu0kT
お父さんは関西電力とか毎日放送とか三菱商事とかwwwww

248:アスリート名無しさん
11/09/28 13:34:09.90 rMWkjKsj
涼しくなって参りましたね。
「鍋パーティー」の季節がやってきました。
合い言葉は…

 ぐへへへへ~

249:アスリート名無しさん
11/09/28 15:20:54.81 exUuu0kT
みんなでやったらええやん^^wwwwwwwwwwwwww

250:242
11/09/28 20:38:11.46 b+jYo0S/
皮のかぶったカレ氏のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!


251:242
11/09/28 20:38:23.06 b+jYo0S/
皮のかぶったカレ氏のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!


252:242
11/09/28 20:39:17.02 b+jYo0S/
皮のかぶったカレ氏のチ・ン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


253:アスリート名無しさん
11/09/28 21:00:57.10 rMWkjKsj
ぎゃんぐヲタ(笑)が遂に気が触れたようです。

気が触れてなきゃ、おっさんやDQNコーチ陣、
ギャングレイパーズを擁護出来ないよな。


254:アスリート名無しさん
11/09/28 21:05:27.27 YA9eGcI+
昔の学生アメフトは私立がまだ本腰で強化をしていないから、
国立でもやり方次第で勝てたが、今の時代では国立が勝つのはほぼ無理。

255:アスリート名無しさん
11/09/28 21:46:56.40 uj9p6xjE
>>254
あ~あ。
核心言っちゃったw

256:アスリート名無しさん
11/09/29 04:51:23.41 6qdwJ7MF
もう2試合もこなしたんだから、戦力や今年の戦術にも触れて
ください。


257:アスリート名無しさん
11/09/29 06:35:25.31 6Ij2nzqI
関学obだが、今年の京大は全く侮れないですね。
21のランと今村くんのスクランブル、ディフェンスも
春に比べたら穴がなくなった印象です。
関京戦、注目してます

258:アスリート名無しさん
11/09/29 12:12:47.65 ouWvHfjv
今時関京戦なんて言ってるの京大ヲタくらいだよね^^
オマエ、ほんとは京大OBだろ

259:アスリート名無しさん
11/09/29 15:02:24.70 Dy7jzx3S
いや、ガチなギャングヲタならここみたいな内向けの場なら京関戦っていうからw
もちろん>>257はKGOBを装った京大OBかも知れない、しかし、より明らかなことは
>>258は他大学の叩きw

260:アスリート名無しさん
11/09/29 15:24:19.77 ouWvHfjv
レイプ体育会の分際で^^

261:アスリート名無しさん
11/09/29 15:46:39.54 Dy7jzx3S
>>260
ニュースでしか知らないその事件を擁護する気も蒸し返す気もないんだが、
おまえのやってることは単なる荒らし行為だぞ。

それと、名誉毀損罪というのは、たとえ事実に基づくものでも公共性、公益性がなければ
成立するんだけど、あんまり調子に乗らない方がいいと思うよ。
たかが単発の荒らしで訴える奴がいるとは思えないが「レイプ体育会」は普通に危ないレベル。

262:アスリート名無しさん
11/09/29 17:48:33.51 2bh+YfgN
ほのぼのレイ◯~♪

263:アスリート名無しさん
11/09/29 19:23:48.38 EpmS8PGF
今時の京関戦
1991年 第4節 ●京大14-16関学 阪急西宮球場
1991年プレーオフ●京大23-30関学 阪急西宮球場
1992年 第7節 ○京大21-10関学 西宮スタジアム
1993年 第7節 ●京大14-24関学 西宮スタジアム
1994年 第7節 ○京大21- 0関学 西宮スタジアム
1995年 第6節 ○京大18- 0関学 西宮スタジアム
1996年 第6節 ●京大 6-21関学 西宮スタジアム
1997年 第6節 ●京大 3-20関学 西宮スタジアム
1998年 第6節 ○京大21- 7関学 西宮スタジアム
1999年 第5節 ●京大 0-24関学 西宮スタジアム
2000年 第6節 ●京大14-45関学 西宮スタジアム
 20世紀のラスト10年京大の4勝7敗(プレーオフ含む)

2001年 第7節 ●京大13-34関学 西宮スタジアム
2002年 第6節 ●京大 6-14関学 西宮スタジアム
2003年 第6節 ○京大16- 7関学 神戸ウイングスタジアム
2004年 第6節 ○京大17-13関学 西京極陸上競技場
2005年 第6節 ●京大 6-23関学 神戸ユニバー記念競技場
2006年 第3節 ●京大10-36関学 西京極陸上競技場
2007年 第6節 ●京大 7-45関学 神戸ユニバー記念競技場
2008年 第5節 ●京大 0-43関学 西京極陸上競技場
2009年 第6節 ●京大27-28関学 神戸ユニバー記念競技場
2010年 第4節 ●京大 0-29関学 西京極陸上競技場
 21世紀の頭10年京大の2勝8敗

2009年にサヨナラFG負けしてなければ、リーグ戦のみの勝敗は実は前の10年と同じだったりするが
完敗するときはじつにあっさり負けてるからなぁ、遠い目


264:アスリート名無しさん
11/09/29 20:32:47.29 7RYaoW9W
多分ここのスレのことぐらい知ってるとは思うがこのスレの書き込み全部プリントアウトして
京大アメフト部に郵送しとくわ
何とかは死ぬまで治らないというけど1度警察沙汰になって痛い目に遭わんと分からんのやないかな


265:アスリート名無しさん
11/09/29 23:50:24.75 Y/8esoUy
>>239>>240>>241
お前らもギャングのシンパだな
この期に及んで「根拠がない」とか「妄想だ」とか
寝ボケたことをヌカすとは何事だ

自分たちの監督の信用調査ぐらいやってから、物を言え

>>230>>236の事実は、①刊行された図書および②商業登記簿(公文書)という証拠に基づくものだ
①について、「勝利者」(鈴木智之著、万来舎)という著書は関学OB鈴木氏の証言として
自身と水野との関係が事細かに記載されており、ギャングの体質を知る上で証拠価値が高い
例えば、鈴木氏は京大の監督業ではメシが食えない水野の面倒を見続けた事実(22頁)
その目的が京大を強化することで関京2強時代を作る目的であった事実(23頁)
鈴木氏の意向で藤田コーチを飲料に出向させた(つまり引き抜いた)事実(47頁)
水野は鈴木氏を「師匠」と呼んでいる事実(227頁)

②について、㈱スズキインターナショナルの商業登記簿により、水野の役員歴が分かる
この会社は本店所在地を豊中市→大阪市福島区→尼崎市→大阪市福島区に移転しているので
大阪(池田支局)→大阪→神戸(尼崎支局)→大阪の各(地方)法務局の窓口か
法務局のホームページでも手数料払って見ることができる(電子化された1998年以降について)
一連の書き込みは、このような客観的証拠に裏付けされている

そもそも、こんな調査をしなければならないのは、水野が自分の職歴などを隠し続けるからだ
オレがギャングにいた頃も、水野はこれらのことを一切部員に語ることはなかった
学生を愚弄するにも程がある

266:アスリート名無しさん
11/09/29 23:51:54.88 Y/8esoUy
しかもオレは昨年12月、>>230>>236の事実について、OB会幹事の小林慎一郎OBに問い質したことがある
ちゃんと幹事OBらは監督を監視してきたのかと
するとこのOBは「水野さんが今まで無茶苦茶やってきたのは事実だ、やめてもらえるように努力する、ええところまでいってるんや」と回答した。
しかしこれまで何の返答もない、辞任の動きなんて全くない
結局部に直接言っても埒が明かないので、関係者も見ているであろうこの場を使ったのだ


>>264
ギャングを批判するヤツは刑事訴追して抹殺したいという、虫のいいことでも考えてるのか知らないが
万が一そういうことになれば、公開法廷の場で白黒つけることになろう
亡き川並先輩や中途退部者らの名誉のためにも、徹底的に争うだろう

267:アスリート名無しさん
11/09/30 00:07:16.93 klbcSM2q
>>264
名誉毀損や偽計業務妨害って
目に見えた実害ない限り、警察も検察も多忙を
理由に被害届は門前払いされるよ。
被害届受理したら、公費で捜査しなきゃ
いけないからな。


268:アスリート名無しさん
11/09/30 00:11:20.61 WlrIeYWm
ID:Y/8esoUyさん長文お疲れ
たいしたことも書いてなさそうだし読む気にもなれんわ

269:アスリート名無しさん
11/09/30 00:17:45.51 mPMwQ+oH
1年生RB#39(SB的使われ方をしている)が気になる

270:アスリート名無しさん
11/09/30 01:46:45.80 etjGCyOG
監督はええわ、どうでも

いろんなところにキモい書き込みすんなや、自分

頑張ってる現役の邪魔すんなや

271:アスリート名無しさん
11/09/30 07:42:36.06 X1Bi0ATC
お前が本当にOBやったら、心病んどるよ。
病院行きなさい。

272:アスリート名無しさん
11/09/30 08:24:13.13 NOlbp2B8
>>261
ほうほう、訴えるぞと脅してるわけですかwww

273:アスリート名無しさん
11/09/30 08:25:45.47 NOlbp2B8
>>264
相応の場でもう一回あいつらの名前が踊るわけだなw
楽しみだwww

274:アスリート名無しさん
11/09/30 08:32:53.67 NOlbp2B8
レイプ体育会くらいでファビョってたら
立命館なんて訴える奴多数すぎるなwwwww
痴漢強姦立命館とかゴキブリッツとか
関西学生スレでリッツを蔑称で呼んでるのお前らじゃねえの?www


275:アスリート名無しさん
11/09/30 08:38:43.92 NOlbp2B8
北大は春シーズン前の不祥事によって
秋は出場が認められても戦績にかかわらず2部落ちを受け入れているというのになw

276:アスリート名無しさん
11/09/30 09:38:24.61 mgCQj82y
朝から4連投乙w
つか、>>274見ると余罪だらけっぽいな、日本がクラスアクション非採用でよかったなwww

277:アスリート名無しさん
11/09/30 09:48:08.16 NOlbp2B8
は?^^

278:アスリート名無しさん
11/09/30 09:58:22.68 NOlbp2B8
■水野監督■
→事件について
「言語道断。裏切られた。それが私が一番強く思うところ」

自らの指導の至らなさには言及せず

→練習の自粛やリーグ戦出場辞退の可能性について
「選手に決めさせる」

指導者として果たすべき責任を丸投げ
学生に判断をゆだねるという体裁で活動を続けたい
秋季リーグの事態なんて元から頭に無かったしww

→進退について
辞任を否定した

レイプ事件の前後を通じて現在まで部の体質は変わっていない
こんな反社会的集団に復活とかあり得ないからw


279:アスリート名無しさん
11/09/30 09:59:27.23 etjGCyOG
真剣に頑張ってる現役、真剣に応援してる父兄を愚弄してるのはあなたではないのですか?

280:アスリート名無しさん
11/09/30 10:06:27.99 NOlbp2B8
部の存在そのものが邪道だと考えてるのに
そこに属するものに対して尊重しなければならない何かがあると思ったことは無いです^^

281:アスリート名無しさん
11/09/30 12:25:32.84 X1Bi0ATC
平日の昼間っから暇やのう

282:アスリート名無しさん
11/09/30 15:29:27.94 1FvRguTE
スタメンとれなかった可哀想な控え選手の末路やね
ろくな人間や無いわ、気持ち悪

283:アスリート名無しさん
11/09/30 20:21:51.20 Xkoh8v97
^^と、やたら専門用語書き込む人。現役のじゃまするのは辞めてくれ。
ほかに生きがいを見いだせよ。

監督の経歴なんか、どうでもいいし、部活と全く関係ないだろ。
鈴木さんが関学OBでフットボール界全体のためにライバル校に力を貸した。
以上ではないか。
レイプ事件の当事者はほんまくそ野郎。
だが水野監督の指導でああなったわけでもないだろう。

後、今の部員さんと部の風潮で、レイプなんてする奴は到底いないだろ。

284:アスリート名無しさん
11/09/30 20:32:52.87 pCyjEj/5
まだ、あの事件の責任をとってないけどな、水野天皇はw

285:アスリート名無しさん
11/09/30 22:59:26.27 Xkoh8v97
その後、3人がコーチを行うつもりだったにせよ、あの時点で部との関係はなかった。
人間形成の場としてアメフト部が大きく関与していたにせよ、元部員の犯した過ちを責任を取る必要は社会的にない。
「道義的にはある」と主張するのかもしれないが…。
だが、京大アメフト部でレイプを助長していたわけでもないやろ。
当時、噂されていた、余罪も表には出ないし。(犯行として出てきにくいとも思うが、耳には入らない)
そもそも、一部の女にも非はあると思う(3人のうちの1人。それも公判で被告が主張した内容だけだが)

なんにせよ、6年前の事件は情けない…。

トップが代わっていないとはいえ、いじめたんな。
水野監督自身も教え子の情けない事件に傷心しているだろう。
ネット世界とはいえ、あなたも、京大アメフト部の今の姿を見て、判断しいや。
少なくとも3人みたいな奴、おらんで。


286:アスリート名無しさん
11/10/01 00:18:44.41 ifmZlyjC
仮に書き込んでるのが元部員やとしたらこれほど悲しいことはないわな
身内が足引っ張ってるようなもんやからな
日本大嫌いで国の足を引っ張る社民党や共産党と一緒やがな
少なくともヨソの大学にはこういう書き込みは存在しない(はず・・・)


287:アスリート名無しさん
11/10/01 00:54:24.58 Nx/u9IcS
雑誌の対談での水野氏
URLリンク(www.bgf.or.jp)

>ルールを無視してスポーツは成り立ちません。ルールは絶対的なものなのです。
ルールを守ってさえいれば選手は幸福になれるというものではありませんが、
だからといってルールを破るわけにはいかないのです。それは、一般社会も同じです。
ルール(法)とは、それさえ守っていれば幸せになれるというものではありませんが、
他の人を不幸にしないためにも個々が守らなければならない決まり事なわけです。
言い換えれば、個々が抱く怒りや憎しみ、敵慨心がコントロールされなければ、
人間社会は前に進むことができないのです。
社会を震撼させるような犯罪を起こす者は、本来、生まれながらに存在しているわけではありません。
育った環境、教育にその主な原因があるのです。なによりも、人の主観や観念は後天的なものなのです。
それゆえ、教育の大切さが問われるのです。

自殺に追い込むコーチ陣や、強姦魔を生み出す環境や教育はどこで
なされたのでしょうかねぇ


288:アスリート名無しさん
11/10/01 01:15:07.61 tGfcKcSG
>>286
いやいや、少なくとも共産党は日本のことを思ってこその行動ですぜ。
それが日本にとってプラスになるかどうかは別問題ですが。。。

そんなことはどうでもいいけど、こいつらが本当にOBだとしたら、最低のOBやな。
たしかに、京大で(一応)スポーツのトップを目指すわけだから、相当普通じゃないこともあるだろうし、それについていけないやつがおっても不思議じゃない。
でも、ここはファンが集まるところ。
そこに悪口を書き込むのは、それがたとえ本当のことであったとしても、嫌がらせ以外の何物でもない。
何の解決にもならず、他人に不快な思いをさせるだけ。
それが目的だろうけど、だとしたら相当性格が歪んでいるよ。
もう、ギャングのことはきっぱり忘れて、もっと建設的なことにエネルギーを使ってみたらどうだ?

289:アスリート名無しさん
11/10/01 01:34:36.88 +7ONerIr
そもそもこのスレ1の>>1

  水野を解雇すべき

だったわけだが。
雇われてるのではないから、自ら辞任か
顧問の肩書きの京大の教員か職員が
解任だろうというツッコミはあった。

もともとはアンチ水野のスレ。

290:アスリート名無しさん
11/10/01 03:36:54.56 8jxJaBWx
39ってもとolの56じゃないんかな?体型的に

同志社にはすかっとかってくれよな

291:アスリート名無しさん
11/10/01 14:52:35.30 i2uVO+e/
ノスタル爺死亡のお知らせwww

292:アスリート名無しさん
11/10/01 14:58:34.83 i2uVO+e/
>>288
文盲か?
スレタイ5000万回くらい音読してから出直せwww

293:アスリート名無しさん
11/10/01 16:27:31.36 YtFVASR2
素材の問題も然りだがやはり指導者(監督以外のコーチ陣)の問題なのか…

294:アスリート名無しさん
11/10/01 16:53:39.02 aB3vjyRA
今日はほんと酷かった。2週前も同じくらい酷かったけど。

>>293
藤田コーチの時は試合中のプレーコールだけ酷くて
チーム作りだけはちゃんとしてたからねぇ。
2年前の関京戦以降、オフェンスのプレーコールに関しては
水野監督の呪縛からは逃れられたようだが、ど素人状態からの
再スタートで、で、それ以降の2年進歩が全然見られませんな。

相変わらずロングパスをスペシャルプレーのように思っているようで。
もっと試合で使えっての。普段から中央ダイブ同様に練習しとけっての

それに、オフェンスに関してはチーム作りからダメダメ感ありあり。
普段どんな練習しとんじゃというパスのミスが多過ぎ。
WRもQBもどっちも酷い。

自分たち自身の分析をしとらんのがまるわかりだよね。

295:アスリート名無しさん
11/10/01 16:58:30.08 NEirljtu
相変わらず、精神力鍛えるためにと称して
日本刀振り回すとか、剣道や居合道やってる
人が聞いたら激怒するようなことや、
耳無し芳一のように全身に「○○殺す」を
サインペンで書かせてるんじゃね?


296:アスリート名無しさん
11/10/01 21:45:17.39 NEirljtu
ぎゃんぐヲタ(笑)やノスタル爺さんはどこ行った?

297:アスリート名無しさん
11/10/01 22:07:30.01 i2uVO+e/
涙で枕をビチョビチョにしてるんやろw

298:アスリート名無しさん
11/10/01 22:21:12.17 i2uVO+e/
>>257
wwwww

299:アスリート名無しさん
11/10/01 22:27:19.82 i2uVO+e/
>>177
なみだふけよwwwww
プッw

300:アスリート名無しさん
11/10/01 22:41:07.06 n8Z2rT4k
それにしてもヒデエベンチワーク

301:アスリート名無しさん
11/10/02 00:51:04.49 8qSmYd3S
アメフトは戦略・頭脳戦と言われたが
今やその戦略も頭脳も機能してないからな。
ご自慢だったはずの精神戦も、敵陣入って
チビってミスしまくるように精神力でも
勝ててない。だんだん自信喪失して
萎縮していき、WRにパスさえ届かない
毎年の展開が予想出来そうだ。

それでもノスタル爺さんは相変わらず
「君たちはやれば出来るはずだ、是非
 水野監督に有終の美を…」
とかボヤくため接待してんだろうな。
かえってそれがプレッシャーになるのも
わからずにな。


302:アスリート名無しさん
11/10/02 01:17:26.85 V5emajeA
>>301
オフェンスに限っては頭脳が機能したことなんてほとんど無いぞ。
昔から強いディフェンスにおんぶにだっこだ。

303:アスリート名無しさん
11/10/02 01:23:16.06 8qSmYd3S
ぎゃんぐヲタ(笑)やノスタル爺さんのためにもう一回貼っとく

雑誌の対談での水野氏
URLリンク(www.bgf.or.jp)

>ルールを無視してスポーツは成り立ちません。ルールは絶対的なものなのです。
ルールを守ってさえいれば選手は幸福になれるというものではありませんが、
だからといってルールを破るわけにはいかないのです。それは、一般社会も同じです。
ルール(法)とは、それさえ守っていれば幸せになれるというものではありませんが、
他の人を不幸にしないためにも個々が守らなければならない決まり事なわけです。
言い換えれば、個々が抱く怒りや憎しみ、敵慨心がコントロールされなければ、
人間社会は前に進むことができないのです。
社会を震撼させるような犯罪を起こす者は、本来、生まれながらに存在しているわけではありません。
育った環境、教育にその主な原因があるのです。なによりも、人の主観や観念は後天的なものなのです。
それゆえ、教育の大切さが問われるのです。


自殺に追い込むコーチ陣や、強姦魔を生み出す環境や教育はどこで
なされたのでしょうかねぇ。
監督もGGCも責任の所在はわかってるでしょうに。

304:アスリート名無しさん
11/10/02 01:33:24.33 8qSmYd3S
>>302
杉本ともう一人QBいたときのフレックスボーン
あたりはO#も機能はしてたが、まぁそれも
D#が威圧してO#がかさにかかって
やりたい放題ってのはあったなぁ(棒読み

竹下が3年で辞めたあたりがおっさんが禅譲する
タイミングだったがなぁ。(棒読み

やっぱチーム名変えないとな、暴行集団だもんな。

いや、もしかして集団強姦事件を風化させたく
ないからがんばってるのか?
なら我々も定期的に俎上に上げる協力をしないとな。



305:アスリート名無しさん
11/10/02 09:40:54.90 npf9o1jn
監督が事件のケジメつけてないもんな

306:アスリート名無しさん
11/10/02 16:38:20.85 8qSmYd3S
ぎゃんぐヲタ(笑)の反論期待あげ

307:アスリート名無しさん
11/10/02 17:04:33.68 kRfMxZKL
甲南3-6京大
甲南0-70立命

今年の京大が強いって言った奴でてこいw

308:アスリート名無しさん
11/10/02 17:28:06.23 BCtsomI8
ノスタル爺のアルツハイマー脳では未だに
東海や金岡が現役なんだろうなw

関学OBで芝川や埜下の思い出話するのは
いないから余計に際立つ。




309:アスリート名無しさん
11/10/02 21:45:57.38 XuRO70Gy
>>308
あんたもかなりの歳だね

310:アスリート名無しさん
11/10/02 22:55:35.86 npf9o1jn
その程度のことしか言えないぎゃんぐ()ヲタw

311:アスリート名無しさん
11/10/03 13:45:51.08 2z5laVSA
今村そしOLの連中は今頃どうしてんのかな。

相手DLそして反則への恐怖心を取り除くのには
ひたすら練習しかないよ。個人の力量だけじゃ
どうにもならんからね。

特にOLの連中が、精神面での壁を乗り越え
自信を持てるようになると、チーム力は大幅にアップする。
リズムがよくなり、それがD#にも波及し、
かなりいいチームになる要素はある。

ルール変更によって、京大伝統の低く重いブロックに
かなりの影響があるのかもしれんが、何とか
この壁を乗り越えてほしい。

既に1敗を喫して、ほぼ死に体なんだから、
とりあえず反則へのビビリだけは開き直って、
萎縮せずにガツンとぶつかっていってほしい。

ホント、OLの成長が今年の全てだよ。
全てはOL次第。

312:アスリート名無しさん
11/10/03 20:36:37.56 joCZyxba
ここでの話題と違うかも知れんがルールの変更ってファンレベルにはほとんど
周知されんよな
チームにはもちろん(いつ頃かは知らんが)監督ミーティングか何かで知らされる
んやろうが
去年京セラで関大と立命のプレーオフを見たんだがキックオフ直後のアウトオブ
バウンズって(相手に蹴り直しをさせないのなら)今は自陣40ヤードからの
スタートになるんだな
以前(いつまでか知らんが)は自陣35ヤードからのスタートやったよな
これなら蹴り直しさせるよりも素直に40ヤードからの1stdownを選んだ方が断然
得だろうな
そういえばキックオフの地点も昔から変わってるやっけな・・・



313:アスリート名無しさん
11/10/03 21:01:11.88 zUhgyFpP
細かいルール変更は毎年あるぞ。
これだけルールのマイナーチェンジ多い競技も
珍しいとは思う。同人誌にも載ってる。


キックオフの地点から30yds進んだ地点での
1stダウンか蹴り直しのルールは変わってない。

タッチバック減らすため、キックオフの地点が
40→35→30と下がってる。

だからセーフティーで20ydsからのキックオフが
OBになれば50ydsからだ。




314:アスリート名無しさん
11/10/03 23:29:14.48 gxodMSRy
ギャングファンてめでたいなw

6勝1敗の可能性がまだまだあるとか
打倒関学などが成せれば優勝だとかw

315:アスリート名無しさん
11/10/03 23:30:36.19 gxodMSRy
314を訂正します!

ギャングファンて前向きだなww

316:アスリート名無しさん
11/10/04 09:56:20.05 SH1Iekz0
夢でも見てんじゃないの?
少なくともここのスレでは誰もそんなこと言ってないよ

317:アスリート名無しさん
11/10/05 06:45:24.97 DYBS8ITa
さあ!来年来年。
まさか、入れ替え戦に行っても二部落ちは無いでしょうから。

ルールの変更に対する解釈に誤りがあったとしたら、コーチの責任は重大だね。
選手が可哀そう。
来年は、その辺反省して出直してほしいわな。
人材的には今年よりいいでしょうから。


318:アスリート名無しさん
11/10/05 13:22:08.05 1CsDCeC9
出直しなら、まずおっさんの退任からだろjk

319:アスリート名無しさん
11/10/05 15:09:19.97 vW2KkiLD
ほんとに立て直すなら

2部落ちして、おっさん退任させ
チーム名も変えて出直す

これで這い上がることできれば復活の
可能性はあるな。
這い上がれなければ、それまでの
チームってことだ。

ノスタル爺や、京大入れなかったぎゃんぐヲタ(笑)
には発狂もののシナリオだが、これくらいでないと
復活なんて無理。

入れ替え戦、なめてるようではまだまだだな


320:アスリート名無しさん
11/10/05 19:12:19.13 Z4ejoQrI
>>317
まさか、入れ替え戦に行っても二部落ちは無いでしょうから。
 
 ヒント:こないだの同志社戦



321:アスリート名無しさん
11/10/06 01:06:47.97 v5gWDbTR
あの状態じゃ近大にも劣るレベル

322:アスリート名無しさん
11/10/07 00:31:58.51 nWQ6RYBz
守備に優秀な人材を集めれば、
ゲームプランは立てやすいが、
アメフトは点を取り合うゲームなので、
攻撃で点を取らないと勝てない。

323:アスリート名無しさん
11/10/07 00:53:17.67 T5FtwiW5
D#でしのいで、
O#は、FGレンジまで進んだ場合、
第1DからFG蹴れ。
TD狙おうとすると、
どうせまたファンブルするんだから。
FGフェイクも禁止。

同志社戦、全部FG蹴ってたら、
12-7で勝っとったわ。


324:アスリート名無しさん
11/10/07 01:18:09.39 mvfx+btf
はなっからFG取りにいって
「何でTD狙わないんだ!そんなんで関学に勝てるのか!」
って憤慨するのが、認知症一歩手前にノスタル爺
&京大入れなかったぎゃんぐヲタ(笑)

大差つけられて完封逃れでFG蹴って外して
失笑されるのが ぎゃんぐ(笑)

数年前に近大戦で引き分け狙いのFG外して
場を大きくシラケさせたのも ぎゃんぐ(笑)

Field Goalにいい思い出ないのに、結果論で
FG蹴っとけとかヌカスのが ぎゃんぐヲタ(笑)

325:アスリート名無しさん
11/10/07 01:49:00.70 T5FtwiW5
>>324
で、つまり何なん?

326:アスリート名無しさん
11/10/07 08:29:11.70 Gl0dn13Q
>>325
お前がバカってことを証明してくれてるんだよ^^
自覚無いの?www

327:アスリート名無しさん
11/10/08 12:13:39.82 XxfQXcJJ
ようやく自覚したよ。
ありがとう。
お前いい奴だな。

328:アスリート名無しさん
11/10/09 10:39:26.44 V/HGn9Yz
京大には入れなかったぎゃんぐヲタなんておるんか?
普通は応援せんだろ。

329:アスリート名無しさん
11/10/09 11:56:48.82 Xc6tihyR
>>328
六十以上のノスタル爺世代には意外と多い。
日大や関学を打ち負かす所に共感したらしいわ。

秋の行楽でアメフト観戦の比重が高かった
ノスタル爺お得意の時代だw
阪神は5月で終わりJリーグもUSJもなかった。
交通至便な西宮球場もあったしな。

ちょっと考えればわかることだが
おっさんの講演会に京大関係者行くか?

当時、京大入りたくても入れなかった中年には
ぎゃんぐ(笑)通じて京大と一体になれることが
嬉しかったのだw

雑誌の対談での水野氏
URLリンク(www.bgf.or.jp)

こんな内容で唾撒き散らして、事件の責任取らない
んだから講演も原稿の依頼も来ないわなw
だから一般人からはぎゃんぐ(笑)共々忘れ去られた。


330:アスリート名無しさん
11/10/09 23:55:06.63 anmUulNq
わざわざ水野監督の記事を探して紹介してくるくらい京大好きなんだね
よかったよかった

331:アスリート名無しさん
11/10/10 00:25:49.77 uFc4v77M
>>330
事件以来、関西アメフトスレなどでも何度も
貼られてるリンクなのに、都合の悪い内容な
ので見て見ぬ振り(笑)
さすが、ぎゃんぐヲタ(笑)の脳無いフィルター
は格が違うな。

332:アスリート名無しさん
11/10/10 02:55:56.22 58SM2uCS
>>329、331
西宮の話を出してくるあたり、30~40代の方だと思うが、
書き込みにいちいち噛み付いては、ぎゃんぐ(笑)、とか、
なんか見ていて痛々しいというか、病的というか・・・・

何があったのかは知らんが、
何があんたをこうさせたんかね?
執念みたいなのを感じるわ。

まあ、何を書こうが自由ですがね。

333:アスリート名無しさん
11/10/10 02:58:44.35 r8yiLPKs
どこが都合の悪い内容なのかわからん。

334:アスリート名無しさん
11/10/11 00:17:33.05 UEKuMNMG
私学がスポ推薦やめるか、京大が大っぴらに推薦導入するしかないね。
コーチングが悪くなったわけではないし、選手の身体能力の問題だから。


335:アスリート名無しさん
11/10/11 02:16:23.28 LM/WGC6d
京大がスポ推なんてする理由がない。
理系オリンピック代表AOとかなら可能性はあるが
そもそも日本代表になるような高校生は一般入試で
楽勝で合格出来る頭の持ち主だからしない。
大阪大学はやるようだが、東大行く層に来てもらう
だけの魅力を打ち出さないと意味ないからな。

私大がスポ推辞めて、アメフトの火が消えて
2部もなくなり1部が5校くらいになれば
京大にも優勝の芽は出るな。


336:アスリート名無しさん
11/10/11 02:36:47.55 jq7qlGUr
>>334
コーチングは悪くなったと思うけど。。。
少なくとも攻撃コーチをなんとかせねば。

337:アスリート名無しさん
11/10/11 03:19:08.66 LM/WGC6d
コーチング能力秀でた者は私立や社会人で
自分の目に適った人材集める方が、自分の
コーチング能力発揮しやすいからな。
自分が描いたゲームプランを遂行出来るのは
母校よりも私立や社会人。
おっさんが目の上のたんこぶになるのも
いやだろうし、万が一結果出しても
おっさんが美味しいとこ持ってくのも
嫌だろう。

必然的に精神論に傾いたのしかコーチに
来ない。

改善されることはないな。

板井待望論?それこそ
ぎゃんぐヲタ(笑)の妄想だな。



338:アスリート名無しさん
11/10/11 12:42:43.19 8LD1XL8A
古橋さんが来て欲しい。

せっかく部員数が増えたのに、
スカウティングや準備の点で
明らかに劣っているし、
試合後半でのアジャストも
全くできていないので、
そこら辺を根本から直して欲しい。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch